ホテル メルパルクOKAYAMA(ホテル メルパルク岡山)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
リューアルされて良い
挙式会場は天井も高く雰囲気もあり良かったです。白を基調とした会場で、照明もさりげなく使用しており、ブルーや白に変えていて会場の雰囲気が上がった。昔からあるホテルなので、専門式場に比べ敷居も低いし、低コストではあると思いますがリニューアルしてから参加しましたが、印象が変わりました。ホテル会場ではあるので受付の際に他の新郎新婦と出会ったりすることもありましたし、お色直しの際にはトイレに行く時に入場より先に見てしまったり、、、などもありました。しかし、披露宴会場全体がモダンシックに演出できておき、素敵でした!会場も広く、天井も高くリニューアルされてからは古いホテルのイメージはなくなりました。岡山駅からもタクシーで近いので遠方の方やご高齢の方にも便利です。徒歩でも若者なら苦になることはない距離です。リニューアルされていて、雰囲気が変わりおしゃれです!詳細を見る (376文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/12/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
本当に素敵な場所でした☆
すごく清潔感があって、素敵な挙式会場だった。まったく古くない、新しいのかな、という印象。以前、友人数人から、メルパルクは挙式会場で他のカップルをよく見かけるとか、慌ただしいという意見を聞いたがまったくそんなことを感じず、他のカップルにも合わずに気持ちがよい挙式会場だった。挙式会場の席と席の間も、普通。まったく問題なかった。スタッフの感じもよく、とてもいい式場だったように思う。会場はほどよい広さ。色合いとしてはクリームがかった、真っ白ではないけれど清潔な印象。控室やお手洗いは使用していないのでわからないが、挙式会場と披露宴会場はとても細かいところまで配慮してあるつくりだった。とても広く、かといって広すぎることなく、ちょうどよかった。とにかく感じがよかった。たまたま私が参列した会場だけかもしれないが、挙式後に挙式会場から披露宴会場までの廊下がとても長かった。黒い?暗いカーテンがかかった廊下を通っていくのが、少し不安な気持ちになった。まぁ、そのあとの披露宴会場がとてもいい雰囲気なので一掃させてくれるのだけれど。。あと、披露宴会場がどちらかというと横広だったので、完全に新郎新婦を横から見るかたちだったので、撮影した写真がほぼ横からのみになったし、真正面で新郎新婦を見たかったので残念。とてもおいしかった。友人が、ここの式場を選んだのは料理が決め手だったと言っていったが、まさしくその通りだと思った。運ばれるタイミングもちょうどよかった。岡山駅から近く、とてもよかった。岡山在住の方じゃなくても、迷うことなく行けると思う。挙式会場、披露宴会場ともに、スタッフの方が細かいところに配慮されていた。ドリンクのおかわり等もすぐに声をかけてくださって、感じがよかった。料理がとにかくおいしかった!詳細を見る (747文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/10/02
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
温かいスタッフさんと美味しい料理でゲストに喜んでもらえる式を
参列も含め、他の式場をたくさん見てきましたが、理想的でした。まず、ゲストとの距離が程よく近いこと、パイプオルガンの生演奏、サムシングブルー、バージンロードが適度に長いこと、そして極めつけは、イルミネーションマッピングです。チープなものではなく、ストーリー性があり、感動的な内容となっています。また、個人的に牧師の方がとても良い方でした。面白く温かく、模擬練習の時も楽しかったです。いくつか印象の違う会場から選ぶことができます。私たちの会場は、高い天井にはシャンデリアがあり、さらに鏡が奥行きを出しています。ブラウンの壁が高級感の中にもモダンな感じがしました。100名以上の大人数でしたが、窮屈に感じませんでした。大きなスクリーンが高いところから降りるので、人の頭で動画が見づらいということもないです。また、お部屋に入るまでに細長い廊下を歩くのですが、そこもまた雰囲気がよく、ソファーもあり、お気に入りのポイントでした。こだわってお金をかけたのは、お料理、飲み物、参加型のキャンドル点火です。とにかくゲストの方々に楽しんでいただきたいという気持ちでした。逆に節約したのは、ペーパーアイテムとムービーを手作りしたことです。他の式場に比べてコストパフォーマンスが良いので、その分、お料理をグレードアップできます。とても美味しかったです!!とにかくゲストの方から、たくさん褒めていただきました。従姉には、今まで色んな結婚式に行ったけど、一番美味しかった!こんな美味しい料理を結婚式で食べられるなんて~!と言われました。他の式場にも見学に行き、そのときにお料理の内容を見ましたが、同じ値段でも品数、内容が雲泥の差でした。元々、メルパルク岡山のレストランのお料理は、低価格なのに高品質で美味しいので、安心していました。また、生魚が食べられない友人には、焼いたお魚料理を出してくださいましたが、それもとても美味しかったそうです。細かいメニューの変更にも答えてくださいます。私たちは、試食して、お刺身はこちら、お肉はこちら、、と選びました。送迎バスがありますが、岡山駅からゆっくり歩いても10分ほどです。近くに出来たばかりのイオンモールがあります。とても良いスタッフさんばかりです。良いスタッフさんしかいませんでした。ここがメルパルク岡山の一番の良さだと思います。プランナーさんは、いつもニコニコ笑顔の素敵な方で、なんでも提案できました。そして信頼できる方でした。衣装の方は、とても親身になって一緒にドレスを見て下さり、何回にもわたり、何着も何着も着させてもらいましたが、せっかくだから、たくさん着てね!と嫌な顔ひとつされませんでした。悩んでいるともう一度あのドレス来てみて比べてみる?と提案してくださったり‥とても温かいステキ方ででした。司会者さんは、元気でとても面白い方でした。長時間の打ち合わせでも司会者さんとの打ち合わせは、笑いが絶えませんでした。いつも元気をもらっていました。当日のお式もとてもよくダンドリをしてくださいました。メイクさんも、メイクの濃さラインの太さ色味など、丁寧にこのくらいでどうですか?と聞いてくださいました。ヘアーも、期待以上のものをアレンジしてくださいました。また、当日初めてお会いした進行の指示をしてくださる男性スタッフさんも、とてもスマートに分かりやすく指示してくださって、私たちもモタモタするということがありませんでした。そして、お料理の給仕サービスの方が、1テーブルにつき1人付いてくださるので、ドリンクをオーダーしやすかったと言われました。みなさんベテランの方々なので、ほんとに安心してお任せできます。特にスタッフさんの良さ、お料理のおいしさ、イルミネーションマッピングがオススメポイントです。親切なスタッフさんと、理想の結婚式を挙げることができると思います。主人と、今でもメルパルクにしてよかったね!と話にでます。とても楽しく幸せな思い出です。ここで式を挙げたカップルが招待してもらえるフレンドリーパーティーというのが毎年あります。小さい子どもがいても、温かく迎えてくれ、スタッフさんが代わる代わる優しく抱っこしてくれます。離乳食のお粥もだしてくださいました。お料理も美味しく、スタッフさんに会えるので、このパーティーを主人とともに楽しみにしています。詳細を見る (1791文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/04/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
コスパが良い
落ち着いた雰囲気でシンプルだった。少し古い感じがしたが伝統的だと感じられて却ってよかった。トイレもきれいで使いやすかった。バリアフリーにも対応しているので安心して色々な年代の人が使える施設になっていた。スタッフの対応も丁寧で気持ちよかった。立派なコースで食べ応えがあった。ケーキカットのケーキも見た目だけでなく味も美味しかった。ゲスト全員が食べられるようにカットしてくれた。岡山駅から徒歩でも5分以内で、更に無料の送迎バスまであるので、アクセスは非常によかった。ホスピタリティあふれる接待だった。とにかくコスパが良いと褒められていた。ウェルカムドリンクのチケットも使った分だけ請求されるシステムなので無駄にかかるお金が少なくてよい。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/06
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
初めて行った結婚式場
結婚式に参列したことがなく、たまたま近くを通ったので伺いました。スタッフの方に挙式場に案内され「おめでとうございます!」と共に開かれたドアの向こうに感動!白いチャペルがキラキラしていてとても綺麗でした。60名ほどの予定だったので案内されたのはこじんまりとしたナチュラルなお部屋でした。窓があり、自然光が入ってきてとても気持ちがよかったです。ホテルウエディングにしては安い方みたいです。メルパルクを見に行ったと友人に言うと、安いんでしょ?と言われました。そんなに安っぽい感じはなかったので、コストパフォーマンスが良いのかな?岡山駅から徒歩でも行けなくはない距離です。確かシャトルバスもあったので、交通アクセスはよい方です。飛び込みで訪問したにも関わらず、とても親切に教えてくれました。いわゆるホテルウエディングです。日にちによっては何人もの花嫁さんが行き来するようです。が、年配の方には安心してきて頂けると思います。年配層や仕事関係の方が多いと良いかもしれません。ホテルも式場の上にあるので遠方からのお客様が多い方にもオススメです。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2018/07/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
料理に定評あり
シンプルでかわいいチャペルだなあという感じでした。ところが、びっくり!プロジェクションマッピングを取り入れてるみたいで会場の雰囲気が全く違ったものに!こちらも華やかさはありませんが、キレイな会場でした。披露宴は新郎新婦の意向で、会場の華やかな演出よりもゲストを含めた会場の一体感を優先したそうです。余興などもスタッフの方としっかり打ち合わせをさせてもらったらしく感動的な披露宴でした。もともとランチやディナーが、リーズナブルでおいしいと定評のあるホテルなので、料理は大変おいしかったです。岡山駅から徒歩10分弱ですのでアクセスは便利です。そのまはま宿泊もできます。友人の場合は、披露宴が終わってから会場を変えてそのまま二次会をしたので、県外から来てるゲストは挙式、披露宴、二次会、宿泊とすべてが一ヶ所で済んで助かったと言っていました。親切な対応でした。料理なども安くておいしいと評判です。料金プランも良心的で、新郎新婦の意向を大切にしてくれるらしいので、貯金があまりなくてもやり方次第でよい式があげられると聞きました。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/24
- 訪問時 24歳
-
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
温かい挙式披露宴ができる、人が魅力的なところです★
生演奏、パイプオルガン、そして何よりプロジェクションマッピングで気分が高まりました。感動的です。カジュアル、ナチュラルな雰囲気の場所から、キラキラゴージャスな場所まで、種類がいくつかありました。人数や雰囲気の希望から選ぶことができます。最初に見積もりをしてくれます。予算に合わせて考えくれます。デザートの試食ができました。味だけでなく見た目も華やかでした。新幹線停車駅が最寄りであること、駅から徒歩でも可能な距離ですがバスも出してもらえることが◎希望に添った提案をして下さいます。遠方からの来賓に対し、宿泊場所を提供できる安心感があります。アットホームな温かい挙式披露宴ができると思います。とにかく人が魅力的です。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/02/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大きな披露宴会場でゴージャス感あり。
綺麗なチャペルで、チャペルに入るまでも素敵なライト使いでなんだかワクワクしました。ふたりが誓ったたあと、羽がヒラヒラ落ちてくる演出も感動的でした。ただ、参列者が100人以上だったので、あとから来た人は座れていませんでした。100人以上可能の大きな会場だったとおもいます。天井が広く、高級感ある会社でした。たくさん人数がいましたが、窮屈感を感じませんでした。料理は和と洋がうまく混ぜられていて、美味しく食べられた。盛り付けもオシャレで食べるのがもったいなかった。岡山駅から、メルパルクまでのシャトルバスがあったのでスムーズにいくことができました。スタッフは丁寧に対応してくださり、気持ちよく過ごせました。荷物預かりがスムーズで良かった。大人数の挙式におすすめです。また、人前式時に映し出す映像が感動します!詳細を見る (352文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/04/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
(๑° ꒳ °๑)
とても、良かったです!招待人数や新郎新婦の好みによって、会場を選ぶことができるようです!最大で250名着席できる会場もあるみたいです。高級素材を使っているみたいです!ボーリュームもあり、普段では物足りないと感じている方でも、納得することができる料理だと感じました。新幹線が止まる岡山駅が、徒歩7分のところにあり、利便性は高いと思います。遠方に住んでいる親戚がおられる方などにはいいかと感じます。そして、リムジンバスがあるのも魅力的ですね!とても、サービスが良く気が利いてるという感じです!ホテルらしく、美容院もあり貴重品を預けられるロビーもあり、設備には文句なしでした!ウエルカムドリンクもあり、行き届いているサービスが印象に残っています。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/12
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
コスパ高いと思いますし、ドレスもこだわりによっては良いのでは
メルパルクと聞くと会議場のイメージがあったのですが、見学に行ってみると同じようなカップルがたくさんいたので認識を改めました。挙式会場はチャペルの見学をしたのですが、流行のプロジェクションマッピングのような演出もあって雰囲気が良かったです。披露宴会場もゲストの人数や雰囲気に合わせて複数選べました。それぞれのお部屋にテーマがあって、デコレーションも凝っていました。見学時にざっと見積もりとってもらって、他に比べてすごいコスパ高かった印象があります。ただ、私が重視したいポイントがいくつか合わなくて(立地、長袖のドレス等)、結局別のところで挙式しました。岡山駅からは少し離れています。歩けないこともないですが、タクシーやシャトルバスを利用するのがベター。セミオーダーでウエディングドレスを購入するプランをおすすめされました(それがデフォルトのようでした)。ドレスについて、唯一無二を重視する人はこちらがおすすめだと思います。着用したドレスをその後カスタマイズする案内もあったと思います。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/04/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
駅近の安定の式場
授乳室が仮部屋みたいなところで、襖越しに人が通るので、開けられいかヒヤヒヤドキドキして行ったのが残念でした。子連れでの参列にて、披露宴会場で子供用の椅子、ハイローチェアを準備して頂いて、スタッフさんも気を回して下さって嬉しかった。食べ終えるまで待ってくれたり、説明もあって美味しく頂けた。駅近いのと、送迎してもらえたのでお酒を飲む人には良い。披露宴会場のスタッフさんが子ども、赤ちゃんにすごく気を配ってくれて嬉しかった。授乳室が分からず困っていたらきちんとエレベーターからお部屋まで案内してもらえて助かりました。今回、親族として参列しましたがとても良い式でした。ケーキ入刀ではなく和装で酒樽で共同作業をするという面白いプランもありましたよ。自分たちらしさを大切に!!詳細を見る (333文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/11/14
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
感動するチャペル挙式
挙式会場は本当に、主人と私が望んでいたチャペル挙式で正面なども素敵で満足しました。プロジェクトマッピングをオプションで付けていただいて上映しましたが、参列した全員が式が始まる前に号泣したらしいです。笑挙式だけは絶対に感動するものにしたい!という思いからプロジェクトマッピングをお願いしました。実際、プロジェクトマッピングをお願いして正解でした。自分では本番は観ることは出来ませんが、参列してくれたゲストは素晴らしいと絶賛していました。会場の暗い雰囲気とあっていました!岡山駅から非常に近くて、交通の便に関しては最高です!新幹線も停車駅になっていて、ショッピングモールイオンも歩いて直ぐなので便利だと思います。プランナーさんはとても明るく、気さくな方でして最後まで大変よくしていただきました。安心して任せられました!全体のスタッフさんもさすがホテルのスタッフさんただけあってサービスが細かくて気遣いが凄いですホテルと一緒になっているので、そのまま泊まれるのと、買い物や街に出るのにも歩いて行けるのでお勧めです挙式会場は絶対に下見していただいたら感動すると思います。披露宴会場も6つだったと思いますが、雰囲気に合わせて選べます。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/08/14
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
ホテルのゴージャスな雰囲気
大きなホテルの式場なので、会場もとても広くて荘厳な雰囲気でした。窓が無かったのでそこが少し残念でしたが、天井がとても高く、照明も明るかったのでそこまで窮屈には感じませんでした。ロビーもとても広くて良かったのですが、他のお式の参列者もいらっしゃり、かなりの人数になっていました。どれも美味しかったです。品数がとても多くて食べきれないくらいでした。私が参列したお式では和食メインでした。駅から徒歩で行ける距離にあるのでとても便利です。車だと駐車場が困るので逆に不便かも?人数が多いお式だったのですが、丁寧に接客していただきました。ホテルの式場なので、遠方の参列者はそのまま宿泊できるのが便利だと思います。トイレはロビーにあり、恐らく他の参列者と共同なので、時間が被ると混むかもしれません。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2017/07/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
落ち着く会場
挙式会場は最初、とてもシンプルな印象でした。しかし、振りかえると入口からは見えないところに生演奏&生歌のスタッフが控えており、式の進行に従って素敵な演奏をしてくださっていました。聖歌やオルガンの演奏がじわじわと染み入るような感動を呼びます。また、意外な「光」の演出があり感動しました。よくあるキャンドルを使った演出もあったのですが、チャペル内全面の壁にプロジェクションマッピングでストーリー仕立ての映像が映し出されるという演出があったのです。光の演出としてキレイな事にはもちろん、そのストーリーに思わず涙してしまいました。お祈りの間以外はほとんど写真撮影も許されており、厳かながらもアットホームな雰囲気で式が行われておりとてもよかったです。ひとつ残念だったのは、挙式の前に花嫁さんが移動するのが参列者の待合場所から見えてしまった事です。やはり式が始まって「新婦の入場」までは親族以外のゲストから見られない配慮をしてもらえる会場の方が個人的には素敵だと思うので、その点で☆評価をひとつ減らしました。挙式を行ったチャペルの階とは別のフロアに披露宴会場がありました。年季の入ったホテルのようで、披露宴会場もすこしレトロな印象がありました。しかし新婦の好きなカラーの生花で彩られており素敵な空間でした。同じホテル内で二次会も参加しましたが、そちらもそのまま統一された生花での飾り付けでした。また、お色直しのカラードレスともぴったりのカラーでした。設備も通常の披露宴会場にある一般的なものはそろっていると感じました。プロジェクターとスクリーン、ケーキ入刀にファーストバイト、キャンドルサービス、・・・と、一通り楽しめました。席と席の間も広くも狭くもなく、人数に合わせてちょうどいい会場を用意されているなぁと感じました。個人的にはハート型に火が灯っていくキャンドルが素敵でした。洋食メインですが、ところどころに和のお祝い料理が入っている、というような印象でした。飲み物もソフトドリンク、ビール、ワイン等から選べるので楽しめました。最寄駅が新幹線の駅であり、今回は関西からの参加ですが行き帰りが便利でした。また、徒歩でもヒールを履いていなければ歩ける位置ですが、迎えのシャトルバスがありそれがとてもレトロで可愛くて感動しました!!会場入りする前からテンションが上がり思わず写真を撮ってしまいました。披露宴の司会の方がベテランのようで、安心できる感じがしました。また、新郎新婦の周りのお世話をしていたスタッフがてきぱきとしておりとても素敵でした。途中の友人からの出し物でサプライズプレゼントされた色紙をすぐ高砂席近くに飾るなど対応も素晴らしかったです。化粧室はホテルだけあり各フロアにしっかり配置されていました。また、そのまま二次会が同じホテルで行える会場なのですがその間の空き時間に近くの大型ショッピングセンターで時間が潰せるのでそこが密かにオススメポイントです。何度もクロークに荷物を預けて中身を入れ替えたりまた預けたりしたのですが、快く対応して下さりうれしかったです。宿泊施設もあり遠方からのゲストがいても安心なのではないでしょうか。また、オーダーメイドのドレスが作れるとのことです。アットホーム×こだわりという一見ミスマッチなハイブリッドがかなう式場のようです。長年結婚式を行っているのだろうなぁという安心感がある会場でした。新しいもの好きでギラギラした派手な会場をお探しでしたら不向きかもしれません(笑)。また、シーズン的にクリスマスが近かったのでエントランス近くに大きなツリーが飾られていたのが素敵でした。詳細を見る (1501文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/03/09
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式
- 4.6
- 会場返信
コスパ◎ホテル挙式!
ロウソクがゆらゆら。本物を使用しているのが素敵です。他の会場はどこも電球でしたので本物を使用しているのにこだわりを感じます。白のチャペルに青と電球色のライトを切り替えて演出してくれます。平日挙式プランを利用して安く結婚式ができました!レストランで食事をしましたが美味しかったです。駅から歩くには少し遠いですが無料送迎があるので気になりません。プランナーさんが丁寧でさすがホテル内の式場だとおもいます牧師さんは日本人と外国人が選べます!日本人牧師さんでしたが、聞き取りやすくて緊張せず済みました。披露宴会場も見せていただきましたがモダンでお洒落でした。定期的な改装をし流行に合わせて変化しているようです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
昔からあるホテル
白を基調としていて綺麗でした。大人なモダンな雰囲気のお部屋でした。落ち着いた感じです。申し分ないです。余興に参加したのでゆっくり食べれなかったですが、前菜からデザートまでとても美味しく頂きました。駅から少し歩きます。ヒールだとしんどいかも?または車も無料で停めれるので車でも大丈夫です。ですが、台数は少なそうです。余興をしました。事前にスタッフの方と打ち合わせをしたり、当日もバタバタとしましたが、スタッフの方がとても良くしてくださり余興も成功し、楽しい披露宴になりました。昔からあるホテルなので少し古いですが、内装は綺麗ですし、スタッフの方も印象が良かったです。安心してお任せしていいと思います。ホテルなので宿泊出来るのもいいですよね。遠方から来られる方も安心ですね。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/03/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
神秘の青い照明演出が素晴らしい挙式でした
色の使いかたとしてはほぼ、まっ白なのですが、そこに神秘の青い光効果を合わせていて、特に天井は青白~青紫にかけてのグラデーションのように美しく見えて、ロマンティックでムーディーな空間として完成していました。シンプルなものとは違った、インパクトがありました。ブラウンで光沢のあるクロスが、上品な高級感を表し、壁のミラーや天井の照明のカジュアルモダンなデザインが、近代的なかっこよさを表している、素敵な部屋あでした。壁の棚には、アンティークな壺や骨董、照明器具が置いてあり、ラグジュアリーさを抜群に感じさせていました。JR岡山駅からは、歩いて行くことができたので、良かったと思います。5分から少しくらいの時間だったと思います。青白い明かりの効果で神秘的に演出したチャペルが素敵でした。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
参列者に優しい会場です。
同じフロアにいくつも披露宴会場がある一般的な披露宴会場でした。参列した日は花嫁さん同士がばったり会ってしまったという場面は見ませんでした。参列者が着替えをしたり、荷物を預ける部屋があり、遠方から来る方にはとてもいいなと思いました。土地勘のない場合だと駅からのんびり徒歩15分から20分くらいかかるかなと思います。駅前の道は整備されていて、迷って見当違いのところに行ってしまうことはなさそうです。宿泊施設があるので、前泊や後泊ができるのがいいです。私は前泊しましたが、チェックアウトの時間が披露宴開始時間より前だったため、微妙な時間をどう潰せばいいか困ってしまいました。式の時間より早く着いてしまった時はティーラウンジが利用できました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/16
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
岡山では有名 良心的で人気です
施設自体は新しくなく、オシャレではないですが、挙式会場のチャペルに入るときれいで雰囲気も良く、意外と良かったと思います。とても広くて、ゆったりとできました。テーブルの間隔が狭いと、写真を撮るのに立ったり移動したりするのも大変ですが、それがなく良かったと思います。大きなスクリーンで余興の映像を見ることができ楽しかったです。ボリュームもしっかりあって、とても美味しかったです。お料理が良いからとこの会場を選んだ知り合いも多く、実際に食べてみて納得しました。岡山駅から歩いていけない距離ではありませんが、女性の方など高いヒールを履かれている人や、高齢の方、お子さんにはちょっと遠いかなと思います。岡山イオンがすぐ近くにあるので、便利はいいですが、休日に車で来ると渋滞していることがあるかもしれません。テーブル担当の方がいらっしゃって配ぜんや飲み物をすすめてくださるタイミングも良かったと思います。披露宴が終わってすぐ次の準備があるようでしたが、帰り支度を笑顔で待って下さってありがたかったです。岡山後楽園でのロケーションフォト撮影ができるので、その前撮り写真を当日見ることができとても楽しめました。歴史ある場所で、素敵な思い出が残せるのは一生の思い出になると思います。広くて人気の式場なので、一日に何組もの結婚式・披露宴があり参列者さんたちがごった返しており、どこの部屋だったかな。。。あそこでもここでも!といった感じで少し迷ってしまいそうでした。詳細を見る (622文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/10/25
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理が文句無く美味しい!
披露宴会場は広さがあり、天井も高かったので開放感がありよかったです。昔からある式場なので外観は年季が入っていますが、内装はきれいです。とても美味しかったです。量もボリュームがあり、食べきれないほどでした。あまりの美味しさに食べ過ぎた祖母が具合が悪くなったほどでした。岡山駅から近いので便利だと思います。神社での挙式に参列してからこちらの会場に向かったので、シャトルバスは利用できるかわかりません。年配のゲストにこまめに声を掛けられていて気配りができていたと思います。ドリンクの注文などもすぐに取りに来てくれました。ホテルなので、遠方からのゲストが多い方、年配のゲストが多い方には最適だと思います。スタッフの方々がみなさんテキパキと動かれていたので、安心して楽しめました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/05/25
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
リーズナブルで融通の効く素敵な式場
チャペルはリニューアルしたそうで、屋根は幻想的な青いライトに照らされて、明るいけど星空の下にいるような雰囲気です。(岡山では青いライトを使っているのはここだけだそう)。ライスシャワーではなく、ドーム状屋根の上から白い羽根が降ってくるそうです。とてもロマンチックなチャペルです。人数にあわせていくつかのお部屋があります。こちらはリニューアルされてないのである程度経過年数を感じますが、テーブルウェアなどで充分場を引き立てる演出が出来るのではないかと思いました。1階のお部屋は茶色を基調としたクラシカルな造りで重厚感があり、大人の雰囲気でした。下見した他の式場と比較して圧倒的にお安かったです。「岡山で1番」という営業担当のお言葉は誇張ではないと思います。また、衣装やブーケなど色々と持ち込みが可能なのが好感持てました。試食プランの下見会で実際に出されるものの半分程度のものを試食しました。牛肉ステーキは炎を立ち上げる演出もあり、迫力がありました。実際の披露宴であったらビックリすると思います。肉はやわらかくてよかったですが、ボリュームはもう少しあったほうが良かったです。駅から歩いて10分程度です。真夏真冬以外なら歩いてもそう苦にならないと思います。送迎バスは随時運行なので待たなくて良いです。可愛い赤い車で乗っていて楽しいです。営業担当の方はかなり売込みが激しかったです。それだけ自信があるのでしょうね。料金プランがとても見やすくて参列者1人あたりどれくらいかかるか(要するにどれだけご祝儀を貰えば良いかの目安?)が一目でわかります。挙式したい人のスタイルに合わせて様々なプランが設定されています。シンプルに親族のみの挙式を希望だったのですが、披露宴会場とは別に会食用の和室もあり、選択肢の幅が広いのはいいと思いました。ドレスが低価格でオーダーできるのも魅力的でした。色々な年代層、客層に合わせた挙式が出来る場所だと思います。チャペルは思わず彼氏と手を握り合ってしまうほど素敵でしたよ。下見ではやはり料理を細かくチェックすべきだと思います。リーズナブルなだけに自分達の好みにあったものを選択したら良いと思います。詳細を見る (906文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/04/03
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
ウェディングドレスはオーダーメイド、駅近くで交通の便が良い!
挙式会場は、ブールーとホワイトを基調としたさわやかな会場でした。ホテル自体は新しい施設ではありませんが、挙式会場はリフォームされているのか、とてもきれいで新しく感じました。式の途中では、天井から羽がふわふわ落ちてくる演出などもあって、気に入りました。ただ、牧師さんは日本人(私の時は中年のおじさん風)になりますので、雰囲気を大切にされる方は注意が必要です。また、当日の新郎新婦の動きを前日にリハーサルしたのですが、結構教え方が雑で、(式場の方は毎度のことなのでそれで慣れているかもしれまんせんが・・・)初めてのことだらけの私にとっては、少し不安を覚えました。しつこく聞けばいいのでしょうが、そこまでの勇気が出ずに聞けなかった点が心残りです。それと、驚いたのが、挙式の始まる前に、ゲストの方々と鉢合わせてしまったことです。式場の方自体はそのことに何の疑問もお持ちで無いようでしたが、私が今まで出席した式で、挙式前に花嫁さんに会ったことがなかったので正直動揺を隠せませんでした。ゲストの方々も驚いていましたが、普通にみんなで写真を撮ったりしました。出来ればもう少しその辺にも配慮してほしいというのが正直な感想です。披露宴会場はブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気で、気に入っていました。比較的小さめな会場が多い式場なので、出席者の人数の関係で、その会場以外は候補にはいりませんでした。料理にはお金をかけました。衣装代はどれを着ても値段に大差がなかったので、ネックレスなどを自分のもを使ったりして、節約しました。また、ムービーも作れるものは自分たちで作成しました。ゲストの方々に確認したところ、みなさん大満足してくれていました。味もしかり、量もしかり納得のいくものでした。駅の近くにありますので、歩ける距離ですし、希望すればお迎えのバスも出してくれるので、非常に便利だと思います。私の担当してくれた方は、ほんわかした感じのプランナーさんで話やすかったです。ただ、何かを提案してくださるタイプの人ではなかったので、こちらがちゃんと考えて「こういうことはできますか?」と聞いていかないとオーソドックスな式になってしまうなとかんじました。また、どこのプランナーさんもそうだたとは思いますが、基本的にお金の高いものを紹介してきます。そして、他に選択肢を与えてもらえないのでそれしかないと思ってしまうことも多々ありました。例えば、お花屋さんが二つ業者あったようなのですが、高い方の業者さんしか教えてもらっていませんでした。後日もう一つ業者あることを知り、聞いてみるを「あるけど、やはりデザインとか華やかさから考えるとお勧めできない」と言われてしまいました。始めに二つの会社を提示してくれてそこから私が選ぶことができたら、不信感を覚えずにずんだかもしれません。衣装室のスタッフさんは、少しでも安くかつかわいくなるように一緒に考えてくれたのですごく心強かったです。ドレスは、好きなデザインから一着を自分のサイズに合わせてオーダーメイドしてくれるのが、特徴らしいです。なので、自分の体にぴったりのものを着用することができました。県外からのゲストばかりの結婚式だったので、余興を企画あいていませんでしたが、司会者の方のサプライズでゲスト全員の方からの歌のプレゼントがありました。私の大好きな歌だったのでとても感動しました。気になったことは、どんどん聞くべきだと思います。なかなか聞けずにもやもやしてしまいましたが、一生に一度しかない結婚式をより良いものにするために頑張っていただきたいです。この式場に決めたポイントは駅近くで相場より少し安く式が挙げられたところです。宿泊施設はありますが、正直新しい施設ではありません。部屋はオートロックではなかったりします。その辺も一度下見することをお勧めします。詳細を見る (1587文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/12/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
迷われてるのであれば、おすすめの結婚式場です。
バージンロードが素敵で本番は緊張しましたが、憧れのバージンロードだったので、心残りはないです。司会の人の声が響きわたる感じで聞き取りやすく、友人のコメントもしっかり聞き取れました。司会者さんも明るくトークもお上手で感動させられました。プロはすごいですね。迫力ありました。一生にいっかいあるかないかのことなので、そこは贅沢にビデオカメラをプロの方で注文し、贅沢なしました。友人にも満足した料理を食べて欲しかったので、伊勢海老頑張りました。笑伊勢海老が出てきて美味しく頂きました。岡山駅から近く県外から来た友人もすぐ分かったと言っていました。プランナーさんが面白い方だったので、毎回笑かせていただき和やかなムードで、毎回打ち合わせが出来ました。コーディネートは可愛らしい雰囲気にしました。ドレスはタキシードは注文し、ドレスはフリルで、可愛らしいものにしました。披露宴とはまた別に好きな場所で前撮りができます。私達は、後楽園に撮影に行きました。天気がよく撮影も楽しかったです。バージンロードが綺麗ですぐここがいい!って思いました。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2017/02/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
シンプルでアットホームな挙式と披露宴でした。
挙式会場はこじんまりとしていました。最初はちょっと狭いかな?と思いましたが、新郎新婦の顔もよく見えたので、少人数での挙式をされる方にはアットホームな感じで良いかもと思いました。少し年季を感じる設備でしたが、挙式が始まると特に気になりませんでした。披露宴会場は広くて天井も高く、結婚式!という雰囲気が出ていて良かったです。床などの色もたしか茶色ベースで、落ち着いた雰囲気だなと感じた覚えがあります。参加した友人の披露宴も派手なものではなかったので、落ち着いた雰囲気に合っていたと思いました。和洋折衷のお料理でしたが、とてもおいしかったです。お腹もいっぱいになりました。赤飯は持って帰ることができたので良かったです。最寄駅の岡山駅から徒歩で行ける距離だと思います。ただヒール靴で歩くには少ししんどいかもしれません。タクシーでも岡山駅からすぐですし、場所も分かりやすいので立地は良いと思います。駐車場もあるので、車で来場される方にも便利だと思います。司会者の方が印象的でした。おそらくベテランの方で、私たち友人参列者もうまく巻き込んで盛り上げていらっしゃいました。明るい雰囲気の披露宴だったなと思うのは、余興だけでなくおそらく司会者の方の力もあると思いました。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/05/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理がおすすめ!
白を基調としたチャペルで素敵だったけど、少しこじんまりとした印象。プロジェクションマッピングにも感動しました。披露宴会場は茶色をベースとした1階のところで行いました。天井が高くシャンデリアが高級感を引き立てました。本当に美味しかったです。和洋折衷でしたがお腹いっぱいになりました。デザートにケーキをいただきましたが、美味しかったです。昔からある施設のため、外観は少し古いですが、中に入ってしまえば分からない感じです。駅からそこまで遠くはありませんが、ヒールだとしんどいように思います。送迎バスも出ています。駐車場も充実してるので安心です。スタッフの方はすごく丁寧で、飲み物も素早く用意してくれました。友達が少し肌寒くて困っていたら、膝掛けを用意してくれました。新しい施設ではないので、子供を連れての参列や車椅子の方との参列は、会場やお手洗いも少し狭いので大変かもしれません。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/11/30
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームな挙式を希望する方にオススメ
式場は2階にあり、式場自体は大きくありませんがライトなども凝っており、とても綺麗で雰囲気があります。希望すれば花弁のシャワーや色々とプランに組むことができるようで、さらに雰囲気もよくなると思います。また人前式などの形式によって、多少式場の雰囲気も変えていました。最近は和装での式も増えているとのことで、和装用の式場もとても綺麗で、和装で式を挙げても良かったかなと最後まで悩むくらい会場は綺麗でよかったです。しかし、メルパルク周辺はビル街のため、窓はなく外の景色を楽しむようなところではないですが、上記のような会場作りであり全く気になりませんでした。披露宴も招待人数によって会場を変更できたり、和・洋式などでセッティングなども変更できました。私たちの場合は親族のみのこじんまりとした会であったため、和室で席に着きながら会食するスタイルを選びました。足が悪い親族にとっても椅子での会食であったため無理なく楽しめたとのことでした。式自体は必要最低限のプラン(オプションはほとんどつけていません)にし、ドレスなどもアクセサリーなどはできるだけ抑えるようにしていました。その代わりゲストの方に喜んでもらえるよう食事の内容にお金をかけたり、引き出物の内容にお金を追加したりしました。なかなかお金のことは話しにくいですが、プランナーの方に相談すれば色々な方法を提案してくれるので、その都度相談していました。料理は値段は安く、量も丁度よいくらいでとても良かったです。味だけでなく、見た目も豪華にされていて運ばれるたびに気分が上がっていきました。駅からも近く、車での交通も便利でした。しかし、周辺は一方通行が多かったのでその点が少し不便かなと思いました。希望すれば駅とメルパルクの送迎もできるとのことでした。同じプランナーが最初から式当日まで担当してくださり、プランナーを通して各関係部署の担当者にも話が通っていて良かったです。引き出物や親族の状況に応じて、式の内容や食事など色々と注文をつけましたが、嫌な顔をせず丁寧に関わってくれました。他のスタッフの方も、説明が細かく分かりやすかったため準備期間が短かった私たちも、スムーズに式を挙げることができました。装花は、せっかくなので式が終わった後も各自が持ち帰れるように生花にしました。披露宴に使ったものはバスケット型にしたので、持ち帰りもしやすかったです。ドレスはプラン内に組み込まれていたので、新たに料金などはかかっていません。アクセサリーも一番安いものでいいと思いましたが、見た目があまりにも作り物と分かるものだったのでスワロフスキーに変更しました。真珠など高価なものもありましたが、今回は選びませんでした。スタッフの方の関わり方がとてもいいので、そこが印象に残っています。プランナーさんだけでなく駐車場の方の対応もとても気持ちがよかったのを覚えています。とにかく、後悔がないようにプランナーさんにどんな些細なことでも相談していました。こんなことを聞いては恥ずかしいとか、思っていましたが実際に聞いてみると全くそんな事はなく、一生に一度のことなのでプランナーさんにどっぷり甘えたらいいと思います。あとは夫婦で色々と話すことで食い違うことも多々出てきて喧嘩をすることもありますが、それもいい思い出になります。お互いがため込むのではなく、時には友人などの力も借り気楽に準備を進めるといいと思います。しかし、一生に一度と考えるといいものを!と思ってしまうのでなかなか難しいところでもありますが・・・。詳細を見る (1465文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
オーダーメイドドレス、料理は好評
会場自体は少し古い感じもあるが中に入ったらそこまで感じないと思う。挙式会場は外とは繋がっていないので、バルーンリリースなどをしたい人は残念だが、そのようなパフォーマンスを希望していない人は雨とか関係ないのでいいと思う。中は白を基調とした素敵なチャペル。少しこじんまりとした感じで、新郎新婦との距離も近いので写真はとりやすい。披露宴会場はたくさん種類がある中から人数に応じて選べます。私は1階の部屋を利用しましたがブラウンをベースとしたシックな感じで天井は高くシャンデリアも豪華でした。来てくれた人が一番喜ぶおもてなしが料理と思い、料理をランクアップした。写真はきちんと残しておきたかったのでプロにお願いした。ムービーをつけると高くなったので親戚に撮ってもらい節約した。和洋折衷でしたがとても美味しかった。お腹いっぱいにもなりました。ファーストバイトをしたケーキをみんなで分けて食べましたが美味しかった。参列者の皆さんからも料理は好評でした。駅から少し離れていますが歩けない距離ではないです。岡山駅直結のシャトルバスも出してくれます。ドリンクのお代わりもすぐに用意してくれるし、全体的に丁寧に対応してくれたと思う。プランナーさんはあまり意見を言ってくれる人ではなかったので、こちらから提案をしなければならなかったので、もう少し意見が欲しかった。ドレスはオーダーメイドドレスを作ってもらいました。自分の体型に合ってる分、綺麗に見えると思います。ただ、終わってからはクローゼットに眠ったままになってます…他施設に比べたらコスパは安いです。自分達の希望の結婚式が出来るのではないでしょうか。式場の決め手は料理です!本当に美味しいです。実際に結婚式をしてみて、司会者の方の進行が上手くあっという間にか終わったって感じです。ヘアーメイクはリハーサルをしていたので雰囲気も予習出来たし、当日もスムーズにいきました。ただホテルということでその日に何件も結婚式が予定されてたらばったり合うこともあります。詳細を見る (843文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/11/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
とても親切な対応してくださるのでオススメです!
とても神聖な感じで、パイプオルガンが素敵でした。フラワーシャワーなども選べて、よかったです。少人数での披露宴だったので、広く感じてしまうかなあと心配していましたが、スタッフさん達がスペースを綺麗に調整してくださいました。とてもアットホームな雰囲気で披露宴をさせていただきました。コストはなるべくおさえたい、と伝えて準備しました。料理と写真はプランに沿った形で、ほかはなるだけおさえました。予算内でできました。残念ながら、新婦の立場でバタバタしていたので味わっては食べれませんでした。親族友人は美味しいと喜んでいました。ちなみアレルギーも伝えれば対応したメニューも用意してくださいます。駅から近く、駐車場もあるので、全員安心してました。細かい希望に沿ってくださり、なおかつオススメの案をくださったので、とてもスムーズに準備ができました。当日も、披露宴の空き時間を楽しく盛り上げてくださって、友人も親族も楽しかったそうです。細かい心遣いが嬉しかったです。式場でレンタルしたのは、ドレスとアクセサリー、靴です。ブーケと髪飾りの花は他で作ってもらって持ち込みです。披露宴会場に飾るテーブルクロス等はいろんな種類があり、担当のスタッフさんとよく相談して決めました。会場に飾るお花と引き出物はブライダルフェアに家族で行ってみて決めました。任意ですが、式前に挙式の予行演習に参加できます。外国人牧師さんがフレンドリーで、間違っても気軽に指摘してくれました(当日も間違えましたが(笑))。担当者さんもとても相談しやすく、スタッフさんが皆さん好印象です。相談しやすさ、接しやすさが安心できてオススメです。私はものすごく細かく友人に好みを聞いて式の2か月前から疲れてました(笑)。式当日に思い切りたのしむ為にも、うまく息抜きして、任せるところは任せて、準備を進めるのが良かったなあと今は思います。準備大変ですが、幸せな結婚式を応援しています。詳細を見る (811文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/10/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
品位あるクラシカルな式場
パイプオルガンが印象的。重厚感があり、大切な結婚式であることを再認識できるような場所でした。会場はとても広くて、豪華なイメージ!天井も高いです。招待者が多くてもかなり余裕がありました。机と机の間の感覚も広く、新郎新婦が会場を歩く際も、狭くなく余裕があった印象です。ここのお料理は美味しいと評判だったので楽しみにしていましたが、評判通り!とても美味しいお料理でした。見た目もよく、素敵でした。駅から近いので便利!タクシーに乗らなくても良いくらいの距離です。車で来ても、敷地内か、提携駐車場を案内してくれます。司会の方がとても明るく、素敵な方でした!他のスタッフの方も良い印象です。建物も、式場、披露宴会場も品位ある印象です。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/04/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
宿泊予定のゲストがいる場合はオススメ
白を基調としたチャペルがとても印象的でした。ライトダウンすると青い光に包まれ、そこもまた素敵な印象。新郎新婦が退場したあとに鐘を鳴らすことができるようで、鳴らしてみたい!と思いました。招待客の人数や自分好みの披露宴会場を選ぶことができます。駅近ですが、テラスのある会場では、バルーンを飛ばすことができるようです。わりと良心的なお値段です。友人が挙式をしたのですが、お花の料金がプランより上乗せされることが多いようです。プラン内だと、見た目が寂しいとのことでした。どのメニューもとてもおいしかったです。実演でシェフの方が炎が上がるところを見せてくれ、目でも楽しめる食事タイムを味わわせていただきました。駅からわりと近いですが、岡山駅からのシャトルバスを用意してくれるようです。下見中、すれ違うスタッフ皆さんが挨拶をしてくださり、教育が全体に届いているんだなぁ、という印象を受けました。遠方よりゲストを呼ぶ予定のある方は挙式会場がホテルなので、そのまま宿泊できるので、喜ばれそうです。また、新郎新婦も宿泊できます。車椅子の方がいる場合はトイレが少し狭いかもしれません。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ285人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテル メルパルクOKAYAMA(ホテル メルパルク岡山)(営業終了)(ホテルメルパルクオカヤマ) |
---|---|
会場住所 | 〒700-0984岡山県岡山市北区桑田町1-13結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |