
2ジャンルのランキングでTOP10入り
THE GARDEN PLACE 三翠園 (さんすいえん)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.3
ナチュラルな式場
披露宴会場は2種類あり、1つはガーデンに隣接されており、ガーデンでもイベントができるところが魅力的でした!ですが、下見当日は見学することができず、パンフレットのみでの案内でした。お料理は、成約してからの試食となるようで、成約前の参考に食べるということはできませんでした。路面電車やバスが通る、大通り沿いに面しており、アクセスのしやすさはゲストにとってもよいです。スタッフさんが最近挙式されており、その経験を活かして、色々と聞かせてくださりました。ガーデンがあり、緑芝生が綺麗で、写真映え間違いなし!高い場所から全員の集合写真を撮ることもできるようで、素敵な思い出を残せる場所だと思います。緑を感じながら、ガーデンで過ごせるというところが素敵だと思います。愛犬と過ごせるかどうかについては、現時点ではチャペル以外は難しいようですが、検討いただくことは、可能なようです。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 2.4
教会が素敵でした
挙式会場は披露宴会場から少し離れたところにある小さなチャペルで、友人や親族も含め、100人程度入れていたと思います。ナチュラルな雰囲気で落ち着く内装であり、素敵でした。2月の参列もあり、会場には暖房が効いていることを期待しましたが、肌寒く配慮されていませんでした。会場自体は格式があり、縦長で新郎新婦が遠かったので、ゲストの方とより触れ合いたい方にはあまり向いていないと感じました。ご飯はとてもおいしかったです。和風料理はもちろん、お肉も柔らかく、魚料理は味を変えてニンニクの効いた洋風料理であり、デザートのバニラアイスも美味しかったです。一つ残念だったのは、ウェディングケーキ含むケーキビュッフェについて、ゲスト数に対してケーキが足りていなかったことです。私たちのテーブルは人並みが引くのを待ったため、一人もケーキが取れませんでした。とても素敵なウェディングケーキだったので、ぜひ食べたかったです。式場へは、路面電車が走っている大通りから近く、歩いて行けるため便利でした。周囲は通りから少し離れており閑静で、庭園があり景観も良く、落ち着いて式を行える場所だと感じました。スタッフさんの対応が最も残念でした。人手がないからか、自分の仕事にいっぱいいっぱいで、ゲストへの対応が雑であると感じた方が数名いらっしゃいました。食べ物の蓋が開かず、テーブル内で相談し困っていた女性がいましたが、すぐ近くにいたスタッフの方は聞こえていないのか声をかけることもなく、とても残念でした。新郎新婦に付き添っていた方にお伝えすると、時間が押していたのだと思いますが、露骨に嫌そうな顔をされ、とてもゲストに対する対応とは思えないと感じました。また、小雨の降る2月に長々とガーデンセレモニーを行いましたが、そのことについてなんのアナウンスもなく、羽織ものを持たない女性ゲストはもちろん、男性ゲストですら寒いとこぼしていました。新郎新婦のための席ですので新婦が寒さを我慢できるのならゲストが寒いのはお祝いの気持ちなのですが、それならスタッフの方が気を利かせて、羽織ものの会場持ち込み等呼び掛けるべきだと思います。とても伝統のある会場で、スタッフの方の対応に最も期待していただけに、新郎新婦はもちろん、二人が大切に思っているゲストへの配慮についても行き届かないスタッフの方が一部いることがとても残念でした。私は少し前に別の会場で式を上げましたが、ここでやらなくてよかったと思いました。おすすめポイントは、チャペルの雰囲気です。一軒家のような形で作られており、バージンロードも新郎新婦がとても近く、写真をたくさん撮ることができました。格式の高い会場ですので、職場の上司もお呼びするような場所であれば高知県内では候補の一つに上がる場所かと思います。近くの神社で花嫁行列ができると聞いたこともあり、夢のある会場かと思います。とはいえ、結婚式は主催側もゲスト側も高額なサービス料含む金額をお支払いするため、高いサービスを求められてしまう行事の一つです。新郎新婦が幸せそうで嬉しかったのですが、スタッフの方の対応はうーんと思うところもありましたので、こちらで式をお考えの方は、プランナーさんとの打ち合わせで細かく指示をお願いしたほうがいいかもしれません。詳細を見る (1358文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/06
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
ナチュラルなチャペルが素敵でした
挙式会場のチャペルが木を使った作りで、大きな窓があって緑が見えて、雰囲気が凄く良いです!ナチュラルな感じでチャペルに一目惚れしました。舞台もあり、会場内も広く、大きな窓があり外の光も入るので凄く良いと思いました。ですが、式中はカーテンを閉めていたので、(外から見えないようにだと思いますが…)せっかくの窓から緑が見えるのに…とガッカリしました。お花の造花がこだわりがあったので、値上がりしました。時期的に、衣装代が10%オフになる特典があったので助かりました。メニューも美味しかったとみんな喜んでくれたので、満足しています。デザートブュッフェはオススメです!高知市内ですし、駐車場もあって不便ないと思います。追加になりますが、バスも出してくれるそうです。スタッフさんの印象も悪くないです。素敵なチャペルと美味しい料理ペーパーアイテムも用意してくれる物が可愛いので、準備いらずです!詳細を見る (390文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/05/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.8
由緒ある結婚式会場
由緒ある旅館で、お庭が見える素敵な会場でした。伝統的な雰囲気、和装がぴったりだと感じました。写真をとった際も緑が背景で華やかでした。お料理はお寿司などの和食から洋食までバラエティかつボリュームもあり、とても美味しかったです。さすがだと思いました。駐車場は少ないため式場には停めませんでしたが、周囲にコインパーキングがありました。披露宴では、お色直し後の再入場を待っていたところお庭でのケーキカットがあったり、高知ならではのカツオのタタキの藁焼きなどお庭を活かした演習があり楽しかったです。他にもローズセレモニーやたくさんプログラムが組まれていました。ガーデンウエディングをする方や和装結婚式希望の方はピッタリだと思いました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/16
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
ガーデンを広々とつかえる
老舗ホテルなので格式が高い雰囲気を感じました。。待合室は畳式の和室なのでやや古さを感じますが、親族はリラックスできる雰囲気かと思います。チャペルは自然に包まれた作りです。シンプルな作りなので華やかさにはかけます。1fの会場は庭園を見ながら披露宴を行うことができます試食したものは全て美味しかったです。少量ですが、チャンバラ貝があり、県外の人は食べ方が分からないかもしれないです。地鶏のマヨネーズ焼きがとても美味しかったです。高知駅からは車で15分ほどです。駐車場も完備されているので安心です。高知の観光地、高知城も徒歩7分なので県外から来られた方も楽しめるとおもいます。ガーデンを使った演出がしたかったので、ピッタリでした。来館一軒目特典があるので、一軒目に行くことをおすすめします。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/12/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
チャペルがとにかく可愛いです!
ナチュラルな雰囲気がとても可愛いくて、理想的でした。窓から外の庭が見えて開放的で素敵でした。舞台もありました!衣装代を割引してくれたり、いろいろと特典もありました!メニューはいろいろと選べたり、お皿を変えたりして雰囲気も変えれるとの事でした。駐車場もあり、路面電車も近くを通っているので、不便無いかと思います。三翠園内の緑もいっぱいで雰囲気がとても良いです!丁寧に案内してくださり、いろいろと質問もさせていただきました。式場の雰囲気が特に気に入りました。建物も新しくなっていたので、綺麗でそこも良かったです。芝生の色が冬は茶色くなってしまうので、ガーデンが良かったり、緑にこだわる方は芝生の色が緑の時期を確認するたら良いです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/12/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
解放感がとてもあります
挙式会場のチャペルは独立しており、また緑に囲まれていることもあってとても解放感がありました。披露宴会場は緑が広がる庭が見え、解放感がありました。また披露宴会場から直接、庭園へ出ることもできることも特徴だと思います。引出物の発注を追加したのでその分は見積りから値上がりしています。コース料理はとても美味しかったです。また庭園の前で鰹の藁焼きができるプランでしたが、演目としてとても盛り上がりました。式場は高知市の中心部にあります。プランナーの方に丁寧なサポートをしていただけたので、安心して当日を迎えることがで出来ました。また、当日のスタッフの方のご対応も素晴らしかったと感じました。設備はとても綺麗ですし、マイナスに感じるポイントは無かったです。また、費用感としても納得のいく金額で大満足でした。プランナーの方に丁寧なサポートをしていただけたので、当日や結婚式の準備で困ることはありませんでした。詳細を見る (398文字)
費用明細2,366,890円(35名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2024/05/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.0
楽しい気持ちで過ごせました
和風な雰囲気でした。若い方からお年寄りの方にまで好かれそうな雰囲気です。チャペルも明るく綺麗でした。とってもよい挙式でした。披露宴会場は広々していました。和風な感じがしましたが落ち着いていてよかったです。花をいろいろなところに飾られていて綺麗に工夫されていました。舞台もついており余興が盛り上がりました。ボリュームもあり刺身・お肉ともにとても満足でした。高知駅から少し距離がありましたが、飲み屋さんも近く便利は良いほうかと思います。スタッフさんが乾杯のドリンクをつぎにきたとき友達の上着にドリンクを何滴かこぼしました。若い男性だったのでしょうがないのでしょうか?本人気づいていたように思いました。こぼすことはしょうがないかもしれませんが、そのあとの対応が悲しかったです。古い建物と聞いていましたがトイレも綺麗で衛星的でした。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/03
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.6
純真無垢な気持ちで、神に捧げる誓いができる場所
近くの神社へと花嫁行列を行うことができます。実際にした方のお写真を見ましたが、とても厳かな雰囲気があり素敵でした。チャペルも木を特徴として自然の光が溢れる作りになっており、参列者との距離も近いのでアットホームな空間になります。パーティションを使って会場の大きさを変えることができます。また、さまざまなデザインに会場を作ることができるので、少人数の結婚式でも違和感なく行うことができます。花嫁行列をするならば、セット料金になっており、衣装や着付けを含めても非常に安いと感じました。電車通りからすぐの位置にあるので、駅からほとんど歩かずにくることができます。また、宿泊施設も兼ね備えており、遠方からのお客様にも不自由なく結婚式に参加していただけます。土地を生かした花嫁行列和の結婚式にされる方は間違いなくこちらがいいと思います。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 2.5
可もなく不可もなく
子ども連れの方も何人かいたようで、会場内に大型のソファーなどがありそこで休ませたり、遊ばせたりしていました。ロビーやフロントではなく、会場内にそういった設備があるのは初めてだったので驚きました。会場は、かなり広い場所立ったので200名を超えても対応てきそうです。すぐ隣にもう一会場あるのですが、受付の場所が同じなので、参加者でごちゃごちゃしてしまいます。あれは、どうにかしてほしいです。コースの金額にもよるとは思いますが、可もなく不可もなくといった感じです。高知駅からの徒歩は、ヒールだと厳しい距離があります。こうちから路面電車でも直通はなく、乗り換えが必要です。配膳スタッフは、大学生のアルバイトっぽい人達ばかりです。メニューを間違えられたり、お皿を倒したりしていたので、少し残念です。ホテルも併設しており、なおかつ温泉がついているのはポイント高いです。遠方からの友人や親族に宿泊してもらうのは、良いと思います。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルな披露宴
お庭がとても綺麗なホテルの中の貴賓ありナチュラルな披露宴会場でした。披露宴会場は広々としていて300人以上が列席出来るとても素晴らしい会場です。ウェルカムドリンクを飲みながら披露宴までの時間を待つ間も和やかな時間が流れていました。披露宴がはじまり会場内は新郎新婦オリジナルティー溢れた空間へと変化していきワクワクしながら3時間弱の時間を過ごさせていただきました。光の演出も良かったです。その他、色とりどりのお花、バルーンなどがたくさんの会場はとても華やいでいました。そして新婦の衣装も素敵で披露宴会場に栄えていました。列席した方々がとても良い披露宴だと話されていたのが鮮明に残っています。全体的にはシンプルゴージャスな披露宴会場だと思います。市内中心地にあり立地、アクセスは良いです。電車の駅も近くにあります。化粧室綺麗です。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/03/25
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 4.0
和風の演出が似合う会場
披露宴会場の窓を開けて、テラス、ガーデンと一体に使うことが出来、開放感があり良かった。色々な演出を行うことが出来る。新郎がカツオの藁焼きをパフォーマンスでしてくれたのは楽しかった!それを料理で出してくれたのも良かった。また、新郎新婦が餅つきをして、その餅も配ってくれておもしろかった。路面電車の駅から近い。混んでない時であれば、駐車場も停めることができる。ただし、駐車場がいっぱいだと停めれず、近隣のパーキングは少々高めなので出費が痛いかも。スタッフさんはテキパキ動いていて、好印象です。近くの神社で神前式をして、花嫁行列が出来るのはココだけ!餅つきや鏡開きなど、和風のイベントを行うことが出来、他の結婚式とは一味違う結婚式になること間違いなしです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/05/04
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.2
スタッフ対応が残念
歴史のある宿泊施設でもあるため、会場はやや古い感じがする。庭がとても素敵で、ガーデンを使った式が出来るのが魅力。全体的に古さもあり、派手な印象。基本的に割引などは一切してくれない。強気だなーと感じました試食もしましたが、どのコースで出るものか、何の食材なのかなどサッパリ説明されず、ただ運ばれるだけで残念。味もまずまずかな。県庁よりすぐ近くだが、駅からは遠い。プランナーさんは若い方だったためか、何においても説明不足な印象。聞かないと話をしてくれない。2回行きましたが、見学の予約をしていても、待たされたり、ほっておかれたりすることがほとんどで、ビックリ。高知ではそこそこ有名な会場ですが、あまりスタッフさんの対応が良くない印象でした。ざっとしているというのでしょうか。化粧室や控え室全体的に古いという一言。今流行りのガーデンウェディングはとても可愛いのでオススメですが、100人程度しか収容できませんし、かなり割高でした。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/21
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
庭園がとてもきれいでした。
何度かこちらの式場に参加させていただきましたが、新しい挙式と古風のよさがありました。特に庭園での場面は写真を撮影して、新郎新婦の素晴らしい笑顔がとても、印象的でした。最後は、買ったばかりのカメラで嬉しさのあまり700枚も撮影しておりました。本当にうらやましい挙式だったと思います。エビアレルギーで事前にアンケート記入しておりましたので、特別な料理で対応いただき、ご迷惑お掛けしました。交通のアクセスはとても良いです。市街地の中心部にあり、2次会までのバスも用意いただいてましたのでスムーズでした。自分は、久しぶりの電車で移動しましたけど歩きで十分の距離です。スムーズな進行で笑いあり、感動ありでいい挙式になっていました。新郎は自分の友人でしたが、感動のあまり、新郎より先に泣いてしまいました。喫煙場所が、もう少し離れた場所にあればよかったなと思います。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.0
親族受けが良さそうで伝統的なイメージ
