
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ガーデンあり1位
- 北海道 レストラン・料亭2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 レストラン・料亭2位
- 北海道 ガーデンあり2位
- 北海道 カジュアル2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 カジュアル2位
- 北海道 緑が見える宴会場3位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見える宴会場3位
- 北海道 窓がある宴会場4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 窓がある宴会場4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 緑が見えるチャペル6位
- 北海道 総合ポイント7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント7位
- 北海道 披露宴会場の雰囲気7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 披露宴会場の雰囲気7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価7位
- 北海道 料理評価7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 料理評価7位
- 北海道 ロケーション評価7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価7位
- 北海道 スタッフ評価7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数7位
- 北海道 緑が見えるチャペル7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気8位
- 北海道 コストパフォーマンス評価8位
- 北海道 ナチュラル8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ナチュラル8位
- 北海道 挙式会場の雰囲気9位
- 北海道 クチコミ件数9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 お気に入り数10位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る10位
ジャルダン・ドゥ・ボヌールの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
必ず後悔のない結婚式のできる素敵な会場!
ガーデンで挙式を行いました。緑溢れるとても素敵な会場です。白い布で作られたバージンロードがとても長く思いをこめて歩くことができます。50名ほどでも余裕があり、広々とした会場です。大きな窓からガーデンも見え、ガーデンに出ての演出もできます。とても美味しかったです。ゲストからも好評でした。駅からは少し距離がありますが、送迎バスがあるので問題ないです。プランナーさんが様々な提案をしてくださり、こちらからの意見や相談にも親身になってくださります。スタッフさんは様々なことに臨機応変に対応してくださりました。帰りに、外までお見送りしてくださりました。とにかく会場の雰囲気が素敵で、特にガーデンを考えている方にぜひ使って欲しいです。またプランナーさんやスタッフさんの対応も素晴らしく、他の式場ではできないようなこともできます。結婚式は人生に一度きりなので、公開のないよう会場決定、準備、当日を過ごしてほしいです。snsにいろいろなものが上がっていますが、その投稿を参考に自分らしさを大切に準備を進めていくことをお勧めします。詳細を見る (458文字)
費用明細3,397,229円(57名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ガーデンで自由な演出が可能
挙式会場は白を基調とした広々とした空間。窓から緑が見えて美しいです。中庭にすぐつながっており、開放感があります。夏ならガーデンでバーベキュー等できるのが楽しくわいわいできていいと思いました。また、冬は冬ならではの演出もあり、ガーデンにロマンティックなドームを設定して温かい中で幻想的な空間を楽しめるところがいいです。見積りを出してくれませんでした。自由な演出が可能なばかりに、その場で出すのは難しいとの回答でした。他の式場との比較もできないため検討断念しました。目安や平均だけでも欲しかったです。式場までは車で行きやすいです。シャトルバスの用意が必要だなと思いました。スタッフの方は優しくて対応よかったのですが、見積りを出してくれませんでした。自由な演出が可能なばかりに、その場で出すのは難しいとの回答でした。他の式場との比較もできないため検討断念しました。ガーデンで様々な演出ができます。ゴールデンウィークというのもあってか、他にも見学しにきているご夫婦がたくさんいらっしゃいました。人気の会場だと思うので早めに見学して検討することをおすすめします。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/04/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
海外風パーティー
披露宴会場からガーデンに出ることができる。冬場だったので緑ではなかったが、外にドームテントが3つあって、バーカウンターやお菓子バーなどがありました。会場スタッフさんは外国人の方が担当されていたので、海外に来た雰囲気を楽しめました。会場全体はブラウンの印象です。デザートはケーキ屋さんが監修していたので、どれも美味しかったですし、1つ1つボリュームがありました。式場までは駅から送迎バスが出ていたので不便はなかったです。ガーデンへのドアが常に空いていて少し寒かったのですがブランケットを貸してくれて優しかったです。会場スタッフさんが盛り上げてくれるタイプだったので、パーティー感を味わうことができました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/12
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
笑顔と個性溢れる自由なスタイルの結婚式
挙式を行えるセレモニーホール、パーティー会場、ウェルカムパーティを行える部屋があり、どれも素敵な空間です。いずれも広くはないですが60〜70人でのパーティに使用しちょうど良かったです。またガーデンもあり、冬はアウラドームがあり非日常を味わうことができました。中も温かくて居心地も良かったです。ガーデンをメインで使用しない場合でも再入場でガーデンから登場するなどできます。内装は白、茶色(木目)を基調としたクラシカルな内装で温かみがあります。少し年季は感じますがそれも含め好きでした。ピアノ演奏をする際に使用料がかかりました。会計を友人にお願いする、ウェルカムスペースのアイテムやペーパーアイテムの持ち込み、ケーキカットの演出を安価なスイーツに変更するなどして節約しました。ピアノ使用料を払うと歓談中のピアニストの生演奏もついてきました。お肉料理がとても美味しかったです。スイーツビュッフェスタイルにしました。見た目が映えそうな変わったカクテルもありました。駅から送迎バスを出してゲストの方に来てもらいました。道路沿いに面しており交通量はそこそこで周囲も落ち着いています。プランナーさんは明るく気さくな方で2人の意見が割れた時には上手く間をとるような意見や代替案などを出してくれたりしました。夏はガーデン、冬はアウラドームと屋外のスパースも利用でき開放感とロケーションの良さが魅力的でした。外国人のキャストさんも多くダンスを踊ったりゲストに陽気に話しかけたり、とにかく楽しい雰囲気につつまれました。レストラン経営もされているだけあって食事も美味しかったです。私自身一般的な堅苦しい披露宴はあまり好みでなく、この式場での披露宴の流れは決まった形はなく一から決めていくスタイルというところが気に入りました。またテーマが決まればそれに合わせた演出をプランナー側からもさまざまな意見を出してくれてくれると言ってくれたため心強いと思い決めました。詳細を見る (817文字)
もっと見る費用明細2,844,899円(67名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- -
- 会場返信
自由度が高く、スタッフさんも多いため対応が手厚い式場
床が全面大理石でできており、窓の外の森の緑が床に映り込んでとでも綺麗な写真が撮れます。床まである大きな窓があり、そこを解放してお庭に出ることができます。お庭は広くて、そこでbbqしたり、釜焼きピザを食べることができるそうです。白い布で飾られた椅子も置いてあり、お庭と室内と自由に行き来してお料理を楽しむことができるのが魅力的です。円山公園駅が最寄りですが、歩くと25分ほどなので車を利用した方が良さそうです。周りは自然も多く、式場から見える景色がよいです。説明が丁寧なのはもちろん、スムーズに案内してくださり、2時間半で3箇所の式場見学と試食がでました。1日2組限定なので、ゆっくり式場を使えるのが良いです。パックプランはなく、お決まりの演出もないため、自分たちがやりたいこと、必要なことだけで式と披露宴パーティーができるのが特徴です。まずは、式場のイメージカラーを決めるところから始まる、と説明を受けました。入り口スペースから、階段、ゲストをお待たせするウェルカムスペース、お庭、パーティー会場、全てをイメージカラーで統一できるのはすごく魅力的だと思います。自分たちの好きなように、自由に式やパーティーをしたい人たちにおすすめです。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
- 会場返信
自由に自分スタイルで♡
ガーデンがあるので自然があってナチュラルそんなに広くはないが80人前後でも余裕でした挙式では立ってもらう人も何人かいました男の人は立ってても問題ないだろうし大丈夫!ガーデンでも披露宴会場でもどちらも使ってよくて自由でしたガーデンの方にも高砂のようなものを作ってくれて自分がやりたいイメージが沢山あって決められない!って人は色々やっちゃえばきっと満足出来ます!駅から遠めなので車もしくはシャトルバスは50人までバス一台無料でした私はバス乗車人数オーバーしたので仲の良い友人に頼んでタクシーで何人か来てもらい御車代を渡しました自分たちで自由に決めれるところ自由に決めれるところ撮影指示書用意するべきだった詳細を見る (300文字)
費用明細4,239,884円(80名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
盛り上がるのが大好きな方におすすめ
夏の結婚式だったので、挙式と披露宴の前半は全て外で行いました。開放感があり海外の挙式のようでした。披露宴も前半はガーデンで行ったので、天気が良くとても開放感はありました。閑静な住宅街にありロケーションはとてもよかったです。アクセスは駅からも離れているので、バスの手配などがないと厳しいです。外国人のスタッフも多く、フレンドリーなスタッフが沢山いて盛り上げてくれました。エンターテイメント的にはとても楽しかったです。友人が多く楽しい雰囲気が好きな方にはもってこいの会場だなと思いました。参列した式はスポーツ関連の参列者が多かったのでとても盛り上がり楽しい式でした。親戚が多い方や目立ったりするのが得意ではない方には、カジュアルすぎる式になってしまうと思います。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/11/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ゆったりとしたプライベート空間
バージンロードは短めで、コンパクトな会場です。大きい窓があります、緑が多いところに式場があるため窓から見えます。ゆったりした会場です、ガーデンにも出れます!動線確保ができるため新郎新婦はもちろん、参列者も移動がしやすかったです。スクリーンも大きく動画が見やすかったです。駅からは離れております。ただシャトルバスがあるので、特に不便ではありませんでした。駅前だけでなく途中でもバスが何箇所か止まってくれます。賑やかで楽しいです。また親切丁寧でした。外国人の方が振興を進めてくれましたが、時々冗談を言って会場を盛り上げてくれました。ガーデン、晴れていたので外に出てケーキ入刀・ゲームをしました。緑が多いので自然豊かで落ち着いて過ごせます。詳細を見る (317文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/03/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゴージャスな式場
ガーデンウエディングだったため緑が多く自然に囲まれて素敵でした。天候がよければ外のガーデンで過ごせて良いと思います。ゴージャスで華やかな雰囲気。司会の方も外国人の方でテンション高く終始楽しげな感じです。天候が良ければ披露宴もそのままガーデンで執り行えるので自然に囲まれながら楽しめました。わりと森の方?なので緑豊かで自然が多いです。主要駅から近いわけではないですが、無料の送迎バスがあったのでアクセスには不自由しないと思います。ガーデンが緑多く外国のような雰囲気で素敵でした。司会の外国人の方もテンション高く盛り上げてくれるのでそういった式を望まれる方には良いと思います。新郎のビールサービスも盛り上がってよかったです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/11/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
とても親切でおもしろいスタッフさん
披露宴会場は広いガーデンつきで、宴前パーティーでは豊富な種類のドリンクの他に、生ハムなどのおつまみも用意されていました。札幌なので、5月といえど天気も曇りで肌寒かったのですが、膝掛けが用意されたり、新郎新婦のお色直し中でもゲストが飽きないように、マジシャンがいたり、とても楽しめました。会場の雰囲気としては、ホワイト×ウッドを基調としたナチュラルな空間でした。立地としては山の麓となると思います。山の上の教会からシャトルバスで移動し、帰りは札幌駅までのシャトルバスが用意されていました。スタッフ全員で、新郎新婦やゲストを楽しませようとしてくれている感が伝わってきます。式場の配膳係はアルバイトが多いイメージで拙い接客なことが多い気がしていましたが、ここのスタッフの皆さんはプロだなぁと感じました。鍛えていて身体が大きいゲストには、「たくさん食べそうなので切れ端ですがどうぞ笑」とメインのお肉料理の残りをサービスしてくださいました笑。主役、ゲスト、スタッフみんなで足並み揃えたウェディングをしたい人にマッチした会場だと思います。詳細を見る (463文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/11/15
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
自分たちらしい他にはない結婚式
白を基調とした建物でおしゃれ。披露宴会場には大きな窓がありガーデンの緑がよく映えます。ガーデンはグリーンが多く自然を感じられ、ガーデンを使って何かしたいカップルには絶対おすすめです。挙式会場は狭いので92名ゲストだと半分は立ち見になりかなり混み合いました。近くに同じグループの素敵な教会や、ガーデン挙式も可能なのでゲストが多いカップルはそちらを検討するのも良いかもしれません。白を基調とし、大きな窓からグリーンが見えるので私はとても好きな雰囲気でした。92名ゲスト、16卓でこれ以上だとかなり狭く感じる取り思います。最大7名〜8名ゲスト席が2卓まで用意してもらえました。スクリーン利用する場合メインテーブルから見ると横の壁に映ります。こだわったのはゲストの飲み物、食べ物です。物足りなさを感じないようことを1番に考えました。飲み放題の種類も豊富で、バーカウンターで作ってくれるカクテルが豊富。ノンアルカクテルもすごくオシャレなものを作ってくれてお酒が飲めないゲストも楽しんでもらえました。海外風カジュアルウェディングパーティーを目指していたので世界の瓶ビールを別オプションで用意しました。節約したのは招待状をwebにしたこと、ペーパーアイテムと動画(オープニングとエンドロール)は全て自作。プロフィールムービー作成しませんでした。担当プランナーさんに挙式前に長す2人の生い立ちと出会いから結婚までの写真10枚くらいずつで動画流しますよー!と言われたのでそれで十分かなと思い作りませんでした。ちなみに十分なる出来だったのでとても感謝しています!!なるべくゲストの人達と楽しむ時間を多く取りたかったのでドレスは1着にしました。新郎はタキシード2着目オーダーを持ち込みしましたが持ち込み料かかりませんでした。テーブル装花もそんなに派手じゃなくて良いと考え貧相にならない程度にとお願いし節約しました。この会場はオシャレなグッズが多いのである程度テーマに合わせて会場コーディネートしてくれるのもとても良かったです!(特に別料金発生しません!)•前菜ブッフェ•コースメニュー•ローストビーフ入刀•フルーツ盛り合わせ見学の時はコロナ禍で試食中止されており食べれませんでした。コースメニューは全て食べれてはいませんが、全て見た目もキレイで暖かい状態で提供され申し分ない味で大満足。ゲストの方からも「本当にご飯がおいしかった!」と何人にも言われました。私たちの時はコースのメイン肉料理が牛かラムを選べたのも感動でした!ケーキ入刀したくなかったので巨大ローストビーフ入刀したのですが、これまた柔らかく味もしっかりついており良かったです!ゲストの方も巨大ローストビーフに笑ってくれました。(しかも巨大ローストビーフが似合うスタッフさんが運んできてくれました)駅からは遠いのでアクセスはあまりよくありません。駐車場もあまり多くありません。送迎バスは40名乗ることができ問題ありませんでした。ただ、アクセスがあまりよくないからこそ閑静で緑が多い素敵なガーデンを使える空間になっていると思います。このロケーションは駅近では難しいので仕方がないと思います。初めて見学に行った私達夫婦は結婚式の知識0だったのですが、最初に担当してくれた方の説明がとにかくわかりやすかったです。初めての見学と聞いて、これから結婚式場を選ぶに当たってチェックするポイント等教えてくれました。最初から「今日成約してくれたら〇〇万円安くしますよ。」というセールストークは一切なく、焦らせる事も無く好印象でした。後ほど結婚式を挙げて思った事は、この会場はそんなセールストークが無くても結婚式を挙げたくなる式場だからそんなのは必要無いんだなと思いました。担当プランナーの方も、とにかく親身になって私達のオリジナル結婚式どうしたら良いかアイデアを沢山出してくれたので毎回打ち合わせに向かうのも楽しみでした。個性的な結婚式でわがまま放題を全て叶えてくださり、担当のプランナーさんには本当に感謝しています。ネタバレになってしまうので言えない話もありますが、私たちを喜ばせようとしてくれるスタッフの皆様の色々な心遣いをたくさん感じました。1年以上待ってこの式場にして本当によかったと夫婦で共に大満足です。2人の結婚式のテーマに合わせてスタッフやスタッフの服装まで考えてくれます。(私達の時はお昼式だったのでスタッフの方のドレスコードは上下白に蝶ネクタイにしてもらいました。)私たちの結婚式はカジュアルで海外風ウェディングを理想としていたので外国人スタッフさんが盛り上げてくれたり他のスタッフの方も私たちのノリの雰囲気に合っている方々を選んでくれたのかな?と感じました。みなさんとても楽しそうに仕事をしており好印象です。ゲストが「ここの式場はスタッフも楽しそうで本当にいいところだね。」と言っていました。来れなかったゲストのために定点カメラでしたがzoom配信してくれました。スタッフの配慮が隅々まで届いており、みなさんおしゃれでかっこいいです!ガーデンを使って何かしたいカップルには絶対おすすめです。他の会場より割高と言われていますが、こだわりがあるカップルで他の人と違うことをやりたいのであれば叶えてくれるのはこの会場で間違いありません!!本当に最高の結婚式を挙げることが出来、感謝しかありません。詳細を見る (2216文字)
もっと見る費用明細3,752,320円(92名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/12
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ガーデンが素晴らしい式場
挙式は会場内にあるセレモニーホールで行いました。自然を感じられる雰囲気で素敵な空間でした。挙式をガーデンで行う方も多いようです。さらに挙式にこだわる方は、提携のローズガーデンクライスト協会で本格的に挙式をすることもできます。披露宴会場は、ガーデンと繋がっていてすごく開放感があります。ガーデンで行ったファーストバイトやロープウェイプルズはゲストの方にも好評でした。料理にはあまりお金をかけず、最低限のプランにしましたが、すごく美味しいとゲストの方にも好評でした。駅からは遠いところにあるので、ゲストはシャトルバスで対応します。駐車場が10台ほどしか停められないので、注意が必要です。スタッフのおかげで安心して式を上げることができました。ガーデンがすごく素敵!費用は相場以上はかかると思いますが、必ず素敵な結婚式を挙げられます。詳細を見る (363文字)
もっと見る費用明細3,008,716円(52名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/09/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
おしゃれなガーデンウエディング
白を基調としたシンプルな会場です。大きな窓があり外に広がる緑が白い会場に映えてとても素敵でした。私たちは装花等のオプションは何もつけませんでしたが、それでも十分素敵な空間だと思います。披露宴会場もナチュラル・シンプルな造りですがその分、自分たちが好きなテイストに変えることができるのでとても良いと思います。アクセスは少し不便に感じますが、送迎バスをつけていただいたので問題ありませんでした。会場前に10台程停められる駐車場があるので親族はそちらに停めさせていただきました。何件も式場見学に行きましたが、こちらのスタッフさん方が一番雰囲気・対応がよかったです。当日はもちろん打ち合わせの時も毎回笑顔で挨拶をしてくれて本当に気持ちよく過ごすことができました。当日は緊張する場面もありますが、深いことは考えずただ楽しむことだけを考えて良いと思います。細かいサポートはスタッフさん方が完璧にしてくれるので安心して過ごすことができると思います。詳細を見る (417文字)
もっと見る費用明細3,008,716円(52名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/09/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
自然豊かな空間でオリジナリティあふれる式を!
会場が山の方にあって緑に囲まれているため、非日常感や特別感があります。北海道外から来るゲストの方にもとても喜んでもらえました。緑の多い季節はとても映えます。また、見せていただいた資料から雪の季節も美しかったです。挙式会場は少人数でも使える部屋を選びました。人前式で行いたかったためチャペルではなく、大きい窓からガーデンの緑を見られて太陽光を感じられる部屋を使いました。部屋は白で統一されていて、絨毯などは敷かずかなりシンプルな空間です。装花をお願いすれば華やかにもなるかと思いますが、プラン内でお願いしたのでそこまで豪華な感じにはしていません。少人数でもさみしくなりすぎず、20人以下で子どもがいても広々使える大きさでした。披露宴会場も壁一面ガラスで、併設されているガーデンが美しく見えます。多いときは100人くらい使えるお部屋でしたが、少ないゲストでもさみしくならないようにバーカウンターの位置やキッズスペースをつくるなど工夫してくださったおかげで、華やかな空間にできました。ガーデンでバーベキューを行えたので、ゲストの方にも大変喜ばれました。ドレスのレンタルは連携してるショップがやや高額帯なためどうしても見積もりよりはオーバーしてしまいました。会場装花がプラン内のみだとゲストのテーブルしかなかったため、高砂やウェルカムスペースなどその他の価格が上乗せになるとかなり値上がりします。持ち込みできる点がペーパーとアクセサリー、ブーケなどと少なかったため、なかなか価格を抑えられませんでした。コース料理かガーデンではバーベキューメニューが基本です。相談してメニューを決めることができ、塩釜焼きを作ってもらいました。最寄りの地下鉄からも遠いため、自家用かタクシーが必要でした。プランによっては会場から出してもらえるバスがあります。スタッフの方々は明るくテンションがとても高いため盛り上げてもらえました。会場のロケーションが最高です。緑に囲まれた空間でナチュラルな雰囲気の式を挙げることができました。予算と共に料理や装花にどれくらいのものを求めるのかを早め早めにプランナーさんに相談しておくことをおすすめします!詳細を見る (905文字)
費用明細1,465,365円(18名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/08/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素敵な式になる会場
お昼の挙式でしたが、太陽や光が綺麗に会場も華やかでした。階段を利用した挙式でしたが写真も映えました。全部が可愛い会場でした!どこを見ても素敵です、どこを写真撮っても可愛く素敵に撮れました。外はガーデンがあり、冬でもすごく明るい披露宴だなと思いましたとても美味しいです!飲み物も充実していて、子供達も大満足でした!車で少し行きづらさはあるものの、駐車場もあり助かりましたプランナーさんから事前のお電話で妹との思い出を聞かれましたが、素敵なプランナーさんで電話でお話ししながら涙が溢れました。当日も直接ご挨拶してくれて丁寧でした子供が楽しめる演出を用意してくれたり、配慮も素敵でした。ヘアセットをしていただいたお部屋も可愛くてプリンセス気分でしま詳細を見る (321文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/04/07
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
総合的評価満点!!!
挙式会場の窓から入る木漏れ日がいい最近流行り出した人前式が出来るらしくて、家族や友人の誓いの言葉を言ってもらうなどの演出も出来るそうです!説明を受けてここで結婚式がしたいって思いました!庭の自然が綺麗で来年11月にはバルーンテントが設置され、北海道の自然の良さがアピール出来るとても良い披露宴会場だと思いました!北海道の野菜やお肉を使っておりクオリティもすごく高い料理が出てきます!サービスのウェルカムドリンクではドリンクの種類が豊富で飽きさせないと思いました!電車の駅などが無いですが、代わりに送迎バスが無料で付いていて友人達を呼ぶのにすごく助かります!会場の周りも自然が多いので北海道の良さを感じれるかと思います!1日1組限定自分達のやりたい演出を細かく決めれるところ詳細を見る (336文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 2.0
- オンライン活用
- 会場返信
楽しく色んな案を提案してくれるスタッフさん
オンラインのため写真で見せてもらったが、窓が広くて明るく、外にいるような感覚で挙式ができる印象だったナチュラルテイストで、落ち着いた空間だった。窓が一面に広がっているので、開放感が感じられた。見積もりは提示してもらったが、パーティーの内容として色んな案を出してもらえる分、オプション料金が追加になるのかどうかが不安だった。公共交通機関で行くことは難しいが、オプションで送迎バスを手配してくれるとのことだった。1時間圏内で回れる範囲だと、好きな場所で何度でも停車しながら式場に向かってくれるとのことでした。明るく楽しく、親身になって話してくれる印象でした。個別性を生かしたパーティーができると感じました。実際に行いたい内容が、見積もりの中に含まれているのか確認しておいたほうがいいです。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
オンリーワン
挙式会場は全面白の会場で、正面の窓からはガーデンのみずみずしい緑と太陽光が差し込み、床には窓の景色をバックに新郎新婦が映し出されるほど神秘的な会場です。 自分達は人前式スタイルで行い、カッコいい声とユーモアある司会者の司会のもと、壁のスクリーンでプロフィールムービーを流したり、新婦と新婦の父の入場をliveで流す等の演出させてもらいました。披露宴会場はとても広いわけではありませんが、100人程は入場することができ、バックの大きな窓を通してガーデンが見えるので開放的な雰囲気でした。この会場の良いところは、新郎新婦のニーズに1から考え応えてくれるので、新郎新婦の色が披露宴会場に出で2つと無い会場を作ることができます。室内の披露宴会場には音響施設やピアノ、壁のスクリーン等があり、ガーデンにはバーカウンターや屋根付きの席等が準備ができ、冬や雨の日は大きな屋根付きのテントも準備ができ、対応力は無限大です!ドレスやタキシードは妥協したくなかったので2着ずつ着て、予定より高く付きました。また、花等もお金がかかりました。送迎バスに乗り切れないゲストのタクシー代は想定していない出費でした。招待状はweb招待状にし、ペーパーアイテムは自分達で作りました。また引き出物はラインギフトで1人1000円にし、プチギフトも自分達で用意しました。ブーケはメルカリで購入したものを使いましたが、全く見劣りしませんでした。料理はフレンチフルコースやガーデンバーベキュー(肉と海鮮)、デザートブュッフェ等が全ての料金メニューに含まれていました。小麦・乳アレルギーのある新郎にも別メニューを用意してくれ、ウエディングケーキもアレルギー対応でとても美味しかったです!バーベキューはおかわり自由でゲスト達も大満足でした!ドリンクはガーデンのバーカウンターで、ゲストの要望に応えてビールやあらゆるカクテルを用意してくれました!式場までのアクセスに関しては少し不便さを感じるところがありますが、送迎バスのプレゼント付きもあり、札幌駅からはタクシーで1000円以内で来られるので、自分達はバスに乗れない方達は乗り合わせで来てもらいお車代として会場のスタッフから渡してもらいました。会場は都市部から少し離れた、ガーデンに囲まれた静かな会場なので、ゲスト達を快適にもてなすことが出来ます!この式場は見学した日に即決しましたが、それはスタッフさんの人柄が素晴らしいからです。見学している自分達とすれ違う度に、にこやかに挨拶してくれるスタッフさん、試食会場では自然とリラックスさせてくれる対応力のあるスタッフさん等、人柄の良さ溢れる会場です。 式の打ち合わせでは、自分達の要望を1から聞いて応えてくれました。司会者もzoomで繋いでくれて、当日の打ち合わせや雑談で心を和ませてくれました。当日のゲストの感想を聞くと、「スタッフさんがめちゃめちゃ良い!」と絶賛でした!人柄の良さとのりの良さがゲストにはとても良かったようです。何と言っても、最初から最後まで自分達でプログラムを考えることができ、やりたい事を伝えたらほとんどが実現できることです!この式場はスタッフさんが最高なので結婚式をするなら間違いなくここがいいと思います!またクリスマスディナーや、この式場で結婚式をした歴代の先輩達とのイベントディナー等が定期的に開催されているので、結婚式が終わったあとも楽しみが続きます!結婚式の準備はプランナーさんが色々協力してくれますし、遠方の方はzoomでも打ち合わせが可能です。当日は不安や緊張よりも楽しさが勝るほど、最高で唯一無二の結婚式になることと思います。詳細を見る (1509文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/04/25
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
アットホームで自然に囲まれた式場
ガーデン挙式ができるので海外みたいな結婚式や自然に囲まれて行いたい場合に最適。披露宴会場は白色をとても使っていたので自分の理想通りの会場に染めることができると思う。庭もあるので、今のご時世でも安心して行えると思う。bbqができたりするのもかしこまった感じが苦手な人や友人などにとても喜んでもらえそう。ペーパー類や動画など持ち込み自由なのでコストを抑えられそう。アクセスは良くはない。が、送迎サービスがふくまれているのでお年寄りがいる方などにいいサービス。スタッフさんは全員挨拶をしてくれてとても笑顔で印象的でした。式のプランなどもプランナーさんから意見を出して候補をあげてもらえるので考えるのが苦手な方はとてもいいと思います。わんちゃんを連れていけるところできないじゃなくて色々考えてしてくれるとこアットホームがいい人海外みたいな結婚式に憧れがある人詳細を見る (375文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
これからの結婚式がとても楽しみです!
大きな窓から自然の光がさすのが綺麗だと思った。また、緑に囲まれていてとても雰囲気が良いです。自然に囲まれて披露宴が行えるに魅力を感じた。自分達の理想を理想の金額で設定していただけて安心しました。試食でいただいた牛肉とフォアグラとても美味しかったです。無料シャトルバスがプレゼントでついてきたのでお得だと感じた。丁寧に話を聞いてくれてとてもよかったです。また、急な日程の相談にも応じていただけたため、結婚式場を決めることができまし。自分達で一から考えられるのが魅力的。自然のに近いというのが普段の生活から解放されたような気持ちやなりそうでいいなと思った。オリジナルな式をしたいと思っているカップルはぜひ!詳細を見る (301文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自由度が高く理想を実現できる結婚式場
さまざまな場所で挙式ができ、私たちの要望を実現できるような感じでした。自由度が高くこだわる方にはおすすめです。プランナーの方と相談もできるので、唯一無二の結婚式になるような印象でした。多くを望まないなら安く、こだわるなら必要な分だけ出費があるような感じです。良くもなく悪くもないといったような感じでしょうか。メイン料理を試食させていただきました。老若男女の方が満足するような印象でした。とてもおいしかったです。駅からは遠かったですが、送迎バスがあるとのことです。どのスタッフも明るく温かい雰囲気でした。担当していただいた方も細かく説明していただき、要望に応えてくれました。こだわりがある方にはおすすめです。さまざまな要望に応えてくれるような印象です。プランナーの方も一緒に考えるので、苦手な方でも良いと思います。若い方におすすめです。下見されていた方も若い年齢層でした。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
半日完全貸切ができる、カジュアルな結婚式場
床が大理石のため写真映えするとのことでしたが、部屋の広さはそれほどないため、大きいチャペルを見た後だと残念な印象があります。窓が大きくあり、自然光もたくさん入ってくる印象があります。普段フレンチや洋食をあまり食べ慣れていない日本人の口にあった味になるよう、味噌をベースで使っているようで、とても食べやすかったです。地下鉄やjrがそばにないためアクセスは良くありませんが、札幌市内であれば停留所をこちらで指定できる送迎バスを用意してくれるサービスがあるため、それほど不便な印象はありません。当日対応してくれたスタッフの印象はとても親しみやすく、2人の意見を引き出し、聞いてくれる良い方でした。ペット可であること。控室はありませんが、待ち時間を楽しめるような空間があることや、換気が十分にできる施設であり、半日貸切をできること。半日貸し切ることができるため、ゲストとたくさん触れ合う時間を設けたいカップルにおすすめです。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフ(特にプランナー)さんのお心遣いがおっても素敵でした
前面が大きな窓ですが、シンプルな作りのため、オーダーに近い雰囲気にしてくれます。同じく、シンプルな作りなので、お花やアイテム、テーブルコーディネート等でどんな雰囲気にも仕上げてくれるかと思います。コロナで直前に延期してしまい、延期料がかなりかかりました、、、。本来であればかからないものだったので、とっても残念でした。バスやお花等のサービスはありました。あとはペーパーアイテムを手作りしたり、ウェルカムスペースを写真やアイテムで埋めてもらいました。とっても美味しかったです。駅から遠いため、バスは必須ですが、仲介業者等を通すとプレゼントでバス1台分が付いてくるかもしれません。とっても丁寧で、希望に沿って進めてくださいました。zoomを活用し、職場の人に参加してもらいました。まずは、下見をしてみていただきたいです。スタッフさんがとても丁寧です。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
他とは被らないアットホームな式を挙げれます
希望していたのが冬の結婚式だったので、挙式会場は屋内のホールを見学しました。設備としては大きな窓がある部屋に椅子を並べてバージンロードがあるといった空間でしたが、ゲストとの距離は近くアットホームな式になりそうだなと言う印象を受けました。私自身、挙式は厳かなもう少し教会らしいところで歩きたいなと思ったので、希望と合致しなかったですが、少人数で行う式や、ゲストとの距離が近いのを望む方はいいと思います。写真で見せてもらった窓から見える雪景色はとても幻想的で美しかったので、そちらはいいなとおもいました。披露宴会場は好きなように装飾することができるので、希望する式の雰囲気に合わせて多種多様でいいなと思いました。夫婦どちらもバスケットをやっていて、主人が式の中でバスケのシュート対決をしたいとずっと言っていたので、そのゲームも叶えられるスペースがありとても開放的でした。予算を伝えるとその中でできますと提案してくださったのですが、やはりゲストハウスとなると金額もホテルと比べて高いなという印象を受けました。持ち込み料金などは特にありませんでしたが、契約して打ち合わせをすすめていくと出てくるのではないかと思いました。コース料理でした。夏だとガーデンでバーベキューや立食タイプのビュッフェスタイルがあるそうです。デザートビュッフェはとても種類が多く、女性の方にも喜ばれるのではないかと思いました。ドリンクはカクテルなども多く、アルコールが飲まない方にもノンアルコールのおしゃれなカクテルなどの提案もありました。地下鉄駅からはとても離れているので、貸切バスが必須になってしまうと思います。その分、周りは結婚式場やレストラン、静かな住宅街なので周りの景観に邪魔されずガーデンでのウェディングは特にいいなと思いました。私たちがこんな結婚式にしたいというなんとなくのニュアンスから、沢山の演出を提案してくださったり、演出面を考えるととても引き出しがあって面白いなと思いました。周りでの結婚式が増えていくと、演出や式の流れも大体同じものになってしまいますが、こちらのプランナーさんは提案力がとてもすごいなという印象を受けました。スタッフの方も外国人の方やノリがいいスタッフが多く、若いゲストが多い方やアットホームでカジュアルな式を希望する方におすすめです。堅苦しいホテルのような式はあまり希望していなく、ゲストハウスなどで自分たちの好きなように行いたいと思っていたので、会場の雰囲気やプランの提案などはとても良かったです。人と被りたくない式を挙げたい方や盛り上がる式を希望の方はおすすめです。下見の見積もりをもらう際に、やりたいことは全て入れて高めの金額で見積もりを出してもらうことがおすすめです。予算ギリギリの額で下見の際に出してもらうと、衣装や装花で確実に見積もりが跳ね上がってしまいます。予算が高めにある方にはおすすめです。挙げる時期によってできるプランも大きく変わるのと、人気の式場なのですぐに埋まってしまいます。詳細を見る (1253文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2023/09/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ここでしかできない唯一無二の結婚式
お庭でのガーデンウェディングでとてもかわいかったです。自然の緑に白い装飾が映えていました。私が出席したのは夏場でしたが虫が多かったです。披露宴会場は広々としており、ゆとりがあってよかったです。途中からお庭へ移動しましたが、シンプルながら可愛い印象でした。前菜から数品はコース形式での提供でした。メインからはお庭に移動してbbqスタイルの食事でした。自分で食べたいものや量を選べてよかったです。駅からは少し遠いので車じゃないとアクセスしづらいです。主要駅からシャトルバスでの送迎があるので、ほとんどの人がそちらを利用していました。スタッフさんも出演者となり、各所で盛り上げてくださいました。新郎新婦の思い描くコンセプトに沿って、凝った演出がいろいろありました。他の会場ではあまり見ないエンターテイメント性がありました。詳細を見る (358文字)
もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/01/19
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの皆さんが暖かく迎えてくれるアットホームな式場です
ガーデンで行いました。天気が良く青空が広がる中周りの木のグリーンが合わさって癒し空間でした。バルーンリリースでカラフルなパステルカラーの風船が青空に消えていくのがとても綺麗で写真映えしました。気温32度越えの猛暑日でしたが冷たいタオルや飲み物、ゲスト席に日陰を作れるようパラソルをなるべく寄せて設置して頂けたので体調不良の方も出ずに無事に終えることができました。すぐ隣がガーデンにつながっていて扉が大きなガラス戸になっているため換気は充分に出来ると感じました。またガラス戸のため自然光がたくさん入って明るいです。テーブルは円卓か四角か選べるようになっていますし色合いやテーブルクロスなども選ぶことができるので結婚式を行うカップルによって様々な雰囲気になるようです。わたしはベージュやキナリのナチュラルな雰囲気に仕上げていただきました。これといってこだわってお金をかけたところは特にありません。ドレスは好みのものを優先して選んだので決められた枠内に収まらず若干予算オーバーしてしまいましたが一生に一度ですしゲストの方達にも褒めていただけたので後悔はしていません。カラードレス用のリースブーケとブートニアは自分で手作りして持ち込みにしました。見学に行った時にお肉料理のワンプレートを試食させていただいて、お肉も柔らかくソースもとてもおいしかったです。当日はご高齢のゲストに配慮して座って落ち着いて食事ができるようコース料理と海鮮ちらしにしました。他にもbbqやスイーツビュッフェなども人気のようですが私たちは選びませんでした。お料理もゲストの方達に好評で海鮮ちらしも新鮮なお魚がたっぷり色とりどりにちらされていて美味しかったです。山の方なので駅近ではありませんが、駐車場やバス送迎があります。見学に伺った際からスタッフの方々に暖かく迎えていただきそれが式場を決めたきっかけになりました。当日もテキパキと動きながらも私たちの体調をこまめに気にかけて声を掛けていただけて助かりました。プランナーさんはこれといって要望が無い私たちの話をじっくり聞いてくださりたくさん提案していただけたのでなんとか形にすることができました。とにかくスタッフさんが暖かく対応してくださいます。新郎新婦やゲストのためにと予定にない様々な準備をしてくださって嬉しいサプライズがあり、笑顔と涙の思い出がいっぱいになりました。ジャルダン・ドゥ・ボヌールさんでの結婚式を決めて本当によかったです。何よりもゲストの皆さんに楽しんでもらい感謝を伝えることを目的としていたのでそれを叶える事が出来たのが嬉しかったです。詳細を見る (1086文字)
費用明細2,981,121円(45名)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
プランナーの実力がプロフェッショナル
雰囲気がゴッドファーザー1の木コニーの結婚式に似ていてレトロな感じとガーデンウエディングができるのがとてもよかった。色々なゲームややりたい事をする事が出来、とても自由にやりたい結婚式ができてよかった。道外から来る人こんな良い結婚式人生で初めてだと楽しかったと言ってもらった。ドレス二着目はプランに入ってなかったので二着目を着る場合はプラス30万くらい増えるbbqで固くなりすぎず良かった。夏だととにかく緑が綺麗で普段と生活と違う特別な気持ちになる事が出来、参加者も同じ気持ちだった事が何より嬉しかった。プランナーの人がとにかく良い人でやりたい結婚式をいい意味で引き出してくれ実行してくれた。プランナーなしではあんなに良い結婚式はできなかったと思う。ドレスの担当が当日に変わり残念な面もあった。室内もレトロな雰囲気でとても好みだった来てくれる人も楽しんでもらえる結婚式場です!詳細を見る (387文字)
費用明細2,741,358円(38名)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
bbqスタイルやゲーム…ちょっと押しつけ感強めに感じました
入口はオシャレな感じ。新郎新婦の要望に応じて飾り方が変えられるようです。参加したのは最近よく聞くフェスっぽいかんじの飾りでした。ただ参加した式が人数が多い式で、テーブル間移動が辛いと感じる程ギュウギュウだったのは嫌でした。コロナ過なのに人数制限もしないのでしょうか?マスク会食を推奨していたようでしたが酔ったゲストはあまりきにせずマスクを外して大騒ぎしていたので見ていて不安で仕方なかったです。とにかく人がいすぎて、スタッフさんの声は通らないわ新郎新婦の登場も見れないわ人混みに翻弄されている内に終わってしまって残念。人数の制限は今時期とくに見直した方がいいと思います。正直ガッカリ。bbqでした。2万近くの高い会費払って料理はほぼ外でのbbq。好きな人はいいのかもしれないけど外で落ち着いて食べられないし、せっかく高いお金を払うなら凝った味付けの食材や綺麗な盛り付けとか楽しみたかっです。最初の2品はテーブルで食べれましたがそれも普通のサラダと魚のフライ。美味しくないし残してしまい、あとは外で列に並んで何種類あるのかわからない混雑の中で必死に食べ物を貰いました。ホタテ焼いたやつ、焼かれて真っ二つになったエビくらいしか記憶に残ってませんw。アワビとかカニ?もあったみたいですが、友人いわくゲームの景品で食べられなかったそうです。デザートビュッフェも暗いガーデンで、落ち着いて食べられず。帰りはお腹が減ってしまい、料理に関しては正直残念。場所は郊外で移動は用意されたバスのみです。アクセスは正直良くありませんが、その分緑が多く好きな人にはいい場所だと思います。会場内に大きめのハチが何回か入ってきてたのはご愛嬌でしょうねカジュアルなノリ。フレンドリーな感じで素敵です。今風ですね。自由度が高そうな会場です沢山面白い演出をやっていました。風船飛ばしたり、割ったり、バリエーションに飛んでいて特にやる側の新郎新婦は楽しいと思います!ただガーデンと屋内を何度も行き来する場面があり(5回も移動させられた)かなりつらかったです。私や友人はまだいいですが荷物の多い子ども連れだと尚更つらいと思います。個人で会場内にちらばったゲームをやってオモチャのお金を集めて景品と交換する要素もありましたがゲームに勝てないといけないし、パーティのさなかに何度も挑戦して景品と交換して…となると学祭みたいで目まぐるしかったです。でも演出のバリエーションは豊富そうなので自由度は高めと言えると思います。やる人によっては雰囲気がガラッと変わる会場だと思います詳細を見る (1065文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/14
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ありきたりな感じが全くない。結婚式に呼ばれたい式場
緑に囲まれた綺麗なロケーションが素敵だった。館内の式場での挙式やガーデンでの挙式が選べるのがよかった。ガーデンに面していてアクティビティも充実していた。どれも美味しく他の結婚式場では食べられないような料理や、飲み物の種類がたくさんあった。札幌駅や円山よりバスが出ていて便利だった。札幌の中心部から少しだけ移動をしますが、その価値が十分にあるロケーションで癒された。スタッフ全員が結婚式を全力で創り上げてくれる雰囲気が伝わる気持ちいい対応。結婚式づくりだけでなく、参列者の検温や携帯用の消毒の配布、体調管理などのアンケートなど、コロナに対する対策も徹底していて安心できた。素敵な結婚式になるためにスタッフ全員が盛り上げてくれている雰囲気や、美味しい料理、自然に囲まれたロケーションも素敵だった。プランナーの企画力もすごい。ここで結婚式を挙げたいと思っているカップルが多いのに納得。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/24
- 訪問時 44歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
唯一無二の結婚式が叶います
白を基調としたシンプルな会場で、結婚式によって様々な装飾が映えると思います。ガーデンは使用していませんが、冬季〜春先までは、ビニールハウスのようなテント内も活用可能と説明を受けました。新婦の衣装代金、演出や装飾に関係する費用、同会場内でのアフターパーティーの費用は意図的にお金をかけたところです。装花の料金は値下げの相談をしましたが、あまり下がらず初期の見積もりから20万円程値上がりしました。ペーパーアイテムは全て自分で作成しました(費用が抑えられたのか、インク代などで結局費用がかかっているかは不明です笑)。コロナの影響もあり、デザートビュッフェは行わなかったので、費用が抑えられました。披露宴の天井の装飾はサービスしていただきました。ゲストからは、美味しかったと好評でした。駅からは遠いので、ゲストの方には送迎バスとタクシーを用意しました。プランナーさんからは自分たちが思い付かない様々な提案をしていただきました。テーマ決めから披露宴の流れや動きを一から自分たちで決めていきます。x当日は、ゲストを巻き込んで新郎新婦へのサプライズ演出をしていただき、驚きと大変感動しました。プランナーさんからもたくさん演出の提案をしていただけますが、自分たちで考えたり話し合うのが好きなカップルにはおすすめです!詳細を見る (551文字)
費用明細4,368,696円(101名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/08/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
ゲストの人数(37件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 5% |
21〜40名 | 11% |
41〜60名 | 30% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 32% |
ジャルダン・ドゥ・ボヌールの結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(37件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 5% |
201〜300万円 | 24% |
301〜400万円 | 41% |
401〜500万円 | 27% |
501〜600万円 | 3% |
601万円以上 | 0% |
ジャルダン・ドゥ・ボヌールの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ455人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ジャルダン・ドゥ・ボヌール(ジャルダンドゥボヌール) |
---|---|
会場住所 | 〒064-0946北海道札幌市中央区双子山4-1-18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |