クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 4.0
- 料理 4.4
- ロケーション 3.8
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ11人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
遠方から来ても楽しめる!
【挙式会場について】素敵な老舗旅館で温泉の質もとてもいい美人の湯!お食事もバイキングと侮る無かれ!(バイキングと部屋食事有り)食事もかなり美味しく楽しめます!挙式は旅館中央吹き抜けによる人前式旅館の雰囲気と和装が凄くマッチして神秘的でした吹き抜けで行われているので他の宿泊客の方も従業員の方も見学されて一緒に新郎新婦を祝福してくださっていました。人前式をやる吹き抜けにある舞台はせり上がり式の舞台になっており後ろの方に参席している人にも二人の姿がちゃんと見えます!写真撮影も可能なので、「参列者の頭が写り込んで肝心の2人が写ってない~」なんてこともありません!2人が退場するときには折り鶴シャワー!和装にピッタリの催し!2人が退場したあとの毛氈に散らばる幸せの折り鶴の花が咲いていました!式場全体がアットホームな感じでとても素敵なお式でした!【披露宴会場について】披露宴会場は参列者が80人位でしたので大きな会場を半分に区切って行われていましたがそれでもゆったりとテーブル間が取ってあり変な圧迫感はありませんでした。照明も程良く明るく会場も綺麗です。高砂の飾りは和装でも洋装でも合う素敵な飾り付け生花も美しく生けてあり雰囲気ぴったり!お食事も文句なしに全部美味しい!甘いもの好きな方には嬉しいデザートブッフェ付き!(デザートブッフェはオプション)キャンドルサービスをしない代わりに各テーブルに写真撮影に新郎新婦が回って来たりケーキ入刀の代わりに両家両親も一緒に鏡割り!鏡割りは両家両親のも参加するのでとても思い出に残るものになると思います!両家のご両親の楽しそうな笑顔が忘れられません!結構催しの融通を利かせてくれるみたいですね!とても思い出に残る素敵な披露宴でした!【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方皆さん素敵な笑顔で対応もよく感じ良く接していただけました。【料理について】前にも書いたようにとても美味しく大満足でした!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】八幡屋さんは山の中にあり都会の喧騒が届かない静かなところにあります。送迎サービスがあるので不便には感じませんでした空気もよく緑の気持いい場所でした!【この式場のおすすめポイント】他にはないせり上がり式の舞台!更衣室は広い和室でした!歴史はあれど古さはない!宿泊もO.K.(むしろ宿泊しなきゃ損!)宿泊で温泉もお料理も楽しめる!!結婚式・披露宴で参列してまた来たくなる旅館【八幡屋】皆さんも一度行って見る価値は十二分にありますよ!詳細を見る (970文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
遠方からの来客に高評価でした!
【挙式会場について】老舗旅館ならではの純和風な作りと緑に囲まれた立地でリゾート気分が味わえました。遠方から来た親類や友人は旅館スタッフの並んでのお出迎えに感動してました。友人らにも挙式に参加してもらいたかったので人前式を選び、中央ホールの浮き舞台で行いました。式の日程がGWということもあり宿泊されているお客様にも楽しんでもらえたかな、と思います。自分たちで準備できなかった折鶴シャワーを用意してもらいとてもありがたかったです!【披露宴会場について】披露宴会場は天井が高く開放感があり、高砂の背面はガラス張りになっているのでカーテンを開けると広々とした芝生のお庭が見えてとても気持ちがいいです。【スタッフ・プランナーについて】準備当初から固定のスタッフさん2名と最後まで一緒にがんばれました。夏に行われたウエディングフェアに参加し、模擬式や試食会を体験していたので式当日の流れやオプションの検討に役立ちました。担当スタッフさんは両家にあいさつをいれてくれるなどとても丁寧な対応です。衣装屋さん、お花屋さん、ヘアメイクさん、司会の方との連絡も担当スタッフさんがアポを取って頂けるのでゆったりと準備させてもらえました。【料理について】実際の式では私も旦那もまったく食べてません(笑)ですが、式が終わり控え室に戻ったときにコース料理すべてではないですが、食事が用意されており美味しくいただきました。参列した友人たちからはとてもおいしかったし量も多くて満足といって言って貰えました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】送迎バスの用意があるので立地の悪さはあまり気にならないと思います。【コストについて】【こだわったところ】招待したお客さんみなさんが楽しめるように考えて、ビンゴゲームをやりました。テーブル席に置かれる名札の裏に番号をかいて新郎新婦がビンゴを回す、という感じです。景品はお肉や魚介フルーツ、TDLのペアチケット、バリスタなどなど、少し高めの景品にしました。【節約したところ】キャンドルサービスとケーキカットはしませんでした。ケーキカットの代わりに新郎新婦と両家の両親6人で鏡開きをやりました。紹介ムービーは自分たちで作りました。500円くらいの動画編集アプリで満足できるものが出来たと思います。【結婚式の内容について】和風にしたかったのでお花屋さんと話し合って、花器を竹にしたり水引を飾りに使ってもらいました。【この式場のおすすめポイント】遠方からの来客のため宿泊施設が充実している所を探していたので、温泉施設や食事、スタッフの丁寧なサービスは利用させてもらってとてもよかったと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】浮き舞台で行う人前式ははじめてみるとかなり圧巻なのでそれだけでもアミューズメント性があって楽しいと思います。両親、親類、友人たちに前のりしてもらい式前日に一緒に泊まってみんなで食事をしてとてもいい時間が過ごせました。宿泊施設も探している人はおすすめだと思います。追記)アルカリ性の温泉で肌つるつるになりますよ!詳細を見る (1153文字)
もっと見る- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
子供がいても安心して結婚式が挙げられます!
【挙式会場について】式殿での神前式と吹き抜け浮き舞台の人前式が選べます。友人・知人を交えての挙式を考えている方は、人前式が良いでしょう。私達は親族のみの神前式でしたが、新緑に包まれた式殿は荘厳な雰囲気でとても良かったです。【披露宴会場について】会場内は清潔感があり、開閉する天井と高砂後ろの庭から差し込む光は、良き日をより一層素敵に演出してくれました。和装・洋装どちらも合う会場です。【スタッフ・プランナーについて】どのスタッフもとても親切に対応してくれて良かったです。特に、11か月の子供連れでの打ち合わせや写真の前撮り、結婚式当日と、ベビーカーやベビーベッド等、プランナーさんの配慮・気配りは素晴らしくとても助かりました。【料理について】松・竹・梅の中間の【竹】でしたが見た目も豪華で味も美味しく、質・量的にゲストにも満足して貰えると思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】温泉街にある老舗旅館で、福島空港から車で10分、新幹線新白河駅から車で50分ですが、人数に応じて送迎バスを出してもらえるので、遠方からお越しの方やお酒を飲む方でも安心して出席できます。【コストについて】子供が生まれてからの結婚式だったので、シンプルかつ自分達らしい結婚式を目標に極力コストを削減し計画を立てました。招待状や席次表のデザインは一番安いものを選び、テーブルクロスは無料のものを選びました。プロフィールムービーやエンドロールは使わない代わりに子供と一緒の入場にケーキ入刀やファーストバイト、5月の節句のお披露目を兼ねて、式場内に兜を飾り陣羽織を羽織らせて入場する等、子供中心の演出をしました。【結婚式の内容について】装花は専属の花屋さんで、メインテーブルの花のイメージをインターネットで見つけ、それを基にゲスト席や会場内の装花をして貰いました。イメージと一致するまで何回か打ち合わせをし、私の我がままも快く引き受けてくれて感じが良かったです。衣裳は専属の衣裳屋さんで、選ぶのに迷っても似合うものをアドバイスしてくれました。子供連れの衣装合わせも、衣裳屋さんの気配りでベビーサークルを用意して貰いとても助かりました。ドレスはネックホルダーの取り外しを利用して、お色直しならぬお化粧直しという形で髪型のみ変えましたが、ブーケはこだわって自分のイメージに合わせた生花をオーダーしました。ヘアメイクは専属の美容師さんで、和装の髪飾りは生花と造花をアレンジして付けて貰い、とても満足しました。着付けの手際の良さと仕上がりはとても素晴らしいです。専属の方々は、どなたも感じ良く接してくれて、気持ち良く打ち合わせや結婚式をする事が出来ました。【この式場のおすすめポイント】披露宴会場から見える庭は綺麗に整備してあり、そこで最後にゲスト全員で全体写真を撮る事が出来て記念の1枚になりました。前撮りの日も天候に恵まれて、庭をバックにいい写真が撮れ、子供と一緒のショットも撮れてとても嬉しかったです。また、結婚式当日新郎新婦+子供の宿泊招待のサービスはとても有り難かったです!何より子供連れでも安心して結婚式が挙げられました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】温泉旅館なので、遠方からの招待客が宿泊出来るのはとてもありがたいです。他の結婚式場にはない自然と豪華で重厚感のある雰囲気は、和装・洋装どちらにもマッチし、自分達もゲストも満足のいく結婚式になると思います。私達の要望にも応えてくれるので、流行にとらわれず自分達らしい結婚式を挙げる事が出来ました。詳細を見る (1348文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/08/23
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
豪華で親世代に安心な結婚式ができます!
【挙式会場について】旅館内の吹き抜けのロビーでの人前式と神前式会場があります。挙式に友人なども呼びたい場合は、人前式がいいかも。壇上が上下するので盛り上がるのでは?私たちは、親戚のみの出席にしたので神前式にしました☆こちらも厳かに行え良かったです!【披露宴会場について】天井が開閉でき、天気が良いと日差しが差し込み新郎新婦を照らしてくれます!招待客にも好評な演出でした☆お庭も整備されておりキレイです!老舗の温泉旅館のイメージですがとてもキレイな会場です!ドレスでも着物でもマッチします♪【スタッフ・プランナーについて】特に余興など考えてなかったので、スタッフさんから幾つかアイディアを出してもらい助かりました!当日も急遽プランを変更し新郎の登場場所を変更したりサプライズがあり私達も楽しかったです♪旅館スタッフの方が廊下曲り角に配置されており迷わずゲストも行動できます!先日、式1ヶ月以上後に訪れても担当スタッフ以外の方が私たちのことを覚えていただいて声をかけてもらった事に感動しました☆【料理について】ウエディングフェアで大変美味しかったので、料理が決め手となり八幡屋さんに決めました。大変豪華で量も十分すぎるくらいです。味付けも、どの年代でも合うと思います!オープキッチンスペースもあり演出の一つになります♪ウエディングケーキもゲストから大変オイシイと好評でした☆【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新幹線停車駅から車で40分から50分くらいです。駅から送迎バスを出してもらいました。遠方からのゲストは宿泊してもらいました!温泉も広く、お料理も美味しかったと喜んでもらえました。【コストについて】料理は、コースがあり真ん中の設定にしてメインの料理をアップさせました!節約したのは、招待場などペーパーアイテムを割と安い料金のものを選びました。テーブルクロスも八幡屋さんの白いクロスを選びプラス料金は、かかりませんでした!結果、花や衣装が映えたと思います♪【結婚式の内容について】秋の式だったので、全体的に暖色にまとめました!色の組み合わせだけを事前に伝えただけでしたがイメージ通りで良かったです!ドレス、打ち掛けは提携している衣装屋さんで決めました。自分の着たいもののイメージと似合うものは異なります。何回でも試着は可能との事なので楽しんで選んでください。衣装屋さんもプロなので似合うものを出してくれます☆私は一番最初にお店の方が出してくれたドレスが一番しっくりきたのでそちらに決めました!【この式場のおすすめポイント】・披露宴会場の天井が開くこと。・従業員さんが親切。・お料理が美味しい。・宿泊施設がある。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】親戚が多く、ご年配の方に喜んでもらうためには、料理が大事だと思いました。和食中心のため皆さんに喜んでもらえると思いこちらに決めました!結納もこちらでお願いしましたが、その時も大変美味しく、それから私自身、八幡屋さんのファンになりました♪施設も広々しており、ゲストの方々が「お料理が美味しかった」や「演出が多く時間もあっという間で楽しめた」と喜んでいただいたことがとても嬉しかったです☆式の準備は大変でしたが、ゲストの方に喜んでもらえると結婚式を挙げて良かったとしみじみ思います!詳細を見る (1246文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
参列した感想
挙式会場は少しせまく、もう少し広いと良いと思いました。披露宴会場は人数に合わせて自由にフロアを拡げられるような作りになっている様に感じました。また天井は左右対称になったステンドグラスがある作りになっていました。またお色直しをする際に脇のドアでも大丈夫でしょうが、フロアを仕切っている壁がたぶん自動ドアで開きます。会場のイメージとしては洋風というよりは和風な感じを受けました。演出としてはプロジェクトモニターにお祝いメッセージを映すなど、一般的な結婚式にみられる方法だと思います。スタッフの方はキビキビ動いていて好感が持てます。花嫁さんの服装は二度お色直しがあり、一着目は純白のウェディングドレス、二着目はピンク色のドレスでどちらも見栄えする綺麗な衣装でした。料理については、味つけや見た目に関しては文句なく美味しいと感じました。種類は全体を通して和・洋・中あり、お腹いっぱいになります。料理の最後にデサートは付きますが、デサートのブッフェはなく、ケーキ入刀の際に切られたケーキを頂くくらいです。また食事をする際にカクテルなどは扱ってないみたいなのでアルコール類が飲みたい場合は他にも少しあるみたいですが主にビール、日本酒などです。スタッフの方には施設に着いてからのお出迎え、お見送りまで丁寧に行っていただきました。また温泉施設も兼ね備えているので、おそらく別途料金になるでしょうが、温泉に入れると思います。ここで一泊などしてみるのも良いと思いました。詳細を見る (627文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/03/11
- 訪問時 29歳
挙式会場
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
遠方から来ても楽しめる!
素敵な老舗旅館で温泉の質もとてもいい美人の湯!お食事もバイキングと侮る無かれ!(バイキングと部屋食事有り)食事もかなり美味しく楽しめます!挙式は旅館中央吹き抜けによる人前式旅館の雰囲気と和装が凄くマッチして神秘的でした吹き抜けで行われているので他の宿泊客の方も従業員の方も見学されて一緒に新郎新婦を祝福してくださっていました。人前式をやる吹き抜けにある舞台はせり上がり式の舞台になっており後ろの方に参席している人にも二人の姿がちゃんと見えます!写真撮影も可能なので、「参列者の頭が写り込んで肝心の2人が写ってない~」なんてこともありません!2人が退場するときには折り鶴シャワー!和装にピッタリの催し!2人が退場したあとの毛氈に散らばる幸せの折り鶴の花が咲いていました!式場全体がアットホームな感じでとても素敵なお式でした!詳細を見る (970文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
遠方からの来客に高評価でした!
老舗旅館ならではの純和風な作りと緑に囲まれた立地でリゾート気分が味わえました。遠方から来た親類や友人は旅館スタッフの並んでのお出迎えに感動してました。友人らにも挙式に参加してもらいたかったので人前式を選び、中央ホールの浮き舞台で行いました。式の日程がGWということもあり宿泊されているお客様にも楽しんでもらえたかな、と思います。自分たちで準備できなかった折鶴シャワーを用意してもらいとてもありがたかったです!詳細を見る (1153文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
子供がいても安心して結婚式が挙げられます!
式殿での神前式と吹き抜け浮き舞台の人前式が選べます。友人・知人を交えての挙式を考えている方は、人前式が良いでしょう。私達は親族のみの神前式でしたが、新緑に包まれた式殿は荘厳な雰囲気でとても良かったです。詳細を見る (1348文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/08/23
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 101名以上
披露宴会場
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
遠方から来ても楽しめる!
披露宴会場は参列者が80人位でしたので大きな会場を半分に区切って行われていましたがそれでもゆったりとテーブル間が取ってあり変な圧迫感はありませんでした。照明も程良く明るく会場も綺麗です。高砂の飾りは和装でも洋装でも合う素敵な飾り付け生花も美しく生けてあり雰囲気ぴったり!お食事も文句なしに全部美味しい!甘いもの好きな方には嬉しいデザートブッフェ付き!(デザートブッフェはオプション)キャンドルサービスをしない代わりに各テーブルに写真撮影に新郎新婦が回って来たりケーキ入刀の代わりに両家両親も一緒に鏡割り!鏡割りは両家両親のも参加するのでとても思い出に残るものになると思います!両家のご両親の楽しそうな笑顔が忘れられません!結構催しの融通を利かせてくれるみたいですね!とても思い出に残る素敵な披露宴でした!詳細を見る (970文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
遠方からの来客に高評価でした!
披露宴会場は天井が高く開放感があり、高砂の背面はガラス張りになっているのでカーテンを開けると広々とした芝生のお庭が見えてとても気持ちがいいです。詳細を見る (1153文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
子供がいても安心して結婚式が挙げられます!
会場内は清潔感があり、開閉する天井と高砂後ろの庭から差し込む光は、良き日をより一層素敵に演出してくれました。和装・洋装どちらも合う会場です。詳細を見る (1348文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/08/23
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 101名以上
料理
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
遠方から来ても楽しめる!
前にも書いたようにとても美味しく大満足でした!詳細を見る (970文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
遠方からの来客に高評価でした!
実際の式では私も旦那もまったく食べてません(笑)ですが、式が終わり控え室に戻ったときにコース料理すべてではないですが、食事が用意されており美味しくいただきました。参列した友人たちからはとてもおいしかったし量も多くて満足といって言って貰えました。詳細を見る (1153文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
子供がいても安心して結婚式が挙げられます!
松・竹・梅の中間の【竹】でしたが見た目も豪華で味も美味しく、質・量的にゲストにも満足して貰えると思います。詳細を見る (1348文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/08/23
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 101名以上
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 八幡屋(ヤハタヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒963-7831福島県石川郡石川町大字母畑字樋田75-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |