
9ジャンルのランキングでTOP10入り
マナーハウス写風舘の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
ガーデンウェディングをするならここ!
チャペルは、ざスタンドグラスでドラマや映画で見る感じでした。私が個人的にチャペルの雰囲気が苦手であまり興味がわかなかったです、、、ゲストを呼ぶのが40人くらいの予定なので本当にちょうどいいなあっていう規模だったです。また、結婚式場あるあるみたいな白基調じゃなくて木造的なので居心地が良かったです!不満のあるものじゃなかったです!自分たちに要らないものは全部省いたものにしていただいてこれ以上のアップはないみたいな感じだったので、全然不満のあるものじゃなかったです流行りに流されない感じが良かったです。この時期であれば、ぐじの松かさ焼きだったりとだされるのですが、食べやすくクジだったり、付け合せのお野菜も基本的な会場ではパサパサだったり食べにくかったりとするのですが、、、、付け合わせのお野菜も美味しくいただくことが出来ました!琵琶湖の近く。笑支配人の方が対応して下さったのですが凄くラフな感じで、私たちのテンション感に合わせてお話してくださったり自分たちのなんとなくのイメージ感を言語化してくださったりしていただいたのですごく親切で接しやすい方でした。この方にぜひっと思いました!かたっくるしい結婚式をしたくない方にはオススメしたいです。ガーデンがあるため、私たちみたいに形に拘らずに結婚式をしたいと思ったらガーデンで、挙式っぽいことして披露宴でええんちゃう?っていうてくれはったし、すこい使いやすい会場だと思いました✨️外観は、すこしちゃっちぃけれど中は居心地良く過ごせたから良い場所だと思いました詳細を見る (651文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/17
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
ガーデンと階段を使った演出が可能!
会場の雰囲気が完成しており、映画やドラマで出てきそうな雰囲気で素敵。ガーデンも綺麗で、周囲は静かな住宅街のため、プライベート空間としてとても優秀。式場からすぐのため、お年寄りにも楽。ガーデンからのアクセスも可能で、ガーデンを活用した演出も可能。会場内に階段があるため、衣装直しの後、階段から登場する演出も可能。ガーデンがとても美しく、木で囲われているため、プライベート空間になっている。車でのアクセスも容易で、駅からの送迎バスも運行していただける。会場の雰囲気が他にはなかなか無いもののため、気にいる人にはドンピシャなのではないか。ガーデンが広いため、ガーデンを使った演出をしたい人にもオススメ。雨天においても、屋根付きの場所が多いのも魅力的。ガーデンが素敵なので、ガーデンを活用した演出を考えつつ、雨天時ならどうしようかと言う部分も踏まえながら下見をしておくと良いのではないか。詳細を見る (390文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/09/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
ステンドグラスが綺麗なチャペル
挙式会場の扉が開くと、真正面にステンドグラスがあります。ステンドグラスの奥から、自然光が入るため、キラキラとしていてとても美しいチャペルでした!また、チャペル内の床は木材のため、ぬくもりのある作りになっています。天井が高く、開放感がある会場です!天窓から差す日の光が、とても柔らかく素敵でした。会場内にはオープンキッチンがあり、演出の1つで、その場でお肉を焼くというものがありました。オープンキッチンならではの迫力と、食欲をそそる美味しそうな匂いなどが楽しめました。こちらも、床や天井の素材は木材なので、ぬくもりを感じられます。披露宴会場の扉の向こうにあるスペースで、デザートビュッフェがありました。ガーデンでのビュッフェと違い、屋内なので天候に左右されることがなくとても良いなと思いました。2月という寒い気候でしたが、屋内のため寒い思いをすることなく、他の参列者とたくさんお話をしながら、心ゆくまでデザートを食べることができました。滋賀の素材をふんだんに使ったお料理で、量もしっかりとあり満足できました!jr守山駅から送迎バスがありました。バスで少し走りますので、会場の周りは比較的閑静です。挙式までの待合で、ウェルカムスペースが見れるため2人のこだわりをしっかり見ることができる詳細を見る (541文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2025/02/01
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
アンティークな雰囲気
ステンドグラスがとっても可愛い会場です。アンティークな雰囲気が好きな方はとってもお気に入りの解除になると思います。一回足を運んでみて、挙式会場を見て欲しいです。ここもアンティークな雰囲気とナチュラルな雰囲気が合わさってとっても素敵。シンプルな内装だからこそ、個性を出せると思います。予算内で、自分たちらしさも十分出せそうでした。お料理は格別。本当に美味しいです。癖もなく、誰でも食べやすい内容でした。周りの景観があまりよくない。緑のお手入れとかもしてあったら尚良かった。とても丁寧に接客して下さるので、会場わ、一緒に回っていてとっても楽しかったです。とにかくステンドグラスが可愛い。とってもおすすめ。ステンドグラスの会場がお好みの方は是非見に行って欲しい。アンティーク好きのカップルにオススメ。最後の最後まで悩んだ会場詳細を見る (359文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.6
ご飯が美味しい
全体的に温かな雰囲気があります。ステンドグラスが厳かな雰囲気を醸し出しています。広くて綺麗な会場でした。待合室のドリンクバーのところがとてもおしゃれでした。アンティークが好きな人はかなりいいと思います。車で行きました。会場のイメージと違う雰囲気のところにあるので、本当にここにあるの?という感じで、少し分かりにくいかも知れません。一度だけ他の会場でも試食しましたが、こちらの料理がとてもおいしかったです。また、アンティークな雰囲気に統一されてるので、好みの人はとても気にいると思います。最低限だけの見積もりなのか、ある程度オプションが含まれた見積もりなのか、しっかり確認するのをお勧めします。じゃないと自分のイメージする結婚式を挙げようと思った時に、衣装代や装花などでプラン超過して金額がだいぶ上がりします。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/04/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.0
とにかくチャペルが綺麗な式場です
会場のロビーもレトロな雰囲気でとても良く、チャペルはステンドグラスが印象的でした。大きすぎ少人数でも寂しくならない会場でした。式場までのアクセスは車が必須ですが広い駐車場もありますし、送迎バスやタクシーも用意することが出来ました。周りに商業施設や宿泊施設もありました。とても元気で良い雰囲気のスタッフさんでしたが、見積もりのミスや当日の音響を間違えられたり抜けがあることが目立ち、全てが気持ちの良い式で終われたわけではありませんでした。チャペルのステンドグラスが印象的です。特に昼間の日光が入る時間帯がとても綺麗です。ガーデンでの演出も可能で夜も夜で良い雰囲気になりました。ステンドグラスが印象的なことが決め手になりました。またチャペルの座席にもとから装飾がしてある点も良かったです。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/10/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
-
- 参列した
- 4.6
お料理が美味しくチャペルがレトロでおしゃれ
レトロな雰囲気なチャペルでステンドグラスから光が漏れるとなんとも言えない素敵な雰囲気で包まれていました。明日も床も木でできており、バージンロードに赤い絨毯だったのでとても厳かに感じました。素敵でした。こちらも、ウッディー調で縦長の形で、柱が何本かあったので狭くも感じられたり席によって新郎新婦が見えづらかったりするのが残念に思いましたが、装花が映え十分人が入っていたように思います。いままで参列した結婚式の中で1番素朴だったかもしれないのですが1番おいしかったです。車かシャトルバスかになると思います。車で行きましたが道路沿いだったので迷わずにいけました。デザートビュフェの時に、行ってもいいのか迷っていたら「もうすぐで終わるのでお写真最後に撮っても大丈夫ですよ」と声をかけていただき嬉しかったです。貸切なので自分が演出したいようにできるのでないかなと思い、そこは魅力的だと思います。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/12/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- オンライン活用
お料理は間違いない。クラシカルな雰囲気の結婚式
会場は、クラシックで昔ながらの結婚式場という雰囲気ステンドグラスなど好きな方にはいいと思いますクラシックで、階段があり入場の場面で素敵になりそうコスパすごくいいと思いますやりたい演出もさせてもらえそうですし、ケーキもオリジナルで自分らしい結婚式ができそうです美味しすぎます、、、めっちゃおいしいですここのお料理は誰もが満足するのではないでしょうかピエリ守山のすぐ近く挙式場がある雰囲気ではないが、会場は素敵ですとても、いい方でした着たいドレスがあれば、探します!と、熱意を感じる方でした説明も丁寧です自分らしい結婚式をさせてくれそう融通が効きそうな式場そして、お料理がおいしすぎますクラシカルな雰囲気が好きでお料理重視の方におすすめです詳細を見る (318文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/04/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
ステンドグラスが可愛い
チャペルはスタンドグラスがあってすごく可愛いです。そんなにチャペル自体は大きすぎない感じで、明るいというよりは暗めな感じでした。披露宴会場は家族婚には少し大きすぎる感じがありました。他の会場と比べ、リーズナブルであったと思いますお料理はとてもおいしかったです。駅からは遠いため、車でのアクセスのみとなると思います。アクセスはそんなによくないです。大変ご丁寧に対応していただきました。大きすぎる会場ではないので、1日数組限定なので、プライベート感を出したいと思っていたところは、自分たちのこだわりと一致していました。チャペルのステンドグラスが可愛いです。ただ、アクセス面を気にする人には向いていないと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/03/24
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
大きなステンドグラスが印象に残るアットホームなウェディング
大きなステンドグラスが印象的で、まるでヨーロッパの教会に来たかのような豪華さでした!ウェディングドレスを着て挙式するなら友だちにもおすすめしたい式場です。駅から遠いのでアクセスはあまり良くありませんが、駐車場の前で立っていてくださったので場所が分かりやすかったです。入り口で消毒してくださったのでコロナ禍でも安心して楽しめました。スタッフさんもとてもてきぱきと動かれていたのが印象的でした。挙式の後は新郎新婦がお庭に出てきて、素敵な式場をバックに写真を撮ったり、ブーケトスをしたり、ケーキ入刀もでき、晴れていればとても素敵な思い出に残る式にできると思いました。レストラン営業もされているようなので式後も訪れることができそうでした。詳細を見る (315文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/10/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
スタッフの方の対応がよかった!
披露宴会場は広く、天井も高いため、人数はすごく多かったですが、圧迫感がありませんでした。メインのお肉料理がすごく美味しかったです!でもどの料理も、温かいまま出てきて食べることができたので、美味しくいただけました!駅から遠いのが難点、、、。私たちはjrの駅からバスを出して頂いたので、問題ありませんでしたが、親族の方の車の台数がかなり多かったので、みなさん車でくるしかないんだろうなと思いました。飲み物の注文などに、迅速に対応してくださり、気持ちよかったです!子連れの方向けの赤ちゃん用ベッドも披露宴会場に置いてありました。また披露宴会場からお手洗いが近く、便利でした。披露宴会場から外のガーデンが少し見えるのも良かったです!詳細を見る (312文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/20
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
異国を感じる空間
ブラウン系を中心に温かみのあるこじんまりとしたチャペルでした。そんなに規模は広くなく、ゲストとも近い距離で楽しめそうな雰囲気の会場でした。比較的他の会場に比べて、手の届きやすい価格帯だったのが印象的です。下見の際は車でいかせてもらいましたが、道路から会場がパッと目につく感じはなかったため、少し迷ってしまいました。駐車場は車がたくさん停められそうなので遠方からのゲストも助かるかと思います。晴れていればガーデンでも挙式を行うことができるそうです。異国風の挙式も素敵だなと思いました。ガーデンでは2人でカリオンベルも鳴らすことができるようで一つの演出として、使えるなと思いました。ドレスの持ち込みの際の料金は事前に確認をしておいた方が良いかと思います。持ち込みなしの予定でも。詳細を見る (337文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2024/01/30
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
ステンドグラス最高でした!!
ステンドグラスのチャペルに憧れがあり、雰囲気も良さそうだったので、見学に行きました!見たら、やっぱりステンドグラスは綺麗で、天井も高く、良かったです。全体的に木の雰囲気で、モダンな感じでした。広さはそこまで広くないかなという感じですか、窓からはガーデンが見え、明るいイメージでした。また高砂のバックは既にドライフラワー等装飾がされており、装花費用を抑えられるのもいい点だなと思います。ステンドグラスと雰囲気が好きで、コスパも良心的たと思います。料理も美味しく、玉ねぎのムースが最高でした!駅からは遠いので、シャトルバスか車になるのか、遠方から来る人にとっては不便になるなーと思います。対応してくださった支配人さんはとても親身でした!ステンドグラスのチャペルが良い。ステンドグラスが良い方は、ここだと思います!詳細を見る (354文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アットホームでカジュアルな式場!
滋賀では珍しいステンドグラスのチャペルは自然光が入り、その影まで美しく、レッドカーペットもテンションを上げてくれます。照明の温かい色も良く、チャペル内は神聖な雰囲気が漂っています。ヨーロッパのような雰囲気がとても良く、ガーデンも見える窓から入る自然光も良い!天井が高く、木の感じが温かみがあってアットホームで素敵。この見積もりでこれだけ出来るの!?と驚くほどコスパが良いと思いました。これは自社でほとんどされているかららしいです。その分、サービス面ではホテルには勝てないところもあるように感じましたが。試食にもかかわらず、ボリュームがすごく、とても美味しかったです!近くにショッピングモールがあることを感じさせない、道から入り込んだところに建っています。外からは分かりづらいですが、そんな雰囲気も良いと思います!ただ、駅からはシャトルバスは特に出ていなく、手配してもらうには費用がかかります。車で来る人には十分な数の駐車場がありますが、電車のゲストには不便です。スタッフさんは皆フレンドリーで雰囲気が良かったです。親身になって相談になって下さり、自由な結婚式を実現できそうでした!自由に持ち込み、オリジナルの結婚式をあげるにはプランナーさんも全面協力してくれそうなので、とても良いと思います!ガーデン演出をするにも広さがあるので良いと思います!友達とワイワイ楽しみたいカップルにはぜひオススメしたいです!ドレスにこだわりがある人は、この会場は自社ドレスなので、見学の際に見せてもらうべきだと思います。親族控え室も十分な広さがあるのか確認すべきです。詳細を見る (674文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフがすごいいい方ですよ
壁は木目調、バージンロードは赤、前にはシャンデリアで文句なしです。天井も高くて、シャンデリアから自然光も入ります。すごい美しい海上です。また周りの電灯が天井に映るように配置してあって、天使に見守られながらの挙式です。披露宴会場は洋風です。横にガーデンもあるのでガーデン演出も可能です。小さいですが階段もあります。スクリーンが左右2つにあって、見やすいと思います。貸し切りできるがやすいフルコース試食ということで、全部食べさせていただきました。どれも大変美味しくて見た目もオシャレでした。使用してる食材も豪華でした。琵琶湖大橋のすぐ近くにあります。しかし会場からは琵琶湖はみえず、木で覆われているので非日常感を味わうことができます。プランナーの方はすごいいい方でした。いろいろ会場を回りましたが一番この人と一緒に結婚式を作りたいなと感じた方でした貸し切って自分たちの結婚式やら作りたいカップル洋風詳細を見る (397文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
おとぎ話に出てくるような可愛い結婚式場!!
挙式会場はキラキラ輝くステンドグラスと赤いバージンロードが印象的でした。太陽光でとても綺麗で新郎新婦さんが入って来られた時は神秘的でした。ウッド調でナチュラルな披露宴会場で新郎新婦の雰囲気に合っててとても素敵でした。ブラウンを基調にしてるので柔らかくて居心地の良い感じでした。緑いっぱいのガーデンでフラワーシャワーとブーケプルズをしました。おとぎ話に出てくるようなお庭と可愛い結婚式場だったのでみんな写真を撮って盛り上がりました。大阪から参列しました。jr堅田駅からタクシーで10分ほどでした。道が混んでるところはなかったのでスムーズに着きました。参列者の中にはjr守山駅から来られる方も多かったです。ナチュラルで緑いっぱいのガーデン挙式がしたい方におすすめです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2021/04/14
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
工夫次第でオリジナリティあふれる挙式・披露宴が可能♪
式場は素敵なヨーロッパ風の建物で、正面のステンドグラスがとても豪華であたたかな雰囲気でした。明るく可愛らしいガーデンも素敵です。ただ芝が人工芝だったり水が流れていない(工事中?)のが少し気になりました。こちらもヨーロッパのアンティーク風で雰囲気があり立派な会場でした♪後ろの方の席だったので柱が邪魔で写真が撮りにくく、高砂席で何をしているのか少し見にくかったです(^_^;)お料理は量もちょうどよく、とっても美味しかったです!新婦こだわりのオリジナル特別メニューもありました♪駅近でもないですし、車でのアクセスも少々不便な場所にあります。でもちゃんとシャトルバスも出してくださるので安心かと。当日急に家族の一人がサプライズをしたいと言い出したのですが、司会者の方やスタッフさんにうまく対応していただき無事サプライズできました。本当にありがとうございました。ロビーのディスプレイ、オリジナルメニュー、特別なウェディングケーキ、披露宴の余興もこっていて新郎新婦こだわりがたくさん詰まった挙式と披露宴でした。きっと大変よいプランナーさんがいらっしゃるのだろうなと思いました。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
木の温かみあふれるチャペルでアットホームな挙式
木のぬくもりを感じられるステンドグラスがきれいなチャペルです。こじんまりとしていて、アットホームな挙式に向いていると思います。ちょうどリニューアルしたばかりでした。高砂の後ろに窓がありガーデンが見えて開放感がありました。小さいですが、階段もあり演出ができます。前菜もメインも美味しかったです。デザートブッフェがあり、どのデザートも見た目がかわいくてとても美味しかったです。駅からは遠いです。周りは大型ショッピングモールや交通量の多い道路があり、会場を一歩出ると日常という感じです。ロビーにはアンティークな装飾品、いす、テーブルが置かれていて、ウェルカムアイテムがあまりなくても、おしゃれな印象でした。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/03/08
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
新しく生まれ変わった結婚式場 オススメ☆☆☆☆☆
滋賀県内には、ここだけ?非常にきれいなステンドグラスがありました。チャペルに入ると赤いバージンロード。正面にはステンドグラスが輝き印象的でした。木造の建物で温かみがあり、人数も80名位いたと思いますがアットホームで楽しい結婚式でした。再入場時は、今はやりの階段入場もあったり、披露宴内にはオープンキッチンにシェフさんがたち、そこから良い香りの料理が次々と出てきていました。文句なしにおススメです。いろいろな結婚式に参加してきましたが、どこの式場さんよりも料理にこだわっているようでした。立地的には、滋賀県のほとんどど真ん中の場所で特に不便は感じませんでした。午後からの結婚式で、家に忘れ物をしましたが、近くにショッピングモールがあり助かりました。どのスタッフさんもニコニコ笑顔で挨拶いただいたのが印象的です。披露宴中のサービスさんもスムーズにされていたと思います。ちょうどリニューアルされた会場のようでした。スタッフさんが挨拶でこの日がリニューアルオープンの日ですべてが新しくきれいに整った会場でした。何年か目にも参加させていただいた会場でしたが、以前に比べトイレも増えていたり・授乳室やカリヨン塔もできたり、披露宴会場自体が大きくなっていました。非常に力の入ったリニューアルだと感じました。詳細を見る (546文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/05/12
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
木の質感が実に美しくてしなやかでした
良くない言い方をすれば、ちょっと古典的でふるびた感じ、良い言い方をすれば古き良き情緒がしっかりと感じられるチャペルという印象で、構造のそのしっとり感が場の雰囲気の落ちつき、懐かしさなどになってました。木造の建築の素晴らしさが、レトロな魅力になっていました。天井のその三角屋根構造がかなり木造が大胆に入り組んで、まさに美しかったです。パーティルームも、木造建築の魅力がすごくはっきりと表れていまして、天井の構造の入り組みには味がありました。あと側面の壁などは、すごく洋風の邸宅な情緒があって石の構造とか、暖炉のようなところとか、中世時代の欧風の家の魅了がたっぷりつまってました。守山駅からは、タクシーを使いまして20分以上はかかりました。木造建築の魅力や、面白み、深い味わいなどがしっかり詰まった会場でしたよ!!そういった本格性が儀式もすごくしっとりと本質的な魅力あるものにしていました。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/12/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
ステンドグラスの美しい式場
ステンドグラスが印象的な挙式会場でした。そこから光も差し込みとても温かみのある雰囲気でした。またパイプオルガンでの生演奏があり、儀式的な意味合いもしっかり含まれている挙式に感じられました。アットホームな雰囲気でした。プロジェクターを使ってムービーが見られてよかったです。階段があったので、そこから登場してくる新郎新婦がとてもすてきでした。とても美味しいお料理でした。洋風のお料理でゆっくりと味わっていただきたいようなお味でした。電車の駅からシャトルバスが出ていました。駅近というわけではなくてもバスが出ておりましたので、安心して会場に向かうことができました。司会者の方が上手に盛り上げながらも厳かな雰囲気をもってされていたのがよかったです。待っている間に待つ空間もゆったり広く、落ち着いて過ごせました。また空間が広いためいろいろなところに新郎新婦の写真などの飾りがありよかったです。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2020/04/27
- 参列した
- 4.6
ステンドグラスが美しいクラシカルな会場です
大きなステンドグラスがあり、クラシカルな雰囲気で、高級感があります。階段があるので、バリアフリーではありません。窓が大きく、明るいです。ところどころに柱がありますが、スクリーンがついているので、映像や演出も見ることができます。ひとつひとつ細やかな料理で、前菜からデザートまで全て美味しかったです。駅からは遠いので、車でのアクセスが必須です。駐車場は二箇所あります。披露宴会場で、ドリンクなどのオーダーをする際、スタッフさんはすぐに反応してくださり、感じのいい方ばかりでした。一番印象的なのは、やはり挙式会場のクラシカルな雰囲気です。ステンドグラスが美しく、フォトジェニックな会場です。ただ、車椅子の方などがいる場合は、対応について会場に確認が必要かもしれません。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アットホームな雰囲気で
挙式会場は、入り口からやや奥に入ったところにあります。受付から挙式会場までに庭があり、緑が見えて待っている間も開放感があり、また落ち着いた雰囲気です。挙式会場は、特別大きなわけではありませんが、チャペルの雰囲気はありました。披露宴会場は、100名ほど入れるような大きさだったように思います。開放感はありますが、柱が多く、座る位置によっては高砂席の二人が見えにくいのではないかと思いました。特に、後ろになる親族席からは。高砂席の真横に大きな柱があり、両家のご両親を交えてのサプライズファーストバイトでは、両家が柱によってわかれてしまいました。せっかく6人で並んだ写真を撮りたくても不可能でした。また、場所が狭く、窮屈そうでした。季節の野菜が使われていたり、お肉の焼き加減も満足。量も概ね満足。味もそれぞれ、素材の味が生かされており、美味しかったです。立地は駅からも遠く、バスやタクシーがないと行けません。敷地内の駐車場は多いので、車での訪問も可能です。概ね満足。周りにスタッフの方が少なく、なかなか飲み物を頼めなかったです。アイコンタクトで呼ばないという感じです。あの人数が入る披露宴会場にしては、女性の化粧室が狭い。個室が2つしかなく、挙式と披露宴のほんのわずかな時間にも女性のトイレは行列。諦めざるを得ませんでした。化粧台もなく、化粧直しをしたい人と、トイレへ行きたい人で、狭いトイレ内がより混雑していました。割と周りは交通量が多いところですが、そこを感じさせる事なく、結婚式の雰囲気を楽しめました。詳細を見る (651文字)
もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/04/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
時代を飛び越えれるようなステンドグラス
しっかりとした、歴史観に基づいた一貫した空間づくりの姿勢とその完成度の高さに驚きました。イギリスのマナーハウスであり貴賓館であるようなつくりが随所にあって、木造床板の木の軋みがステキな礼拝堂は、ステンドグラスのスケールも大きくて、踏み入れた瞬間に時代を飛び越えていけたような感じでした。カーテンとか、壁沿いの絵などの飾り付けは非常に洗練された中世の異国情緒があって、穏やかな心地で迎賓館らしいおもてなしのムードを味わうことができました。外には庭園もしっかりと見えて、元気に生い茂る草木は会場へもエネルギーをもたらしてくれていたように感じました。堅田駅からはタクシーを利用して10分弱くらいでした。一貫した中世の歴史観のヨーロッパが表現されていて、異国の地の味を体全体で感じることができました。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/10/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
歴史感じる建物でした
歴史感じる建物みたいな、レトロな深みが凄い挙式会場でした。木の床や天井、そして柱は、その木材の年季や歴史の刻まれたような味のある見栄えが、一層空間を本物らしくしていて、例えるなら実在の森の教会のようでした。前だけですが、ステンドグラスもあって、結構な大きさと迫力で前方の壁を生めてました。ブルー系を基調に赤などのアクセントも入って、美しく輝いていましたよ。ガーデンとの相性の良さを感じたパーティルームは、白を基調とした壁に、木の床、柱、天井へのフレームと、たっぷりの木材が展開されていて、味のある建築としてその場をカジュアルたらしめていました。窓も多面にわたってありまして、明るいお庭が見えて、その緑の鮮やかさが素敵でした。守山駅から、タクシーを使いまして、それなりにかかりました。30分程度だったと思います。チャペルのその歴史感じるレトロさ、年季の入った木造作り、というのがすごく新鮮で、実在の教会のようでしたよ。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/07/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
少数精鋭のスタッフさんと作るあたたかみのある結婚式
イギリスから取り入れた教会とのことで、あたたかみのある美しい式場でした。特にステンドグラスが美しく、おごそかな雰囲気を出していました。まさにヨーロッパの教会、という印象でしたので、海外挙式にあこがれている方には良いとおもいます。天井が高く広々としていて、あたたかみのある会場でした。全体的に木の印象が強く、庭が見えること、照明が暖色なことが良い効果をもたらしていると思います。キッチンが隣接していることがこだわりだということです。前述のように、全部会場専属の方が担当されていて、しっかりサポートしてもらえます。その分、持ち込みには少し厳しい印象でした。こちらは契約前にしっかり確認したほうがいいかもしれません。満足です。味だけでなく、見た目がきれいで量もしっかりしていました。どの駅からも遠く、実質的には車でないとアクセスが厳しいという印象です。遠方からのゲストが多い場合には難しいのではないかと思います。外部からはスタッフを入れておらず、料理、写真、衣装と全部会場専属の方が担当されているそうです。そのため、当日はじめて会うスタッフということがなく、安心して当日を迎えられるのではないかと思います。完全な一軒家貸切ができるので、アクセスの不便さが克服できるゲスト構成であればとても素敵な式になると思います。私自身は遠方ゲストが多くてあきらめましたが、この問題が克服できるのであれば大好きでぜひお世話になりたかったです。装飾品がたくさんあるので、フォトジェニックな挙式ができると思います。イギリスの洋館やアンティークな雰囲気が好きな方には気に入る会場だと思います。詳細を見る (682文字)
もっと見る- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/02/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 1.4
特筆するオススメポイントは……
落ち着いた色合いのチャペルで厳かな雰囲気がありました。披露宴会場は天井が高く解放感のある作りでした。午後式だったのと日が短くなる季節でもあったため、ガーデンでのデザートビュッフェ時にはもう薄暗くなっていて、かといってライトアップの演出?もなくてほんとに薄暗く、というかもう途中から暗くて…折角のお庭演出がなんだか残念でした。披露宴会場の天井ちかくに4つほど大きな窓があったのですが窓枠の下が結露でなのか何なのか?カビみたいなシミが凄くひどく汚くて、私の座った位置からは見たくなくてもちょうど目に入るという残念さで…ビックリしました……お肉以外は美味しかったです。最寄りの守山駅からはかなり距離がありますが送迎があれば特に問題はないかと思います。式場近辺に土地感があってもこの式場は少し複雑な場所にあるため、自分で運転して来る場合は道に迷う、というか辿り着けないこともあるように感じました。グラスやビール瓶、パンなんかが無くなっても声をかけないとおかわりは持ってきてもらえませんでした。どこの式場でもそんなもんなのでしょうか??非常に申し訳ないのですが特筆するおすすめポイントはありません。1日2組限定ということくらいでしょうか。。。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/31
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.4
シックな雰囲気でかつ琵琶湖のほとりの優雅なロケーション
琵琶湖を見ながらの美しく明るい雰囲気で、とても花嫁が美しく見えました。庭が広く、写真などもブーケトスの後、時間を気にせずにゆっくり撮影ができました。建物や家具がレトロで、茶色を基調とした非常にシックな雰囲気でした。落ち着いた雰囲気で、年配の方をお呼びするのにふさわしい雰囲気かと思います。どれもおいしかったと記憶しております。琵琶湖のほとりで、車があれば便利ですが、無い場合は最寄駅から送迎バスに乗ることになります。余興をさせてもらいましたが、下準備にも親切に対応頂きました。教育が行き届いており、とても満足でした。シックな雰囲気で、建物が茶色を基調としており落ち着いた雰囲気でとても和やかに過ごすことができます。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/12/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.5
リーズナブルで自由度の高い貸切邸宅
ステンドグラスに赤いバージンロードがあって昔ながらのクラシカルな挙式会場です。ただ、床の傷や窓枠のホコリ等、劣化と汚れが目立っていて残念でした。天井が高くて開放感がありましたが、かなり狭いです。ナチュラルはテイストがお好みの方には合うかもしれません。交渉次第で安くして頂けると思います。問題のない範囲かと思います。駅から距離がありますが、送迎バスは有料との事でした。また、駐車場もありますが、ナビを使用して行っても一度通り過ぎてしまうくらい式場の場所はかなり分かりづらかったです。見学へ伺う前、資料請求をした際や、見学当日等、様々な事で行き違いがあり大変不満に思いました。一軒家の貸し切り邸宅がポイントの会場です。サービスや設備とも充実しているとは言えませんが、料理がリーズナブルで装飾等はかなり自由度は高いと思います。初期見積りは、かなり料理のランクが低い等、最低価格で発行されます。細かな内容をしっかりとプランナーに確認されることをお勧めします。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/10/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
ガーデンに隣り合った爽やかなパーティールーム
赤い鮮やかな絨毯の、神聖なる道の重厚感と、木造づくりの味のある建屋がすごく合っていて、厳粛な挙式スペースとして感じられました。大きなステンドグラスが正面に広がって、可愛らしい木の窓枠などが側面に並ぶ光景は、味のあるレトロを感じさせてくれて、気分が落ち着けました。ガーデンに隣り合ったパーティールームは、英国調マナーハウスの感じの内装があり、また、頭上には木造の柱がはっていて、チャペルとおなじようにレトロを表現できていました。派手さや奇抜すぎない安心感というものを強く感じました。堅田駅からバスにて10分くらいかかりましたので、ものすごく便利とは言い難かったです。ガーデンが隣接していて、パーティー会場からつながっていることでなんだかカジュアルなホームパーティのように気軽に楽しめましたので良かったと思います。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/05/11
- 訪問時 23歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- ステンドグラス
- 一軒家
この会場のイメージ86人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | マナーハウス写風舘(マナーハウスシャフウカン) |
---|---|
会場住所 | 〒524-0101滋賀県守山市今浜町2574-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |