west 53rd日本閣(ウェストフィフティーサード ニホンカク)(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
自然光の差し込むチャペルが素敵な式場です。
前方・両サイドともにガラスで覆われていて、自然光が差し込む素敵な挙式会場でした。、自然光に加え、バージンロードが白く、全体的に明るい雰囲気でした。いくつか会場があるようですが、私が参加した披露宴の会場はガラス張りで緑の見える披露宴会場でした。挙式会場同様、自然光が差し込んできて、白を基調とした会場でした。盛り付けも工夫されていて、目でも楽しめるお食事でした。季節を感じられるお料理だったのが印象的でした。美味しくいただきました。東中野駅から歩いてすぐ行けます。披露宴会場ではこまやかな気配りをしてくださり、お食事・ドリンクのタイミングもよかったです。ただ、挙式に参列した際、参列者の人数に対し、椅子が足りず、座れなかったのが少し残念でした。披露宴会場は新郎新婦らしさが出ていて、そのカップルに合わせた装飾ができるところが魅力的だなと感じました。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/11/12
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
近代アート好きなオシャレさん向け会場
デザイナーこだわりのモダンなチャペルが特徴的です。ガラスに和紙が挟んであり、柔らかな光がバージンロードを照らします。デザイナーこだわりのアクリルで出来た椅子がちょっと固くて、ご年配の方には不向きかなと思いました。エレベーター移動が多く、非日常感はあまりありません。エントランスやチャペルは近代的なデザインが多かったのですが、披露宴会場はシンプルでアットホームな印象でした。新郎新婦の演出次第では、オリジナリティ溢れる会場にできると思います。大抵下見段階の見積もりといえば、安いプラン設定にして安く提出しておき、あとから増額‥‥というパターンが殆どかと思いますが、ここはそうではなく下見段階から1番リアルな見積もりを提出しています!と自信を持って言われました。都内の会場にしては安いほうかと思います。試食は美味しかったです。また、食器にこだわりがあるそうで、素敵な絵付けのされた陶器の皿たちは、ご年配の方にもウケがよさそうでした。また、箸をお持ち帰りできるという点もウリだそうで、ささやかですが、ちょっとした思い出になるかもしれません。最寄りである東中野駅ホームから見えるのでわかりやすいです。東中野駅周辺は素朴な街なので、結婚式にきたという特別感はあまり感じません。紹介してくださったプランナーの方は大変親切且つ気さくでよかったです。説明もわかり易かったです披露宴会場はフロアによって印象が違いますが、アットホームな印象の部屋が多い印象でした。そこかしこに拘りのアートやインテリアがあるので、近代アート好きの多い結婚式であれば、盛り上がると思います。オリジナリティを求める新郎新婦であれば、ここであれば色んなことが出来そうです。チャペルや施設は近代的で、近代美術がお好きな人であれば喜びそうな美術品が多数あったのも印象的です。ただ、チャペルの近代的センスと披露宴会場のアットホームさがちぐはぐな印象を受けたので、そこを考慮して見学されると良いかもしれません。室内で挙式かれ披露宴まて全て完結するので、天候に左右されないのもメリットの一つだと思います詳細を見る (874文字)

- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/06/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
都心のアットホームな式場
挙式会場が4階だったため、ガラスでとても明るい会場でした。ブーケトスをするときもみどりがたくさんあるテラスでとても中野とは思えない空間でした。会場は挙式会場と同じく光が多く、とても明るい雰囲気でした。テーブルも各グループに合わせて大きさの違うテーブルで対応してくれていたので、違うコミュニティの方と同じテーブルになることがなかったのが、安心して披露宴を楽しめるポイントになるのではと思いました。最後にでたご飯をお茶漬けで楽しめるのが珍しいなと思いました。味もとても美味しかったです。東中野駅前から徒歩5分で着きます。駅からとても近くヒールでも安心です。やはり駅から近いのは参列者にとってはとてもポイントの高いところです。また、都心にもすぐに出れるため、二次会に参加するのも楽でした!詳細を見る (341文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/05/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
スタイリッシュな披露宴会場
会場は装飾が派手すぎず、スタイリッシュで大人っぽい雰囲気でした。落ち着いたダークカラーでまとめてありますが、会場の前面(高砂のうしろ)が一面ガラス張りなのでお昼でしたら光も入りますし、開放感もあります。結婚式らしいコース料理ですが、正統派のフレンチではなく、出汁を使っていたり日本らしい食材を使っていたりと、和の要素が入っていてオリジナリティーがありました。〆にお茶漬けのような一品もあり印象的でした。どれもとても美味しかったです。駅からは連絡通路で行けるので分かりやすいです。以前よく利用していた駅でしたが、こんなに立派な結婚式会場があるとは知らず驚きました。新郎新婦の入場シーンが印象的でした。後ろ扉からの入場だろうとみんな後ろを見ていたのですが、前面のガラス張りの向こう側、屋外からの入場でした。意外な場所からだったので、会場も盛り上がりました。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/09/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
オシャレでモダンな結婚式場
チャペルは、和紙の入ったガラスの屋根で、ガラス張りのチャペルで、本当に素敵です。チャペルに憧れてこちらに決める方も多いと思います。人数的には70人くらいがベストかなと思いました。披露宴会場は、リニューアルの予定のお部屋をみました。まだイメージが全て掴みきれなかったのですが、図面上はとても素敵な披露宴会場でした。東中野で、やはり心配なのは二次会の場所でした。電車にのって、参列者の移動は極力なくしたかったので、二次会の場所が、この駅付近にはなさそうでしたので、そちらの点が悩んでしまう点だと思います。プランナーさんは、ベテランさんかとても経験豊富で安心してお任せできるの思えました。オシャレなチャペル、披露宴会場詳細を見る (306文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
光溢れるウェディング
総ガラスの天井で自然の光が綺麗に入り、並べられている透明な椅子にも反射してとても明るかったです。スタイリッシュでおしゃれな挙式会場でした。一面ガラス張りで開放感があり、人工的な明るさでないところに好感が持てました。ゴスペル隊の生歌も感動しました。フラワーシャワーも場所が隣接しており、移動がとても楽でした。新郎新婦らしいリラックスしたあたたかい雰囲気で披露宴が行われていたのが良かったです。会場から緑が見えて明るく、また、テーブルに備え付けられた装花はそのまま持ち帰りできるように花束になっていたので、さりげない気遣いが素晴らしいと感心しました。東中野駅JR総武線東中野駅より徒歩1分都営大江戸線東中野駅A1出口より徒歩5分引き出物を、希望で郵送して下さったので、帰りの荷物が少なく、とても楽でありがたかったです。遠方からの参加でしたので、良い印象が残っています。緑豊か詳細を見る (386文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/12/15
- 訪問時 34歳
-

- 参列した
- 3.5
- 会場返信
窓があって閉塞感がなかったです。
会場全体が白を基調としていて、新しい門出にはぴったりな雰囲気でした。窓があったので閉塞感もありませんでした。夜でしたが、ライトアップが若干見られ、キレイでした。主催のご両家によるとは思いますが、お料理は少な目ではありましたが、一品々とても美しかったです。ご年配の方は少し戸惑っていらっしゃいましたが、子供の食事も良かったと思います。駅も近くでアクセスは良いと思います。お酒が入っていても、帰れる距離です。会場スタッフは、少な目でしたかサービスも良く目立たずよかったと思います。子供たちの参列もありましたが、披露宴の間ロビーに出て待つ場所がなかったので、会場内で少々居場所がないように見えました化粧室はキレイでよかったですが、個室が少なく常に並んでいました。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/08/22
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
駅から近い
とても良かったです。古いイメージを勝手に持っていた会場ですが、とても新しい感じがして、綺麗でした。曇りガラスがバックにあり、自然光が入ってきて、とても素敵でした。また、式後に、外で全員の集合写真も撮りました。天井も高めで、良かったです。窓から緑も見えました。ただ、入口付近に柱があり、それで入場シーンが見えづらかったです。構造上、仕方ないのかも知れませんが・・。それ以外はとても良かったです。どれも手が込んでて、美味しかったです。日本料理でした。駅から近いのは、とても助かります。歩いて行ける距離は、良いですね。良かったです。駅から近いのは、何よりポイントが高いです。また、きっと大きな結婚式場だろうに、一度も他の新郎新婦を見かけませんでした。それはとても良い事だと思います。また、披露宴会場がワンフロア貸切でした。他の会場の音等も気にならないので、良いと思います。全体的にとても綺麗でした。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/11/02
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
雰囲気のあるラグジュアリーな式場
チャペルはパイプオルガンが設置されており、生演奏してくれます。賛美歌もオペラ歌手男女一名ずつで歌ってくれます。挙式が終わるとフラワーシャワーをして、外のテラスでブーケトスが出来ます。料理はフレンチでしたが、とびきり、とは言えませんが標準以上に美味しいです。新郎新婦の体面をけがすことはまずないでしょう。ただ、元料亭と言うだけあり、鯛茶漬けは絶品でした。だしが流石です。和風に近いものの方が得意かもしれません。アクセスは東中野駅から近く、便利です。雨が降ってもそんなに苦にはなりません。東中野なのでタクシーで新宿までそう遠くありません。テーブル担当のスタッフは新人なのか慣れない感じはしましたが、至らない点はありませんでした。化粧室は広く、鏡が大きく付いているので使いやすいです。髪のセットや着付けも式場で対応してくれるので、遠方からの参列も安心です。詳細を見る (375文字)

- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/10/17
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
チャペルは是非見てほしい!
自然光の入るチャペルは幻想的な雰囲気で、なかなかほかの会場にはないと思います。会場内に緑が多く、挙式会場に入るまでの雰囲気もリラックス感のある会場でした。披露宴会場は広さや雰囲気で選ぶことが出来るようでした。ガーデンだと当日のお天気が気になりますが、この会場は挙式後併設するテラスのような屋外で記念撮影やフラワーシャワーなどを出来るみたいでとても魅力的でした。JR東中野駅の東口から歩いて1分ぐらいです。駅の近くですが会場の周辺は静かです。丁寧に対応してくれるスタッフさんが多いです。ここのチャペルは本当にオススメです。見学に行った会場の中で、一番好きなのはこの会場のチャペルでした。明るすぎず暗すぎず自然光が入る感じは是非見てもらいたいです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/04/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
透明感あふれる挙式会場。
非常に素敵な会場でした。透明感あふれる挙式会場は、とても絵になり、新しい旅立ちの二人にぴったりな雰囲気だと思いました。また、生の聖歌隊の歌を聴かせていただいたのですが、その歌声は大変素晴らしく、心に響くものがありました。挙式会場は大変清潔で、開放感があり、澄んだ空気を感じることができました。ここで挙式したら幸せになりそうという感じがしました。雰囲気は、クラシカルなところもあったり、モダンなところもあったり、いろいろな雰囲気を味わえて、面白かったです。あまり一つのテーマが濃すぎると、偏ってしむのですが、ここは様々な部分を見てもバランスが良かったです。エントランスも広々としていて、開放感に溢れていました。いくつものテーマの披露宴会場がたくさんあったので、好みに合わせて選ぶことができると思います。しんぷるなものからラブリーなお部屋、おとなっぽいところなど、いろいろありました。また、お花がたくさん会場のあちこちに飾ってあり非常に癒されました。植物が室内にあることで、とてもナチュラルな雰囲気になり、場もなごみます。設備も非常に整っていて、エレベーターから外を眺めるととても素敵な感じでした。オン教説部やプロジェクタの設備もとてもよかったです。またゴミひとつ落ちていなかったのでたいへん清潔だと思いました。入口付近にカフェがあり、気軽に使えそうな雰囲気も良かったです。スタッフさんがたくさんいて親切に案内してくれました。駅から近くてとても利用しやすかったです。ただ、メジャーな駅でないのがちょっと残念だと感じました。お料理が非常に凝っていておいしかったのでお勧めです。素晴らしい器を使っていて感激しました。詳細を見る (704文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/06/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スタイリッシュでおしゃれな雰囲気
・設備:建物自体が新しい。メインテーブルの後ろがガラス張りになっていて、とてもきれいでした。・雰囲気:大人の雰囲気が漂っていて、非常に素敵な空間でした。タイのお茶漬けがとてもおいしかったです。また、量もボリューミーで大満足でした。和洋折衷なので、万人受けすると思います。駅から近く、東中野駅からは徒歩1−2分程度で行けるので迷わずに行けました。タクシーの心配もいらなかったのが助かりました。非常に親切で気配りのできる方が多い印象でした。小さなことにも嫌な顔一つせずに丁寧に対応してくださったので、非常に助かりました。ガラス張りの壁雰囲気、お料理、スタッフの対応、すべてにおいて大満足でした。自身の結婚式もこちらでできれば、、と思ったくらいです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/10/31
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 5.0
ここなら間違いない!
チャペルは自然の光が入ってとても明るくきれいでした。椅子が1つずつで透明だったのでスタッフの方に聞いてみると、光を取り入れるためとベビーカーや車いすの方がいても参列できるようにとのことでした。チャペル入り口前にはテラスもあって、そこで写真を撮ったりも出来るみたいです3か所あったのですが、1か所は大きな窓からは滝が見え待合スペースには緑もあり、都会にいることを忘れてしまいそうになります。一番大きな会場にはテラスがあり中の様子も見れるので、喫煙所にしたりいろいろと使えると言っていました3か所とも窓から緑が見えるので気持ちが良いです見れなかったのですが、花嫁花婿専用の控室がそばにあり、ゆっくりとくつろげる空間になっているそうです和とフレンチの融合とおっしゃっていました。試食をさせてもらったのですが美味しいの一言でした。お皿にもこだわっていて、同じ絵の物がないそうですデザートも試食させてもらったのですが、果物アレルギーがあると伝えてあったので、果物を使わない物を出してくれました。駅からとても近くわかりやすいです他の式場ではどこに行けば良いのか聞いたりなんてこともありますが、入り口のとこに必ずスタッフさんがいて声をかけてくれてます。なのでウロウロする必要がありません。ワンフロアごとに会場があり、他に式を挙げる人たちに会わないように時間などが組まれているとのことで、細かい配慮がされていて他には無いサービスだと思いましたあとはやっぱりチャペルがすばらしすぎる詳細を見る (632文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/07/08
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
透明感のある挙式会場でした
参加したのは挙式のみでしたが、非常に透明感のあるチェペルで驚きました。今までの友人などの結婚式はホワイトチャペルが多く、そうでないところも重厚感という言葉がピッタリのチャペルばかりだったのですが、今回記憶にあるのは透明感あふれていたということです。かつてのチャペルのイメージを一新していて、とても驚き、またとても印象に残っています。ホワイトチャペルと違うドレスの栄え方がしていてよかったとおもいます。またホワイエのあるチャペルも初めてだったのですが、かわいらしい印象を受け、若い女の子にピッタリの挙式会場だと思いました。駅から近く、ヒールで歩いても全く問題ない距離だったので、参列者としては非常に助かりました。てきぱきと仕事をこなされ、少しお願いしたことがあったのですが、非常にスムーズにお願いを聞いてくださいました。子連れだったのでまごつくことなく対応していただき感謝しています。透明感のあるチャペルがオススメです。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/05/04
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
駅から近いのがウリ
施設自体とても清潔感があった白無垢で入場をしたので酒樽を使った演出がどうしてもやりたかったまた音楽にもこだわり何度も打ち合わせをしてもらった家族を始めゲストにとても喜んでもらえて良かった駅がとても近いので道に迷うということがなく良かった挙式当日何個かミスがあったようですが披露宴開始前に家族が気付いてくれたのでなんとかなったが言ったことと違うところに物が置いてあったりいったことがあったのが残念…しかしスタッフ、プランナーさんにはとても親切にしていただきまして駅からかなり近いので迷う方はまずいないと思いますまた他の新郎新婦に会ってしまうこともないので特別感があるように思います自分のわがままは結構聞いてもらえるのでやりたいことがあるなら遠慮せず言った方がいいと思います詳細を見る (335文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/10/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
料理にこだわるならオススメです。
チャペルは真っ白な明るい雰囲気。柔らかい光がチャペル全体に広がるので、とても綺麗な空間でした。バージンロードも程よい長さで、新婦の歩く姿をゆっくり眺められて良かったです。また、ゲストの席が長椅子ではなく一脚ずつの椅子になっているので座りやすかったです。地下の披露宴会場でしたが、明るく広々とした印象でした。テーブルが丸テーブルではなく、四角いテーブルでスッキリした印象でした。和食ベースで、お箸でパクパク食べれて良かったです。味もしっかり出汁の味が効いていて、お野菜なども美味しかったです。結婚式のコース料理などは味が濃い目なのが多いですが、こちらの料理は程よい味付けで本当に美味しかったです。コース最後のお茶漬けが本当に美味しくて、ほっとしました!駅から徒歩5分もかからずにたどり着けるので、かなり分かり易かったです。ただ、最寄り駅の改札を逆の方に出てしまうと遠くなってしまうので、行く時は招待状と一緒に送られてくる、案内の地図をきちんと確認した方がいいと思います。どの方も丁寧で、とても感じが良かったです。更衣室が狭かったので、帰り際は待たないと入れないぐらい混み合っていました…ロビーのお手洗いはユニバーサルトイレも完備していて、フロアも段差がない設備だったので、車椅子の方や年配の方、妊婦にも優しいかと思います。ただ、挙式前のウェイティングスペースが喫煙可だったみたいで、小さい子連れの方や妊婦には辛かったです…詳細を見る (610文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
三角屋根部分がガラス張りになった斬新チャペルでした!
大きな三角屋根のような天井部分が、「ガラス張り」になっていまして、驚きました。少し淡い色のガラスからは、自然の光が入ってきていて、洗練されたオシャレを感じました。窓つきの豪華パーティ会場です。壁や天井にかけて、ラインのような照明設備が張り巡らされていて、あらゆる部分に間接照明が光っていて、明るかったです。それらの灯りを受けて、テーブル上の装飾やお花は輝いていました。伝統的な良さが光るフレンチです。ただ、最後に鯛茶漬けが出てきて和の豪華な部分も盛り込んであって、満足できる内容でした。q東中野から歩いていきました。話をしながらゆっくりめにいっても5分以内くらいで到着できました。大きなガラス張り屋根のチャペルは、、透明感抜群の素敵な空間です。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/08/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
おしゃれな会場です
他にはないようなチャペルで自然光が差し込み、とても幻想的な雰囲気がありました。白いバージンロードに加え、壁も大理石で白く、明るさがあります。音も響いて感動的な式ができそうな会場です。会場全体の導線が短く、あまり歩かなくて良いところが、ゲストに喜ばれると思いました。会場の1つは、窓から滝が見えて素敵でした。駅からは近く、道も分かりやすいのですが、東中野という駅があまり知られていないと思いました。駅前があまり栄えておらず、人通りが少なく、ゴミゴミしていないので、逆に会場のおしゃれさとのギャップがあって良いのかも知れません。とても丁寧な対応をしていただきました。安心して任せられると思います。新郎新婦の控え室も素敵なので、1日が心地よくすごせる会場だと思います。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/05/12
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
明るい素敵なチャペルでのひととき
チャペルの参列は、2回目ですが、ここはこじんまりしながらも、まわりが、ガラス?のような壁で広く感じ、席も木で、1つづつの椅子なので出席者に応じることができると思います。明るい、きれいなチャペルでした。披露宴会場には、めずらしく円卓ではない、長方形のデーブルでした。以外にこちらのほうが、隣や前の人としゃべりやすくまた、新郎新婦を後ろにするということもなくよかったです。お料理は、女性好きするというか?きれいにこじんまり盛られたお料理が多かったと思います。見た目も味も美味しかったです。タクシーで来たのでわかりませんが、以外にこじんまりした建物なのではじめての人は駅から徒歩では、見落とすかもしれません???スタッフの方たちも、結婚式場専門ということもあり、文句はないです。挙式の後にフラワーシャワーがありました。その後、参列者は大きなベランダのような場所にでて、新郎新婦と上から(スタッフが上ベランダにいる)写真をとりました。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/08/02
- 訪問時 43歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
華やかでパッと目をひく工夫がいっぱい
披露宴の会場は豪華な装飾で、晩婚の私たちには少し派手な感じがしましたが、色鮮やかで綺麗でした。若い方の結婚には、華やかなドレスを着れば、夜会みたいな雰囲気が出て、かわいいと思います。いろいろ豪華に飾ったとしても、会場の装飾費用も撮影料なども、リーズナブルでとても良いと思います。東中野の東口から出れば、すぐです。駅前のタワーマンションのところから、日本閣のお客様専用のスロープ(渡り廊下?)みたいなものがあり、迷うことはありません。正直私たちは年齢的にも高齢で、華美な装飾に少し恐縮してしまったのですが、スタッフの方にはとても親切に対応していただけました。ロビーに大きなグランドピアノがあったり、お庭に滝のオブジェみたいなものがあり水が流れていたり、会場のあちらこちらに写真撮影に適したスポットがあります。全体的に豪華な装飾で、ここで式を挙げたら、お姫様のような気分にさせてもらえると思います。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/09/12
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ガラス張りで自然光が差し込むとてもキレイなチャペル!
チャペルはガラス張りで自然光が差し込みとてもキレイでした。パイプオルガンの音もよく響いて聖歌隊の歌とオルガンの音に思わず涙が出そうになりました。ただ、チャペルは少し狭い印象で、イスがプラスチックのような材質です。ただ、1つ1つのイスが動かせるので、ゲストに合わせてイスを用意出来るのは良いと思いました。披露宴会場はゲスト人数によって変わるのですが、ワンフロア貸切なので、トイレなどもオリジナルのグッズを置いたり、アレンジが出来るのが魅力でした。また、テーブルも自由に配置できるようで、人数を気にせず仲良い友達で席を組めるのがとてもいいです。会場は狭めなので、アットホームな式にしたい方にオススメです。ただ、個人的には結婚式の会場っていうド派手さがないのが惜しいなぁと思ってしまいました。他の都心の式場と比べると高くないと個人的には思いました。試食はしていないですが、こだわりがあって、料理はチャペルの次に魅力的だと感じました。駅は地味ですが都心でアクセスは良いかと思います。スタッフさんはとても優しく、親切な対応をして下さいました。見積もりも税込価格で提示してくれたりして助かりました。自然光が差し込むパイプオルガンがキレイに響くチャペルがオススメです!ワンフロア貸切なので、オリジナリティを出すことができてアットホームな式にしたい方は是非見学に行ってみて欲しいです。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/11/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スタイリッシュな外観の会場
天井が高くとても明るいチャペルでした!椅子がプラスチックでしたが、透明のものだったので明るいチャペルにすごくあっていました。披露宴会場前の廊下が待合スペースでした。冬の日だったので暖房が効いておらず?で少し寒かったです。チャペルや披露宴会場は暖かかったです。披露宴会場はワンフロアに1会場のみだったので全く知らない人と会わずに過ごせました。もともと料亭だったそうでお料理はとても美味しかったです!最後に鯛茶漬けがでて満足でした。駅から近くわかりやすかったです。外観やロビースペースなどがシンプルでおしゃれなスタイリッシュさな会場でした。(お手洗いや廊下などは少し古く感じましたが…)お料理が美味しく、一日に何組も婚礼がなくアットホームな雰囲気がお好きな方におすすめかと思います。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/05/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
おしゃれでスタイリッシュ
近代的な雰囲気で、明るい挙式会場です。新郎新婦までの距離が近く、アットホームな雰囲気でした。きれいで、一つのフロアーに一つの会場でしたので、迷ったり、他の来客と混じったりしなくて良かったです。見て楽しいお料理でした。少し変わった、モダンな日本食で、好き嫌いは少し分かれるかもしれません。駅のすぐそばにあり、近いです。駅も、ゴミゴミしていないので、わかりやすいです。ぱっと見は結婚式場には見えませんでしたが、入り口には案内する方がいたので、迷いませんでした。丁寧に案内していたと思います。非日常的な感じが味わえます。緑が豊かであり、安心感がありつつ、おしゃれなかいじょうです。 化粧室にはベビーベッドがありました。駐車場がありました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/06
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.4
何といっても柔らかな自然光が降り注ぐチャペルが素敵
長いバージンロードと、柔らかな自然光がたっぷりと降り注ぐチャペルは、とても素敵でロマンチックでした。全体に白く統一されたチャペルは天井も高く、開放感があります。新郎新婦の退場時に、フラワーシャワーができます。併設されたガーデンでは、ブーケトスもできます。横に長い会場で、メイン席とゲスト席に高低差があまりありません。ですので、後ろの端っこの方に座っているゲストからは、新郎新婦の姿が見えないのではないかと思います。距離感が近く、アットホームな雰囲気です。テーブルも、円卓ではなく角卓で、他の式場では見ない、珍しいレイアウトが組めると思いました。会場がシンプルですので、お花やテーブルクロスの組み合わせによって、イメージがガラリと変わると思います。駅から近く、とても分かり易いです。やはりチャペルが一番のオススメです。化粧室も個室が充実しており、広々と使えます。披露宴会場が三つあるので、ゲストの人数や、自分達の披露宴のイメージに合った会場で披露宴を行うことができます。披露宴会場フロアは貸し切りなので、他の新郎新婦やゲストと顔をあわせることはありません。シンプルな結婚式を挙げたいカップルにオススメです。専門式場なので、カジュアルな式というよりは、もうすこしかっちりした結婚式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/02/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
お料理が本当においしい!!
チャペルは、ガラス張りで明るい雰囲気でした。二枚ガラスの間に和紙?のようなものがはさんであり、眩しすぎずやわらかい光がよかったです。下見に行ったときは、夕方だったのですが、照明が十分なので天候が悪い時も日が落ちた時も明るいそうです。また、天井が広く生のパイプオルガンや聖歌隊の演奏が響いて大迫力でした。3種類あり、人数の関係で「チェルシー」「ソーホー」の部屋を見せて、もらいました。「チェルシー」は、かわいらしい感じで小さいガーデンスペースもあり、デザートビュッフェもできるそうです。「ソーホー」は滝が見える部屋でレストランのような大人っぽい雰囲気でした。また、二つとも披露宴会場の隣が新郎新婦のブライズルームになっていて移動がスムーズでした。お色直しも移動時間の短縮になると言われ、なるほどという感じでした。化粧室もどの階もバリアフリーのトイレもあり、数も十分だと思いました。お料理はもちろん、チャペル、披露宴会場などどれも素敵なものでした。値段もそれなりにします。ハーフコースの試食だったのですが、とても美味しかったです。見た目はフレンチなのですが、味はばっちり和食!不思議な感じです。こだわりの窯で焼いたお皿も楽しめるようです。味ももちろんおいしかったですよ。東中野駅からすぐで、迷わずに行けると思います。美術館のような外装、内装でモダンな感じのおしゃれな建物です。入り口付近に掲示板がないので、当日は入り口に立って案内してくれるそうです。下見の時も担当してくれたプランナーさんは、親身になってくれ柔軟に対応してくれ、とても好印象でした。敷地はそこまで広くないのですが、部屋の作り(吹き抜けになっていて、狭さを感じさせないことや、披露宴会場とブライズルームが隣になっていて、トイレも近いことなど)がとても考えられているのを感じました。お料理は本当においしかったです。モダンでおしゃれな感じなので若い人に向いていると思いました。詳細を見る (816文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
オリジナル演出ができる
白を基調としたデザインで明るいチャペルが印象的でした。生の聖歌隊があり、とても神聖な感じがしました披露宴会場に窓があり、ロールスクリーンが開閉できるようになっていて、演出時に緑の景色が見えてとてもきれいでした。和洋折衷のお料理で、年配から若い方どなたでも食べられるように心配りがされていたように思います。JR東中野、都営地下鉄東中野と2線利用できます。駅からは徒歩3~5分以内ですとても丁寧なスムーズな応対で、タイミングよく声をかけていただき良かったです。ロビーにある赤いソファが印象的でした。スタイリッシュな感じのデザインで座り心地が良かったです駅からのアクセスが良く、また、自分達のオリジナルな演出ができる結婚式場だなと感じました。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/24
- 訪問時 48歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
洋装も和装もどちらも適してる。
ここは挙式会場が一番の売りでした。特に晴れた日は日が反射しドレスも美しく映えました。80名くらいは参列できるくらい広かったです。聖歌隊もいて、とても良い雰囲気で挙式ができました。12月15日、外に滝があり紅葉もありました。うまくすると赤く染まった紅葉をバックに披露宴が行われるのですが。この日は晴天でしたが、紅葉は数日前に散ってしまいました。司会も別にいたのですが、新郎新婦もしゃべった方がゲストも楽しめるということで、新婦の私も会場で挨拶の言葉を述べたし、振られた質問にも答えてました。後はピアノを使った余興もできたので良かったです。招待状、式プログラム、料理メニュー、プロフィール、などは全て手作り。BGMも自分たちの好きなものを流し、BGMの曲目や、私が弾き語りしたMisiaの歌詞もプログラムに載せました。料理や飲み物はゲストをもてなすとこなのでお金を掛けました。料理は、試食したとき鯛茶漬けと源氏物語のお皿がとても気に入ったので、この式場に決めたのもそれが大きいです。味も美味しいのはわかっていたし、披露宴後、新郎新婦のほとんどのゲストから料理が美味しかった、鯛茶漬け良かったと言って貰えました。総武線の東中野駅ということで、都内の式場にしては少し利便性はどうかな?と思いがちですが、電車降りたら式場は目の前なので、迷わず行けると思います。徒歩1分というところでしょうか。披露宴てスライドショーとか流行でよく見かけるのですが、私たちはそういう映像は一切流しませんでした。最初は映像なしでも披露宴がうまくまとまりゲストを楽しませることができるかな?と思いましたが、スタッフの機転と、司会で映像が無くても良い披露宴ができました。お色直しは、成人式で親に買ってもらった振袖を来ました。とても高価なもので、100万以上してた着物なので、やっぱり披露宴で着たいと思いました。クリスマスが近かったので、クリスマスをイメージした花で飾りました。母が裁縫も得意なので、クリスマスをイメージしたパッチワークなども飾りました。ウェディングボードも母手作りの刺繍です。ピアノがあってよかった。年配の方も多くいらしたので、ピアノ演奏が聴けて良かったと好評でした。決め手はやはり鯛茶漬けと源氏物語のお皿。あとは最初案内してくれたスタッフの対応が良かったことです。洋装から和装のお着替えも、あまり時間をかけずにできますと言って貰えたので、ここにしようと思った。カフェが併設されてるのですが、打ち合わせの度に好きな飲み物を頼めます。その中のゆず茶がとても美味しいので、新郎新婦共々、毎回注文してました。詳細を見る (1091文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/07/03
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
高級感のある会場です!
【披露宴会場について】外観がスケルトンのようになってて中の様子が見えます。ロビーにグランドピアノがあったり、大理石のような床であったりして、とても高級感のある建物です。お化粧室もキレイで、綿棒やコットンなどの設備もばっちりでした。【料理について】立食形式だったのですが、立食でも食べやすいようにほとんどのお料理が一口〜二口で食べられるようになっており、とても親切だなと思いました。味はとても美味しく、見た目も芸術的でオシャレでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東中野駅から近いのですが、少し分かりにくいかな?と思いました。すこし迷ってしまいましたが、その周辺に着くと目立つのですぐ分かりました。【この式場のおすすめポイント】妊娠7ヶ月で参加しましたが、特に困るような事もありませんでしたし、赤ちゃんを連れた友人も最後まで参加出来ていたので、マタニティや子連れの参列はしやすい会場だと思います。とても高級感のある建物でリッチな気分が味わえました。お料理も美味しいので良かったと思います。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
申し分のない式場です
天井がとても高く、ガラス張りのチャペルは光が沢山入ってきてとても雰囲気が良かったです。椅子も透明なので統一感のある式場でした。大きな窓からは庭園が一望でき、とても落ち着ける空間です。広さは充分で余裕がありました。見た目にこだわった料理が多く、味も申し分ありません。季節の野菜が多く使われていて新鮮な物が多かったです。JR東中野駅の目の前にありますので立地としては最高です。駅を出るとすぐわかりますし、車で来る場合も迷うことはありません。しっかりとした対応でとても好印象でした。人数も多かったので手厚いサービスを受けられました。化粧室の数が多く、中も広いのでとても使いやすかったです。庭園がとても広く、歩いていると凄く気持ちが良いです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/05/10
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
シンプルな披露宴、洋でも和でも調和する会場
全体的に広々として明るい雰囲気です。カーテンが開くと光が差し込んで自然光で綺麗に写真が撮れました。テーブルとテーブルの間隔が狭いような気がしました。子連れで参列したので、子供椅子は用意してもらえました。お色直しで新郎新婦が出てくる時、ちょうど私の席からは、大きな柱のようなものが邪魔で2人の入場する姿が全然見えませんでした。会場はいたってシンプルなので、ウェディングドレスでも和装でも合う感じです。牛フィレ肉のグリエがとても美味しかったです。鯛のお茶漬けは、あまり他の結婚式では見かけないので新鮮でよかったです。駅チカで良いと思いますが、何せ総武線各停しか通っていない駅なのが若干残念ではありますが、都心のわりに、山手線より外側なのでなぜかローカル感があって私は好きでした。ロマンチックな感じではありません。飲み物がなくなるタイミングで次の飲み物を聞きに来てくださるととてもありがたいのですが、会場が広いせいか、あまり気づいてもらえず、結局1杯しか飲んでいません。写真をお願いするのも皆さん忙しそうでちょっと申し訳ない感じでした。子連れで伺いました、もう少し子供に配慮してくれてもいいかなーと思いました。子供椅子もこちらからお願いして持ってきてもらっているし、子供用のスプーンとか飲み物とか聞いてほしかったなーと思います。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/06/17
- 訪問時 34歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ343人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | west 53rd日本閣(ウェストフィフティーサード ニホンカク)(ウエディング取扱終了)(ウエストフィフティサードニホンカク) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒164-8577東京都中野区東中野5-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




