沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハ(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
華やかな結婚式
披露宴会場は広く沖縄の結婚式ならではの舞台ももちろん設置されております。プロジェクションマッピングなど設備もあり、ロマンティックな披露宴を味わうことができました。大皿料理でしたが、どのメニューもとてもおいしかったです。お肉料理が特においしくてお腹いっぱいになるまで食べることができました。バス停の目の前ですし泊ふ頭ターミナルのそばなので交通アクセスはいいと思います。スタッフの対応はとてもよかったです。若いバイトの方も多かったですが、こちらの要望に対しスピーディに対応してもらえました。飲み物がなくなったのにすぐ気づいてくれたりトイレも場所も親切に教えてもらえました。会場だけでなく廊下やトイレなども綺麗で、良い雰囲気を感じることができました。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/09/12
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.2
お料理が美味しい!
ホテル内のチャペルのため、チャペルはあまり広くありません。全体的に白くて綺麗なチャペルでした。とても広い宴会場と、海が見える会場の2ヶ所ありました。好みや招待する方の人数によって会場が選べるところが魅力的です。広い会場では、レーザーや巨大なスクリーンをはじめ、さまざまな演出が可能です。海が見える会場は、レーザーはありませんが、シャボン玉など可愛らしい演出が可能です。また、海が見えてとても雰囲気の良い会場でした。ホテルでの挙式ですが、プランの中に色々なものが入っていたのでコスパは良さそうです。どのお料理もすごく美味しかったです。また、選べるメニューもあるため、自らメニューを組めるプランもありました。近くにモノレールやバス、駐車場もありとても交通アクセスのいい場所にあります。とても丁寧に対応していただきました。お料理が美味しいです。交通アクセスがよく、たくさんの人数で披露宴をしたい方におすすめです。詳細を見る (403文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/05/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.2
天井のシャンデリアが最高です。
明るい白ではなく、自然な白を基調としていて温かみのある色なので綺麗かつ洗練されたイメージの空間だった。天井のシャンデリアのモチーフが貝殻をイメージしているとこのことで、めずらい形だがすごく綺麗で舞踏会に使われそうなゴージャスな感じがした。また、大きな窓があるので景色が見渡せるのと、海が見えるのが良い。飲み物を提供するためのカウンターがおしゃれで、前の方に少しスペースがあるため、キッズスペースとしても活用できるとのこと。子連れの友人や親族がいる場合は安心して披露宴に参加してもらえそう。特典として式に参加される全ての関係者にホテルの宿泊割引が適応されるのでありがたい。料理の種類も和洋中と豊富で豪華だった。空港からのアクセスが楽な好立地にあるため、県外から来る場合でも来やすい。また、駐車場も大きいため車で来る方にとっても安心。県外から来る人にとっては、交通費、宿泊費のことも考えなくてはいけないため、私たちに合った特典を提案してくれる。天井の高さ。立地。県外から来られる場合はホテル宿泊の特典。テーブルクロスや照明、装花で色のイメージは決めれるが、床や壁は変えられないのでホームページやパンフレットだけじゃなくて実際に見たほうが良いと思います。詳細を見る (524文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
ここで結婚式出来て幸せ
シェルホールの向かいにあり、収容人数は40〜50名程.こじんまりとしてますが、床は大理石で、白を基調としたアーチ状の天井、とシャンデリアがあり、清潔感があり、アットホームな挙式が出来る会場でした。シェルホールでの披露宴なら、100〜150人くらいがベストだと思います。4台の液晶テレビもあり、西側に向いた窓のカーテンを開ける演出では夜景や港を望む場所に位置し、ひな壇の装飾もプラン内でシンプルだけど素敵な装飾も可能。スモークやシャボン玉などの演出もあり。ひな席と客席が近く、親しい方々を招いてのアットホームな雰囲気で、ホテルウエディングの質は保たれた会場です。生ケーキにしたのと、前撮りの写真が気に入り、写真を一枚プラスしました。フェアー特典でのサービスで、予想より安くなりました。受付の装飾は持ち込み可能なので、自分達で用意しました。ブーケは持ち込みしました。かりゆしを決めたきっかけは、お料理‼︎フェアーの際いただいた料理が美味しくて決めました。アレルギーのゲストにも対応していただき、後日話を聞くと、とても満足されてました。海が見える会場で、港の夜景も楽しめます。国道沿いでアクセスはしやすいですが、駐車場が初めての方には分かりづらいかも。プランナー、エスコート、衣装の方には満足のサービスをしていただきまし金曜日の披露宴特典で、ディナーと宿泊のサービスがあり、いつもと違う雰囲気で素敵な式前夜を過ごせました。決め手は担当者、料理、サービス係、立地、ホテルウエディングならではの高品質なのに、コストパフォーマンスが最高詳細を見る (662文字)
もっと見る費用明細1,994,800円(158名)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
景色が綺麗に見える会場で、開放感があり素敵な式場です
神前式を挙げましたが、厳かな雰囲気で粛々と進みました。親族は合計24名座れて、それ以外の親族も立ち見で参列可能でした。御守りや護符も貰えました。ひな壇の後ろは大きな窓で、海が見えて景色がとても綺麗です。景色が見えるので開放感があります。会場も可愛らしい感じです。前撮りをしない代わりに、当日のアルバムを注文しました。ちょっと値段は高めでしたが、神前式から披露宴までの様子をアルバムにしてくれます。ミニアルバムも2冊付くので両家に1冊ずつ渡すことができます。プロのカメラマンがポーズを指定して、戸惑うことなく撮ってもらえました。当日の参列者の料理のデザートがケーキだったので、入刀用のケーキをフェイクケーキにして、費用を抑えました。席札はネットで安くで注文して持ち込みましたが、持ち込み料はかかりませんでした。当日の為の試食会もあり、夫婦で食べましたが全部美味しかったです。又、アレルギー持ちの参列者には別メニューで対応してくれるなどの細かい気配りもありました。参列者からも料理は美味しかったと好評でした。国際通りまで近いので便利です。駐車場から披露宴会場までは少し歩きますが、右手に海が見えるのでリラックスできます。質問にメールや電話で都度対応してくれて、細かいことまで丁寧に答えてくれました。また、当日の進行や会場の内装にもアドバイスをしてもらえて助かりました。当日も色々と気遣ってくれて、安心して披露宴にのぞめました。会場から見える景色が綺麗なので、夕方か昼間に式を挙げると、開放感がありとても良いと思います。プログラム表や会場のテーブルクロスなどが選べて豊富にあり、どれも素敵で迷います。立地が良くて二次会の会場に近いことと、会場の雰囲気が良いことが決め手でした。披露宴を挙げてみて、周りから「とても良い式だった」と凄く好評でした。ただ気に入ったウェディングドレスは結構仮予約が入っていることが多かったので、早めに試着に行って決めた方が良いと思います。詳細を見る (829文字)
もっと見る費用明細3,159,102円(170名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
ホテルでしたくて、大勢だけど低予算で抑えたい場合にはここ!
ウェディングサロンと同じ階にありました!わたしは特に挙式会場が外!とかの希望がなかったので屋内でも十分満足です!パイプオルガンなど本格的だったので緊張しました!ニライカナイの天井の花笠はわたしは嫌なのですが笑300以上だとこの部屋しかなく、この部屋はかなり床など雰囲気がシックなのでそれに合わせてテーブルコーディネートになるので、リゾートっぽくなどは出せません!そこがマイナスです、、わたしはちょうどクリスマスシーズンだったのでこのシックさを使ってクリスマスっぽくしました!お花です!やっぱりひな壇やテーブルコーディネートにはこだわりたかったので!またドレスもどうしてもthehanyやジルのドレスがよかったのでドレス代はかかりましたが、特典があったので安くなったのでよかったです!カメラマンは参列する知人へ!プチギフトも手作りしました!ウェルカムスペースも持ち込みました!何度も打ち合わせをしたので思ったように飾り付けされて満足です!試食会でおいしかったものだけを出したので、ゲストにも喜んでいただけて満足です!また、料理の順番も普通だと最後の方にご飯ものがでて、食べれないことが多いので中間で出すなど工夫しました!二次会会場に近いところや、駐車場も広いのがよかったです!また県外からのゲストもいるので空港からも近いことがまたよかったです!外国人スタッフが多かったように見えますが丁寧に頑張って対応してくださったので、よかったです!ゲストにかなり褒められたのは、演出です!プロジェクター!?を使った演出が、そのときの余興だったりとにあっていて良かったといってました!わたしはどうしても着たいブランドのドレスがあったのでそのドレスを取り扱っているお店の提携があるところ!というようにこだわりました!一生に一度なのでドレスは本当に着たいものがいいと思うので、ドレスから選んでもいいかなと思います!詳細を見る (799文字)
費用明細4,116,787円(321名)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/04/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
-
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
沖縄結婚式に初参列
会場がとにかく広い。300人規模の披露宴だったので会場がにぎやかだった。沖縄での披露宴初参列だったので、にぎやかな雰囲気に驚いた。大画面のテレビモニターも何箇所もついていた。余興や最後のカチャーシーを行う舞台もあり、初めて見る光景ばかりで、驚きの連続だった。おいしかったが、料理をさげるのが早かったのであまり食べれなかった。駐車場の場所が招待状に載っていたが、分かりづらく、ホテルの周りを二周してやっと見つけた。料理は大皿で運ばれてくるが、下げるタイミングが早かった。料理がまだ残っているのにどんどん皿が下げられていくので、もっとゆっくり料理を楽しみたかった。子連れだったので、イスを子供用のイスに変えてもらえた。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/11
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
料理も美味しく、会場から海が見えるロケーションも最高!
暖かな光に包まれたゴージャスなチャペルで、人数も40名くらい入れそうで、挙式会場としてはちょうど良い大きさだなと思いました。シャンデリアがゴージャス感を演出していました。乾杯と同時に会場のカーテンが開き、会場の壁一面がガラス張りになっていて、海が一望できるとても開放感のある会場でした。席もゆったりしていて、テーブル間の移動もしやすく気兼ねなく席を立ったりすることができました。ジャズの生演奏も入っていたので、大人の雰囲気の披露宴会場でした。テレビモニターもいくつかあって、新郎新婦から離れた席でも2人の様子や表情がよく見えてよかったし、挨拶や、余興の様子もモニター越しで見ることができたのでよかったです。和洋中と琉球料理をミックスしたコース料理でしたが、盛り付けも和洋中の雰囲気に合わせた盛り付けで目も楽しめましたし、量も十分で全て美味しくいただきました。国道58号線沿いでバス停もホテルの正面玄関の目の前で、モノレールの駅も近くなので公共交通機関を使う方にも便利な立地だと思います。駐車場も屋根付きで、披露宴に参加した日は台風が近づいていて天候もあまり良くなかったんですが、雨が降っても傘をさすこともなく会場まで行けます。またホテルなので宿泊もでき、県外からのゲストが多い方にもオススメです。最初の料理が運ばれるときにスタッフ全員で「本日はおめでとうございます!」と素敵な挨拶があり爽やかな雰囲気で始まりました。ドリンクのサービスもスマートで、もう少しで無くなりそうなときにおかわりを持ってきてくれたり、写真を撮ろうとしていたときも笑顔で手伝ってくれてとても気持ち良く過ごすことができました。会場や廊下などから海が見えとても眺めの良い会場です。ホテルのロビーからゴージャスな雰囲気で結婚披露宴にはぴったりの会場だと思います。入り口の廊下には花が映し出される演出やガラスの自動ドアにも映像が映し出されたり、ホテルに入った瞬間から楽しめる会場でした。詳細を見る (825文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/28
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
58号線でわかりやすい
私の人数は200名以内なので、上の階の披露宴会場を見学させてもらいました。舞台と新郎新婦の目線が同じになる様な、面白い作りでテーブルではなく、ソファタイプでしたのでカジュアルな感じで良かったです。パックのプランがお得なのは分かりやすかったです。まだ食べていません。なんと言ってもとまりんといえば、誰でもわかる場所は良いと思います。しかし、駐車場から式場までが距離があるのが気になります。良かったです。かりゆしさんは、那覇でも場所と金額ではお得なホテルになると思います。お値段と場所があえば良いホテルだと思います。ドレスショップがビックブライダルしか無いのが、少し気になるのでそこがクリア出来れば検討したいです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
ゲストにおもてなしをしたいなら、おいしい料理で
明るくて雰囲気も良く、バージンロードの長さもちょうど良いチャペルでした。チャペルでは、教会式だけでなく人前式も行うことが出来るようなので、検討したいと思います。ニライカナイという会場を見学しました。天井がとても高く大きな花笠のシャンデリアがあり、印象的ですごく華やかな披露宴会場でした。招待人数が多くなりそうだったので心配していましたが、会場もとても広く予定人数も収容出来るとのことだったので、安心しました。モニターも大きなサイズのものが両サイドに設置されており、どの位置に座っていても見やすい。スクリーンも大きく映りもきれいだったので、演出等で使いたいと思います。良いと思いますブライダルフェアに参加した際に試食をしましたが、どの料理もおいしく、また盛り付けもきれいでした。特にお造りは、一人分として小分けにされていたので、食べやすかったです。また、各料理長の方とお話をする時間もあり、料理について色々聞くこともでき、参考になりました。立地はとても良いです。空港から10分程の距離なので、県外からのゲストにも安心して参加してもらえるかと思います。駐車場も広いし、立体駐車場になっていたので、もし雨が降った場合も濡れることなく移動が出来るので安心です。料理、会場の雰囲気、宿泊、立地で決めました。披露宴会場も2つあり、ゴージャスで華やかな雰囲気、ナチュラルでシンプルにしたり、可愛らしい雰囲気にしたりと、色んなタイプの式にすることができると思います!詳細を見る (628文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/23
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
大人数での披露宴にびっくり!初めての沖縄の結婚式
初めて沖縄の結婚式に参列したのですが、何百人も参加できるとても広い会場で、芸能人の結婚式に参加した気分でした。どこからでも新郎新婦が見えるように、ライブ会場にあるようなスクリーンが設置されていました。余興ができる大きな舞台も設置されており、新郎新婦をはじめ、カチャーシなどたくさんの余興が行われ、とても盛り上がっていました。料理は大皿で用意されていました。美味しかったと思います。披露宴が始まる前からお酒が振る舞われていて、とてもにぎやかでした。車で行きました。駐車場は広かったと思います。港からも近いので、分かりやすい場所なのではと思います。急遽、席を増やしていただいたのですが、すぐに対応してもらえました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2020/05/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
ジルスチュアートのドレスが着たいなら
プロジェクターやLEDなど、光の演出が多くあって、かっこよかった和中料理でした。鶏のゆず胡椒のものが美味しかったです。隣の子が魚介アレルギーで食べれないものばかりでかわいそうでした。目の前にバス停があるモノレール駅は遠い隣接した有料の立体駐車場を利用します。チケットをロビーで無料処理してもらえるので、忘れずに持ってきてターンテーブル料理でしたが、こまめにテーブルチェックしてくれ、少なくなった料理をまとめてくれたり、食器を下げてくれたりしたので、テーブルがごちゃつくようなことはなかったです。飲み物のオーダーよく気が付いてくれました。交通の便も良いし、参列者としては行きやすい会場で助かります。ロビーも南国感があるし、県外から参列してくれる方にも喜ばれると思います。披露宴会場出て左に化粧室と、完全に仕切られたsmokingroomがあります。会場が広いので、招待客がたくさんいる方にオススメです。ジルスチュアートのドレスをたくさん扱ってるのが、県内ではこちらの系列だと聞いてます。この会場で披露宴あげた友達ほとんどがジルのドレス目当てでした。笑詳細を見る (474文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/13
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
結婚式の場所を考えている方へ~参加者からの意見
ホテルの披露宴会場ということで、とにかく結婚式参加者以外の人が多いです。そのため、駐車場も非常に込み合いますし、駐車券を発行してもらうフロントもホテルのフロントなので、大変並びました。会場もいくつもあって、他の結婚式会場の前を通って行くので、また、ホテルの客室の一角も通って行くので非常にわかりにくい構造になっていました。雰囲気としては、悪くはないのですが、結婚式場単体と比べると、豪華さにかけるという印象を持ちました。夜景は、港がみえるのでロマンチックではあります期待したほど美味しいというわけではありませんでした。立地条件(景色、アクセス)なども含めたら最高です。モノレール駅の近く、バス停の近く、港の近く、空港の近く、わかりやすい場所です私は、結婚式参加者なので、スタッフに関して述べたいと思います。お食事を運んでくるスタッフの方は、丁寧で、教育が行き届いているなぁと思いました。ただ、人数が少なくて(予算の関係もあるのかもしれませんが)飲み物を頼んでも、他と比べると少し遅いような気がしました化粧室は数も多くて、よいと思います喫煙室があるのですが、締め切った場所のようでしたが、空調が整っていないのか、喫煙室以外でもたばこの匂い、煙なども見えたりしました。かなりのマイナスポイントです詳細を見る (546文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/19
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.5
お料理を重点に考えているならオススメ
高砂のバックが大きな窓で夜景が広がり綺麗だった。舞台と高砂が近くて新郎新婦が余興など見やすいと思うが、ホールの形が変わっていて席によっては余興・高砂共に見づらそう。ホテルだけあって、見た目も質も良く全て美味しかったです。空港からタクシーで15分以内では着く好立地。モノレール駅には近くないがタクシー・バスが多く通っているので便利だと思う。また、近くに居酒屋・バーも豊富にあるので飲み直す時には困らないと思う。駐車場の収容台数が多いのはいいが、ホテルまでけっこう歩くし、順路も複雑なので分かりにくいと思う。可もなく不可もなく、普通のおもてなしだったと思う。新しくはないホテルだが特に古びた感じもなく、化粧室が綺麗で気持ちが良かった。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ロケーションが最高な式場
窓から見える船や海の雰囲気や眺めが綺麗です。夜の雰囲気も最高ですが、昼はまた違った雰囲気で景色を楽しめるのでカーテンをあけた結婚式もよかったです。いつも結婚式の料理は多い気のがするのですが、適した量で取りやすかったです。味は、脂っこくもなく、温度も温かい料理で美味しかったです。那覇空港に近いため本土から日帰りでくる友人にとっても最適な場所だと思います。また、フェリー場所ともなっているため、離島からの参加者が車を使用せずに直接会場にいけるので、参加される友人らや親族に本土や離島の方がいらっしゃたらオススメかと思います。そして会場の前にバス停があるためバスでの移動も可能です。ドリンクサービスや写真撮影など笑顔で対応してくださり気持ちよかったです。昼夜どちらも雰囲気が変わって眺めが綺麗なところです。雰囲気、立地に関して大満足でした!詳細を見る (368文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
素敵な思い出に残る式でした
ホテルの中にある会場で、会場内は白を基調としておりテーブルや椅子などは紺色で大人っぽい雰囲気でした。350人入っていましたがぎゅうぎゅうと人が多い感じはなく花嫁さんもドレスでキャンドルサービスなどで通っても余裕がありました。テレビモニターが沢山あり新郎新婦から遠い席でも表情などが見れて良かったです。余興の舞台も見やすい高さで良かったと思います。料理はもともと評判で美味しいと噂があり期待していましたが期待通り本当に美味しかったです。前菜のお刺身に始まりメインの肉や魚があり最後はコーヒーとケーキでした。ケーキも二種類から選べました。友人はコーヒーが飲めないのでスタッフに声をかけるとすぐにホットティーを持ってきてくれました。スタッフの方も笑顔が素敵で優しい雰囲気の方が多くとても気が利いて飲み物がなくなるとすぐに新しい飲み物を持ってきてくれました。スモークやレーザーなどもあり新郎新婦の入場の時には演出も沢山ありました。最後の方にはハートの形の紙が天井から降ってきてとてもロマンチックでした。沖縄のメイン通り58号線に面しておりバス停が目の前にありました。タクシーや運転代行も頻繁に通っていました。大型の立体駐車場もあり式利用者は無料でした。ホテル内にあるので県外や遠方の方は宿泊も可能です。子連れ様に椅子やキッズメニューがありました。トイレにもベビー用のベッドがありました。化粧品もわかりやすくすぐ近くにあってとても清潔でした。詳細を見る (616文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
料理が美味しい
窓から那覇(泊)の港が一望できます。会場には400名近くはいたと思いますが窮屈ではなかったです。隣接するテーブルとの間にも余裕があったので、気兼ねなく席を立ったりすることができました。複数台テレビモニターがあり、ステージから遠い席でも、余興や新郎新婦さんの様子をしっかり見ることができたので良かったです。レーザーやスモークなどの豪華な演出もあり、とても感動しました。和洋折衷の円卓料理で、前菜から食後のデザート・コーヒーに至るまで、すべて美味かったです。メニューもオリジナリティーのあるお料理でした。那覇の58号線沿いにあるのでアクセスは良いです。ホテル前にはバス停もありますし、タクシーや運転代行も頻繁に見かけます。駐車場から会場まで少し距離があるのが唯一のネックで、悪天候の際には少し注意が必要です。ホテル内にあり宿泊もできるので、遠方の方には大変便利だと思います。泊港に面しているのでロケーションが良いです。昼と夜とでまた違った景色と雰囲気が味わえます。細やかな気遣いが素晴らしかったです。退出の際の写真撮影時には、スタッフの方から声をかけて下さいました。終始笑顔で対応して頂き、とても気持ちが良かったです。清潔感と高級感を兼ね備えた式場です。上品さと料理の美味しさから、特に地元の年配の方には人気があります。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/06/12
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 3.5
沖縄らしい結婚式
ステージがあり、そこで余興などを行うのですが、予想より大きなステージで緞帳まであったので、余興をする身としてはとても緊張しました。THE沖縄式の派手な結婚式でした。沖縄食材を使ったフレンチでとても美味しかったです。普通のフレンチではなく、沖縄食材を使ったフレンチなので、東京では食べられない味でした。とても綺麗で、泊大橋が綺麗に見れました。那覇市にあるので、遠方から来られる方にとっても良いホテルだと思います。入場の際にスモークが焚かれたり、大きなステージがあり、100名以上の方が参列できるという沖縄らしい結婚式だと思います。リゾート婚というより、沖縄で生まれ育った方や沖縄に知り合いが多い方にオススメです。ホテル会場はとても綺麗で心に残る式が挙げられると思います。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/01/07
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
料理・演出にこだわりたい方向け
大きい方の会場は天井が高く、大きな常設ステージもあるのでいろんな演出がしたい新郎新婦にはいいと思います。特にエンディングでハートが降ってくる演出がとてもおもしろいと思いました。海の見えるほうの会場は立地的には夕陽が見えるので、時間を合わせて演出としても使えると思いました。平均より少し高いかな。と思います。洋食の料理人さんが作った冬瓜のスープがとてもやさしい味でおいしかった!料理は正直期待していなかったが、どの料理もこだわりが感じられて期待以上だった。58号沿い駐車場完備、ゆいレール駅から近い、コンビニが入っている。ということから特に不便はないかと思います。日本人ではないサービススタッフも数人いたが、飲み物をすかさず聞いてくれたり、料理をまとめてくれてサービスレベルはさすがホテル!な感じでした。演出が多くてゲストに喜んでもらえると思います。衣装店がbicブライダルなので、bicブライダルの衣装を見てから検討してもいいかと思います。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/07/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.0
料理に力を入れている印象◎
エレベーターを降りて会場まで少し距離があったので、ちょっと迷ってしまいました。内装は大人な感じで、シャンデリアも派手過ぎず、という印象でした。200名くらいの広々とした会場で、大人数呼びたい方には最適だと思います。式場兼ホテルでもあるので料理は満足行く美味しさでした。デザートはブッフェ形式になっていたので好きな物を好きなだけ取れるのが女子には嬉しかったです。笑58号線沿いにあるので、とても分かりやすく見付けやすいです。建物の隣には海と緑があるので、エレベーターを降りて会場に入るまでの廊下の窓から見える景色が綺麗でした。飲み物がなくなると、すぐ声かけをしてくれて好印象でした。料理が美味しかったので参列者の方にも喜ばれる式場だと思います。ホテルにもなっている式場なので、ロビーの高級な感じや色んなところにある素敵なオブジェなども楽しめました。こちらは式場だけでなく、ホテルでもあるので宿泊客の方もエレベーターを使う為、式終了後はエレベーターが混雑していて、5分程順番待ちをしたのが少しマイナス点でした。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/10/05
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.4
那覇市内にあるアクセス便利な式場
妹の結婚式に参列し、神前式用の会場を利用しました。会場は最大20人くらいの参列者に対応できる大きさで、天井が低く感じました。ホテル内の施設なので本格的な神社などと比較すると設備はチープに感じました。新郎新婦両家の座席のすぐ後ろに壁があり、座席と壁との距離が近く、若干狭苦しく感じました。ホテルの大広間を利用しました。260人くらいの出席者がいたと思いますが、天井も高く、十分な広さがありました。新郎新婦の座席の反対側に余興を披露するためのステージがありました。ステージから離れた座席にいる出席者のために、会場の上部には大型スクリーンが6台くらい用意されており、どこにいてもステージの様子がよくわかりました。どれくらいの料金プランを選択したのかはわかりませんが、料理は大皿で中央の丸テーブルに置かれ、各々で取り分けて食べるといった感じでした。内容は中華料理と沖縄料理をミックスした感じだったと記憶しています。味はまあ普通でした。那覇市の中心にあり、空港からも近いし、県外からの参列者が宿泊できるホテルも周辺にはたくさんあります。モノレールでも、バスでも、とにかくアクセスは非常に便利だと思います。もちろん駐車場もあるので車でも問題ありません。神前式の巫女さんや、披露宴会場の給仕をしてくれるスタッフはおそらくアルバイトだと思われますが、明るく元気に対応してくれて良かったと思います。控え室の設備としてはウォーターサーバーが設置されていました。化粧室はホテルなので綺麗な方だと思います。喫煙ルームも設置されていました。詳細を見る (657文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/06/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
交通の便が良く、とても素敵な披露宴会場!
披露宴会場はとても広く、320名の参列でも全く狭くなく、圧迫感もなく、また高級感もあり、とても気持ちよく過ごす事ができました。ゆっくりとアットホームな時間が流れていました。また、最後のお開きの時に、天井からハートの形の紙のようなものが何枚も飛んできて、会場が盛り上がっていました。お料理は冷めることなく温かいままできて、とても美味しく頂きました。デザートもコーヒーもとても美味しかったです!大通りの58号線沿いにあるので非常に便利です。バズ亭もすぐ近くにあり、タクシーもすぐに拾いやすいです。待っているタクシーもいます。那覇にあるので、とても便利です。また、近くに大きな立体駐車場もあるので、車が止められないという心配もありません。スタッフの方たちには、とても素早い対応をして頂けました。忙しそうにしていましたが、笑顔で対応して頂き嬉しかったです。式中邪魔にならないように、必要に応じてかがんだり、機敏な動きをしていました。乾杯のシャンパンの後に大きな声でおめでとうございます!と言っていたのも、良かったです!交通の便がとてもいいので、そこが1番だと思います。また、全体的に高級感と、アットホーム感あってすごく良いと思います。おすすめです。スタッフの方の対応も良かったので、参列者の方が気持ちよく過ごせましたので、オススメです!詳細を見る (564文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/07/17
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.8
アットホームな披露宴ならココ
100名前後で、新郎新婦との距離も近く幸せを感じる披露宴でした。雰囲気も、和気あいあいとしていて楽しめました。料理も、満足しました。特に、ラフテーが柔らかくて満足しましケーキも種類があって、選べる楽しみがありました。58号線沿いなので、アクセスも良いとおもいます。空港からも近いので、県外からの参列も多かったとおもいます。スタッフは、可もなく不可もなくといった感じでしょうか。若いスタッフが多い感じがしました。ホテルも併設してるので、参列者は安く宿泊出来るとも言っていました。奥の披露宴会場でした。エレベーターから遠く、ちょうどエレベーター近くの披露宴会場も、終わるタイミングが一緒でエレベーターがものすごく混んでいました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/01/21
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
沖縄の結婚式向け
親族のみしか入らないくらいの狭さだった。雰囲気はナチュラルな感じで落ち着いた印象でした。シンデレラデコレーションしてたのをネットで見て行ったのですが、海の見える100名規模のお部屋と、300名くらい入る大きなお部屋があるそうでした。100名規模のお部屋は、窓から海も見えました。舞台は両方ありました。沖縄式!とまりん直結なので船や、モノレールも少し距離ありますが頑張れば歩けるところに、バス停もあり、空港からはアクセスいい方です。内地からも列席者がいたので、ホテルもあるしいいかなとおもった。装飾を頑張れば、自分らしい結婚式になると思います!挙式は、アットホームに、披露宴はダイナミックにする予定の方におすすめです。詳細を見る (309文字)
もっと見る- 訪問 2015/09
- 投稿 2018/05/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 2.3
大勢の結婚式可能
披露宴会場、廊下には窓はないので、夜景や海は見えません。(目の前は漁港です)駐車場は有料ですが、披露宴参加者などは4時間無料になります。ホテルの大きさを考えても内装は圧迫感が少なくエレベーターの中の天井は星空が描かれてとてもきれいです。ホテルが広く感じました。披露宴会場は積めたら300名ほど入りそうです。(その分通路が狭くなりますが。)舞台などは広いわけではないと思います。大人が横に5~6人ほど広がれる大きさだと思います。おむつ交換台が探せなく、子供のおむつ替えにすこし困りました。結局、余興出演者の控室を使わせていただきました。廊下に鏡が多いので身だしなみチェックがすごくやり易かったです。駐車場は少し歩きます。普通でした。那覇の中心近くにありとても便利。時間帯によってはすこし混雑しそうな道路を通らなくてはなりません。途中から参加になったのですが、席をスタッフに聞いたら少し時間がかかりました。結局自分で探しました。食事が終わったお皿などは結婚式が終わる前に回収してました。食事中はテーブルはすごいごちゃごちゃしています。子連れでしたが、おむつ変えに少し手間取りました。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/31
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
夜景の綺麗な式場
建物は古い?かな?オーシャンビューなので景色はよいですが、沖縄のように天気が崩れやすい地域だとせっかくの祝いの場で外のどしゃ降りが見えてしまったり、台風接近で風がビュービューして怖いですね、、、、。ホテルスタッフはまあ普通かな?アットホームな感じの式希望の方はいいかもしれません。大きな式を挙げるにはイマイチな気がします。まぁ美味しくなかったです。こちらはランチでも利用しますがランチは美味しくていつも予約しないといけないのですが、、、。式のお料理は癖のある料理が多く残している方多かったですね。沖縄の方と東京の方との結婚式で、どちらの県に合わせるか料理の選択も苦労したと思いますが、不評でしたね。中途半端に変えず、いつも通りのお料理で良かったかなと思います。58号線沿いで空港からも近いので、県外から参加される方は分かりやすいですね。駐車場も結構数もそろっているので便利ですよ。海沿いなので潮の香りがしてますね。漁港の船や夜景は綺麗に見えました。周りに飲食店も沢山あり、二次会会場も選びやすいかなと思います。混雑や渋滞しやすい道なので向かうに時は余裕を持って向かった方がよいかと思います。スタッフのサービスってなにかしら感動することありますが、こちらのスタッフさんはまあ普通でしたね。あまり気持ちがこもっている感じがしませんでした。事務的?で淡々としてある感じ。ホテル自体は年数も経っていて、集客はいいほうだと思います。プライドからか冷たい印象が強いですね。夜景は綺麗です。エントランスホールが大きく、子連れで子守りが必要な場合は便利で使いやすいと思います。エレベーターは小さく一ヵ所しかないので、相当早めについて上に上がるか、人が落ち着いてから乗るか。エレベーター待ちでかなり並びますね。詳細を見る (746文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/05/25
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
とても大きくて高級感のある披露宴会場
クラシックなチャペルではなく、オシャレでモダンな雰囲気の会場です。バージンロードは石床で椅子はベンチではなく、一人ずつ座るタイプです。こじんまりとした会場でアットホームなセレモニーでした。とても広い会場で高級感があります。中央に大きなシャンデリアがあってとても綺麗でした。余興を行うスペースも広く、スクリーンも何か所か設置されていてどの場所からも見やすくて良かったです。和食中心のお料理で地元名物もあって非常に美味しかったです。那覇市内にあり、モノレールの駅からも近く、アクセスは快適です。テキパキと働いていて気持ちの良い接客対応でした。ドリンクのオーダーも早くて良かったです。披露宴会場の映像、音響設備が整っていて迫力のある演出を楽しめました。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/12/17
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
料理はNo.1
とても美しく素敵でした。広くて、モダンで素晴らしかったです。収容人数もしっかり入るのですが、狭く感じることがなく素敵な会場でした。380万円程でした。料理、立地を考えれば安いほうかと思います沖縄の式場の中で1番美味しいと思います。綺麗な盛り付けで、味もよく安心して食事ができ素晴らしいと思います。場所がとてもわかりやすいですね!国道58号線にありすぐわかりましたので、参同する方にとってもいい場所にあると思いますとても丁寧に接客した頂きました。電話対応も素晴らしく、結納もこちらでお世話になりました。式場とドレスは同じ時期に決めた方がいいと思います。理由としては、ドレスと式場の色が被ってしまってはやり直しするのはとても大変なので、あらかた、式へのイメージをしっかり持って相談するといいと思います昔からある老舗のホテルなので、親も安心して参加してくれると思いますドレスが思ったより少なかったかな…増やして欲しいなと思います詳細を見る (411文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/04/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.0
本当に拡々として絶好のロケーションだなという印象です。
まず那覇空港から58号線でそのまま真っ直ぐ行けば到着しましたので、大変わかりやすい場所にありました。それに披露宴会場の雰囲気は拡かったですし、スタッフの正装がヨーロッパスタイルなのか、赤を貴重としていい感じでした。ロケーションは空港からも真っ直ぐですし、モノレールを使っても不便ないなという印象です。それに聞いた所によると、なんか港と直結のホテルなんだとか。それで会場を見た後、海の方へ出てみると港があり、雰囲気はすごくよかったです。サービスはテキパキ対応してくれました。ホテルに直結もしていますし、ホテルの中はゆったりと拡々としていて、ホテルの施設も高級感があるなあといった印象でした。入り口の所にはロールスロイス?の様な高級車も止まっていました。本当に拡々として絶好のロケーションだなという印象です。ただ、ちょっと外出た時にタクシーの運転手?の人がたむろしてタバコを吸っているのはあまりいい印象ではなかったです。あまり、内地では見かけない光景ですが・・・それと近くにコンビニもたくさんあるし、何か必要な時は問題なく利用出きるかな?という印象です。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/07
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
二次会なども計画しやすいです。
街中に昔からあるホテルで、披露宴会場も人気があり、式場予約も半年前でも取れません。沖縄の披露宴は盛大にやることが多く、大人数でも収容可能な披露宴会場があります。料理がとても美味しく、友人の間でもかりゆしアーバンリゾート那覇の料理は美味しいと評判です。デザートも美味しく、食後のコーヒーと一緒の食べるのは最高です。モノレール駅は近くにないのですが、バス停が目の前にあり、バスも多くの路線があります。街中にあるので、二次会にも移動しやすいです。スタッフさんもテキパキと動かれていて、大人数の披露宴会場でも料理やドリンクの提供時間は早く、とても満足です。・駐車場もいっぱいあり、子連れでも車で来れるので便利です。・化粧室もいつもキレイです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/04/13
- 訪問時 34歳
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 100% |
沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハ(ウエディング取扱終了)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハ(ウエディング取扱終了)の結婚式の費用は、101〜200万円、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 100名以上収容可
- 駐車場あり
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ132人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハ(ウエディング取扱終了)(オキナワカリユシアーバンリゾートナハ) |
---|---|
会場住所 | 〒900-0016沖縄県那覇市前島3-25-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- THE SURF SEASIDE SCENE MIYAKOJIMA/ザ・サーフシーサイドシーン宮古島満足度平均4.810件
- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから海が見える
- ロケーション撮影