天気が悪くなり、急遽雨の降らないスペースで挙式(和風)になったのですが、柱が邪魔で後ろの方からはほぼ見えませんでした。椅子の準備も間に合ってなく立ち見もありした。挙式参加人数と椅子の数はなんとかならないものかと思いました。神前式で身内以外も参加できたのは嬉しかったです。色打ち掛けの新婦さんと紋付き袴の新郎さんはとても素敵で、チャペル式とはまた違った魅力がありました。とにかく大人数でした。料理は回るテーブルで各自がとるタイプ、10人程でシェアをするタイプ。いわゆる高知の皿鉢料理みたいなイメージ。大きい会場なので、スクリーンも大きく見にくいことはなかったです。一人一人のお皿ではなく、回るテーブルでシェアをするタイプ。いわゆる高知の皿鉢料理みたいなイメージ。最後のケーキは各自でしたが取りに行く形でした。味は普通。品数、量が多い。一人一人準備されて美味しいものを少量ずつの方が嬉しいし、取りに行くスタイルは好きじゃないので料理をけちったのか?というイメージはありました。質より量重視なイメージで、申し訳ないけど今まで参加した中で料理は最低点です。電車ですぐ行けて迷わないのでここは助かりました。街にも近く二次会の移動もタクシーですぐ行けたので良かった。料理は一人一人じゃないぶん、飲み物のサービスは普通に出来ていたと思いました。とにかく瓶ビールを置いてくるイメージ。そして皆それを飲んでいたのでスタッフさんはさほど忙しくなかったのでは。良い印象も悪い印象もなかったです。金の屏風でお出迎え等、親族や親世代が喜びそうな伝統的な会場。セルフが多いので大人数でもそれなりの料金で挙げれそうなイメージでした。今風で友人受けを重視するなら辞めた方がいいかも。演出で鏡割をしていましたが、酒豪が多く人数も多くて盛り上がっていました。和装ならでは酒豪高知ならではでいいなぁと思いました。和風、伝統的を重視するならいいのでは。詳細を見る (806文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/12/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.8
高知の式場、三翠園のオススメ
設備は特に問題もなく、空調なども適温で良かったです。照明の明るさもちょうどよく、広さはあるもののアットホーム感もありとてもあたたかい雰囲気でした。若干、新郎新婦の席が客席側から見づらく、高低差があまりなかったため、はじめ、どちらに新郎新婦の席があるのかわかりませんでした。披露宴の客数が多かったためか、若干、テーブルとテーブルの感覚が狭かったように感じます。そのため、客席同士が近く、椅子をひいた際にあたりそうになっているところを何度か目撃しました。天井がさほど高くなかったためか、会場全体が少し狭く感じました。会場自体は清潔感もあり、老舗感もあり過ごしやすい雰囲気でした。少し、シンプルでしたのでもう少し華やかさがあっても良い。可もなく負荷もなく。もう少し凝っていてもよかった。若干、市街地から離れてはいるものの、交通のアクセスは良く、ロケーションとしてはイイ場所にあります。スタッフ、プランナーは独自の教育を受けた感もあり、とても良かった。お酒の追加注文が若干遅かった。温泉があり、入浴可能なのがいい。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/05/19
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.7
和装、洋装どちらにも合う
屋外に面した会場で、庭園を眺めながら過ごせました。夜の披露宴、外がイルミネーションでキラキラしていて綺麗でした。屋内と外とが繋がっているようで広く感じました。基本的に皿鉢料理でした。どれを食べてもおいしくて、デザートビュッフェも種類が沢山あり、見た目にも綺麗で色々楽しめた。電車通りに近く、車で行って駐車場が満車でも、すぐ近くにコインパーキングがあります。国道、電車通りに近いのに静かな場所にあります。スタッフさんは動きが機敏でした。空いたお皿をすぐにさげてくれたり、お料理もスムーズに運んでくれていました。参列者に子どもさんが多かったが、みんな楽しそうで、式場のスタッフさん達も温かく見守っていてくれているのが印象的でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/06/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.5
和風の結婚式にオススメ
披露宴会場は広く、大きい窓があり、とても開放的です。窓からはガーデンの緑がよく見えます。窓はガーデンに繋がっており、窓を開けてガーデンでイベントをすることが出来ます。鰹のタタキや皿鉢料理など高知らしい料理でした。県外からの招待客はとても喜んでいました。中心地にあり、交通の便はいいです。駐車場は旅館の駐車場がありますが、宿泊客で満車の時は停めれません。近くには有料駐車場がいくつかありますが、自費になります。化粧室はトイレの数も多く、また化粧直しのスペースも広かったです。ガーデンでケーキ入刀をしたり、お餅&お菓子投げのイベントがあり招待客も参加でき、とても楽しかったです。乾杯も鏡開きでしたので、意外性がありました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
格式高い雰囲気です!
花嫁はお着物で、頭もかつら?をかぶり本格的だったので、挙式会場もそれに見あった雰囲気でした。とにかく広くて素敵な立派な披露宴会場でした。新郎新婦には遠くて、近寄りがたい雰囲気だったのが、残念でした。ゲストも大人数だったので、仕方ないかな。披露宴会場の中にはステージもあり、余興がそこで行われていました。お色直しは、サプライズで中庭からの登場!ゲスト達が皆中庭にで出て、二人がするシャンパンタワーを眺めて、楽しい雰囲気でした!全て美味しかったです!駅からタクシーで行ったので、問題なしでした!敷地がとても広いので、スタッフが足りないのか、少なく感じました。入口に案内するスタッフをもう少し多く配置してもらうと、ゲストも安心するのになと思いました。とにかく雰囲気は、和風というか、格式高い雰囲気なので、着物でしぶく結婚式をするにはとても良いと思います!詳細を見る (374文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/03/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
高知県では有名な場所ですよね。
伝統のある格式旅館です。建物は、少々年式を感じますが、リニューアルをして、以前より、豪華な感じに仕上がっていました。親族の待ち合い室も、和室で広く取られていましたし。中庭が日本庭園で素敵ですよ。近くの山内神社迄、歩いて(花嫁行列)行けるプランも有りますし。良かったと思います。詳細を見る (138文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/09/27
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
和の雰囲気作りをしたい方には絶対おすすめです!
伝統ある山内神社での神前式でした。厳かな雰囲気で、雅楽の演奏や参進ができるのも良かったと思います。ただ、神社に入ることが出来る人数は決まっているので(確か両家合わせて20名)、参列者が多い場合はどのようにするか考える必要があります。中庭に面した会場だったため、ガーデンでの演出が可能でした。当日少しだけ雨が降っていたのですが、中庭に出る場面ではほぼ止んでいたため、ケーキカットや記念撮影が出来ました。(天気が晴れより曇りの方が写真写りが良いらしいです。)・こだわったのは、料理・引き出物です。招待した方に喜んで欲しかったので。・ペーパー関連(招待状、席次表等)、ウェルカムボードは手作りして、節約しました。高知駅からは徒歩圏内ではなく、路面電車orタクシー利用が必要なので、少し不便かもしれません。ただ、高知駅周辺の中心地に近いですし、バスで桂浜へ行くこともでき、観光も出来ると思います。事前にお伝えすれば駐車場は使用できるので、地元の人は困らないと思います。遠方住みかつ二人とも仕事をしていたため、あまり直接打ち合わせが出来ず、こちらから連絡するまでほとんど連絡はなかったため、少し不安でした。(私が、普通はプランナーさんから提案や宿題を色々出されるものかと思い込んでいたからだと思いますが。 今はウエディングにも力を入れられているようなので、対応も変化していると思います!)ただ、メールでのやり取りはきちんと返信くださって、お願い等快く受けてくださり、スタッフさん・プランナーさんの人柄はとても良かったと思います。式の前のお仕度で、最後に母に紅をさしてもらったのが印象に残っています。(写真に残せなかったのが、残念でした。。。)決め手は、伝統のある式場(ホテル)で、行ってみて素敵な落ち着いた雰囲気だったためです。実際に式・披露宴をしてみて、記念に残る一日になり良かったと思います。私は白無垢(式・披露宴の始め)、振袖(お色直し)で、ずっと和の雰囲気なのもとても良かったですが、ガーデン演出も可能ですし、お色直しでドレスも合うと思います。成功させたい時は、自分がしたい披露宴のイメージを膨らませて、結婚の相手・プランナーさんに伝えて進めていくこと良いと思います。(時間に余裕があればですが、打ち合わせのその場で迷った時は、少し考えて後日決めるとかしても良いと思います。)詳細を見る (987文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/11/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
披露宴会場高砂がなくフラットで新郎新婦が見やすかった結...
披露宴会場高砂がなくフラットで新郎新婦が見やすかった結婚式といえば新郎新婦が少し高い所にいるが、出席者と同じ高さで身近に感じられた料理県外からの出席者が多かったため高知らしさを全面に出したお料理でしたおいしかったですスタッフ対応がよかったロケーション会場のすぐ横が大きな庭だったため、庭を利用してタタキを焼いたり、お餅投げ会場になったり、入場も庭からしていてよかったですオススメポイント高砂の代わりに、ちょっとした舞台みたいな場所があり、鏡開きをしていた余興はなかったが、大々的な余興を楽しみたいなら場所が確保できる詳細を見る (258文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
老舗の伝統を感じつつも、自分たちなりの披露宴ができました
海外挙式後に親族のみ招いて披露宴を模した食事会を行いました。伝統ある式場らしく、重厚感溢れる雰囲気でした。お料理は宴会コースの中から選び、コース料理の中に少なかったお刺身を別に盛り合わせにしてもらいました。結果、このお刺身が大変好評で、どのテーブルも空になっていました。やはり食材も素晴らしいものを使っているので、お値段の割りにお味は大満足でした。食事会形式とはいえ、披露宴の様式でしたので、会場を飾るお花は少し値のはるものにしました。ひな壇を始め、各テーブルにアレンジメントのお花を用意し、列席者が帰る頃に小さなブーケにして持って帰ってもらいました。これはこちらが事前にお願いしたことではなかったのですが、スタッフの方のご厚意でしていただきました。子ども連れの列席者が多かったので、喜んでもらえました。高知市の中心部に位置し、電車からのアクセスも便利です。車で列席する場合は敷地内に駐車場がありますが、少し狭いため係りの方にキーを預けて駐車することになります。披露宴の会場からは見えませんが、すぐ近くに鏡川が流れており、併設のホテルからはゆったりとした川の流れを楽しむことができます。高知城、日曜市の開かれる追手筋も近いので、遠方から列席した親族には久々に高知観光できたと喜ばれました。披露宴の会場からはお庭が見えて、春のお式でしたので緑がとても綺麗で、式後にお庭で撮った写真も素敵な仕上がりでした。春以外でもたくさんの手入れがゆき届いた木々がありますので、四季折々楽しめると思います。実際、お庭でお式を挙げている方もよく見かけます。一人あたりのお食事代をそれほど高価にできなかったため、格式ある式場にお願いするのは気が引けたのですが、相談に伺った時から心地よく対応していただき、こちらの希望を概ね叶えていただけました。少人数での簡単な食事会をと思っていたのですが、席辞表やスピーチ用マイクなど、こちらが思いも寄らなかったサービスを提案してくださり、短い準備期間で迅速に対応していただきました。当日ついていただいたスタッフも、やはり慣れている方ばかりで安心してお任せすることができました。食事会形式で簡単にと思っていたところ、式場の方よりお花や席辞表のアイデアを出していただいたおかげで、披露宴らしい雰囲気で執り行うことができました。何と言っても高知の中では伝統と格式ある式場として有名だと思います。そのため高価なお式しか受け入れてもらえないかと思っていたところ、こちらの予算やニーズに合わせながら柔軟な対応をしていただけてありがたかったです。その中でも妥協しないサービスを提供されていたのはさすがだと思いました。詳細を見る (1108文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/07/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
老舗でもリーズナブルで華やかな挙式!
老舗だけあって重厚感がありますが、若干建物に古さを感じます。内装は華やかで、個室は落ち着ける雰囲気てした。家族もくつろげるねと喜んでました。照明など、華やかさを演出する設備には満足です。少し絨毯の汚れが気になったとは友人の弁。主人がバンド仲間と演奏。恥ずかしかった。あとは、あまりお金を掛けず、音楽を持ち込んだり。アクセスはちょっと不便かな。でも許容範囲です。帰りはみんな酔ってるから気にならないみたいでした。温泉にサービスで入れたと、友人は喜んでました。白無垢、打掛、ドレス二着。欲張りました。ドレスは純白と綺麗なピンク系で、生花でブーケを作りました。演出などで、コストを抑える事も出来るし、ガーデン挙式もあるみたいです。若い二人でも、老舗だからと臆することなく利用出来ると思いますよ♪主人の両親の鶴の一声。最初は乗り気じゃなかったけど、こちらを利用して良かったと、今では思っています。安心感がありました。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/05/26
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
200人でも余裕で入る
友人の結婚式に参列しました。新郎が次期社長ということもあり、参列者200人を超える大規模なウェディングでしたが、部屋が広く、圧迫感もなく良かったです。ご飯は皿鉢スタイルのものでしたが、とても豪華で美味しくて満足でした。ただ、人数が多く、会場が広すぎるため新郎新婦の席が遠くてほとんど見えず・・・残念でした。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
挙式会場 ちょっと寒い時期の挙式で、寒さに耐え...
挙式会場ちょっと寒い時期の挙式で、寒さに耐えるのが大変でしたが、雰囲気は良かった披露宴会場すてきにセッティングされていてよかった料理オシャレな料理がならびよかったスタッフスタッフの対応皆さん笑顔で良かったです。披露宴が始まる前にトイレを借りろうかと思い、場所を聞くと、とても丁寧な言葉つかいでよく、清掃もいきとどきよかった全体的にとても良かった詳細を見る (205文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/03/10
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
県外の招待客には喜ばれたと思います。
【披露宴会場について】いとこの結婚式で披露宴に参加しました。職場の人はあまり参加していなかったようですが、親せきや友人などの参加中心の披露宴だったと思います。披露宴会場のすぐ前が庭になっていてそこで、藁焼きたたきの実演を新郎新婦が行いました。新郎は大学が県外ということもあったので、県外客もいたと思うので、県外の招待客には大変喜ばれたと思います。あいにく、風の強い日だったので、ちょっと大変そうでしたが、新郎新婦ら招待客をもてなしたいという気持ちがすごく伝わり。あたたかい披露宴でした。披露宴の準備とうには全くかかわっておらず、当日招待されただけなので、そのほかの準備や、流れについてはまったくわかりませんが、伝統あるホテルでもいろんなことができるんだなーとおもいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】電車通りから少し歩きます。駐車場がもっと、広ければいいなあと思います。近くの駐車場はとても高いので【この式場のおすすめポイント】子供が三人参加しました。保育園児と、小学校低学年、高学年でしたが。高学年の子供の料理も大人用だったので、あまり食べられなかったようです。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/12/18
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
素晴らしかったです
【コストパフォーマンスの満足度】 金額が高かったですね。衣装の数が少なかったのが少し残念です。【挙式会場の雰囲気】庭園を希望してたのでよかったです♪皆と触れ合いたいのでちょうどの広さでよかったです【スタッフ】親切でよかったですよ♪自分たちがやりたいことを実現できるようにしてくれたりしたんでよかったです♪詳細を見る (152文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/11/17
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
【披露宴会場】会場内は煌びやかな装飾と輝かしい演出で素...
【披露宴会場】会場内は煌びやかな装飾と輝かしい演出で素晴らしかったです。【料理】バイキング形式で和洋折衷のさまざまな料理を頂き、とても美味しかったです。【スタッフ】気遣いや心配りがしっかり配慮されており速やかな対応でした。【ロケーション】市街地に立地しており、会場の周りには居酒屋やレストランがあります。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
隣接する山内神社と 三翠園との荘厳さが 穏やかで癒されました
【挙式会場について】挙式会場は 隣接する山内神社でしました【披露宴会場について】和室の広間にテーブル掛けでした 【演出について】身内だけの挙式でしたので 落ち着いた暖かい 雰囲気でした【スタッフ(サービス)について】30人位の客数でしたので テキパキとしていたと思う【料理について】和食で 食べきれないほどの量でした 【ロケーションについて】中庭での ガーデンウエディングもあって お天気も良く とても素敵でした【マタニティOR子連れサービスについて】遭遇していないが 問題なかったと思います【式場のオススメポイント】由緒あるホテルですので 厳かな雰囲気です【こんなカップルにオススメ!】華やかという感じではないが落ち着いた雰囲気ですので そういうのが好みのカップルには 是非詳細を見る (338文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宿泊施設あり
- 100名以上収容可
この会場のイメージ57人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | THE GARDEN PLACE 三翠園 (さんすいえん)(サンスイエン) |
---|---|
会場住所 | 〒780-0862高知県高知市鷹匠町1-3-35結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |