
33ジャンルのランキングでTOP10入り
- 岡山県 レストラン・料亭1位
- 岡山 レストラン・料亭1位
- 岡山県 ガーデンあり1位
- 岡山 ガーデンあり1位
- 岡山県 デザートビュッフェが人気1位
- 岡山 デザートビュッフェが人気1位
- 岡山県 カジュアル1位
- 岡山 カジュアル1位
- 岡山 緑が見える宴会場3位
- 岡山 ナチュラル3位
- 岡山県 チャペルに自然光が入る4位
- 岡山 チャペルに自然光が入る4位
- 岡山県 ナチュラル4位
- 岡山県 緑が見える宴会場5位
- 岡山県 総合ポイント8位
- 岡山 総合ポイント8位
- 岡山県 披露宴会場の雰囲気8位
- 岡山 披露宴会場の雰囲気8位
- 岡山県 挙式会場の雰囲気8位
- 岡山 挙式会場の雰囲気8位
- 岡山 コストパフォーマンス評価8位
- 岡山県 料理評価8位
- 岡山 料理評価8位
- 岡山県 ロケーション評価8位
- 岡山 ロケーション評価8位
- 岡山県 スタッフ評価8位
- 岡山 スタッフ評価8位
- 岡山 クチコミ件数8位
- 岡山 窓がある宴会場8位
- 岡山県 コストパフォーマンス評価9位
- 岡山県 窓がある宴会場9位
- 岡山 お気に入り数10位
- 岡山県 クチコミ件数10位
ティアラ ザ ガーデンハウス(Tiara THE GARDEN HOUSE)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.5
プランナーさんがとても素敵
会場はとても広かったです。スクリーンも大きくて見やすかったです。暖かかい雰囲気の会場でした。とても美味しかったです。ビュッフェ形式だったので好きなものをたくさん食べることができました。子供にも専用のご飯がでてきてよかったです。駅から遠かったですが無料バスが出ていました。サプライズでDVDを作っていたのでプランナーさんと事前に打ち合わせしてもらいました。プランナーさんはとても優しくて当日もスムーズにでにたのでよかったです。花束の用意もお願いして、雰囲気しか伝えていませんでしたがとても素敵な花束を用意していただけました。子供がたくさんいましたがスタッフやプランナーの方が優しくて、とても気を使ってくれるのが良かったです。飽きないように塗り絵なども用意されていました。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/11/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
黄緑色に輝くバージンロードでした
うっすらとした黄緑色で輝くガラスのバージンロードは、見るからに明らかな透明感がそのまま場の新鮮さにつながっていまして、心静かに無心でお祝いすることができました。内装的には白色がメインとなっていまして、清潔さのムード作りという点では、抜群のセンスでした。室内の配色とか質感などのバランスがとってもよくて、特に椅子の骨組みの茶色とガーデンの憩いのグリーンとは最高の相性で、ラグジュアリーと洋風の高貴な質感を完璧に表現していました!!岡山駅からの直送バスが運行していたのには非常に助けられました。苦痛のないくらいの10分くらいで到着した記憶があります。室内の、とっても優雅なラグジュアリームードな茶色の表現がとっても美しくて、心の状態としてもとっても落ち着けるような感覚でしたので、良かったと思います。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/07/18
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
ガーデン挙式を検討されている方にオススメです。
白で統一されていて、入ると別世界に来たような感じです。自然光が入って明るく、洗練された雰囲気。挙式会場とは対照的に茶色で落ち着いた雰囲気。外のテラスではシェフによるステーキを焼いて振る舞うパフォーマンス可能。一番こだわったのはお料理です。味はもちろんですが、季節感、内容、量すべて揃うように試食会で試行錯誤しました。値段は平均的なものにしましたが、1つ上の価格帯のものと食べ比べて、内容を変えたり、食材のみ変更してもらったり、しめのお茶漬けを追加したりしました。ナチュラルフレンチでとてもおいしいです。岡山駅から20分。道路沿いで、駐車場があるので、車で来る方にも配慮されています。スタッフのみなさんはとても親切で親しみやすいです。担当のプランナーさんはとても気さくで、私たちの話から色々なアイディアを提案してくれてとても頼もしい方でした。挙式はクラシカルなシルクのドレスにしました。ドレスは質感から高級感が漂っていて、さらに着心地がとても良かったです。披露宴では秋をイメージして、オレンジや黄色の花のようなふわっとしたドレスにしました。祖父母が高齢だったため、チャペルと披露宴会場が2階に集中しており移動が少ないところがよかったです。エレベーターがあるので、車いすでも安心でした。決めてはお料理です。今までゲストでいろいろなところへ行きましたが、一番おいしかったです。お料理重視なら絶対オススメです。ガーデンもあるので、外での演出を考えている方にもオススメです。詳細を見る (632文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/10/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.0
みんな笑顔になれる式場
各テーブル華やかに装飾されており、席もゆったり座れることが印象的でした。シェフが肉料理を見える所で作る演出も迫力がありました。私は車で会場まで行きました。専用駐車場があるため、とても便利でした。車がなくても岡山駅からシャトルバスが出ているのでアクセスには困らないと思います。参加者の中には小さい子ども連れの方も多かったですが、写真撮影の際にスタッフの方が子どもたちを笑顔にするために、いろいろな工夫をされていることが印象的でした。子供たちだけでなく、大人の方まで笑顔にさせてもらいました。テラスでの写真撮影が印象的でした。また、そこでの男性陣を対象にした「ブロッコリートス」など、とても遊び心があって、参加者を笑顔にさせるサービスが充実していると思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
アットホームなレストランウェデイング
チャペルは透明感のある会場でした。ガラスのところには水が流れていて洗練された空間になっていました。広々というわけではありませんでしたが、アットホームな雰囲気の会場でした。ナチュラルで自分たちの趣味に合わせてオリジナリティが出せそうだなと思いました。レストランウェデイングというだけあって、どれも美味しかったです。有機野菜を使ったカジュアルな雰囲気のフレンチでした。駅からは距離があります。会場までシャトルバスが出ていたので不便はないかと思います。駐車場もあるので、自家用車で来られている方も多かったです。ゲストとの距離が近いので、アットホームな式にしたい方にオススメの会場だと思います。一軒貸切なので、ゆったりと過ごせます。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/04/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
スタッフの方の対応が素晴らしい。安心して任せられそう。
街中ということもあり、規模的には大きくはありませんが、新郎・新婦との距離も近くアットホームな雰囲気でした。挙式会場ではバージンロードがガラス張りで、とても綺麗でした。披露宴会場ではプロジェクターや音響設備を利用して会場を盛りあげる準備も充実しています。また、各テーブルに花が飾ってあり、視覚的も楽しめる環境が整っていました。牛ヒレ肉の料理のおいしさが心に残っています。また、新婦のオリジナル料理もあって、今まで結婚式の料理で一番驚きでした。高速のICから20分弱で行け、岡山駅からもシャトルバスが出ているためアクセスも充実しています。来賓の人たちにも常に笑顔で、丁寧に接していらっしゃる様子が印象的でした。ウェルカムサービスが充実。ドリンクはもちろん、ゆったり座れるソファーと、そこから見える手入れの行き届いた庭の景色が美しい。式場に入った一番最初の印象がとても良い。あとで、新郎から聞いた話ですが、担当コーディネーターの方にはとてもお世話になったと話されていました。結婚式は一生に一度の思い出。コーディネーターの方も全力でバックアップしてくださるようです。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/14
- 訪問時 25歳
-

- 参列した
- 4.2
アットホームな式場
会場は肩肘を張らなくてもいいアットホームな雰囲気でした。そのため決して広々とした空間ではないですが、仲の良い友人たちとも近い距離間で過ごすことができました。参列時は肌寒かったのですが、参列者用に個室空間のロッカーもあり、かさばるコートなどはそこへ仕舞うことができとても便利でした。お料理は量、質ともに十分すぎるほどでした。盛り付けなども気を配っているのが分かり、見た目にも料理を楽しむことができました。途中、シェフによるライブ感覚の調理場面もあり、一つのショートして楽しむことができました。また、新婦の得意料理を再現した一品など、二人の思い出の料理を提供するなど演出も凝っていました。岡山駅からは離れていますが、専用の送迎車で送迎してくれるため、何の心配もありませんでした。遠方から参列される方も、最寄駅が岡山駅なので新幹線の利用に便利な様子でした。スタッフの方は感じの良い方ばかりでいつも笑顔を絶やさない印象でした。若いスタッフが多い印象でしたがスタッフの教育はしっかりされているようでした。アットホームな式場だったため、新郎・新婦との距離感も非常に近く、自身の座った席からほとんど動くことなく良い表情を撮ることができました。そういう距離感の式場に参列したことが今まであまりなかったので新鮮でした。こじんまりとした空間ならではの式場内の一体感もあり、過ごしやすかったです。ここで挙式を上げる知人は多く、安心できる式場なんだと思います。カジュアルでアットホームに式を挙げたい若いカップルにはおすすめの式場ではないでしょうか。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/09/21
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
全て提案された通りでいくとコストは跳ね上がります。相談です。
時代に合った最新設備だったと思われます。床には透明ガラスが貼られてあり、白を基調とした美しい挙式会場でした。特別な1日を演出して頂けました。約50名程?でいっぱいいっぱいだった印象です。設備に関しては特にマイナス点はありませんでした。食事は1食5000円だったかな・・・かなり高めです。その後の2次会の食事でも相当高かったです。味は確かですよ、ということですね。節約はあんまりできませんでした。出席して頂いた方からは、よほど美味しかったのか心配されました。費用的な意味で。主役は後ほど美味しく個室で頂けました。特筆して不便な場所ではない記憶です。快く対応して頂けたので何ら問題ありません。気兼ねなくお話できました。嫁に任せてたので申し訳ございません。テラスでのデザートビュッフェは見た目も相まって非常によかったです。しかも美味しい。もっと食べたかったです。近いところにあったから、というのが正直なところですが、選んでよかったです。アドバイスとしては、旦那もしっかり考えましょうねってところです。正直私は式を挙げなくても良い派ですが、やはりいい経験にはなると思います。思い出大事。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/03/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
来てくださる方とアットホームな雰囲気で挙式ができます。
白で統一されていて、シンプルで洗練されています。見学に行った日はあいにくの雨模様だったのですが、挙式会場は真っ白で明るかったです!ガラス張りの挙式会場などもありますが、もしも当日天気が悪かったらどうしよう、と不安に思ってそこがネックになったりしたのですが、ここは天井にガラス張りの部分があり、挙式会場の一面がガラスです。しかし、その一面は水が流れているので、もし当日悪天候でも気にならないだろうと思いました。披露宴会場は本当にシンプルです。ゴージャスな披露宴会場を思い描いている人にはシンプルすぎるかも?逆にギラギラごちゃごちゃしたのが好きではない人には好感が持てる披露宴会場だと思います。見積もりを出してもらいましたが、一般的な金額なのかな、という印象。安くは感じなかったというのが正直なところです。試食をしていないのでわからないです。でも、ここはすごくおいしいと噂でよく耳にしています。岡山駅からは少し遠いかな、という印象です。送迎バスがあるみたいなので安心できます。また駐車場がたくさんあるようだったので、そのあたりは安心です。見学時に説明してくださった男性のスタッフの方がとても印象的でした。この結婚式場のよさを一方的に伝えられるのではなく、私たちがどんな結婚式をしたいのかという要望を聞きだしながらさまざまな提案をしてくれます。素敵なスタッフさんでした。ガーデンがとにかく素敵ですよ。私たちが見学に行った当日もガーデンにお花が飾られていたのですが、他にも今までのガーデンの写真等見せてもらえます。お花の色や、飾るものでガーデンの雰囲気がすごく違って、自分たちならどんなガーデンにしようかと想像が膨らみました。自分たちがどんな結婚式にしたいか、イメージをしっかりもっている人たちにオススメです。きっと素敵なスタッフさんたちがそのイメージを実現してくれると思います。詳細を見る (786文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/01/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
カジュアルに、2人らしく
自然光が入る作りになっており、開放感があります。装飾は派手ではなく、シンプルで大人っぽいなと感じました。お洒落で、カジュアルな雰囲気です。落ち着いた可愛さがあり、あたたかみもあります。新郎新婦が考えたオリジナルメニューがあり、2人らしさを感じることができました。会場にベランダがあり、そこでシェフがお肉を焼くパフォーマンスがとても印象的でした。焼きたてのお肉を食べることが出来ました。お料理はどれも美味しかったです。岡山駅からは離れていますが送迎バスが出ているので遠方からの方でも問題なく式場まで行けると思います。一軒家のおしゃれな式場です。ガーデンもあり、そこでバルーンリリースをしましたが晴れていたのでとても気持ちがよかったです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/07/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
自然あふれる雰囲気でした
挙式会場は白がメインで、外からの光も入り、とても明るい雰囲気で素敵でした。新郎新婦の意見を積極的に取り入れてくれる会場なんだと思います。新郎新婦にぴったりな、緑やお花がたくさんのナチュラルな雰囲気でした。窓も大きく、曇りでしたが明るかったです。外の庭には新郎新婦がかわいい飾り付けをしていました。披露宴の途中で外の庭に移動したり、ベランダを使った演出があったりして、この会場ならではだなと思いました。新郎新婦の意見をたくさん取り入れているオリジナルのお料理でした。この会場自体レストランなので、見た目も素敵だったし、お味もとてもおいしかったです。メインのステーキは外のお庭でみんなでわいわい食べ、楽しかったです。電車の駅は近くにないので、自分で行くとすると車かバスで行くことになると思います。ですが、岡山駅から送迎シャトルバスを手配してくれていたので、楽に行くことができました。やはり専門式場なので、全体の飾り付けやお料理、イベントなど、新郎新婦の好きなことができていたのが良いなぁと思いました。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/05/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
素晴らしい結婚式でした
白を基調としていてしっかり光がとりこまれ、いい感じでした。ステンドグラスなどは少し渋くなってしまうというイメージだったので、白い光が差し込み、ドレスの白と相まって肌もきれいに見せてくれているようでした。とにかくおしゃれで、新婦やプランナーさんが頑張ったんだろうなと思いました。そして、お花や装花、飾りのセンスがよく、お花屋さんがすごいおしゃれなセンスをもっているんだろうなと感じました。おいしかったです。一階に下りて目の前で焼いて下さったお肉を食べる演出も、会場に戻るその足でデザートビュッフェが楽しめるのも良かったです。交通アクセスは駅からも離れているので、場所はちょっと県外からのゲストが多い人などには不向きかと感じました。ですが、ガーデンがしっかりあったので、ナチュラルな雰囲気が出せるので素敵だと思います。スタッフは私の席に来て下さる方はフレンドリーな男の方で接客も気さくで楽しかったです。ガーデンがあるので、流行りのナチュラル系にぴったりだと思います。チャペルも雰囲気がとっても良かったです。飾りつけのセンスがいいのでこだわりたい、センスが良い結婚式をしたいと考えてる人にはお勧めだと思います。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/11/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
アットホームな雰囲気を希望される方は必見です。
挙式会場は広すぎず、かつ狭すぎずといった感じでした。参列者が多かったのもあり、多少窮屈に感じましたが、ストレスを感じるほどではありませんでした。挙式会場は白を基調として、自然の光が入り込みやすいよう工夫されていました。自然の光が注ぎ込まれ、神聖な気持ちになりました。ホテルでのウェディングと違って、アットホームな雰囲気でした。参列者との距離も近く、皆で祝福をしているという感じになれました。料理は工夫されており、美味しくいただくことができました。駅からは離れているため、多少交通アクセスは不便に感じました。マイクロバスが岡山駅から出ていましたが、もう少し駅から手軽に行けるロケーションであればいうことはないです。スタッフは可もなく不可もなく、といった感じでした。控室ではウエルカムドリンクが用意されており、ゆったりと落ち着いて待機をすることができました。控室スペースが多少狭く感じました。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/02/01
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.8
カジュアルスタイルを希望なら○
自然光が良く入る大きな窓で、心地よい会場だと思います。フォーマルな感じではないけど、カジュアルで親しい人たちとの一体感は感じられるのではないかと思います。大きな式場ではない分、アットホームな雰囲気が作れると思います。どれも美味しかったです。余興の関係で冷めてしまった料理もありましたが。。。。自分は私用車がありましたから気になりませんが、そうでない方は駅からは少し離れているので、遠方からの参列者は大きな荷物を持っての移動になっていたので、その点不便かも。ちなみに送迎バスはあるようです。スタッフの数が少ないということもなく、スペース参列者数からすると十分なサービスかと思います。自分は余興をさせていただきましたが、音響さん(?)の方が、機転の利く方だと思います。とても助かりました。1階と2階を使った演出は面白かったです。子供用の料理も美味しかったようで、たくさん食べてました。大きな式場でない分、披露宴前に女性トイレで行列ができていました。全体的に若い(20代)スタッフの方が多かったように思います。愛想もよく対応は良かったと思います。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/01
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 3.0
シンプル・イズ・ベストがお好みの方へ
大きなガラスがあり、白一色のイメージだった。なので会場内は開放的でより一層明るく感じた。温度管理もちょうどよかった。挙式会場と同じくシンプルな会場だった。テラスがあり、演出として活用していた。お肉を焼く演出があり、楽しませてもらった。演出のお肉は柔らかくて美味しかったです。料理も美味しかったので、わりと満足です。飲み物も頼んだらすぐ持ってきてくださり、種類もまずまずあった。駅は遠いので、タクシーか自家用車でないといけない。シャトルバスとかはなかったので、ちょっ不便だなと思う。演出に特に力をいれており、とても楽しませてくれた。他の会場では見たことなかったので余計に楽しかった。とにかく、シンプルな会場だった。でも、どんなアレンジをしても間違いはない会場なので、会場のイメージが決まらない方や会場の雰囲気にのまれず、自分たちの世界を作りたい方におすすめの会場だった。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/08/30
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
本当に素敵な式を挙げることがてきました!
緑がたくさんで、白を基調としているのでナチュラルな雰囲気。レストランウェディングなので来てもらう人との距離が近くて、アットホームな感じがします。挙式会場の真っ白さ、天井からの自然光がすごく素敵です。下見に行った日は外は曇っていたのですが、天候は関係ないのかと思うほど会場は明るく白さが際立っていました。気取らない自然な雰囲気です。招待客の方々との距離が近いです!当日も友達との距離が近くてたくさん写真が撮れてよかったです!椅子は濃い茶色で落ち着いた大人っぽい感じです。予想していたくらいでした。安くもなく高くもなく。もう少し手作り等すれば抑えれたとも思います。私がめんどくさがりなためあまり手作りできませんでしたが…料理が本当に美味しかったです!式後も友人からすごく好評でした。招待した人達に素敵な時間を過ごしてもらいたかったので、お料理の美味しさはここを選んだ大きな理由です。駅からは少し距離があるが、バスでの送迎がある。みなさんとても親切丁寧で好感が持てました。打ち合わせに行くのがいつも楽しみで、本当に話しやすい方ばかりでした。スタッフさん同士も仲よさそうです!青を基調としたガーデンコーディネートにしました!爽やかですごくよかったです!とにかく来てもらう人のことを想って選ぶとここになりました!料理のおいしさ、スタッフの接客、とても素晴らしいです。プランナーさんとたくさん話して、式のイメージを伝えること!そしたらたくさんアイデアをくれました!詳細を見る (626文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/01/10
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.4
カジュアルウェディング
真っ白い会場、前には滝のように水が流れており水の音が響いて涼しげでした。天井も高く、日の光が入り白い会場をいっそう引き立てていました。バージンロードも長く、入場の際には感動的な音楽が流れすごく良かったです。色調は茶色で落ち着いた雰囲気でした。二階ですがベランダもあり、そこでデザートビュッフェもできよかったです。お料理は新郎新婦の意見を聞いて作ってくれるみたいで、二人の思いがこもったお料理を食べるのはすごく良かったです。駐車場があるので車で行く方も便利です。スタッフの方もとても親切で気づかいのできる方ばかりでした。お庭があり、そこで写真を撮ったりブーケトスしたりできるのが良かったです。待合室が広く綺麗でした。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/07/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.3
料理で選ぶならここがいいと思います
二回参列しました。会場の雰囲気はアットホームな感じで、和気あいあいと結婚式をしたい人にはオススメだと思います。また、一軒家のためトイレや入口スペースなどの飾り付けも新郎新婦の希望に合わせてコーディネートできるので、こだわりの結婚式をするにもいいと思います。今まで15回ほど結婚式に参加した経験がありますが、ここが一番美味しかったです。新郎新婦の好きなもので作ったオリジナルの料理なども出ていたので、新郎新婦の希望に合わせた料理を提供してくれている式場だと感じた。新郎新婦の実家が農家の場合、実家から送られてきた食材で作った料理も出ていて、ゲストとしては何年か経った今でもとても印象に残っています。駅からは遠いですが、送迎バスがあったため特に困ることはありませんでした。二次会をする人もいるため、挙式披露宴二次会を全てここで行うのならばゲストの人もあまり移動が負担ではないと思います。緊張感のある、きりっとした結婚式はちょっと恥ずかしいという人にはいいと思います。化粧室やゲストの控え室をしっかり飾り付けして迎えたいという人にもいいと思います。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/12/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
オシャレさんが選ぶ式場だと思います(*^^*)
1番上の階にあんなリゾート感あるチャペルがあることに驚きました!時間と天気が良く、ちょうど光が差し込んできて真っ白な空間が清々しい感じになりましたカフェとして行ったことはありましたが、披露宴会場のようにセットしてあるのでカフェらしさはなくなり、ナチュラルな雰囲気はそのままに、おしゃれな空間でしたガーデンで料理が行われ、お肉を焼いたりも一つのパフォーマンスとなり、飽きずに見ていられました美味しかったです!あとから新婦に聞きましたが、料理は少しランクアップをしたとのことで、納得の美味しさでした(*^^*)シャトルバスがあるのかもしれませんが、私は車で行きました。郊外ですし私は土地勘がなかったので、ちょっと着くまで不安でしたバルコニー(ガーデン?)の緑、施設内の雰囲気が素敵です!全体的にオシャレでした(*^^*)詳細を見る (358文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/05/30
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
ナチュラルな式場でした
挙式会場は明るくて、とてもキレイでした!厳かで和やかな感じで、感動しました。披露宴会場は新郎新婦のこだわりと、ナチュラルな感じで素敵でした。アットホームで堅くなく、和やかな雰囲気でした。料理はレストランもあるので、さすがに美味しかったです。お肉を目の前で焼く演出があったり、デザートのビュッフェは種類も多く、いろいろ選べるの楽しかったです。岡山駅からは、距離が少しありました。駐車場はたくさんあるので、お車の方は大丈夫だと思います。スタッフの方は、優しく誘導や案内をしてくださりました。若い方が多く感じました。落ち着いていてアットホームな感じなので、オリジナルで自分たちのこだわりがいかせる式場だと感じました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2017/01/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
緑豊かなガーデンウェディング
ガーデンウェディングは初めての参加でしたが緑豊かでカジュアルな雰囲気がとても良かったです。美味しかったです。外で緑の中での食事なのでとても気持ち良かったです。大阪から参列しましたが、新幹線で岡山駅まで行き、岡山駅からは少し離れているようでしたので、タクシーで向かいました。岡山駅からはタクシーで10分ほどでした。アクセスは非常に良いです。スタッフの皆さん、笑顔でとても対応よく細やかな気配りが好印象でした。カジュアルでアットホームな温かい雰囲気で、ゲストとしてもとてもリラックスできました。緑のお手入れも行き届いていると感じました。心に残る結婚式でした。自分の結婚式もこんな感じが良いなぁーと感じた会場でした。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/11/15
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
お料理にこだわりがある人にオススメです
白を基調としたシンプルなチャペルで、花嫁の白いドレスに良く合うかなと思います。天井に窓があり、空が良く見えるので、晴れた日はもちろん、てんきの悪い日でも自然光がきれいに入り、暖かい雰囲気の挙式が行えます。牧師の方も穏やかな雰囲気で、終始和やかな式が行えました。堅苦しくない、和やかな雰囲気で過ごせる会場だと思います。ホテルのホールなどとは違って天井が低く、会場が広すぎないため、ゲストの方と距離の近い披露宴を行えました。披露宴は70名程度で行いましたが、丁度良い大きさの会場だと思いました。最大90名くらいまで可能と聞きましたが、60~70名位が最適かと思います。こだわったところは、お料理とドレスです。料理については会場選びのときからこだわり、本当にゲストと美味しいものを共有したいとの気持ちが強かったです。そのため、オリジナル料理を出したり、料理をグレードアップしたりと、一つ一つこだわって決めました。ドレスについては当初はそれほどこだわりが強かったわけではないですが、大人っぽいデザインのAラインのドレスをウェディングドレスとして、カクテルドレスとしてはイメージカラーの青を基調にしたプリンセスラインのドレスを選びました。デザインやイメージを重視したため、結果としてコストがかかりました。節約したところは、各種手作りアイテムです。ムービー(生い立ち/エンドロール)、招待状、席次表のほか、ウェルカムボード、演出用としてマスコットを会場に隠して見つけた人に賞品をプレゼントする、そのイベントのマスコットを羊毛フェルトで作ったり、ゲストへのおそろいアイテムとしてビーズでお花のブローチを作ったりしました。お料理に関しては、会場選びのときからこだわっていました。そのこだわりに応えるだけのものがある会場だと思います。レストランウェディングのため、料理についてはこだわりが発揮できます。シェフと打ち合わせて、オリジナル料理をつくることができたり、パティシエと打ち合わせて、ウェディングケーキだけでなく、デザートプレートにもオリジナリティを出せます。私たちの披露宴では、新郎の実家のレタスを料理に生かしてオリジナル料理を出しました。シェフとの打ち合わせでは、シェフの方がいろいろなアイディアを出して、レタスを普段と違った食べ方で楽しんでもらえるように考えてくれました。パティシエの方も、オリジナルのデザートプレートでこだわりを発揮してくれ、サッカーボールと弓道の矢をモチーフにした可愛らしいプレートを作っていただけました。新郎・新婦は披露宴の最中にはほとんど料理を食べることはできませんでしたが、披露宴が終わってから、別室で温かいお料理を食べることができましたので、そこも満足です。車で来場する際には便利だと思いますが、公共交通機関を使って来場するゲストが多い場合にはちょっと不便です。シャトルバスを出してもらえますが、26人乗りです。一度に乗れる人数が限られいますので、2回に分けてバスを出すこともできますが、早く集合しないといけなくなり、ゲストの負荷になるため、岡山駅から移動する分としてタクシーチケットを出巣ことになると思います(駅~会場だと、タクシー代は1500~2000円くらいだと思います)。会場の規模がそれほど大きくないためか、一人ひとりスタッフさんみんなが気さくな感じで私たちの披露宴にかかわってくれたように思います。プランナーの方は、親身になって演出や料理の相談に乗ってくださったり、オリジナル料理を提供してくださるシェフやパティシエの方との間に立ってくださいました。シェフ・パティシエの方はどちらもオリジナルの料理に対するアイディアをいろいろ出し、結婚式当日には期待以上の料理を出してくださいました。また、挙式前日当日と雪の影響でゲストが来られなくなるかもしれない心配もありましたが、雪だるまを作ってゲストを出迎えるサプライズなどもしていただきました。ドレスは、ウェディングドレスに関しては、バックのリボンがきれいな、大人っぽいデザインのAラインのドレスを選びました。カクテルドレスは、結婚式のイメージカラーであった青系のドレスを選択しました。ウェディングドレスとは異なるイメージにしたかったため、ふわっとしたプリンセスラインの、水色のカクテルドレスにしました。お花に関しては、ドレスに合うシンプルな装花として、白をメインに配置してもらいました。お料理がオススメです。オリジナルの料理を作ってもらえたり、デザートもブッフェまたはデザートプレートを選ぶことができ、デザートプレートの場合はパティシエと打ち合わせてプレートに盛り込みたい思い入れのあるものを加えてもらったりと、比較的自由に決めさせてもらえるかなと思います。また、一日に、昼と夜とで2組しか結婚式を行わないので、しっかりとゲストをおもてなししてもらえるかなと思います。オリジナルの料理を出すことができるので、料理にこだわりのある披露宴を行いたい方には本当にオススメできます。シェフやパティシエの方ともしっかりお話できるので、こだわりが十分出せるかと思います。詳細を見る (2117文字)

もっと見る- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
アットホームな雰囲気です。
ホテルの挙式会場に比べるとかしこまってなくアットホームな雰囲気でした。挙式会場が雲の上にいるような雰囲気でキュートな印象でした。誓いの言葉を述べる場所も新郎新婦が段の上に上って行うため、参列者にも見やすい配慮がされていました。参加者が60名以上いたため、多少会場が狭く感じてテーブルの間が通りにくかったことだけが難点でした。岡山駅からは多少離れていますが、自家用車で乗りつけることもできますし、バスも出ているため、不便さは感じませんでした。場所も比較的分かりやすいところにあります。待合室が広く、コーヒー等の注文も迅速に受け付けてくれたので、参列者側の緊張感も多少緩みました。式場によっては待合室に入れないこともあるため、その点は非常に助かりました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/04/28
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
アットホームな会場
ガラス張りの真っ白な会場。天井も高く開放感のあり素敵な会場でした。1Fの会場でしたが、ガーデンもありリゾートにいるみたいで、とても明るい雰囲気の会場でした。主役の二人との距離が近かったので、近くでみれたのが良かったです。料理は、見た目も美しく、本当に美味しかったです。ガーデンでお肉をシェフが焼いてくださり、演出も素敵でした。駐車場があるので、車で来る方は便利です。駅から少し距離はありますが、駅からシャトルバスも、でているので困らないと思います。スタッフの方は、みなさん親切で気遣いのできる方ばかりでした。ガーデンがあり、フラワーシャワーやブーケトスなどの演出が良かったです。お料理は、本当においしいです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/11/14
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
スタッフの対応が丁寧で最後まで安心して挙式できる
チャペル(アスク)は、正面に水が流れており、清潔感と厳かな雰囲気がある。ヴァージンロードは、床の下に綺麗な装飾がされていて、歩くのが楽しみに思える。全体的に清涼感があり、一目で気に入りました。披露宴会場は70名でゆったりとしており、アットホームな感じでした。プロジェクターが一番後ろの席からだとちゃんと見れるか心配でしたが、スクリーンが結構大きくて、実際映像を確認してみるとしっかり見る事が出来た。披露宴途中に、ガーデンを生かしたステーキの鉄板焼き演出があり、ゲストから歓声が湧いていた。こだわり・料理、ドリンク、フラワーシャワー、キャンドルコーディネート普段はレストランをやっているだけあって、非常に美味しく、ゲストからの評判もかなり良かった。駅からは少し離れているが、式場からのシャトルバスを無料で出してくれる。スタッフは最初から最後まで丁寧で、不安となる部分は解消されるまで説明してくれたので、安心して挙式を迎えられる事ができた。装花⇒色と雰囲気を伝えると、うまくアレンジしてくれるドレス⇒tiaraのドレスから選定しなければいけない。高品質の洗練されたドレスが多い印象・スタッフの対応が丁寧・ガーデンが美しい・料理が美味しい・スタッフが信頼できる・終わってから、この式場にして良かったという言葉が出た詳細を見る (554文字)

もっと見る- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
ゲストの方々が皆料理がおいしかったと言ってくれました
挙式会場は、真っ白な空間で、ガラス張りのバージンロードの下には、砂で表現されたワインディングロードが。結婚生活というものは、決して楽な道のりではないということを表しているそうです。2Fで披露宴をしました。窓が大きく、とても明るい雰囲気の披露宴会場でした。木の暖かさも感じ、とても優しい印象です。コストを出来るだけ抑えられるように、また、オリジナル感をだすために、手作りできるものは自分たちで作りました。ドリンクは皆が楽しめるよう、種類の豊富なものを選びました。料理はとにかくおいしかった!と殆どのゲストの方に言ってもらえました。(自分たちは殆ど食べる時間がありませんでしたが 笑)「料理がおいしいところ」をかなり意識して選んでいたので、期待はしていましたが、期待以上の反応でした。また、料理の中に、私の家でとれた野菜を使って一品作ってほしいとわがままを言ったのですが、快諾してくれ、しかもかなりクオリティの高い1品を作ってくださいました。岡山駅からは少し距離がありますが、送迎サービスがあるので特に問題はありません。スタッフは皆様とても明るく、優しい方々で、色々とこだわりたく注文したのですが、親身になって考え、対応してくださりました。プランナーの方が当日サプライズで、私の親からの手紙を用意してくれていて、全く想定していなかったこともあり、泣いてしまいました。笑スタッフの皆様のおかげで本当に素晴らしい一日になりました。アンティークをテーマに、装花、会場作りをしていただきました。料理、スタッフ、会場の雰囲気、どれをとっても間違いないです。プランナーの方に色々相談すれば、とても親身に考えてくれますので、より素敵な式になるのでは。詳細を見る (716文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/11/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
とてもスタイリッシュですが、こじんまりとしてアットホームです
全体的にガラスが多様してあり(床にも!)、とてもクールで透明感のある雰囲気です。特に、正面(牧師さんが立つ背後)は全面ガラスで、昼の式だったのでとても明るい!新郎新婦が背後からの自然光に照らされて、キレイでした。一階がカフェのようなスペースで、挙式が始まるまでのウェイティングスペースだったのですが、そこのトイレの洗面台にまったく荷物置きがなく、みなお化粧直しで困っていました。挙式会場は2階で、白と茶が基本の室内で落ち着いた雰囲気。お花の装飾などは個性的なものもありましたが、ごく一般的なハウスウエディングの披露宴会場という感じでした。窓&テラスもあり、とても明るく開放的です。とてもおいしかったし、ボリュームもありました。ただ、ノンアルコールビールを頼んだところ、まったく冷えていないものが届き、交換をお願いして次出てきたものも、決して冷たいとは言えず・・・。駅から車で10分程度。私はたまたま近所で徒歩だったため、送迎バス等があるのかは分かりません。駐車場はけっこう数がありました。一人、とてもおもしろいスタッフさんがいて(盛り上げてくれる感じ)私は楽しかったですが、一緒に参列した友人はちょっとうっとうしそうでした(笑) ドリンクのおかわりをお願いしてようとしても、あまり気付いてもらえなかったのが残念でした。でもみなさん感じ良かったです。その時間帯は一組のみのようで、ゆったり参列できました。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
料理がおいしくアットホームな感じの式場
【挙式会場】白を基調としていてきれいだった。外の光が入るのでとても明るかった。【披露宴会場】あまり広くないので新郎新婦が通るのが大変そうだったがアットホームな感じになっていた。【演出】新郎がフランベに参加する演出があって盛り上がった。【料理】レストランなのでどの料理もおいしかった。品数も多く量もちょうどよく大満足だった。苦手な食べ物にも対応してもらえる。【ロケーション】駅から遠いので送迎バスを使った。割と郊外にあるのでアクセスの面ではいまいちだが、自然に囲まれた落ち着いた式場。【こんなカップルにオススメ!】料理がとてもおいしいので料理にこだわりたいカップルにおすすめ!アットホームな結婚式ができると思います。詳細を見る (307文字)
もっと見る- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/06/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
素敵なチャペルとガーデン、こだわりの料理
施設が貸切が出来、小さいながらもチャペルはしっかりとしたものであったので、チャペルの雰囲気を重視していた私にはとても気に入るところだった。雰囲気はとても良かったが二階建ての二階のため、やや天井が低く、狭く感じた。人数が多いと対応が難しいようだった。フラワーシャワーなど、ガーデンが使えるのは魅力的。見積もりに関しては他と大きく差はないと感じました。価格競争には参加しませんとのことだったので、値下げは難しいのかなと感じました。とても美味しかったです。オリジナルの料理を新郎新婦とともに考えてくれ、持ち込みの野菜や地元の野菜を使用してもらえるのが素敵だと思った。料理に関しては他の式場より良さそうだったので、最後まで迷った理由でした。駅から少し距離があり、場所がわかりにくい。シャトルバスを利用できるので、問題はないと思います。担当してくれたプランナーさんはとても丁寧な説明でした。会場全てスムーズに見せてくださいました。しかしながら価格重視の私たちに対して、「値下げ競争には参加しません。安くできれば良いとも限りませんよね。」という返答に、間違ってはいないけれど、私たちの考えによりそって勧めてもらえる気がしなかったので別会場にしました。式を挙げてあげている友人もいるので悪いところではないと思います。貸切、チャペルが素敵だったところが気に入った。なにより料理がおいしい。人数が多い方は披露宴会場の広さを観ておく必要がある。詳細を見る (612文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/03/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
型にはまらないカジュアルな結婚式
清涼感のあるチャペルに、ほどよい日差しが差し込んで、計算された美しさがありました。このチャペルを決め手に選ぶカップルも多いのではないでしょうか。縦に長い配列だったので、親族からは高砂が見えにくいのでは、と感じました。普段はレストランとして使われているので、会場の重厚感や華やかさは欠けますが、シンプルでカジュアルな雰囲気です。広さが無いので、収容人数ぎりぎりだと、余興のスペースに困ります。婚礼のコース料理以外にも、ガーデンでバーベキュー形式のパーティもあり、どちらも美味しくいただきました。料理でも飽きさせない素敵な演出でした。駅からは少し距離がありますが、送迎バスを手配してもらっていたので問題ありませんでした。友人曰く、プランナーさんとは結婚式が終わってからもずっと仲良くしたい関係を築けた、らしいです。その言葉通り、新郎新婦の思いを反映したよいお式でした。型にとらわれず、自分たちの思いを伝えるために、様々な演出ができる会場だと思います。ガーデンも使えるので、晴れた日なら特に素敵な1日になると思います。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/12/23
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(8件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 13% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 38% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 25% |
ティアラ ザ ガーデンハウス(Tiara THE GARDEN HOUSE)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 25% |
| 201〜300万円 | 13% |
| 301〜400万円 | 38% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ティアラ ザ ガーデンハウス(Tiara THE GARDEN HOUSE)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- チャペルに自然光が入る
- 駐車場あり
この会場のイメージ182人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ティアラ ザ ガーデンハウス(Tiara THE GARDEN HOUSE)(ティアラザガーデンハウス) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒703-8236岡山県岡山市中区国富1丁目15-6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




