チャペルグリーンベルなんばの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.0
シンプルで落ち着いた雰囲気の会場です
白を貴重とした、神聖な雰囲気の漂う会場でした。シンプルで落ち着いた造りだったので、花嫁さんの衣装がとても魅力的に感じられました。お花がたくさん飾られていたり、シャンデリアが豪華だったりと、全体的にとても可愛らしい雰囲気の会場でした。派手すぎず、居心地の良い空間だったように思います。品数が多すぎず、丁度良いボリューム感だったので、良かったです。立地に関して、駅から徒歩5~10分くらいと、少し歩かなければならないのが残念です。女性は、髪型や服装、ヒールの高い靴など少し注意が必要かなと感じました。みなさん、笑顔でにこやかに接してくださいました。司会の進行もスムーズで、良かったと思います。ロビーが綺麗で、椅子も置かれているので、子連れの方も利用しやすいと思いました。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/12/07
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.6
老舗でクラシカルなイメージの式場だった。
挙式を挙げた友人にお値打ち価格の挙式場と聞いていました。名前を出していいかは分かりませんが、有名なデパートの中なので驚きでした。チャペル内は、広々としていました。バージンロードも長かったです。会場は人数に合わせてだと思いますが、ものすごく広いってわけではありませんが綺麗で一般的な式場の会場でした。(変な意味ではなく、本当にこれでお値段が安いの?って驚く意味です)料理がとっても美味しかったです。私が頂いたのは和洋折衷のコースでした。高級素材が使用されていて嬉しかったしケーキが本当に美味しかったです。駅からは近くで良いと思います。建物が老舗で美術関係が好きな人には興味がありそうです。ロビーも広くて良かったです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/11/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.0
親族結婚式
挙式会場は一般的なイメージ通りでとても綺麗な会場でした。広すぎず狭すぎず小さい結婚式を挙げたい人にはぴったりだと思います少人数の披露宴でしたが、それでも少し狭かったように感じました。隣との距離が近く、私が左利きのため、隣と当たってしまうことが何度もありました。正直、お肉が硬く、切るのも食べるのも苦労しました。普通の料理かなと、思います。車で行きましたが、駐車場はなかったようで、パーキングに停めました。親族としての参加で、車は一台だけだったので、数台の駐車場の余裕があっても良かったように思いました。妊娠中だったため、お酒は飲めないことをスタッフさんは認知していたようで、アルコールを勧めてくることはなく良かったです。披露宴会場のすぐ隣にお手洗いがあり、便利でした。挙式後、披露宴後など、常に他の組みの参列者と一緒になりました。気にならない方はいいと思います。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/12/14
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 2.0
リーズナブルで学生でもすぐ、結婚式ができる。
友人の結婚式でした。挙式のみで少人数の結婚式だったので、アットホームな雰囲気の挙式でした。開放的な場所ではなかったですが、すごくリーズナブルということで、まさに、楽婚を、したい方にはお勧めな場所だと思います。料理は食べていないので分かりません。県外の友人が、結婚式に、わざわざここを選ぶのは、凄く値段が安いことと、大阪なので交通に便利だったからだと思います。スタッフさんの対応はいたって普通でした。若いスタッフさんが、多かったです。とにかく値段が安いようで、学生同士の結婚でしたが、すぐに結婚式ができて良かったと言っていました。それに、結婚式までの準備期間が少なくても、きちんと式ができると思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/08/13
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
素敵な結婚式ができます
髙島屋の東別館にあるということで、伝統的な建物で高級感がありました。チャペルは天井が高く、壁一面純白で覆われて、とても素敵でした。70人ほどのゲストが入る会場だったのですが、テーブルとの間が狭くて、花嫁が少し歩きづらそうでした。プロジェクションマッピングを使った演出があったのには驚きました。洋食コースでしたが、とても美味しくいただきました。ウェディングケーキも甘すぎず、食事の後でも美味しく食べられました。南海難波駅、地下鉄日本橋駅から徒歩5分程ととても近く便利な場所です。髙島屋別館なのでわかりやすく、迷うこともないとおもいますスタッフのみなさんはとても良く動いていらして、グラスが空になるとすぐに次の飲み物を聞いてくださいました。家族控室を利用しましたが、式までの少しの時間でしたが、ゆっくりできてよかったです。化粧室にはオムツ替えのベッドがあり、1才の姪っ子がいたのですが、大変助かりました。価格が安く済むことと、料理の美味しさ、立地条件、雰囲気など全体的に見てすごく良かったので、自分の結婚式もここで挙げることにしました。オススメです!詳細を見る (473文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/10/31
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 2.8
狭い式場でした
ホワイトを基調としたこじんまりとしたチャペルだった。一つのフロアにチャペルと披露宴会場がいくつかあり、受付や待ち時間等ゲストの人が集中するのでとても混んでいたし、ビルの中にあるのでチャペル自体も神聖な感じもあまりしなかった。研修会場のような大きな会場をパーテーションで区切られただけの会場。こちらが静かな時間は隣の声や音が聞こえることもあった。招待人数が少なかったためかとにかく狭い会場であった。机と机の余裕があまりなく、新郎新婦が移動しにくそうだった。量も出てくるタイミングもちょうどよくおいしく頂いた。なんば駅からは少し歩きますが、日本橋近くなので観光がてら歩くのも楽しい。余興をやらせてもらったが、スタッフの方がとても丁寧に声掛けして下さり余興終わった後も「ありがとうございました。練習沢山されましたか?」などとわざわざ席まで来てお話しして下さり感激した。狭くてごちゃごちゃしていましたが、披露宴会場では新郎新婦の顔を見ながら落ち着いてお祝いすることが出来たしアットホームな会場でよかったと思う。CMでもよく見るし料金も良心的だと感じる。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/10/22
- 訪問時 31歳
-

- 下見した
- 3.0
自由度が高くてリーズナブル
シンプルでこじんまりとしていますが、挙式会場の雰囲気はしっかりと出ている素敵な会場です。持ち込みも比較的自由で、持ち込み料が無料のものが多いです。その為、シンプルな会場ですが、自分好みに仕立てることができる会場だと思います!比較的こじんまりしているので、少人数の披露宴にお勧めです。なんばの駅から徒歩5分程度ですが、人通りの多い道になるのでご年配の方の移動は少し大変かもしれません。丁寧に対応いただきましたが、最後に商売気が全面に出たのは残念でした。もともと衣装屋さんだったようで、かなりの数の衣装からドレスを選ぶ事ができます。またリーズナブルにレンタルできます。式のトータルの金額もリーズナブルです。詳細を見る (301文字)

- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/01/03
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式
- 3.6
シンプルな結婚式におすすめです。
清潔感があり、華やかで綺麗だけど派手過ぎないところが気に入りました。親族のみの式・会食で、あまりモダンな印象や流行りの式場は望んでいなかったのでちょうど良かったです。ドレスのレンタルも安いのに悩むほど種類があるのでうれしかったです。アクセサリーなどもレンタルでき、テーブルクロスなどの細かいものもレンタルだどほとんどお金はかかりません。なのでそれらのコストを抑えられた分、親族の着付け、ヘアメイクなどゲストの方たちにお金をかける事ができました。とても美味しく、親族にも好評でした。予算の都合であまり高いプランにしなくても満足でき、ケーキもかわいらしく作ってくださいました。日本橋駅からもなんば駅からも近く、沿線も選べるし駅近なのが助かります。打ち合わせの時から便利に感じていました。スタッフの方はいつも丁寧に接してくださり、親身になってプランの相談にのってくださいました。メイクのスタッフさんは面白い話も交えつつ、希望に沿ったメイクをしてくださいました。丁寧な説明をしてもらえたので、わかりやすく打ち合わせは楽しいものでした。レンタル出来るものがとても幅広いので助かりますし、自分で用意したいものは好きにさせてもらえます。私はリングピローやティアラを持参させてもらいました。部分的な持参やレンタルの融通がきくのがありがたいです。前撮り撮影も楽しいし、写真のクオリティはきっと高い結婚式場と変わりません!自分のしたいことに合わせて、レンタルやお金をかけるところを上手に組むと良いと思います。高い結婚式場と何も変わらない式ができると思います。詳細を見る (669文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/09/23
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.2
素敵なところでした
チャペルはシンプルでカジュアル感があります。窓がない密閉した空間ですが照明も明るく天井も高いので窮屈感はなかったです。バージンロードの間隔もちょうどいい広さです。ゲストの人数は60名くらいで狭くも無く丁度良い広さでした。待合室も広く、寛げました。普段はあまり食べないフランス料理系でしたがボリュームもあり途中でお腹がいっぱいになってしまうほど満足しましたデザートビュッフェには女性や子供が大喜びしていました♪地下鉄の日本橋駅を出てから通りを真っ直ぐ歩いて5分ほどの距離です。他にも南海電鉄や他の地下鉄路線も利用可能です。とても親切にしていただきました。飲み物を出してくれたスタッフさんが、感じがよくて笑顔が可愛いかったです♪カジュアル感があってアットホームで暖かみのある結婚式をあげれると思います。自分もこんなところでやってみたい!詳細を見る (366文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/08/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
私もここで挙げたいです!
たくさんの親戚が来ていたので小さな子どももたくさんいて、突然泣き出してしまったりジュースをこぼしてしまったり…しかしスタッフさんがすぐ対応してくださり、雰囲気はとてもよかったと思います!ロビーも広々していてゆったりして、過ごしやすかったです。お肉が柔らかくてとっても美味しかったです!緊張してしまいあまり食べられなかったのが少し残念です…デザートのケーキも本当に美味しかったです!少しだけ迷いましたが駅から割と近いです。とても素晴らしかったです。写真を撮る時に子供が泣かないようにぬいぐるみを用意してくれたりお年寄りの方の移動のときの配慮などがしっかりとしていて安心できました。お年寄りから小さな子どもまでとても丁寧な対応だったので安心して式をあげることができました。外観はとてもモダンな感じで落ち着いている雰囲気で本当に結婚式場なのかと思いましたが、ロビーは広々としていましたしとっても落ち着きました。わたしが結婚式を挙げるときもここで挙げたいなあと思いました。綺麗だしスタッフさんはとっても親切だし、大満足でした!詳細を見る (459文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/01/23
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 3.6
期待していなかったけど充実した結婚式・会場!
ザ・結婚式場。中に入った途端明るい結婚式の雰囲気が漂っていた。白が基本で清潔な感じ。聖歌隊やオルガン等は無かったがそれはそれでシンプルで良かった。外国人の牧師さんだった。白い壁とシャンデリアでシンプルな雰囲気。プロジェクターもあって色々な演出ができそう。お色直し登場時の演出で新郎新婦が液体?を各テーブルに注いでくれて、色がついて光ってとても綺麗だったのが印象的だった。普通に美味しかった。量がちょっと少ないと思ったが結婚式なのでそのぐらいが普通なのかも。子どもが一緒だったのでゆっくり味わうことが出来ず残念だった。なんば駅に近いので文句なしでアクセスしやすい。式場自体も大きいのでわかりやすい。手慣れたスタッフばかりで安心できるサービスだった。プランナーは新婦の友人で、披露宴の流れ等細かいことも安心して任せることができた、と新婦から聞いた。安い予算で式を挙げられることで有名な式場だが、予想していたより会場は高級感もあって充実していたと思う。早めに到着してしまったが待つことができるスペースもたくさんあったし、化粧室も清潔で綺麗。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/02/13
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
リーズナブルな結婚式
挙式会場はシンプルでいいと思いますまた建物内もとても綺麗で清潔感があります人数のわりに披露宴会場が狭く入場や退場がしにくかったですウェルカムボードは手作りしたりビデオ撮影は身内に頼みました。全く食べる時間がなかかっためわかりません駅近なので分かりやすくていいと思います当日ヘアセットしてくれた方がイメージ通りしてくれなくとても残念でした披露宴中に髪飾りが落ちてきました担当してくれた方はとても感じのいい方でしたまた和装の前撮りもしたのですが着物はどれを着ても金額が変わらずリーズナブルに写真を撮ることが出来ました挙式の会場がシンプルでまたドレスはどれを着ても金額が変わらないところが魅力的だったので選びましたまた遠方の方も来て頂いたので駅近はとてもよかったです詳細を見る (330文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/12/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
大変親切で申し分のない対応
チャペルはこじんまりと白を基調とした可愛らしい雰囲気でした。会場は広く、シンプルだけど安っぽくはない飾り付けで良かったと思います。結婚式ではまずないくらいにお腹もいっぱいになり、和洋折衷だったのですが、全てがメインに思えて来るほど豪華で美味しくて素晴らしかったです。特に天ぷらの盛り合わせとお肉が美味しかったです。高島屋の別館ということで大変わかりやすいです。スタッフは、細かいところまで配慮が行き届いていて、諸事情で披露宴に遅れそうになった時も気付いて声をかけてくださったり、何かと親切で気にかけてくださりました。待ち合いが広くて、エレベーターを挟み二手に分かれて椅子が置かれてあり助かりました。お手洗いも清潔で、どこもぬかりなく綺麗にしてました。リーズナブルに、多くの人数を招待して挙げられる結婚式だと思います。友人は、3カ月前からの相談だったのですがそれであのクオリティの結婚式を挙げれるとはオススメです。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/04/02
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.0
オススメかも!
背景がとても綺麗だったのが一番の印象でした。雰囲気は落ち着いた感じで、とっても良かったです。設備の方もシンプルな創りでしたが、それが良かったです。披露宴会場の方も挙式会場と同じく、とても良いところでした。料理の方は、オリジナルの料理があったりして可愛く面白い料理でした。味の方も良かったです。個人的にすごく好きなローションでしたが、少し寒かったのが印象にあります。スタッフさんはすごくしっかりした人が多くて良かったです。他の式場にも行かせて頂いたとき、スタッフさんのサービスにとても不満があったのですが、今回はすごく良かったです。入口付近の大きな門がオススメです。幾つかの式に参加させて頂いた事がありますが、その中でもとても良い式場でした。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/20
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.0
リーズナブルに結婚式を
一言で言うと、ほんとシンプルといった感じです。特にこだわった装飾があるわけではなく、お部屋に椅子を並べて、真ん中がバージンロードになってるという、ザ・シンプルです。2つ見せていただきましたが、プランナーさんから「どちらがいいですか?」との質問に私には、2つとも同じにしか思えなくて、答えづらかったです。人前式の場合は、十字架は、カーテンみたいなので隠せます。建物の中なので、やはり圧迫感はあると思います。こちらも豪華な感じではなく、置いてあるものも年数がたってる感じが受けたので、少し私の年齢でご祝儀をいただき、友人をお呼びするには、こちらが申し訳なくなってしまうと思ってしまいました。なんば駅からだと少し歩く感じになると思います。結婚式は、土日になることが多いと思いますが、式場までの道は、その辺りに遊びに来てる人ですごくごちゃごちゃしてました。余計わかりにくかったです。オススメポイントとしては、そんなにお金をかけれないとか、おめでた婚で急がないといけないとか、アットホームな家族婚がいいという方には、ピッタリだと思います。価格に関しては、申し分ありませんが、結婚式を挙げる2人がある程度の年齢で、友人も沢山の結婚式に出席したことがあるといった場合、友人から「安くあげようとした」と思われないかが、心配になりました。若い2人には、とてもリーズナブルでいいのではないでしょうか?詳細を見る (590文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/11/17
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
シンプルなイメージの方へオススメです
教会は2つあり、白と茶色の会場でした。私は白の会場が気に入りました。シンプルな造りでしてがイメージに合っていました。披露宴会場は縦長の造りだったため親族との距離が遠くなってしまうのが少し残念でした。造りはシンプルな会場でした。見積もりを見たとき、すごく安くてびっくりしました。シンプルでコストを抑えるという方にはとても魅力的ではないでしょうか。最寄り駅から近く分かりやすく行きやすかったです。また大きな建物なので目につきやすかったです。小さな質問にも色々と答えて頂きました。また気さくな方で話しやすかったです。シンプルでコストを抑えたいかたにオススメです。コストの低さの割りにはパフォーマンスも悪くないように思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/09/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
シンプルでお手ごろで挙式できます。
高島屋東別館ということもあり、建物自体にとても歴史が感じられ、重厚感がありました。建物の中はいたってシンプルなつくりでしたが、トイレなども綺麗に掃除されており、清潔感がありました。洋風のコース料理が出てきました。シンプルで、一つ一つがコンパクトな感じでした。でも無難で、好き嫌いなく皆さん召し上がれる内容だったと思います。南海、地下鉄、高速道路と色々なアクセスでくることができて、立地は大変便利だったと思います。駐車場が併設されていたらもっと助かったと思いますが、アクセス便利なのはありがたかったです。スタッフさんやプランナーさんは、皆様丁寧な物腰で、安心してお任せできる感じでした。唯一つだけ気になったのが、式前の列席者や家族などが待合に使うラウンジのような場所で、こちらがカウンターに注文をしにいくまで飲み物などのオーダーを取りに来てくれなかったことです。そのほうが良い、という方もいらっしゃるかもしれませんが、、、化粧室はとても綺麗だった様に思います。その他の設備はいたってシンプルで、でも奇をてらわず、安心して利用できる会場だと思います。何よりお手ごろなプランが魅力です。豪華絢爛でなくても、十分思い出になる結婚式が出来ると思います。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/03/27
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
シンプルで素敵な結婚式
白を貴重とした空間、窓はなく広くはないですが、狭く感じることはありませんでした。シンプルでスッキリしていて良かったです。披露宴会場はとても広く感じました。こちらも白を貴重としていてとてもシンプルな内装。ごちゃごちゃしてないので、シンプル好きにはとてもいいです。ウェディングドレスがとても映えていました。映像を使った余興をさせていただいたのですが、スクリーンが大きかったので助かりました。挙式会場と披露宴会場が同じフロアなので移動が楽でした。(ちなみに待合スペースも同じフロア。)お肉が美味しかったです。駅から徒歩10~15分。近くにホテルもあるし、便利な立地だと思います。スクリーンを使わせてほしかったので相談したところ、とても親身に対応してくださいました。会場での移動が少なくてよかったです。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/10/07
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
リーズナブルなのに安く見えない
高島屋の別館の建物なので外からの見た目はもろに百貨店です。ロビーも広くて入りやすい雰囲気で清潔感があります。披露宴会場は天井が高いので広く感じます。内装がとても綺麗で全然安さを感じませんでした。盛り付けも綺麗でしたし、味も期待以上でした。安いからと思って甘く見ていましたwお子さん向けの料理も手がこんでいて、おいしそうでした。難波駅、日本橋駅から徒歩圏内。大通りに面しているので迷うことはないと思います。難波駅からは少し歩くので、高いヒールや和装の方はタクシーを使うのもオススメします。若い女性スタッフが多かったです。少し慣れていないかなと感じる方もいましたが、とても親身に対応していただいたので気持ちよかったです。ニコニコしていて話しかけやすく、かつ丁寧な対応をしていただきました。呼んでもらった花嫁の友人に後日パンフレットを見せてもらいました。とにかくどのプランも安いです!フォトウェディングも行っているみたいですがこの値段でできるの?!と衝撃でした。高島屋の別館にあるので、安いのに安っぽくない内容でした。化粧室も綺麗で充実していましたし、私は利用しなかったですが授乳できるスペースもあるそうなので小さいお子様連れでも安心だと思います。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/10/24
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.7
趣のある建物です
重厚な雰囲気の建物ですが、中の挙式会場はシンプルでモダンな雰囲気でした。少人数の会場は窓がありあたたかい雰囲気でした。この立地でこの金額ならお勧めだと思います。ショートのコースだったとおもいますが、メインが冷めていたのだけ残念です。(量が少ないためお肉が冷めやすかったのかもしれません。)駅からも徒歩圏でアクセスは良いと思います。プランナーの方にはわかりやすく感じよく説明していただきました。さまざまな本格的なフォトスタジオがあり、前撮りやフォトウェディングも満足できそうでした。ドレスはもちろん、和装の種類が豊富にありました。見学に行ったのは平日でしたが、若いカップルの挙式が多く入っていました。街中なのと、金額的に若い方にお勧めです。広々としたフォトスタジオと衣裳部屋が印象的でした。挙式の前に写真をお試しでとってもらうのも良いかもしれません。(洋装で5000円からなので)詳細を見る (389文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
シンプルで良い方に
シンプルでアットホームな感じ。白を基調とした清潔な式場でしたゲストとの距離が近いので親近感を覚えます。神父さんがいてます。豪華なインテリアはありませんが、シャンデリアがあり、全体的にシンプルな印象でした。子連れのためあまり食べられなかったのですが、量はちょうど食べきれるくらいで、伊勢エビが豪華でした。なんば駅から近いので便利です。遠方の出席者もいましたが、迷うことなく、帰りは寄り道して帰れたので喜んでたようです皆さん清潔感があり、よく教育されていると感じました子供にも親切にしてくれました低価格で挙式できるというCMが有名ですが、従業員の方々がとてもしっかりしておられるので、シンプルな挙式でコストを抑えたい方にはオススメです。新郎新婦の控え室がなかったり、削るところは削ってる感じですが問題なく思いました。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/05/25
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
満足、不満が入り混じる感じになりました
昔の百貨店の建物というだけあって外観は凄くしっかりしています。ロビー、親族の更衣室、化粧室も窮屈感がなく、参列者もみんな満足してくれていました。施設は申し分ないと感じました。挙式はチャペルを利用したがいたって普通の感じでした。披露宴ではなく、両家家族15名程の会食形式だったので、それ相応の部屋を利用しました。ちょうど良い広さでアットホームな感じで良かったです。スタッフの方が無料で簡単な司会進行をしてくれ、BGMも適当にかけてくれたので、ただ食べて喋ってだけにならず、きちんとまとまった感じになって満足出来ました。家族だけで最低限の事をするだけでよかったので全体的になるべくお金はかけず、本当に最低限の事しかしていません。お色直しもなし、テーブル装花も必要最低限の数で・・それでも自分たちも家族も満足は出来きました。こだわったところは、料理。せっかく来て頂いたゲストに満足してもらいたかったので、当初よりグレードアップしました。あと、衣装延長料金を出してまで挙式に引き続き会食でもウェディングドレスを着ること。せっかくなので挙式だけですぐに脱ぐのは嫌だったので。花嫁のヘアメイクにもこだわりがあったので、1万円払ってまで事前のヘアメイクリハーサルもしました。しかし、そこまでしたがヘアメイクは全く満足できなかったので非常に残念でした。ゲストに満足してもらいたいというこだわりがあったので、季節限定メニューにグレードアップしました。フォアグラがあり、品数もあり、味も美味しかったので満足できました。ただ、一点だけ許せない点がありました。式場側から事前にゲストの食物アレルギーの有無を聞いてきて、書面で提出させたにもかかわらず、それがきちんと反映されていませんでした。エビアレルギーのゲストが1名いると伝えていたのに、出された料理は他の人と同じでえびが満載だった。ほとんど食べられる物がなく、結局息子さんのお子様ランチの残りを食べてもらうしかありませんでした。若い男性だったので全く物足りなかっと思うし、本当に申し訳ない気持ちになったと同時に担当者に対して非常に腹立たしい気持ちになりました。しっかりと事前の再確認をするべきだったと反省しました。各線日本橋駅から会場までの道のりは駅近を謳う程近くはない印象でした。駅からは真っ直ぐなのでわかりやすい立地ではあったと思います。一番最初に話したプランナーの方が凄く良い方で、その人の人柄もあって即決したのもありました。しかし途中からその担当の方が代わり、あまり合わなかったので不満でした。しかし、挙式当日まで何回か関わるので、揉めるのはイヤだったのである程度は我慢しました。途中で担当が代わるのはこの会場のシステムのような感じでしたが少し納得がいかない感じでした。しかし、当日は全体的に気遣いもしっかりして頂けたし、満足できました。テーブルコーディネートは標準のままで白のテーブルクロスでした。そのへんはこだわりがなかったので。そこに最低限の数の装花を置きました。普通に満足できました。ドレスはエンパイアを選びました。7号、9号サイズぐらいはすごく種類があったと思います。それより上は少なかったと思います。私は妊娠していたため、サイズを上げましたが選べる数が少なかったと感じました。でもたまたま1点だけあったエンパイアドレスがかわいかったのですぐにそれに決めました。ドレスのインナー?コルセット?みたいなのは一応勧められて買いましたが、つけると苦しかったし、エンパイアだと体のラインも出ないから結局つけてないです。全くいらなかったなと後悔しました。靴の試着はありませんでした。サイズを聞かれただけです。私はサイズが25と大きめで、靴によっては25でもキツイので試着できないのはすごく不安でした。そして案の定当日初めて履いてみるとキツくて痛かったです。サイズ交換をお願いしましたが、それより大きい物はないと言われました。じゃぁもっと足が大きい人はどうするのかな?と思いました。申し訳ないと思いつつずっと後ろを踏んでました・・・リーズナブルに少人数で結婚式がしたい人にはオススメな式場です。大阪市内のこの規模の会場をいくつか回ったがここが一番でした。小さめの結婚式場は挙式をして、会食、披露宴は近隣のレストランへ移動というパターンが多かったです。親世代、子連れ世代には移動は非常に負担になるので、同じ場所で出来るところも気に入いったポイントです。実際に結婚式をしてみて・・全体的には満足できました。お値段も良心的だったと思います。持込み料がかからなかった点も有難かったです。両親も凄く喜んでくれ、会場自体をすごく気に入ってくれました。姉の結婚式の時、違う式場でしたが、同じような規模で結婚式をしました。その時の会場が安かったが、設備面や全体的に狭苦しい感じで色々不満があったらしいので気になっていましたが、今回は満足してくれていたのでよかったと思います。しかし自分的にはやはり満足できなかった部分、後悔した部分があります。ここから長くなりますがどうしても書きたかったので・・・花嫁のヘアメイクの件について。有料の事前のヘアメイクリハーサルに行ったが当日なんの役にも立ちませんでした。当日も担当するヘアメイクさんがリハーサルをしてくれたがあまりに下手で不安になりました。キャリア2年?ぐらいの若い方でした。結婚式場で働いてるヘアメイクさんだからもちろんプロだと思ってたので、こちらが伝えたイメージを形にしてくれるのかと思ったら全くでした。あのヘアメイクさんにお任せにしてたらマズイ事になると思い、その後行きつけの美容室で希望のヘアスタイルを簡単に再現してもらって写メをとっておきました。それを当日みせて、途中あれこれ口出ししてなんとかやってもらおうと思いました。私が提示した髪型はハーフアップで、おろした部分はユル巻きのスタイルでした。しかし、当日用意されてた機材が普通のホットカーラー、かなり細いコテでした。これで巻かれたらかなりマズイ、昔くさいクルクルの巻き髪にされると思い、すかさず、「この写メぐらいに巻いて欲しいので、もっと太いコテで巻いて下さい」と伝えたが、コテはこれしかないと言われました。「細いコテで巻いてからちょっとクズす感じにほぐして、あと時間がたったら多少とれてちょうどよくなりますよ」とごまかされました。細いコテで巻いた髪が崩れても、ユル巻にはならないし、ただ巻き髪がとれかけてるへんな髪型にしかならないことぐらい解らないのかと思い、もう不満が爆発しそうでした。人生で一番幸せな時間といっていい程の結婚式。その前に自分はなぜこんな気持ちになってるのか・・・と悲しくなってしまいました。自宅に太いコテをとりに帰ろうかと考えたが時間的に無理でした。ハーフアップした部分も写真と全然違う、左右のバランスがおかしい、何度もやり直ししてもらったが時間がなくなってきて、もうそれでいくしかありませんでした。あまりにも髪型が気に入らないので会食中もベールをとる気がしなくて本当に残念でした。メイクも、衣装に負けるからとか、写真にとったら濃い方が映える、ちょうどよくなりますよとか言って濃くしようとされました。しかしそれは断固拒否して、色使い、雰囲気は普段のメイクの感じにして、少しアイラインを濃くしたぐらいにしました。後で写真でみたら全然ちょうどよかったです。ベースメイクは色々と塗りたくられました。崩れ防止なのかなぁと思っていましたが、結局かなりテカって崩れていて、普段の自分がしてるメイクの方が時間が経っても崩れ方はマシな気がしました。結局、ヘアは行きつけの美容師さん、ベースメイクは自分でして、会場入りしたかったと心底思いました。申し訳ないですが、式場のあのヘアメイクさんは全く役に立たなかったというか、意味がなかった気がします。担当者によるのだと思いますが私の場合はそんな感じでした。これから式をあげららる方は、事前に希望するヘアスタイルをしっかり写真とかでみせて説明し、それを作る為の機材が式場にあるのかそこまで確認されることをオススメします。しかしほんとに一般的な太さのコテなんだけどそれがないとは意外でした・・・ドレス、ヘアメイクは結婚式をする花嫁にとって一番といってもいい程大事な部分だと思うので、これから式をされる方は是非後悔しないようにしてもらいたいと思います。ひつこいぐらい確認して、うるさいぐらい口出しして、といった感じに。妹が今年結婚します。両親、本人とも私の結婚式に出席した際にこの会場をすごく気に入ったらしく、ここで結婚式をする予定だそうです。それぐらいゲストに満足してもらえる式場だったんだなぁと考えると、ここで結婚式をしてよかったと思いました。注意するべき点はありますが、それさえクリアしたら、リーズナブルにアットホームな感じにしたい方はきっと素敵な結婚式が出来ると思います。詳細を見る (3679文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/04/24
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
オススメです☆
なんば高島屋別館改造した式場でシンプルな中にもモダンな雰囲気が漂う感じでした。古い建物ながらちゃんとバリアフリーになっておりチャペルもしっかりしていました。こちらの式場は持ち込みOKだったのでかなり助かりました。親族だけでの小さな式だったので引き出物は出来るだけ喜んで頂けるようお金をかけました。あと人数が少なかったのでペーパーアイテムは全て手作りにして節約しました。お料理は少しだけ残念でした‥でもケーキはとても美味しかったです。駅からはとても近いという訳ではありませんが歩ける距離でした。駐車場も用意してありました。スタッフの方はみなさん笑顔でとても気持ちの良いサービスでした。ウェディングドレスは当時新作のラブリーな感じのドレスにしした。ヘアスタイルはハーフアップにしました。チャペルでの牧師さんの言葉が印象的でした。とても流暢な日本語でした。ここの式場はお値段の割には雰囲気も良いしスタッフさんもとても親切な方ばかりなのでオススメです。持ち込みOKなのでかなりコストカットできます。親族だけの式などには最適だと思います。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/04/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
シンプルに済ませたい方に最適
テレビCMにも謳っている通り、リーズナブルに最低限の挙式ができることが売りの式場です。設備や雰囲気はゴージャスというより質素ですが必要十分なものがそろっています。もちろん追加料金次第でゴージャスにも出来ると思います。私の場合は両親兄弟のみで合計8名ほどでしたので、少人数に合った小ぢんまりとした会場を利用しました。内装は比較的シンプルだと思いますが、そのほうがかえって落ち着き、親族食事会のような雰囲気で気楽に利用できました。低予算で最低限の結婚式を希望しておりプランナーさんにも最初からお伝えしていました。テレビCMにも謳っている通り低予算で結婚式ができるのが売りの式場ですが装花や食事などいろいろプランを見比べているとどうしても追加したくなり、最終的には金額は50万程度になりました。内容は、【挙式+親族食事会、衣装は白ドレス1着のみ、フォトプランあり、参加者合計8名】でした。他の式場と比較していないのでなんともいえませんが、値段はやや高めという感じでした。メニューは洋・和・和洋・季節の洋・季節の和洋など5種類くらいあり、価格帯も2~3種類くらいあったかと思います。事前の見学会で無料試食会がありました。なんば駅から徒歩圏内、タクシーだと5分~10分です。新大阪駅から地下鉄で1本で来られますので遠方からのゲストにも便利です。我々は宿泊は利用しませんでしたが、宿泊施設はなく、代わりに近隣の大手ホテルの割引クーポンがもらえるみたいです。コストは最小限でお願いしたい…と正直にお伝えしていたので、追加プランなどもしつこく勧められることはなく、スムースにプランを決められたので良かったと思います。・挙式では、白ドレス1着、白+グリーンのブーケ・披露宴(食事会)では、衣装は手持ちのワンピースに着替えて、会場に少し装花を付けてもらいました。・挙式会場は小ぢんまりとしていて、シンプルモダンな感じです。いくつか会場があり大きめのところもあるみたいです。・あまり披露宴っぽいことをするのが嫌で、披露宴は家族だけの食事会のような感じで…とお願いしていたので、司会の方は付けず、プランナーさんだけが静かに待機していてくれて落ち着いて食事ができました。そういった要望は比較的親身に聞いてくれると思います。・低予算重視で、あまり準備に時間を割かず、サクサクっと挙式をしたい方におすすめです。・ご本人たちは挙式をあまり重視していないけれど、親がどうしても挙式をしてほしいと言っている…というような方には最適です。(こだわり尽くした豪華な挙式がこの式場では出来ないと言っているわけではありません。もちろんこだわろうと思えばいくらでも豊富なプランが用意されています)詳細を見る (1125文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/02/18
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.2
大きな円卓は豪華なアレンジ
その清い色の純白ロードを通ることで、心が浄化された状態で、純粋な気持ちでの歩みという感じになっていて、素敵な入場シーンでしたね。白さもですが、会場全体の明るさも、清いイメージに合っていました。披露宴のおこなわれた広いパーティ場には、大き目の円卓がどっしりといくつも並び、テーブルが大きい分、お花もたっぷりと盛られていて、豪勢に感じました。円卓には8人くらいは掛けていたかと記憶しています。といっても、隣の人とのスペースは十分に確保されて快適でした。修学院駅から歩いて行けました。4、5分ほどだったかと思います。従業員さんたちは、どの方も、接客態度がよくて、よい雰囲気でしたので心地のよさがありましたね。白くて聖なるムードのバージンロードは、その美しさを見て楽しめるほど綺麗でしたね。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/05/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
難波駅直結で交通のアクセスが良いので便利
内装は明るくバージンロード脇の白いユリの香りがとても良く雰囲気をもりたててました。椅子が木製で雰囲気はありますが固定ではないのでずれて音がしそうでした。大阪の中心街なのに、その様な事を忘れさせるようなきれいなガーデンテラスでフラワーシャワーやブーケトスができました。新郎新婦の思い出の場所に見立てた会場づくりをしておりよかたです。今回はフランス料理で味、ボリューム共に良かったです。盛りつけが凝っていて見ても楽しめる内容も良かったです。赤ワインがすごくおいしかったです。難波駅直結で遠方から参加される方にも便利です。式場の下はショッピングモールなので待ち時間にお茶をしたりできます。みなさん気がきく方が多かったです。笑顔もよかったです。駅直結で便利詳細を見る (324文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/10/17
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
重厚感あるレトロな建物でステキです
高島屋別館ということで趣のあるレトロで荘厳な建物です。ここで結婚式・披露宴というだけで、なんだか素敵!いいなあ〜と思ってしまいます。披露宴のみの参列でしたが、ロビーやクローク・披露宴会場も過ごしやすく、気持ち良くお祝いすることが出来ました。全体的に広々とした印象を受けました。お化粧室も清潔で広く、好印象でした。お料理も美味しく、スタッフのみなさんもとても気持ちのよい対応をしてくださいました。高級感があって本当に素敵な会場で、とっても良い披露宴だったので、今後自分が式を挙げることがあるならこういうところがいいなあと妄想しちゃいました。招待される側も素敵な建物にお呼ばれすると心が弾みますね。良い会場でした。難波駅から徒歩で行ける距離ですし、建物も大きくて目立ちます。行きやすいと思います。ロビーなどが高級感があってとても良かったです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/09/30
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式
- 3.8
- 会場返信
安く挙式するならここ。
とにかくシンプルに式を挙げたかったので、設備などに関しては、不満はなかったです。最初は、こんな所に式場があるのかと思う程の場所だが、中に入ってみるととても素敵な式場でした。ここは、プランには、ベースの金額しか含まれておらず、オプションで追加していく感じせした。結局は、なんだかんだと追加して高くなってしまいましたが。お金をかけたところは、写真や映像などの残るものにかけました。家族だけの式だったので、料理や花、飾り的な物は極力節約しました。料理にかんしては、すみません、普通です。値段を上げて高いコースにすればいいのかもしれませんが。難波なので、電車でのアクセスはいいと思いますが、電車をおりてからが少し歩くのに遠い様な気がします。スタッフの方はとても親切で色んなプラン提供をして下さいました。至ってシンプルにしたかったので、申し訳なかったくらいです。ドレスは、qどれをえらんでも無料だったので、選びたい放題。それに関する装飾品もタダだったので選びたい放題でした。フォトウエディングが格安で出来るため、和装での写真のみを別の日に撮りました。このサービスは友達も利用していました。安く挙式したいのならば、ここは、本当にオススメ。自分で、譲れないところはお金をかけて、削れるところはスパッと削る。私は、いる要らないが、ハッキリするタイプなので、プランナーさんとの話し合いも何日かで早く決まりました。ダラダラやってると、男性の方が飽きて来るみたいなので。詳細を見る (624文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/08/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
リーズナブルに挙式がしたい!
高島屋の東館のレトロな会場でした。外国人牧師もいらっしゃるようで、本格的な挙式が可能と聞いて安心しました。お安いので、本当にこれとこれは含まれているんですか?などいろいろ質問しましたが、丁寧に答えて下さり、信頼できると感じました。いくつかの披露宴会場を見せていただきましたが、お部屋ごとにかなり印象が違いました。人数や、希望のイメージに合わせて選べるのが良いと思いました。ドレスもついてこの価格なの?とびっくりしました。そのドレスもたくさんの中から選べるので満足できると思います。コストパフォーマンスはかなりいいと思います。難波駅から近いので、どの方面からもアクセスしやすくて便利だと思います。いろいろとオプションになりがちな料金も、コミコミで案内して下さるのでとても分かりやすいです。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/09/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
ロマンチックな結婚式でした
建物自体は新しくはないのですが、アットホームな感じで落ち着いた感じのする式場でした。室内は横幅が若干狭く縦に広いという印象でした。きらびやかなシャンデリアが華やかな印象を与えます。季節は初夏でしたが空調は適度に効いていて過ごしやすかったです。折衷料理でしたが品がよくて、味、量ともにちょうどよかったです。配膳のタイミングもちょうどよかったですよ。地下鉄日本橋駅を出て堺筋を南下すること徒歩1時間かけて会場入りしました。周囲は大阪の繁華街です。いろいろ散策しながら会場に向かいましたが、寄り道しなければ10分あれば到着できるでしょう。新郎新婦の父母やご年配の方にはスタッフがよくフォローしていました。案内係の方の対応も非常に丁寧で好感を持つことができました。控室などの施設が充実しておりソファーの数も多いので、ゆったりと披露宴開始まで過ごすことができました。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/11/30
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 10万円以下で挙式可
- 外国人牧師
- 挙式のみプランあり
この会場のイメージ337人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | チャペルグリーンベルなんば(チャペルグリーンベルナンバ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒556-0005大阪府大阪市浪速区日本橋3-5-25高島屋東別館1F・7F・B1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2480件- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる




