Merveille(メルヴェーユ)(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
最高のロケーションが二人の幸せに花を添えている感じがします
白ベースのチャペルの窓からはみなとみらいが一望できます。新郎新婦も素晴らしい景色を先にしながら挙式をできるのは最高の幸せだと思いました。夜は夜景になるので、また違った雰囲気の挙式になるのではないでしょうか。天井を高く、空調も良かったです。披露宴会場の窓からも見える景色は最高でした。会場もちょうどいい広さで、新郎新婦との距離感も良かったと思います。待機ロビーは広くバーもありました。桜木町駅から徒歩5分以内なので、迷うこともなく、天候が雨でもそれほど濡れる心配もありません。披露宴会場でテーブルの専属になったスタッフの対応がとてもよかった印象があります。笑顔もよし、気配りもよし、気持ちよく披露宴を楽しむことができました。トイレでエチケットアイテムが充実していたのには驚きました。オススメポイントは、何と言っても窓から見える景色が最大の特徴だと思います。自分の結婚式でもこんな景色のところで挙げられたら最高だろうなと思いました。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/04/14
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
素敵な結婚式ができそうです
挙式会場は白を基調とした感じ部屋です。窓から横浜の港見えます。綺麗な空をバックに新郎新婦見ることができますよ。場所も桜木町駅から歩いて5分もかからないのでとっても便利!トイレには無料で使えるエチケットグッズも置いてあります。男子トイレにも、ギャッツビーなど置いてあってよかったです。披露宴会場は、狭すぎず広すぎず、どの席からでも新郎新婦をちゃんと見ることができます。窓からは綺麗な夜景がみえます。横浜の観覧車がキレイ!披露宴会場の待合室もキレイで、スタンディングバーもあり!スペースが広く、いろんな展示物を置くことができますね。とってもオシャレでした!いきなりお肉出てきてテンション上がります。金粉が乗っている料理もあって、一つ一つが一口サイズで女性には絶対嬉しい!なぜかデザートが3種類!ラッキー桜木町駅から歩いて5分もかかりません。とっても分かり易く迷子になる心配ゼロ!披露宴会場では各テーブルに専属のスタッフついているので何かと安心!ドリンクも無くなりかけたところでスタッフが来てくれて、席を離れてオーダーしに行く必要なし新郎新婦の写真を撮るスペースが広く、人の頭が邪魔になったりせずに、写真キレイに撮ってあげられます詳細を見る (512文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
友人に招待して頂きました。
こじんまりとした会場で、新郎新婦の表情がはっきりと見えました。大きな窓があり、横浜の景色が一望できて最高でした。外国人の神父さんでかっこよかったですよ笑こちらもこじんまりとしていて、新郎新婦との距離も近くて嬉しかった。こちらにも大窓があり、景色が見えるし、明るくてよかったです。一品一品、ちょうど良い量で盛り付けも綺麗で感動しました。パンが美味しくてついついお代わりしてしまいました。桜木町駅から徒歩5分圏内だから、移動がスムーズでした。教育が行き届いているな。という印象がありました。1人だけ愛想の無い方が居たのが残念な点です。機嫌が悪かったのでしょうか?化粧室は広くて使いやすさを感じました。子連れでは無かったので、子連れサービスなどの内容は分かりませんが、会場がこじんまりとしているので子連れでも安心して式を楽しめると思います。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/05/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
チャペル、会場からの景色が最高でした
チャペルは白を基調としていて、シンプルな作りながら、チャペルの前方から見える景色が絶景でした。海と空のコントラストがとにかく綺麗でした。白が基調になっている会場で、明るく華やかな雰囲気の会場でした。披露宴の開始まで少し時間がありましたが、ホワイエがとても広く、景色もよく、ゆったりとすごせました。コース料理は品数も多く、大満足でした。デザートビュッフェもあり、種類も多かったです。桜木町駅からほぼ屋根伝いで行くことができてとても便利でした。動く歩道もあり、ヒールでの移動が楽でしたみなさん笑顔で迎えてくださいました。チャペル、会場ともにみなとみらいの景色を一望できました。こんな素敵な場所で結婚式ができてうらやましかったです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/07/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな式場
外観からみると普通のビルで結婚式会場にみえないですが、中にはいるとこじんまりとした綺麗な式場がありました。コンパクトではありますが、待合室、挙式会場、披露宴会場から見える観覧車や船がとても素敵でした。昼の挙式、待合室の夕方、披露宴の夜と背景が違う綺麗な写真も撮れました。大好きなフォアグラのお料理が2品も出てきて嬉しかったです。デザートもブッフェスタイルだったので美味しくいただきました。駅から3分ほどで着きます。荷物が多かったので大変便利でした。歩く歩道とエスカレーターで雨が降っても濡れずに行けます。少人数のお式だったので、新郎新婦との距離がとても近かったです。新婦手作りのメニュー表やメッセージがあってスタッフの方達も常に周りを見ていらっしゃって、リラックスしたとってもいいお式でした。少人数でアットホームにお式をあげたい方にお勧めです。ゲストも素晴らしい景色の中、リラックスした雰囲気で楽しめました。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/09/16
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
みなとみらいの絶景結婚式場
変にごちゃごちゃしてなくてシンプルで落ち着いていていいと思います!会場のテーブルとテーブルの距離は近すぎず、歩く時に通れないという事は少ないのかなと思います。シンプルですが、入場時のプロジェクターがとても感じが良くて感動しました。ぜひ私も使ってみたいなと思っています。とてもシンプルでありますが、傷などは少なくて家具などは綺麗でした。とっても美味しいです!下手にこってりしているのではなくさっぱりしている物も多いので食べやすいです。ロケーションは目の前に海と観覧車が一望できる絶景スポットです。窓は大きくて外も見やすいです。夜はみなとみらいがライトアップされていてとても綺麗でした。とても丁寧なサービスをして下さる方もいるのですが、ドリンクを頼んでもなかなか持ってきてくれなかったりする方もいたりと様々です。女性で背の高い方がとても丁寧な接客をしてくれてよかったです。こだわりは安さと綺麗さ、スタッフの丁寧さです。授乳室はありますが、台がなく、やりずらいなと思いました。どんなカップルでも大丈夫だと思います。もし、新婚旅行に力を注ぎたい方でしたらここは特にオススメです。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/02/24
- 訪問時 21歳
-

- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お得に結婚式をしたい方にオススメです!
前面が窓になっているので、景色もきれいでシンプルですが素敵でした。また、壁や椅子が白で統一されているので、みなとみらいの海がとてもよく映えていました。贅沢を言うと、もう少し広いといいと思いました。ロビーから会場までをワンフロア全て貸し切りできるため、特別感があり、ゆっくりとゲストと過ごせると思います。演出としては、壁360度に映像を映し出す光の演出がとても綺麗でした。桜木町駅から徒歩五分以内でアクセス抜群です。神奈川県の県民共済に加入することにより格安で式を挙げることができます。お安く済ませたい方にはオススメだと思います。アクセスやロケーションの良さにたいして、コストパフォーマンスが良すぎだと思いました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/03/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
格安結婚式とは違う。適正価格の式場という印象=コスパが良い
とにかく明るい式場。景色が本当に素敵で、ザ横浜という景色が一面ガラス張りの窓から見える。遠方からの列席者が多い人は、それだけで喜んでもらえそう。他に色々みなとみらいの式場をみたが、ここが一番景観は素敵だった。また、チャペルと披露宴会場がコンパクトにまとまっているので、年配の列席者にも移動しやすい優しい作りになっている。フロア貸切で、他の列席者に鉢合わせることもなくゆっくりできるのがいいと思った。チャペルからも披露宴会場からも、ザ横浜!という景色がみえるので、横浜に思い出の多いカップルには、すごく思い出に残りそうな景観を、また、ドレスの引き出物だけ少し持ち込み料金が取られてしまうが(2万円)それ以外は、基本好きにできるのも良い。シンプルで、スタイリッシュ。2つの式場があり、一つはシック。もう一つはキュート。どちらも窓が開けて素敵。全てにおいて適正価格の式場=コストパフォーマンスがよい式場という印象でした。あくまで格安結婚式ではないので、しっかりとした結婚式を納得のコストで実現できる感じです。自分たちがやりたいことや演出などをどこまでやるかによって見積もりは大きく変わると思いますが、(ドレスにこだわったり、お花にこだわったり、演出にこだわったりとかけるコストはそれぞれなので。)他社で80名300万だと装飾や料理をケチケチしなければならないところ、ここでは料理もドレスも過剰にケチケチすることなく、しっかりとおもてなしできるレベルで実現出来るのが魅力でした。公共の施設なので、他で感じる様なぼったくりのような価格設定ではないため、同じ予算でもできることが変わってくるからです。イメージとしては、他の式場をテーマパーク価格としたら、ここは普通の適正価格を守ってる感じ。プランナーさんも、余計な利益を出しすぎないようにしていますと言っていた。全体的に普通に美味しいと思う。特にパンプキンスープは濃厚ですごく美味しかった。パンもおかわりできるし、魚の包み焼き、お肉も普通に美味しかった。ただ、料理を売りにしているホテルやレストランウェディング、目の前でシェフが振舞うようなイメージと比べると創作性やオリジナリティー、食材の部分で少し物足りないと感じるかも。ケーキは甘さも上品ですごくおいしかった!駅徒歩1分。近くにニューオータニ、ワシントンホテルがあるので、遠方の列席者も参加しやすいのではないか?式場のすぐ近くから横浜の観光バスの赤い靴号がでていたりして立地はとても良い。とても感じがよく、こちらの希望をきいてくれるので安心。また、フェアの時に出てきたケーキがとても美味しかった。ただ、プランや演出の押し売りがないかわりに強い提案もない。他の式場のプランナーさんは、見積もりの時点でお金が追加でかかる提案もかからない提案もどんどんしてくるので、すこし拍子抜けしてしまうかも。実際に契約した後の打ち合わせであるのかな?こちらから希望を伝えれば、一緒に考えてくれそうではある。他の式場では予算的に諦めなければならないことも、こちらではめいっぱい取り入れることができると思います。ゲストへのおもてなし&自分の満足感を両立できる式ができそう。また、光がたくさん入るメイク室やチャペルではお姫様気分も感じられるし、写真もすごくはえそうです。シンプルで、しっかりとした式を希望しているカップル。遠方からの列席者が多いカップル。持ち込み料金を気にせずに、オリジナリティー溢れる式をイメージしているカップル。明るい景色や自然光が好みのカップル。ただ、103名がMAXなので、列席者が多いカップルは二部制などを相談するとよいと思います。詳細を見る (1513文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/01/17
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
みなとみらいを一望できる式場!
全体的に白で統一されている透明感のある挙式会場でした。正面はガラス張りでその奥にはみらとみらいの観覧車や景色が覗き、天気も良かったのでとても素敵でした。写真を撮ると逆光なのが残念!!フラワーシャワーは造花でした。(生花にできるかは不明)フラワーシャワー後の新郎新婦の鐘を鳴らす演出が印象的でした。落ちついた雰囲気の会場でした。少人数の式でしたので、広々としていました。挙式会場と同じく高砂の後ろはガラス張りで、海も見え、終わる頃には日も落ちていたので夜景も楽しめました。女性にもちょうど良い量でした。どれもおいしかったです。桜木町駅から歩いて行けます。みなとみらい駅からも歩ける距離なので好立地だと思います。プランナーさんがアットホームな雰囲気で、新婦も打ち合わせを重ねる度に仲良くなったと言っていました。みなとみらいの景観を楽しみたいならここ!昼夜最高の景色です!新婦がコスパが良いと言っていたのでコストを抑えたい方にもお勧めです。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/04/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
みなとみらいの景色が素晴らしい
純白のチャペルで非常に清楚で綺麗でした。正面の窓からはみなとみらいの景色が見渡せてロケーションが最高でした。讃美歌の演奏が流れる中でのセレモニーはとても感動的で印象に残ると思います。屋外で新郎新婦が鐘を鳴らす演出も素晴らしかったです。ワンフロア貸切りでリラックスして披露宴を楽しむことが出来ました。白色を基調とした会場で窓から見える景色も素晴らしかったです。映像、音楽の演出もゴージャスでとても楽しめました。フレンチのコースでした。ボリュームもちょうど良く、味付けも素晴らしかったです。デザートビュッフェは女性陣に好評でした。桜木町駅からすぐ近くで歩いて行けるのが良かったです。配膳の方は迅速な対応で料理を持ってくるタイミングも良かったです。会場から見えるロケーションが素晴らしいです。テラスや待合スペースも広々としていて快適でした。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/08/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
安めに挙げるなら
一通りの演出は出来るの設備があります。白が基調のキュートな会場と、落ち着いた印象のナチュラルな会場があります。会場によって時間が決められており、融通は効きません。この立地を考えるとかなり安めの設定です。ドリンクも種類ありつつも安いです。持ち込み料などもお手頃で良心的だと思います。ドレスなどのレンタルにおいても、セットプランなども準備されており、希望に合わせて取り寄せることも可能です。料理は食材は美味しいのですが、味付けや盛り付けがチープなかんじを受けました。お肉は柔らかく、量もありました。桜木町の駅からすぐで、非常にわかりやすいです。ただ会場まで上がる導線がわかりにくいので注意が必要です。会館の一部なので、土日は半分閉まっている感じを受けます。会場はとてもキレイでワンフロア貸切なので鉢合わせすることはありません。また喫煙所やクロークもワンフロアで完結するので無駄な動きがありません。ただ全体的にチープな感じを受けるのと、接客のスキルが低いなぁと思います。招待客の客層が若い友人や親戚ばかりであればワイワイ楽しめそうです。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/03/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
とっても素敵でした!
自然の光が降り注ぐ中、白を基調とした素敵なチャペルでした。天気も良く、挙式後に外へ出て鐘を鳴らす演出があり初めて見たのですが写真栄えもしますしとても良かったです。会場全体に映像が映し出されてそれが動いているのには驚きでした。イルカが泳いでいたのですがとっても可愛く、会場の雰囲気とも合っていて素晴らしかったです。ステーキのソースを洋風か和風か選べたのが良かった。とても美味しかったので全部食べました。駅から近いこともあり迷わずに行けました。初めて行ったのですがスタッフの方にエレベーター前で笑顔で案内されとても好感を持てました。みなさんテキパキとしていた印象で好感が持てました。駅から近いのでわかりやすかった。少し早めに着いてしまったのですがスタッフの方に控え室まで親切に案内していただきとても良かった。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/01/27
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
横浜らしい景色を見ながら式を挙げられる
挙式会場からはみなとみらいの風景が見え開放感がありました。披露宴会場は広く、可愛らしい会場とシックな会場がありどちらも素敵でした。お化粧室の入り口が自動ドアなのも良いと思いました。県民共済の施設ということもあり引き出物やドレスも割引がきいて安かったです。季節によってよりお得なプランもありました。ケーキがすごく美味しかったです。お魚料理は少しパサパサ感があり口に合いませんでした。桜木町駅から5分以内でつきますのでわかりやすいです。みなとみらいが一望出来るのでロケーションはとても良いと思います。プランナーさんはベテランさんといった感じで見積りのわかりにくいところも即座に説明して下さり安心感がありました。横浜らしい式が挙げられると思います。ロケーションは抜群なので、外観にこだわらなければお勧めです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/01/31
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
とても爽やかな結婚式でした。
透明感がとてもあるチャペルで新婦のドレス姿がとてもきれいに見えました。祭壇の裏が全面ガラス張りになっていてみなとみらいの景色が見えます。式後には外に出てフラワーシャワーをしました。ランドマークがすぐ側に見えみなさん写真をたくさんとっていました。落ち着きのあるモダンな雰囲気でした。片側全てガラス張りになっているためみなとみらいの景色が本当に最高でした。ライトを使った演出もとても綺麗で楽しめました。カボチャのスープが濃厚でおいしかったです。パンにとてもあい、パンのお代りをしてしまったほどです。メインのお肉はとても柔らかくお肉の味がしっかりしました。ドリンクサービスもすぐに聞きに来てくれて最高のおもてなしでした。JR桜木町駅から本当にすぐでした。なんといってもみなとみらいの景色を一望できるところです。みなとみらいに詳しい方でも、この会場から見た景色には驚くとはずです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/01/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
晴れた日に最高のチャペル
白くて素敵なチャペルでした。新郎新婦の後ろには、みなとみらいの眺望が広がり、晴れてる日だったので、とても綺麗でした。派手でもなく、地味でもなくスッキリという印象です。そこまで広くない会場ですので、新郎新婦との距離が近く、参列者としては嬉しいと思います。また、挙式会場と同じで、みなとみらい地区がよく見えるので、眺めがとても素敵です。駅から直結でいけるので、良いと思います。ただ入口が少し分かりづらいと思いましたので、参列者への説明が必要かとおもいます。余興をさせていただいたのですが、しっかりと対応してくださり、とても丁寧な印象を受けました。晴れてる日の挙式は、本当に素敵だと思います。眺めもよく、外に出て鐘を鳴らす演出もありました。ただ、雨だととても残念なので、梅雨の時期はどうなのかな。とは思いました。新婦からはとてもコスパがいいと聞いてますので、値段が安くこのクオリティなら、とても良いと思います。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/10/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
景色がいい
参加者は、みなとみらいの景色が一望でき、素晴らしいロケーションでした。自分がする時もここがいい!!また、ワンフロア―を貸し切って披露宴をすることが出来るので、他のグループと出会うことがなく、気兼ねにパーティーをする事が出来、とてもよかったです。おいしかったです。桜木町駅から歩いてすぐでした。歩く歩道の途中にあるので、気を付けないと通り過ぎそうになりました。それさえ気を付ければ問題なしですスタッフのサービスはよかったです。とくに料理を運ぶ時の声掛け・丁寧な説目をしっかりしてくれとてもおいしくいただける事が出来ました。子供が泣いたりしていても、優しく声をかけているところを見受けてとてもほほえましく思えました。ロケーションがいい。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/08/31
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
安く抑えたいならオススメ。
白で統一された透明感のあるシンプルなチャペルです。前面にはみなとみらいが一望できました。光が入りとても明るくて綺麗なのですがチャペルを重視していた私にとっては少々物足りなかったです。部屋の一室をチャペルにしたという感じ。他の式場のチャペルに比べると天井は低め、バージンロードも短めです。二つの披露宴会場を見ました。一つは白を基調としたキュートな会場。床はツルツルピカピカで透明感があり可愛かったです。もう一つは床が絨毯で落ち着いた雰囲気の大人な会場。どちらも新しくて綺麗で気に入りました。右側全面が窓ガラスになっているので外の景色が見れて解放感もあります。入場するときの光の演出を見せてもらいましたが可愛くてぜひやりたいと思いました。ケーキの試食をしましたが充分美味しかったです。駅から歩いてすぐなのでアクセスは問題ないです。やはり費用が他の式場に比べると断然安いです。費用を抑えたい方にはオススメだと思います。ただしチャペルの豪華さはあまりないです。披露宴会場は充分に綺麗です。チャペルは前方に窓。披露宴も外の景色が見えるので天候に左右される点には気を付けた方がいいと思います。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2018/03/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
シンプルかも
かわいらしい感じ。だけどちょっと物足りないかも。マイナス要素もそんなにないけどプラスになるとこもない。披露宴会場は前部で2つ。それぞれ雰囲気は違う2つのタイプ。ちょっと狭いかな?みなとみらいと言う立地はすごくいいけど、あとは平凡な印象を受けてしまった。設備も新郎・新婦で鐘を鳴らすって言うのがあるんだけど小じんまりしてるとこでやるから迫力にかけるかも。実際に鳴らすことも出来ないから音もどんなものかわからないし。他の式場見学する前だったからこんなもんかーって思ってたけど他を見学したら、なんか物足りない。良い点は値段くらいかな?かわいらしい感じ。ピンクが基調の空間は若い子向きかも?私にはちょっと合わないかな?なしみなとみらいを一望できて場所は最高淡々としていた。勧誘もないし、さらっとしていて積極的にってのがない。見に行くだけなら楽かもチャペルから見える風景はきれい詳細を見る (384文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/04
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
横浜らしい景色が堪能出来る!
挙式会場は白を基調とした、というよりも白で統一された純白の空間でした。会場内はそれ程広いとは感じませんでしたが、会場入って正面には大きな窓が付いており、そこからはみなとみらいのシンボルの一つでもある大観覧車などの景色が見えましたので開放感は抜群でした。披露宴会場も挙式会場と同じく白で統一された空間でした。会場内はとても広いですし、窓からは挙式会場と同じく横浜らしい景色が見えますので開放感は抜群。また、こちらは白で統一された空間になっているため、テーブルクロスの色やテーブルに飾るお花などの色がとてもよく映えますし、元がシンプルなだけに飾り付けによってかなりオリジナリティーが出せそうだなという風に感じました。桜木町の駅から行きましたが歩いてすぐでしたし、土地勘のない私でも迷うことなく行けました。スタッフの方は皆さん笑顔が素敵でした。おすすめポイントは横浜らしい景色の中で式や披露宴が行えるという点だと思います。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/04/24
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
ガラス張りで景色が抜群ですよ
なんといっても解放的なチャペルには圧巻でした。ガラス張りの窓は広大な大きさで、窓からは太陽の光がサンサンと差し込んできます。どの場所にいても、自然光を浴びる事ができる作りもそうなのですが、窓を覗くと広大な景色が目の前に飛び込んできます。私の様に景色が好きな人は絶対に気に入るチャペルだと思います。チャペルがとても神秘的な作りだったので、披露宴会場は普通なのかなと思っていましたが、全く違いました。披露宴会場にもチャペルと同じ様な大きな窓。展望台かと見間違ってしまう様な美しい景色に感激を覚えました。装飾品もゴージャスで、どこか透明感のあるインテリアセンスで凄くよかったです。夜になると、夜景がまた凄くなりそうな感じで、今度は夜に下見したいと思いました。地下鉄駅から5分とかからずに行く事ができるので、アクセスには非常に便利だと思います。足腰が弱いお年寄りの参列者の方でも簡単に行く事ができるのでよいです。チャペルから見えるの海、広大な景色にが一番のポイントですね。やはり、窓のないチャペルよりも窓があった方が開放的ですし、大自然から祝福を受けているような気持ちに浸る事ができます。非現実的で幻想的、それでいて自然を感じる事ができるので本当にお勧めの式場です。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/11/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
みらとみらいの景色を存分に楽しめます
チャペルは白で統一されていて透明感があり素敵でした。みなとみらいが見渡せる大きな窓が祭壇の後ろにあり、自然光がたくさん差し込むので会場内はとても明るかったです。白ベースの会場で可愛らしい会場でした。大きな窓があり、観覧車やランドマークが見え景色が素晴らしいです。会場前にあるホワイエも広くて景色もいいのでゆっくりできました。どれも見た目にも鮮やかで美味しかったです。フォアグラが濃厚で赤みのお肉とよく合いました。桜木町から駅前のエスカレーターを登りすぐでした。県民共済のビルの中にあります。ロケーションが最高でした。みなとみらいの象徴といえるものが全て見えますので、遠方の方は特に感激していました。挙式会場、披露宴会場、ロビーからどこからでも景色が綺麗で驚きました。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/01/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
絶好のロケーション
白一色でとても綺麗なチャペルです。祭壇の奥に大きな窓があり、みなとみらいの景色が見れる絶好のロケーションでした。花の飾り付けもあって、とてもオシャレでした。とても広い会場でゆったりくつろぐことが出来ました。コーディネートはポップでキュートな感じで女性の方は気に入ると思います。待合スペースも広く、窓から見える景色も良かったです。とても豪華で美味しいフレンチのコース料理でした。特にメインのフィレステーキが良かったですね。桜木町駅から歩いて3分くらいです。他にも地下鉄など交通手段もたくさんあり、遠くから来られる方にも便利です。案内の係から配膳スタッフの方まで細かい気配りが出来ていて印象が良かったです。司会の方も素晴らしかったです。みなとみらいをロケーションにした結婚式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/11/15
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
最高のロケーション&コスパ
白を基調とした、透明感あふれるチャペルです。窓の向こうにはみなとみらいの景色が広がっており、ロケーション抜群です。良いと思います。シックな会場、キュートな会場、好みに合わせて選べます。どちらも大きく取られた窓からみなとみらいを一望できます。その景色の中、屋外のカリヨンやテラスでのイベントが楽しめることもポイントになりそうです。県民共済とのことで、とても良心的です。とても良いです。桜木町駅からすぐで、場所もわかりやすいですし、みなとみらいを一望できる窓やテラスはこの式場の最大のウリだと思います。みなさん対応よく、見学の段階でもとても丁寧な印象を受けました。みなとみらいを一望できるロケーションと、駅チカ、コスパがかなり良いことがこちらの長所だと思います!詳細を見る (329文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/04/13
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
みなとみらいの景色が素敵
会場はあまり広くなく比較的こじんまりしている。しかしその分高砂との距離が近く、新郎新婦をよく見ることができる。高砂後ろに大きな窓があり、みなとみらいの景色も楽しむことができる。1フロアに1会場のみのようなので、フロア貸切は良かった。また、フロア貸切の為か、お手洗いに新郎新婦が用意したアメニティなども設置されており、そのあたりの融通が利く点も良いと思った。しかし親族含め、控え室のようなものはなかった。可もなく不可もなくな感じでした。ボリュームはそこまで多くはなかったので、ランクにもよるかもしれないが男性には物足りないかもしれないと思った。桜木町駅から歩いて行ける距離なので、アクセスはとても良いと思う。正直あまり覚えていないが、その分黒子に徹していたということなのだと思う。リーズナブルな価格で、みなとみらいの景色を楽しみながら挙式ができる点はおすすめだと思う。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
駅から3分でみなとみらいの絶景がღ˘⌣˘ღ)
目の前にみなとみらいの代名詞であるランドマークタワーとコスモクロックが見えます!天気がいい日であればより最高です(∗•ω•∗)子供を連れてくる方の為に、ベビーチェアやベッドが用意されてたり、お年寄りの為にクッションが用意してあったりと親切を感じました。全体的にコストダウンをしてきました。お花は最低ラインで自分の理想通りに。ドレスもそうです。お金をかけたところはデザートビュッフェですね!みんな喜んでくれました!特に小さな子供達が喜んでましたね!お料理も平均ラインで頼みましたが、とても評判がよかったです!桜木町駅改札を出てから5分ほどで着けます!とても近くて友人から評判よかったです!行き届いた心配りをしてくださる方ばかりで大変満足できました!プランナーさんとは心の底から感謝しています!私はウェディングドレスを2回きました!なので、お色直しもホワイトだった為に最初わかってもらえませんでした(笑)やっぱりアニヴェルセルでは実現できない低価格が魅力ではないでしょーか。駅からすぐというのも魅力です!この式場を選んだ一番の理由はお年寄りの為に駅から近い事でした!実際に喜ばれたのでここにしてよかったなと思います!結婚式は準備期間が長すぎると途中でだれてしまう気がするので、追い込んだ方がいいかもと思いました(*´罒`*)詳細を見る (560文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/06/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
低価格の挙式には良いと思いました
家族婚で少人数の挙式・披露宴、みなとみらいエリアを希望していました。式場が多くありますが、会場によっては少人数挙式プランがないところもあり会場の選択肢に制限がある中で探していました。会場の雰囲気として概観はみなとミライエリアのビルなのですが中は華やかで窓からの景色も海が見えてみなとみらいだという雰囲気を味わえる式場だと思います。桜木町駅からランドマークプラザに向かう歩く歩道沿いから県民共済プラザビルが見えます。歩く歩道からそのまま入れるため遠方から来る方にも分かりやすいところにあると思います。条件としては家族婚でのため招待人数が10人程度と少人数で挙式を上げられる会場を探していたので少人数プランがある点はとても良いと思いました詳細を見る (317文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/10/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
みなとみらいを一望できるロケーションの会場です。
白を基調にした挙式会場で、祭壇の奥のガラス張りの窓からは、みなとみらいが一望できるロケーションでした。ナイトウエディングだとより一層綺麗なんだろうと思います。ビルの会場としては、天井も低くなかったのは圧迫感がなくて良いと思いました。ダークブラウンと白が基調で、落ち着いた雰囲気でした。カーテンを開ければみなとみらいが一望できるので、景色も良いです。演出の幅は広くなさそうなので、ゲストハウスほど何でも出来る感じではなかったですが、アットホームでした。フランス料理のコースで、お肉はやわらかかったです。盛り付けもかわいらしくボリュームはちょうどいいくらいで、男性は少ないようでした。桜木町駅から徒歩約3分なので、駅からのアクセスは良いです。横浜駅からも近いので、立地は良いと思いました。丁寧な接客だったので特に問題なしです。みなとみらいを一望できる挙式と披露宴なので、横浜の景色が好きな人におすすめです。また、披露宴はフロアは貸切なので、他に結婚式を挙げる人には会いませんでした。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/03/31
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
港がみえる景色は最高の演出
部屋全体のその一面のホワイトの先に広がるのは、MM21(みなとみらい)のハーバーの景色でしたので、なんとも壮大な心地がする挙式会場でした。木の木目部分が品格を表した宴会場からは、窓と通して感じる開放感と、外の世界への爽快なつながりが感じられて、とっても上品な質感でした。ラウンジスペースもとっても広くて、高級なバーのような大人な雰囲気でしたので、気分が良かったですよ。お食事は、フレンチのコースで、季節の野菜をたくさん使ったもので、とってもおいしくいただけました。桜木町から徒歩で5分もかからず着けました。挙式の会場から見渡せるその景色は、心を豊かにしてくれ、広い心でお二人のことを心から祝福することができました。そんな雰囲気があるということが最大のおすすめポイント。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/24
- 訪問時 34歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
披露宴会場からの景色が素敵
景色はみなとみらいが見渡せるのでとっても素敵です。ですが、式場の天井が少し低く、フラワーシャワーが室内なのが残念なところです。生演奏も可能ですが、ゴスペル(1名)ハープバイオリンフルートからのチョイスが可能です。神前式か人前式から選べます。披露宴会場はベージュ・ブラウンを基調としたシック?な雰囲気の会場と白・ピンクを基調としたかわいらしい会場の2つから選択できます。ナイトウエディングも可能で、とても夜景がきれいでした。(親族都合でナイトウエディングは断念)光の演出もお願いできるようですが、会場によりできることが異なるようです。両会場ともホワイエがとても広く、絨毯張り(片方は記憶あやふや)で、ソファーがたくさん有りとても良かったです。なんといっても、披露宴会場・ホワイエから見える景色が素敵です。みなとみらい一望できます。コストパフォーマンスはとてもいいとおもいます。私達は予算が少なかった為、とても助かりました。ただし、最初に出される見積は最低限の見積もりの為、値上がりはすると思います。見積どおりのドレス・料理・装花を選ぶのは私達には難しかったです。いいものを見てしまうとついつい…といった感じです。料理により、好みが分かれると思いますが、一品一品チョイスができるので、(コースによりメニューが決まっていない)金額や量などにより好みのものが選べます。駅から徒歩3分くらいで、アーケード?沿いに行けば雨が降っていても傘いらずです。何度も重複しますが、本当にロケーションは抜群。ただし、県民共済ビルのため、入口等は一切結婚式場感なしです。笑本番がこれからなので、あまりスタッフの方とのかかわりは少ないですが、試食会等で対応していただく限りではとても親切でした。試食会時、義両親に一緒に行っていただいたのですが、会計時私達が支払うという話になった際、両親が私達が…と言うやり取りが行われました。それを察知した担当の方が、私をホワイエに連れて行ってくれ、会計をこっそり行わせてくれました。気遣いがとてもありがたかったです。コストパフォーマンスが良かったのに加え、やっぱり景色!ホワイエの広さもとても魅力的でした。宴会場でてすぐ(ホワイエの中)に化粧室があるので便利だと思います。(少し分かりにくいですが…)控室からもみなとみらいが見えますが、親族控室は陸側の為見えません。妊婦の方にはブランケットやクッションの用意をいていただけるようです。ロケーション重視、コスト重視の方にはおすすめです。ただし高級志向のかたには向かないと思います。ケーキは決まったものからチョイスすることになるので、オリジナルケーキの作成はできないと思います。詳細を見る (1116文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/10/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
とにかく安い!
ドアが開き、まず目につくのは、バージンロードの先、神父さんが立つ後ろにある大きなガラス窓。”THEみなとみらい横浜”と言っても過言ではない景色がある。バージンロードの長さも15mほどと、参列者が親しみやすさを覚えれる長さで、新郎新婦がひな壇に上がり、誓いの言葉などを言っている姿を見たら少し神秘的な印象を受ける事は間違いない。とても広々とした会場で、模擬挙式が行われていたが時間の都合で外からしか見る事ができなかったが、よくある一般的な会場の雰囲気。決して華やかではないが、生活感があり、年配者が好みそうな会場という印象を受けました。一つの懸念を除きコストパフォーマンスに関してはこの会場は頭一つ抜けている。予算を見たとき、その場で申し込みしようかと思えるほどの価格でした。懸念というのは県民共済に加入している、もしくは加入しなければならない、ということです。一口しかいただけていませんが、他の会場と比べると少し見劣り、味劣りした。しかし、コースで決っているものから選ぶのではなく、前菜、メインなど一品一品選べるのは非常に良かった。品数も決して多くはないが、それは変に迷う事がない、という前向きなとらえ方ができる数だと思って下さい。JR京浜線「桜木町駅」から徒歩2~3分。住まいが関東近郊の方でなくてもアクセスが良い。ビルが多く並んでいる地域ではあるが、駅から歩いてくれば難なくわかるでしょう。1)駅近でアクセスが非常に良い2)県民共済に加入、もしくは加入しなければならないが、それも必要コストと考えても安い!3)景色。挙式会場にある窓から見える景色は最高だが、会場全体が窓が多く、待機していても退屈しない景色を堪能できるのはこの会場の非常に大きな大きなポイントです。詳細を見る (734文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ308人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | Merveille(メルヴェーユ)(ウエディング取扱終了)(メルヴェーユ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒231-8418神奈川県横浜市中区桜木町1-1-8-2 県民共済プラザビル4F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



