アルテリーベ横浜本店の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
クラシックで上品、生演奏が心に残る温かな結婚式。
結婚式場は見学や参列などで数多く見てきましたが、アルテリーベは唯一無二の会場だと思います。歴史ある建物は国の登録有形文化財に指定されています。ここにしかない上品でクラシックな雰囲気に惹かれ「ここで式を挙げたい!」と彼と私の意見はすぐに一致しました。挙式は披露宴会場横の階段で行いました。来賓の皆さんからは新郎新婦や挙式の様子がよく見えたと大変好評でした。 結婚式のためだけに新しく作られた会場ではなく、昔から横浜という街で歴史を刻み続けた建造物のなかで挙げる式に私たち自身もとても感動しました。 披露宴会場は、新郎新婦とゲストの距離も近く、アルテリーベならではのアットホームさがあったと思います。来賓の方々からも「今までこんなに楽しい披露宴に出たことはない」「まるで邸宅ウェディングのようで、温かい披露宴だった」とのコメントもいただきました。日本大通りから差し込む陽の光に包まれ、テーブルや椅子などひとつひとつにこだわりのある会場に私たちも自信を持って来賓の方々をお招きすることができました。費用も良心的だと思います。あの料理のクオリティ、生演奏、スタッフの方達のサービス、そして何より歴史的建造物の素晴らしい雰囲気のなか1日過ごすことができ、トータル金額はとてもお得だと思います。はじめ提示してもらった金額から最終的な金額まで、そう変更もなかったことに信頼を抱きました。せっかくのアルテリーベですからゲストの皆様に喜んでいただこうとお料理には予算を掛けて、その分引き出物の予算を少し節約するなどの工夫をしました。アルテリーベと言えばやはり料理!来賓の皆さんからも多くの満足コメントをいただきました。事前の試食もゆっくりでき、そしてパターンも多く選択することができました。フォアグラを使ったメニューを望まなかった私たちに、オマール海老を使った華やかなメニューをすぐに提案してくれて満足でした。当日私たち新郎新婦がたべるのは前菜のみ。というのも新郎新婦は忙しく、料理を出されても食べられないだろうという配慮から。その代わりに式の後日、新郎新婦の希望日に、当日食べられなかった食事と同じメニューをいただくことができます。式、披露宴を振り返りながらゆっくりとコース料理をいただき、とても素敵な時間を過ごすことができました。当日の入場曲も演奏していただけて…。このサービスはアルテリーベならではの心遣いだと感動しました。みなとみらい線の日本大通り駅から直結という大変便利な立地です。またJR関内駅からも近く、来賓の方々にも大変好評でした。また日本大通りという歴史ある通り沿いにあり雰囲気は抜群でした。突き当たりにはみなとみらいやベイブリッジなどを臨む港や公園があり、広々とした並木通りは歴史的建造物も並びフォトスポットとしても最高でした。アルテリーベという会場にもともと憧れがあったこともあり、正直はじめは結婚式場のスタッフの方達にはそこまで期待をしていませんでした。しかし、見学した日から挙式当日まで、とにかく親身になってくださり、時にはプライベートの時間も割いて連絡をくれたり、疑問点に答えてくれたり…。客とプランナーという枠を超えて、共にとにかく素敵なウェディングを作り上げようという共同チームのようでした。スタッフの方達一人一人が楽しんでお仕事をされているので、アルテリーベの雰囲気も温かいものになるのだと思います。新郎新婦の私たちだけでなく、余興をしてくれた友人たちへの事前打ち合わせや、親族の送迎サービスの対応、また挨拶をする来賓への気遣いなど、式に関わるすべての方達へ向けて親身になって最善を尽くしてくれました。本番が近づくに連れて気になる細かなことも、すべて事前に解消してくれ、当日何も不安なく楽しむことに専念できたのはスタッフの方々のお陰だと思います。会場入口に、赤とゴールドをモチーフにした装花やキャンドルを飾っていただき、私と彼の幼い頃の写真、その隣にはそれぞれの両親のウェディングの写真を飾ってもらいました。イメージを伝えただけで具体的にそれを実現してくれたスタッフの方々には感謝しています。ゲストの皆さんも足をとめて入場から楽しんでくれました。生演奏が素晴らしかったです。CDなどの音源ではなく、バイオリン、ピアノ、チェロといった外国人のプロの方達の演奏は会場の雰囲気にピッタリでした。大好きな映画音楽などのリクエストにもこたえてくれ、入場や歓談、お色直しの入退場など、場面場面にあった素敵なプログラムを提供してくれました。またドレスサロンの雰囲気がとにかく素敵!個人予約で他の方達はおらず、時間をかけてゆっくりと試着ができスタッフの方に相談ができるので、毎回訪れるたびに贅沢な気分を味わっていました。ドレスもアルテリーベの会場にピッタリな、エレガントでどことなくクラシックで、素敵なものばかりでした。新郎のシャツもオーダーで作ることができ、今でも彼は大切にしています。アルテリーベ二階にて二次会を行ったのですが、その際に式できたウェディングドレスをもう一度着たいという私の注文にも快く応じてくれました。決め手は「ここでなら他では実現できないウェディングを挙げられる!」という直感でした。歴史、クラシックな雰囲気、上品で大人のウェディング、それでいてアットホームで楽しくて…これら全てが本当に叶ったと思います。詳細を見る (2215文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/05/01
- 訪問時 33歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
五感で楽しむレストランウェディング♪
レストランの入る建物が歴史的建造物なので、外観から重厚感があり、クラシカルな雰囲気です。CMなどの撮影で度々利用されており、たまたま見ていたドラマに出てきた時は、嬉しくなりました。レストラン内にあるアンティークのグランドピアノに刻まれた四角の模様を基調として内装をデザインされているところや、シャンデリアや椅子といった小物など、細やかなこだわりを感じさせられます。ヨーロッパ好きにはたまらない空間です。大きな窓からは、銀杏並木が見渡せます。銀杏が色づく時期は1枚の絵を見ているかのようです。あかいくつバスというレトロで可愛らしい観光バスも目の前を走っており、異国情緒ただよう雰囲気に、カメラ好きはシャッターを押さずにはいられません。決め手となったのは、音楽へのこだわりです。天井が高く、床の素材にもこだわって生み出される音響、アンティークのグランドピアノ。ピアノ、ヴァイオリン、チェロのプロのミュージシャンによる生演奏…。私たちが何よりも重視していた、音楽という条件をを完璧に満たしてくれていることでした。結婚式相談カウンターで紹介された写真では、大きな円柱が気になりましたが、招待客が40人と席に余裕があったため、高砂が見えない席を作ることはありませんでした。<お金がかかったところ>値段が上がったのは、ウェディングドレスです。ここはどうしても譲れないところなので、やむを得なかったです。意外なところで積み上がったのは、親族のヘアセット・メイク、着付け代です。最初の見積もりには入れていませんでした。<節約したところ>父親2人の胸ポケットにつけるブートニアを手作りしました。手芸屋で材料を買って作ったので、装花の何分の一かにはなりました。文句なしに美味しいです。1皿1皿が芸術品のようで、崩すのがもったいないくらいです。鼻から抜ける香りとはこのことか、と乏しい味覚ながら初めて実感しました。メインを食べてお腹がはち切れそうになっているはずなのに、デザートも美味しいので別腹で食べられます。しかも幸せな気持ちにさせてくれます。試食は2回させていただきました。少し高めのコースでもいいかと考えていましたが、プランナーさんが「1番安いものでも十分満足してもらえますよ」とアドバイスしてくださったので、1番安いコースにし、メインだけホロホロ鶏から1つ上の乳飲み仔牛に変更することにしました。同じエリアで考えていた別のホテルや披露宴会場と比較してもお安かったです。引き菓子もレストランのパティシエの方の手作りでお願いしました。女性ゲストはマカロン、男性ゲストはフィナンシェ、アレルギー対応ではマドレーヌにしていただきました。後日「美味しかった」と何人もの人から好評の声をいただきました。当日新郎新婦はほとんど食べられないので、後日改めてディナーをいただけるのもありがたいサービスでした。みなとみらい線日本大通り駅直結です。ただし、レストランのエントランスは駅出口と反対側にあるので、ほんの少しだけ外に出ます。また、JR関内駅からは徒歩10分ほどです。<プランナーさん>二人とも人見知りなのですが、担当してくださったプランナーさんはとてもフレンドリーな方で、打ち合わせ初日で「この人なら大丈夫!」と思わせてくれました。外部挙式にも慣れており、安心してお任せすることができました。挙式終了後にバブルシャワーを予定していたのですが、急遽教会側からNGが出てしまい、慌ててフラワーシャワーを用意していただきました。迅速な対応をしてくださって本当に助かりました。また、見積もりで無駄な部分があったり迷っていることがあると、「これは手作りできるから、省けますよ」など的確なアドバイスもくださって、とても頼りになる存在でした。<プロのミュージシャンたち>演奏をしてくださるミュージシャンは、海外から来ている方で、あまり日本語は話せないのですが、すごく勉強熱心で、クラシックやジャズだけでなく日本のポップスやディズニー、ジブリ系などもリクエストできます。試食の時は、嵐やMISIAの曲を弾いてくれたし、昨年行った時は、すでにアナ雪のテーマ曲をマスターしていました笑。さすがプロだけあって、技術力は間違いないです。音にうるさいアマチュアオーケストラ経験者のゲストたちも、舌を巻いておりました。ヴァイオリニストの方はテーブルまで来てくれて、かなり至近距離で弾いてくれます。普通だったらこんな近くですばらしい音色を聴くことができない、貴重な体験をさせてくれます。また、新郎がコントラバスを弾くので、余興で一緒に弾いてほしいとお願いしたら、快く引き受けてくださり、2回ほど営業前に練習させていただきました。新郎自身もいい思い出になったようですし、今でもレストランへ行くと覚えていてくださって、声をかけてくれます。<レストランのスタッフの皆さま>お給仕もすばらしく、テキパキとこなされているのに物腰柔らかで、とても良い印象です。披露宴後にゲストをお見送りしたあと、裏方にいた方も出てきてくださり、お祝いのお言葉をいただき祝福していただきました。こんなにたくさんの人に支えられて作り上げた結婚式だったんだ!と実感し、本当に本当に嬉しかったです。ゲストを送り終えて寂しい気持ちになりかけていましたが、最後まで温かな気持ちでいられました。ドレスは直営店でレンタルしました。イタリアやフランスから直接買い付けているそうで、ザ・日本の花嫁さんとは違ったドレスに出合えます。シンプルなものから個性的なものまで、どれもアルテリーベの雰囲気に合っているものばかりです。打ち合わせの時に、あえて和装されている新郎新婦さんも見かけましたが、それも素敵だなあと思いました。何度何度も訪れ、たくさんのドレスを試着させていただきましたが、白・お色直しとも、結局は「これかな」と直感したものに決まりました。私たちはオーケストラで知り合ったので、結婚式で一番こだわりたかったところは「音楽」でした。グランドピアノが置いてあって演奏ができるところ、天井が高く音響の良い会場は欠かせない条件でした。さらに、外部の教会で挙式をやりたい、生演奏、通常営業を休んでまで1日1組限定のおもてなしをする…と、全ての条件を満たしているのがアルテリーベでした。当日は1組だけのために営業してくださるので、やりたいことや時間の融通がきくのもありがたいポイントです。ミュージックレストランと謳われているだけあって、音楽を楽しみながら食事ができます。お料理ももちろん美味しいし、レトロな横浜の風景を目で楽しむことができます。こんなに五感を使って食事ができるところは、他にはないのではないでしょうか。レストランなので、記念日などの節目には訪れることもできます。普段は敷居が高く、なかなか気軽には行けませんが、大切な日に訪れる場所ができて、本当に一生ものになったと思います。当日楽しすぎてあっという間に終わってしまい、もう1回やりたいくらいです。ありきたりなものではなく、自分たちだけのオリジナリティあふれる結婚式を実現することができると思います。皆さまの結婚式が、すばらしいものになりますように。詳細を見る (2953文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/03/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
一生の思い出を安心して任せることができました。
さすが歴史ある建物というところで、トイレの小物やドアノブ1つとっても、レトロな雰囲気が満載です。私たちは定員一杯でおこなったので少し狭いかなとも心配しましたが、天井も高く、ゲストも窮屈には感じていなそうでした。私たちとしてはゲストと近い距離でお互いに表情を見ながら行うことができたので、良かったです。妻はアンティークのソファなどがおいてある、広くて雰囲気の良い控室に感動していました。披露宴専門の会場ではないので、他の先輩たちの話を聞いていても元々そこまで高額ではないんだと思います!また、当初から小物やムービーは手作りのものを希望していたので、それを持ち込むことで、節約することができました。持ち込む小物に関してもプランナーさんが積極的にアイデアを提供して、協力してくれたので、そういったところも助かりました。ゲストから「すごくいい披露宴だったね」と言われるのですが、必ずと言っていいほど、その次には「料理もおいしかったし」と言われます。さすがは伝統あるレストランといった感じです!私たちも記念日などには奮発して、レストランとして利用してます。こういった利用の仕方ができるのもレストランウェディングのいいところだと思います。また、メッセージを書き込めるブック型のウェディングケーキも思い出に残っています。場所は港町横浜らしい日本大通りに面しており、大正から昭和にかけてのレトロモダンな歴史的建造物が多く建ち並んでいます。道幅は広いのに交通量は休日でも少なく、ロケーション撮影をしていても、レストラン内だけでなく、日本大通り全体が会場のような錯覚を覚えてしまいました。また、周辺もみなとみらいや山下公園、中華街など横浜の名所が全て徒歩圏内でアクセスでき、2次会の会場も選び放題でした。交通アクセスについても文句なく、JRや地下鉄からアクセスでき、みなとみらい線にいたっては駅直結です。新横浜からも近く、新幹線で来たゲストも満足そうでした。私たちの会場選びでの一番の決め手は、ここのスタッフさん・プランナーさんです!披露宴をおこなうにあたって決めなければならないことは山ほどあり、正直、仕事終わりの疲れているときの打合せや、休日なども結婚に伴って行わなければならない披露宴の準備以外のことが、数多くあり、今になって思えばよくこなせたなと思います(笑)けど、ここのスタッフさん・プランナーさんのお陰で楽しく準備を行うことができました。打合せは本当に楽しかったです!!毎回ワクワクしながら、打合せに向かい、終わったあとは、披露宴に向けたモヤモヤとした不安が必ず解消していました。当日に向けて着実に前進しているという手応えを感じながら、帰路に着くことができました。こんなイメージのものがいいという漠然とした要望も、的確に形にしてくれました。全体プランだけでなく、お花もヘアメイクもケーキも当日のレストランスタッフもそうでした。本当に満足しています。私たちは提携の衣装スタジオを利用しましたが、ロングコートのタキシードなど他ではあまり見ないような衣装がドレスも含めて多くありました。私たちの好きな雰囲気を汲み取ってくれた色合いの、切りっぱなしのブーケもステキでした。歴史と伝統があるレストランだからこそ持っている本物のアンティークの建物や衣装、雰囲気が一番のポイントだと思います。そして、スタッフさん・プランナーさんが、時には採算度外視になっているのではないかと逆に心配になることもありましたが、本当に良いものをつくろうとしてくださったお陰で本当に満足できる披露宴を行うことができました!!予算や雰囲気、感覚などカップルによって好みや、考えは様々だと思いますが、少しでも気になったら行ってみて、話を聞いてみることをおすすめします。私たちはここにして、最終的にとても満足でき、ゲストにもとても喜んでもらえる披露宴を行うことができました!!詳細を見る (1614文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/03/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
王道フレンチ、歴史のあるレストランウェディング
レストランのある建物が横浜の歴史的な建物でそこにある大きな階段を降りてくるというスタイルでした。新しい建物にはない重厚感があり、音楽が響きわたりそうなイメージでした。ただ歴史のある建物なので、ピッカピカのイメージではありません。味があります。キリスト教式も可能でしたが、人前式向けな気がします。近所の横浜開港記念会館も提携していて、そこも歴史があり、横浜らしく挙式ができておもしろそうだなと思いました。そこは人前式だけです。キリスト教式にこだわりたい方は移動になりますが、近隣のチャペルの提携があります。歴史ある建物内のレストランを貸しきる形です。大きな柱があり、少し気になりました。高砂がないパターンだったかと思います。ソファーやテーブルもクラシックな感じです。ド派手な披露宴会場という感じは全くないので、落ち着いた、アットホームなパーティにはいい感じです。クラシックの生演奏があり、雰囲気にぴったりです。レストランウェディングのわりには高めですが、お料理がすばらしいので、もとからレストランウェディングにこだわりたい方にはいいと思います。コストをおさえたいがためのレストランウェディングだと、予算をこえてしまうかもしれません。お料理はレストランに普通に客としていったことがあるのですが、これぞフレンチという感じです。盛りつけなどはモダンな感じですし、手の込んだフレンチです。ここのお料理がおいしくない人はフレンチを知らない人です。でも、ダメという人はいないと思います。お料理でゲストをもてなす、結婚式場です。よばれたらウェディングメニューを食べれるだけで行きたいと思っちゃいます。ケーキもオリジナルをつくれたはずです。日本大通駅からすぐなので、ゲストにレストランだと伝えて置けばわかると思います。いちょう並木が目の前にあり、とてもきれいです。近くに横浜県庁の古い建物があり、全体的にレトロな場所にあります。プランナーさんはベテランの方でした。きっちりしてそうです。とにかくお料理と、他のレストランにはない会場の重厚感です。お料理は美味しいけど、会場が簡易すぎるという会場がレストランウェディングには多いですが、ここは会場もおもむきがあり、妥協しないレストランウェディングができそうです。ゲストの更衣室や控え室はやはりレストランなので、それなりです。おしゃれな、大人の、お料理にこだわった結婚式をしたい方におすすめです。詳細を見る (1011文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/02/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
格式高いチャペルで大人な式があげられます
会場の雰囲気はとても厳か!というのがぴったりです。どちらかというと格式高く、上品、大人な雰囲気のあるチャペル。落ち着いた中で式をあげたいかたにとてもあっていると思いますt。披露宴会場はヨーロピアンな雰囲気ですが、こちらも色使いがとっても大人っぽい。上品で重みのある会場はとても素敵でした。また、ドレスもよく目立ってきれいでした。トータルなコーディネイトができ、こだわりたいかたにおすすめです。どれもおいしかったです。とくにパンがすべてふわふわで食べすぎちゃいました。場所はとてもわかりやすく、駅からも近いので生きやすかったです。スタッフのみなさまもとても感じがよく、料理や飲み物の説明も丁寧にしてくださいました。クラシック、外観が素敵、駅から近い詳細を見る (323文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/10/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大階段の下に主役が居るという斬新な挙式
大階段を降りたところに牧師さんと聖歌隊が迎え、列席者は階段に並ぶように立つというスタイルが斬新ではありましたが、見えやすくて意外にも良かったです。特に新婦のドレス姿や裾の綺麗さを階段を使ってしっかりと表現されていて、美しかったです。珍しいタイプの挙式でしたので、印象に強く残っています。たかい天井に、木の床の正統派のクラシカルな雰囲気は、しっかりとしたフォーマルな披露宴に相応しい雰囲気でした。といってもユーモアのある動画演出などで、場が和んだり、余興で笑顔に溢れたり、とメリハリもついていましたので凄く素敵なパーティでしたし、申し分ない会場でした。日本大通り駅へ、みなとみらい線で行き、そこからの記憶はあまりないのですが、徒歩ですぐだったかと思います。スタッフチームは、活気がある印象が残っています。お店の衣装も少しカジュアルでおしゃれで、とはいいつつも目立たないような配色でした。会場のかわいらしい雰囲気に、とてもよく合っていたと思います。お二人をしっかりと見届けることができる、階段形式の挙式が意外にも良かったです。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/04/09
- 訪問時 23歳
-
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
生演奏
【挙式会場について】素敵です。【披露宴会場について】生演奏が最高です。【スタッフ・プランナーについて】二次会会場への移動も急遽スタッフの方々がタクシーを手配してくださり、丁寧な対応に感激致しました。子供への対応も抜群で幼稚園児達もスタッフのお姉さんたちになついていてとても助かりました。【料理について】ワインの種類が豊富で、料理もとても美味しい。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からも近く、ドラマの撮影でも使われていたようです。【この式場のおすすめポイント】化粧室はとても清潔感があり使いやすいです。なんといっても本当に生演奏が最高です。ビックリします。後日、個人的に二回ほど通わせて頂いております。何かの記念日にはまた使うつもりです。参列して以来ファンになりました。本当に生演奏が最高です。リクエストも即興で対応して頂きました。本当に感謝致します。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/08/05
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフ皆さんに感謝☆
見学で一目惚れしました。申し込みから本番まで1か月半ほどしかなかったのですが快く対応してもらいました。こちらの特徴でもある階段挙式、生演奏、個性的で最高でした。品のある会場ですがカジュアルな式にしたいというわたしたちの希望に応じて頂きとても楽しい結婚式をあげることができました。柱が大きくて席配置に悩みましたが、それ以外は大変満足しています。ドレスはシックで会場の雰囲気にあったものばかりでとても気に入りました。食事はフレンチですが重すぎず食べやすくて見た目も綺麗で友人家族にも好評でした♪新郎新婦は式当日は食事できないから…と後日ディナーをさせてくれた配慮もあり感動!別日にゆっくり食事をすることができました。準備期間が短くて不安でしたが、プランナーさんもドレスショップの方もスタッフの皆さんも相談に乗ってくださり本当に親切な対応だったことが印象的です。レストランなので結婚記念日には伺いたいと思います♪詳細を見る (403文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/06/24
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
自然な雰囲気で素のままの自分たちが出せる!
【披露宴会場について】歴史ある建物、中世のヨーロッパ、重厚感のある建物です。天井が高くて、居心地がいい。窓から外の並木道が見えて雰囲気がいいです。柱が邪魔という意見もあるようですが、席を立つのにためらいのない雰囲気なので、みんな好き勝手に過ごしてました。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんは、良い意味であっさり。自分たちから、こうしたい!と言わないと、通常の流れになってしまうと思います。でもしたいことがあれば、よほどのことでない限りNOとは言われません。当日のサーブも可もなく不可もなく。【料理について】最高です。招待した人からも、口ぐちに、「料理が本当に美味しかった」「今まで行った結婚式で一番」「また来たい」と言われました。同感です。メニューを選ぶ際、色々食べ比べしたのですが、どれも美味しくて、どんなコースにするか迷いに迷いました。レストランとしても営業しているので、本当におススメです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩1分、雨に濡れる心配もないので、アクセスは抜群です。【コストについて】招待する人に、お料理を楽しんでもらいたいと思っていたので、料理にはお金をかけたつもりです。そういうつもりでこの会場を選びました。コストは中・高ランクのホテルで挙げるのと同じくらいはかかったと思います。【結婚式の内容について】お花は、レストランが手配して下さったお花屋さんと選びました。でも、3択とか、決まっているわけではなかったので、画像を持ち込み、こんな色合いにして欲しい、とオリジナルのカラー、オリジナルの種類でお願いできました。お花の種類も選べます。当日、思った通りになったんので、大満足でした。ケーキも、デザインからオリジナルのものを作ってくれます。私たちはマカロンタワーにしましたが、色目も指定することができました。とっても評判が良かったです。【この式場のおすすめポイント】生演奏です。ピアノ、バイオリン、ビオラの三重奏で式の最中通して盛り上げてくれます。バイオリンの人が席を回ると、写真を撮る人でいっぱいでした。ピアノも、弾いて欲しい思い出の曲をリクエストできました。可能な限り、希望の曲を演奏しようと努めてくれます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】自分たちの意見を持つことかと思います。こんな風にしたい、こんな曲をながしたい、こんなケーキをつくりたい、こんなブーケをもちたい、こんな余興を入れたい、そういう希望を是非ぶつけてもらいたいと思います。遠慮はいりません。詳細を見る (1065文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/03/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
重厚感がありつつも堅苦しい式にしたくない方に
以前ランチに行ったことがある会場だったので、雰囲気は知っていました。音楽の生演奏と歴史的な建物が気に入っていました。夫の意向もあり、ホテルで堅苦しい式よりもお客さんとの距離感を大切にしたかったのでこちらを選びました。・ドレスは想定よりもアップしましたが、納得のいくものでした。・写真撮影にプラスしてビデオ撮影をいれました。グレードはあげなかったですが、メインが鳥というだけでコースの内容的に満足するものです。お客さんからも好評でした。あと料理に出てくる会場特製のパンが非常に美味しいです。おかわり自由です(笑)お土産のお菓子もこの会場特製です。日本大通り駅から徒歩1分と近いです。立地的にも前面の大通りがよくドラマやCMで使われるくらい綺麗なところで、外での写真撮影も映えます。準備期間が3ヶ月しかなかったのですが、プランナーの方がスピード感をもって対応していただけたので、抜け漏れなく順調に準備ができました。別会場(山手カトリック教会)で式をあげたのですが、教会との連携もとれていました。・会場の色調が白・金・茶色だったので、あまりゴテゴテせずに新緑の季節だったので装花にアイビーをいれました。・ウェルカムドリンクを会場の外(大通りが見えるところ)でも飲めるようにして頂いたこと。・余興で2曲歌ったのですが、生演奏で対応頂いたこと。しかも事前に合わせる練習をしてもらったこと。・挙式が別会場だったので、参列者のためにバスを用意していただけたこと。・重厚感がありつつも、堅苦しくない式にしたい方に合っていると思います。・派手な余興をせずとも、ピアノ/バイオリン/チェロの生演奏があるので、お客さんに楽しんでもらえます。・ホテルでは難しいですが、この会場はレストランなので、後日食事をしに会場に訪れることができます(結婚記念日等)。・準備期間3ヶ月と短かかったですが、非常に満足がいく式を挙げられたと思います。詳細を見る (804文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2016/04/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
重要文化財の持つ時間の力がすごいです
【披露宴会場について】重要文化財に指定されている建物の中のレストランです。高砂の後ろに大きな窓があり日本大通りの面していて綺麗な銀杏並木見えます。紅葉の頃は本当に綺麗だろうなと感じました。また、基本プランの中に三重奏の生演奏が含まれています。おいしい料理と素敵な音楽に囲まれた披露宴になりそうです。大人ウエディングといった感じです。柱の金の模様が素敵です。披露宴が始まるまでの2階のカフェを貸し切って待合として使えるそうです。ここも感じがよく素敵でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】みなとみらい駅に直結しています。雨にも濡れずとても便利だと思います。【この式場のおすすめポイント】レストランウエディングにしてはコストパフォーマンスは低いと思います。お高めです・・・。三重奏が素晴らしいので他の演出がいらないと思えばいいかなと私個人的には思いました。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/02/11
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
クラシカルなレストランでアットホームなひと時を。
【披露宴会場について】横浜らしい異国情緒溢れるクラシカルで伝統あるレストラン。夏には青々と茂った木々が、秋にはイチョウ並木の綺麗な黄色に包まれた景色が楽しめます。披露宴会場は60名がギリギリな感じで、レストランならではの作りとして柱がとにかく邪魔でした。ムービー見る時に苦労しそうな感じでした。ただ、雰囲気は凄く良くて、高級感あるレストランて感じです。【スタッフ・プランナーについて】さすが昔ながらのレストランだけあって物腰の落ち着いたプロの接客でした。バイトは、雇ってなさそうで大人向けの品のある対応でした。【料理について】料理はレストランだけあっておしゃれで繊細で美味しかったです!海老のクリームとゼリー寄せみたいなカクテルの器に入った前菜が美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から少し歩きますが、歩いてる最中も周りの雰囲気が良くて楽しめます!横浜のおしゃれな街並みと落ち着いた雰囲気が大人向けです。【この式場のおすすめポイント】アットホームな雰囲気にはピッタリです。元々生演奏を楽しめるのがウリのレストランなので、レストランの中央にはクラシックピアノがあり、本番でもバイオリンやピアノの生演奏が楽しめるのはすごく魅力的でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】落ち着いた大人のカップル向けです。変に凝った演出はせず、シンプルに生演奏とレストランの美味しいお料理を堪能出来るのも招待客にとって素敵なおもてなしだと思いました。詳細を見る (637文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/03/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
レストランウエディングです
【挙式会場について】所謂、レストランウエディングです。クラシカルな雰囲気と音楽の演奏が非常に良い雰囲気でした。レストランだけあって荘厳なイメージはありませんが、かなりアットホーム且つヨーロピアンな式でした。【料理について】レストランですから、料理は群を抜いていました。色々なオリジナルメニューがあり、変わった料理もたくさん出てきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】日本大通り駅から歩いていける距離です。案内人や看板などは一切不要の距離になります。ですから、案内状があれば十分です。横浜駅から行くことができますのでかなり立地は良いといえます。【この式場のおすすめポイント】なんと言っても料理が最高でした。クラシカルな雰囲気と料理がマッチしているところが、かなり大きなポイントであると言えるでしょう。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/09/22
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
クラシック、ラグジュアリーなレストランwedding☆
【挙式会場】日本大通りの歴史ある建物の大階段を貸し切っての挙式でした。歴史と重厚感を感じる人前式で素敵でした【披露宴会場】フレンチレストランでの披露宴。大きな窓からは、緑が見え、天井も高く高級感のある会場でした【料理】さすが、フレンチレストラン!とてもおいしかったです【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)アットホームに、クラシカルに、おもてなしをされたいかたにはとても良いと思います!お料理重視で選ばれる方も多いようです!詳細を見る (216文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/11/02
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
BGMに力を入れているので雰囲気がとても良いです。
階段を下って神父様の所までバージンロードが続いていて私が見学した中では珍しいスタイルでした。両脇に参列者が並び、写真が撮りやすいのかなぁという印象でした。プランナーさんからもウェディングドレスの後ろ姿がキレイに撮れますと言われました。天井が高く大きい窓があり開放的なのですが、太い柱が何本かあったのが残念でした。外は並木道になっていて自然が見えました。生演奏などのオプションがあり、大人の雰囲気で食事も楽しめそうです。普段はレストランとして営業されているだけあって、大満足のフルコースをいただきました。日本大通り駅で下車すると目の前にありますので、迷うことはないと思います。異国情緒溢れる場所なので非日常を味わえそうです。赤レンガや中華街などの観光スポットも近くにあるので、地方からのお客様には倍楽しんでいただけるかと思います。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/08/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
落ち着いたレストランウェディング
レストラン隣の階段が挙式会場とのこと。歴史のありそうな階段ではありますが、やはり、建物の階段…。ちょっと寂しい感じがありましたが、会場の見学のみだったので、実際に人が入るとにぎやかな感じになるのかもしれません。外観、内装ともにとてもおしゃれです。ピアノの模様までこだわっているとのこと。落ち着いた大人の雰囲気で、生演奏を楽しみながらゆっくり食事を楽しんでほしいという方にはぴったりだと思います。余興やイベントはできる限りなくしたい私たちにはとても好印象でした。試食はしていませんが、コーヒーと焼き菓子をサービスしていただき嬉しかったです。コーヒーがとても美味しく、ここに決めなくても普通に食事に来たい!と思いました。駅からは近いのですが、どちら側に行けばいいのか少し迷いました。レストランがメインなだけあって、営業!という感じは一切なく落ち着いた対応でした。レストランへの愛情・こだわりが伝わる方でした。クラシカルで落ち着いた、おしゃれなレストランにはとても心惹かれました。やはりレストランなので、挙式会場や控え室はどうしても専門の施設にはかないません。(控え室は道路を通り向かいのビルの中)レストランでの時間を大切にしたい方におすすめ。お色直しを何度かして、一般的な余興や演出をして、という結婚式ではなく、とにかくおいしい食事をゆっくり楽しむ、という大人な結婚式にぴったりの会場です。もちろん演出系ができないわけではないのですが、柱などがあって見にくいかもしれません。詳細を見る (635文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/04/07
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
お料理も雰囲気も最高です
【披露宴会場について】何度かレストランの前を通ったことがありましたが、屋外に出されたテーブルで食事をされている方も多く、外国のカフェみたいですてきだなと思っていました。今回結婚式で初めてレストランの中に入りましたが、天井が高く、歴史を感じさせる重厚な雰囲気で、またバイオリンの生演奏もすばらしくて、おしゃれで普段の生活にもこだわりを持っている新郎新婦らしい会場だと思いました。【料理について】とにかくお料理がおいしい上に、見た目にも楽しめる工夫がたくさんされていて、新しいお料理が運ばれるたびに周りから「わー、きれい」と声があがっていました。お料理もレストランの雰囲気も本当に気に入り、結婚式後に家族や友人と食事に行っています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JRからだと5分ほど、地下鉄からだと出口を出てすぐです。日本大通り全体が石畳の銀杏並木で、歴史のある建物が多く、ヨーロッパのようなしっとりした落ち着いた雰囲気で、ドラマにもよく使われているおしゃれな街並みです。【この式場のおすすめポイント】クラシカルで落ち着いた雰囲気の結婚式をされたい方や、お料理にこだわる方に最適だと思います。年配の招待客の方にも、きっと気に入っていただける会場だと思います。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/08/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
会場の雰囲気が素敵!
階段を利用した挙式はとてもめずらしいと思いました。少し狭い感じも受けますが、とても印象に残りました。階段での挙式は印象的かな?!と思いましたが、ゲストの方々は立ったままなので考えてしましました。。横浜の異国情緒あふれる雰囲気がとても素敵な会場です。歴史的建物のレストランで、窓が大きくて明るさもあり、とても華やかな会場です。生演奏のBGMもすごく素敵で、専属の音楽家の方たちも気さくで素敵な方でした。ただ大きな柱が少し気になりました。試食会(有料)に参加したのですが、お料理もとても凝っていて、非常に美味しかったです!みなとみらい線の駅から直結なので、とても便利です。外は雰囲気のある銀杏並木!!写真撮影はとても絵にるなぁ、と思いました。横浜らしい立地で、とても素敵なウエディングになると思います!スタッフの方々の対応は素晴らしいものでした。プランナーの方は丁寧に案内してくださり、とても良い印象でした。お料理の試食もしたのですが、スタッフの方のサーブのタイミングも良く、所作も素晴らしいものです。・大人っぽいレストランウエディング・異国情緒あふれる横浜らしいロケーション&建物詳細を見る (489文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2014/04/03
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
横浜でクラシカルなお式
披露宴会場から挙式会場が離れているので、雰囲気はいいのですが移動の大変さはありました。もともとレストランということもあり、雰囲気はとても素敵です。ただ柱が何本かあり、場所によっては新郎新婦が見えずらいかと思います。よう相談という感じでしょうか。いろいろと臨機応変に対応してくれそうでした。ただ呼ぼうとしていた人数ははいれなそうでした。お料理はとても美味しかったです。元々ドイツ料理を提供しているお店でこちらもとても美味しかったです。最寄り駅から直結なので、とても便利な立地です。あえて街中を歩いてきても横浜の素敵な雰囲気を味わえていい場所です。プランナーさんはとても話しやすくて良かったです。ただ本番にサービスして下さる方がアルバイトさんが多いのかなと感じました。外国の方による生演奏が素敵でした。音楽にこだわりたい方にはとても素敵な場所だと思います。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2014/08/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームに親しい友人たちと
目の前が銀杏並木でとても景色がよいです。横浜観光もできるので、参列した友達は、よかったよと言ってくれました。ホテルウェディングではないので、手作りのウェディングになります。会場が狭いので、ドレスは少し地味になるかと思いますが、シンプルで私は気に入りました。レストランなので料理はとてもよいです。詳細を見る (147文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
生演奏が素敵です
【披露宴会場について】レストランなのですが、床や装備品がとても高級な雰囲気を出していて、中にあった大きな柱も存在感がありました。途中で、バイオリンの生演奏もあり、大人っぽいウェディングに花を添えていたと思います。【スタッフ・プランナーについて】大変丁寧な接客を受けました。お料理を運ばれるときも、一皿ずつ丁寧な説明があって良かったと思います。【料理について】どれも見た目が繊細で盛り付け方も豪華で、大変美味しかったです。レストランなので、個人的にも食べに行きたいと思える味でした!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地下鉄の改札を上がると、すぐ目の前にあって便利でした。外観も格式高い建物なので、すぐに目に着くと思います。【この式場のおすすめポイント】披露宴しか出席していませんが、披露宴だけでもじゅうぶんこの会場の素敵さを感じることが出来ました。とても落ち着いた雰囲気があり、大人っぽい披露宴でした。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/12/13
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
申し分ありません。最高
おしゃれな雰囲気で、感動するしロケーションも最高だから誰から見ても満足できるはず。スタッフの気配りも丁寧で親切。ここで式をしたら最初から最後まで良くしてくれそう。料理メニューも豊富で好みのテイストをオーダーして対応して頂けるので、どんな年齢層にももちろん柔軟に対応できます。詳細を見る (137文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/19
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大満足でした!!
美味しい料理とアットホームな雰囲気でゲストをおもてなししたいとこちらを選びました。当日はスタッフの方々のお陰で、スムーズ且つ和やかな雰囲気で式・披露宴と進み、とても思い出に残る時間を過ごすことが出来ました。ゲストの方々からは料理や新郎新婦との近さ(アットホームな雰囲気)、生演奏が良かったという声を多く頂きました。CPはそれなりですが、大変満足のいく結婚式が出来ました。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/11/14
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
いい雰囲気です
下見として初めて店内に入ったとき、私好みの内装にかなりやられました!試食相談会(有料)に参加だったのですが、お料理も超高級!な感じです。平均メニュー4種類のうち2種類を選ぶのですが、比較するために私達は一番下(の価格)と一番上のを試食しました。一番下だとやはりボリュームが若干物足りない感じがし、ここで挙げるなら、お料理は一番下にはできないなと思いました。でも、お味はどれも本物!な美味しさでした!詳細を見る (199文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/08/30
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
レトロな雰囲気でアットホームな祝福を☆
レトロな感じが好きな方にはももってこいです!落ち着いていてアットホームな雰囲気も魅力です。ヨーロッパの高級カフェのような素敵な雰囲気はこの式場ならではだと思います!また、その独特な雰囲気に生演奏が特別な日をさらに素敵に演出!ロケーションも駅から近く、イチョウ並木道も素敵ですよ!詳細を見る (139文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/11/14
- 訪問時 21歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
自分たちらしい結婚式にしよう!
スタッフの方がとても丁寧かつ温厚なかたでした。深入りもせず、突き放しもせず、の距離感が気に入りました。自分たちが理想とする挙式をサポートしますという姿勢がいいと思ったので、申し込みをしました。10月11月は人気シーズンということで、ほとんど埋まっていました・・・希望される方は早めに予約をしたほうが良いと思います。ホテルウェディングとは違って、ゲストのかたとの距離が近いのがうれしいです。また、生演奏つきレストランなので、独自性があっていいと思います。詳細を見る (226文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/10/03
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
雰囲気です。ふだんでは味わえないものでした。
【挙式会場について】階段と階段を降りたところを使っての挙式でした。ふだんは結婚式のために使われていない場所のはずですが、建物全体が洋風であるため、十分に結婚式らしい雰囲気を出せていたのがよかったと思います。【披露宴会場について】まるでヨーロッパの由緒あるカフェにいったかのようでした。天井が高く、柱もどっしりとしていて、すばらしかったです。【演出について】外国人の演奏家によるピアノとバイオリン演奏はもちろん、新郎新婦の友人たちによるバイオリンの演奏もとてもすてきでした。【スタッフ(サービス)について】衣装もきまっていましたし、料理のサーブなど、全体的によかったと思います。【料理について】少し味付けが好みではないものがありましたが、全体的にこっていて上品でよかったと思います。【ロケーションについて】駅が近いのがよかったです。観光地でもあるので、式の後に遊びに行かれた方もいるかもしれません。【マタニティOR子連れサービスについて】よくわかりません。【式場のオススメポイント】何よりも雰囲気!最高級だと思います。【こんなカップルにオススメ!】式にお呼びする人たちを手厚くもてなしたい方、日頃の感謝を視覚的に表したいかたにおすすめしたいです。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アットホームな式場です
駅から近く、周りの環境もとてもよいです。遠方から人を呼ぶので、ついでに横浜観光も楽しんでもらえそうです。目の間にはイチョウ並木があり、大変きれいです。レストランウェディングなので、とてもおしゃれで、アットホームな感じです。レストランなので柱がところどころにあり、やや狭い感じもします。音楽の生演奏もしてもらえるようですので、音楽好きの人にはとっても良いと思います。また、予約をすれば当日の料理の試食ができるので、当日の雰囲気もなんとなく感じることができて良いと思います。スタッフの対応はとても丁寧親切です。挙式会場はレストランのとなりの階段でキリスト教式or人前、レストラン内での人前がを選べます。キリスト教式、人前、レストラン内の順に値段が安くなります。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/07/01
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
おしゃれにアットホームに!
とてもおしゃれな建物で、雰囲気がいいです。レストランなので料理も楽しめます。スタッフの方も、ホテルのように完全に慣れきっている様子ではないのが、私は気に入りました。ロケーションも非常によく、披露宴のついでに横浜観光も楽しんでもらえそうなのもいいです。やや値段は高めかなと思いますが、自分の好きなように披露宴や挙式スタイルが決定できるので、いいのかなと思います。また当日は生演奏もお願いできるので、雰囲気がさらに良くなりそうです。もちろん、追加料金はかかりますが・・・詳細を見る (233文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/09/28
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
お料理とてもおいしいです!
【挙式会場】レストランなので、会場というものはなく建物内の大きな階段で行われます。建物自体の雰囲気が素敵なので、いわゆる「会場」という感じではありませんが、気になりませんでした。ただ、人数はあまり入らないと思います。【披露宴会場】レストラン内はとても素敵です。天井は高く、歴史を感じますし、おしゃれです。大きな太い柱が何本かあるため、招待客が平等に新郎新婦を見られるというわけではなさそうです。(視界が遮られる角度の座席もある)【スタッフ(サービス)】落ち着いた雰囲気の女性が、優しく丁寧に説明してくださり、癒されました(笑)【料理】下見の日ではなく、別の日に夜コース料理を頂いたのですが、本当においしかったです。高級な料理は不慣れですが、とにかくどれもおいしかったです。【コストパフォーマンス】決して安くはありませんが、相応な金額だと思いました。【ロケーション】駅からも近くて便利です。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)ホテルや結婚式場とは異なるため、やや利便性には欠けますが、普段カフェとして営業しているお店を控え室にしたり、向かいの建物にも使えるお部屋があるようなので、困る事はないと思われます。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)やっぱり、建物そのものの雰囲気と、お料理だと思います。【こんなカップルにオススメ!】「いかにも結婚式」というよりは「レストランでお食事を楽しみながら」という感じが好きな方が良いと思います。詳細を見る (622文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/08/20
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 50% |
61〜80名 | 33% |
81名以上 | 0% |
アルテリーベ横浜本店の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 83% |
301〜400万円 | 17% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
アルテリーベ横浜本店の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ110人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アルテリーベ横浜本店(アルテリーベヨコハマホンテン) |
---|---|
会場住所 | 〒231-0021神奈川県横浜市中区日本大通り11 1F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |