ザ・グランドティアラSenju(エルカミーノリアル大聖堂)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
こだわりの結婚式を挙げれる!
挙式会場は圧巻のステンドグラスに囲まれて凄く神秘的です。披露宴会場は、大人数ということもあり1番会場を選択しました。ピンクが貴重としていてリフォームされたこともあり雰囲気は今どきだなと感じました!再入場の際に演出などを組み込みました。多少は設備の古さを感じますが、結果的にいい演出ができました。料理・ドレス・花などもちろん値上がりしました。こだわりが強くなる分そこは仕方ないのかなとおもいました。バルーンリリースをしたのでそちらの金額もアップしてますペーパーアイテム・ウェルカムスペース・ゲストテーブルなどのキャンドルその他もいろいろ持ち込みました!ドリンクも1ランク上に上げてもらったり、いろいろ特典もありました!料理は食べきれないんじゃないのか?と思うくらい満足度が高いです!料理の値段はアップしましたが、ゲストの皆からも満足の声が多かったです!挙式場からブーケトスに移る際の大聖堂の扉が開いて入ってくる光や緑など凄く神秘的です!駐車場もたくさんあり、駅からでも歩けます!私たちの式場の決め手はプランナーさんでした!こだわりが強い私たちに対して、しっかりサポートしてくれて大変だったと思いますが、最高の対応でした。細部までこだわれる、自分の思い通り結婚式ができる!のがポイントです!スタッフさんが協力的なのと1日1棟貸しは本当に良かったなと思います。新しい式場ではないので今流行りの演出などは出来るものが限られていますが、工夫次第かなと思います。詳細を見る (625文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/12/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 5.0
チャペルがステンドグラスで圧巻!
式場の雰囲気はチャペルがとても広く綺麗です。天井が高く、入った瞬間から圧倒される大きなステンドグラスがあります。ステンドグラスはとても綺麗でゴージャスな雰囲気を醸し出していました。バージンロードも長く、花嫁さんが歩く姿をゆっくり見れてよかったです。歩く花嫁さんもゆっくり歩くので、色々な想いを噛み締め、ゲストとも触れ合うことが出来ると感じました。花などは少なかったのですが、むしろそれが大きなステンドグラスをより引き立てていたように見えました。大人数が入ることができる大きな式場だと思いました。実際に70人以上が参列していたと思いますが、まだまだ入りそうでした。100人くらいは参列できそうなくらいの広さです。披露宴会場は、とても広かったです。大きな披露宴会場でしたので、ゆったりと食事を楽しむことができました。色合いは大人っぽくナチュラルな感じですごく素敵な会場でした。挙式をしたチャペルからも少し歩きましたが、歩いている間も飾り付けや見どころが沢山あったので近く感じてしまいました。思い出のムービーやラストのムービーが流れていましたが、スクリーンが一箇所しかなかったように思いましたので、少し後ろの方の座席の方は見づらいのではないかなとは感じました。何方向かにスクリーンがあれば、見やすいスクリーンを見れるのでいいかなと思います。そのほかは設備などには特に不満なく、とても綺麗で素敵な披露宴会場だったと思います。料理のお皿やメニューがとてもおしゃれでした。肉料理が特にお肉が柔らかく美味しかったです。アクセスは車でいきました。近鉄四日市駅から少し離れているため徒歩だと20分くらいかかると思います。立地はあまり良くないですが、三重県民は車が主流のため特に不満はなかったです。むしろあれだけ大きなチャペルがあるので駅前には難しいと思います。駐車場も沢山完備されているようですので、みなさんが車で参列されても大丈夫なようでした。式場周りの景色は、商業施設が多い印象でした。スーパーやニトリ、洋服店、ガソリンスタンドなどが立ち並ぶエリアですが、結婚式場内にはいると高い作柵もあり、噴水や庭園、プール、素敵な草木があるので、全く気にならなかったです。外の様子は中からはあまり分からないので、別世界を感じることができますようスタッフさんはとても気遣いのできる方ばかりで、飲み物がなくなったらすぐに聞いてくれました。子供といきましたが、子供連れでも安心できるよう別部屋が用意してありました。ぐずった時や眠くなってしまった時など子供がいると予測不能なことばかりですのでありがたかったです。詳細を見る (1089文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/07
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
素敵な教会
・独立型の大聖堂・天井が高く、バージンロードが長い・ゲストは120名まで着席可能・ステンドグラスが素敵・神殿があり、神前式も可能・披露宴会場は三ヶ所あり、ゲストの人数ややりたい雰囲気に合わせて選ぶことができる・会場を自由に飾り付けできる・持ち込みが可能・立地がよい・スタッフの方が親切に対応してくれる・案内や説明も丁寧・ガーデンが広く、自分たちのやりたいテーマに合わせて自由にアレンジを楽しめる・一日一組で完全貸切なため、披露宴が終わったあとでもゲストの方にゆっくりと過ごしてもらうことができる・親族のみの結婚式にも対応してもらえる・自分たちがどのような結婚式をやりたいのかイメージして具体的に伝えることが大切詳細を見る (305文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/06/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
ステンドグラスの王道チャペル!!
ザ王道のチャペル。ステンドグラスがとても綺麗で天井も高く開放感のあるチャペル。生演奏もできて、ある程度長さのあるバージンロード!披露宴会場も3つあり、好みドンピシャな披露宴会場だった。待ち合いのスペースもラグジュアリー感あってホテルライクな雰囲気がとても可愛かった!!駅から少し離れてるので車やバスは必要になりそう。一歩外にでれば道路で現実世界だけれども、木で囲まれているため周りが見えないようになっていて気持ちが冷めない気がした。プランナーさんがとても優しく包み込むような感じがある。他の式場とは違うガツガツ感がなくとても好感を持った。ザ王道チャペルのステンドグラス!ラグジュアリー感を求める人におすすめの式場!!詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/07/05
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
素晴らしいスタッフの方々です
非常に天井の高いチャペルで重厚感がありつつも、バージンロードや座席、天井にはグリーンやブラウンが使われており、とても落ち着ける空間でした。飾るアイテムや色によって、ガラッと雰囲気を変えることのできる会場ばかりでした。全体的に高級感のある造りです。広い駐車場があるので、車での列席者が多い場合は良いと思います。どの会場さんと比べても、こちらの担当者様が素晴らしかったです。こちらの気持ちに寄り添った対応をしてくださり、式内容のことから前撮りのことまで、幅広く相談に乗ってくださりました。チャペルが素晴らしいです。事前に写真を拝見していたのですが、実物の壮大さには感動しました。落ち着いた雰囲気で式を挙げたいと考えているカップルさんにはぴったりです。詳細を見る (323文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
ステンドガラスが魅力的
天井が高くて 音がよく響きそうです。ステンドガラスが魅力的。これが見たくて一番最初に見学をしました。何時頃日の光が入ってドレスに映って素敵ですよ と教えていただきました。3種類の会場があってどれも素敵。絨毯のお部屋があり、ヒールを履いてくるゲストやサービスの方の足に優しい作りだと思いました高くも安くもなく アベレージかなとおもいます。美味しかったです。悪くないと思います駅から式場までタクシーでワンメーター少しで行けると思います。披露宴会場全て隣にトイレと喫煙室があってゲスト側から見れば快適かなと思います。トイレの広さは、まちまち。全部トイレの扉開けて確認してください。バリアフリーの有無交通の便トイレの数と喫煙所の場所詳細を見る (312文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/16
- 訪問時 26歳
-
- 下見した
- 4.5
ステンドグラスのある式場
ステンドグラスがありとっても綺麗でした!今まで見たことのない挙式会場でした!バージンロードも長くきっとドレスが綺麗に見えるだろなと思いました!ただ、少し道路沿いにあり外の音がきこえたりするのが気になりました!3つの会場から選ぶことができどれも素敵でした!人数によって変えられるので良いかもしれません。やりたいことを詰め込んでもそれほど値段がしなかったのでお手頃です!めちゃくちゃ美味しかったです!どれも美味しくてもっと食べたかったです!笑アクセスは特に問題ないとおもいます。プランナーさんはとにかく良い人でした!初めて会う気がしなかったです!もーとっても気さくで何でも話しやすくて楽しい見学になりました!それに、プレゼントまでくださりとっても素敵なプランナーさんだなと思いました!ステンドグラスがきれい!おしゃれなカップルさんにオススメ!詳細を見る (369文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/04/05
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
プランナーさんと三人四脚な結婚式
チャペルはステンドグラスの綺麗な会場です。とにかくステンドグラスが印象的で太陽光が差し光り、とても綺麗だと思います。入って正面のステンドグラスも綺麗ですが、横にも沢山ステンドグラスがあり神秘的だと思います。天井はとても高いので開放感がすごくあります。外から建物を見た際も存在感がすごく素敵です。バージンロードは長めで、バージンロードを歩いた時は、緊張しつつゆっくり歩いたので、両親への感謝の気持ちやゲストへの感謝の気持ちを頭の中で巡らせながら歩けました。長いバージンロードも特徴的だと思うので、ドレスは裾の長いものを選び、より綺麗にみえるようなものを選びました。裾が大きく広がったレースとステンドグラスの写真はとても映えます。披露宴会場はアンティークな雰囲気でした。古い本わモチーフにした置物などがありアンティーク調です。会場も広々しているので、後ろの方の座席は大きなソファーでした。親族が座る席はソファーにしましたが、大変好評でした。腰の悪い祖母などがいたので、ゆったり楽しむことができたとのことでした。長い時間座っているのでリラックスできる席も用意できるのはゲストにとっては重要だと思います。また友人などが座る席は写真が撮りやすいように新郎新婦が座る席と近く、沢山写真も撮ってもらえ、会話も近かったので楽しめました。特徴としては、広々としているけれど、リラックスできる席も用意でき、近くに感じることができたのでアットホームな感じです。特に値上がりはなかったです。もし値段が上がる、下がる場合は必ず事前に言ってくれて相談してくれたので安心できました。アクセスは車でいきました。近鉄四日市駅から少し離れているため徒歩だと20分くらいかかると思います。立地はあまり良くないですが、三重県民は車が主流のため特に不満はなかったです。むしろあれだけ大きなチャペルがあるので駅前には難しいと思います。駐車場も沢山完備されているようですので、みなさんが車で参列されても大丈夫なようでした。式場周りの景色は、商業施設が多い印象でした。スーパーやニトリ、洋服店、ガソリンスタンドなどが立ち並ぶエリアですが、結婚式場内にはいると高い作柵もあり、噴水や庭園、プール、素敵な草木があるので、全く気にならなかったです。外の様子は中からはあまり分からないので、別世界を感じることができます。印象が良かった施設としては、施設内に花屋さんがあったことです。なかなか施設内に花屋さんがあるところは珍しいと思います。花屋さんのスタッフがとても可愛いらしい方で、ブーケを作る際や会場の花を決める際には一緒に打ち合わせに参加してくださいました。どんな雰囲気の花が好きかを伝えたら、参考資料などを沢山用意してくださいました。そして、花が決まった際には、ブーケのイメージの絵を描いてくれました。とても丁寧の絵で可愛らしかったので結婚式の思い出として今でも大切に保管しています。ブーケはもう手元にないので忘れてしまいそうななりますが、たまにその絵を見て思い出したりしています。花屋さんのスタッフも結婚式作りを盛り上げてくれ、より一体感ある結婚式になりましたスタッフさんがとにかく親身になってくれたことが決めた最大のポイントでした。何箇所か見学にいきましたが、結婚式を何故あげるかを聞いてくれたのはここだけでした。何故と言われて、その瞬間は考えてなかったのですが、両親のために挙げたいと改めてその場で思いました。そして、両親のために是非あげましょうと後押しして下さいました。後押しというと一方的に勧めてきたように感じますが、実際には何故両親のためなのか、どんな両親なのかなど色々な話を聞いて下さいました。その上で勧めてくださったので決して一方的だとは感じませんでした。施設が綺麗なことはもちろんでしたが、スタッフさんの温かさが何よりの決め手でした。人の想いや繋がりを大事にしている素敵な方でした。詳細を見る (1625文字)
もっと見る費用明細2,121,360円(24名)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2023/06/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.8
昔からある式場
チャペルはとても天井が高くバージンロードは長いです。厳かだけどナチュラルな雰囲気もあり、良いと思いました。披露宴会場は何種類かありゲストの人数によって選ぶことができます。妥当な金額だと思いました。ハナユメを経由して行ったら大きな割引がありました。式場の独自の割引もあります。試食させていただきました。とても美味しかったです。駅からは距離があります。駐車場は十分ありました。バスなどの有無は確認しておらずわかりません。丁寧に説明、案内していただけました。見積もりの説明もわかりやすく納得できる内容でした。昔からある信頼できる式場です。ディズニーをテーマにした演出がとても素敵だと思いました。ディズニー好きな方は良いと思います。館内の匂いが気になりました。古い建物だからでしょうか。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/12/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
とことん手作りにこだわったオリジナルの結婚式
バージンロードに沿って大きな木が並んでいて、写真映えします。天井が高くスタンドガラスがとても綺麗です。落ち着きのある大人なモダンな雰囲気です。壁や照明などお洒落な装飾品がたくさんあります。窓はないので自然光は入りません。高砂の後ろに大きな厚みのあるガラスが常設してあり、そのガラスに映像をうつします。映像を流さない場面でもずっと背後にガラスがあるので、私たちは自分たちの式のロゴや写真を使った静止画を投影しました。手作りムービーへのこだわりがあったので、常設されたガラスはこの披露宴会場を選んだポイントであり、よりイベント感が増して良かったです。見積もり段階では最低限の花やお料理だったらしく、打ち合わせをしていくとどうしても貧相に思えてグレードを上げざるを得ないです。工夫した点としては、持ち込み料金がかからなかったため、雑貨をたくさん持ち込みました。お花が少ないとどうしても華やかさが欠けてしまったり貧相みえるため、事前に雑貨をたくさんお渡しし、お花とおり混ぜて好きなようにお任せで使っていただきました。教会のテーブルの上のお花はゲストからは遠いので、造花を発泡スチロールに刺すことで装花を作りました。オリジナル感がでて良かったかと思います。和食を選ぶことができたので和食にしました。お料理はそれなりにいいグレードにしたい思いがありましたが、そこまでお値段をかけなくとも、品数は多くとてもボリューミーで美味しかったです。フレンチが一般的というのもあり、珍しい!と喜ばれました。小さい子にはお子さまプレートがあり、それも好評でした。大満足です。徒歩の場合、四日市駅から10分〜15分くらいのため、送迎バスを出してもらえます。事前に何人くらい利用するか聞かれるので、招待状の返信ハガキにはバスを利用するかどうかのチェック項目を記載しました。バス乗場の地図も特にないとのことだったので、自作して招待状に同封することで工夫しました。式場を決めるにあたって、素敵なプランナーさんに巡り会えたのでここに決めました。プランナーさんの変更がないようお願いはしてありましたが、何度か変わってしまい残念でした。演出面のこだわりたいポイントはプランナーさんに何度もお伝えしていたにも関わらず、当日は違っていたためスタッフさんまで伝わっていなかったんだなとショックでした。そういった点は他にも感じられたので、プランナーさんと当日スタッフさんとの間で共有をしっかり行なっていただきたいと思います。衣装、ヘアメイク、お花、司会者さんとは事前に打ち合わせをしっかり行い、自分たちの思いをくんで色んな提案をしていただき、当日は素晴らしい出来栄えで感動しました。とてもありがたかったです。プールがあり、そこで写真タイムを設けることができます。プールに浮かんでいる装飾は、無料のものは最低限です。そこで写真タイムがあるからにはせっかくならオリジナル感を出したいと思い、自分たちで作りました。プールを自由に使ってもらっていいとのことだったので、発砲スチロールで作ったイニシャルやバルーンを持ち込み、好きなように飾りつけました。当日は晴れていたこともあり、すごく映える写真になりました。コストを下げるため、特技を活かすために手作りにこだわりましたが、時間に追われました。準備期間として1年半ほど設けたにも関わらず、コロナで更に約1年延期になっていなければ満足のいく仕上がりになっていませんでした。結婚ラッシュが続き、ゲストも演出を見飽きている中でどう個性をだすかを日々考えていました。平日の仕事終わりは週2回ダイエット、週3回結婚式準備と決めていました。持ち込み料金もかかってしまうものもあるので、大変な上にむしろコストが高くつく場合もあります。見積もりの段階が非常に大事です。式場見学に行く前にはある程度イメージを固めていくと交渉がしやすいです。詳細を見る (1606文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/01/04
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
自由度高く自分たちだけの結婚式作り!
ステンドグラスがあるチャペルは天井も高く、開放的でありながら美しさを感じる素敵な会場だった。披露宴会場に最初から設置されているデフォルトの備品も多く、自分で準備する小物が少なくても賑やかな会場にできると思う。また、大型スクリーンもあり、映像演出も楽しめる。新郎新婦がステージ裏からドッキリで登場する演出ができる会場もあった。たくさんオプションを盛り込んでもリーズナブルな値段で提案してもらえた。オマールエビのスープは味も濃厚、エビのサイズも大きく是非ともメニューに入れたいと思った。駐車場が充実しているのでゲストに車で来てもらえば問題ない。会場にある備品をうまく活用した会場作りを提案してくれ、考えていて楽しい気持ちになった。自分たちで会場を作り上げていけるため、式を作り上げるプロセスも楽しめる。自分たちがどんな演出をしたいかイメージをもっていると、会場作りをプランナーさんと一緒に楽しめると思う。詳細を見る (400文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
四日市で王道の結婚式が叶う会場
大聖堂はステンドグラスがとても綺麗だった。時間によって光の差し込み方が違い、幻想的な雰囲気があった。天井が高く、声が響いており、生演奏はとても迫力があるのだろうと感じた。披露宴会場は3つともとても素敵だった。家族挙式用の少人数でも可能な会場もありとても良かった。会場内の備品はすべて使用可能とのことで、様々な備品を借りることができるのも良いところだと感じた。お見積もりは自分がやりたいことを全て盛り込んでもらった。そのため高額になったが、これから徐々に削っていくことを考えると現実的な話し合いができたと思う。お料理もとても美味しかった。とくにオマール海老のスープは絶品だった。地元の人は特に問題無いと思う。駐車場もたくさんある。プランナーさんの提案力が素晴らしかった。大きな会場を少人数でも使用できるように、空間を埋める工夫がセンスがありとても良かったと思う。チャペルや披露宴会場の雰囲気があっていた。王道の結婚式をしたい人におすすめ詳細を見る (417文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
ナチュラルでモダンな式場さん
チャペルの木がシンプルな自然な感じで良かったです。ステンドグラスが可愛かったです。披露宴会場は3つあり、どれも雰囲気が違って好きなタイプを選べます。他の式場では見たことがないゲストの席がソファ席だったのが、祖母や母など御年寄にゆったり座ってもらえるのがいぃなと思いました。一般的な式場さんよりも少しお安い印象でした。スープもメインディッシュのお肉もデザートも美味しくいただきました。特にスープとチョコケーキが美味しく印象に残っています。駅からは少し離れていますのでバスが駅まで送迎してくれます。車で来る方には駐車場があり、分かりやすい場所にあるので迷う事は無いでしょう。気さくなプランナーさんで印象良かったです。他の挨拶をしてくれたりドリンクを運んできてくれるスタッフさん達もみんな親切で良い印象でした。庭が広いので庭を使っての催しが出来ると楽しそうです。ナチュラルな雰囲気が好きな方にピッタリな挙式場だと思いました。詳細を見る (409文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/18
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
大聖堂がある教会。
大聖堂で天井高もあり、ステンドグラスが綺麗だった。複数会場があり、ナチュラルな会場から、可愛らしい会場まで様々であった。本が飾ってあるナチュラルな雰囲気の会場は最近リニューアルしたばかりで綺麗な会場であった。また、モダンな感じで落ち着けた。コストは三重県の中でも安いと思う。ブライダルフェアで提供された、カボチャスープはクリーミーで美味しかった。またお肉は柔らかく、ジューシーであった。四日市駅から車で10分ほどかかるが、送迎サービスはあるということなので、安心である。スタッフさんの対応は非常に素晴らしく、アットホームな印象を受けた。ブライダルフェアは名古屋に比べると、参加者は少なく、スタッフさんの数も少なかった。安く、シンプルに挙げたい人。教会の雰囲気が人によって賛否が分かれると思う。詳細を見る (346文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/12/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
ガーデンウエディングも和装も出来る
挙式会場はステンドグラスになっており、天井が高く開放感がありました。バージンロードも長くゲストが多い挙式でも十分に対応できます。重厚感があるので、格式の高い式になりそうです。またチャペル以外に神前式を行う神殿もありました。披露宴会場は3種類見せていただきました。一つは横幅を広く取ったお部屋でブラウン基調で落ち着いた印象でした。奥行きがない分ゲストの皆さんが近く感じられると思います。お得な割引やプランもあるようです。駅からは離れていますが、専用のバスもお願いできるとの事でした。また地元ではみんなが知っている所なので、その辺りは安心かなと思います。案内してくださったスタッフさんは親切に細かなところまで説明していただけました。まだ迷っている段階だったので、無理強いもなくしっかり自分の希望とあっているかを検討していいといっていただけました。ガーデンにてスイーツブッフェのイベントや演出の他に希望があれば挙式も出来るようでした。挙式は重厚感がある結婚式らしいものができると思います。披露宴会場も種類が多いので、自分たちに合ったところを選べると思います。詳細を見る (476文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/12/25
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
様々な演出が可能
長いバージンロードに、ステンドグラス、まさに、ザ・チャペル!でした。牧師さんがすごくハツラツとした元気な感じで、面白かったです(笑)円卓の中にソファ席もあり、珍しい作りだなと思いました。何部屋かあるのだと思いますが、可愛らしい感じの部屋でした。美味しかったです!駅からは少しあります。タクシーでないと辛いかな。帰りはシャトルバスに乗れました。テキパキとしてました。チャペル、フラワーシャワー、ブーケトス・・・定番の演出できます。プールがあり、そこに「welcometoourwedding」と浮かんでいたのも可愛かったですし、披露宴入場の際にプロジェクションマッピングがあったのがビックリしました!定番から変わり種まで、様々な演出ができそうですね。スクリーンは高砂後ろにあり、大きく見やすかったです。詳細を見る (353文字)
もっと見る- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/04/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.0
- 会場返信
定番の教会式をするにはいいと思います。
長いバージンロード、高い天井、立派で壮大なステンドグラスが素敵でした。教会式をするなら、ド定番といった感じでいいかと思います。人前式をしたい自分たちには場違いだと思ったので候補から外しました。ガーデンから車の騒音が聞こえるのが気になります。雨が降った時のチャペルから披露宴会場までの移動が大変だと思いました。結婚式が行われていたので、全部の披露宴会場は見れませんでしたが、プロジェクションマッピングがあるみたいで魅力的でした。しかし、披露宴会場を出てすぐのロビーがタバコ臭すぎて、自分がゲストならトイレで外に出るときに不快だと思いました。駅から近くはないけど、専用のシャトルバスが駅と式場を何往復もしてくれるようです。駐車場はたくさんあるけど分かりにくく、あっちこっち離れていて、下手すると広い通りの道を挟んだ向こう側の遠い駐車場になり不便だと思う。プランナーとは話が合いませんでした。こっちが喋ってるのに食い気味で話をされたのが不快であまり話したくなくなりました。また、公式ホームページから予約した際に「見学時にクオカードプレゼント」と記載れていたにも関わらず、そのようなものはもらえず、話にすら出ませんでした。細かい事ですが、自社のホームページに記載していることも実行できないようなところが、今後の準備においてこちらの要望をしっかり聞いてくれるのか?お願いしたことを必ず実行してくれるのか?そういった不安が残りました。ロビーはゴージャスでカッコいいイメージでした。詳細を見る (634文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/05/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 1.6
ゆったり広々使える式場でした
大聖堂は天井が高く圧巻でした。人数も多く座れたので式のみ参加が多くてもゆったり座れました。音も響くのでパイプオルガンや聖歌隊の歌声もとても響いていました。モダンな雰囲気で、広くゆったりしていました。プロジェクトマッピングの演出もあり、素敵でした。和洋折衷料理でした。味はイマイチ…冷めていた、料理もありました。駅から近く送迎バスも出ていたのでアクセスに便利でした。案内もスムーズで会場への案内もしっかり誘導してくれました。みなさん笑顔が素敵でした。エレベーターも完備していたので、階段を上る必要はありません。全体的に広々していてゆったりできました。二次会も引き続き利用できるみたいで、新郎新婦やゲストも移動しなくても良いというメリットがあります。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
友人の結婚式でした
和装でのお式でした。荘厳な雰囲気で、オレンジっぽい照明だったかと思います。明るすぎず、暗すぎず、とても素敵で、古さを全く感じませんでした。高砂の後ろに舞台があり、すごくびっくりしました。体育館の舞台のようなものでした。参列者の席は、妊婦さんがいたからなのか?わかりませんが、ソファータイプの椅子になっていました。おいしかったです。しかし、特に記憶にないので普通だったのだと思います。駅から歩くと時間がかかると思います。私は車で行きましたが、送迎があったと思います。不快な思いをしたことがありませんでした。披露宴から二次会まで待っていたが、きちんと待つ場所が用意されており、お化粧直しするためのパウダールームも多く、時間を持て余すことはありませんでした。挙式から披露宴終了まで、4時間もかかった式でした。こちらでは普通なのでしょうか?正直長くて驚きました。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2018/05/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
配膳の方の対応に要注意。
バージンロード長い方でしたのでダーズンローズの演出をしていたのですが、お花を渡す人の間隔が短すぎず長過ぎずでみていてとても素敵でした。チャペルも明るくて素敵でした。今まで何回か式には出てますがここへ行った時に初めてソファ席が用意されていてとてもゆったり席を使う事が出来てとてもよかったです。お手洗いに行く時に友人に少し手間を取らせてしまいますがとてもよかったです。美味しかったです。催促されたので早く食べたからあまり記憶にありませんが。駐車場も広く完備されているので利用しやすかったです。隣にコンビニもあったのでいろいろと忘れた物を買いに行く事ができました。プランナーさんはとても穏やかで優しい人でこちらにも気にかけてくださる方だったのでよかったのですが、配膳の方の対応があまりでした。今までお料理を食べていて「次々と料理が出てくるので早めに食べてください」と言われた事がなかったのでビックリです。少し腹立ちました。好きでゆっくり食べているわけでもなく友人がスピーチをするのに一緒に復唱したり、落ち着かせていたりしていたのにほんとに嫌な気分になりました。今まで少し料理のスピードが遅かったら待って頂くか奥の方に置いてもらうかしてもらっていたのにこれにはほんとガッカリしました。外のガーデンが広々と使えて、プールがあるのでそこにお花で文字を書く演出がとても可愛かったです。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
チャペルが印象的な式場
チャペルは天井が高く、バージンロードも長い会場でした。ステンドグラスも綺麗でした。披露宴は広々としていて、落ち着いた印象でした。入場の際にプロジェクションマッピングがあったのですが、初めての演出で楽しめましたしとても印象に残りました料理は盛り付けも綺麗で全て美味しかったです。食材の重複が少し気になりました…四日市駅からバスがありアクセスに問題はありませんでした。国道からも近く、分かりやすいです。スタッフのサービスは良かったです。特に問題はありませんでした。チャペルを重視する方にはオススメな式場です。会場全体が広々としていました。披露宴、チャペル以外にプールでの演出も出来ます。受付後の待ち時間の軽食やドリンクサービスも良かったです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
緑の多い、さわやかな式場です。
今回はチャペルを見学させていただきましたが、独立型の、真っ白の外観が印象的なチャペルでした。また、チャペル前のガーデンや、チャペルまでの通路脇などにも、緑がたくさんあり、とても爽やかな雰囲気でした(チャペルの中にも、大きな木がありました)。チャペルの中は、自然光がふんだんに取り入れられ、とても明るく晴れやかでした(ただ、天候により、雰囲気の差がありそうです・・・)。正面の大きなステンドグラスもとても立派で、ヨーロッパの教会のようでした。とてもいい写真が撮れそうです。「家族席」という、特別な席が普通の列席者より前に設けられており、大切な家族には、間近で挙式を見てもらえるようになっていて、素敵だと思います。最寄の駅からは少し距離がありますが、送迎バスがあるので問題ないと思います。ヨーロッパのようなチャペル、緑あふれるガーデン(そこで、ブーケトスなどができるようです)が素敵でした。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/12
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
親切なスタッフさんが魅力
<教会>天井が高く、ステンドグラス越しに太陽の光がさし、ロマンチックだと思いました。ただ、見学したのが12月の下旬なので、寒かったです。冬場のウエディングだと、披露宴を行う建物→ガーデン→教会となるので、ちょっとゲストには寒いかもしれないなという印象を受けました。<神前式>教会ほどではないですが、ある程度の広さがあり、友人たちも式から見ていただけます!というのが良いです。折角来て下さるゲストなので、時間があったら見ていただきたいなと思っていたので。コーディネイトによって雰囲気は変わるとのことでしたが、見学した日には落ち着いたブラウン基調で、大人っぽい式にしたい人に向いていると思いました。プロジェクションマッピングのような演出も見学させてもらい、アトラクションで色々と楽しんでいただけそうです。会場も広さがあり、楽器演奏がしたかった私達には、ステージがあるというのも好印象でした。何点か試食させていただきましたが、パイ包がとてもおいしかったです。デザートも、ケーキとアイスクリームで飽きませんでした。アクセスは、地元の方など車でいらっしゃる方にはわかりやすいと思います。駐車場もあります。ただ、遠方からのゲストがいる場合には、四日市まで着いたらマイクロバス(会場で手配してくださるそうです)となるので、移動が長く感じるかもしれません。宿泊先なども一旦駅前まで出る必要があります。初めて見学にうかがったので、一日の流れや、この設備があるとなぜ良いのかなど、丁寧にご説明いただきました。衣装を着て教会見学にうかがった際にも、さっと羽織を出してくださるなど気遣いが素晴らしいです。こういった方々がスタッフさんだと、ゲストの方も安心していただけそうだと思いました。また、立地のことで悩んでいた私達に、系列の他会場も紹介できますと柔軟にご対応いただき、悩み事に真摯に向き合ってくれそうだなと好印象でした。ゲストの方にくつろいでいただきたいと思っていたので、ロビーなど各所が広々している点が良いです。(ゲスト人数が多めでも安心できます。)お料理や各種演出など、自分たちらしいウエディングをプランナーさんと作っていける雰囲気があるところも良かったです。ゲストが地元の方メインなら、断然オススメです。化粧室もきれいなので、当日ゲストの方がメイク直しをする際も安心だと思います。詳細を見る (983文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/12/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
独立型の挙式会場が魅力
独立型の教会なので、天井も高く、大理石のバージンロードもかなり長いです。100人以上は参列できそうな広さの会場で、ステンドグラスもあり、自然の光も入ってきます。パイプオルガンや聖歌隊の演奏もあってすばらしい挙式でした。モダンな感じの会場でした。飾られていたお花は色鮮やかで綺麗でしたし、落ち着いた空間にも合っていました。大きいスクリーンでのムービーなども見やすくてよかったです。洋食のコース料理でした。特にデザートの盛り付けが綺麗で、上品な甘さでおいしかったです。JR四日市、近鉄四日市どちらからでも、徒歩10分くらいじゃないでしょうか。駅からは少し離れてます。私は車で行ったので、送迎バスの有無は聞いてないのでわかりませんが、知り合いで集まって電車で行くなら、駅から歩くより、タクシーのほうがいいかもしれません。ドリンクがなくなりそうでもスタッフの方から聞いてくれることがなかったのは残念です。注文後もなかなかドリンクが来なかったりしました。独立型チャペルで、しっかりした挙式会場なのはかなり魅力です。県内でもこの広さの会場はそんなにないと思います。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/02/02
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
参列していて楽しい結婚式
とにかく天井が高く、ステンドグラスが綺麗です!挙式自体はシンプルな人前式だったので、司祭などスタッフの方などはあまり見られませんでした。二人だけで執り行う式、という感じで良かったです。居心地の良い空間でした。今までたくさんの結婚式に出てきましたが、ソファ席というのがはじめて!ペアソファ、シングルのソファ、普通の椅子と混じっていて、私はシングルソファだったのですが、落ち着いてゆったり食事ができました。再入場の時にプロジェクションマッピングが二分ほど流れ、これも初体験だったのでびっくりしましたし、慌ててムービーも撮りました!とっても綺麗で、再入場への期待が高まりました(*^_^*)新郎新婦の名前が入った料理が出てきて楽しめました^^お式の料理もおいしかったのですが、驚いたのは同会場で行った二次会の料理の満足度です。お腹いっぱいでしたが、思わず食べに行ってしまいました。県が違ったのでやはり遠いなと思ってしまいましたが、地元の方にとっては主要駅なので良いのではないでしょうか。シャトルバスも出ていたので良かったです。参列者が多かったので、少し忙しそうでなかなか掴まりませんでした。ただ、質問した際は常にハキハキと答えて頂いたので満足です。挙式会場から出てフラワーシャワーをした後、ガーデンにプールがあり、ピンクのハートの風船が並べられていてとても可愛かったです。パリをイメージしたような、水色、濃いピンク、白、緑、とにかく女子にたまらない空間でした。昼からの挙式でしたが、待っている間に他の花嫁さんや参列者を見ることもなかったので、ほぼ貸切だったのかな?思う存分はしゃいで、一緒に写真を撮ることができました。また、二次会の会場も同じところだった為、とにかく足が疲れず助かりました。挙式と二次会が同じって、参列者にとってはとっても重要な事項です…。詳細を見る (775文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
広々として綺麗な会場
初めての神前式でしたが、雅楽も舞も素敵でした。舞は少し間違えていたようですが;挙式後のお見送りの際に気づきましたが、社?以外の部分は黒いピカピカの床で、折鶴シャワーをしましたが、とっても雰囲気がありました。披露宴会場は天井も高く広いため圧迫感は全くありませんでした。和洋折衷で、食器などにも和テイストが盛り込まれ、またボリュームもありおいしかったです。四日市の駅からシャトルバスが出ますが、シャトルバスの場所で迷ってしまいました。笑きびきび動いていらっしゃいました。友人が子連れでしたが授乳室もあり、助かったといっていました。ひろびろとした待合所?ではドリンクをだしていただき、化粧室もとても綺麗でした。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/05/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
一般的な結婚式場
挙式会場は独立型チャペルです。中にはいるとステンドグラスから自然光が入り、きれいでした。全体的に白を基調としています。階段でフラワーシャワーもできます。挙式会場と少し雰囲気が変わり、茶色を基調とした大人っぽい落ち着いた雰囲気でした。あまり広くはなく、テーブルとテーブルの間隔が少し狭いかなと感じました。キャンドルサービスの際など、イスをひかなくてはいけません。フルコースで盛り付け方もきれいでおいしかったです。私は名古屋から車で行きましたので、結構時間はかかりました。別の友達はJRで四日市駅まで行き、そこからタクシーで五分ほどで着いたそうです。よくある結婚式場というイメージでした。設備は整っていてきれいだと思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/03/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大きな大聖堂ウエディングで重厚感があります。
大きな大聖堂ウエディングで、外観も壮大です。大理石のバージンロードは長く、天井もかなり高いので開放感があります。スケールの大きな会場でした。ステンドグラスも大きく素敵でした。白を基調にした、別荘のような感じの披露宴会場です。清潔感がありました。調度品などもおしゃれな洋館の雰囲気を出していました。洋食と和食が出ていました。パイ包みの料理など、変わった料理も出ておいしかったです。パンもおかわり自由だったと思いますが、ふわふわでした。最寄り駅から遠いので、タクシーや車で行くほうが無難かなと思います。悪くない接客だったと思います。ただ、ドリンクの注文はこちらからしないと受けてもらえず、スタッフの方から聞かれることはなく、料理の時は人数も少ないのかバタバタしていたのは残念に思います。大きな大聖堂で重厚感もあって素敵でした。バージンロードも長く天井も高く、開放感のあるチャペルです。県内では大きい部類のチャペルではないかと思います。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/04/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
チャペルが綺麗。
とてもきれいなチャペルでした。白がまぶしかったです。バージンロードも長かったと思います。二人の聖歌隊が聖歌を歌っていました、パイプオルガンが響いてとても幻想的でした。外国人牧師さんがとてもやさしそうでした。披露宴会場はそんなに広くなかったけれど、アットホームでよかった。舞台があるので余興はそちらでされていて、見やすかったです。ただ、会場が明るいのでスタッフの動きが丸見えでいまいちな感じでした。おいしかったです。駐車場があり、車でいきました。電車でもいけると思いますが車が便利です。チャペル挙式ができ、外国人牧師さんがいます。また、バルーン演出などもありました。ハロウィーンの時期だったので菓子巻きもやっていて楽しかったです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
チャペルが素敵な式場です!
チャペルが大きくて、とにかく豪華。ステンドグラスもあり、パイプオルガンもあって、天井も高く、本当にゴージャス!県内で一番大きいチャペルだとか。大きさの違う3種類の会場があるらしい。一番大きいところを見させてもらいましたが、大きさには満足です。ただし、ステージがあったり、ソファーがあったりと他の式場とは、ちょっと違って、個性が強い感じがした。あと、少し築年数がたっている感じを受けた。見積額は少し高い印象を受けた。下見当日は、値引きなどの提示はなかった。4品ぐらいのコースをいただきましたが、おいしかったです。四日市駅から近くて、便利だと思う。でも、徒歩で行くには大変で、送迎バスを利用することになりそうなので、駅からの距離はあまり関係なさそう。周囲の道路はあまり交通量もなく、静かだった。フェアのときに、対応してもらったスタッフは、愛想よく、説明もうまく、良かったです。とても無難で、整った式場なので、多くのゲストに満足してもらえると思う。ただし、全体的に築年数を感じるので、ピカピカの式場がいいという人には合わないかも。チャペルから披露宴会場へ移動する際には、屋外を通ることになるが、屋根がないため、もし雨が降ったら、ゲストも私たちも大変だと思う。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駐車場あり
- ステンドグラス
この会場のイメージ68人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ザ・グランドティアラSenju(エルカミーノリアル大聖堂)(営業終了)(ザグランドティアラセンジュエルカミーノリアルダイセイドウ) |
---|---|
会場住所 | 〒510-0063三重県四日市市十七軒町2-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |