
1ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.7
- 披露宴会場 4.6
- コスパ 4.4
- 料理 4.7
- ロケーション 4.0
- スタッフ 4.7
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ188人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
式場スタッフさん皆の対応が良い!
【挙式会場について】外観は普通のレストランなのですが、立派なチャペル、そしてパイプオルガンがあります。パイプオルガンの生演奏の中行う挙式は、温もりもあって、神聖さもあって、特別なものになりました。また、式の雰囲気を大事にしたいという式場の方針で、挙式中はゲストがスマホやカメラで撮影するのは禁止でした。最初は「そうなんだ、、」と思ったのですが結果的に、ゲストも自分達も式に集中できて凄く良かったなと思います。【披露宴会場について】披露宴会場はあまり広くはなく、自分達のゲストの人数にはぴったりでした。高砂に座ったままでもゲストと会話が出来るぐらいの距離に設営してもらいました。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんの対応は、丁寧なのですが事務的な感じでなく、毎回の打ち合わせが楽しく進められました。家からは少し遠かったので、電話やメールでのやり取りもありましたが、スムーズに対応してくださいました。また衣装・ヘアメイク・装花・サーブのスタッフの皆さんの対応も温かく、連携も取れていてサービスの質が高いと感じました。【料理について】15000円のコースにしました。自分から「料理どうだった?」と聞く前にゲストの方から「料理美味しかった!」と言ってもらえました。一皿一皿の量が結構多く、男性でもお腹いっぱいになるぐらいです。新郎新郎の分は細切れにしていただくなど配慮頂き、自分達もほぼ完食できました。サラダからデザートまで全部美味しかったのですが、特に「スズキのパイ包み」が絶品です。また式とは直接関係ないですが、、打ち合わせのときに、式場がやっているレストランで昼食を食べたのですが、そちらもかなり美味しかったのでオススメです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大通りから道をひとつ入ったところにあり立地のわりに周りが静かなところが良かったです。最寄り駅から5~6分歩きます。【最初の見積りから値上りしたところ】準備中に、やっぱり欲しい!となって動画撮影を追加しました。この式場に限った話ではないと思いますがやっぱり高い!(笑)持ち込み不可なので最初の見積時に入れておいた方が良い項目だなと感じました。【最初の見積りから値下りしたところ】特典で、ドリンクと音響照明費はサービスしてもらえました。またペーパーアイテムとプチギフトは持ち込みました。一番値上がりを恐れていたドレス料金は、どれを選んでもプラン内に含まれるのでとても安心しました。装花は、見積り通りの金額だと相場より安いと感じたので、寂しくならないかなと心配しましたが、しっかり華やかに飾ってもらえました。【この式場のおすすめポイント】・式場のスタッフさん皆の対応が良かったです。元々あまり結婚式に前向きではなかったのですが、、プランナーさんやスタッフさん自身が楽しんでやってくださっているのが伝わってきて、打ち合わせは毎回楽しく進められました。・素敵なチャペルで挙式を挙げられます。天井が高く、立派なパイプオルガンがあります。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】自分は結婚式に強いこだわりがなかったので、衣装や装花などであまりオプションを追加せずに進めましたが、全く後悔なく終えられました。同じようにそこまでこだわりのない方は普通はこう!とかのネット情報は参考程度に考えて、自分が必要ないと思うものは、バッサバッサ削ぎ落として良いと思います。詳細を見る (1273文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
パイプオルガンが素敵な式場
【挙式会場について】パイプオルガンがあり、とても雰囲気のあるチャペルでした。実際に生演奏して下さり、素敵な音色で感動しました。当日も入場、退場時に演奏してくださるので、場が引き締まるなぁと思いました。参列したゲストも驚いてくれそうです。【披露宴会場について】披露宴会場は、ヨーロッパから輸入したアンティークで外国の雰囲気が出ていました。会場の色合いとテーブルクロスの色合いがマッチしていました。【スタッフ・プランナーについて】丁寧に会場案内していただきました。とても気さくなスタッフさんでした。【料理について】デザートの試食を出していただきました。おしゃれで、写真映えしました。味もとても美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】久屋大通駅から歩いて5分くらいの距離にあります。アクセスはとても良いと思います。【コストについて】見積もりは出していただいていないので、不明です。【この式場のおすすめポイント】エレベーターがあり、バリアフリーの作りになっています。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】外国の雰囲気を感じたい方におすすめです。詳細を見る (369文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカル、小中規模、超おすすめ(直接契約)
【挙式会場について】【広さ】広さに関しては私達が見てきたゲストハウスに比べ狭いのですが、天井が高く大変響きが良いです。コロナ禍のためある程度間隔を空けて40人で利用して少し空いているけど丁度良いという感じです。【パイプオルガン】ラスースアンの特徴といえばパイプオルガンだと思います。hpより引用「世界的に有名なオルガンビルダー(建造家) 辻宏先生が2年半の歳月をかけてすべて手造りで制作された作品です。オルガン本体は、岐阜の白川の原生林で育った樹齢200年を超えるもみの木で作られています。鍵盤はつげの木と黒檀、音を奏でるパイプは錫(すず)と鉛をとかし一本一本丁寧にのばして丸めて作られています。」とのこと。存在感のある見た目に感動的な音色です。【バージンロード】赤い王道なものです。そんなに長くはないですが、赤がドレスのトレーンのレースから透けて見えてとても綺麗です。王道を選んでよかった!と思います。【椅子】一人一つ木製の椅子があるタイプで人数に合わせて置いていただけます。【その他】チャペル内は撮影禁止になっていて、スタッフさんの中でもとても大切に扱われています。色々なタイプのチャペルを見てきましたが、変わったものよりも私たちは王道な感じが良いとなりました。広い所が良い方は物足りないサイズかもしれませんがレストランウエディングでは他に無いしっかりしたチャペルでは無いかなと思います。【披露宴会場について】【広さ】こちらも私たちが回ってきたゲストハウスよりは小さいです。でも40人なら充分な広さでした。天井が高いところが希望で、一度ビル内の天井が低い会場では満足できなかったのですが、こちらは天井が高くなくても気に入りました。【メインテーブル】大理石でできていてクラシカルで重厚感があります。【床】つやつやした木の床です。写真で見た時は木か〜とおもっていたのですが、来てみたら良い感じでした。【ゲストテーブル】四角のテーブルです。丸は無いようです。ゲスト同士の間隔が近くレストラン的です。テーブルの大きさは調節してもらえます。【スクリーン】小さめのものが一つあります。この会場の大きさなら一つで良いです。全員が同じ方向を向いている感じが良いですよとプランナーさんに言われましたが写真を見てその通りと思いました。注意点はムービーの端がすこしだけ機材原因で切れてしまったので、作る時は余白を作ると良いです。【その他】小物一つ一つが中世ヨーロッパ的な感じでクラシカルです。お手洗いも全ておしゃれです。このような雰囲気が好きな方にはとてもおすすめです。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんで選んだところが大きいです6件の式場を回ってから最後に行ったラスースアンに決めました他の式場では当日契約を迫られたりもやっとすることが多かったのですが、契約してからコロナ延期を経て挙式まで一度も嫌な気持ちになる事なくすすめられました。押し売りすることなく、むしろアレもコレもと詰め込もうとすると制止してくれる時もありました笑プランナーさん以外もみなさんとてとも優しく居心地の良いところです。【料理について】コースから選ぶ式です1万円〜1.8万円だったかな?私達は1.5万円にしました。レストランなので同じ金額でゲストハウスよりも良いものを使えるとおっしゃってました。豪華な内容で見た目も綺麗、もちろんおいしいです。後から食べるという選択肢がなかったのが残念です。食べたかった!当日は歯につくので葉っぱものは食べず、忙しくてメイン以降は食べられませんでした。デザート(;;)笑ウェディングケーキが最高に美味しいです。もともと立体ケーキ希望だったのですが、平たいものの方が柔らかく美味しいと言われたので3段アームで高さを出した一段×3個ケーキにしました。豪華で可愛かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】久屋大通駅から徒歩10分くらい名古屋駅からタクシー15分くらい式場は大通りから一本細い道に入ったところにあります可愛らしい雰囲気の美容室、郵便局と並んでいて隣に式場なのでとても良いわけではないですが悪くない雰囲気です入り口の外から見える部分はおしゃれで、暗くなると階段に灯りがともっていいかんじです左手から季節で変わるディスプレイ、入り口階段、カフェという感じで外から見えます【最初の見積りから値上りしたところ】想定外の出費はなかったです。押し売りが全く無いし初期見積もりの説明不足も無いので自分たちがやりたい事や参加人数が変わったら変わるだけです。お料理のコースは一番低いものでもちゃんとしているそうですが、1.5万円のものが豪華で良かったので最初から選んでいました。他のアイテムがゲストハウスに比べ安心価格なのでゲストへのおもてなしにお金がかけられました。【最初の見積りから値下りしたところ】最初の見積もりから下げたところは無いです。人数が変わって変更になった部分はありました。特典はフラワーシャワーの生花とプロジェクター使用料とドレスの提携店割引です。マリアプランに含まれている式場のウェディングドレスがめちゃくちゃ可愛かったのですが、カラードレスが希望の色がなかった為提携店ウエディングプラザnicoで選びました。安くてたくさん選べて親切な対応だったのでよかったです。提携店割引がとてもありがたいです。【この式場のおすすめポイント】・式場自体ラスースアンにレストラン、カフェ、駐車場、エステ、美容室、フィットネス?などなど全てあるので便利です。二次会もできるので移動の必要もなく楽で、同会場なら二次会ドレス本体延長料金なしだったのでよかったです。・プランナーさん知識豊富で新郎新婦のためを思ってくださっていると思いました。わからないことだらけだしたくさん頼りました。いつも不安をかかえて式場に行っていたのですが、帰りには楽しみとやる気でいっぱいになれました。提案もたくさんしてもらい、その通りにして大正解なことばかりでした。パイプオルガンと並ぶおすすめポイントです。・美容スタッフさん衣装決めからお世話になりましたが、ドレス試着が初めてでよくわからなかったので好みの感じとかを言うと色々選んで出して貰えました。カラードレスが希望の色がなかったので提携店にしてしまいましたが、式場で着せてもらったドレスがとても可愛かったので心残りがあります笑その他打ち合わせやエステ等色々お話して貰えたので当日アテンドで緊張もしなかったです。・ヘアスタッフさん一度髪型を決めていたのですが、延期したこともありもっと細かく決めたくなり再度リハーサルをお願いしました。付け毛を使用した複雑な髪型をお願いしましたが当日ばっちり仕上げて貰えました。・お花のスタッフさん好みとやりたいイメージを汲み取ってくださり、半分おまかせ状態でした。とても頼りになりました。・カメラスタッフさん笑顔を引き出してくれて写真のセンスがとても素敵でした。・設備派手で無く広く無いですが雰囲気が良く高級感があり、自分的にはブライズルームがドールハウスのようで最高でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】決め手はアクセス、コスト、スタッフ、お料理、規模感、パイプオルガン、小物や設備の高級感です。式場探しの最初の方で出会ったプランナーの方にはどこかに妥協は必要と言われましたが妥協なしでした。当初天井が高くて、チャペルに窓があって、等ぼんやりした理想がありましたがそれが無くても気に入ってしまいました。最高の思い出になりましたし、レストランなので気軽にまた来られるのが良いところです。ムービーは挙式のみにしたのですが披露宴もにすればよかったです。詳細を見る (3038文字)
もっと見る費用明細1,969,347円(39名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
パイプオルガンの生演奏に感動
【挙式会場について】チャペルにあるパイプオルガンの演奏が大変素敵でした。チャペル会場の雰囲気に引き込まれました。【披露宴会場について】バリアフリー仕様になっており、お手洗いも多目的トイレがありました。お子様がいらっしゃる方もご来賓の方のお着替え室があるので、そこでオムツ替え等対応してくださいとご提案くださいました。【スタッフ・プランナーについて】プランナーの方は一生に一度のことなのでと、細かい質問にも親身に相談に乗っていただき、リアルな回答をいただきました。お料理担当の方たち対応が大変丁寧で、表へ出てきてくださり、お料理の説明等いただきました。【料理について】ウエディングケーキはシンプルな見た目ですが、味は甘すぎずすごくおいしくいただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄駅から少し距離があります。専用駐車場が無料で使用できますので車でのアクセスをお勧めいたします。【この式場のおすすめポイント】チャペルのパイプオルガン【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】1日1組なので自分たちならではのタイムスケジュールがたてれます。詳細を見る (374文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
大きなパイプオルガンがあるレストラン会場の結婚式
【挙式会場について】伝統的なパイプオルガンが特長です。【披露宴会場について】貸し切りでアットホームな雰囲気です。大人数では使用できません(少人数専用)が、ゲストの人数によって2つの披露宴会場から選べます。【料理について】試食のパイ包みが美味しかったです。もともとレストランなので味は間違いないと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から少し歩きます。名古屋駅からタクシーでも行きやすいと思います。【コストについて】ゲストハウスよりやすく、貸し切りにできるのが魅力です。【この式場のおすすめポイント】レストランなのに大きなパイプオルガン(生演奏)がある独立式のチャペルを持っているのが良いと思いました。料理もデザートもとてもおいしかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】アットホームな雰囲気で挙式はしっかりやりたい人におすすめです。華やかというよりは落ち着いた雰囲気です。詳細を見る (305文字)
もっと見る- 訪問 2020/04
- 投稿 2021/05/09
- 訪問時 29歳
ドレス・衣装
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
式場スタッフさん皆の対応が良い!
外観は普通のレストランなのですが、立派なチャペル、そしてパイプオルガンがあります。パイプオルガンの生演奏の中行う挙式は、温もりもあって、神聖さもあって、特別なものになりました。また、式の雰囲気を大事にしたいという式場の方針で、挙式中はゲストがスマホやカメラで撮影するのは禁止でした。最初は「そうなんだ、、」と思ったのですが結果的に、ゲストも自分達も式に集中できて凄く良かったなと思います。詳細を見る (1273文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
パイプオルガンが素敵な式場
パイプオルガンがあり、とても雰囲気のあるチャペルでした。実際に生演奏して下さり、素敵な音色で感動しました。当日も入場、退場時に演奏してくださるので、場が引き締まるなぁと思いました。参列したゲストも驚いてくれそうです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカル、小中規模、超おすすめ(直接契約)
【広さ】広さに関しては私達が見てきたゲストハウスに比べ狭いのですが、天井が高く大変響きが良いです。コロナ禍のためある程度間隔を空けて40人で利用して少し空いているけど丁度良いという感じです。【パイプオルガン】ラスースアンの特徴といえばパイプオルガンだと思います。hpより引用「世界的に有名なオルガンビルダー(建造家) 辻宏先生が2年半の歳月をかけてすべて手造りで制作された作品です。オルガン本体は、岐阜の白川の原生林で育った樹齢200年を超えるもみの木で作られています。鍵盤はつげの木と黒檀、音を奏でるパイプは錫(すず)と鉛をとかし一本一本丁寧にのばして丸めて作られています。」とのこと。存在感のある見た目に感動的な音色です。【バージンロード】赤い王道なものです。そんなに長くはないですが、赤がドレスのトレーンのレースから透けて見えてとても綺麗です。王道を選んでよかった!と思います。【椅子】一人一つ木製の椅子があるタイプで人数に合わせて置いていただけます。【その他】チャペル内は撮影禁止になっていて、スタッフさんの中でもとても大切に扱われています。色々なタイプのチャペルを見てきましたが、変わったものよりも私たちは王道な感じが良いとなりました。広い所が良い方は物足りないサイズかもしれませんがレストランウエディングでは他に無いしっかりしたチャペルでは無いかなと思います。詳細を見る (3038文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
式場スタッフさん皆の対応が良い!
披露宴会場はあまり広くはなく、自分達のゲストの人数にはぴったりでした。高砂に座ったままでもゲストと会話が出来るぐらいの距離に設営してもらいました。詳細を見る (1273文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
パイプオルガンが素敵な式場
披露宴会場は、ヨーロッパから輸入したアンティークで外国の雰囲気が出ていました。会場の色合いとテーブルクロスの色合いがマッチしていました。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカル、小中規模、超おすすめ(直接契約)
【広さ】こちらも私たちが回ってきたゲストハウスよりは小さいです。でも40人なら充分な広さでした。天井が高いところが希望で、一度ビル内の天井が低い会場では満足できなかったのですが、こちらは天井が高くなくても気に入りました。【メインテーブル】大理石でできていてクラシカルで重厚感があります。【床】つやつやした木の床です。写真で見た時は木か〜とおもっていたのですが、来てみたら良い感じでした。【ゲストテーブル】四角のテーブルです。丸は無いようです。ゲスト同士の間隔が近くレストラン的です。テーブルの大きさは調節してもらえます。【スクリーン】小さめのものが一つあります。この会場の大きさなら一つで良いです。全員が同じ方向を向いている感じが良いですよとプランナーさんに言われましたが写真を見てその通りと思いました。注意点はムービーの端がすこしだけ機材原因で切れてしまったので、作る時は余白を作ると良いです。【その他】小物一つ一つが中世ヨーロッパ的な感じでクラシカルです。お手洗いも全ておしゃれです。このような雰囲気が好きな方にはとてもおすすめです。詳細を見る (3038文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
式場スタッフさん皆の対応が良い!
15000円のコースにしました。自分から「料理どうだった?」と聞く前にゲストの方から「料理美味しかった!」と言ってもらえました。一皿一皿の量が結構多く、男性でもお腹いっぱいになるぐらいです。新郎新郎の分は細切れにしていただくなど配慮頂き、自分達もほぼ完食できました。サラダからデザートまで全部美味しかったのですが、特に「スズキのパイ包み」が絶品です。また式とは直接関係ないですが、、打ち合わせのときに、式場がやっているレストランで昼食を食べたのですが、そちらもかなり美味しかったのでオススメです。詳細を見る (1273文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
パイプオルガンが素敵な式場
デザートの試食を出していただきました。おしゃれで、写真映えしました。味もとても美味しかったです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカル、小中規模、超おすすめ(直接契約)
コースから選ぶ式です1万円〜1.8万円だったかな?私達は1.5万円にしました。レストランなので同じ金額でゲストハウスよりも良いものを使えるとおっしゃってました。豪華な内容で見た目も綺麗、もちろんおいしいです。後から食べるという選択肢がなかったのが残念です。食べたかった!当日は歯につくので葉っぱものは食べず、忙しくてメイン以降は食べられませんでした。デザート(;;)笑ウェディングケーキが最高に美味しいです。もともと立体ケーキ希望だったのですが、平たいものの方が柔らかく美味しいと言われたので3段アームで高さを出した一段×3個ケーキにしました。豪華で可愛かったです。詳細を見る (3038文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | La source ANN(ラ・スース アン)(ラスースアン) |
---|---|
会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内3-5-27結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |