結婚準備クチコミ情報サイト『ウエディングパーク』
  • 結婚式場探し
    結婚式場探し

    様々な検索スタイルでさがす。
    豊富なクチコミで比較する。

    エリアから探す
      • 国内リゾート
      こだわりから探す
      人気のテーマ
      • 少人数の結婚式
      • フォトウェディング
      • 挙式のみOK
      • チャペルが自慢
      • 格安結婚式
      • 1.5次会
      • 和風結婚式
      • ガーデンウェディング
      • すべてのこだわりテーマ
      クチコミランキング
      注目のランキング
      • 総合ポイント
      • 料理評価
      • レストラン・料亭
      • 海が見えるチャペル
      • ステンドグラスが特徴
      • 神社・寺院
      • コスパ評価
      • 一軒家スタイル
      • すべてのランキング
      その他の探し方
      • 見積りから探す
      • 雰囲気から探す
      • ブライダルフェアを探す
      • アワード受賞会場から探す
      • ウェディングドレスから探す
      • 特集一覧
      • 海外挙式
      • フォトウエディング
      • 結婚指輪
    • 結婚式レシピ
      結婚式レシピ

      準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。

      先輩カップルの実例レポート
      準備~当日までのレポート
      • ハナレポを見る
      • 編集部が選ぶベストハナレポ
      アイテムや準備別
      • ウェディングドレス
      • 和装
      • ブーケ
      • 装花
      • ウェルカムボード
      • 招待状
      • ウェディングケーキ
      結婚式当日の動画レポート
      • ムビレポを見る
      マイメニュー
      • お気に入りのハナレポ
      • お気に入りの準備・アイテム
      • お気に入りのムビレポ
    • 結婚式のダンドリ
      結婚式のダンドリ

      押さえたいマナーや知識から
      最新ニュース、お悩み相談も。

      結婚準備のマナーやノウハウ
      • 結婚準備ガイド
      トレンド・NEWS・最新情報
      • Wedding Park Magazine
      先輩カップルに直接相談
      • 結婚お悩みQ&A
    • お気に入り
    • 閲覧履歴
    • ログイン/会員登録
    1. [結婚式・結婚式場クチコミ] TOP
    2. 東京
    3. 東京駅・皇居周辺
    4. 中央区
    5. 築地駅
    6. つきじ治作
    7. クチコミ一覧
    8. 4ページ目
    TOP10

    8ジャンルのランキングでTOP10入り

    1. 東京駅・皇居周辺 純和風1位
    2. 東京駅・皇居周辺 ロケーションが人気2位
    3. 東京駅・皇居周辺 一軒家4位
    4. 東京駅・皇居周辺 緑が見える宴会場4位
    5. 東京都 ロケーションが人気4位
    6. 東京駅・皇居周辺 窓がある宴会場5位
    7. 東京駅・皇居周辺 レストラン・料亭6位
    8. 東京都 純和風7位
    レストラン・料亭/東京駅・皇居周辺(東京都|中央区)
    つきじ治作
    • 点数4.2
    • 239件
    • 13件
    • 公式サイトを見る
    • クチコミを書く
    • ハナレポを書く

    つきじ治作の結婚式口コミ・評判

    • クチコミ
    • ハナレポ
    • ムビレポ
    • 満足度平均点数4.2
    • 239件
    • 13件
    挙式会場披露宴会場コスパ料理ロケーションスタッフ
    4.2 4.5 3.5 4.6 3.9 4.2

    投稿者別の満足度平均

    下見した
    点数4.096件
    申込した
    点数4.06件
    結婚式した
    点数4.450件(13件)
    参列した
    点数4.387件
    • すべて
    • 参列した
    • 結婚式した
    • 申込した
    • 下見した

    絞り込み

    クチコミの内容
    ゲスト数
    年代
    性別

    全239件中91~120件を表示

    並べ替え:

      • 結婚式した
        挙式・披露宴
      • 点数4.3

      季節を感じるお庭と池の鯉と家族に見守られて美味しいお食事

      厳かな雰囲気のなか、三々九度の盃をかわしました。本物感を求めていましたが、十分満足できる式となりました。天井から床まで届く大きな窓が二面取られており、新緑の輝くお庭と池の鯉がよく見える明るい素晴らしいお部屋でした。窓があることと景色にはこだわりたかったので大変満足しました。家族だけでの食事会でしたので広さ的にも十分でした。プロジェクターも使えて設備面でも不自由ありませんでした。余談ですが、好きなテレビ番組の撮影が行われている部屋でしたので、ミーハー心も大満足。家族には伝わりませんでしたが…(笑)司会を立てずに自分たちで仕切ったことと、プロフィールDVDを自作したことが節約でしょうか。お料理や衣裳などは一生に一度だからと言い聞かせ、なるべくお金のことは気にしないようにしました。結果、かなりコストはかかりました。でも悔いはありません!新郎と新婦、それぞれの出身地の食材を使った料理を頼んで、大変満足のいく献立を組み立てていただきました。当日は板前さんからの挨拶もありました。私は緊張と着物の帯が苦しいのとで全然食べられず悔しい思いをしましたが、参列者には美味しかったと言ってもらえました。料金半額で事前に試食もできるのも嬉しいです。最寄りは築地駅ですが、そこから少し歩くのが難点かなと。しかも、そんなにわかりやすい場所ではない。ただ、周囲は静かですし、隅田川に面したロケーションは素敵です。お庭も素晴らしいですが、隅田川を望む大きな部屋もあるのでそちらもオススメかと。当日お手伝いしてくださったスタッフさんは初めましてでしたが、親切にお世話してくださって本当に助かりました。司会を置かず自分たちで仕切りましたが、プランナーさんが進行の手助けをしてくださって本当に本当にありがたかったです。衣裳、フォトスタジオ、お花などのスタッフさんとの連携もしっかりされていて安心してお任せできました。装花は緑と白を基調にしました。新緑の季節だったので爽やかな感じで。衣裳は色打掛で朱色のものを選びました。考えるのは難しかったですが、スタッフさんがいろいろとアイディアを出してくださって助かりました。他ではなかなかないと思うのは、靴を脱いで参加すること。穴が開いた靴下では恥ずかしいですが、足が疲れないのは大きなポイントかと。玄関ではお琴の生演奏がお出迎え。和の雰囲気が好きな方にはオススメです。準備は楽しく! イチからすべてを考えるのは大変ではありますが、それだけ自由度が高いということ。やりたいと思ったことは、相談すればプランナーの方が一緒に考えてくれます。純和風の雰囲気のためか、打ち合わせでは片方が外国人というカップルもたびたび見かけました。和風が好きな方、美味しい食事を季節を感じるながら楽しみたい方にはもってこいです。詳細を見る (1160文字)

      • 訪問 2016/05
      • 投稿 2016/12/22
      • 訪問時 32歳
      • 参列した
      • 点数5.0

      和装の老舗料亭もあり!

      とにかく庭の眺めが最高でした。元三菱財閥創始者、岩崎家の別邸だけあって建物自体も庭の池の鯉も立派な緑の綺麗な純和風の老舗料亭。緑に囲まれた石畳の玄関で履物を預けます。男女更衣室も用意されてました。少し狭いですが喫煙所もありました。会場も落ち着いた雰囲気で老舗料亭だけあって、チープさが全く感じられなかったです。今までの結婚式のお料理の中でダントツで美味しかったです。全てのお料理にハズレがなくひとつひとつが美味しい手の込んだお料理でした。一番感動しました。築地駅から徒歩8分。迷う事なく会場まで辿り着けるくらいの行きやすさで、久しぶりのヒールでも大丈夫でした。隅田川沿いの住宅地の中にある秘密の隠れ家的な雰囲気の老舗料亭。嬉しくなるほど控えめでありながら的を得ているような暖かい気遣いのあるスタッフさんばかりでした。若いスタッフさんにもその良い指導が伝わっているように感じました。マタニティ、子連れの方達へのサービスは、75%くらいです。スタッフさん達のお気遣いは、申し分ないですが設備的に授乳室やおむつ替え台などはなく部屋の一室を利用する形だったので、気にする方は気を遣い過ぎるかもしれないです。詳細を見る (499文字)

      • 訪問 2016/05
      • 投稿 2016/06/16
      • 訪問時 34歳
      • 下見した
      • 点数3.3

      純和風の結婚式

      神前式の場合は、中の神前の部屋を用いて挙式を行います。ライトニングで竹の柄が浮かび上がるなかなか凝った演出がされてました。広さはさほど広くはないものの、家族のみならず友人も参列できるとのことでした。大広間としては人数に応じて2-3種類の部屋が用意してありました。個人的には少人数の部屋の方が窓も開けていて開放感がある感じです。廊下が畳敷きで荘厳な感じ。若干高めなイメージでした。私達は築地の駅から向かいましたが、若干歩くのと、「築地」ではあるけれどみんながイメージする築地市場のほうではなく、裏通りを通って向かうため、遠方から来られた方が「築地市場もみれるかな~」とおもってくるとちょっとあるくきょりになります。裏通りと行っても汚いとかごみごみしてるという感じはありませんが、会場に着くまで特にランドマークとなるようなめぼしい物は有りません。プランナーさんは私達は若い方が担当して下さいましたが、とても親しみを持って対応して下さり、好感が持てました。料亭という形での営業もしているためとてもお料理には力を入れている(というかそちらが本業)という感じでした。神前式を執り行う部屋が竹のライティングでとても凝った造りでした。最初は何もないところに母御夫竹の柄のライトが演出されるので神前式には珍しい斬新さもありました純和風。大人婚をしたい方にはぴったりな挙式だと思います。正面玄関からこいが泳いでる池が真正面に窓越しにみえとても素敵な雰囲気です。こちらの一部屋はテレビの「和風総本家」の収録もされており、緑と池が生える作りでとても雰囲気は良いと思います。エレベーターが一機しか無く、高齢の祖母を呼ぶ都合上それが使える広間(挙式会場)も限られてくるのは残念でした。詳細を見る (729文字)

      • 訪問 2016/05
      • 投稿 2017/06/05
      • 訪問時 35歳
      • ゲスト人数 51~60名(予定)
    • 800坪の歴史的日本家屋と庭園が都心にいることを忘れさせる 粋と美が織りなす非日常空間

      公式サイトで会場の雰囲気を見る

      • 参列した
      • 点数4.2

      料理でもてなしたい新郎新婦にはうってつけの会場です!

      約100畳の広々とした会場に長テーブルが置かれた会場です。木のぬくもりが印象深い会場で、新郎新婦の和装がとても引き立っており、雰囲気はばっちりでした。ただ、冬場の出席だったのですが、暖房が強すぎて薄手のフォーマルドレスでも汗だくだったほどで、のちほど新郎新婦に聞いたところ、暑すぎてのぼせそうだったとのこと。冷えた身体への配慮でしょうが、薄着になれない新郎新婦のためにももう少し配慮してほしかったなと思います。料亭なこともあり、料理はびっくりするほどおいしかったです。今まで何度も結婚式に参列しましたが、文句なしでNO1に記憶に残る感動の味でした!ゲストを和食でもてなしたいとお考えの方にはうってつけの会場です。東京メトロ日比谷線「築地駅」からは徒歩8分、有楽町線「新富町駅」からも徒歩10分で、アクセス良好です。遠方からの出席者もアクセスしやすいのではないでしょうか。会場前が広々しているので、車での来場も問題ありません。小部屋が何部屋もあり、式場到着後の準備のスペースには全くこまりません。スタッフの方の案内もスムーズで◎。詳細を見る (464文字)

      • 訪問 2016/01
      • 投稿 2016/11/16
      • 訪問時 25歳
      • 参列した
      • 点数3.5

      純和風の挙式・披露宴ならココ!

      いわゆる披露宴会場とは異なり、長テーブルへの着席。純和風の料亭のような雰囲気を感じされる会場内でした。会場に入るとまず靴を脱ぎ、前室の畳の間では昆布茶をいただきました。もしや披露宴会場も椅子ではないのでは・・・と不安でしたが、絨毯敷きのお部屋に椅子が並べられており一安心。素足なので寛ぐことが出来ました。とっても美味しいお料理でした。全て和食で、こちらでは水炊きが有名ということで、会場後ろで大きなお鍋で作られた水炊きが取り分けられて出てきました。水炊きのスープも最高でした。一つ一つの料理が上品でかつ美味しく、一見少なく感じられましたが、実はお腹一杯食べることが出来ました。一つ難を言えば、ドリンクのチョイスが少なかったこと。ビール、ウーロン茶、オレンジジュース?の三択くらいでした。立地に関しては決して良いとは言えません。私は東京駅からバスで行きましたが、それでも迷ってしまいました。どの駅からも近くはないのでタクシーの乗り合いなどが良いかも知れません。スタッフの方々に関しては少し残念な部分も感じられました。対応もやたらフランクなのと、普通なら飲み物がなくなればすぐに声を掛けてくださるのが披露宴のように思いますが、こちらでは、スタッフを探し、呼び止めて初めて持って来てもらえる、といった形でした。純和風の古民家のような佇まい、中に入ると大きな池に鯉が泳ぎ、前室は一面窓でそこからは隅田川が一望出来ました。現実逃避したようなゆったりとした空間、とてもよかったです。披露宴のお食事が和食というのは初めてでしたが、日本人ならこれが一番!本当に素敵な会場、お料理だと思いました。普通の結婚式場のように華やかで・・・というものとは異なりますが、なかなか経験出来ない式に参列できたように感じでいます。また、これは新郎新婦の配慮なのかもしれませんが、引き出物を郵送してくれるというサービスが大変ありがたかったです。詳細を見る (804文字)

      • 訪問 2015/11
      • 投稿 2015/12/18
      • 訪問時 30歳
      • 参列した
      • 点数4.2

      和風なお料理が最高です!

      館内に神前式の会場があり、そこで挙式を行いました。幻想的な照明で壁には竹林のデザインがあり、とてもオシャレでした。スペースも広いので親族だけでなく、ゲスト全員で参列することができました。和風な会場で厳かな雰囲気がありました。掛け軸なども飾られていて窓からは日本庭園が見えて絶好のロケーションでした。伝統的な懐石料理でとても美味しかったです。特にお吸い物や煮物が繊細な味わいで絶品でした。築地駅から歩いて行けますが、少し距離があるのでご年配の方はタクシーなどで行かれたほうが良いと思います。スタッフの方は着物姿で上品な接客対応でした。純和風な挙式を挙げたい方にオススメです。お料理、おもてなしが素晴らしかったです。詳細を見る (306文字)

      • 訪問 2015/10
      • 投稿 2017/01/30
      • 訪問時 30歳
    • つきじ治作で挙げたリアルなカップルのレポートを公式サイトでも公開中!

      【公式】この式場で挙げたカップルレポートを見る

      • 参列した
      • 点数3.8

      純和風!

      初の料亭での結婚式ということで、招待された時から楽しみでした。外観から和の雰囲気たっぷりで、こんなことでもないとなかなかお邪魔する機会もないだろうな~と思いながら会場に到着。ドキドキしながら入り口をくぐると、ロビーでは琴の演奏。スタッフの方もお着物で、和の結婚式も素敵だな~と思いました。挙式は、後ろの方から覗く感じですが、友人でも参列可でしたので、初めて神前式の挙式に参列しました。和も素敵ですね。一般的な披露宴会場とは異なり、大広間での会食でした。豪華ではないですが、品の良いお座敷という感じ。お食事は文句なしにおいしかったです。駅からはちょっと遠かったかな。私は東京駅からバスで向かいました。一緒に参列した友人は遠方からの出席で、東京の地理には詳しくない方だったので、一人で向かうのは不安だと話していました。食事は文句なし。ご飯の美味しいお式ならちょっとくらい不便でも許せちゃいます。和の結婚式を考えていらっしゃる方には良い会場だと思います・後日結婚報告はがきをいただきましたが、敷地内の池で撮影したと思われるその写真がまた素敵でした。詳細を見る (471文字)

      • 訪問 2015/10
      • 投稿 2016/04/01
      • 訪問時 32歳
      • 下見した
      • 点数3.7

      純和風の料亭ウエディング

      雰囲気・装飾はよかったが、こじんまり。待合室のロビーとつながっている。親族だけであれば問題はありませんが、友人を呼ぶとなるとやはり手狭な印象でした。どの会場も中庭を見渡せ、明るい雰囲気。夜もライトアップされ素敵でした。立派な鯉がたくさんいて迫力があります。家族の会食向けや大人数など幅広く対応できます。小さめの部屋の方が新しいのか、きれいでした。料理は名物の水炊きがデフォルトではないので、つけるとコストが上がります。元々の見積もりが高めなのでオーバーしました。さすが料亭なだけあって、美味しかった…!年配の方に受けが良いと思います。メニューも手書きでオリジナルのものを作ってくれるようです。サービスのスタッフも着物姿で雰囲気があり、丁寧でした。駅から少し歩く・あまり行かない駅なので、ゲストも打ち合わせに行くのも少し大変かなと思いました。スタッフの方はとても親切でよかったです。鯉トークにも花が咲き楽しかったです。笑夜と昼、2回見学に行きましたが、説明も過不足なく細かい点にも答えてくれました。電話の対応もスムーズでした。ゲストへ料理でおもてなし+和婚が叶えられる会場でしたが、立地と費用面で候補から外れました。雰囲気はとてもよかった。少人数で落ち着いた和婚を挙げたい方、年配のゲストが多い場合はおすすめだと思います。伝統ある建物ですので、良い写真も撮れそうです。詳細を見る (583文字)

      • 訪問 2015/07
      • 投稿 2016/06/16
      • 訪問時 29歳
      • ゲスト人数 61~70名(予定)
      • 結婚式した
        挙式・披露宴
      • 点数4.7

      決めてよかったです。

      少し天井が低めで、広い!という感じではないですが、料亭の中にこれだけの設備が整っているのはすごいと思います。竹が浮かび上がる壁面のライトアップも決め手のひとつでした。純和風ですが洋風を足しても大丈夫、派手にならず、どこかおうちのように寛げる。どこのお部屋からも窓から緑が見え、それぞれのお部屋によさがあり、他の機会にもまた使いたい!と思ってしまうくらいよい雰囲気。控え室やトイレ等も申し分なく、ホテルとは違って気を遣うことなく移動できありがたい。お料理とお酒はケチらないようにしました。鏡開きも本当の美味しいお酒でしたかったので、高知の樽酒を取り寄せてもらいました。お料理は最高ランクにしなくてもとても美味しく満足度高しです。お花は、思ったよりベースがお高めなので、実物を見ながら、抑えれるところは別のお花にしたりしました。当日の映像編集やエンディングロールはカットしました。その分、外部のカメラマンさんに依頼しました。持込料がかかりますが、控え室準備から撮影してもらえました。挙式中の撮影は要相談です。滅多に食べられない美味しさと豪華さ。器も素晴らしい。お願いすると、一人一人のアレルギーのみならず、苦手なものも別の食材に代えて下さいました。メニューはベースから話し合えるので、色々な無理難題希望を出しても応えてくれます。複数線から徒歩圏内。東京駅からタクシーでもすぐなので、遠方のご高齢の方にも便利。地方にも名前がとどろいている…というほどではないかもしれませんが、某テレビ番組のロケ地でもあり、思い出とお土産話には不足なしです。プランナーさんが特に優秀な方だったと思う。ミスなくどんな小さな質問や要望にも迅速丁寧にきちんとした言葉で対応して下さる方だったので、すれ違いもなく本当に助かりました。音楽担当の方、お花担当の方も、明るく相談に乗って下さる。お部屋そのもので格調の高さがあるので、テーブルとお花はグリーンを基調とした落ち着いた色でまとめました。黒の引き振り袖を着たくて、ちょうど古風な気に入った振り袖に出会えてよかったです。母の強い勧めで、洋髪から日本髪のかつらに変更。角隠しをすると、長めの顔でも大丈夫になるし、現代のかつらは痛くならないので、髪の長さで地毛結いが難しい方やお色直しを素早くしたい方には、かつらお勧めです。他の会場では味わえない、全て純和風の雰囲気、広々独占できて何時まででも居ていい親族控え室に脱帽です。花嫁は別のお部屋で両親に挨拶できる時間までとってもらえるので、それまでどうしても言えなかったことも伝えられます。BGMはお願いすれば歓談中の曲までリクエストできるので、思い出と結び付いた曲で埋めたりできました。これはCDでは残せませんが、あの映画のあの曲、というだけでも探して下さるので夢が叶いました。特に親しい方だけを招いての和風の式には一番だと思います。親族だけのお食事会の形でも素敵です。脚が辛くなければ、昔ながらのお座敷での大宴会も実現できそうです。とにかくお料理が美味しくないと披露宴はがっかりなので、その点で太鼓判です。和風のお部屋ですがどんなドレスも合うので安心です。少しだけ予算に余裕のある大人カップルにピッタリかと。どんなに早く式場を決定しても、準備を始めても、打ち合わせのスタートは3ヶ月ほど前からなので、二人で決められることは前々から決めておいた方がいいです。式の演出などコンセプトがハッキリしていないと、後から、じゃあやってみようか、となって何もかも押し押しで大変になります。私達はプロフィール映像がそうなりました。ですが治作さんは何かとギリギリまで対応して下さいます。プランナーさんのおかげだったと思います。ドレスは自分に着られるものを他のお店で探しました。提携店では試着しませんでしたが、並んでいるのを見ると、必ずプランの予定より加算になってしまうお値段が付いていました。和服にかけては、着付けの方もプロで、お願いしてよかったです。メイクの方も打ち合わせの段階から提案やお肌のアドバイスなどして下さいます。浮いてしまわない、自分にあったメイクを決めてもらえます。ネイルは、他の地元のところでお願いしても良かったです。日程が限られていたり、シンプルに抑えてもお高い感じがしました。出来映えは素晴らしいので安心です。司会の方は、元々の候補の人数が他のホテル等より少なめなので、お願いしたい方の予定が合わないときはちょっと残念かもしれません。私達はピッタリの方に出会えたので良かったです。当日の現場のリーダーの方々、付いてくださる方皆さん、時と場合に応じて裏や表で導いて下さるので安心です。詳細を見る (1925文字)

      • 訪問 2015/07
      • 投稿 2015/12/07
      • 訪問時 35歳
      • ゲスト人数 41~50名
    • 結婚式した・下見したクチコミどちらも掲載でもれなく9,300円分のAmazonギフト券・nanacoギフトがもらえる!
      • 参列した
      • 点数4.2

      日本を感じれる庭園と美味しい食事が魅力的な式場

      日本感じる庭園や風情がある式場なので和装がしたい方にはとっても合う会場です。畳で靴を脱がないといけないのでゲストによっては抵抗あるかと思いますが、私はリラックスしながら楽しむことができました。大型スクリーンなどもあり問題なく楽しめました。駅から遠いので少々大変でしたが、道は解りやすかったです。もともと水炊きで有名な料亭ということもあり、食事についてはおいしさ、ボリューム大変満足でした。思い出すとゲストテーブルにお花はありませんでしたが、気になりませんでした。本当にお料理を重視されたい方には、とてもいい式場だと感じました。ゲストが着替える部屋が少々狭く感じましたが、スタッフも落ち着いた方が多く対応もよかったです。詳細を見る (309文字)

      • 訪問 2015/06
      • 投稿 2015/07/21
      • 訪問時 27歳
      • 下見した
      • 点数4.0

      池が素晴らしいです。

      奥まっているかんじがしましたが、竹の影絵の演出も素敵です。二階建ての純和風の建物の中、琴の演奏も流れ、優雅な時間が過ごせそうです。なんといっても池が素晴らしいです。春は桜、秋は紅葉が楽しめるので人気なんだそうです。何もプランがないとのことで、明確なことはありがたいですが、高いと感じました。大通りから1本奥の道に入っていきます。違う世界に行くようでした。駐車場の記載をはっきり書いていただけるとありがたいです。料亭のスタッフさんたちは、気さくながら丁寧に接していただけました。プランナーさんも笑顔の素敵な方でした。階段ですが、裏にエレベーターもありますので足の悪い方も心配はいらないそうです。少人数で、大人のしっぽり婚にもいいと思います。30代以上にも似合うと思いました!門をくぐるとタイムスリップしたかのように異空間の感じも気に入りました。池が素晴らしいので池をバックに撮影もいいと思います。鯉も沢山いて立派です。実際に足を運んでみて初めて、純和風の料亭でウェディングも、いいなと思いました。詳細を見る (447文字)

      • 訪問 2015/05
      • 投稿 2015/07/10
      • 訪問時 31歳
      • 結婚式した
        挙式・披露宴
      • 点数4.7

      純和婚!大人の結婚式!

      老舗料亭に併設された挙式会場なので神社などに比べ見劣りするかもと少し不安もありましたが、見学してみると壁の照明に工夫がしてあったり大人数の際は待合スペースも会場に変更できると聞いて安心しました。実際は50名ほどの式になりましたので待合スペースを使うことなく挙式に臨みました。雅楽の生演奏はお願いしませんでしたが、音楽を流すだけでも十分厳かな雰囲気になりました。高齢の親族より座敷は大変と聞いていましたので、当日はテーブルと椅子にしました。高砂とも近く、招待客と座ったまま話が出来るので和やかな披露宴になりました。テラスがあってそこからお庭をのぞくと緑が深く、池には鯉が泳いでいてすばらしかったです。お料理には妥協したくなかったので、水炊きをオプションでつけました。その分お花は最低限のものにしましたが、小物を並べるなどして見劣りのしないように工夫していただきました。ペーパーアイテムは持ち込み料がかかりませんので、そちらで節約することも出来ます。つきじ治作に決めた最大のポイントがお料理がおいしいことでした。招待客からもやはりお料理のお褒めが多かったです。高齢の親族も多かったのですが、お肉も柔らかく満足に召し上がっていただきました。招待客からアレルギーの有無を確認後、料理長との打ち合わせもありましたので安心です。また、別途料金はかかりますが、事前に当日と同じ料理を食べることが出来ます。水炊きはオプションになりますが、絶対に入れるべきです。余興の一つにカステラ入刀をお願いしました。あまり期待はしていなかったのですが、カステラ大きく迫力があって、ファーストバイトも盛り上がり、味もとってもおいしかったのでお願いして良かったと思います。最寄の駅から歩くと少し10分以内ですが迷いやすいです。東京駅からバスで行くか、タクシーでも15分程度なので遠方から来る招待客に対しては飛行機でも、新幹線東京駅を経由すれば分かりやすいと思います。プランナーの方はお一人で最初から最後までずっと真摯に対応してくださいました。最初の見学から式当日まで7回の対面打ち合わせで基本的にはメールでのやりとりでしたが、お返事も早く緊急の場合は電話でのやり取りをしました。準備が遅くなってしまった際も快く待ってくださったり、適切なアドバイスをいただいて助かりました。また、こちらの難しいリクエストにも適当に返事をせず、必要に応じて上司に確認してから確約するなど信頼できました。当日は介添えの方が終始付き添ってくださり、移動にしても余興にしても常に気を配ってくださり、慣れない引き振袖でも快適に過ごせました。親族用の控え室が2部屋あること、また招待客用の控え室も用意してもらったこと。また、新婦ですが支度後に、両親に挨拶が出来る部屋を用意してもらったので式前にきちんと挨拶が出来て嬉しかったです。最大の決め手はお料理がおいしいことです。しかし、料理だけでなくスタッフの気配りなど全体を通して私たちにはベストの会場だったと思います。費用は少し高めですので、心を律してどこに力をいれるのかをきちんと考える必要があります。詳細を見る (1293文字)

      • 訪問 2015/05
      • 投稿 2015/05/28
      • 訪問時 32歳
      • ゲスト人数 41~50名
      • 申込した
      • 点数4.0

      和婚で美味しいオーダーメイドごはん!

      神社など本物の神殿と比べると神聖さは劣るかもしれませんが、厳かな雰囲気で和風の神前式を挙げられます。人前式でのオリジナル演出(伝花想)や家婚式などもあり、珍しいので迷いましたが、結局神殿での挙式にすることにしました。テレビの収録でも使われている会場を選びました。全面が窓になっており、すぐそこまで池の鯉が泳いでくるのが見えます。ずっと飽きずに見ていられる、ぼーっとしたいような落ち着く空間です。季節は初夏なので新緑が目にまぶしい素晴らしい眺めになることを期待しています。何件か回った中で比べると安くはないです。ですが一生に一度のことなので、自分たちが納得のいくような、そして来てくれた方の思い出にも残るような式にしたいです。何に比重を置くかではないでしょうか。お料理には絶対にこだわりたかったので、試食をして決めました。季節は初夏ですが、濃厚でうまみの強い名物の水炊きはきっと喜んでもらえると思うのでメニューに取り入れたいと思っています。オーダーメイドでお料理が作っていただけるとのことなので今から楽しみでなりません。駅からは10分ほど歩きますが、周囲もうるさくなく、お庭が本当に素敵です。鯉のゆったりと泳ぐさまは本当にいつまででも見ていられます。お客様に靴を脱いでくつろいでいただけるのも疲れなくてよいのではないかと思います。のんびり屋でなかなか準備の進まない恐れがある私たちのために早めに打ち合わせを開始していただき、大変丁寧に対応していただいています。お庭が美しい。春夏秋冬どの季節でも楽しめそうです。お食事がおいしい。老舗の料亭なのできっと参列者の方にも喜んでもらえると思います。靴を脱いで過ごせる。楽なのが一番です。和婚希望で、お食事にもこだわりたいカップルにお勧めです。詳細を見る (741文字)

      • 訪問 2015/05
      • 投稿 2016/01/23
      • 訪問時 31歳
      • ゲスト人数 11~20名(予定)
      • 下見した
      • 点数3.8

      老舗料亭で人とはちょっと違うこだわり和婚

      神前式を希望していたので神殿を見学しました。本物の神社には敵いませんが、立派な神殿でした。人前式というのもあるそうで、興味が湧きました。お庭が素晴らしいです。緑が美しく、部屋のすぐ下まで池になっていて丸々と太った鯉が泳いでいます。ずっと眺めていたいほど癒やされます。とても気に入りました。下見をしたときにプランナーさんとお話をした「隅田」という会場は大好きな「和風総本家」という番組のクイズ部分のロケに使われています。ミーハー的にテンションが上がってしまいました。お値段は他に下見をしたところに比べるとやや高めでした。水炊きが有名だそうです。超濃厚なおだしがとても美味しく、披露宴の時期は初夏を考えていますが、ぜひゲストの方にも味わってもらいたいと思いました。また、料理長が手書きのお品書きを書いてくださるという温かみを感じる心遣いにも感激しました。ほかにも気になるお料理がたくさんで、選ぶのに迷いそうなくらいです。老舗の料亭なので、お料理は間違いないです。築地駅から歩いていきました。10分弱だと思いますが、結構遠く感じました。会場内に入ると川が見えたり立派なお庭があったりと別世界です。履物を脱いであがれるというのも、足が楽なのではと思います。明るく気さくな方で、安心して相談できました。和婚を考えている方、また、普通とはちょっと違う結婚式を挙げたいと考えている方、お料理にこだわりたい方にオススメです。お庭の美しさなどを重視されている方にもいいと思います。詳細を見る (631文字)

      • 訪問 2015/05
      • 投稿 2015/11/02
      • 訪問時 31歳
      • 下見した
      • 点数4.0

      純和風をのぞむのであればおススメです!!

      築地の料亭さんであり、プライベート空間をすごく感じます。挙式会場は落ち着いた雰囲気であり、竹のライトアップの使い方も考えられていて素敵だと思います。披露宴会場は招待人数により数種あるとのことで、見学当日は3種類見せていただきましたが、人数にかかわらず、予定さえ空いていれば100人以上の大広間を10人で使用することも可能ですと言われました(笑)自分たちで手作りをしていく披露宴を目指される方にとってはとてもいいと思います。建物自体の真ん中に池があり池のふちでの撮影等が可能で、とても都心にいるとは思えない感覚が味わえます。築地駅から歩いて10分ほどです。坂もなく勝鬨橋に向かって晴海通りを観光気分で歩いていけます。銀座から歩いていくことも十分に可能かなと思います。・都会の中のオアシスといった雰囲気です。・自由な発想の披露宴が可能だと思います。詳細を見る (372文字)

      • 訪問 2015/05
      • 投稿 2015/09/25
      • 訪問時 43歳
      • ゲスト人数 91~100名(予定)
      • 下見した
      • 点数3.7

      和装で行うなら候補となる会場

      料亭の一部を改装して作られた会場ですが、畳との相性もよく、他の会場よりも雰囲気が良かったです。竹の光の演出も写真よりもとてもよかったです。料亭ということもあり、全室中庭が見える会場となっています。緑を重視する方には抜群の景色を見ながら披露宴を行えます。設備も披露宴を何度も行っているらしくプロジェクターなど一通りそろっています高級料亭なだけあって、決して安くはありません。ただ、それだけの価値はある会場と料理だと思います。高級料亭で有名なこともあり、抜群においしいです。結婚式とは別の機会にも何度も訪れ、料理を食べたいと思いました。築地駅から徒歩15分です。距離もさることながら道が大変わかりづらく、私が訪問した際も、同じ場所に行く老夫婦が道に迷っていました。どこかの駅からタクシーをご案内したほうがよいかと思います。特に気になる点はありませんでした・料理重視の方にはおすすめ・広さも少人数から大人数まで対応できるので、和装婚を考えている人にはオススメです。詳細を見る (429文字)

      • 訪問 2015/05
      • 投稿 2015/06/01
      • 訪問時 31歳
      • 結婚式した
        挙式・披露宴
      • 点数5.0

      落ち着いた和の雰囲気

      設備としては、両側の壁が竹林の形に浮かび上がるライトアップがあります。雅楽の調べとともに浮かび上がると、とてもきれいです。治作で一番広い、広間というお部屋にしました。お部屋によって会場料金が変わるということがなかったので、良かったです。1卓10人まで×10卓=最大100人ほど収容できるお部屋とのことでしたが、私達のときは8卓で、余裕があってちょうどいいくらいでした。写真・ビデオの費用が高い印象があります。私達は当日のアルバムとビデオのセットで40万円超のプランにしました。還暦を過ぎた料理長が、イラスト入りのメニュー表を、筆で書いてくださいます!料亭なので参列できない分、うちで飼っている犬を描いてほしいとイラストをリクエストさせてもらいましたが、ばっちり入れてくれました!新郎新婦それぞれの出身地の食材を使ったお料理も、ひとつ入れてくださいます!そして、別料金になりますが最後に治作の名物の水炊き・雑炊を入れました。結婚式には珍しいと思いますが、これが本当においしいので、おすすめです。最寄り駅の築地駅からは、聖路加国際病院の方向へ一本道ですが、土地勘がないとちょっと心配かもしれません。東京駅からタクシーで来ても15分くらいなので、遠方の方々には地下鉄ではなくタクシーをすすめていました。挙式一ヶ月前が新郎が仕事で忙しくなりそうな時期だったので、一ヶ月前倒しで打ち合わせを進めてもらえて、良かったです。プランナーさんとは、治作での打ち合わせ以外に、メールでもたくさんやりとりをしました。装花は、治作に合った雰囲気のものを用意してくださいます。テーブル装花のまわりに手鞠の飾りを置いたり、自分達で折った鶴を置いたりしました。衣装は提携先のブライダルサロンHANA新宿店でレンタルし、美容は山野愛子美容室銀座店でした。私達は、もともと京都の大学に進学したような、落ち着いた和の雰囲気が好きな夫婦で、私達はここで式を挙げられてとても満足しています。そういった雰囲気がくつろげる、好きな方だったら、とてもいい場所だと思います!同級生たちの教会での結婚式に、若干飽きというか、そのパターンに見慣れてきていたので、自分達はちょっと違う、和婚にしよう、と思いました。教会でのお式だと、参列者の女性は、ヒールを履いていて疲れたりしますが、治作ではなんと靴は皆玄関で脱いでしまうので、本当に楽でくつろげます。そういうところも良かったです。詳細を見る (1014文字)

      • 訪問 2015/04
      • 投稿 2015/04/30
      • 訪問時 28歳
      • ゲスト人数 51~60名
      • 下見した
      • 点数3.4

      日本庭園が素晴らしい

      神前式希望で見学させて頂きました。照明にこだわっていて、厳かな中にも華やかさがありました。いくつかの会場を見学しました。それぞれキャパシティ、窓からの景色が違うので、いろんなシチュエーションに対応できそうな感じでした。見学当日に見積もりを出して頂きました。ロケーションやお料理のことを考えれば妥当な金額だと感じました。その場で契約すればお値引きしますとのお話だったのでお断りしました。多路線を利用できてとても便利です。駅からは少し歩きます。とにかく庭園が素敵です。雅で日常空間からかけ離れた感じです。また、テレビ番組でも使用されているとのことで、話の種にもなると思います。控室がまる一日使用できるので、遠方からの親族にとってとてもありがたいと感じました。純和風をご希望の場合はとても良い式場です。詳細を見る (348文字)

      • 訪問 2015/04
      • 投稿 2017/04/30
      • 訪問時 31歳
      • 参列した
      • 点数4.8

      和風でお祭りテイスト満載のあったかい老舗会場。

      神前式の挙式でした。神前式は親族のみで挙げられるところが多くなかなか立ち会えないのですが、こちらは神殿がとても広く、親族だけでなく友人の我々が参列できるのは特に魅力だと感じました。神殿内は荘厳な黄金色で内装も本格的です。そして、木の自然色と金色がマッチしていて、荘厳な中にもあたたかみのある空間。上品でとても落ち着く雰囲気でした。です。披露宴階は、一言で表現するなら豪華!!高砂には金屏風、広間は100畳の大広間(都内一広いそうです)ですし、スタッフの方にうかがったところ、天井には屋久杉、床柱にはさるすべりの巨木が使われているそうで、とても豪快な感じがありました。4月だったこともあり、各テーブルには大きな桜の枝が飾られていてこちらも圧巻でした。お部屋からはお庭も見えますし、温かみがあり、ほっとする雰囲気です。餅つき芸というか、とってもおめでたい餅つきも披露してくださいました。希望する人は参列者からも餅つきに参加でき、大いに盛り上がりました。また、館内は絨毯や畳なので、玄関で靴を脱いで以降ずっと裸足だったと記憶します。女性は結婚式に出ると多くの人が靴ずれをおこしますが、おかげさまでいつになく足が楽(とても重要)な挙式と披露宴で個人的にそこもポイントが高かったです。老舗で料理がおいしいと聞いていたのでとても楽しみにしていました。期待通り、とてもとても美味しかったです。食事や会食など、個人的にもまた利用させていただきたいと思えました。駅からはやや歩いた印象がありましたが、おめでたいことに向かう道中ですので良しとします。老舗の雰囲気が醸し出されていて、おもてなしをしていただいた感じを存分に味わいました。ベテラン揃いで参列者側も安心できましたし、披露宴会場の巨木や梁についても快く説明してくださいました。古風ですが、少し変わったというか、ユニークな演出もあるのでとてもオススメです。質のよい美味しいお料理と、和風な空間にとても満足しました。和風の挙式・披露宴を望まれるなら特におすすめです。築地というだけでお料理にも期待ができますし、裏切られないと思いますよ!詳細を見る (885文字)

      • 訪問 2015/04
      • 投稿 2016/09/02
      • 訪問時 36歳
      • 下見した
      • 点数3.7

      純和風

      懐石料理屋さんなのでエントランスから和の雰囲気満載でした。靴を脱いで過ごすのでゲストにもリラックスしてもらえると思いました。当日は両家用の控室が貸切利用できるようなので親族ともゆっくりできそうと思いました人数に合わせた披露宴会場有。設備も標準的に音声、プロジェクターもあった衣装、料理をこだわるかどうかだと思いますが、コストパフォーマンスは悪くないと思いました。試食はしていないです築地駅から徒歩15~20分。タクシーならすぐに着くと思います挙式会場から披露宴会場の説明を詳しくしてくださり、わかり易かったです。・日本の結婚式をしたい方、和装で過ごしたい方にお勧めします。・親族専用の控室子連れゲストにも子供がぐずった時は親族控室を利用してもらえる会場から見える池に鯉がたくさん泳いでいましたアットホームな感じが好きなカップルにお勧めです。詳細を見る (370文字)

      • 訪問 2015/03
      • 投稿 2016/03/03
      • 訪問時 34歳
      • ゲスト人数 41~50名(予定)
      • 下見した
      • 点数3.8

      老舗料亭で鯉を見ながら式を挙げられる

      築地の80年の歴史ある老舗料亭だけあり、和室で行う神前式となります。挙式会場に向かう廊下が広く、挙式会場は 灯りを暗くすると竹がうかびあがる演出もあり、素敵です。会場からは庭が一望でき、まず池の鯉にびっくりします。100匹はいると思います。素晴らしい庭の景観と鯉を見ながら広々した和室でゆっくり披露宴を行えるので、ご年配の方やお子さんの多く集まる披露宴にはベストだと思います。会場はテーブル、椅子なのでウエディングドレスを着ることもできます。かなり高いです。場所、料理を考えると仕方無いですが予算オーバーで諦めました。コースの一部試食させていただきましたがどれも素晴らしく美味しかったです。お造りは新鮮で、前菜はきらびやかでした。水炊きが有名らしく、水炊きの雑炊が美味でしたので、ぜひコースに入れたほうがよいです。老舗料亭だけあり、上品な味でした。築地から徒歩で10分くらいかかるので、アクセスは微妙です。タクシーを手配したほうがよいでしょう。入り口が緑に囲まれた老舗料亭なので、ロケーションは素晴らしいです。親切でわかりやすい説明をしてくださいました。料理を運んでくださるのは女中さんのような着物スタッフでした。和洋両方の衣装を着て披露宴ができるのが魅力的でした。会場は高級旅館のようで落ち着きますし、親族控室は広々した素敵な和室で1日貸し切りできるので、営業終了時間まで親族みんなで休んでいてよいそうです。披露宴が終わったあとも控室で二次会のようにできるそうです。高齢の落ち着いた式を挙げたいカップル、親族だけのカップルに良さそうです。和式にあまり興味のない方も見てみたら気に入ると思います。詳細を見る (698文字)

      • 訪問 2015/03
      • 投稿 2015/03/11
      • 訪問時 38歳
      • ゲスト人数 21~30名(予定)
      • 下見した
      • 点数3.5

      純和風

      仏前式の挙式が出来ます。神々しい雰囲気で純和風です。とても綺麗な式場で、中庭の大池には錦鯉がたくさんいました。披露宴会場も畳の純和風ですが、ウェディングドレスをきて披露宴をすることも出来ます。大小の部屋があり、大人数にも少人数での対応も可能とのことでした。セットプランがないそうでその分ややお高め。しかし、納得出来る内容です。名物の水炊きがとても美味しかったです。試食をした人が皆さんお代わりをしていました。築地市場に近いこともありお刺身もとても良かったです。駅からはやや離れており、地図を見ながらでないとたどり着くのは難しく感じましたが、築地駅なので駅自体は分かりやすいです。新郎新婦の控え室から、親族控え室、披露宴会場など全て見せていただきました。ワンフロアがとても大きく迷いそうなほどです。1つずつ丁寧に案内していただきました。純和風を探している方ゲストとの距離が離れすぎない披露宴会場詳細を見る (396文字)

      • 訪問 2015/03
      • 投稿 2015/03/26
      • 訪問時 40歳
      • ゲスト人数 11~20名(予定)
      • 下見した
      • 点数3.3

      純和風の素晴らしい料亭!和風にこだわるならここ!

      とにかく和!という雰囲気です。ロの字に作られており、ロの字の中の部分はたくさんの鯉がいる池で、純和風でうっとりしました。畳みばりなので、披露宴ではいつもヒールを履かなくてはいけない女性ゲストにとってはとても嬉しいと思いました。豪華な和、料亭ですので、ご祝儀でおさめることは厳しいと思います。都内では高い方ですが、純和風にこだわりたい方には絶対オススメです。水炊きで有名な和食レストランなので、味付けはやさしめでどんな年齢のゲストにも受け入れられると思います。最寄り駅から徒歩四分ほどで、新郎新婦にもゲストにも負担のない距離感だと思います。プランナーさんは色々把握されていないようで、何か質問をする度に裏に行っては聞いて戻られました。テンポがあまり良くなかったので少し不安になりました。化粧室なども綺麗でした。おむつ替えスペースなどは見受けられませんでした。詳細を見る (378文字)

      • 訪問 2015/02
      • 投稿 2015/08/14
      • 訪問時 23歳
      • ゲスト人数 71~80名(予定)
      • 下見した
      • 点数3.3

      お庭と水炊きの美味しい香り

      シンプルな神殿でした。ライトアップによって竹のシルエットが壁に映し出されます。隅田川が臨める部屋、テラスがある部屋、滝が眺められる部屋など料亭内にはたくさんのお部屋があります。広さも大小さまざまなので、招待人数や好みによって選ぶことができそうです。会場使用料(席料・控室料)が予想より高かったです。さらにサービス料が15%かかるため、コストパフォーマンスはいまひとつかと思います。ペーパー類は持込み可能です、大した節約にはならないでしょう。金箔や鶴亀をモチーフにした食材など、色鮮やかな婚礼料理を出してくれました。どれも美味しかったです。特徴は、お料理の〆めが水炊きの雑炊になることかと思います。披露宴中も会場内で水炊きが準備され、水炊きの美味しい香りが会場内に広がるそうです。最寄り駅より10分以上歩きました。高齢者の方はタクシーの利用が現実的かもしれません。料亭ということもあり、スタッフの方のサービスはとてもレベルが高いと思います。プランナーさんも頼れる方で、私たちの意見をもとに素早く見積もりを出してくださりました。料理の献立を一から相談して決めることができます。また、料理長が自分たちのためだけに書いてくれるという献立表の絵がとても可愛いです。披露宴中にも緑を感じられる会場です。披露宴会場からのお庭の見え方をぜひチェックしてみてください。お庭には大きな池があり立派な鯉がたくさん泳いでいます。詳細を見る (602文字)

      • 訪問 2015/01
      • 投稿 2015/02/02
      • 訪問時 29歳
      • ゲスト人数 31~40名(予定)
      • 下見した
      • 点数3.8

      お料理がとてもおいしいです。

      純和風の神前式スタイルですが、ライトアップした所がとても印象的で綺麗でした。料亭のお部屋ですので、どうしても豪華さに欠けます。華やかなお式にしたい方には向きませんが、純和風の落ち着いた会食のような披露宴が好みでしたら良いと思います。金額は相談に乗っていただけます。予算を伝えれば予算内でできるように提案してくれますので、こちらに決めたいと思われた場合は、思い切って相談したらかなり良いコスパになると思います。出して頂いたお料理全てが大変おいしかったです。特にお刺身は他のどの会場よりもおいしくて大満足でした。お椀もおいしかったです。水炊きは頂いておりませんが水炊きのお出汁で作ったというお雑炊をいただきましたが、最高においしかったです。結構食べ歩きする方だと思いますが、お料理は間違いないです。駅からですとまあまあ歩きます。真冬や真夏、雨の日はタクシーが無難かもしれませんが、道は分かりやすいです。ただ、隣にボロボロの建物があったのがとても気になりました。全てのお部屋を丁寧に説明しながら案内して頂きました。とても親切で気さくな男性で、彼も楽しそうにお下見させていただきました。料金の相談にも乗ってくれるとのことでした。打掛を試着させていただきましたが、とても素敵だと思いました。髪の毛はかつらでもアレンジでもOKで、美容師さんが上手だと感じました。また、料亭ですから結納や会食での利用も可能です。結婚記念日ごとに利用できるのは大切なポイントだと思います。和装希望でお料理重視、あまり派手ではない落ち着いた雰囲気の結婚式を希望される方におすすめです。披露宴のお料理に水炊きというのは初めて聞きました。お料理の最後に料理長が登場してお雑炊を作ってくれるというパフォーマンスは、おもしろいと思います。詳細を見る (748文字)

      • 訪問 2014/12
      • 投稿 2016/10/11
      • 訪問時 36歳
      • 下見した
      • 点数3.0

      価格と合わない

      広さも狭く、神殿はちょっとムリヤリ感は否めなかったです。が、竹の装飾とかよかった。落ち着く雰囲気はある。複数会場があるが、古い部屋と新しい部屋がはっきりとしていた。純和風で日本文化好きな私には心惹かれた。元のスタートが結婚式場ではないので、いわゆるという結婚式場にありがちなハリボテ感はなく、本格的な雰囲気なのがよかった。ただ、昭和感も無きにしも非ず。大人の落ち着いた披露宴をしたい方にお勧めですね。最寄駅からわりと歩きました。しかもおそらく誰も馴染みのない駅なので、いまいちパッとせず道中テンション上がらないかなーと思いました。よかったです!見学したらそのまま放置の所が多かったが、アフターフォローの電話があったので、気に入ったけれど悩みを抱えていた私には相談しやすかった。人は大事と考えていたので申し込みを本気で考えたが、やはりキャパ問題で断念しまいした。靴を脱いで出席となったり、人と少し違う印象を残るところ施設に対して価格は強気と感じました。詳細を見る (425文字)

      • 訪問 2014/12
      • 投稿 2016/04/08
      • 訪問時 30歳
      • ゲスト人数 81~90名(予定)
      • 参列した
      • 点数4.4

      純和風

      神前式でしたが、とても厳粛な雰囲気でした。大人のみ式を考えている方にはお勧めです。少し狭さを感じましたが、温かいみのある会場でした披露宴会場と同じ建物の中にあるので移動はとても楽でした。こちらも、和風です。テーブルの花の飾りから、置いてあるもの。部屋の雰囲気、すべてが和風です。和風の披露宴をやりたい方にはとてもおすすめです。映像を流すこともできます。とても美味しかったです。最初の乾杯は日本酒でした。お肉はとても柔らかく驚きました。お刺身、お魚、ケーキ、どれも繊細で素敵でした。おすすめの水炊きも美味しかったです。駅から少し迷いました。一度行けばわかりやすいのかもしれませんが、初めての土地、初めて行く場所だったので、HPにのっていた地図を見ながら行きました。それでも、着くまでは無事につけるのか不安でした。丁寧でした。さりげなく飲み物を継ぎ足してくれていたり。お料理の出し方も自然な流れで出してくれました。司会者の方もとてもうまかったです。畳なので玄関先で靴を脱いで上がりました。靴を脱いでの式や披露宴は初めてでしたが、とても足が楽でした。控室から川が見え。船が通るのを見ることができました。詳細を見る (498文字)

      • 訪問 2014/11
      • 投稿 2014/11/30
      • 訪問時 34歳
      • 参列した
      • 点数3.8

      とにかく料理がおいしかった!

      厳かな雰囲気でした。ただ、近くで見られるのは親族までなので、友人の私は後ろからなんとなく雰囲気を見ていました。もともと料亭なので、披露宴会場というよりは宴会場の広間。ただ、きちんと飾り付けされていたので安っぽい雰囲気などはまったくなく、披露宴らしい空間になっていました。モニターもあったので、プロジェクターでDVDなどは映せます。非常においしかったです!!お造りは築地らしく新鮮でしたし、なんといっても名物の水炊き!!特に〆のお雑炊が絶品でした。おかわりがないのが残念すぎるくらいで、周りの友人と嘆いてしまいました。駅からは結構遠いです、徒歩20分くらいあります。ただ周りは静かで、入り口も日本庭園のような雰囲気なので新郎新婦は写真を撮っていました。新婦はマタニティでの結婚式(授かり婚ではないので周りには内緒にしていました)でしたが、気づかれづらい素敵なドレスで、無理のないように進行していました。なので対応はしっかりしていると思います。化粧室は個室が二つしかなく、また料亭なのでほかのお客さんとも会いますし、廊下は狭いです。ただ、嫌な気持ちになるようなことはなかったです。全体的にとても落ち着いた挙式・披露宴ができる、大人向けの会場です。詳細を見る (521文字)

      • 訪問 2014/10
      • 投稿 2015/10/14
      • 訪問時 27歳
      • 参列した
      • 点数5.0

      純和風の上質な会場

      落ち着いた神殿で、気持ちが引き締まりました。雅楽が流れる中での神前式は伝統的で、神聖な感じがしました。素晴らしい庭園が見える会場でした。池には錦鯉が泳ぎ、優美な印象を受けました。よくある丸テーブルではなく、長テーブルに向き合ってゲストが座る形で新鮮でした。さすが料亭といったお料理で、とても美味しかったです。披露宴でのお料理で和食をいただくことが少ないのでとても良かったです。お品書きが手書きで、気持ちのこもったお料理が出てくるのだと期待が高まりました。日比谷線の築地駅から徒歩5分くらいでした。都心にこのような落ち着いた場所があるのかと驚きます。落ち着きながらも、さっと適切なサービスをする姿が印象的でした。とても感じの良い柔らかい対応をされる方ばかりで気持ちよく過ごせました。日本のおもてなしの素晴らしさが凝縮されているような会場で、純和風で小規模な結婚式を望む方にはぴったりだと感じました。詳細を見る (398文字)

      • 訪問 2014/09
      • 投稿 2015/08/26
      • 訪問時 29歳
      • 下見した
      • 点数3.3

      純和風のクラシカルな会場。

      料亭内にいることを忘れるくらいにしっかり挙式会場なので、挙式を神社でしなくても、こちらの会場で満足できると思いました。畳のお部屋で行う披露宴も、落ち着いていいものだと思いました。もう少しお手頃価格だと…嬉しいと思いました。雑炊がとても美味しかったです。他のお料理も美味しかったのですが、若いゲストが多い場合にはお肉のボリューム感をもっと欲しいと気がします。最寄り駅から少し歩きます。スタッフの方はどなたも丁寧で、さすが料亭といった雰囲気です。プランナーの方はとても明るく話しやすく、いろいろな提案や説明をして下さいますが、営業を感じさせない気持ちのいい対応でした。純和風な雰囲気の建物とお料理が魅力的です。純和風の建物ですが、モダンな雰囲気もあるのでウェディングドレスでもオシャレなお式ができそうです。詳細を見る (351文字)

      • 訪問 2014/09
      • 投稿 2015/02/14
      • 訪問時 37歳
      • ゲスト人数 51~60名(予定)
    前へ
    • 1
    • …
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • …
    • 8
    次へ
    ユーザーのお気に入りポイント
    1. 宴会場から緑が見える
    2. 宴会場に窓がある
    3. 一軒家

    この会場のイメージ229人が投票しました!

    イメージ投票された割合をグラフ表示します
    ※非推奨環境では表示されない場合があります

    クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
    また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

    ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み
    • 満足度100%一生心に残る本物の結婚式

      この会場のハナレポを見る

    結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

    ギフト券の詳細を見る

    まだ間に合う!おすすめのフェア・見学

    • 初見学の方おすすめフェア☆<1件目限定BIG特典有り>試食会+試着体験

      おすすめ

      1109日

      目安:4時間00分

      • 第1部10:00 -
      • 他時間あり
      現地開催

      初見学の方おすすめフェア☆<1件目限定BIG特典有り>試食会+試着体験

      1件目の見学でも安心フェア!<1件目限定お申込特典有り>どんな結婚式にしたいのかお話をお伺いしながら一緒にイメージづくり!経験豊富なプランナーが二人らしい結婚式を提案いたしまます。豪華な季節のコース試食やハイクラス和装&ドレス試着も

      公式サイトでこのフェアを予約する
    • 【人気No.1フェア】名物水たきや和牛ステーキ含む豪華コース試食&試着

      1109日

      目安:4時間00分

      • 第1部10:00 -
      • 他時間あり
      現地開催

      【人気No.1フェア】名物水たきや和牛ステーキ含む豪華コース試食&試着

      〈当館人気No1!豪華特典多数!〉名物濃厚水たき雑炊や和牛石焼ステーキ他、前菜~デザートまで豪華コースを無料で試食★料理重視の方必見の特別美食フェア!モデルルームの会場見学ツアーや和装&洋装でヘアセット体験も!

      公式サイトでこのフェアを予約する
    • 【人気No.1!】名物水たきや和牛ステーキ含む豪華コース試食&相談会

      1115土

      目安:4時間00分

      • 第1部10:00 -
      • 他時間あり
      現地開催

      【人気No.1!】名物水たきや和牛ステーキ含む豪華コース試食&相談会

      〈当館人気No1!豪華特典多数!〉名物濃厚水たき雑炊や和牛石焼ステーキを含む料理長イチオシ季節の豪華コースを無料試食!質も量も大満足な特別BIGフェア★歴史的建造物である館内のゆっくり見学と相談会でしっかりと結婚式のイメージ作り!

      公式サイトでこのフェアを予約する
    フェアをもっと見る

    この会場についてもっと詳しく知りたい方は

    • 最新フェアを見る
    • プラン料金を見る
    • 公式サイトを見る
    • 会場を見学する
    • 資料請求をする
    • ドレス・衣装を見る
    • 挙式体験レポートを見る

    03-3541-2391

    お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。

    お気軽にお電話ください

    ご家族との時間を大切に
つきじ治作のおもてなしで
宝物のような一日を

    STAFF MESSAGE

    ご家族との時間を大切に
    つきじ治作のおもてなしで
    宝物のような一日を

    会場・スタッフの想いを見る

    #会場の魅力

    • 心からのありがとうを形にする“感謝婚”

      少人数結婚式

      心からのありがとうを形にする“感謝婚”

    • 和装もドレス姿も優美に映える上質なロケーション撮影

      ウェディングドレス・衣装

      和装もドレス姿も優美に映える上質なロケーション撮影

    • 世代を超え各界の著名人に愛される老舗料亭の味をご結婚式で

      おもてなし料理

      世代を超え各界の著名人に愛される老舗料亭の味をご結婚式で

    • PICK UP!#つきじ治作で宝物のような一日を
    • #挙式・披露宴会場
    • #和風結婚式
    • #スタッフ・プランナー
    • #ロケーション(自慢の景色)
    • #ゲスト満足度

    おすすめ

    来館特典
    【ベストレート保証】公式サイトからの予約が最もお得♪

    【ベストレート保証】公式サイトからの予約が最もお得♪

    公式ホームページからフェアのご予約いただいた方には、一番お得なプランでのご案内をさせていただきます。

    適用期間:2025/05/01 〜

    公式サイトで限定特典を見る
    特典一覧を見る

    基本情報

    会場名つきじ治作(ツキジジサク) [公式サイト]
    会場住所〒104-0044東京都中央区明石町14-19結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。
    地図を見る
    アクセスバスをご利用の場合
    ●東京駅八重洲口発 → 深川車庫行
    「聖路加病院前」下車
    または「築地7丁目」下車
    ●有楽町発 → 晴海行
    「築地6丁目」下車

    地下鉄をご利用の場合
    ●東京メトロ日比谷線
    「築地駅」3番・4番出口 徒歩8分
    ●有楽町線
    「新富町駅」4番出口 徒歩10分

    タクシーをご利用の場合
    ●有楽町駅・銀座駅より5分
    ●東京駅より10分
    最寄り駅

    築地

    • 築地駅(0.6km)
    • 月島駅(0.7km)
    • 新富町駅(0.7km)
    • 勝どき駅(0.8km)
    • 築地市場駅(1km)
    • 東銀座駅(1.1km)
    • 八丁堀駅(1.1km)
    • 宝町駅(1.3km)
    • 銀座一丁目駅(1.4km)
    • 越中島駅(1.5km)
    • 銀座駅(1.5km)
    • 京橋駅(1.5km)
    会場電話番号03-3541-2391
    営業日時問い合わせ対応日時:全日10:00~22:00

    平日:17:00~22:00 /土曜日:11:00~22:00 /日曜日・祝日:11:00~18:00
    不定休(館内メンテナンス休業、夏季休業、冬季休業あり)
    駐車場なし近隣に有料駐車場あり
    送迎なしタクシー、マイクロバス等の手配可能
    挙式会場
    挙式スタイル
    • 神前式:1会場(最大95名)
    • 人前式:3会場(最大95名)
    挙式は出雲の神を祀った館内神殿での神前式、眺めの良い部屋での人前式、祝言スタイルの家婚式のほか、提携先神社やチャペルのご紹介まで!様々な挙式スタイルが対応可能
    可能な演出
    • フラワーシャワー
    • ライスシャワー
    • ブーケトス
    雅楽 折り鶴シャワー 植樹の儀 砂合わせの儀 水合わせの儀 伝花想 ブーケセレモニー リボンワンズ
    おすすめ
    ポイント
    縁結び・福の神で知られる出雲大社の御神体を祀る「出雲殿」が併設。天候や移動の心配がなく本格神前式が叶う。
    披露宴会場
    会場数・収容人数7会場
    着席
    2名 ~ 146名
    お人数様・会場の雰囲気等お好みに合わせてお好きなお部屋をお選びください お座席スタイルでの対応も可能
    ガーデン演出無し
    二次会利用利用可能同日、同会場又は人数に合わせた広さの部屋にて二次会も可能!料理内容、飲物内容も自由に選択できます 普段足を踏み入れることの少ない料亭で貴重な時間をお楽しみください
    おすすめ
    ポイント
    全ての披露宴会場に大きな窓があり、治作の庭を楽しめる ゲストに景観のおもてなしを提供 魚の解体ショーや寿司カウンターなど料亭ならではの会場内演出も可能
    • 外国語対応可
    • ナイトウエディング可(目安18時以降)
    • バンド・楽器演奏が手配可能
    • 披露宴会場の中から外の緑が見える
    料理
    料理の種類
    • 日本料理
    季節の食材をふんだんに使用した会席料理、名物の水たきをメインにお愉しみいただく水たき会席料理、その他寿司カウンターや鯛の塩釜焼き等、華やかな演出を様々ご用意!
    アレルギー対応有りアレルギー27品目に限らず苦手な食材・ベジタリアン・ヴィーガンといった食事のお好みや宗教上の食物制限まで柔軟に対応可能 五感で楽しんでいただける料亭ならではの婚礼料理をご堪能ください
    事前試食有りご結婚式当日の約1か月前を目安に、ご希望に応じてフルコースの事前試食が可能!特別価格でご案内いたします ご結婚式当日のお料理をご自身で事前に確認し、安心してゲストの皆様へご提供!
    おすすめポイント使用する食材や器まで、完全なるフルオーダーメイドの献立でのご用意も可能!出身地の食材はもちろん、目の前で仕上げる豪華な演出料理、名物の水たき等、ゲスト参加型のご提案も
    • キッズメニュー有り
    • オリジナルメニュー・ケーキ有り
    施設・サービス
    付帯設備
    • ブライズルーム
    • クローク
    • 親族控え室
    • ゲスト更衣室
    • 美容室
    • 写真室
    • 日本庭園
    • ベビーベッド
    • 授乳室
    列席者美容室/エレベーター/多目的トイレ他
    ドレスショップ
    • 提携ドレスショップあり
    • bittersweet(ビタースウィート)
    • Felice Vita(フェリーチェヴィータ)
    • innocently(イノセントリー)
    • Hatsuko Endo Weddings(ハツコ エンドウ ウェディングス)
    バリアフリー対応

    会場までの経路

    段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある
    ※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある
    エレベーターあり

    挙式会場

    • 車いす利用者も挙式セレモニーを行えるスペースがある(幅150cm×奥行150cm以上)
    • 車いす利用者が会場内で参列できるスペース(幅150cm×奥行150cm以上)がある

    多目的トイレ

    あり
    • オストメイト対応トイレ
    • ベビーベッド
    • ベビーチェア

    個室

    • ブライズルーム
    • 更衣室
    • ゲスト控室

    貸出備品

    • 車いす
    子供椅子・ハイローチェアの貸し出しあり

    優先駐車場

    近隣に有料コインパーキングあり/結婚式当日の親族・ゲストの送迎バス、ワンボックスカー、ハイヤー、タクシーの手配可
    料金・見積り
    持込可能なアイテム
    • ドレス・衣装 (60,500円)
    • 装花 (不可)
    • ブーケ (無料)
    • 引き出物 (605円)
    • 引き菓子 (363円)
    • 印刷物 (無料)
    • 音源 (無料)
    • DVD (無料)
    • 飲み物 (不可)
    • ウエディングケーキ (不可)
    • カメラマン (60,500円)
    • ビデオ撮影 (60,500円)
    【ドレス・衣装】ご自身でお持ちのお衣装(購入品・ご自前)は持ち込み料無料/【装花】メインテーブル装花・卓上装花(食品の近くに置く装花)に関しては衛生上の問題により持ち込み一切不可/【司会者】弊社提携外のプロ司会者による司会は持ち込み料55,000円(※披露宴参列者の場合持ち込み料無料)※料金は消費税を含む総額表示です。
    支払方法
    • 現金
    • 振込
    支払い期日
    • 前払い
    披露宴一週間前までに見積金額を現金または銀行振込にて支払※申込金はカード・現金・キャッシュレス決済可
    列席者情報
    宿泊情報提携宿泊施設提携先ホテル、宿泊者限定プラン有
    衣装レンタル提携施設
    男性用衣装
    モーニング列席タキシードシングルスーツダブルスーツ
    ○○○○
    女性用衣装
    振袖留袖パーティードレス
    ○○×
    子ども用衣装
    ドレスタキシード
    ××
    紋服・色留袖・訪問着のレンタルもあり 着付小物類の販売・レンタルも対応可能
    着付け・ヘアメイク提携施設
    着付けヘアメイクヘアセット
    ○○○
    事前の衣裳の受け取り(1週間前~)・ご披露宴後の配送の対応可能
    もっと見る

    東京都の総合ポイントランキング

    もっと見る
    1. IWAI OMOTESANDO(イワイ オモテサンドウ)
      IWAI OMOTESANDO(...公式サイトを見る
    2. The Place of Tokyo(ザ プレイス オブ トウキョウ)
      The Place of Tok...公式サイトを見る
    3. クラシカ表参道/別邸KEYAKI
      クラシカ表参道/別邸KEYAKI公式サイトを見る
    4. 原宿 東郷記念館
      原宿 東郷記念館公式サイトを見る
    5. アルカンシエル南青山(アルカンシエルグループ)
      アルカンシエル南青山(アルカンシ...公式サイトを見る
    つきじ治作
    つきじ治作
    • 公式サイト
    • ドレス・衣装を見る
    • 先輩カップルの実例を見る
    • プラン料金を見る
    • 最新フェアを見る
    • クチコミ(239)
    • 公式フォト(100)
    • ユーザー投稿フォト(1306)
    • ストーリーフォト
    • ハナレポ(投稿レポート)
    • ムビレポ(投稿ムービー)
    • 費用・プラン料金
    • フェア・見学
    • 特典
    • 施設・内観
    • 料理・ケーキ
    • スタッフ
    • 想い・メッセージ
    • よくあるご質問
    • アクセス
    • 会場TOP

    結婚式場を探す

    つきじ治作の近くのエリアで探す

    • 東京都の結婚式場
    • 東京駅・皇居周辺の結婚式場

    つきじ治作と同じ市区町村で探す

    • 中央区の結婚式場
    • 中央区の少人数結婚式
    • 中央区の挙式のみウエディング
    • 中央区のガーデンウエディング
    • 中央区のお急ぎ&マタニティウエディング
    • 中央区の1.5次会ウエディング

    つきじ治作の近くの駅で探す

    • 築地駅
    • 月島駅
    • 新富町駅
    • 勝どき駅
    • 築地市場駅

    結婚式した・下見したクチコミどちらも掲載でもれなく9,300円分のAmazonギフト券・nanacoギフトがもらえる!

    結婚式場探し
    エリアから結婚式場探し
    国内リゾート挙式探し
    クチコミランキング
    アワード受賞会場から結婚式場探し
    こだわりで結婚式場探し
    会場の雰囲気から結婚式場探し
    見積りから結婚式場探し
    ブライダルフェアから結婚式場探し
    結婚式場グループリスト
    結婚式レシピ
    結婚式準備レポート「ハナレポ」
    結婚式のダンドリ
    結婚準備ガイド
    Wedding Park Magazine
    結婚お悩みQ&A
    サイトについて
    サイトコンセプト
    はじめての方へ(ウエパについて)
    運営方針(クチコミへの取り組み)
    クチコミ投稿ガイドライン
    キャンペーン・プレゼント情報
    プライバシーポリシー
    サイト利用規約
    会場の掲載について
    お問い合わせ(ユーザー)
    お問い合わせ(法人)
    ヘルプ・サポート
    会社案内
    Instagram
    ウエディングパーク公式アカウント
    MICHINARU
    X
    Pinterest
    YouTube
    ページの先頭へ
    • Wedding Park 海外

      海外ウエディングの
      クチコミ&フォトサイト

    • Photorait

      フォトウエディングの決め手が見つかる
      クチコミサイト

    • Ringraph

      指輪選びの決め手が見つかる
      クチコミサイト

    Wedding Park
    ©2025 WEDDING PARK CO., LTD.