
11ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルエピナール那須の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
自然感じる式場
気の温もりをとても感じる式場でした。自然光が入るような設計で、当日は晴天だった為きれいで明るい雰囲気の式場になっていました。ホテルの上の階にある披露宴会場でした。窓が大きくたくさんあり、那須の自然を一面に眺めることができ明るい雰囲気でした。リゾート地ということもありアクセスは良くないと思います。私自身は車でいったため電車のことはわかりませんが、最寄駅まではバスのサービスもあったかと思います。大きなホテルで前泊しましたが、部屋がきれいで朝食会場も広かったです。敷地内が広いためか式場や披露宴までの移動はバスが用意されていました。距離は近くはありませんが、時間になると案内されるため行きづらさなどは感じませんでした。詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2020/09/21
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
森の中に佇む三角屋根が印象的な、木の温もりと光溢れるチャペル
チャペルが光に溢れていて、外観が三角屋根の素敵な見た目です。内部空間は木の温もりが感じる造りで、照明も素敵です。正面のガラスから入る光が、とても綺羅でした。また、森の中に佇む姿が良く、那須の自然を上手く生かしている印象でした。木漏れ日が素敵で近くに池があったりして、都会を忘れられる空気を感じました!ホテル内に幾つかある大会場でした。天井がとても高く、折り上げの天井と照明の演出が印象的でした!何回かこちらで友人として招かれていますが、毎回違うメニューでした。金額に応じてコースがあるんだと思いますが、美味しかったです。器も可愛いです。那須の山の中腹辺りに位置する会場。駅は新幹線が停まるのが良い。ただ、駅から距離があるので車もしくはバスの使用は必須です。観光地ですし、ホテル併設なので、サービスやスタッフ様方は文句無しだと思います。栃木の訛りがある方もいて、温かい雰囲気でとても良かったです。トイレ等はとても綺麗でしたし、入口のホテル併設売店で那須のお土産を帰るので、遠方から来たら買って帰れます。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2020/03/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
森のチャペル アルパカと挙式
チャペルは非常に素敵でした。森の中にあり木製の椅子や天井がナチュラルな感じで、特に窓から見える自然の緑と木の香りにほっとするようなチャペルでした。そして、那須の特権で、アルパカを式に呼べるのはとても魅力的でした。アルパカがリングボーイやエスコートを務めてくれるそうです。リゾートホテルということで、結婚式専用の会場ではないので、普通の宴会場と言った感じです。キッチンは隣にあるそうなので、お料理は暖かいうちに運ばれるみたいです。私達は少人数で考えていたので、下の階の会場でしたが、大人数の場合は高層階のレストランもあるようです。コスパは悪くはないとおもいます。場所が那須なので、遠方からだと宿泊費や交通費など、別途かかる可能性があります。レストランの那須牛を頂きましたが、とても美味しかったです。実際のコースにもでるようなので、おすすめです。料理のコースはコスパがよく、更に前菜からデザートまで好きな料理を組み合わせてコースを作ることが出来るのが魅力でした。前菜は日本料理だけど、メインはフレンチなど和洋折衷で好きなものを食べられます。駅近ではないので、車などでの移動になります。近隣にサファリパークや牧場、美術館などありますので1泊して遊びける観光地です。スタッフさんは悪くは無いですが、ゲストハウスとは違う感じで、一般的です。提案力などがもう少しあると良かったかなと思いました。大切なペットとの挙式やアルパカと挙式したい方はとてもいいと思います。ペットも泊まれる宿泊棟もあります。おおきな温泉がありますので、旅行気分で挙式ができます。森の中なので自然が好きな方は気に入ると思います。ドレスサロンは言わないと見せてもらえないので、見せて貰ったほうがいいと思います。チャペルから見える緑が綺麗なので、春から夏がおすすめです。詳細を見る (762文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.0
アルパカさんが!
蝶ネクタイをつけたもっふもっふのアルパカさんがリングボーイ(ガール)を務めていて物凄く可愛かったです。登場した途端一気に皆が笑顔になり、場の雰囲気が和らぎました。本当に色々な演出があるのですね!会場はリゾート地ならではといった感じの落ち着いた雰囲気で温もりを感じられました。綺麗な会場でした。駅からは離れていますがその分自然豊かな中で式を挙げられるため、とても良いと思いました。兎に角空気がとても綺麗です!基本的にはとても丁寧で良い印象だったのですが、化粧室の場所を聞いた際に真顔で対応され、現実に引き戻されたようで悲しくなりました。こちらも聞くタイミングがおかしかったのかもしれません。・自然の中で挙式が出来る・アルパカさん登場の演出詳細を見る (318文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/02/21
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
リゾートホテルの最上階レストランですてきな披露宴を!
「森のチャペル」というホテルの庭にある教会で挙式しました。その名の通り、森の中にある小さな教会で、天気が良ければ木々の間から木漏れ日が差し込むとても素敵な場所でした。教会の前には小さな池があり、そこに「幸せが訪れるように」と2人でコイントスします。ホテルの最上階にあるレストランで行いました。会場は360度窓ガラスで外が見られますので、昼間は那須の大自然を、夜なら夜景を堪能することができます。私が披露宴を行った時期(10月前半)はまだ紅葉し始めたばかりでしたが、10月後半~11月下旬なら紅葉を、12月以降なら雪の積もった那須岳を楽しむことができます。グランドピアノが設置されており、オプションでプロの演奏家によるピアノ生演奏が楽しめます。キッズスペースを用意してもらえたので、小さい子供がいても大丈夫でした。ウエディングブーケとトス用のブーケを手作りすることで節約しました。予算の関係でプロのカメラマンによる写真&ビデオ撮影は行いませんでしたが、担当のプランナーさんが気を利かせてくれて、無料でカメラマン代行してくれました。動画はないですが、タダでいっぱい写真を撮ってもらえたのでラッキーでした。地元那須の食材を使った創作料理で、とても美味しかったです。参列者1人1人の好みやアレルギーに対応してもらえたので助かりました。ウエディングケーキもサンプルがとても多かったので自分たちの希望にぴったりのケーキを選ぶことができました。那須高原リゾートホテルなので駅からは遠いのですが、送迎バスを出してもらえるので問題ないと思います。駐車場がとても広いので自家用車で行っても大丈夫です。挙式時は遠方に住んでいたので、挙式6か月前から月に1回会場に行ってプランナーさんと打ち合わせをしました。担当プランナーさんが何度もメールや電話で連絡してくれたので、来場回数が少なくても問題なく結婚式を行うことができました。提携しているレンタルドレス店が全国にあり、会場に行かなくても最寄りのドレス店でドレスを選ぶことができました。ウエディングドレスにはリボンやレースの少ないシンプルなものを、カラードレスにはビーズとスパンコールが刺繍された青一色のものを選びました。ネックレスやティアラは式場のものではなく、ネット購入して自分で用意しました。リゾートホテルなので、結婚式前日&当日は会場となるホテルにそのまま宿泊することができます。新郎新婦と参列者は宿泊割引がきくので、高級ホテルに安く泊まれたのもよかったです。披露宴での食事だけでなく、朝食&夕食のバイキングも最高です。結婚記念日に毎年宿泊されるカップルも多いそうです。宿泊施設なので、挙式前日&当日に遠方から参加してくれる親戚や友人が泊まれるのが一番良かったです。チャペルが屋外にあるので、当日の天気が心配でしたが、運よく晴れてくれたので良かったです。梅雨や台風の時期は注意が必要だと思います。那須にはリゾートウエディングの施設が数多くありますが、立地・設備・コストなど総合して判断するとこの施設が一番良かったです。詳細を見る (1275文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/08/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.0
東京から近いリゾート婚でいいですね。
緑のチャペルがメインでした。本館から新郎新婦と親御さんはロールスロイスで移動。後の参列者はバスで移動。牧師と歌を歌う女性とオルガン奏者だけでした。賛美歌を歌わされることもなく良かったです。ただ、バージンロードが狭そうで、新婦の父と新婦のドレスで詰まりそうでした。リㇵが時間が無かったのか、新婦の父から新郎への手の受け渡しがうまくできていなかった気がします。写メは取ることが可能でした。式自体は厳かに行われ、牧師さんも外国人で日本語と英語の混じった神前式なのか、人前式なのか、間っぽい式でした。緑が鮮やかに見えて、ロケーションが良かったです。中はウッドのとんがり屋根のチャペルでした。式終わりにはフラワーシャワーとブーケトス。そして、列席者と新郎新婦の動画撮りがあり緊張しました。和やかで温かみのある御式でよかったです。20代後半の新郎新婦さんでしたから、上演ビデオ(生い立ちなどの)が本人主演で友人が作り上げて、ラップのリズムに乗せて、、、。ジェネレーションギャップを感じてしまいました。バルーンアート・ケーキは3弾のオレンジのカラフルなものだったような気がします。お料理もおいしかったでした。が、当日は大安吉日で4組目だったので4時ごろなのに、新郎の上司挨拶がとても長く、乾杯まで行くのに時間がかかり、お腹が空いているのかどうかわからなくなっていました。だから、お料理の味が本当は解っていなかったし、残してしまったのもあります。余興もなんだかお昼を食べる時間が無かったので、よく覚えていませんでした。お色直しは一回、カラードレスのみでした。うどんが出てきたのを食べられませんでした。何故うどん?と疑問でしたが、観光地とか郷土料理のある場所だとそうなってしまうのでしょうか。デザートもマカロンなどが食べられませんでした。自家用車で駐車場に停められました。式場とホテルのバスが駅から数十分に一回くらい出ているみたいだったのでアクセスは良いと思われます。とにかくドタバタでしたから、私自身は緊張していましたが、スタッフさんにとっては日常茶飯事なことだったので、そつなくこなされていました。ただ、ひとり、制服の方のところがほつれていたのが残念でした。司会の人の機転の利かせ方もぎこちないところもあり、疲れていらしたのでしょうか。。。当日まで、数回電話をしていて体調の悪さを言っていたので、「○○さま、担当の◇◇です、何かありましたらお呼び下さいね」と言って頂きました。こちらから呼ばないと気付いてもらえない。倒れた列席者が控室に出ているのに、控室だから入ってこないのか、私がお水を取りに行った時にスタッフさんにあえて、色々話したら冷えピタやアイスノンとかを持ってきてくれましたが…。おしぼりも。メイクルームも何時に入ればいいか、予約とずれているのに、報・連・相がなっていないように思った。私だけがオロオロしていてバカみたいだった。温泉とか入りたかった。着替えだけは出来て帰れたけど、ヘアメイクは落とすことができなかった。親戚関係が悪いのでそういうところの気遣いがしてほしいといってあったのに一番厄介な人に連絡が生き、当日気まずかった。でも、ロケーションもきれいだし泊まれたらもっと口コミは良かったと思います。とにかく人手不足な感じで頑張っても追いついていないんだと思って…。詳細を見る (1384文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/14
- 訪問時 48歳
-
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
結婚式を安心してお任せできます!
ナチュラルな木の温もりを感じられるチャペルです。見学したのは冬でしたが、春や夏は緑の中で、秋は紅葉の中で、冬は雪景色の中で、と四季折々のチャペルの雰囲気が楽しめるそうです。予定人数に合わせた披露宴会場を2つ見せてくれました。どちらも私達のイメージに合う広さで、装飾例の写真を見せてもらいながらの説明だったのでとてもイメージしやすかったです。妥当なお値段設定だと思います。予算内の見積もり、グレードアップした見積もり、両方出して頂いたのでわかり易かったです。予算を考慮した上で、削れそうなところ、グレードアップしたいところなど、丁寧に答えてくれました。オリジナリティも考えてくださり、相談次第で予算は決めていけると思います。リゾートホテルなので、駅からは離れていますが、最寄り駅から送迎バスを出して下さるそうです。那須高原なので、新緑や紅葉の頃はとても美しいと思います。あらゆる世代が楽しめる大型ホテルなので、遠方の参列者の方には宿泊してもらうことも可能です。プランナーの方が明るく親切で、何よりも好印象でした。もちろん施設もとても良かったですが、結婚式を挙げるときは、ぜひこのプランナーさんにお願いしたいと思いました。スタッフさんも好印象な方たちばかりでした。小さな規模でアットホームな結婚式をしたいと伝えたました。プランナーさんが私たちのイメージを引き出すのがとても上手な方で、全くイメージできていなかった結婚式がイメージできるようになりました。軽い下見の気持ちで行きましたが、プランナーさんのおかげでノリノリな気分になりました。駅近ではありませんが、ブライダルサロンのスタッフさんの対応やホテルの対応もとても良く、遠方から来ていただくゲストがいても、楽しんでいただけると思います。高原の森の中でナチュラルな結婚式を挙げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (775文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
やりたい事が悔いなくできる会場
那須の結婚式場といったらココ!っていうくらい有名な場所みたいです。三角屋根の可愛いチャペル。まさに那須っぽい温かみのある会場でした。見学しただけなのに、サプライズでシャボン玉演出してもらえて幸せでした。招待予定人数が少なかったので、最上階のフレンチレストランを貸切にする方向で紹介して下さいました。広くて眺めもよくて最高でした。宿泊プランなんかもありましたが、思ったよりは本当に優良。設備を考えたら本当に安いです。ランチ付きの見学プランでしたが、コースが出てきて美味しすぎてびっくりしました。どうやらここのフレンチは那須でもかなり人気があるみたいですね。那須のいわゆる観光地付近でした。秋だったので散りかけの紅葉が綺麗でした。交通アクセスは山奥なので、雪降る季節は大変かもしれませんが車があれば問題ないと思いますし、バスもあります。女性スタッフが面白くて可愛くて最高でした!アルパカと挙式ができます!子うさぎをカゴに入れてブーケ代わりにできるという可愛い演出があります。好きな事が思いっきりできる会場だと思いますので、わがままな新郎新婦さん、ぜひ足を運んでみて下さいね。笑詳細を見る (486文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/12/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アルパカちゃん登場
エピナール那須での参列は初めてでした。待合室ではドリンクのサービスがあり、心地よく居れました。チャペルは思っていたよりこじんまりとしているような印象ですが、木でつくられているのか、心あたたかい空間でした。窓からは外の光が差し込んでおり、素敵でした。強いて言えば、フラワーシャワーの際、足元にある植木?でストッキング越にチクチクとしました。ここでも待ち時間にはドリンクのサービスがありました。ノンアルコールも準備されていたので安心です。そこまで多くない場合にはちょうどいい広さかな、と思います。落ち着いたデザインの空間でよかったです。ゆっくりと味わう時間がなかったのが残念ですが、どれも丁寧に作られていて雑さを感じませんでした。とても美味しかったです。観光地でもあって、式場に到着するまでに渋滞に巻き込まれたりしました。自然の中に建っているので清々しい気持ちになれます。駅からはバスも出ているので便利です。荷物があり預ける際も、場所を尋ねた際もとても丁寧に分かりやすく対応して頂きました。愛想もよく気持ちよかったです。リングボーイに本物のアルパカちゃんが登場したところ。この式場の名物?でもあるみたいです。特になし。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.2
アルパカと結婚式!
規模が大きすぎず、アットホームな雰囲気を楽しめました!早く会場に着きましたが、待合室も用意されていたので、温かい部屋で待機できました。結婚式の日は薄着な事も多いので嬉しかったです。大きい会場で、手作り感のある結婚式を体験できました。会場と新郎新婦が一体となって優しい雰囲気で楽しめました。お金がかかっていない感じがしましたが、それが逆にアットホームな雰囲気を出していて親しみを持てました。農家に嫁いでいたので、家で作られた野菜やお米が出て来てオリジナリティがありました。ただ、普通のコースにプラスされていた感じだったため、量はとても多かったです!お肉を3種類も食べれた披露宴は初めてでした!駅からは遠く、送迎はありましたが、当日中に新幹線で帰らなくてはいけなかったので帰りの時間を心配しなくてはいけませんでした。もう少し立地が良いとよかったです。同じ敷地内にホテルがあるので、皆さん宿泊されるのであれば、問題ないかと思います。お酒も頻繁に注いでいただき、とても満足できました!種類も豊富で、楽しめました。人数が多い会場でしたが、同じタイミングで料理がサーブされるようにスタッフさん同士が連携している様子でした。オリジナルの料理やケーキと、挙式でアルパカがいた事!詳細を見る (531文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/08/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
アットホーム
ホテル内にある披露宴会場でした。ホテルのエントランスはとても広く落ち着いている雰囲気でした。披露宴会場はウッド調なところもありつつ、クラシカルなイメージでした。新婦のドレス姿が映えていたなと思います。料理は見た目も可愛く盛り付けられ、種類が多くボリュームがあって食べきれないほどでしたが、おいしくいただきました。新婦のこだわりだと思いますが、色とりどりの野菜が盛り付けられた料理がとてもおしゃれでした。そして、フルーツのオリジナル3段ウエディングケーキがとっても可愛かったです。観光地で自然に囲まれている場所だったので、空気も綺麗でとても気持ちが良い所でした。近くに駅はないので、車で移動しました。駅からシャトルバスが運行しているようなのでそちらも利用できます。配膳してくださるスタッフの方が気さくで親切でとってもアットホームな良い会場だなと思いました。おかげで顔が絶えない披露宴でした。自然が多い。エントランスが広々しているのでくつろげる。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/04/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
自然に囲まれたチャペルが素敵なエピナール
森の中にあるチャペルがとっても可愛くて緑に囲まれたチャペルはとても素敵でした。ここで式を挙げたいと思いました。私は東京に住んでいるのため、新幹線で那須塩原へ行ったのですが那須塩原駅から送迎バスがあったので駅からは遠いのですがアクセスはよいと思います。明るく優しいスタッフさんでとても話しやすかったです。森のチャペルが自然に囲まれたチャペルが素敵です。写真映えもしそうです。那須のアルパカ牧場のアルパカをリングボーイとして呼ぶことが出来るようです。私もアルパカが好きで興味があったのですが、東京に住んでいることもありエピナールさんでの式を挙げることが難しくなってしまい諦めました。アルパカ好きならアルパカを呼んでの結婚式も盛り上がりそうです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/11/15
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
緑に囲まれたとても素敵なチャペル。スタッフさんも皆親切!
挙式会場は森のチャペルという名前なだけあり、エピナール那須の敷地内の緑に囲まれた位置にありました。那須の有名ホテルなので土日ともなれば宿泊者の家族連れなどで賑わいますが、チャペル自体は少しホテル自体から離れた位置にある為、周りの目を気にせず自分たちの挙式を挙げることができます。森のチャペルへはホテルの建物から徒歩で5分弱ですが、新郎新婦は白いゴージャスなリムジンで送迎してもらえるので、それだけで気分が盛り上がります。参列者もバスで送迎して頂けるので、着物やドレスを着ていても移動に手間がかかりません。チャペル自体も外見内観共に素敵で入るだけで特別な空気に身が引き締まるような気がします。チャペルの外には井戸もあり、コイントスなんてオプションもありました。私は家族と親しい友人のみのこじんまりとした披露宴・・・というより会食形式のプランを選びました。そのため小さめの会場内での会食となりましたが、音響も良く、当たり前ですがとても綺麗な会場で大満足でした。披露宴形式ではなく、挙式に会食を付けるプランで選びました。様々なお得プランがあったので、希望に合わせてプランナーさんが色々提案してくれました。会食の料理は、披露宴用コース料理も選べたのですが、少しお値段の下がる会食料理コースにしました。結果、披露宴並みの豪華なコース料理だったのでお得だったなーと思います。那須ということで参列者の方に宿泊して頂こうと、エピナール那須の宿泊費を持ちましたので引き出物はプチギフトにさせていただきました。エピナール那須まで最寄駅から20分程度。無料のシャトルバスが出ています。(事前予約制)ただ、時間が夕方までなので夕方以降になるとタクシー利用となってしまうので注意です。プランナーさんを初め、スタッフ皆さんとても感じが良く色々とお世話になりました。節約のために式場カメラマンをオプションで選択しなかったのですが、スタッフの方が私の携帯で沢山の写真を撮ってくれて感激しました。他にも、アットホームな式にしたいという私たちの要望に合わせて、様々な提案をしてくれました。全体を通してすごく良いスタッフさんに囲まれて式~会食まで終えることが出来ました。那須なのでオプションで挙式にアルパカを呼べます。利用はしませんでしたが、ウェディングフォトをアルパカと一緒に撮っているカップルを見かけました。ふわふわのもこもこでとてもかわいかったです。実は最初はウェディングフォトプラン利用のつもりで下見に伺いました。ですが、挙式会場に実際に足を踏み入れた時、そのロケーションと何とも言えない荘厳な雰囲気に気持ちが盛り上がってしまい、挙式&会食を決めました。そのつもりがなくてもそんな気にさせてしまうほど素敵な式場とスタッフさん達。そして実際に式を挙げてみて、スタッフの方々のサポートのお陰もありとてもアットホームな素敵な式になりました。詳細を見る (1202文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/17
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.8
自然溢れる式場です
大規模で収容可能な広さがありました。招待数が多くても問題無いかと思います。デザートが印象的で素敵でした。とても美味しかったです。その他、前菜からメインまでどれも満足出来ました。新幹線停車駅なので、遠方の参加者もスムーズに参加出来ると思います。最寄り駅からはバスでの移動が便利です。車利用でも、高速のインターチェンジから距離は遠くないので不便ではありません。細かい所まで気配りのあるスタッフが多かったです。大変好感を持てました。写真撮影など、気さくに行ってくれました。クロークが準備されていました。化粧室の数が多く、困ることはありません。ホテル併設ですので、結婚式後の滞在も可能です。自然溢れる会場です。規模も程よいと思います。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
アルパカちゃんがモフモフでかわいい!
とにかく自然!緑!空気が美味しかったです。チャペルは大きめで、ウッディーな雰囲気が落ち着いていて緊張せずに参列できました。三角形で天井が高かったのが印象的です。とくにアルパカちゃんが本当に本当に可愛くてとても癒されました!ゲストと新郎新婦の距離が近く、アットホームな雰囲気でした。こちらも那須の自然に溢れていていました。エピナール那須さんは、ホテルでの口コミもかなり良く、お料理の評判が良いだけあって本当に美味しかったです。個人的にまた宿泊しに行きたいと思えるところです。栃木ですので、都内に住んでる私は車で向かいました。新幹線で行っても駅からシャトルバスがあるそうですので行きにくいということはないと思います。スタッフさんの小さな気配りがとても嬉しかったです。式場はスタッフの対応でも、一気にイメージが変わるものです。アルパカや、動物、自然が好きな方には本当に合っていると思いますし、私も好きなので自分の式の時もこちらでお願いしたいと思ってます。ホテルもあるので宿泊できて、旅行がてら式に来てもらえるのも嬉しいポイントだと思いました。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/02/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
アルパカが可愛かった!
披露宴会場とは別の所にあるのですが、同じ敷地内にあるので徒歩県内です。私は県内に住んでいるのですが、遠い為、時間に余裕を持っていったら、1時間以上前に到着してしまいましたが、スタッフさんに話したら控室を案内してくださりました。チャペルは木製のチャペルで那須らしい雰囲気でした。中でも驚いたのが写真撮影OKだったのです!!大抵はダメなのに…!私も写真を撮らせて頂きました!!写真撮影OKだとゲストも嬉しいのでオススメです。更にオススメなのは、アルパカが挙式会場に現れます!挙式が終わったあと、触らせて貰うことも可能なので子供や女性は大喜びでした。私も、もちろん便乗して触らせて貰いました!!アットホームな式でとても良かったです。ホテルの最上階でした。エレベーターから出ると、那須高原の景色が一望できます。会場は円卓テーブルで、友人と話しやすく、新郎新婦もよく見える席だったので楽しめました。ムービー上映もあり、クイズゲームもして会場は盛り上がりました。可愛いオリジナルのウェディングケーキが出てきました!ウェディングケーキはカットして、ゲストに配られ、ケーキの中に飴が入っていたらプレゼント!という企画があり、楽しかったです。お料理は那須高原のお料理で、お酒も栃木県のお酒が使われていて、地元の物を美味しく食べられて良かったです。自然豊かな場所にあってロケーションは凄く良いです。しかし、那須高原にあるので車は必須です。バスや電車だと大変な場所にあるので、貸し切り送迎バスを手配した方がゲストの負担にならなくて良いと思います。途中で具合が悪くなってしまい、一度披露宴会場から退出して休憩スペースのソファーで休んでいました。スタッフさんが心配して声をかけてくださりました。その後も時々気にかけて下さって有難かったです。控室は、綺麗でゆったり出来て、お手洗いのアメニティも揃っていて居心地が良かったです。子供連れの友人も、凄く人見知りな子供なのですがスタッフさんが声をかけて下さって、安心したみたいです。特にこの会場での挙式がオススメです。写真撮影可、アルパカ触れるなんて、なかなか機会が無いと思います。ゲストに喜ばれること間違い無しです!私もその点で凄く楽しめました!!詳細を見る (933文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/09/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
自然豊かでロケーションが良い
自然に囲まれていて美しいロケーションのチャペルです。内部もウッド調で木の温もりがあり、セレモニーもアットホームな感じでした。一番印象に残ったのは聖歌隊の讃美歌でチャペル全体に響いてとても感動しました。天井が高く、インテリアもゴージャスで高級な雰囲気でした。会場内にはバーカウンターがあり、自由に飲み物を頂くことが出来ました。様々な余興があり、ライトアップ演出がとても煌びやかで素敵でした。お肉料理はシェフがその場でフランベして仕上げてくれたので、とても温かくて美味しかったです。とても品数が多く、お腹いっぱいになりました。那須塩原駅からシャトルバスが出ています。敷地は緑に囲まれていて非常にロケーションが良いです。セレモニーの後にアルパカのお出迎えがあるのが良かったです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/01/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
那須らしい自然の中での結婚式
緑に囲まれていて那須らしい雰囲気のチャペルです。窓から緑や木が見えてとても落ち着く空間でした。披露宴会場から少し離れてますが、バスでの送り迎えもしてくれたので良かったです。とても人数が多い式だったのですが、会場がとても広く豪華に感じました!雰囲気もとても落ち着く空間でした。料理は、とても美味しかったです!そして、すごくボリュームもありました。今まで行った式場の中で一番美味しかったです。緑に囲まれた自然溢れる式場です!駅からは少し遠いですが、シャトルバスが出ているので良いと思います。プランナーさんは、とても親切な方でした。姉へのサプライズの相談をしたところ一緒に真剣に考えて下さり、当日も緊張している、私達に励ましを送って下さりとても良いプランナーさんでした!式場のスタッフさんがとにかく親切でした。それに、終始笑顔で見ていてとても気持ちよかったです。家族で結婚式に参加し、そのままホテルに宿泊しました。ホテルも高級感がありとても良かったです。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/01/21
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
楽しみ~♪
とても綺麗でこんな式場で結婚式をあげたらいい夫婦になれると思いました^^あー結婚式が楽しみです^^ここなら大勢の方をお誘いして、結婚式を挙げられるのでいいと思います^^友達、友達の家族、わたしの家族、旦那さんの家族、友達の友達、家族の友達ー・・・・・など、沢山の人をお誘いしたのですが、ここならわたしも、旦那さんも、親戚の皆さんも、友達もみんなみんな楽しんで頂けると思いました^^こんな式場を探していたんです!!今までで1番のお気に入りです♥ここで結婚式をあげようかな、とも旦那さんや家族たちと一緒に考えてるんです^^とてもゴージャスで、思わず有名芸能人のパーティーに誘われた気分になっちゃいました♥完璧です!回りの景色はとってもきれい!思わずみとれてしまいました^^植物、建物、海などもっといろいろな沢山なものがあってもよかったのですが、その他の設備がとってもよくって、ここにしようかな、と旦那さん、家族たちとお話を交わしている最中でして・・・。化粧室がもうお洒落で!わたしは普段メイクはあまりしないのであまりわからないのですが、ここのメイクさんにメイクを頼めばとても素敵になれるに違いありません!旦那さん、家族、友達たちもきっとびっくりすると思います^^そんな顔を思い浮かべると・・・・・・・もうワクワクでたまりません!!わたしの友達でもう結婚していて、小さいお子さんがいるという人が何人かいらっしゃるのですが、お子さんが行っても安心できそうなのでお子さんにも楽しんでいただけると思いました。控え室も設備が万端で、居心地が良さそうでした。こんなところに住んでみたい(笑)詳細を見る (687文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/15
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大人も子供も安心できる会場です
私は少人数の会食を希望でしたので、大まかな人数を伝えたらその規模に合う会場を案内してくれました。窓があって開放的でしたが、階数が低くて林しか見えなかったのが残念でした。大人数なら展望のいい会場を案内されたかと思います。見積りを頂いたときは割りとリーズナブルと思いましたが、すべての項目のグレードを上げたくなると思います。そしてグレードを上げていけばそりなりの値段になります。那須高原とは少し離れているが、那須連峰が綺麗に見える素敵な場所でした。シャトルバスも頻繁にでているので、車がなくても安心して遊びに行けます。フォトウエディングと少人数の会食をしたくて伺いましたが、嫌な顔もせずに丁寧に案内してくれました。また東京在住なので連絡はメールや電話でしたが、その対応も素晴らしかったです。伺った際も、プランナーだけでなくホテル全体のスタッフが高い意識でサービスをしていると感じました。キッズの対応が素晴らしいホテルです。キッズスペースや託児所、また会の最中にお子さんが飽きないような工夫などもしてくれるとのことでしたので、お子さんのいらっしゃる披露宴には心強いかと思います。宿泊施設も充実しているので、家族婚やおめでた婚の方に特におすすめです。披露宴会場は人数の兼ね合いもあるので必ず確認するべきだと思います。ロケーションにこだわるなら最初に伝えた方がいいと思います。私は最終的にはフォトウエディングだけをお願いしましたが、色んなパターンにも真摯に対応してくれるなと思いました。温泉もあり宿泊施設も充実しているので、宿泊施設も上手く活用してウエディングをされるとゲストも喜ぶと思います。詳細を見る (692文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/07/13
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
自然がいっぱいの素敵なところです。
自然の中で教会の窓から見える新緑がとてもきれいでした。アルパカ牧場(?)が近いらしく希望すればアルパカも来てくれてアルパカがリングボーイ(ガール?)にやってきてくれます。全然知らされてなかったので、登場した時にはびっくりしました。とても可愛らしく、皆も意外なゲストに盛り上がっていました。アルパカと記念写真も撮れるから、小さいお子さんとかにも好評だと思います。他にはない、ここならではのサービスだと思います。特別変わったところはないけれど、綺麗だし十分だと思う。とてもおいしかったです。特にお肉が柔らかくってびっくりしたほどです!観光地のど真ん中で、自然がいっぱいでいいと思います。皆親切、丁寧でした。ホテルなので、参列してくださった方にもゆっくりのんびりできるところだと思います。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/06/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
かわいいアルパカと写真が撮れる
挙式会場はとっても綺麗なプライベート感がある森(ガーデン)の中にあります。神聖というよりも木の暖かみを生かしたナチュラルな造りになっていてとても素敵でした。自然の光が差し込んでさらに演出をしてくれます。そして式が終わった後フラワーシャワーなどのためにガーデンに出るのですが、なんとそこで真っ白で綺麗なアルパカちゃんが登場!ゲストはとっても盛り上がっていました。プライベート感のある会場で白を基調にした可愛らしい会場でした。テーブルクロスなどを変えたりして自分らしい結婚式が出来ると思います。地元の名産品などを使用していたりしてとても美味しかったです。那須高原の方にあるのですが宇都宮駅からバスが出ていたので問題ありませんでした。あとは車で行くしかないと思います。綺麗なガーデンには都会ではとても出来ない素晴らしさがあると思いました。さらにかわいいアルパカの登場にはみんなが驚いていたので、そういった演出をしたい方に良いと思います。有名なCMに出てるアルパカちゃんらしいです。いつもアルパカがいるのかは分かりませんので確認してください。ただし、アルパカちゃんを登場させると一瞬、注目が花嫁よりもそちらに行ってそちらばかり写真を撮るようなことが起きるので、その辺を考えた方がいいかもしれません。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/07/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
リゾートウエディングをするならお勧め
・待合室がすぐ目の前にあり、チャペルもキレイで充実していました。・式当日はコイントス・サベラージュ・ブーケトスが行われました。アルパカを呼ぶこともできるそうで、色々な演出があるようです。・150名以上?の式でしたが、会場は広く開放感がありました。・茶色を基調とした落ち着いた雰囲気の会場でした。・那須高原の野菜を使っているそうで、とても美味しかったです。又、ボリュームもありお腹一杯になりました。笑那須インターから15分~20分くらいだったので、さほど遠くは感じませんでした。友人は新幹線の止まる駅までの送迎を利用していました。子供2人連れて行きました。テーブルを担当していただいたスタッフの方は、常に子供を気にしてくれて親しみやすかったです。子供もスタッフの方と仲良くなっていました。・託児施設があるため、子供がぐずった時に助かりました!1時間くらい預けましたが、ゆっくり食事・披露宴を楽しむことができました。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/26
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
披露宴をさせて頂きました。那須の緑を堪能出来ます。
明るい雰囲気のお部屋です。披露宴当日はピアノの生演奏が入りました。70名位は入る会場だと思いますが、私達の披露宴は30名位の少人数のアットホームなパーティーをさせて頂きました。広すぎず、狭すぎず、丁度良かったかなぁと思います。お料理と引出物は来て頂いたゲストの方に美味しく食べて貰えるように、また、何を貰ったら喜んで貰えるかなぁと、時間をかけて選びました。少人数のパーティーだったので、プロフィールビデオや、エンドロールは辞めました。フレンチのフルコース料理で、前菜、お魚、お肉、デザートは幾つかの中から一品選べるタイプでした。夏だったので、ガラスの器、お皿を使ってるお料理、涼しげなお料理を選びました。ただ、お色直し以降、自分達の出番もあり、ちょこちょこ口にはしたものの、ほとんど食べられなかったので、残念でした。お料理食べる事も目標にしてたのですが。でも、お料理は美味しいです。ブライダルフェアの時に、試食させて頂きました。ホテル最上階のレストランなので、那須の豊かな緑を堪能出来ます。晴れてたら最高。でも、雨でも曇りでも、良い感じの雰囲気を楽しめるのではないかと思います。私達の日は朝は雨でしたが、披露宴が始まる頃は曇り空でした。でも、緑が綺麗でした。担当プランナーさんには、本当にお世話になりました。やりたい事はとりあえず聞いてくれて、予算が掛かりそうな時には、これはこの位かかっちゃいますよ!とちゃんと教えてくれました。また、中々、悩み過ぎて決められない時でも、待ってくれたり、打ち合わせのたんびに喧嘩して打ち合わせに行く事も多々ありましたが、話しを聞いてくれたり。余興の練習もさせて頂いたり、本当にお世話になりました。会場装花、イメージぴったりの柔らかい、感じのお花にして頂きました。また、みんなに一つずつ持って帰って貰えるように、ゲスト卓も飾って頂きました。そして、お色直しの時に持ったブーケのお花がとても良い香りの薔薇でした。ドレスはお気に入りの1着に出会う事ができました。明るいお部屋なので、キャンドルサービスの代わりに、ドライアイスを使用した演出を入れました。派手な演出ではなかったですが、可愛いいと、大人にも子供にも好評だったような気がします。この会場は雛壇になってないので、ゲストと同じ目線で向き合えます。ピアノの生演奏が入ってる事。会場の明るさとロケーション。ロケーションは最高なので、アットホームな雰囲気で楽しくパーティーができました。当日は、緊張しまくりで、心に余裕が全くなく望み、風邪もひいてしまい、咳止め飲みながらの披露宴になってしまいました。結婚式当日までは、打ち合わせと準備で、本当に大変だとおもいます。当日、後悔のない式、披露宴になるように、楽しく、準備して下さいね。わからない事は、なんでも相談すれば、プランナーさんも聞いてくれます。体調崩さないように気をつけてください。楽しい結婚式、パーティーになりますように!詳細を見る (1228文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/06/30
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
自然あふれる大きなホテルウェディング
挙式会場は披露宴会場であるホテルから少し離れた場所にありました。私が参列した時は、途中からあめが降ってきて少し濡れてしまったのが残念でした。挙式後にアルパカが登場し、祝って貰えるという動物好きの新郎新婦ならではの演出がありとても良かったです。友人である私達もアルパカと一緒に記念撮影ができ、とてもおもいでになりました。那須という地域の特徴を生かしサービスを行っていて素敵だなと感じました。ホテルでのウエディングなので那須を一望できる場所に披露宴会場がありました。窓側の席だったということもあり外も綺麗に見えて開放感のある空間に感じました。新郎新婦との段差がなく、ほぼ親戚の方々と友人のみの式だったこともありアットホームな披露宴でした。大規模な演出などはありませんでしたが、歓談中などにピアノによる生演奏がBGMになっていてとても良かったです。料理に関してもホテルウェデイングなので申し分無いものでした。ボリュームたっぷりで前菜からメイン、デザートまで美味しくいただけました。私は友人の車で送ってもらったのですが、他の友達は新幹線や電車を使っていました。シャトルバスもあったようなので便利だと思います。また、那須高原という自然あふれる場所でのウェディングは普段の喧騒を忘れ友人の晴れ姿を見れてとても良かったです。ホテルウェデイングだということもあり、一つ一つの動作などがキビキビしていて飲み物のお代わりなども頼みやすく過ごしやすかったです。動物が好きな方は動物を登場させられるというサービスが出来るのでとてもいいと思います。温泉ホテルなので遠方から泊まりで来るゲストの方々も移動しなくていいのでとても便利です。また、二次会も同じホテル内で出来たので良かったです。詳細を見る (730文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/12/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
アルパカが呼べる!
大きすぎず、かわいらしい雰囲気のチャペルです。アルパカと写真が取れたり、ペット(条件有)がリングを持ってきてくれる演出もできるそうです。私達が行った時は一番広い披露宴会場は使用中だったため確認できなかったのですが、13階のレストラン会場を見学させて頂きました。ゲストとの距離が近く、一緒に楽しめる雰囲気でした。アルパカを呼ぶには料金がかかりますが、そのぶん他ではできない演出を行うことができます。デザートの試食をさせて頂きました。新郎と新婦で別々なものを選択することができたので、食べ比べができて良かったです。駅から離れていますが、ホテルと併設されているため、バスは出ています。那須高原の中にあり緑が多く、帰りに観光をしていくゲストもいるそうです。当日はスタッフの方にとても親切に案内して頂きました。使用中だった会場についても、資料などを使って教えて頂き、とてもわかりやすかったです。ホテル併設のため、宿泊に関しては問題ないと思います。前泊もしくは後泊することで、ゲストと一緒に那須観光をすることもできるそうです。緑の中で式を挙げたい方にはおすすめです。何箇所か下見をしましたが、チャペルはこちらがダントツでかわいいです!詳細を見る (511文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/03/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
森の中のチャペルが素敵!観光地にある結婚式場
独立型のチャペルで、森に囲まれた場所にありロケーションが素敵でした。挙式後のフラワーシャワーの際にはアルパカが出てきて、触れ合ったり写真撮影が行えました。ブーケトスは行わず、チャペル脇にある井戸?に新郎新婦がコインを投げ入れる演出がありました。あまり広々とした印象はありませんでしたが、招待客の人数に対し、ちょうど良かったように思います。新郎新婦との距離も近く、式中の演出も間近で見ることが出来たので良かったです。お肉がグレードアップされており、栃木和牛が出ましたが、とても柔らかく美味しく頂きました。終盤にはお寿司が出る等、ボリュームもありました。近くに駅はなく、那須の観光地の奥地にありました。車での訪問がオススメです。式の帰りには観光も楽しむことが出来ました。特に問題なく、サービスが提供されていたと思います。観光地にあり、宿泊施設が併設されているので、遠方から来る方を招く場合にはとてもオススメです。チャペルも素敵ですし、アルパカが出てくる演出にはビックリします。式や披露宴はもちろん、その他でもたくさん楽しんでもらう事が出来る式場だと感じました。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/11/12
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
人気のリゾートホテルでの結婚式が叶う!
森のチャペルという名前だけに、緑に囲まれた独立型のチャペルです。作りも木を主体としており、ナチュラル。すごく可愛らしいです。二階のバンケットルームや、最上階でのレストランウェディングもできます。最上階でのウェディングでは那須の自然、絶景を眺めながらパーティができるのが魅力的だと思いました。妥当なお値段だと思います。レストランで婚礼料理のフレンチをセミコースで頂きました。フレンチは本格的なのでしょうね!庶民派な私の口にはあまり合わなかったです。観光地だけあり、ロケーションは文句なしです。駅からは距離があります。あまり丁寧なスタッフにはあたらなかったので残念でした。チャペルは本当におすすめです。婚礼料理は二階のバンケットで出される和洋折衷のお料理がおすすめです!友人の結婚式に参列した際に頂きましたが、こちらは本当に美味しかったです!宿泊施設的には人気のホテルなので宿泊をするゲストには特に喜ばれると思います。トイレにはオムツ交換台もあります。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/08/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
リゾート地でロケーションも良いです
リゾート地での披露宴でロケーションも良く、披露宴会場も広々としていて天井も高く豪華な印象でした。人数が多くて120名くらいの披露宴だったのですが、会場の雰囲気が豪華で落ち付いた雰囲気だったのもあり落ち付いた感じで祝う事が出来ました。音響や照明などの設備も良くて、新朗新婦が素敵に見える演出だったと思います。リゾートホテルなので設備の面でも良かったです。料理は苦手な物があったので、事前に聞いてもらえました。和洋折衷で見た目も華やかでとても美味しく頂きました。デザートの演出もとっても可愛かったです。那須リゾートなのでなんといっても緑がきれいです。ホテルの敷地内にポニーがいました。スタッフの方は終始笑顔でサービスをしていました。雰囲気づくりもしっかりされているような気がしました。那須塩原駅からバスで送迎があるので安心でした。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/09/01
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
宿泊・観光も可能なので、参加者を喜ばせる要素盛り沢山です!
森のチャペルで挙式しましたが、ホテルから近いので驚きです。歩くと3分くらいなので、移動が楽なのと、当日は新郎新婦はリムジンに乗って移動。ドレスを着ての移動でしたが、まったく苦になりませんでした。外には自然あふれる庭と、白雪姫に出てくるような小さな井戸があります。井戸では、挙式後に二人でコインを投げ入れるイベントが出来ました。チャペル付近はおしゃれな庭って感じですっきりとしているのですが、森と称される理由は、チャペルに入ってすぐの大きな窓から見える木々かなと。冬は雪が積もり、外の景色が真っ白で素敵です。チャペルの中は大聖堂というほど大きくはなく、小さな教会くらいのイメージ。5人くらいの聖歌隊と牧師さんで進行してちょうど良いくらい。涼やかなっていうよりは、木で作られた建物なので暖かな雰囲気がして冬に挙式で正解でした。また、中に小さな控室がありリハーサル後の待ち時間や待機の時にはそこで休めます。小さな木のテーブルがあって、落ち着く内装だったので緊張も少しほぐれました。最後はチャペルをバックにして写真撮影。私のときは、たまたま微かに雪が降り幻想的な雰囲気で写真が撮れました。3月で雪が降るかは微妙なところだったのですが、自然の多い那須ならではの出来事だったのかなと。親族などのみでの披露宴だったので、「白樺」という小パーティ向けの会場でやりました。私がドレスだったということもあると思いますが、35名くらいが入ると、少し移動するときに狭いかなって感じでした。少し裾が椅子に引っかかったり。でも、その分話をする距離が近いので、和気藹々とした雰囲気で出来たのはよかったです。二階なので移動も楽でしたし、窓があるので閉鎖的でもありませんでした。必要以上に量を多くとかお酒の種類を多くとかはしませんでしたが(参加者が大食らいでも、酒好きでもなかったので)、料理のコースはお金にはこだわりませんでした。あと住んでいるところが式場と遠いので、参加者には一泊して頂いて参加してもらいました。ドレスは白とカラードレスだけで、何種類もお色直しとかはせず。自分でウェルカムボードを作ったり、あとは参加者の宿泊代を持つ変わりに、引き出物は節約しました。残念ながら、当日はあまり食べれなかったのですが、参加者からは「美味しかった」と称賛を頂きました。特にお野菜が美味しかったです。ウェディング・キュイジーヌというお料理コースをお願いしたのですが、10品目ほどの料理を各種類から選べて(前菜だったら6種類の料理のうちからどれか、魚料理だったら・・・といった感じ)、二人であーでもないこーでもないと話できたのはいい思い出です。オシャレで、また他にも和だったり、フランス料理だったりとコースも複数あったので選ぶ楽しさもありました。駅から遠いのですが、シャトルバスが出ています。私たちは車で移動しましたが、高速道路を使って2時間くらいかけてホテルへ打合せに行きました。遠くからだと少し大変かもしれません。あと、冬だと雪がすごいですね。幸い大きな障害には合いませんでしたが、積もった雪に足をとられたり滑りそうになったり。皆さん、明るく親切で対応の良いスタッフの方々でした。プランナーの方は女性が多い感じで、担当の方も女性でした。打合せの際は、タブレットなどで画像を見せて貰い、ケーキやブーケ、装飾の花のイメージを決めました。私の場合は数か月ごとに全4回の打合せで全部決めましたが、少々難だったのはややざっくりとした決め方だったので、当日までどう進行するかの詳細なイメージが固まらず不安だったことですかね。それで当日の参加者への先導や説明はスタッフの方任せにしてしまったのですが、チャペルまでのシャトルバスの移動時刻がうまく伝わってなかったのか、お義母さんだけ徒歩でチャペルまで移動することになったハプニングもありました。(結婚式の打合せってこんなものなのかな?って思ってしまい、詳細な質問をしなかったのはとても反省しています)そんなこともありましたが、とてもよく対応して貰い当日は笑顔で結婚式を終えることが出来ました。幼い子(2才)が眠くなってしまったときは、簡易ベットを会場に用意してくれたり(そんなサービスがあるとは知らなかった)。冬だったのでドレスは寒かったのですが、予期せずスタッフの方に可愛らしい上着をかけてもらった時にほんわかしたりしました。装花はピンクやオレンジ、白などでどちらかというと控えめな色合いにして、変わりに葉や蔦を多めにして貰いました。あと飾り用のお皿をガラスのにしてもらって少しオシャレに。ドレスは白と赤なので、お花屋さんのおすすめもあったのでブーケはオレンジ系にしました。結果穏やかな雰囲気にできて、自分では満足しています。たまたま当日、アルパカの社員さん(笑)が出勤されていて一緒に写真撮影が出来ました。本当に式場からホテルに戻るときにバッタリ会っての出来事だったので、びっくりと同時に嬉しかったです。観光地で牧場なども多い那須だからですかね。アルパカ好きな方は、訪ねてみるといいかもしれません。都内のちょっとぎゅうぎゅうした雰囲気ではなく、自然が多くて広々としたところが決め手でした。宿泊も出来、料理も美味しく、観光も出来るので。実際に結婚式をして、参加者にも満足してもらい、一泊出来たから次の日の朝に参加者の人と部屋で話出来たりして普段会えない人ともゆっくりできたのが良かったです。詳細を見る (2245文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/09/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 33% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 33% |
81名以上 | 0% |
ホテルエピナール那須の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 33% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 67% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテルエピナール那須の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ137人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルエピナール那須(ホテルエピナールナス) |
---|---|
会場住所 | 〒325-0302栃木県那須郡那須町大字高久丙1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |