ルメルシェ元宇品の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
海も見える素敵なガーデンウエディング
挙式会場はキャンドルやスポットライトだけの灯りなのですが、最後に天窓が空いて太陽の光が入り神秘的ですごく素敵な挙式でした。待合室はカントリー風なおしゃれなコテージの部屋で、参列するみなさんにはフリードリンクのサービスがあります。この待合室がすごくかわいくておしゃれなカフェみたいな部屋なので、前撮りの撮影場所の一つに使わせて頂きました。ガーデンも芝生やかわいいベンチとかがあるので、外での撮影もすごくおしゃれに仕上がりました。100名がギリギリ入るくらいの広さでした。会場からはガーデンや海が見えるので天気が良かったら最高のロケーションだと思います。披露宴会場もアットホームな感じなので子どもが騒いだり走り回ったりしてもホテル会場ほど全然気にならないと思います。すぐ横にガーデンがあるので子供達はそこで遊んだりしていたと思います。参列者の印象に残るのは、やはり料理と衣装だと考えていたので、料理は1番いいコースを選びました。式の途中にガーデンに出たりするので、衣装もガーデンの芝生の緑に合うような柄を選んだら皆さんにすごく会場の雰囲気と似合って良かったと言ってもらいました。参列者の皆さんが料理かすごく良かったと言ってもらいました。ブュッフェスタイルの料理もあったりステーキなど目の前の鉄板で料理しているので皆さん楽しそうにして大満足です。予約をすれば実際の料理も食べられ、その時食べた料理がすごく美味しかったので絶対皆さんに喜んでもらえるだろうと思いましが、想像以上に喜んでもらえたのでここに決めて本当に良かったなと実感しました。広島駅からは離れているし送迎バスはないので、県外からの参列者がたくさんいる方には不便かもしれませんが、海の近くの会場は珍しいので県外からの人の方が喜んでいました。スタッフの皆さんが温かい雰囲気だし、周りをよく見ていると思いました。プランナーの方もすごく親切で色々提案してくれたり、お色直しの時の参列者の待ち時間をなるべく短くしたいという思いにも一生懸命プランを考えてくださり理想通りの結婚式になったと思います。当日もずっとプランナーの方が付き添ってくれるのですごく安心しますし、衣装のちょっとした直しや立ち位置、次にするべき事などをずっと側で教えてくれるので不安・不満は一つもありませんでした。プランナーの方には本当に感謝しています。貸し切り状態でのアットホームな結婚式なので、子どもがいても気兼ねなく参加できると思います。スタッフもみんな自分達だけに集中して色々サービスしてくださるので、すごく充実した結婚式を過ごせると思います。あとはやはり料理がすごく美味しい事だと思います。あまりにも好評だったのでいつか参列者として料理をたくさん食べたいねと夫婦で話したぐらいです。ホテルの様に出来る事が決まってる訳ではないので、こんな事をしたいとかこんな雰囲気の結婚式にしたいなどの思いがあった方がいいかと思います。詳細を見る (1220文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/10/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素敵なガーデンと居心地の良い会場!
まず待合室がとても素敵でした!オシャレなカフェの様な居心地のいい空間でとても気に入りました。そして挙式会場は木の作りを活かした温かい雰囲気の会場でした。新郎新婦の所に自然光が差し込むようになっていて、そこもいいなと思いました。ホテルのような天井の高くて広い会場ではなく、アットホームな雰囲気だなと感じました。テーブルもよくある円形ではなく正方形で使いやすくていいなと思いました。海沿いでガーデンがあるのは魅力的だと思います!アクセス面では広島駅から20分ほどかかりますが、車だと遠い印象はありませんでした。とても丁寧に説明して頂きました。会場を決める一つの要素でもありましたが、会場の雰囲気に合った素敵なスタッフさんでした!下見ではプランナーの方とは会いませんでした。とにかく会場の雰囲気が素敵です!大聖堂のような場所でやるのは少し恥ずかしい、、、と思われる方やアットホームな式にしたい方にはピッタリだと思います。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/12/10
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ずっと気になってた式場に下見に来てみて良かったです。
挙式会場は参列される方との距離も近くて、厳かになり過ぎない感じが素敵でした。披露宴会場は装飾もかわいくて、海や庭の花なども会場から見えて開放的な雰囲気で良かったです。何軒か回ってみて少し高い印象でしたが、季節ごとに割引サービスもあるのが嬉しかったです。デザートを試食しましたが、盛り付けがかわいくておいしかったです。最寄りの駅から少し距離がありましたが、海を見ながら歩くとあっという間でした。親しみやすい方で、丁寧に対応していただいて嬉しかったです。下見の時もサプライズがあって、こういうところで結婚式できたらいいなと思いました。会場内は段差が少なく、子どもが遊べるスペースもあってオススメです。スタッフの方もみなさん優しくて過ごしやすかったです。恥ずかしがり屋な方でも楽しんで式を挙げることができる会場だと思います。下見の時は時期ごとに変わる庭の景色がみどころです。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/12/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
アットホームでステキな会場です。
少し狭いなと思いましたが、式場は雰囲気もよく幻想的でステキでした。全体的にオシャレでアットホームな雰囲気です。披露宴会場はガーデンに繋がっていて開放的で良かったです。待合室が広くゆったり作られているので、待つ時間もくつろげました。食事がビュッフェスタイルなのは初めてでしたが、種類が豊富でとても美味しかったです。お肉の調理の演出もステキでした。駅やバス停から少し離れているので、個別に行くには少し不便かもしれません。海の近くなので、景色はとてもいいです。授乳中に式に出席しましたが、いろいろ配慮してくれました。(飲み物は何も言わなくても、ノンアルコールのものに変えてくれ、料理もシェフのかたが気にかけてくださっていました)あそこまで対応していただいたのは初めてです。妊娠中や授乳中のかたへの配慮がとても良かったです。ガーデンを使えるのがいいです。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/07/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
参列者も楽しめるイベントがあり楽しい結婚式ができます。
今までの結婚式のイメージとは違い、堅苦しい雰囲気はなく、全員が楽しめる結婚式になる会場です。ホテルでの結婚式ではどうしても型にはまるものが多いですが、新郎新婦によって色々なパターンができるので、何度行っても飽きることはないです。開放感のある式場なので、自然と楽しめました。おいしいです。味がしっかりしている。お酒を飲む人はバス、電車があるので、便利はよいです。特に問題もなく、常に笑顔で対応してもらいました。注文もスムーズに通りますし、スピード感のある対応でした。余興をする際にこっちの無理も少々聞いてくれて、融通が利く人達だったので、安心してできます。広く開放感のある式場だったので、こちらも盛り上げていくことのできる会場でした。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/09/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
満足する結婚式をしたいなら!
照明は暗めですが、天井から光が射し込むのでキラキラして綺麗でした。会場とガーデンが繋がっているのでとても開放的で、夜の披露宴だったので照明がとても綺麗でした。会場内からキッチンもみえるのでどんな料理が出てくるのかとても楽しみになります。会場内の飾りも派手すぎずホームパーティーをしているかのようでした。おいしいです!!特にお肉のクオリティには驚きです。結婚式でこんなにおいしい料理を食べたのは初めてです!市内からタクシーでも近いし、駐車場があるので車で行くのにも便利かと思います。市電からは少し歩きますが、海沿いなので気持ちよく歩けます!披露宴がおわって参列者が帰ったあとスタッフ皆さんが花道を作り新郎新婦にお祝いのことばをかけていました。他の式場ではない細やかなサービスで見てるこちらまでなんだか嬉しくなりました!ガーデンがあるので小さい子どもも暇をもてあまさないと思います!ロビーもお家のようにくつろげます。スタッフさんの気配り、料理はおすすめです!詳細を見る (427文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/11/28
- 訪問時 23歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の一日になりました!!
挙式会場は暗めですが祭壇に光が差し込みとても厳かな雰囲気があります。自然光がとても美しくはいるのでウエディングドレスもとてもキラキラして綺麗でした。今から結婚するんだなぁとすごく実感してバージンロードを歩くとき涙ぐんでしまいました。ガーデンとつながっていてとても開放的でアットホームな雰囲気です。私はナイトウエディングだったのですが、ガーデンが綺麗にライトアップされていて素敵でした。参列者が多かったのですがそんな狭く感じることがなかったです。一生に一度なので演出も会場のコーディネートこだわりました。とくにガーデンがせっかくきれいなのでガーデンを使ってフラワーシャワーとナイトウエディングなので花火などはこだわってやりました。ただ感謝の気持ちも込めて手作りできるとこは手作りもしたり愛犬の写真を控室にたくさん飾ったりなど私達らしい演出もさせていただきました。市電から少し距離はありますが一本道でわかりすかったので県外の参列者の方々も迷わずに来れたみたいでよかったです。親族にはプリンスホテルを予約しててみなさんとても喜んでいただきました。あまりまだ結婚式に参列したことがなかったのでプランナーさんが今まであった素敵な式の演出や私達の好きそうな演出の提案をたくさんしてくださいました。当日余興をしてくれた友達の写真をとってその友達にプレゼントしていただいたりなど私達以外にも友人や親族にまでたくさんのサービスをしてくださいました。ルメルシェの雰囲気が好きでここを選んですが、式を挙げた後はプランナーさんやスタッフさんがとても素晴らしくてここにしてよかったなと思いました。ビュッフェスタイルは今まで見たことがなかったのでとても印象に残ってるしみんな楽しんでくれました。ドレスもどこのドレスでもいいですとのことだったので見れる限りのドレスを見に行ってお気に入りを着れることができました。プランナーさんやスタッフさんがサプライズを色々してくださって参列者の方々だけではなく私たちも色々と楽しませていただきました。ルメルシェは他の式場と違って派手さとかはないですがアットホームなでとても可愛らしいゲストハウスだと思います。広島にはあまりない式場なので自分たちのこだわりの式ができると思います。堅苦しい雰囲気ではなくみんなが楽しんでくれるのが一番だと思っていたのでルメルシェで挙げて本当に良かったです。会場がとても可愛らしい雰囲気なので装花やコーディネートは絶対こだわった方がいいと思います。なによりプランナーさんが本当にいい方で打ち合わせも毎回楽しみに行かせていただきました。式場やドレスとかも大事ですが一番はやはり結婚式自体を作ってくださるプランナーさんやスタッフの方々の人柄だったりいかに信頼関係を築けるかだと思います。アットホームな雰囲気は建物や内装だけじゃなくてスタッフの方々の人柄から感じたものなのかなと今になったら思います。詳細を見る (1214文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/12/10
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
文句なし!やり残したことなし!いつまでも色褪せない思い出!
海外にある小さなチャペルのようでまさに期待通りでした。ただ私達は前々からガーデン挙式が希望でしたのでチャペルを使うか悩みましたが、結局ガーデンでの挙式を希望しました。青空の下で思い出深い挙式になりました。でも素敵なチャペルもあるのでガーデン挙式希望でもし雨が降っても安心感があります。一方が全面ガラスでガーデンに面しておりナチュラルで温かい雰囲気がとても気に入りました。当日は天気も良く、ガラス扉は全開して頂きガーデンとひと繋ぎに!友人たちはガーデンのテーブルで食事したり写真をとったりと本当にアットホームでイメージ以上でした。通常余興とかないと場がもたない披露宴が多いなかプランナーさんが言われてた余興がなくても絶対盛り上がる!と言われてた意味が実際体験してわかりました。皆さんが自由に会話や食事を楽しんだりすることがここルメルシェの醍醐味だと心底感じました。ここですると決めた時から料理にはこだわりたいと思い料理はお金をかけました。他にはないルメルシェオリジナルのメインビッフェには大満足でした。目の前であんな分厚いステーキを焼くのは初めてで、料理を楽しみにしていた親族からは今までで一番美味しかった!と言われました。祖母が小さな声でメニュー表を見ながらこれが食べてみたいな。と呟いた言葉をしっかりキャッチされており、卓の担当の方がわざわざ席まで持ってきて下さったようです。祖母の目線に腰をかがめてお話しされるサービス担当の方に祖母はもちろん周りの親族も感動してました。会社の上司は息子はここでさせたい!と言われてました(*^^*)広島駅から車で20分くらい。海がみえるロケーション抜群!私達はプランナーさんと相談しバスをチャーターしました。県外のゲストが多かったのでバス移動は助かりました。また駅から20分で広島にこんな素敵なとこがあるんだ!とかなり評判がよかったです。建物の雰囲気も気に入りましたが一番はスタッフさんでした。皆笑顔でこの仕事が楽しい!というオーラが全開でこちらまでテンションがあがりました。ゲストの皆もスタッフが素晴らしかったと褒めらました。私達が皆さん全員をおもてなしできないぶん、スタッフのおもてなし力には私達の株もあがりました。装花は3社から選べてどちらも本当にセンスがよい。友人が某会場で式を挙げた時に花屋は1社しかなくしかもセンス合わないと嘆いていたので、3社から選べることに驚きました。衣装もメイクも選択肢がかなりあります。ガーデン、他にはない料理スタイル、スタッフ力他で式を挙げた友人達が実は色々不満を持っていてその話を聞くことが多かったので、結婚式ってそんなものかな?と正直感じていましたが、私達は両家の家族も含めてルメルシェさんでの結婚式は何もかも大大満足でした。あのスタッフさんたちなら一生に一度の結婚式を預けても大丈夫ですよ。詳細を見る (1186文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/12/28
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
カントリー風なおしゃれな一軒家
待合室がすごくおしゃれでビックリしました。結婚式場というよりおしゃれなカフェみたいな一軒家。挙式、披露宴会場はすごく広い感じではないけど、アットホームな雰囲気が好きな方にはいい会場だと思います。会場の横一面が窓になっており、そこからすぐガーデン・その奥には海が見えるので、晴れたらすごく素敵な会場だなと思います。鉄板で焼いたステーキなどを食べたのですが、かなり美味しかったてす。ブュッフェの種類もたくさんあるらしいので、そこも重要なポイントかなと思いました。交通アクセスはバスか車なので、すごく便利な場所ではないけど、海が見えるガーデンハウスというのは素敵だと思います。対応してくれた方皆さん感じのいい方ばかりでした。日曜日は一日に一組での結婚式という所がいいと思いました。式終了後もバタバタしなくていいですし、参列者に子どもがいるので気兼ねなく参加してもらえる様なアットホームな雰囲気の会場でした。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/10/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
ゲストと新郎新婦の距離が近い
こじんまりとしたチャペルで、華美になりすぎず、洋風の山小屋のような雰囲気。待合室から直接行けるので移動が楽。照明が暗いため、写真を撮るとぶれやすかった。60人ほどが入ってちょうどいい会場。四角いテーブルで、隣の人と近い距離で話をすることができた。高砂席がなく、前にソファーがあり、新郎新婦と写真撮影をするのに便利だった。前半は各テーブルで食事をいただき、メインはビュッフェスタイルで、自分で取りに行く。目の前でシェフが料理を作ってくれるので、出来立てであたたかくうれしい。反面、煙が部屋に蔓延して匂いが服についた、タイミングの逃して遅れていくと、食べたいものが品切れ、何度も取りに行くのがはばかられる(スタッフが残った料理を配りに来てくれるが、食べたいものとは限らない)ので、一長一短だった。天候により、路面電車の最寄の電停から歩くのは難しく、バスも30分に一本なので、行くのに時間がかかった。乗り継ぎも考え、時間に余裕を持っていく必要がある。帰りは引き出物をもってドレスで電停まで歩くのは大変だと思う。妊娠中なので、椅子にクッションを用意していただき、乾杯はノンアルコールにしてもらうなど、個別の配慮があってとても助かった。着替えの部屋は個室で広くてきれいだった。着替えをしているときに、何度もドアをノックされて落着けなかった。入口に使用中など表示してほしい。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/09/08
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
式場、披露宴もとてもかわいいくゲストを中心にできる会場です
式場は薄暗く、ろうそくでバージンロードを照らす神聖な感じのする会場です。私たちはあまり結婚式の意味を知らず、曖昧な感じだったのですがスタッフの方には式の意味をひとつひとつ教えていただきました。また式の始まる前にも、司会者の方がゲストの方に入り口の扉の意味、父親にてを引かれながらバージンロードを歩く意味などをお話ししてくれていたようで、式にはじめて参加する方にも感動したと言っていただけました。ここでは、式はふたりと親族を中心としたものというコンセプトのため、いままで愛情をもって育ててもらった家族に感謝をすることのできたあたたかい式をしていただけました。また、式が始まる前に旦那からのサプライズがあったのですが、その旦那の要望も神父の私に内緒で完璧に叶えていただけたためとても心に残る感動の式になりました。会場の雰囲気は式場とは一変し、とてもかわいらしいものでした。式場にあうお花を各テーブルに用意していただいていたのですが、みんなに持って帰ってもらえるように小さなブーケのようなものを準備していただけました。私たちはナイトだったのですが、広いお庭にはイルミネーションが施されていて、写真を撮るのにもとてもきれいでした。またお庭からは海もみえるためとても雰囲気があり、大満足でした。式場と披露宴の間に休憩所のようなところがあるのですが、その休憩所もとてもアットホームな雰囲気でかわいらしいです。真夏日の式だったのですが、式場と披露宴会場も近いため暑さを感じることもありませんでした。遠方から来るゲストの方のために、ゲストの方が着替える場所やメイクをする場所ももうけられていたのも嬉しい心遣いでした。お花などはゲストに持って帰ってもらえるものは用意しましたが、それ以外は控えめにして予算を浮かせました。飲み物はそれぞれ好き嫌いがあるので、料金上乗せにはなりますが、ビールやワイン以外にもノンアルコールやカクテルなど種類を多目に準備しました。会場ではシェフの方がゲストの方たちの目の前で提供していただけました作っていただいたお料理をビュッフェで提供していただけました。また式を行ったのが夏だったため、かき氷や冷たいところてんなども用意されており、季節のものを提供していただけゲストの方たちに喜んでいただけました。市電で最寄りの駅まで来ていただき、そこから徒歩10分程度の場所です。私たちは送迎バスを利用したので、ゲストの方たちに広島駅に集まってもらって、そこから送迎バスに乗っていただきました。とても丁寧に対応していただけました。ゲストの方たちの好きなものや特徴などを聞かれていたので、お酒が好きだと知らせていたゲストに対してはおすすめのお酒を紹介してもらう、など細かいことにも対応していただけました。式では家族を中心にあたたかく。披露宴ではゲストを中心に楽しくとそれぞれのコンセプトを大切にしていただけたため、家族とも友人たちとも楽しめるいい結婚式をしていただけました。私の希望が海の近い場所で結婚式をしたい、ということだったので、まずは場所から探しました。場所以上に良いスタッフの方々に思い出に残る楽しい結婚式にしていただけ大満足でした。詳細を見る (1320文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/12/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
こじんまりとして雰囲気がいいです。
挙式会場は小さいです。大人数だとぎゅうぎゅうになります。式のあとに庭でブーケトスや写真をとる時間があるのですが、庭にお花もあり緑がいっぱいで、ちょうどその日は快晴だったのでとても素敵でした。披露宴会場も小さいですが、雰囲気はいいです。広すぎず、外の明かりが窓からはいってきて全体的に明るい感じです。料理自体はおいしいし、シェフがその場でおおきな火柱とともに肉を焼いてくれるなどパフォーマンスもあって良いのですが、バイキング形式なのでちょっと遠慮してしまうし並ばないといけないし、好きなものが食べれなかったりします。式が再開すると立って取りにいけないのでスタッフが席をまわって料理を運んでくれるのですが、いっぱいまわって十分に食べれる席とまったくまわってこずに十分な量を食べる事が出来ない席の差が激しかったです...バイキング形式は式にむかないので辞めたほうがいいのでは?!というのが正直な感想です。ロケーションは不便な場所ですが送迎バスが駅からでているので助かりました。スタッフは全体的に感じもいいし、親切なのでよかったと思います。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/06/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
【挙式会場】洗練された洋風の雰囲気が、すごくよかったで...
【挙式会場】洗練された洋風の雰囲気が、すごくよかったです。合唱される女性の方もすごくうまくていい雰囲気でした。【披露宴会場】1組貸し切りなので、披露宴会場もいっぱいに使えるため広く感じました。【料理】初めに、披露宴が始まる間に、ビュッフェスタイルでの軽食がありましたが、その料理もおいしかったし披露宴途中にあった、ビュッフェスタイルのステーキがとてもおいしかったです。【スタッフ】スタッフが多いのも魅力に感じましたし、笑顔で親切に接してくれてとても過ごしやすかったです。【ロケーション】テラスからは海を見ることができるし、オシャレな場所だと思います。詳細を見る (275文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とても暖かい雰囲気でした!
窓のない挙式会場でしたが、狭苦しい印象は全くなく、落ち着いた雰囲気で、とても神秘的でした。挙式会場と披露宴会場はガーデンで繋がっていて、ガーデンからは海も一望できます。私が参列した際、披露宴が始まる時は明るく、ガーデンの緑と廻りの景色がベストマッチしていてとても気持のいい雰囲気でした。式の楽しみの一つだった料理ですが、とても大満足!前菜からメインディッシュ、デザートまでどれもとても美味しかったです。新郎さんがコックの格好をしてステーキを焼かれていました、そのパフォーマンスもよかったです。料理を出す時のこんな一工夫も素敵だなと思いました。広島駅や他数カ所、参列者の都合に合わせた場所に送迎バスが来てくれたので、交通アクセスは便利でした。化粧室は可愛らしい雰囲気で清潔感もありバッチリです!詳細を見る (346文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/12/24
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
思いが形になる式場
新郎新婦が立つ場所の天井が天窓になっていて、そこから射し込む太陽の光が、とても幻想的でした。参列者との距離も近く、皆に見守られて誓いを立てていること見守られていることを実感できます。スタッフの方の接客、対応が最高です。お家に遊びに来たようなアットホーム感があり、緑と海に囲まれてナチュラルな雰囲気とともに穏やかな気持ちで披露宴が行えました。参列者の方々に満足してもらえるよう、料理はこだわりました。お花は少なくても華やかに見えるように節約しつつこだわりました。参列者の方々から大満足の料理だったとたくさん感想をもらいましたし、自分で食べても美味しかったです。ビュッフェスタイルもあり出来立てや自分で選べることも良かったかな。駅からは遠いですが、バスが出ているし駐車場も広いです。式場の決め手がプランナーさんと式場のスタッフの方のサービスの素晴らしさです。皆さんが一緒にお祝いしてくれてることを感じることができ、このスタッフの方々なら参列者へのサービスも安心してお願いできると思いました。準備している場所からこっそり参列者の方々が来てくれてる様子が見えたりするところも貸し切りかつゲストハウスの魅力かなと思います。みんな来てくれてるなと思うと、安心できました。貸し切りなのでとことんこだわって準備できるし、自分達のらしさが出せると思います。待合室からトイレまで置いてほしいものや飾って欲しいものをお願いしました!今でもトイレに飾っていた写真のことで友人と笑って思い出話をしています。準備は想像以上に大変でしたが、ルメルシェで式を挙げれてほんとに良かったと思います!詳細を見る (681文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/09/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
かわいい
【挙式会場】荘厳な感じ?全体的に暗いんだけど、新郎新婦が誓い合う場所だけ天井があいて光が入り込むのが素敵。天気がよければ最高だと思う。【披露宴会場】かわいくていい。ガーデンがとてもきれいでかわいい。【スタッフ(サービス)】とても気が利いていて、他の会場も何軒か回ったが一番良かった。【料理】目の前で料理してくれてとても美味しかった。【コストパフォーマンス】わかりません。【ロケーション】季節がよければガーデンが綺麗だと思う。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)ゲストの控え室がカフェ見たいで可愛いので女性は喜ぶと思う。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)とにかく可愛くてナチュラルな感じがいい。アットホームな式ができそう。ただ若干狭いので大人数は無理だと思う。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/01/17
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分達らしさを出せる式場
最初は薄暗く、途中から天井の光がとても綺麗に差し込んで、式の雰囲気が一層感動的なものになりました。キラキラでゴージャスではなく、カジュアルでみんなとの一体感が生まれるような温かい挙式会場でした。下見で行かせてもらった時から、夫婦揃って一目惚れでした。木のぬくもり、小物も可愛く、ガーデンは隅々まで手が込んでおり、何より出席者との距離が近いのが良かったです。まるで、わが家でホームパーティーをしているようなアットホームな披露宴会場でした。とにかく、やりたい事をやらせてもらいました。費用は安くはなかったですが、それ以上の満足感はあります。見た目も味もすごく良かったです。目の前で焼いてくれる所が、最高のパフォーマンスだと思います。市内からは少し離れてますが、バスもあるので問題なかったです。どんなわがままにも、笑顔でそして親身になって相談に乗っていただきました。プランナーさん、スタッフさんがいなかったら自分達の理想の結婚式にはなってなかったと思います。気配り、思いやりに溢れた方たちに囲まれて幸せな時間を過ごす事ができました。装花はほぼお任せですが、かわいくポップな感じにしてもらいました。ナチュラルな感じにしたかったので、緑もたくさん取り入れました。自分達らしさを出せる式場だと思ってます。アットホームで温かい雰囲気で、控え室もとっても可愛いです。出席者の方たちがリラックスできる、居心地の良い空間でした。スタッフもみんな親切で、いつも笑顔で対応してくれるので、準備も式もスムーズに進める事ができました。目の前で、料理をして出してもらえるので見て、食べて楽しめると思います。ルメルシェは自分達の夢を叶えてくれる式場だと思ってます。どんなわがままにも、笑顔で対応してくれる担当の方、スタッフさんがいて本当に心強かったです。思い描いていた、わが家にお招きしたような、おもてなしができたと思います。笑いあり涙ありの最高の1日になりました。自分達のカラーを出せた事に心から感謝しています。詳細を見る (841文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2015/01/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自身の結婚式の会場に選びました。【挙式会場】岩窟っぽい...
自身の結婚式の会場に選びました。【挙式会場】岩窟っぽい雰囲気。厳かな感じがします。挙式の最後に上部の窓を開けてもらったのですが、光が差し込んでとても幻想的になります。【披露宴会場】こじんまりとした印象です。新郎新婦も同じ高さに座っているので、アットホームな感じがします。【料理】ビュッフェがいいです!お肉も美味しいし、いろいろな料理がありますが自分の好きなものを選んで食べられるので多くの出席者の方に喜んでいただけました。足の不自由な方にはスタッフが運んでくださったり、ケアもしていただけます。【スタッフ】とても明るく、楽しいスタッフの皆さんでよかったです。それだけでなく、各出席者一人ひとりに合わせたおもてなしをスタッフの方がしてくださるので安心感がありました。【ロケーション】港がすぐ近くで静かな雰囲気です。ただ、広島駅から少し遠いのが難点。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】こちらが希望する披露宴スタイルを実現するために、いろいろな工夫をスタッフの方がしてくださっていました。きめ細かいサービスで新郎新婦、出席者双方にとって満足いく式でした。【こんなカップルにオススメ!】アットホームでオリジナリティのある披露宴をしたいと思っているカップルには本当にオススメです!詳細を見る (541文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自分たちらしい式をするなら!
間接照明的な感じで少し暗めですが、落ち着いた雰囲気が演出できそうです!他のチャペルとは違う感じなので個性的な式をしたいならいいなと思いました!天井から光が差すのでここぞという時には主役の二人がよく見えるしキラキラする感じが綺麗!披露宴会場というより家のような会場なので入ってホッとする感じがしました!大きなガラス張りの窓?で開放的だし、ガーデンがあるので景色もとてもいいです!会場内からキッチンが見えるのも魅力的です!新郎新婦の高砂がないので堅苦しくなくアットホーム感満載!海沿いにあるので海好きにはたまらないかなと!元宇品なので市電からは少し距離はありますが、駐車場もあるし広島駅や市内からは近いし、平地なので便利だと思います!どのスタッフさんも、素敵な方たちで話がしやすいです!ホテルでの披露宴とは違い、自分たちらしさを出せる式ができそうです。庭もあるので余興や演出の幅が広がる!一日一組なので時間を気にしなくてすむ!詳細を見る (411文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
素敵でした☆
先輩の結婚式でこちらに参列しました。貸し切りだったので気心知れた仲間が集まりやすいアットホームな雰囲気でした♪海辺だったので窓からの景色も良く外から差し込む光で明るい会場でした。お料理はきれいで美味しかったのですが出し物がありバタバタしてました。でもスタッフの方がビュッフェを取り揃えて下さったり一緒になって出し物を楽しんで下さったりしてすごく丁寧な仕事をしつつもフレンドリーでした♪ここで式を挙げた新郎・新婦はすごく幸せそうでしたし参列した私も暖かい気持ちで過ごせました。詳細を見る (237文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/06/19
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
下見しました
挙式会場も、披露宴会場もとても広く、料理もとてもおいしかったです。披露宴会場のスクリーンが少しだけ見えにくかったですが、問題ないです。喫煙所も近くにあり、喫煙者には優しい所でした。スタッフさんもとても気の利く方ばかりでした。詳細を見る (112文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/05/02
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アットホームなガーデンウェディング
小さな村の可愛いくておしゃれな教会というイメージで、こじんまりとしていて派手でなく、ナチュラルな空間だと思います。どこかの別荘のような、緑あふれるおしゃれな一軒家です。アットホームな雰囲気なので初めて来たのに落ち着けるような場所でした。来てくれたゲストの方々とも距離が近くて良いなと思います。庭を使ってステーキを目の前でフランベして食べさせてくれるパフォーマンスは見ものです!広島駅からは離れていますが、シャトルバスがあるので問題はありません。お庭が素敵なので、庭を使った演出がいろいろ楽しめると思います。一軒家でアットホームな雰囲気なので、これから家族になる二人はもちろん、来てくれたゲストの方々とも家族のように過ごせる場所になりそうです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/08/04
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームな結婚式が出来ます
我が家にお招きしたような、海辺のガーデンウエディングです海も近く披露宴会場から緑も見えます。庭を使っても演出できます出席者の方には楽しんでもらいたかったので、料理は一番いいものにしました挙式では人前式にしました。誓約書は自分たちで準備して、ウェディングツリーで参列者の方に指スタンプを押してもらい、最後に二人のサインをしました。テラスでシェフが目の前で料理してくださり、料理もおいしかったそうです海も近く庭のみどりもきれいです。遠方から来る方にはJRの駅からは少し時間がかかります。車の場合は駐車場があるので便利だと思います親身になっていろいろサービスも良かったです事前に披露宴の出席者の方の情報を伝えると、誕生日が近い方にはハッピーバースデイのメッセージをかいて下さったり、個別にして下さいました。緑色が好きなので、招待状や席札は緑で木がモチーフになったものにしました披露宴のお花はクリスマスだったので、赤と好きなグリーンを使ったものにして頂きましたドレスは2着でカラーは青にしました。クリスマスだったので赤と迷いましたが、青いドレスがスカイブルーの空のようにきれいな色だったので青いドレスにしました見て・聞いて・食べて・香りで・感じる…まさに五感で楽しむ料理を提供してくれる所です下見に行った時にアットホームな感じがとてもよく決めました。かしこまった結婚式ではなく、自分たちの考えておもてなしが出来る所が良かったです。準備は大変ですが、楽しんでやるのが一番だと思います。詳細を見る (637文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2014/10/04
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気が売りです!
コンパクトながら厳かな雰囲気。アットホームなチャペル、という空間。シンプルで、挙式を挙げるカップルによって、どんな色にも染まりそうな感じです。お料理に力を入れていて、料理でこの会場を選ぶ、という人が多い、というのに納得な力の入れようでした。試食を行いましたが、確かに美味しかったです!宇品港の近くで、交通機関を使おうと思ったら市電しかないので、やや不便。駐車場があるので、車で行くのもいいですが、お酒が飲めません。誰かに送迎してもらうのが一番です。ハキハキとしていて、感じの良い方ばかりです。•料理•控え室のアットホーム感•ナチュラルな雰囲気のカップルにはピッタリだと思います。•招待状や、席札を手作りされる方がおおいそうなので、こだわって準備して行くと楽しそうです!詳細を見る (334文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2013/12/04
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
カジュアルで可愛いゲストハウス
挙式会場は他の式場とは違い厳かな雰囲気もあって挙式というものがとても神聖で特別なものなんだな、と改めて思える会場だと思います。私はあまり教会とか派手すぎるものが好みではなかったのでルメルシェの挙式会場はすごい気に入りました。とても可愛くてアットホームな雰囲気の会場です。気取ってなくカジュアルでだけどとってもおしゃれで女の子なら誰もが素敵だなって感じると思います。海も見えてガーデンもとても綺麗です。すべてが私好みで絶対ここでしたいなと思いました。ゲストハウスなのでホテルでの挙式に比べたら割高ですが会場の雰囲気やスタッフの方々を見てたらコスト以上の素晴らしい式をきっと演出してくれると思いコストより満足度を重視しましたすごく美味しくて特に鉄板でその場で焼いていただいたお肉が美味しすぎて一緒に試食にきた家族が感動してました。ビュッフェ形式になっているのもすごい魅力的で私がゲストだったら楽しめるなとも思いました私が海沿いがよかったので気に入りました。アクセスは少し電停からは歩きますが市内まで一本で行けるので便利だと思います。私は親族に遠方から何人か招待する予定だったのでプリンスホテルが近いのでホテルを手配するのにとても便利でした。下見の時点で色々聞いたりしたり優柔不断なので迷惑をかけてたと思うんですけどスタッフのみなさんとてもいい方々だったので本当に感謝してます。結婚式といえばもちろん自分が一番主役なんですがここの式場はアットホームな雰囲気で気取ってないのでみんなと一緒に楽しむことができると思います。ガーデンもあるのでガーデンを利用したりして自分だけのこだわりの式ができると思います。詳細を見る (698文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2014/12/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
海沿いのガーデンが綺麗なゲストハウス
他の挙式会場とは少し違って暗めですが、厳かな雰囲気があって光が差し込むとすごく綺麗で特別な演出ができるなと思いました。とても可愛らしい会場です。私たちが希望していた日にちがナイトウエディングしか空きがなかったんですが、ガーデンが夜になるとライトアップされてとても綺麗だったのでナイトで申込みしました。私の父母が来てくれた方々のためにも料理だけは譲れないということで一緒に試食に行きました。とても美味しくて大変満足してくれました。ビュッフェスタイルなのも参列者の方々も楽しんでくれるだろうなと思いました。私が海沿いで結婚式をするのが希望だったので即決でした。交通は市電から少し距離はありますが平地でわかりやすい場所にあるので初めての方も来やすいと思います。一つ一つ丁寧に説明していただいたり担当のスタッフさん以外の方も優しくしていただきとても感じがよかったです。こちらの要望も色々聞いていただけてとても感謝してます。挙式と披露宴会場の雰囲気が全く違います。挙式は感動的な演出で、披露宴はみんなと楽しい時間を過ごせると思います。ガーデンといい控室の雰囲気といいアットホームな雰囲気がとても気に入って決め手になりました。授乳室の用意をしてくれたりと子連れの方にもとても親切です。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2014/12/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
とっても楽しい式になりました!
海外のお庭のある平屋の一戸建てのような待合の建物です。会場はレストランウェディングのような感じ。海の見えるところなので晴れた日はとっても景色がいいのだと思います!もちろんナイトウェディングも◎!オープンテラスになります!とても明るい雰囲気です!こだわったのは、料理の種類と友人にバンドで生演奏してもらいました。節約したのは、ここでは特にありません。とってもご馳走でみんな喜んでいました!和食・洋食どちらもありました。立地は駅から離れていますが、乗り合いバスやタクシーでそこは・・・最後にみんなで写真をとりましたが、みなさん全力で盛り上げてくださいました!ここで選んだわけではないのですが、ドレスは姉の白いドレスと白無垢を着ました。とにかくパーティ!って感じで楽しかったです!お庭があるのでお子様連れの方がいても大丈夫です!待合室のカントリー風な感じがとってもかわいいです!気になる方はぜひ見学に行かれたらいいと思います!詳細を見る (410文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/04/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
【挙式会場】 小さなチャペル風【披露宴会場】 ...
【挙式会場】小さなチャペル風【披露宴会場】70人くらい収用で小さめ【演出】ブュッフェをテラスで行う感じで新郎新婦とゲストが近くで接することができた【スタッフ(サービス)】うーんもう少しかな?多分新しい式場なのでまだなれてない感じがしたかな【料理】ブュッフェのステーキがおいしい【ロケーション】海を近くに感じられて日常を離れることができます(笑)【マタニティOR子連れサービス】子連れいなくて今回はわかんなかったかな【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)アットホームがテーマの挙式にはとてもおすすめ!入り口からカフェ風な作りで女子は特に好きな会場だと思う。【こんなカップルにオススメ!】家族親戚友達メインで式をあげるカップル詳細を見る (401文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高の思い出になりました‼︎
挙式は感動する場所にしたかったのですが、それを叶えてくれる雰囲気でした。暗い中で、キャンドルも綺麗でした。ガーデンもあり、皆でワイワイでき、アットホームな雰囲気でした。子供達も走り回っていて、たのしそうでした。天気も良かったので、芝生の緑がキラキラとして素敵でした。よくある流れにしたくないので、キャンドルサービスをやめ、妹にサプライズをしました。それが節約に繋がった気がします。ドレスを華やかにして、装飾を控えました。料理が美味しかった、色んな料理が食べれて楽しかった。と言う言葉をいただきました。海が少し見えるのできれいでした。ノリがよく、一緒に楽しませてもらい感謝しています。ピンク、パープルのカラーをメインにしました。華やかなドレスを着たかったので、テーブル席以外の装飾は控えめにしました。少し暗めで雰囲気のいい挙式会場から、パッと明るいガーデンと披露宴会場に移り、流れにメリハリができて良かったです。また、子供達がガーデンで走り回っていたので、アットホームな雰囲気で過ごしていただけたとおもいますし、ガーデンの芝生と太陽の光がマッチしていてとても綺麗でした。自分達らしさをしっかりだせる会場だとおもいます。待合室も可愛く、お友達に、ここの会場すごく良かったと言われ、ここで挙げてよかったと思いました。ビュッフェは好評だったのでオススメです。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/04/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
一軒家を貸し切ったようなアットホームな雰囲気
庭のある一戸建てのような緑と花が溢れる会場です。スタッフの方はとても親切・丁寧で、なにかあればすぐに対応してくださいます。カメラマンの方が常に撮影を行っており、新郎新婦や参列者の姿をおさめたムービーを、ホームビデオのような形で披露宴の締めくくりに流してくれます。一見の価値ありです!料理のメインディッシュは、シェフの方々が庭に鉄板をならべ、目の前でさまざまなものを調理してくれます。バイキングのような形で自分で取りに行くのですが、新郎新婦や参列者とお話をしている間に、鉄板はすっかり片付けられてしまいました。少し時間が早すぎるかな、と思います。(二皿ほどしか取りに行けませんでした;)しかし味は絶品です!デザートのケーキも美味でしたvそのほか、集合写真・ブーケトス(女性参列者のみ)・ガチャガチャトス(男性参列者のみ)などのお楽しみ時間もあり、とても充実した時間が過ごせます。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/10/31
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン挙式
この会場のイメージ352人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ルメルシェ元宇品(ルメルシェモトウジナ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒734-0012広島県広島市南区元宇品町3-18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




