アルジェント(ひらまつウエディング)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
素晴らしい料理
特に印象に残っていません…とてもシンプルだったと思います。そして少し小さめでした。ゲストは80人程だったと思いますが結構きつきつで、新郎新婦との距離も近かったです。披露宴のテーブルは4人がけの丸テーブルでした。会場がもともとレストランのせいか、あまり人数が座るように設定されていないのか、コース料理や何個ものグラス、装花などを置いて行くとデザートのお皿が乗らないくらいちょっと小さく感じました。少数人数向きだと思います。ものすごく美味しかったです。料理は今まで参列した式の中で一番美味しく、楽しく、ボリュームもあり、素敵でした。パンですらも感動するレベルでした。バターもとろとろでとっても美味しかった…また食べたい…新郎新婦の二人が、「食事は私たちの感謝の気持ち」という意味がよくわかりました。個人的には結婚式の食事ってゲストに直接還元される物なので重視すべきと思っていますが、ここで挙げればその点は間違いないのではと思いました。私は地下鉄の銀座一丁目から歩いて行きました。有楽町からも徒歩で来れるし、遠方から新幹線で来る方にも東京駅から近いので便利だと思います。料理!この一言に付きます。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/05/31
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
お料理が美味しく、ゲストに満足いただける式に
雰囲気がシックで落ち着いた感じが、オトナっぽい色ができそうでとても好みでした。レストランですがチャペルは実家とした作りで、光も差し込み明るい雰囲気でした。パイプオルガンの音も素晴らしかったです。披露宴会場のシャンデリアが素敵で印象的でした。スクリーンが2面あり、プロフィールムービー等どの席から見ても見えやすく良いと思いました。また待合室がとてもオシャレで、特別感、貸切感がありました。そのまま二次会にも利用できるとのことです。とても広い会場で、デザートビュッフェは別の部屋で用意していただくことができるそうです。設備が整っている印象でした。こちらでやるならせっかくならお料理をいいランクのまのにしたいと思い、お料理のランクアップを前提で見積もりを出していただいたので、他会場よりは少し高かったですが、30代の大人婚にはぴったりだと感じました。ヒラマツなので安心ですし、特別高すぎるものはなくオプションは幅広くあります。立地も銀座といことで遠方からのゲストにも、アクセスはよいと思います。また、地下鉄駅からも徒歩1分なので、雨天時にはぬれてしまうけれども、交通の便が良いと思いました。とても丁寧な対応をしていただいて、ぜひこの方にお願いしたいと思いました。お料理は今回は試食しませんでしたが、料理をサーブするときの演出もいくつかある様で、お料理だけでもゲストの方に満足していただけるのではと感じました。またデザートビュッフェの写真を見せていただきましたが、とても可愛く特別感のあるものでした。レストランウェディングは、施設や設備が少し心配でしたが、実際は料理もおいしく、設備も整っているので高級ホテルよりも安く、満足のいく結婚式が行えると思います。詳細を見る (724文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
お料理・アクセス・ブライズルームを重視する花嫁様におすすめ!
レストランといえど、アルジェントASOさんはチャペルも完備されています。チャペルはシンプルな造りでありながらも木の温もりが溢れており好感が持てました。自然光が入る披露宴会場でしたので、開放的な気分になります。また、横長のレイアウトを採用している為ゲストの顔もしっかりと見え、距離も近く感じられます。私は60名程のゲストを招待しましたがゆとりを持ったレイアウトで、会場内の移動や導線もスムーズでした。最大110名まで収容可能だそうです。レストランということもあり、1つのテーブルにつき4名程しか掛けられませんがマックスで6名掛けのテーブルもいくつか用意があるそうで、そちらも利用させていただきました。私は招待した友人・親族のグループが2~5名ずつでしたので、別グループの招待客が混合することなく、ちょうど良かったかと思います。天井にはシャンデリアが輝いておりさすがASOさん。とても高級感がありました。【こだわってお金をかけたところ】・料理&飲み物(ゲストへの最高のおもてなしをするため、ここは一切妥協しませんでした)【節約したところ】・衣装(ハネムーンにお金をかけたかったので持ち込みました)・ブーケ(自作して持ち込みました)美味しいです!ひらまつグループのレストランなので味に間違いはありません。ブライダルフェアのときに料理に一目ぼれしました。試食付きのブライダルフェアの他に、有料ですが結婚式の数か月前に試食をすることもできます。ゲストに最高の料理でおもてなしをしたかったので新郎と私の妹との3名でプランをいくつか食べ比べて決定しました。当日私も全部食べる意気込みでしたが、胸がいっぱいで残念ながら全部は食べられなかったです。。今度個人的にお店に食べに行く際にゆっくりと食べたいです。レストランなので記念日などにいつでも戻れるところも魅力のポイントです。私も新郎も、遠方からのゲストがいましたのでロケーションも重視しました。新幹線だと東京駅からタクシーで行けますし、飛行機でのアクセスも良好です。駅も銀座・銀座一丁目・JR有楽町線などアクセスがとにかく良いのでロケーションを重視している方におすすめです。銀座という落ち着いた立地もとても気に入りました。担当してくださったプランナーさんは、温厚で親身かつ頼れる方でしたので終始安心して託すことができました。また、スタッフ全員が社員なのでプロ意識が高く、確実なサービスが受けられます。ゲストへのサービスを安心して任せることができました。・装花チャペルはシンプルでしたが、正面に大きな装花を2基置いてくださったのでそちらで十分でした。その装花と合うような淡いグリーン系のブーケを自作しました。披露宴会場の装花も、その色味でオーダー。メインテーブルはキャンドルやボックス、レースなども盛り込み、ナチュラル+アンティークの様な雰囲気を演出しました。ゲストテーブルにもメインテーブルとお揃いのボックスを使用。お色直しはラベンダーカラーのドレスをチョイスしたので、淡いピンクを基調としたブーケを自作しました。・席札席札は自作のロゼットにしました。ゲスト全員分作るのは大変な作業でしたが、当日ゲストがみんな胸に付けてくれたので感激しました。・ドレス提携のドレスショップは素敵なお店ばかりでしたが価格帯が合わず持ち込みさせていただきました。ビスチェ部分にビーズなどの刺繍が施されており、椅子に掛けた状態でも写真映えしました。また、カラードレスも持ち込みました。レストランなので小回りがきくように、トレーンカットしてもらったのが予想通り動きやすく正解でした。・親族と友人の待合スペースが別フロア・素敵なブライズルーム・スタッフの質の高いサービス・料理とアクセス、ブライズルーム、チャペルの完備がこちらの式場の決め手でした。・実際に結婚式をこちらで挙げさせていただき、一生に一度の最高に至福な一日を過ごさせて頂きました。詳細を見る (1626文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/05/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理が抜群においしいです!!!
レストランだと、結婚式場と披露宴会場が別の場所にあり、移動が必要になる場合が多いと思いますので、備え付けの結婚式場があり、外に出ずに結婚式も行えるというのは素敵だと思いました。式場自体は、特に特徴なく、一般的で綺麗な感じです。好みに合わせて、光の調節ができます。普通の披露宴会場とも見劣りしません。私の招待客数からは、申し分ない広さだと感じました。しかし、使われていた椅子が古く汚れがあったりとあまりきれいではないなと感じました。味がおいしいため、もちろんお料理の値段が高いので、レストランですがホテルより高いかも?!と感じました。しかし、妥当で・・・むしろ安いくらいかな?とも思います。今までで一番おいしいと感じました。私のみならず、彼も感動していました。しかし、試食で味わったものを出してもらうのは、多分上のクラスの料理だったので、追加料金がいくらくらいだろうと今になって気になります。駅からすこし歩きます。しかし、とてもおしゃれな通りを通ることと、比較的近いので気になりません。きちんとしていて、こちらの聞きたいことを理解し答えてくれました。とにかく料理がおいしいです。また、デザートブッフェがとても豪華で良いです。かなりうれしい演出だと思います。こちらの会場を選ぶ方は、デザートブッフェはそこまで追加料金がかからないので、つけることをお勧めします。美味しい料理を出したいなら、見て損はないと思います。とても気になりましたが、申し込んでから、友達がこちらの系列の式場で式を挙げるとわかったのでこちらの会場は断念することになりそうですが、とてもよかったです。おもてなしメインの方はぜひ!詳細を見る (695文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
とにかく料理がおいしい
銀座のビルの8,9Fにあり、披露宴会場は2つから選択可能で通常レストランとして使用しているところと、披露宴専用会場がありました。どちらも窓が大きくウッド調で外からの光も十分入ってきており、明るい上品な雰囲気でした。メインの料理を除き、ショートコースを試食しましたが、お料理毎に料理長から説明も頂き、とにかくどれも絶品でした。どんなゲストを招待しても満足してもらえると思います。銀座から徒歩5分くらいです。レストランウェディングで会費制を考えていたのですが、こちらの会場は、ご祝儀を頂いても遜色ないお料理と雰囲気だと思いました。また、持ち込み料がドレスも引出物もかからないとのことで、自分たちでアレンジできる部分が大きいです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
レストランならではの美味しい食事が出る結婚式
自然光が入るチャペルで優しい雰囲気でした。チャペル自体は広くありません。大聖堂とは違うアットホームな印象を受けました。派手というよりシンプルな印象です。ですが、寂しい印象ではないです。披露宴会場も自然光が入るので綺麗でした。デザートビュッフェがあり楽しめました。レストランウェディングらしく美味しい食事が食べられました。銀座1丁目周辺とはいえ、銀座や有楽町から徒歩で行ける距離にあるため便利でした。二次会までの待ち時間も楽しく銀座で過ごすことができ良かったです。スタッフさんは気遣いが感じられ印象良かったです。お料理にこだわりたい人におすすめの結婚式場だと思います。あと、参列者に舌が肥えている人がいる場合、このようなレストランウェディングにすると印象が良いかもしれません。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/29
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
スタイリッシュでアットホームな挙式
挙式会場は明るくて、広くはないですが、あえてそれがアットホームで近くに感じられてよかったです。ただ、座れない人も少し居ました。披露宴会場も窓が大きくて日差しが入り、明るくてよかったです。60名くらいの披露宴でしたが、十分な広さでした。隣に仕切られてる部屋があったので、人数が多ければさらに広く使えそうでした。スクリーンも2つあり、はじの席でもよく見えました。イタリアンレストランということで、お料理はもちろんイタリアンで、パスタなども出ましたが、どれもとても美味しかったです。キノコのスープのパフォーマンスのようなものがあり、目でも楽しめました。プランタン銀座の道路挟んで隣なので、すぐにわかりました。スタッフさんもビルの前で案内してくださり、問題ありませんでした。ロケーションは文句なしの場所と思います。とても丁寧で親切なスタッフさんで、良い時間を過ごせました。入り口が黒でまとめられた、スタイリッシュな雰囲気でした。会場が広すぎないので、アットホームな式をしたい方にぴったりとおもいます。特別な設備はありませんが、トイレも清潔ですし、特に問題はありません。レストラン貸切ですので、他の参列者とバッティングすることもありません。とにかく駅から近く立地が良いので、行くのも、また参列した帰りにお茶に寄ることもできるので、とても便利でした。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/02/02
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理にこだわる方におすすめ。
ナチュラルな木のぬくもりを感じられる会場。広すぎず、アットホームな挙式が実現できそう。窓が多く自然光がたくさん入る会場だった。ところどころに置いてある観葉植物がナチュラルな雰囲気を出していて良かった。またシンプルな会場だが天井には素敵なシャンデリアがある点も気に入った。洗練された大人なウェディングが出来そうだと感じた。エネイブルフラワー(食用花)を使用していたり、見た目が色鮮やかで可愛らしいお料理ばかりで女子ウケはかなり良いと思う。カラスミパスタがとても美味しかった。また披露宴会場で見た目や臭いを楽しめるお料理の演出もあるようで、ゲストに楽しんでいただけると思う。デザートビュッフェが出来る点も良かった。有楽町駅、日比谷駅、銀座駅、東銀座駅などたくさんの駅・路線が使える場所にあり便利。また東京駅からも近いので遠方ゲストにも便利な立地。笑顔が素敵な方が多かった。ひらまつはスタッフ全員が正社員であるところも安心できるポイント。お料理にこだわる方にお勧め。またスタイリッシュな会場で大人婚にぴったり。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/12/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
シンプルだけどオシャレな会場
あまり大きな挙式会場ではないので、親族や親しい友人と近い距離で挙式をしたいと考えている人にはとても心地よい広さだと思います。木のぬくもりがあり、自然光も入るチャペルでパイプオルガンの音色が良く合う優しい雰囲気の会場でした。とてもシンプルですが、飾らないセンスのある会場でした。会場を一面が大きな窓となっており、開放感があります。景色を楽しむというよりは光が入ることで、皆の顔も明るく活き活きと見える会場だと感じました。レストランということもあり、とても美味しかったです。デザートビュッフェは参列者にはとてもうれしかったです。駅から近かったのでとても便利です。また、近くにサロンもたくさんあるエリアなので、髪の毛をセットして行くのにも選択肢がたくさんありました。エントランスがスタイリッシュな印象で素敵だと思いました。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
美味しいお料理♪
木の温もりが感じられるアットホームなチャペルでした。レストラン内に専用スペースが設けられているのは良いと思います。新郎新婦控え室もホテルや専門式場に遜色無いと思いました。広々としていました。1卓が小さめのため、卓数は増えてしまいますが、列席者同士が話しやすいというメリットもあると感じました。大変美味しく頂きました♪お料理はもちろん、パンやバターをひとつとっても丁寧に作られていることが感じられました。老若男女問わず満足頂ける料理だと思います。銀座、有楽町から近いです。落ち着いた雰囲気の方でした。自身もご結婚されているとのこと。言葉に説得力があり、大切な一日をお任せしたい方だと思いました。お料理を重視される方におすすめです。大人な雰囲気で素敵な時間を過ごせると思います。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/25
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゲストへのおもてなし重視の方へおススメ
小さ目の会場ですが、日中は自然光がよく入る温かい雰囲気の会場です。パイプオルガンがあるのが最大の特徴で、聖歌の生演奏がお願いできます。後ろの席のゲストまで顔がよく見えるサイズの会場で、アットホームな雰囲気で披露宴を挙げることができます。どの席からも、新郎新婦がよく見えます。ゲストを大切におもてなししたい方には、とてもよいサイズ感だと思います。それでも100名近くのゲストを収容することが可能です。窓張りになっているので、日中は心地よい自然光が入ってきます。プロジェクターは会場の前方に2つあり、十分な大きさです。・こだわってお金をかけたところ:ゲストに喜んでもらうため、お料理にはお金をかけました。いくつかプランがありますが、プランの垣根を跨いでお料理を組み合わせることもでき、フレキシブルに対応してくださった点が素晴らしかったです。・節約したところ:ウエディングケーキ。こちらは、ケーキカットの数分しかお目見えしないものなので、一番リーズナブルなものにしました。お料理の最後にゲストへサーブされますが、ケーキの隣にアイスやパンナコッタ、フルーツなどを綺麗に盛り付けてくださるので、たとえ一番お安いプランのケーキでも見劣りすることは全くなかったです。レストランウエディングだからこそできる、最上級のお料理を出して頂けます。30代になると、何度も結婚式に参列しているゲストが多いため、同じような進行・同じような演出に出くわす場面も多いですが、ASOのお料理は、どこにも負けない美味しさと、見た目・演出にこだわりがありおススメ。結婚式後に会った親戚・友人には、「料理がどれも美味しかったよ」と必ず褒めてもらえるポイントになりました。有楽町駅や銀座駅から徒歩5分圏内で、大変アクセスが良い。東京駅からも、タクシーで5分程度なので、遠方からのゲストにも好評でした。また、会場の近くに、早朝から営業している美容室が多数ある(しかもリーズナブル!)ので、ゲストのヘアセットにも便利な場所でした。スタッフの方はとても優しく、穏やかな雰囲気の方が多く、それでいて、ミスのないプロ意識の高い方ばかりで安心してお任せできます。結婚式1年記念に、レストランに足を運んだ際には、担当のスタッフさんからお花のプレゼントがありました。ホスピタリティの高さに感激しました。ブーケや装花をお願いする先の業者さんは、複数候補の中から自分に合ったところを選ぶことができます。簡単なイメージや写真をお伝えしただけでしたが、予想以上に個性的で大人な雰囲気のものに仕上げてくださいました。センスはとても良いと思います。挙式前に、担当する牧師さんとのカウンセリングがあります。普通、近いの言葉は牧師さんがおっしゃったものに対して「誓います」と述べるだけかと思いますが、ここでは自分たちで近いの言葉を発することができ、その内容も自由です!他の結婚式との違いをだし、こだわれるポイントが各所にあります。決めてはなんといっても「お料理」です。ホテルウエディングとは比べものにならないほど、美味しいお料理をゲストへお出しすることができます。100名近いゲストがいるのもかかわらず、パスタをお出しできる場所はなかなかないと思います。どのゲストにもお料理と駅から近いという式場の場所、落ち着いた雰囲気を誉めてもらえる会場です。詳細を見る (1386文字)
もっと見る- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/04/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
銀座でおいしい結婚式
レストランビルの中の式場です。なので、挙式会場は、少し天井低めの空間狭めです。ですが、床は白い大理石でシンプルな清潔感のある会場です。コテコテしたくない方にはいいと思います。ビルの中なので、隣のミキモトビルが見えます。近隣の建物が近いので、窓からはどうしても見えてしまいますが、景観を損ねるビルはないので安心して下さい。プロジェクターもあります。有楽町駅から10分程です。銀座プランタンの裏です。分かり易い場所になりますが、お車ですと道幅が狭いので、降りにくいです。この会場は、ひらまつ系のレストランになります。最近ひらまつ系は、味が落ちたと言われていますが、グループの中では一番好きなお店です。味は、勿論美味しいです。検討されている方は、普段のお食事を試されてみてはいかがでしょう?結婚式では、デザートビュッフェが嬉しかったです。多分オプションなのだとは思いますが、盛り上がるので是非つけてください。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/01/09
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
挙式の会場のナチュラルな感じが素敵でした
挙式の会場は、印象としてはとにかく「ナチュラル空間」です。自然な明るさの木の椅子や天井の素材と、白くて綺麗な床や壁や柱などとは相性がとってもよくて、変に緊張することのないような、穏やかでナチュラルな色みの空間になっていました。窓からは、ちょうと昼時だったこともあって、たくさんの自然の太陽光が降り注いでいて明るかったですね。そして部屋の端っこには、黒く艶光りするグランドピアノがあって、実際の生演奏もあり、優雅な時間でした。あと、シャンデリアも大きめのものが複数あって、エレガンスな気分にしてくれました。銀座一丁目駅からは、歩いて3分弱くらいで着くことができたということを記憶していますよ。パーティールームに降り注ぐ自然の光りが心地よかったこと。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/20
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
料理重視の方にはおススメ!!
小さいながらもりっぱなパイプオルガンがあり、木のぬくもりを感じられる優しい雰囲気に包まれています。レストランのため、テーブルは小さいですが気にならないです。新郎新婦の席もゲストと同じのため、装花の節約にはなりそうです。美味しい!!!この一言に尽きます。また料理のパフォーマンス性もあり余興がなくてもお料理だけで十分楽しめちゃいそう♡デザートビュッフェもリクエストを聞いてくれるみたいなのでこれもいいな~って思いました。銀座駅から近いので立地はとてもいいです。スタッフさんがとっても素敵でした!!厨房にも案内され、シェフとも話すことができました。調理スタッフも皆さん優しく、安心して料理をお任せできるなって思いました。シェフの方が印象に残っています。料理へのこだわりを感じれました。またブライズルームも素敵でした♡詳細を見る (356文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
美味しいです!
銀座の一角とは思えない、広々した空間です。こだわって取り寄せたとのオルガンが素敵です。すこしさっぱりしすぎているけど、シンプルでスタイリッシュな雰囲気が好きな方なら良いと思います。試食させていただきましたが、とってもおいしかったです。銀座で各駅からも近く便利です。ただ当然ですが、緑はなく、都会的過ぎるかもしれません。でも、中に一歩はいるとそのギャップが非日常感を演出してくれます。代官山ものASOも良いけどこちらにはこちらの良さがあります。とてもよかったです。キッチンを見せていただいたら、その中のスタッフの方々のきびきびした様子や、プレゼンテーションに感動しました。ここのお料理なら、きっと参列した方々も感動させてくれるはずと思います。やっぱり食事です。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/02/20
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
お料理とサービスでゲストをおもてなししたい方にオススメです。
挙式会場はレストランに併設されている、チャペルで行いました。椅子や壁には木が使用されており、自然光が入る優しく、温かみのある雰囲気の式場です。床には白い大理石が使われおり、光が反射して部屋全体が明るく感じます。また挙式の際には新郎新婦の姿が大理石の床に映り、とても綺麗で、素敵な写真が撮ることができます。パイプオルガンが設置されており、生演奏で挙式を行うことができます。ただ、あまり広いチャペルではないので、バージンロードは少し短く、入場から新郎まで歩くのがあっとういう間で、物足りなく感じました。また、参列者の席が少なかったため、挙式中は立っているゲストの方が多くいらっしゃり、申し訳ない気持ちになりました。こちらの披露宴会場は、エントランスやチャペルの雰囲気とはガラッと変わります。披露宴会場の半分がガラス張りなので自然光がよくよく差し込み、とても明るい会場です。またシャンデリアがあり、華やかな雰囲気があります。あまり大きなテーブルではゲスト同士が会話を楽しめないと思っていたので、小さな4名がけのテーブルを使用するこちらの披露宴会場はとても理想的でした。また、デザートビュッフェの会場が隣のお部屋で、新郎新婦が案内をするというスタイルがとても気に入りました。披露宴は60~100名用の会場で、実際87名のゲストが入ると、広々としているとう印象ではありませんでしたが、通路などはしっかり確保できるくらいの広さでした。こだわってお金をかけたところはエステ、メーク、ブーケ、写真、料理でした。その中でも特にこだわったのが、写真でした。私たちはビデオ撮影をしなかったので、その代わりに写真にはこだわり、フィルム撮影を選択し、手焼きで現像してもらうスタイルを選択しました。また、アルバムも値段にこだわらず、自分が納得いくものに仕上げてもらいました。またブーケには大好きなバラを入れ、種類や色もイメージ通りに仕上がるようにこだわりましたが、その分会場の装花は節約をしました。しかし、節約をするといっても会場の華やかさがなくなるのは困ります。本当はすべて大好きなバラの花を使用したかったのですが、雰囲気を変えない低価格の花(ガーベラなど)に変更するなどして金額を抑えました。この式場に決めた最大の理由はこのお料理でした。以前、こちらの系列のリストランテASOでの挙式、披露宴に参列した際に食べたお料理に感動し、「お料理のおいしいところでゲストをおもてなししたい」と思い、レストランとホテルに絞り見学していました。その中でもこちらはイタリア料理のレストランです。なかなか結婚式でイタリア料理を提供できるところはないので、他の人と差別化ができ、よりゲストに楽しんでいただけると思いました。お客様の前で料理が完成するなどの工夫を凝らした演出、様々な前菜の盛り合わせは彩豊かで、間違いなくゲストを楽しませることのできる料理だと思います。もちろんすべてのお料理、そしてデザートはとても美味しく、忘れられない味です。こちらの会場は銀座三丁目のプランタン銀座の裏にあるZOEビルの最上階(8F,9F)に位置しています。式場からは銀座らしい景色(色々なブランドビルなど)をみることができます。交通のアクセスは抜群です。6路線が利用可能で徒歩5分以内で行ける距離です。・JR 有楽町駅(山手線・京浜東北線)・東京メトロ 銀座駅 (銀座線、日比谷線、丸の内線)・東京メトロ 銀座一丁目駅 (有楽町線)東京駅(八重洲口)からはタクシーで5分で行ける距離にあります。また近隣にはホテルがいくつもあるので、地方からくるゲストの方も招待しやすい会場だと思います。実際、私たちの親族、友人は地方から来る方が多かったので、とても便利だと喜ばれました。会場を選ぶ際に、一流のホテルやレストランで受けるようなサービスを提供できることが条件の1つでした。ゲストの方にはレストランで優雅に料理を食べるように、楽しんで頂きたかったからです。その点では、スタッフのみなさんは希望通りの素晴らしいサービスを提供して頂き、ゲストの方からはお褒めの言葉を頂くことができました。スタッフのみなさんには本当にお世話になりました。担当のプランナーさんは優しく、気さくな方で、優柔不断でなかなか決められない私に、嫌な顔一つせず、親身に相談に乗ってくださり、信頼のできる方でした。当日、ゲストの対応でデザートビュッフェが食べられなかった私たちのために、「帰ってから食べてください」といくつかケーキをお土産として用意してくださる気遣いは、忘れられません。本当にこの式場にしてよかったなと思いました。今でも、記念日にお料理を食べに行った際には、お迎えに出てくれてお花のプレゼントをしてくださるなど、気遣いをしてくださいます。さすがアルジェントASOだなと思います。新婦の控室であるブライズルームがとても素敵です。真っ白なお部屋に、窓から自然光が差し込み、とても明るく広々としたお部屋です。まさに花嫁のためのお部屋といった感じです。またお部屋にはトイレも併設されているので、ゲストに会うことなく準備することができます。とても素敵なお部屋なので、新郎新婦の記念撮影にも使用することができます。デザートブッフェもオススメです。こちらのデザートブッフェでは、新郎新婦も席を離れて、隣のお部屋のデザートブッフェ会場に移動し、ゲストと一緒に楽しむことができます。ウエディングケーキの他に何種類ものデザートがあり、なくなる心配もありません。すべてパティシエの方が取り分けてくださるので、ゲストの方もゆっくり楽しんでいただくことができるとお思います。後日、多くのゲストの方から(特に女性)、デザートブッフェがすごく良かったと言ってもらえました。こちらの式場に決めた最大の理由は、お料理とサービスです。ゲストの方に、美味しいお料理を楽しんで欲しいと思う方にはとてもオススメの式場です。さらにお料理にこだわる方は、値段は高くなりますが阿曽シェフと相談をして、オリジナルメニューを作ることもできるようなので、利用されるといいと思います。また、ASOオリジナルのシャンパンの用意もあるので、乾杯の時に使用すると素敵だと思います。結婚式準備のアドバイスとしては、自分がこだわることは妥協せずにこだわるということです。妥協してしまうと後で、「ああすればよかった」と色々と後悔してしまいます。準備はとても大変ですが、準備をしっかりしただけ結婚式が楽しくて素敵なものになります。詳細を見る (2688文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/10/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.4
料理がとても美味しいです
とても綺麗で結婚式を上げるにはもってこいのところだと感じました。料理も美味しくスタッフの対応も良く、見てる側でも幸せになれるような式場です。雰囲気もとても良く、落ち着いている感じでした。場所が銀座にあり交通の便はとても良いです。大人の雰囲気もあり、とても落ち着いているとことでした。挙式会場はモダンな感じで、落ち着いた明るさが印象強いです。落ち着いている会場だからか挙式会場なのにとてもアットホームな感じでした。そのアットホームな感じが見ている側からも新郎、新婦の家族からも評判がとてもよかったです。正直お金はかかると思いますが、それだけお金をかける価値があり、満足を与えてくれる式場の一つだとと感じました。披露宴会場は隣の人同士が離れすぎず狭すぎずという感じでしたのでとてもフレンドリーに話すことができました。スタッフさんの対応も良くとてもスピーディーでした。銀座にあるのでアクセス的にもとても便利でした。地下鉄の駅からも徒歩1分くらいで着くので便利だと思います。子連れなどの案内もとても親切で教育がしっかり行き届いているように感じました。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/06/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
交通の便はよく、センスの良い会場
木の温もりがあるチャペルでした。都会なのに癒されました。都会にあるだけあって、待合室の小物などもセンス溢れる作りになっていた。昼の挙式でしたが、会場がすごく明るくて華やかでした。全体的に美味しかった。量も満足です。シェフのこだわりが感じられました。トリュフのスープの演出(料理の最初に、コーヒーをわかせる機械の様なものでコポコポと抽出している)が面白かった。スープに限って味は自分が貧乏舌なのでわかりませんでした。有楽町駅から歩いて5分ほどで着く事ができました。近くにはカフェがいくつかあるので、受付役で前泊し早すぎた到着となりましたが、そこで時間を潰すことができました。あまり関わっていませんが、説明や祝儀の扱い方など丁寧でした。控え室がとっても綺麗。椅子やソファの数が充分にあり座れることができました。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
ゲストが男性中心なら好感持たれると思います。
窓が全面にあり、解放感がありました。昼間は、都会の中にある別世界を感じる事ができて、夜は、夜景がとても綺麗です。金額の価値はあると思います。お料理は、スィーツが絶品です。新郎新婦とも、甘いものが苦手な方なのですが、試食させて頂いたものは、美味しくて全部食べてしまいました。一口サイズで、フルーツがメイン、甘さ控えめ お口直しにさっぱりします。スウィーツが苦手でも、フルーツは食べれるという方はいらっしゃると思うので、喜ばれるスィーツだと思います。また、テーブルの上にスィーツが並ぶと、装花の様に見えます。テーブルが華やかなになります。お子様から、ご年配の方、性別関係なし喜んで頂けると思います。便利です。都内以外から来られる方もアクセスしやすいと思います。親切にして頂きました。やはりお料理でしょう。式場の雰囲気は新郎の方が気に入ってました。「大人のスタイリッシュな結婚式」をポイントにしている方に是非おすすめします。下見時は、館内は全体的にダークなイメージなので、車いす、お子さんが、大丈夫か確認した方が良いと思います。詳細を見る (461文字)
もっと見る- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/06/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
料理、デザートにこだわるカップルにおすすめです
有楽町駅近くのビル上層階の2フロアが会場。普段はレストランの営業を行っていますが、週末など結婚式時には貸し切りとなります。エレベーターを降りると真っ暗なエントランス演出に一瞬驚きます。とても大人な雰囲気です。チャペルはウッディーな作りで温かみが感じられ、チャペル正面は窓一面になっているので銀座界隈の景色が一望できます。20~30人ほどのキャパで大きなチャペルではありません。十字架を外して人前式を行いたい方はチャペルでの挙式ではなく、披露宴会場での挙式となるそうです。披露宴会場は窓一面に被われた開放的で明るい雰囲気です。一方で、待合いとなるゲストルームは夜のバーをイメージさせる落ち着いたフロアで、そのギャップに驚きました。会場は4人1テーブルでの着席型で、主役の2人もひな壇にのるのではなく、ゲストと同じ目線で着席するアットフォームな演出をおすすめされました。フロアは広く、ゲストもゆったりと動けるのではないかと思います。銀座という立地と、ASOというブランドを考えると妥当かと言えます。レストランウェディングならホテルウェディングよりも安価でできるかな?と思って見学に行ったので、ほとんど変わらない予算を見たときに少しがっかりした記憶があります。試食は前菜とワイン、デザートを初回見学時に頂きました。シェフの方がわざわざ説明に来てくださり、さすがレストランウェディングだなと思いました。料理とワインのマリアージュについても説明いただき、納得しながら試食しました。有楽町から徒歩5分圏内、東京駅からもタクシーで10分以内で来られるという立地は魅力です。ただ、商業ビルの高層階にありエレベーターが小さく、他店のお客様とバッティングしたら・・・など人数のキャパが少ないのが気になりました。プランナーは40代前半のベテランの女性スタッフでしたが、にこやかにこちらからの質問にも適切に答えていただき、この方に式まで担当していただきたいなあと思いました。スタッフの方々は、普段レストランでサービスしている方がそのまま披露宴でもサービスするので、ホテルなどで給仕バイトが担当するのとは違って経験豊富で安心してゲストへの対応を任せられるなあという印象を受けました。美味しい料理を絶対条件としているならばぜひおすすめです。ただ、高齢のゲストが多い場合、ゲストルームやエントランスなど、暗い演出に対してどのように思うか?すこし気になりました。逆にゲストに若い方が多く、スタイリッシュな演出を好むカップルにおすすめです。人と違った個性的な結婚式をしたいカップルにおすすめではないでしょうか?王道をいく正統派な結婚式を望むカップルにはおすすめできません。下見時にはぜひ試食をしてみることをおすすめします。詳細を見る (1144文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/01/22
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
素敵な披露宴
披露宴のみの出席です。銀座の真ん中にあり、とてもきれいなレストランでした。ゴージャスな雰囲気もとてもよかったです。ただ、会場の中に柱があったので、見づらい席もあったと思います。さすがASOなので、お料理はとてもおいしかったです。参列者の楽しみの一つはお料理なので、このようにお料理の美味しい場所でやってくれると、とてもうれしいです。出てきたメインの海老が特に美味しかったです。銀座の駅からも歩いていけますし、交通アクセスとロケーションはとてもいいと思います。ヘアセットも近くにたくさんある美容室でできますし、すごく便利でした。お料理がやはりおいしいことが一番のお勧めポイントだと思います。100人弱の披露宴でしたが、丁度いい大きさのお部屋で、人数も丁度良かったです。とても綺麗な内装もおすすめできるポイントのひとつではないかとおもいます。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/10/25
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
場所とお料理が最高!ゲスト目線で素晴らしい会場☆
チャペルはレストランとしては広さは十分すぎるほど。あれなら友人も多数参加できる。明るくあたたかく、落ち着いた雰囲気。オルガンもあり。☆が3つなのは、個人的に教会でない附属のチャペルが好きではないから。2フロアなのでウェイティングスペースが2箇所あるのがとても良い!雰囲気も洗練されていて且つ落ち着きがあって素晴らしい。がしかし、披露宴自体は普段食事をする場所ではなく、バンケットのような専用のパーティ会場なので若干雰囲気が異なる。個人的にレストランウェディングはそのレストラン独自の雰囲気を楽しみたいのでこの点が残念だった。それ故の☆3つ。それが気にならない人にとってはとても良い会場だと思う。明るく、ピアノもあり全体がまんべんなく見渡せる造りである。デザートビュッフェの際にパーテーションを開け、披露宴会場とレストランスペースが一つになる為またそこでガラリと雰囲気が変わるだろう。ブライダルスペースの壁の汚れが残念。白いから余計に目立つ。白であるなら汚れはNGだと思う。お料理はあの品質ならお値段に見合っている。安いくらいかもしれない。ただそれ以外にオプションでかかる費用が一つ一つ高め。これをどう捉え、どうするかだろう。これは本当に非の打ちどころがない程美味しかった。どれを食べても美味しい。ここで披露宴を行い、料理に不満を抱いて帰るゲストはいないだろう。試食の際の対応も素晴らしく、シェフが来てくださったりワインをひとつひとつ説明してくださり素晴らしかった。本当に美味しい。場所は銀座のど真ん中なので最高。遠方から来るゲストも東京駅から近くてとても良い。披露宴後、ショッピングや飲みに行くにも何をするにも便利。結構お高くとまっているという噂を聞いたが、担当の方は非常に丁寧で良心的だった。色々と相談に乗って下さってとても親身だった。設備の充実さ・豪華さ。2フロア貸切の贅沢さ。でも何よりここはお料理と立地だと思う。皆が足を運びやすい場所で、最高のお料理を食べれる。とてもゲスト思いの会場ではないだろうか。詳細を見る (855文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
モダンなレストランウェディング
内装がオシャレでした。間接照明の色合いが会場にマッチしていて、雰囲気も明るく、スペースにも余裕があるので、比較的どの席からでも新郎新婦が見えます。テーブル同士に余裕があって、ゆったり座れました。赤を基調した内装はモダンで、オシャレな感じでした。お料理もさすがひらまつグループなだけあり、どれも美味しかったです。また、デザートブッフェの内容が豪華でオシャレで、女子はテンション上がります!とにかく便利な場所にあります!アクセスしやすいので、地方からのゲストがいる場合はとっても良いです。銀座という便利な場所で、アットホームなパーティーには最適です。ゲストの待合室が別フロアで、銀座の街を眺められるし、雰囲気がある会場だと思います!詳細を見る (314文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/09/10
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 4.5
オススメの式場です♪
大きな窓があって、とても開放的でした!料理はやはり高いです。。でも本当においしいので、損はありません。さすが、ひらまつさん。本当においしかったです。ロケーションはばっちり。東京駅からも近いし、アクセスはとてもよいです。アットホームな雰囲気がとても素敵ですよ。一緒になって親身に考えてくれました。ズバリ料理!デザートビュッフェは感動しますよ!余裕があればぜひ実施してほしいです。あと、写真撮影。わたしたちは、銀座のど真ん中、歩行者天国でも写真撮影をしました!恥ずかしながらも女優になった気分(笑)スタッフの温かさ。雰囲気とコストをてらしあわせて最終決定しました。準備で喧嘩しないように、無理はしないでください。一生に一度のこと。楽しんでくださいね!!詳細を見る (324文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/10/04
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
あたたかい陽射しが差し込む宴会場
チャペル会場の印象として、強く印象に残っているのが、真っ白ホワイトで光沢のあるヴァージンロードの存在です。脇に添えられたお花は、葉の緑色が多くて、花の香りもありましたので、癒されました。ロード以外の部分には、木が使われて柔らかい雰囲気でした。天井にはラインに沿った間接照明がほんわりと光って、幻想空間という感じでした。部屋の側面が、かなりの面積で窓になっていたことを鮮明に覚えています。あたたかい日差しが入ってきて、さらに部屋の天井からはエレガンスなシャンデリアがいくつか吊下っていて、とにかく明るい会場でした。オードブルのお皿には、さらにいくつもの小皿が乗って、それぞれが全く違うテイストで違う素材で作られていて、いきなりたくさんの風味や味をいただけたのには感激しました。印象に残りやすいお肉料理についても、和牛フィレ肉の柔らかい焼き加減のものが出されて、大満足です。銀座一丁目駅から歩いて3分かからないくらいの近さにありました。お料理へのレベルの高さは素晴らしかったです。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/10/08
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 2.8
口コミに魅かれての見学でしたが…
レストランウエディングでのチャペルであればあんなものでしょう。天井は高くなく、バージンロードも長くなく、参列いただける人数も多くなく…事前に調べていたので感動も失望もないといったところでした。レストランウエディングを検討していたので、披露宴として使用するには広さも十分で雰囲気も良いと思います。お手洗いの数や更衣室の狭さなどはレストランということで目をつぶるしかないでしょう。アクセスも良く、立地的にはとても良いと思います。残念ながら愛想も良くありませんでした。説明も事務的で、途中で帰ってこようかと思ったくらいです。一流のレストランなのでサービスのスタッフはしっかりした配膳ができるのだと思いますが、数ヶ月間を費やして準備を進めていくのに、プランナーさんがあんな感じでは通う気もなくなってしまいます。後になって気づいたことですが、こちらのスタッフはこのサイトや他のクチコミサイトでも投稿されていることに返信を全くなさっていないのですね。他はレストランであってもホテルやゲストハウスと同様に投稿してくれたことへのお礼などを直ぐに返信しているのに…ウエディングに積極的でないのか、あるいは使いたかったら申し込めば?ってスタンスなのでしょうか。お料理の評価が高いところを望んでいたので真先に見学に伺いましたが、専門式場やゲストハウスと同じレベルを求めること自体、無理があったのかと悩んでいます。お料理さえ良ければあとは我慢できるという方にお勧めします。詳細を見る (624文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
大人のレストランウエディング
【披露宴会場について】元々ゴージャスなインテリアに、センスの良い装花で、ますます華やかな雰囲気になっていてとても良かったです。スクリーンも見やすく、映像演出も問題ないと思います。100名以内なら余裕をもって着席できる広さがあります。【スタッフ・プランナーについて】お料理に合うワインをタイミング良くサービスしてくれました。【料理について】前菜からデザートまでどのお料理も彩りよく大変美味しかったです。ボリュームは十分ですが、野菜をふんだんに使用しているので重たくなく、ヘルシーな印象を受けました。グルメなゲストがいてもきっと満足してもらえると思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】銀座一丁目から近く、アクセス良好。周囲も高級ブティックやジュエリーショップが立ち並ぶ雰囲気のいいエリアです。【コストについて】レストランウエディングの中では高めだと思いますが、お料理、設備、立地を考えると納得です。【この式場のおすすめポイント】お料理重視のカップルには本当にオススメ詳細を見る (440文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
アットホームなレストランウエディングをしたい方にはオススメ
大人っぽく、シンプルでしたが、夜はライトアップとか夜景とかでもっと華やかになるのかなぁと想像ししました。お昼はおひるで自然光がいっぱい入る明るい会場でとても良かったのですが!人数によるのかもしれませんが、少し手狭かなぁと思いました。全員での写真撮影の時にそう感じました。出来上がりの写真をみたらやっぱりぎゅうぎゅう感が出てて、それはそれでアットホームな感じで良いのかも!と思いました。とても満足しました。やはりデザートブュッフェ!!とても美味しかったし、楽しかったです。女性陣は大喜びでした。アットホームな感じも出てとても印象が良いです。その他のお料理もとても凝っていて、結婚式ではあまり見かけたことがない、パスタが確かあったと思いました。銀座一丁目の駅から徒歩ですぐでした。その他の駅からも五分程度かと思います。便利な立地だと思いました。スタッフはとてもテキパキ動いていたと思いました。特に私の周りではあまり印象がないので、自然に動かれているので、自然とお式に馴染まれていたという事だと思います。変に目立たない事は新郎新婦が主役の結婚式ではプラスの印象です。ブライズルームが広くて綺麗でした。真っ白なソファで新婦と一緒に写真を撮ることができて嬉しかったです。披露宴の余興で新婦の友人のダンスがあったのですが、すごく盛り上がりました。結構露出度が高めの衣装でしたが、そこらへんを気を使わずにやらせてもらえるのはいい会場だなぁとおもいました。詳細を見る (620文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/09/16
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
おいしいレストランでおもてなし
木を貴重とした色みなので、温かい雰囲気ですが、自然と差し込む光と白い床で、挙式当日は、とてもキラキラしているように感じました。決して大きくはないけれど、パイプオルガンもあり奏者を入れれば生演奏も可能です。シャンデリアが印象的な会場ですが、派手な雰囲気ではなく、温かみと重厚感があり、披露宴会場としては充分広さも充分ありますが、レストランのせいか、少なめでも多めでも、ゲストの数により多様に馴染める会場だと思います。披露宴会場と続いたお部屋でデザートブッフェを楽しむことができ、ゲストもとても喜んでくれました。親族で撮る3景写真は、別注せず、スナップのカメラマンに集合写真を撮ってもらうようお願いしました。ストロボなどたかずに撮るので暗くなるかも。と言われましたが、充分でした。その場で仕上げて提供してくださったりする等、お料理そのものが、一つの演出になっているような感じでした。デザートブッフェも付けましたが、どれもとても美味しく、喜んでもらえて良かったと思っています。分かりやい場所で遠方の方にも便利な立地。ロケーションはとても良いと思います。飲食店などが入っているような「普通のビル」と言った感じなので、外観にも雰囲気を求める方には少し寂しいかもしれませんが、ビルの一番上であるこの会場へエレベーターで上がりドアが開いた瞬間突然、スタイリッシュな雰囲気のエントランスに出るので、違った意味で楽しめるのでは?と思います。細かいところまで、たくさんの注文をしましたが、希望を叶えてくださった担当のプランナーさんにはとても感謝しています。担当のプランナーさんだけではなく他のスタッフ方々についても、満足のいくサービスだったと思っています。ドレスの持込み料はかかりませんが、提携のドレスショップの数がとても多いので不自由することはないと思います。こちらのブライズルームは特別感のある真っ白なお部屋。花嫁になるお支度を、あのお空間でできたのは、とても嬉しかったです♡ブライズルームやゲスト用のウェイティングルーム。そして、チャペルや親族用の控室などフロアは2つの階に分かれている会場ではありますが階段が多い印象もなく移動はスムーズです。設備はとても充実していて、ビルの2フロアを貸しきっての結婚式はゲストハウスウェデングとレストランウェディングの良いところをとった感じ、と言えると思います。披露宴会場のテーブルが、結婚式には珍しく4人掛けです。座席の割り振りは案外すんなり決まりましたが、テーブル数が多いため、お花の費用も自動的にあがります。ある程度の歳にもなると、出席してくれる友人達も目が肥えています。ゲストハウスでは、ここまで美味しいお料理でおもてなしする事はできないし、ホテルだと、求めていた物と違うし…と思っていた時に下見に行ったのがこちらでした。設備の充実さでは、レストランとしては他には無いと思います。スタイリッシュだけど、派手ではなく、シンプルだけど、高級感もありレストランウェディングの中では費用がかかる方かもしれませんが満足の結婚式が挙げられました。詳細を見る (1282文字)
もっと見る- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
有名シェフのお店でレストランウエディング
【挙式会場について】ビルの中にある挙式会場のため、それほど部屋は広くなく、シンプルな作りとなっています。装花などは自由にアレンジ出来ます。スタイリッシュでシンプルな挙式会場が好きな人にはおススメかもしれません。【披露宴会場について】メインの披露宴会場は、100名以上着席出来る作りとなっているにも関わらず、横長で柱などの無いスッキリとした形のため、後方のテーブルの人ともそれほど距離を感じない、アットホームな雰囲気の披露宴が可能な印象でした。また、ゲストの控室として使用可能な個室が数多くあるなど、ビルの2フロアを全て貸切で使うことが出来るところも魅力的でした。【スタッフ・プランナーについて】案内を担当していただいたプランナーさんは、会場の設備や演出などを実例を交えながら具体的にお話してくださったので、当日のイメージがしやすく、分かり易い会場見学でした。【料理について】試食付のブライダルフェアに参加しました。有名レストランASO自慢のお料理を味わうことが出来て大変嬉しかったです。また、代官山店の方で行われた友人の披露宴に参加したことをお話すると、コースメニューの内容がかぶらないようにアレンジが可能なことを教えていただきました。招待するゲストが何人かかぶっていて同じ料理になることが気になっていたので、この提案は嬉しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】メトロ銀座駅すぐのビルの中にレストランがあるため、交通アクセスはかなり良いと思います。JRの有楽町駅からも5分程度です。遠方の親族などがバスで大人数移動してくる場合も、ビルの目の前にバスを乗りつけて、その後近隣の駐車場にバスは待機してもらうなど、駐車場はありませんがバスなども対応可能とのことでした。【コストについて】レストランウエディングと言った形なので、お料理の値段が最低ランクからでもやや高めの値段設定からスタートです。スペシャリテなどを組み込みたい場合は、それなりの金額を予算として確保しておく必要があると感じました。ドレスや小物類、一部のペーパーアイテムなど、持ち込み料が無料のものも多くあるので、それらを上手く組み合わせて、節約出来る部分は節約する、などの工夫が必要かなと思いました。【この式場のおすすめポイント】私達は神社での神前式後、レストランウエディングでの披露宴を考えていますが、招待客の人数が80~100名と大人数です。100名以上の人が着席出来るレストラン会場はあまりないので、料理にこだわりがあり、アクセスの良い場所での披露宴を考えている人にはおススメの会場だと思います。また、控室やブライズルーム、化粧室などが充実しているところも、他のレストラン会場にはあまり見られない設備の充実具合でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】銀座と言う場所柄か、モノトーンやクリスタルなど、スタイリッシュな雰囲気にまとめられた会場です。大人っぽいイメージのレストランウエディングを行い方におススメです。また、複合ビルの中、ということでマイナスイメージを持つ方もいるかもしれませんが、エレベーターで会場に到着してしまえば、アルジェントASOの持つ上質な空間に包みこまれますよ。2フロア完全貸切で、披露宴に参加されている方以外は基本的には人が来ないので、独立した空間で当日を楽しむことが出来ると思います。詳細を見る (1405文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/08/23
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 17% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 0% |
アルジェント(ひらまつウエディング)(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 67% |
301〜400万円 | 17% |
401〜500万円 | 17% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
アルジェント(ひらまつウエディング)(営業終了)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
- 有名シェフがいる
この会場のイメージ173人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アルジェント(ひらまつウエディング)(営業終了)(アルジェント) |
---|---|
会場住所 | 〒104-0061東京都中央区銀座3-3-1 ZOE銀座8F.9F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |