オルヴィエート(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
挙式は感動の雰囲気、披露宴は楽しい雰囲気でとても幸せな時間に
挙式会場に入ると落ち着いた色合いで、少し暗めに感じましたが、それがムードがありとてもいい感じでした。挙式後、緑いっぱいの綺麗なガーデンで2人が登場し、より素敵に見えました。広くて明るい雰囲気でした。階段があり、そこから新郎新婦が入場できるのが印象でした。どれも美味しかったです。量も丁度良い感じでした。スイーツブュッフェが用意されており、そのスイーツがどれもレベルが高かったです。思わずたくさん食べてしまいました。駅から送迎バスがあったので迷わず辿り着くことができました。とかに目立った点はありませんが、丁寧に接していただきました。スイーツブュッフェはとても印象的です。参列者全員楽しそうでした。会場自体全てがきれいでした詳細を見る (311文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/09/23
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
フォトジェニックな館内が魅力的
大聖堂が魅力的でオルヴィエートさんで挙式をあげることにしました。バージンロードが長く、晴れている日にはステンドグラスから光が差し込み、幻想的な雰囲気になります。少し年季が入っていますが、品があり、30代の私でも違和感なく楽しめました。高さはない分、広く、50名参加でしたが、問題なく入りました。アルバム代、前撮りの有無、ウエディングケーキアレンジ等来賓対応や余興で忙しく、あまり食べられていませんが、ノンアルコールカクテルはおいしかったです。駅から少し離れていますが、バスを手配していただけます。(所要時間10分ほど)三重県は車社会なので、車で来る方が多いと思います。駐車場は充分配備されています。メールで質問をしても即座に返信いただき、当日の段取りについて、事細かに説明いただき、大変満足しております。なんといっても大聖堂が立派です。他にはないと思います。大聖堂挙式について、当日リハはありますが、事前に動きを教えてもらい、頭に入れておいた方が良いです。詳細を見る (428文字)
費用明細2,811,220円(50名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.5
豪華!大聖堂で挙式!!!
二つの挙式会場から選ぶことができる。一つめはステンドグラスが有名なチャペル。クラシカルな雰囲気で良いと思う。二つ目は水を基調とした白い雰囲気のチャペル。雰囲気や収容人数によって変えることが出来る。邸宅を思わせる豪華な披露宴会場と、フランクなパーティ会場と選べる。大聖堂の方で計算して頂いたが少し高め。これにドレスをもっと豪華にしたり装飾や演出にこだわるともっとかかってきそうである。ケーキを頂いた。美味しかった。松阪駅からは不便だが送迎バスあり。駐車場は広く心配しなくても大丈夫である。行き交いの多い車道が近いが入ってしまえば全く音は気にならない。控室や化粧室は数が多く、親族準備室も沢山あってのびのびとできる雰囲気であった。新郎新婦の控室も個室で豪華である。本格チャペルで挙げたいカップルにおすすめ!詳細を見る (351文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/05/25
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大人数でも大丈夫な広さ
バージンロードが長かったので、新郎新婦が通っていくのを長めに見ることが出来ます。天井も高く雰囲気はとても良いですが、後ろの席だと距離があった為、新郎新婦の表情がはっきり分からないのが残念な点でした。挙式のみの為分かりかねます。主要駅からは距離がありますが、車の場合は立体駐車場があるので生憎の天気でも安心です。エレベーターから出てスタッフの方に、受付はあちらですとだけ言われましたが、どこに受付があるのか迷ったので分かりやすく方向を指して教えていただきたかったです。大人数でも大丈夫そうな広さでした。綺麗さ重視の方にもおすすめです。フラワーシャワーが外の影になっている場所だった為とても寒かったです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アンティークな建物がお好きな方におすすめ
有名な大聖堂はロマンチックで本当に素敵でした。ステンドグラスもとても綺麗で王道の教会での挙式を希望される方にはぴったりだと思います。写真映えもする挙式場ですので前撮りもおすすめです。もう一つの白い空間が印象的な挙式場は新郎新婦とゲストとの距離が近く、人前式をされる方にぴったりだと思います。白い空間にブルーの絨毯がアクセントになり、神秘的な雰囲気です。ウエディングドレスの純白がすごく映える空間です。新しくリニューアルされた方の披露宴会場はグリーンいっぱいのナチュラルな空間がとても可愛らしく、私の好みにドンピシャでした。奥がオープンキッチンになっており料理の様子を見ることも出来るので楽しい演出になると思います。新郎新の高砂がある側が大きな窓になっているので光もたくさん入り、明るい印象です。1人で見学に行きましたのでコースの試食はありませんでしたが、サービスで出していただいたティラミスのクオリティがとても高く、今までで一番美味しいティラミスでした。お料理もとても期待できると思います。駅からは少し距離がありますが、シャトルバスでの送迎も可能とのことで不便にはならないと思います。挙式場、披露宴会場ともに素敵でしたが、それ以外の建物自体がアンティーク調で本当に素敵でヨーロッパの古いお城そのものでした。会場の敷地に足を踏み入れたら一気に非現実感溢れる空間になっており、結婚式という日1日を通して思い出に残るのではないかと思います。アンティーク調の建物と、トレンドをおさえた披露宴会場がポイントだと思います。結婚式を非現実感溢れるひとときにしたい方におすすめです。詳細を見る (683文字)
もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
見学の感想
チャペルの天井がとても高く形もかわっていて本格的なヨーロッパ風チャペルの雰囲気がでていて、椅子などもよい感じ。隣なかたとの感覚も考えられていて、安心して参列できそうな雰囲気だとおもいました。バージンロードの長さも丁度よく、あまりないタイプのチャペル会場だとおもいました。なしなし入りやすい位置親切で、丁寧にご案内していただき、分かりやすく説明していただいたとおもいおます。待ち合いロビーもヨーロッパ風で、お洒落につくられていて、ひろさもよく女性に好まれそうな雰囲気。ヨーロッパ風で大人数の参列者を招待するカップルに気にいられそうな感じだとおもいました。待ち合い室のこだわりや本格的結婚式の雰囲気を好むかたにあいそうな感じ。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/15
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
準備から楽しませてもらえる最高の式場です。
挙式会場は真っ白で、湾曲したベンチが並ぶシンプルな空間でした。自然光が入り、綺麗です。披露宴会場ではキッチンが見えたり大きな階段があったりと楽しく、お洒落な空間でした。ナチュラルな雰囲気で、木の優しい色が暖かい空間を作り上げていました。前撮りと当日の写真をお願いしました。カメラマンさんに撮ってもらった写真は家族にプレゼントもできるし、自分達も見て楽しめるのでお願いしてよかったです。エンドロールなどはお願いせず、ゲストの方がムービーを撮ってくれたのですがゲストの方に撮ってもらえない方はお願いしたほうがいいと思います。キャンペーンに当たったため、80万ほど基本料金が下がりました。ペーパーアイテムも持ち込みをしたらもっとコストダウンできたかと思います。ウェルカムスペースにはどうしても駄菓子コーナーを作りたかったので、ウェルカムスペースのものは全て持ち込みしました。ゲストの皆様からも美味しかった!と言ってもらえました。1番安いコースでしたが、大満足です。子ども用のプレート、コース料理もあり子どもからご年配の方まで皆さんから高評価でした。中勢バイパスや23号線で行きやすい場所にあります。車で来た方達もわかりやすかった、と言っていました。シャトルバスもお願いしましたが、1時間ほどかかる場所2カ所に行ってもらえました。松阪駅にも行ってもらえるようなので、来やすい場所だと感じました。とても親切な方が多く、前撮りの際にも楽しませていただきました。何もわからない状態でしたがひとつひとつ教えていただけるので安心です。ドレスの試着の際スタッフの方が小物選びもアドバイスをくれたり、たくさん褒めてくれるのでとても楽しい時間でした。キャンペーンに当たったこともあり式場もプランもすんなりと決まりました。実際に結婚式をしてみて、本当に楽しい時間でした。ドレスも満足いくまで悩むことができたので、大満足です。詳細を見る (799文字)
費用明細1,918,420円(45名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/30
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
大聖堂は一見の価値があります!
とにかく大聖堂が素敵です!!スタッフの方が言われるように、ヨーロッパの大聖堂を模倣したとのことで、天井の高さや雰囲気は圧倒されます!現在、三重県内中心部のさまざまな会場を見学していますが、こちらほど素晴らしいチャペルをお持ちの会場はないと思います。トレーンの長いドレスが最高に合い、メーガン妃の挙式のような、格式高さを感じました。輸入のステンドグラスや雰囲気のある調度品、ステンドグラスから入る光など、とても感動的な式になること間違いないと思います!歴史ある教会の厳かな雰囲気が好きな方にはうってつけだと感じました。内装にもとても凝っていらっしゃいました。一つ気になったのは、車イスの列席者には、走りにくい通路かもしれないということ、また会場内の動線が入り組んでいることがすこし気になりました。しかし、ガーデンや会場はとても華やかで魅力的です。考えようによっては、入り組んだ通路も、欧風のお城の内部を散策しているような気持ちになれるかもしれません。正直なところ、こちらの会場は知人から高い、と伺ってましたが、予想よりお安く見積もりを出していただけました。お野菜がとても美味しかったです!駅からは遠いかもしれませんが、送迎バスのサービスもあるようです。とても親切なプランナーの方でした。また、スタッフのみなさんはとても丁寧な応対をされています。大聖堂に圧巻!厳かな雰囲気が好きな方や、本物のプリンセス、敬虔なクリスチャンのような気持ちになれる式場でした。とにかく大聖堂は素晴らしい、の一言に尽きます!詳細を見る (649文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/18
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ゴージャスでヨーロピアンな会場です。
この辺りでは珍しく本格的な大聖堂です。その他に、モダンな挙式会場も用意されています。カジュアルな会場と本格的な会場があるらしく、本格的な会場の方が予約で埋まっていたため、カジュアルな方のみ見せていただきました。カジュアルといっても、ちょっとしたレストラン並みの雰囲気なので、私にとっては充分でした。街中にありますが、広い敷地をうまく利用しているので、景観などは気になりません。駅からは少し離れています。ザ・結婚式という感じのゴージャスな会場です。外観はお城の様で、一歩足を踏み入れると非日常な空間が広がっています。お姫さま気分を味わいたい新婦さんにおススメです。ただ、人気の式場なので、早めに予約しないと埋まってしまうこともあるかと思います。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/18
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.0
格式高く豪華な大聖堂
大聖堂がとても素敵です。天井が高く、広さも十分にあり、まさに結婚式!!というイメージ通りの大聖堂です。格式高いチャペルです。ステンドグラスから入る陽の光も大聖堂の雰囲気をさらに良くしてくれています。ガーデンからの入場演出がありました。扉から出てくると思っていたため、びっくりしましたが、サプライズ感満載で良かったです。メイン料理のお肉が柔らかく美味しかったです。その他の料理も美味しかったですが印象深くは残っていません。最寄駅からの距離はありますが、シャトルバスにて会場に行くことができました。道路沿いに立地しており、場所がとてもわかりやすいです。一歩門から出ると現実感がありました。飲み物がなくなるとすぐにメニューを聞いてくれました。友人の結婚式でいくつか式場に訪れましたが、三重県でこんなに豪華な大聖堂があるのは、ここだけだと思います。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2021/04/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大聖堂は荘厳で圧巻!おもてなし最高の場所!
大聖堂の雰囲気が圧巻です。天井も高く、バージンロードも長いし、新郎新婦が階段の上で式を挙げていたので、写真も撮りやすく、どこに座っていても見やすい窓がたくさんあって、明るい。ガーデンも隣接していて、子供連れには気軽に外へいけて、遊ぶことができた温かい料理は温かいうちに食べれてよかったお肉が柔らかく、食べやすい祖母たちも無理なく食べていた駅からも高速からも比較的近いし、屋内駐車場もあるので、便利みんな笑顔で、心配りをしてくれる子供連れにも配慮してくれる、スタッフが多いドリンクも無くなる前に聞いてくれる子供連れで、離席が多かったのに、それに合わせて、料理をだしてくれたので、美味しく食べれた。子供のカトラリーも充実している。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/13
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.0
統一感ある式場
挙式会場はステンドグラスがメインのアンティーク調の会場です夜にいくと自然光が入らずイメージがつかみにくいので見学に行かれる方は昼間がおすすめですパイプオルガンもとても大きいものがあり重厚感のある音でしたかなり広かったです階段やガーデンを使った演出も可能です見学ではデザートのみの試食でしたが、とても美味しかったです駅から車で10分ほどかかります 高速道路からも10分ほどですただ駐車場はかなり広いのがよいです説明のスタッフとの相性が悪かっただけかもしれませんが、初めての見学時に1時間お金をどのように貯めるかの話を一方的にされたのが困りました実際にある街を再現して作られています 全体的に統一感があるところがよいですエレベーターがあるところが祖父母などに優しいなと思いましたお城でお式を挙げたい方にお勧めですhpがややみずらく昔のデータのままなところがあるのが残念です詳細を見る (384文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/10/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アクセスを重視しなければ素敵な式場
チャペルは天井が高く、正面のステンドグラスがとても素敵です。また祭壇が高く上がっているので、参列席の後方でも新郎新婦がとてもよく見えました。会場は広く大人数向けです。横長なので橋の人は少し新郎新婦とは遠くなります。ガーデンの側は一面ガラス張りになっていて、カーテンが開けたら閉めたりできます。特に記憶にないですが、普通でした。パンのリザーブが少し遅かったです。松阪駅からはタクシーを使わないと行けません。電車で行く分にはアクセスが良いとは言えないです。バルーンリリースをやりましたが、カラフルでとても綺麗でした。中庭が白を基調とした床とちょっとしたステージがあり、簡単なセレモニーをするにはちょうどいい広さです。詳細を見る (306文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2020/04/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
迫力のある聖堂でした
とにかく迫力があって、本格的な大聖堂そのものでした。白亜なんだけど透き通った白とは違って、あえて本物な質感のくすんだ感じとか不均一な感じがあって、まさに本場の空間という重いムードが表れていましたよ。ステンドグラスとか、祭壇、オルガンなども非常に重厚で本格派。場のムードは非常にしっくりと幻想感に包まれていました。パーティルームには、モダンで華麗な造形のオレンジ色の照明ライトが天井を大きくいくつも飾っていてモダンで華々しい感じがありました。あと、壁の一部は、石レンガ的な感じで茶色くシックに情緒を出して、また外が見える側は、柱とかアーチに欧風デザインを感じることができて、とっても見栄えとして本格異国チックが完成されていました。近鉄松坂駅からタクシーにて5分くらいだったと思います。聖堂の、つくりと、雰囲気の本格っぷりは迫力と凄みがありまして、儀式が凄く引き締まって感じられたのは、ここまでこだわり抜かれた建物の凄さの賜物ですね。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/02/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
庭園に開かれた会場でした!
聖堂の迫力を極限まで高めていたのが、白い柱の連なりであり、その立派な太さも長さも、そして並ぶ本数の多さも全てが良い方向に空間を大いなる質感にしていて、ひしひしと伝わってくる空気感にしびれましたね。厳粛さを追求したいカップルにはとってもおすすめです。パーティルームは、かたや石の壁がそびえたって、かたや、オープンになった柱が並んでいて合間からは庭園が見えるという構造。素晴らしく華やかな洋風バンケットでした。しかもそのガーデン側のところは、壁に沿って2階通路が構成されていてそこにも窓が並んでいたので、天窓の役割でたくさんの日差しを呼び込んでいました。松坂駅からはタクシーを使いまして5分くらいでした。庭園の側がとっても開けていたおかげで、そのパーティスペースは、お庭と一体化していて、華やかさと明るさをどちらも備えていました。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/11/22
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
大聖堂が素敵
人に会わないように一方通行になっていてとても配慮されています。大聖堂がとても素敵です。新しくできたところも素敵でした。縦長のところを見せてもらいましたが、やはり親族があまり後ろ過ぎるのもなぁ…と思いそこは却下でした。披露宴会場が1つではないので選べて良いと思います。ドレスはこのお写真の中からならプラス料金かかりませんと言われ見せていただきました。素敵なドレスも多く本当にプラス料金がかからないのであれば嬉しいサービスです。立地は道沿いですが、外からは中の様子が見えないように配慮されています。そこが素敵だと思いました。また、送迎サービスもあるとのことだったのでとてもいいサービスだと思います。少し推しが強いように感じました。今回は見るだけですとお電話で伝えてあったのですが、契約の話にどんどんなっていき、少し戸惑いました。とりあえずこの日は両親へ話したいということもあり持ち帰ることになりました。やはりオルヴィエートさんはあの大聖堂が素晴らしいと思います。他にはない魅力だと感じました。他の人に会わずに進めるのも素敵です。感じました衣装の持ち込みはダメとのことだったので残念でした。仕事柄お衣装関係の職業なのでやはり職場から借りてそちらで式をしたかったです。会社への建前もありますので…。それさえ良ければ気持ちよく契約できたのにと思いました。詳細を見る (572文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/01/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
自然光が入る明るいチャペル
大聖堂しか行ったことがなかったので、新しいチャペルに初めて入りました。キラキラしていて自然光が入り、素敵な会場でした。新しく綺麗な会場でした。キッチンが鏡ばりで会場から見えたので、演出としても素敵だなと思いました。テーブルクロスがなくランチョンマットが一人ずつ敷いてあったのが新鮮でしたが、これも良かったです。前菜の盛り付けがとても可愛らしく、その後出て来るお料理が楽しみになりました。お肉やお魚、オマールエビなどどれも豪華ですごく美味しかったです。駅からは少し遠いので私は車で行きましたが、わかりやすい場所にあります。小さい子どもがいる方がいらっしゃったのですが、ジュースを飲みやすいコップにしてくれていました。ドリンクに関しては、ビールが来るのは早かったですが、カクテルは少し時間がかかっていました。デザートビュッフェが良かったです。みんなたくさんデザートを取っていましたが、十分に足りていました。あと驚いたのが、新郎がリュック型のビールサーバーを背負って招待客を一人ずつまわるサービスです。ゲストを大切にした素敵な演出だと思いました。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/08
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
オルヴィエートで結婚式できて良かった!!
まず外観を見たときにお城みたいになっているのでそこで驚きました♪中に入ると式場の名前通りイタリアに来たような雰囲気で日本にいるいきがしませんでしたp(^^)q大聖堂で挙式をしたのですが雰囲気は言葉で表せないほど素晴らしかったです♪思わずお祈りしたいくらいでした(*´ω`*)聖歌隊の方たちの歌も素晴らしくて常にうるうるしていたように思います(^^;笑当日もスタッフの方々の気配りや雰囲気作りが素晴らしくてオルヴィエートでまた挙式をしたいなと思いました♪披露宴はフレスでさせていただいたのですが挙式の時とはうってかわってとても明るい感じの会場でとても良かったです♪ウェディングプランナーの方が一緒になって色々なアイディアをだしてくれて自分達がやりたい披露宴のテーマにそって考えてくれるので打ち合わせの時からワクワクしっぱなしでした♪設備も二階から降りてこれるようになっていたりシェフの方々が料理をしているのを間近で見れたり色々な仕掛けがあるので当日のゲストの方々もとても楽しそうで僕たちもとても楽しかったです(*´ω`*)こだわってお金をかけたところは料理と演出にお金をかけました♪料理はみんなが満足して欲しかったのでこだわりました♪結果皆さんが喜んでくれていたので良かったですp(^^)q演出もこだわる場面はお金をかけて節約するところはしていました♪自分たちで用意できる物は自分たちで用意してそこで浮いた予算を違うところで使うみたいな感じで奥さんと相談しながら節約しました(*´ω`*)料金ばかり気にしていると自分たちがやりたいようにできないので最初は料金をあまり気にせずにやりたいようにやってみてそこで出た料金に対して二人で話をして節約するところは節約をした方がスムーズにいけたようにおもいます♪p(^^)q料理もとても美味しくて見た目も可愛くて素晴らしかったです♪ゲストの方々も料理が本当に美味しかったと言ってくれていました♪アレルギーや食べれない物とかも事前に聞いてくれて違う料理や調理の仕方も一人ひとりにあわせて作ってくれるのでとても良かったです♪立地や交通アクセスも高速道路から近くですし電車で来る方もシャトルバスが出ているので安心しました♪ここなら説明もしやすいなと思いました♪まわりに高い建物が少ないのでオルヴィエートはすぐわかりました♪お城みたいな建物がドーン!!と建っているので当日遠方から来る方も「建物がでかいから迷わずにこれた!!」と言ってもらえるほどドーンと建っています(*´ω`*)笑スタッフの方々も心配りが素晴らしかったです♪笑顔で迎えてくれて帰るときも僕たちの姿が見えなくなるまでお辞儀をしてくれているのでとてもちゃんとしているなと思いますp(^^)q常に僕たちの事を気にかけてくれているなーという印象でした♪プランナーの方も一緒になって色々考えてくれるので打ち合わせをするたびに楽しかったです♪当日も常にスタッフの方やプランナーの方がエスコートをしてくれていたので安心して結婚式ができました♪装花やこまごましたものはプランナーの方と相談して決めました♪そのときも自分たちのイメージにあわせてプランナーの方が決めてくれるのでとても良かったです♪衣装にかんしても予算にあわせて選んでくれるので安心して任せていました♪僕たちが結婚式をして印象に残っているのはなんといっても大聖堂での挙式です(*´ω`*)あの雰囲気は言葉で表せないほど素晴らしかったです(*^-^*)光がうすくさしこんでいる感じで静粛の中に包まれたような……とりあえずこの大聖堂はぜひ見に行くだけでも価値ありです!!!!!扉を開けて足を踏み入れたら自然と「スゲー」と声がもれるとおもいます(*´ω`*)ここの式場の決めては大聖堂を見たときの感動が忘れられなくてどうしてもここであげたいと思いました♪実際に結婚式をしてとても楽しくてもう一回オルヴィエートで結婚式をしたいと思えるくらいよかったです(*´ω`*)自分たちは授かり婚で結婚して2年たってからしたのですが結婚式をあげてから夫婦の思いやる気持ちもより一層深くなったように感じます(*^-^*)何より奥さんの喜んでいる顔を見ていたら結婚式を挙げて良かったって心から思いました(≧∇≦)Oさんがめちゃくちゃイケメンで男の僕でも惚れそうになりました(*´ω`*)笑詳細を見る (1803文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/09/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ぜひ!気軽に一度見学されて見てください。魅力がいっぱいです。
挙式は二つあり、どちらも素敵でしたが私達は大聖堂での挙式でした。見学の時にひとめぼれ。見た瞬間にここだと思いました。広々とした空間に日本では味わえないような優しい雰囲気でステンドグラスやロウソク天井も高く落ち着いていて挙式当日は参列していただいたゲストの方にも驚かれるほどの落ち着きのある大人なチャペル。当日は本当に緊張しましたがゲストの方たちに囲まれて特別な気持ちになりました。素敵な聖歌隊の声や演奏に何度も泣きそうになりました。気持ちが溢れすぎて頭が真っ白になりましたがスタッフの皆様が優しくサポートして頂き皆様にも笑顔になってもらえてこの大聖堂にして良かったなと思いました。心溢れる挙式ができたと思います。わたし達はいくつかある中のフレスという披露宴会場でした。ゲストの方への配慮やたくさんの演出ができるため考えていたらここがバッチリだと思いました。とても綺麗で少しゴージャス感があり選んでいたドレスにもピッタリでした!いざ終わってみるともっと演出加えてみても良かったのかなと思いました。私達はテーマを決めていたので演出や引き出物、料理にこだわれました。途中で何度も変更ができるので試行錯誤しながら調節できたのですごく良かったです。ドレスも何度もきては悩み、どうしてもお色直しがしたかったので違うところに節約した分ドレスにもこだわれました!私たちは緊張であまり食べられなかったですがゲストの方にも大変好評でした。アレルギーがある方や一人一人に合わせてくれたり子供のお料理も大好評でした。オープンキッチンだったので皆様にも安心して満足していただけました。インターからも近く迷わずゲストの方にも来てもらえて、送迎バスもあるので安心ですしとても助かりました!細かい場所まで応じてくれるので皆様も安心して利用できたと思います。初めての見学からおもてなしが伝わってきます。良く飲むドリンクを覚えていてくださったり何事も親身になって真剣に考えてくれて、話をしていても一緒に笑いあったり楽しかったです。初めてで何もわからない私たちに一つ一つ優しく何度も教えてくれて急な訪問やわがままにも心良く応じてくれて本当に感謝の気持ちでいっぱいです。バブルピラシャンといってゲストの方にも協力してもらいながら最後は自分たちで灯火し綺麗な演出を選びました。皆様と一緒になってできるのが魅了的でした。ドレスもたくさんあるので本当に悩んで何度も試着しこだわれました。余興やデザートビュッフェ、サプライズ演出!サプライズは本当にびっくりさせられました!沢山泣けてきて、ゲストの方にも楽しんでいただけました。スタッフの対応や大聖堂のひとめぼれです。結婚式してみてもっと早くから決めておけば良かったなと思いました。こんなに気軽にできるものだと思わなかったです。したいけど費用が。準備が。時間が。など悩んでいいる方がいるのであれば一度カフェ感覚で行ってみてください。きっと私みたいに思うと思います。詳細を見る (1232文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/09/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
聖堂の凄みには驚きました
ものすごい迫力とスケールで目の前に、本場の大聖堂を広げていまして、特にステンドグラスの迫力にはあっと驚きました。祭壇がかなり大きくて木造の情緒ある見栄え、そしてその上には天井ほどまで続くステンドグラスがあって、美しさにも凄みがありました。ちょうどメインの席のところだけは、背景もかなり凝った石レンガデザインで、絵画もあって、ステージのように華やかに構成してありました。また、上からしゃれたデザインの照明があって、そのオレンジ色の輝きはデザインと色の美しさが共存していて、記憶に残るインパクトを残してました。松坂駅から、タクシーを使いまして5、6分程度でした。メインのテーブルのところの華やかな演出や構成は素晴らしくて主役が完璧に目立つようになっていました。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/07/17
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
素敵!
改装間もないとの事で、清潔感溢れる素敵な式場でした。参列者の椅子の配置も変えられるので、自分達だけの式が可能☆チャペルの隣の会場を使わせて頂きました。新郎新婦の入場がどこからでもできるので、中々他の人とは被りにくい式になると思います☆式当日までは「やっぱり結婚式はお金がかかるなぁ」と思っていましたが、終わってみれば、お値段以上の事をしていただけたなぁと思いました。当日は味わえませんでしたが、色んなブライダルフェアで試食させてもらい、一番美味しかったです☆駅から徒歩20分、タクシーで10分位…と駅からはやや遠いですが、車で来られるなら、建物が目立つのでスムーズに来られると思いました。本当に素敵な方々で、親身になって相談に乗ってくださったり、ダメ出しもしてくれたり…と、まるで、私達だけの為に居てくれているかの様な錯覚に陥りました!流れ作業は一切なく、本当に明るくて素敵な方々ばかりでした!一番はスタッフの方々❗️本当に私達の担当者の方々は本当に素敵な方々でした!この方々がいらっしゃらなければ、ここまで感動しなかっただろうと思います❗️チャペルや披露宴会場を、何通りも組み合わせる事ができるのも魅力❗️格式高い感じが好きな方、ラフな感じが好きな方、どちらも対応してくれる式場でした。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/08/01
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
すごいよかったです
二種類の会場があり、明るい雰囲気と静かな雰囲気でそれぞれいい感じだった挙式内容も思い描くものができそうな雰囲気があった披露宴会場の種類も多く、それぞれ雰囲気が違って、人数に合わせた披露宴が考えられるなとおもったガーデンやキッチンが見えるところもあり演出できる所が多いのも魅力的だとおもった料金は、普通くらいかなと思います試食しましたがすこく美味しかったです建物が大きくてわかりやすい高速道路も近くにあり、またバスもだしてくれるので交通アクセスもしやすいサービスが良く優しいスタッフでしたオシャレな雰囲気が気に入ったからどんな人でも幸せになれると思いますスタッフがすごく丁寧に対応してくれる式場だと思います詳細を見る (302文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/06/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
衣装が豊富で素敵でした
披露宴会場は3種類あって、大きさや雰囲気ががらりと違っていて、下見がとても楽しかったです。どこも天井が広くて素敵な会場でした。キッチンの様子が見える披露宴会場もあり、臨場感があってとてもよかったです。コストパフォーマンスは高すぎずですが、そこそこ良かったと思います。駅から近いし、高速道路のインターチェンジ付近にあるのでとても便利だと思います。何より衣装が豊富で、しかも有名どころが多く、可愛いものばかりだったので、衣装にこだわりたいカップルには是非オススメです。また新しいチャペルは円形で中央で人前式が出来るので、アットホームな人前式を考えているカップルにはいいと思います。衣装にこだわりたい、アットホームにな挙式にこだわりたい、正統派のチャペルもあるのでいろんなことを考えているカップルが気に入りそうかなとおもいました。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/10/14
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自信をもってオススメ出来る式場です
外見も式場内もとても立派でした。広いので迷いそうなくらいです。大聖堂のステンドグラスがすごく綺麗でした。チャペルは2ヶ所、会場は数ヶ所から選べます。広いけど隅々も掃除が行き届いていました。初めて行った時、打ち合わせの入り口は少しわかりにくかったです。フレスという会場を使用し、夢だった階段演出が出来ました。私が1番気に入ったのは天井に付いている花の形になったライト(シャンデリア?)です。式場費用は他と比べて安い方ではないと思います。でも式場見学すれば安くないのが十分納得出来るかと思います。持ち込み料が掛からないものは自分達で用意して節約しました。エンドロールムービーは10万円程しましたが式場にお願いしてよかったです。一生の宝物になりました。とても美味しかったです。「普通だとショボかった」と他式場の口コミ投稿を見たことがあったのでランクアップしておいた方がいいか迷いましたが、しなくてもオルヴィエートさんは十分豪華でした。お肉の赤身が苦手なゲストには焼き加減を変えてくれました。周辺には飲食店もあるので目印になります。駅から式場まで車でも10分程は掛かるので送迎バスかタクシーの手配をオススメします。優しくて明るい方ばかりでした。中でもスタッフの皆さん子供にとても優しかったです。不快に感じることは何一つありませんでした。打ち合わせも衣装決めも悩む部分は多かったですがとても楽しかったです。かすみ草をメインにしたかったので、ブーケと花冠は自分で手配しました。披露宴会場の装花はある程度希望を伝え、あとは担当のプランナーさんにお任せしてありました。かすみ草とピンク系のお花が使ってあり、すごく私好みで大満足でした。花嫁専用のエレベーターがありました。ロッカーがあるのには驚きました。スタッフの方の案内、手際が良かったです。ひとつひとつに丁寧な説明がありました。一生に一度のことなのでここの大聖堂で挙式をしたいと思い、決めました。ステンドグラスがとても素敵ですが夜挙式を希望の方には大聖堂はあまりオススメできません。式の準備は予想以上に大変でしたが終わってからは大変だった準備も幸せな思い出になりますので頑張って下さい。自分の要望・希望はしっかり伝えた方がいいです。ゲストからティラミスの後にケーキはキツイと言われたのでデザートの種類が選べたりしたらいいなと思いました。詳細を見る (986文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/17
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
お料理や大聖堂挙式に興味がある方へオススメです
大聖堂とチャペルの2種類があり、大聖堂を選びました。大聖堂はバージンロードが長く、階段がある為、後ろが長いドレスを着ると写真映えします。友人からも大聖堂での挙式は評判が良かったので本格的な大聖堂挙式を考えている方にオススメです。披露宴会場は3種類あり、大きな窓がメイン席の後ろにあるフレスを選びました。階段のある会場で、コンサバ、階段、ガーデンの3ヶ所から入場ができる為、サプライズ入場などの演出ができ、ゲストにも楽しんで頂きました。気に入ったドレスが良いものだった為、予想以上に値段が上がりました。ペーパーアイテムは持ち込みましたが持ち込み料はかかりませんでした。ペーパーアイテムや飾りを持ち込んだ為、メイン席の花(両サイド分のお花の金額)と細々した金額は抑えることができました。また、サンクスギフトも持ち込んだ為、その分の金額は抑えられました。ドリンクメニューが豊富でお料理も近辺の結婚式場と比べると美味しいです。駅からは遠いですが、プランによってはバスを出して頂けるので、そこまで不便は感じませんでした。遠方からの招待が多い方は要相談かと思います。見学の時に担当していただく方とプランナーさんは別になっています。(今はシステムが変わっているかもしれませんが)また、衣装を担当して頂く方も別の為、やりたい事のイメージがしっかりしている方はそれぞれの方に自分の希望を都度伝えておいた方が、良いかもしれません。どの方もフレンドリーで話しやすい方たちでした。本格的な大聖堂挙式を検討されている方は一度見学してみて頂きたいです。また、お料理にこだわりたいという方にもオススメです。会場により、できる演出とできない演出があります。階段入場やガーデンセレモニー、挙式の演出など、やりたい事が決まっている方は会場を見学して検討して頂くと良いと思います。披露宴会場も挙式会場もそれぞれ雰囲気が違います。詳細を見る (796文字)
もっと見る費用明細2,474,917円(53名)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2019/12/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
挙式会場がおしゃれ
ヨーロッパ風でとてもきれいでした。晴れた日は外でフラワーシャワーをしたのですが、陽の射し具合がとてもきれいで、異国情緒を味わえました。エレガントな雰囲気でした。2回参加しましたが、1回目は横長の座席の配置、2回目は縦長の席の配置でした。縦長はあまり見かけないのですが、どの席からも新郎新婦が見えやすく良かったです。披露宴会場に行くまでの階段や廊下もヨーロッパ風でおしゃれでした。ドリンクに新郎新婦おすすめカクテルがあり、参加している側も楽しめました。駅からは少し遠いです。ただ、送迎バスもあるみたいです。2次会先への送迎バスも用意されており、有り難かったです。お色直し後に、ビールサーバーを持って、新婦が現れるという演出があり、おもしろかったです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/16
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
最高の結婚式
立派な佇まいで、本格的なチャペル、大聖堂に圧倒されます!全部で3会場あり自分好みの会場が選択できます。少数から100名以上までいろんなバリエーションに対応ができふと思います。各々の雰囲気も異なり会場選びは楽しかったです。立派な大聖堂とガーデン、階段付きの披露宴会場とオープンキッチン、スタッフのきめ細かい対応があると思えば納得の値段です。料理もおいしいです。申し込み前に試食もしましたが十分な量でお腹いっぱいでした。ドリンクメニューも豊富だと感じました。駅からは少し離れていますが公共交通機関もありますし、新郎新婦のバスを指定の場所まで送迎することも可能です。立地は道路沿いですが、建物の中に入れば静かで外の音は気になりません。どのスタッフさんも周りへの配慮がてきていて素晴らしいとおもいます。質問もしやすいですし、こちらの立場で物事を、考えてくれます。何もわからなくてもたくさん提案してくれて結婚式のイメージが湧いてきます。大聖堂とスタッフが決めてです!授乳室もありました。花嫁専用のエレベーターや当日来賓の方と鉢合わせない道の工夫がありました。大聖堂を希望する人、スタッフ対応を気にする方にオススメです!詳細を見る (504文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/07/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
白を基調とし、綺麗で開放感のある会場
100名程度が入れる会場で、2階(バルコニーのみ)もあるのでとても開放感がありました。白を基調としていて、ライトや壁面の飾りがお洒落でした。横長の会場で、左右の壁の両面に窓がありました。当日はカーテンが閉まっていましたが、開けたらさらに開放感がでるだろうなと思いました。美味しかったです。オマール海老と牛ステーキが出て、豪華だなと思いました。盛り付けもお洒落でした。駅から車で5分程度です。歩いていくには少し遠いです。私は車で行きましたが、屋根付きの駐車場が完備されていたので、雨の日や暑い日でも快適だと思いました。待合室が広く、ソファもふかふかで心地よかったです。ドリンクも席まで聞きに来て、持ってきてくれました。式場専用の席次表でしょうか?a4サイズにの表紙が式場を思わせる洋風な建物が描かれていて、式場の雰囲気にぴったりで素敵でした。詳細を見る (370文字)
もっと見る- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/05/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
綺麗で夢のある式場です
とても良かった!綺麗!外見は暗めですが中は綺麗でリゾートみたいです!ギャップにびっくりしました是非見学してみてはとおもいます教会も素敵で新郎新婦が更に素敵にみえます!大きいスクリーンと遊び心がいっぱいで式をあげる方はすごい思い出になり参列させていただきましたが同じくおもいでになりました料理を作って頂いた方の顔もみれてドリンクも記念ドリンクになってたりとか驚く事ばかりでした細かい配慮でVIPな気分になりますブーケトスも場所があり楽しくすごせました美味しかった!今までで1番電車でも駅から近いので便利です車の方も高速に近いですし、渋滞する場所ではないからとても便利です気がきいていて明るくて良かったです待合室は少々狭いとおもったけど気にならないです子供達も楽しくしてました詳細を見る (336文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/01/10
- 訪問時 45歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
結婚式する価値はある!
アンティークな雰囲気で非日常的な空間がとっても素敵でした。ここまで世界観がしっかりしてるところは見たことがなかったので、本当に驚きました。特に大聖堂は、日本中探してもここにしかないんじゃないかな!と感じるくらいの迫力さと重厚感があり、なぜ松阪にこんなすごい建物を造ったのかと不思議に思う程でした。挙式は厳かにしっかりとしたかったので、私のイメージをはるかに超えるチャペルに出会えたと、一目見てここにしようと決めました!披露宴会場は、開放的でまさかの雰囲気に、良い意味で裏切られた感がありました(笑)ガーデンもカラフルなデザインのソファやクッションがたくさんあってとても素敵でした。大聖堂とは雰囲気が異なるので、一味違う時間をパーティは演出出来ました。挙式とパーティの差をつけたかったので、メリハリをつけたい方にはピッタリだと思います。私がこだわったのがコーディネートです。フラワーコーディネーターさんと相談し、妥協一切なし、のとことんやり切りました!!!直接お花屋さんと打ち合わせ出来るので、プロの力はすごいな!と実感しました。通常より予算はかかりましたが、ほか抑えれるところは考えて、プランナーさんにもさまざまな提案をしてもらい、思っていたより低予算になったと思います。予算以上の価値があると思います。私はあまり食べられなかったですが、美味しかったとみんなから言っていただきました。量も多くて大満足でした!送迎バスがあって、場所もこちらから指定が出来るので便利です。ちなみに私は実家と親戚宅の四ヶ所を寄ってもらって、もう一台は松阪駅のピストンをしてもらいました。とても一生懸命向き合ってくれました。こだわりが強く、細かな要望がたくさんあった私たちの想いを大事にしてくれて、本当に感謝してます。私が感動したのは、美容師さんです。自分でも気付かないような、私に似合う髪型やメイク、私がイメージするスタイルに仕上げてくれました。細かなところにすごくこだわっていただき、安心してお任せ出来ました。親身に向き合ってくれるプランナーさんがオルヴィエートさんのおすすめポイントだと思います!自分たちの「想い」には、何が何でもこだわるべきだと思います。結婚式と向き合って感じる想いを大切に、私たちのような素敵な1日にしてください!結婚式をしたくなかった旦那さんも、終わってみたら、結婚式をする価値はあるなと言っていました。オルヴィエートさんだからこそ、私たちらしい結婚式が出来ました!詳細を見る (1035文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 100% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
オルヴィエート(ウエディング取扱終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 67% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
オルヴィエート(ウエディング取扱終了)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- 駐車場あり
この会場のイメージ122人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | オルヴィエート(ウエディング取扱終了)(オルヴィエート) |
---|---|
会場住所 | 〒515-0818三重県松阪市川井町772結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |