ホテル メルパルクOKAYAMA(ホテル メルパルク岡山)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
専門式場のようなホテル
神殿を見学させてもらいました。神殿はこじんまりまとまっていました。入口に手を洗うところがあり、印象的でした。外から中が見れるよう扉に切れ目が入っていて、興味深かったです。披露宴会場の種類が多かったです。モダンなものから可愛い雰囲気や、窓のありなし、自分たちのイメージに合わせて選べると思います。コスパはいいのではないかと思います。見学当日割引があるので、最後に見学するといいかもしれません。最寄は岡山駅です。基本的に歩いて行ける距離ですが、雨の日や体調の悪い日だとしんどいかも。披露宴会場も多く、ホテルと言うより結婚式会場といった感じです。ホテルで式を挙げたいが、いろいろこだわりたいカップルにはいいかもしれません。見学当日割引があるので、最後に見学するといいかもしれません。御化粧室は可愛い感じでした。詳細を見る (352文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/02/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
やはりリーズナブルでした。
施設全体的には他の方の口コミ通り少し古いですが、チャペルは新しいのかめちゃくちゃ綺麗でした。入場前のプロジェクションマッピングを見せていただけたのですが、大迫力でストーリー性もありとても当日に見たら本当に感動しそうだと思いました。披露宴会場は三箇所見せてもらいましたが、やはり少しお洒落さにはかけていたと思います。お花や装飾が入るとまた違うのでしょうが、新郎新婦の工夫やセンスもいるのではないかと不安になりました。他の会場の見積もりを聞かれた上での見積もりでしたが、最低限のものしか入っていないのでしょつが、他会場のそれよりも50万円程度やすかったです。試食をさせていただいたのですが、とてもおいしかったです。デザートのサービスを目の前でしていただき、それを取り入れることもきっとできるのだと思います。駅からは近く、特に岡山イオンができたので、そこを経由してくれば、ほとんど外を歩かずにこれるため、夏婚の予定のわたしたちにはとてもいいなと思いました。丁寧に説明していただきました。かなり会場候補を絞り込んでいたので、試食と試着両方したいという希望にも対応していただきました。コストパフォーマンスの面では噂どうり最高だなと思いました。チャペルはとてもきれいでした!!それ以外の施設がやはり一見古風な感じがしたので、工夫が必要だなと思いました。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
記憶に残る素敵な式が挙げられます
四方が壁に囲まれ外の景色は見えないが、ステンドガラスモチーフのある素敵な会場だった。プロジェクションマッピングによる演出や、聖歌隊の歌声で感動的な空間を作り出していた。会社の集まりで数回利用したことのある会場だったので、結婚式のイメージが無かったが、華やかなテーブルコーディネートや照明で、素敵な雰囲気になっていた。天井が高く、広々とした空間で大勢のゲストを呼ぶことができると思った。新幹線が停まる駅が最寄りで、駅から徒歩5分程度と立地は良い。ただ引き出物が重たい場合など、帰り道が地味に長く感じてしまうかもしれない。会場に広いスペースがあるのは良いと思った。サプライズ演出で大人数の楽器演奏にも対応できていた。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/11/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
見学
教会は、プロジェクションマッピングなど最新の設備が導入されていて、凝った演出が可能だった。ホテルのため披露宴会場は人数、雰囲気に合わせて数会場から選べる。全体的にデザインは古い感じがしたが、素朴であたたみのある会場が多かった。他の会場に比べて値段は安い。そのかわり、時間割がきっちりしており、貸切会場のような融通はきかない。料理は評判通り、値段の割に豪華な印象だった。オリジナル料理等のリクエストにも柔軟に対応してくれる。駅から近く、遠方からのゲストが多い場合は便利だと思う。駅からの送迎サービスもある。スタッフは要望に合わせた提案をしてくれる。とにかく安く結婚式をしたい場合はオススメできる。料理は評判通り素晴らしかった。回転率をあげるために、時間割はかなりシビアな印象を受けた。演出をたくさん入れたい人は時間に注意が、必要だと思う。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/11/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
安いのに料理がおいしい
プロジェクションマッピングがすごかったです。オプション料金ではなかったことも魅力に感じました。チャペルに入る前の廊下の部分も可愛かったです。パイプオルガンが本物で生演奏してくれるそうです。可愛いと思った会場は人数の関係で入れず、一番広い会場は大人な感じでした。安いのを押しているのでコスパはいいと思います。デザートを試食しましたが、マカロンとケーキはとても美味しかったのですが、いちごなどのフルーツは結構すっぱかったです。駅からも近く、バスも無料で出ているとのことでした。駐車場もありました。担当してくれたスタッフの方は愛想もよくとても親切でした。相談しやすい方でよかったです。ドレスはオーダーメイドですが、ブランドではないのでブランドドレスをレンタルするよりかなり安くおさえれます。自分にあったドレスが着れるのはいいと思いました。一番大きい会場は大人向けです。80名以下なら可愛い会場は何個かありました。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
感動的な式でした
白を基調としたチャペルでした。途中照明が青くなったり明るくなったりするのが印象的でした。温もり感のある披露宴会場でした。紺色のテーブルクロスにピンクと白の装花でかわいかったです。新郎新婦とも席が近く、表情なども身近で見れてよかったです。ウェディングケーキも華やかでかわいかったです。岡山駅から徒歩で行けます。無料の送迎バスもあるようです。とても便利な位置にあります。スタッフさんの対応もよく、サービスも行き届いていました。キャンドルサービスでは最後に新郎新婦がハートのキャンドルに火をつけていて素敵でした。司会の方が面白く印象的でした。チャペルの照明が今まで体験したことのない感じでした。感動的な式だったのでとてもよかったです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 29歳
-
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
充実した設備と美味しい料理に大満足!
高い天井のチャペルで、広々としていました。新郎新婦が登場する前に、プロジェクションマッピングがあり、感動しました。入り口のところで、他のカップルのゲストと混ざり少し気まずかったです。人気のあるホテルみたいなので、仕方がないては思います。会場は広くはありませんが、テーブルの間隔も十分にあり、余裕がありました。結婚式らしく華やかな料理で、ボリュームもあり、美味しかったです。特に、シャーベットはお口直しにぴったりでした。最寄り駅から無料のシャトルバスが出ていて、親切でした。駅から歩いても10分くらいで会場に到着できました。スタッフの方が、挨拶が終わるたびにお礼に見えているのが印象的でした。親切だと思います。化粧室が、新婦と一緒だったと言っているゲストがいました。気になる人は気になるかもしれません。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
駅近で宿泊もokな、満足感の高い式場
披露宴会場での人前式に参列しました。挙式会場への移動がなく、楽ちんでした。結婚宣言の際、新郎新婦らしい誓いの言葉で、会場全体が和やかなムードに包まれました。天井が高く、クラシカルで品のある会場でした。ホテルのため人の出入りは多かったですが、出入り口に近い会場だったため、迷うこともありませんでした。前菜から、アワビやカラスミなどが出て、メインのお肉には更にフォアグラまでついていました。豪華で大満足なお食事でした。岡山駅から、徒歩で10分弱の距離にあります。帰りには駅までのタクシーチケットが配布され、ヒールで足が疲れた場合にも安心だなと思いました。フロントの対応も迅速で、テーブル担当のスタッフさんもタイミングよく声掛けをしてくださりました。ありがとうございました。会場も華やかですし、駅に近く宿泊もできるというのは大きな魅力だと思います。なにより、スタッフの方々のサービスが安定しているのが素晴らしいです。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/09/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
モダンなパーティ会場
白をメイン色とした、一見シンプルな挙式スペースなのですが、その表情の変化には驚きました。室内を暗くして、そんな中、幻想的なブルーライトによって天井などを照らしていて、壁との境目あたりは青白い色にもなっていて、神秘の場という感じがありました。前には、どっしり大きく飾ってある感じではなく、上品にステンドグラスもあって、輝いてました。あと、入り口のところは、煉瓦造りの壁のところに鉄格子の門があって、欧風スタイル空間がつくってありました。天井に設置された、キューブ型のオブジェを重ねたようなモダンデザインの多数の照明機器によって、華やかに演出されて、さらに壁の棚には多数のアンティーク、骨董、美術品のようなものが飾られて、見事なラグジュアリースペースとしてつくってありました。旬のしかも地産の野菜を取り入れていたことを覚えてます。新鮮でした。岡山駅まで徒歩にて5分とあともう少し程度のところだったと思います。壁にたっくさんの、美しい飾りがあって、上質な気分で過ごせたのでパーティルームをおすすめしたいです。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
どんな希望でも叶う式場
白を基調としてて、ザ・結婚式という感じでした。高砂が一段上がっていないタイプの披露宴会場だったので、後ろの席だと新郎新婦が見えづらいなと感じました。雰囲気はいいと思います。味はもちろん美味しいですが、盛り付けが可愛かったです。近くにイオンモールがあるので、忘れ物をしてもすぐに買いに行けました。観光地も近くなので、県外からの招待客には喜ばれると思います。若いスタッフの教育がしっかりなされてて、安心しました。意外とベテランのスタッフさんが多いとも感じました。この日だけで5組の結婚式があったそうです。かなり人気の式場だと思います。新郎新婦のドレスアップの場所がゲストのヘアメイクの場所と同じだったことと、親戚の方々の控え室が無いっぽかったので、気になる方は確認しておいた方がいいと思いました。髪の毛セットしてもらうために並んでたら、新郎新婦が出てきてびっくりしました。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/06/06
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
アットホームな式ができます
神前式w行いましたが、赤じゅうたんが黒ずんでいるのが気になりました。伝統的な雰囲気でしたので、和婚ができてよかったです。人数や雰囲気で数種類の会場から選べます。今回はブラウンを基調としたお部屋にしました。自分たちで用意できるものは自作しました。ブーケは生花だと後にブリザーブドか押し花ブーケなどで残すのですが、ブリザーブドフラワーのブーケにしたので、かなりコスト削減できました。ウエディング35周年特別メニューにしました。(和洋折衷)お色直しの関係で温かいうちにいただけなかったのが残念でしたが、冷めてもおいしかったです。NG食品の代替えがかなりコスパ悪く残念でした。刺身がアボガド・湯葉・こんにゃくでした。駅からも徒歩圏内、バスの送迎もしてもらえますので、公共交通機関を使用されても安心です。こまやかな配慮があり安心して進めることができました。プランナーさんは明るくて自分たちのフィーリングと合ったので良かったです。挙式は色打掛、お色直しでサイズオーダーWDにしました。お部屋がブラウンだったので、お花はオレンジ基調に、クロスはブラウンやホワイトで落ち着いた雰囲気にしました。神殿とチャペルがあるので、希望するスタイルで挙式できます。ToDoをしっかり決めたら余裕があります。いつまでに持ってきてくださいはしっかり守ったほうが良いです。1Week前に席次表を持参するように言われていましたが、忘れて式前日に持参しました。確認不足で修正が入ったのですが、前日だったので、さすがに焦りました。少人数の挙式も対応可ですし、他式場よりコストはかなり抑えれます。詳細を見る (677文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
水色のステンドグラスが綺麗
真っ白なチャペルを、暗くして、天井を淡いブルーと紫色のライトで輝かせた演出は非日常の神秘の場そのもの。綺麗なホワイトだからこその、紫色空間の際立ちであり、今でもはっきりと思い出すことができます。あと、前の壁には、大きな十字架と控えめなサイズの水色のステンドグラスもありまして、キリスト教会のような場を表現できていました。キューブ状のおしゃれな照明機器が天井をたくさん飾って、壁は鏡がモダンに輝かせ、棚にはアンティークが並び、飾り付けが凝った披露宴会場だなあという印象を受けました。トリュフと、キャビアと、ウニが食材が上質で絶品だったことをはっきりと覚えています。岡山駅から、歩きで5分ともう少しくらいだったかと記憶しています。モダンな照明ありです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/04/20
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和装でも洋装でも!結婚式専用のホテルとして伝統あり
神前式を行う神殿を見学しました。古式ゆかしく、伝統的な雰囲気でした。神社で神前式を行うと神社によっては親族のみの参列に限定されますが、ここでは友人も参列・着席していただけます。親族・友人合わせて50人程着席可能のようです。収容人数最大58名の「錦」の部屋を見学しました。部屋の天井に飾られているブドウの造花が印象的でした。窓が大きくとってあり、明るく開放的でした。アットホームで陽気な雰囲気の会場でした。ホテルで挙式・披露宴を行うことを考えればコスパ良しだと思います。様々なプランがあるため、うまく利用すればさらにお得に行うことができると思います。お日柄割は特になかったため、大安の日に行いたい等考えている方にはおすすめです。岡山駅から徒歩7分なので歩いても問題ない距離だと思います。また、メルパルク名物のレトロな送迎バスがあるため、これを利用するのもよいかと思います。ホテルの方特有の隅々までとても気持ちの良い対応、気配りを感じました。また、プランや演出などについて親身になって話を聞いてもらうことができ、とても親しみやすかったです。元は結婚式専用のホテルとして建てられたそうなので、動線や部屋割り、各会場に様々な工夫がなされていて納得できる式場です。ホテルで神殿があり、神前式が行えることがとても魅力的です。35年の伝統があり、親世代からも馴染みあるホテルなのでここなら大丈夫だろう、と言ってもらえました。動線や部屋割り、各会場に工夫がなされていて納得できるので、物事を合理的に考えるカップルにおすすめです。会場が7会場もあるので、招待する予定人数や雰囲気など希望に沿った会場が見つかると思います。詳細を見る (701文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
一般的な結婚式ができそう
挙式会場については、ライトの色の効果で幻想的な雰囲気で綺麗でした。広さはコンパクトな作りで、広すぎず狭すぎずで友人の姿が後ろからでもはっきり見えました。披露宴会場については、たくさんあるので、受付にある看板を見て、友人の結婚式会場を確認しました。こちらは人数によって披露宴会場が選べるのかなと思います。結婚式のゲストの人数は平均的な人数だったと思いますが、会場は狭さを感じることはなく、ゆったりとしていました。お料理については、一般的な婚礼のお料理のコース内容でした。特別盛り付けや材料にこだわっているかんじではなさそうですが、ホテルウエディングならではのコース料理というかんじでした。駐車場が完備されていたので、自家用車にて行きました。駐車場の数は十分あったかと思います。イオンモール岡山の近くにあり、割りと街中にある結婚式場です。シャトルバスも出ているそうです。スタッフのかたは、ホテルウエディングだけあって、きちんと研修等されているんだろうな、という雰囲気でした。きちんと感はありました。ホテルウエディングなので、遠方からの参列者には、宿泊ができるので便利そうだなと思いました。県外の参列者が多いと、こちらを利用してもいいかなと思えました。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/06/22
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
岡山駅近での挙式にぴったり
プロジェクションマッピングを行うため、他の挙式会場のように自然光などははいらないようになっていて、少し暗くは感じますが、雰囲気があって良いと思います。会場は白とブルーが基調となっていて、サムシングブルーに憧れがある方は好きだと思います。天井が高くとても広く感じました。ブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気の空間で、ガチャガチャしておらず、でも、おしゃれでした。お料理はゲストの方たちに満足してもらえるようにお金をかけましたテーブルのお花や、ウェルカムスペースは節約しました自分達はあまり食べることができなかったのですが、友人や家族からはとても好評でした!食べる時間が少なかったから、もっとゆっくり食べたかった!という声はありましたが。駅近なので、遠方から来る方も来やすそうでした。駅までの送迎バスもあるので、アクセスに関しては文句なしだと思います。プランナーさん、衣装のかたなどとても気さくで、でもしっかりとしておられて、好感が持てました!式当日まで安心して準備ができました!オーソドックスな式をあげるのにはコスパもいいのでとってもおすすめです!ホテルでの挙式は一日に何組かは行われていて、自分達だけ!という特別感は他の邸宅ウエディングなどと比べて低いかもしれませんが、コスパはとてもいいと思うので、私たちはここがおすすめだと思います!詳細を見る (568文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/02/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
チャペルのブルーライトの演出が美しかった
白いチャペルが演出としてですが、神秘のブルーライトに包まれるという演出はとっても妖艶で美しくて、その魅力によって会場全体がうっとりモードになっているかのような凄い力がありました。祭壇とかに白デザインは徹底してあって、木造がなかったので、清楚系純白空間が完全に作られていて完成度は高かったと感じました。パーティ会場の内装とか、装飾とかデザインの豪華さ、ゴージャス系の質感表現は圧倒的で、鏡を使ったものもあれば金縁のようなデザインのオブジェがあったり、とにかく豪華系のもので徹底されていました。岡山駅からは徒歩にて10分はかかることなく到着できたので、問題ありませんでした。ブルーライトアップによるチャペルの演出はうっとりする光景であり、神秘系に表現したいカップルにはおすすめです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/03/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
チャペルのプロジェクションマッピングがいい演出でした!
チャペルはそこまで広くありませんでしたが、真っ白で清楚な内装でした。途中で、プロジェクションマッピングの演出が行われて、それが幻想的でストーリーも感動しました。披露宴会場は、天井が高くて広々としたお部屋でした。会場全体はブラウンメインのシックで落ち着いた色合いでしたが、お花がとても豪華で華やかでした。美味しいフレンチ料理でした。特に、お肉が柔らかくボリュームもしっかりしていて、美味しかったです。岡山駅から徒歩で行けますが、慣れてないと少し遠いかもしれません。当日は、専用のバスが出ていたので便利でした。特に不満に思うことはありませんでした。外観は少し古い感じがするホテルですが、ロビーなどは綺麗で、古い感じはありませんでした。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/02/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
厳かな式でした
神前式に参加させて頂きました。とても厳かな雰囲気で、落ち着いていて素敵でした。広くてシックな落ち着いた雰囲気でした。年配の方に喜ばれるのではないかと思います。季節感もあり、食べやすいと感じました。温かいものと、冷たいものがハッキリしていて良かった。岡山駅から徒歩10分以内の距離です。新幹線も在来線も停まりますので、とても便利かと思います。私は行きはタクシーを利用しましたが、タクシーだとすぐでした。どのスタッフの方もニコニコとしていて、とても感じが良かったです。フォークを落とした時には、すぐに気がついてくださり、サービスも良かったです。本格的な神前式が行えるのはとても魅力的だと思います。ウェルカムスペースも広いので、自分達の好みにアレンジできそうでした。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/07/21
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
県外ゲストが多い方にオススメ!
白を基調とした重厚感のあるチャペルで、雰囲気があって素敵だった。パイプオルガンの演奏や、流行りのプロジェクションマッピングも取り入れられており、とても良かった。披露宴会場は茶色をベースにしたおしゃれで落ち着いた雰囲気だった。ピンクや白の花がよく映えていて、新郎新婦の可愛らしい雰囲気によく合っていた。岡山県産の食材が豊富に使われており、県外の方にはとても良いと思う。和洋折衷のコースだったが、全てお箸で食べられるものだったので、食べやすかった。駅が近いので、遠方からのゲストが多い方にはオススメ。またホテル内の駐車場も参列者は無料になるので、県内のゲストも参列しやすいと思う。テーブルについてくれたスタッフがとても気の利く人で、何かあったら素早く対応してくれた。ウエディングドレスが一人一人オーダーメイドということだったので、新婦は嬉しいだろうなぁと思った。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/08/31
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
白をメインにしたチャペルでした
独特の白をメインにした挙式チャペルは、明るい場面では白い内装をベースにしながらも、白いライトアップの横の壁などの、輝きを駆使してとにかく明るく、一方で暗くてムーディな場面では部屋全体を青白いライトアップで輝かせてもいて、その移り変わりが面白かったです。すごくラグジュアリーに凝った壁面の上の方は完全に鏡の材質でデザインされていまして、照明ライトとかを受けてされに輝いて見えました。全体としては茶色系のラグジュアリールームという感じで、くつろぎのムードがしっかりと感じられました。伊勢海老のようなオマールエビのような、とにかく大きなエビが印象的。あと和牛のメイン料理は抜群においしかったです。ホテルから岡山駅までは徒歩圏内でございまして、5分から10分以内くらいというところだったと思います。チャペルの、白と青系のライトアップの変化がすごくメリハリとなっていてすばらしかったです。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/04/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
シンプルな披露宴会場でした。
友人は神前式で挙式をあげたようで、最初の披露宴会場への登場は白無垢の和装でした。その後お色直しとして白いウェディングドレスに変更し、最後まで白のウェディングドレスで過ごしていました。会場の雰囲気はシンプルなイメージで、そこまで大人数ではない式だったので部屋もこじんまりとしていました。友人卓として大きい円卓テーブルが一つずつと、一回り小さい円卓の親族テーブルが一つずつで4つの円卓で構成されていました。ムービーを流すスクリーンが一つ前にでてきましたが少し小さめだったように思います。問題なく見れました。最後はウェディングドレスの友人と受け付けあたりで一緒に写真を撮ったりできてゆっくり過ごせました。岡山駅から徒歩で行けるので、遠方からでもアクセスは良く便利だと思います。岡山駅は新幹線も止まるので東京や大阪からも来やすいです。岡山駅から近いので、遠方からでもアクセスが良いところです。和装も洋装もできるのでどちらもしたい方でも問題ないと思います。昔からあるホテルウェディングのようで母も知っていました。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/06/26
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
遠方からのゲストが多い方にはおすすめ
親族中心の結婚式を考えていたため、小さめの披露宴会場を見学しました。レトロな雰囲気の家具が置いてあり、80年代風の作り。当初作ってもらった見積もりはそこまで高くないと思った。牛肉が柔らかくておいしかった!何軒か試食した中で一番おいしかったです!駅からも近く、メルパルク号もあるため申し分ないと思います。ホテルウェディングということで、遠方からゲストがたくさん来る人には宿泊施設も確保できるのでおすすめです。新郎新婦も宿泊できるサービスがあったので、式が終わってそのまま泊まることができるのも魅力的です!オーダーメイドのウエディングドレスが多く、自分の体のサイズにぴったりのドレスで式を挙げられる。着て終わってドレスを人形の服にしたり、子供の七五三のドレスなどにリメイクすれば、思い出の品として形に残すこともできる╰(*´︶`*)╯♡詳細を見る (366文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/12/22
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で料理が美味しい
見学した部屋はクラシックでレトロな雰囲気で派手すぎるのが嫌な人にはおすすめです╰(*´︶`*)╯♡親族中心でしたい人には大きすぎずいいと思います(´▽`)見積もりを立ててもらったところそこまで高くなかったのでいいと思います╰(*´︶`*)╯♡牛肉が柔らかくて美味しかった(´▽`)駅から近くていいです。メルパルクのバスにも乗れるのがいいです!試食時間を勘違いし、試食があるにもかかわらずご飯を食べていってしまった私たちに急遽衣装の試着をさせてくださった優しい心遣いに大変感謝しています(^^)メルパルクのバスに乗れることがいいと思います(^^)式に来てくれた友人に泊まってもらえることや新郎新婦も宿泊できるサービスがあるのがいいとおもいます。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/12/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
最新鋭の設備を取り入れたいという人にはぜひ!!
挙式会場は静かで神聖な場所という感じでした。特に、プロジェクションマッピングが導入されており、そのストーリーには感動しました。披露宴会場は小さい会場から大きい会場まで何種類もあり、自分たちに合った会場が見つかると思います。特に大きい会場は天井が高く、解放感があり、シャンデリアなどとてもゴージャスでした。また、最新鋭の設備も独自に開発されており、新郎新婦のことを考えたサービスが充実しています。設備・食事・好立地条件のわりにかなり安い印象です。専属のシェフがおり、新鮮な食材が使われていたこともあり、とてもおいしかったです。料理の説明も細かく教えてくれ、一品一品楽しみながら食べることができました。新幹線が停車する岡山駅からとても近く、県外からの参列者が多い方にはオススメだと思います。また、レトロな送迎バスも特徴で参列者にとっても優しい式場です。スタッフ全員が新郎新婦の幸せを1番に考えて新しいものをどんどん取り入れている姿勢には感動です。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/06/20
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
料理がとても美味しいです。
会場はそこまで大きくないですが、プロジェクションマッピングを使用していてとても綺麗で感動しました。天井が高いので開放感があり、広く感じました。見積もりをしてもらった段階では、下見をした式場の中では1番安い金額でした。料理はどれも美味しく、特にお肉が柔らかくて美味しかったです。スタッフの方々が料理の説明を一つ一つしてくれてとても丁寧でした。駅から歩いて行ける距離にあり、送迎もあるのでとても便利だと思います。スタッフさん、プランナーさん同士がとても仲良さそうなのが伝わってきて、雰囲気が良かったです。駅から歩いて行ける距離にあること、ホテルウェディングなので宿泊もでき、遠方のゲストがいる場合とても便利だと思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/01/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
モダンな披露宴でした
大人数での披露宴でしたが、お部屋の雰囲気も落ち着いた色合いで、最初は少し暗いかなと思いましたが、装花なども新郎新婦のイメージにもピッタリでした。また、高砂の横にある大きな生ケーキが印象的で、親御さんのファーストバイトを盛り込むなど素敵な演出がありました。ウェルカムドリンクや受付から会場までは少し歩きました。生ケーキはとても上品な味で、食べきれるか不安でしたがホテルのお料理らしい、こだわりのあるコースを最後まで美味しくいただくことができました。駅からも近く、駐車場もあるのでアクセスしやすいと思います。ホテルなのでタクシーも常駐しています。きらびやかというよりは大人の雰囲気ある、落ち着いた披露宴会場でした。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2018/01/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
結婚式専門のホテル
ドーム型になっていて、天井が高く開放感がありました。ブルー色のライトが幻想的でした。挙式会場でプロジェクションマッピングができるのが印象に残りました。収容人数72名の「芙蓉」を見学しました。可愛らしい感じで柱にレンガが使ってあったり、カジュアルなシャンデリアだったりしてカントリーチックな雰囲気でした。またテラスもあるので、そこでの演出もできそうでした。岡山駅から徒歩圏内なので、便利な立地だと思いました。岡山駅までハッピーバスの送迎もあるので問題ないと思います。教会式、人前式、神前式とどのスタイルの挙式形態にも対応できるのが魅力だと思いました。神前式は吉備津彦神社で行えます。披露宴会場も7種類もあるので、挙式会場とは雰囲気を変えてもいいし、統一感も持たせていいし、色々な楽しみ方があるなと思いました。神前式をしたいカップルにオススメだと思いました。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/04/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
パイプがとってもスタイリッシュで美しかったです
白いチャペルスペースに、青紫色のライトアップが魅力の神秘的空間が広がった瞬間のことは今でもおぼえています。というのはつまり、明るくて白いという表現から、がらっとライトアップを変更することによって、そういった変化をなしていたのです。あとパイプオルガンのパイプと、ちょっとしたステンドグラスのきらめきもとっても綺麗で、はっきりと覚えています。非常にゴージャスなバンケットで、壁の1つの面を大きく使って飾り付けを多々していまして、アンティーク的な飾り物の情緒豊かな美しさが本当に目立ってました。あと、鏡部分がおおくてきらきら。茶色のラグジュアリーな木造の部分が柱とか壁のデザインにたくさん表れていて、シックさもありました。フレンチお肉は、しっかりした牛肉をワイン風味で味付けしていて、センスのある絶品に仕上がっていました。岡山駅からは、歩いて5分ちょっとくらいでした。パーティ空間の豪華さ、とか、設備による華やかさ、きらびやか、などの派手系要素の充実は素晴らしかったと思いますね。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/06/14
- 訪問時 22歳
- 申込した
- 2.8
- 会場返信
後悔する結婚式を挙げて欲しくなくて
挙式会場は、築年数立っているので他のホテル等と比べると、会場は狭し劣化が見られます。実際、リハーサルで歩きましたが、ドレス着用後の事を考えると狭いと感じますが、逆に列席者の方が近いので親近感とかは、湧きやすくかんじます。友人や親戚で利用した時に、パイプオルガンに惹かれました。数年後、下見で伺うとプロジェクションマッピングが出来ており、拝見させて頂いた時に、心打たれるものがあり、すごく惹かれました。披露宴会場は、ゲストの人数や雰囲気に合わせて複数選べるような感じですが、雰囲気的にこの会場がいいな〜と思っても人数によっては、入りきらない為に、別の部屋になってしまう事もあります。また、私たちの行う披露宴会場は、高さもあり、色合いや雰囲気的にはとても気にいっています。下見の時に仮の見積もり等出してくれますが、正直言うと現在、結婚式を挙げる前になった段階での見積もりは、かなりちがいます。下見時に作ってくれる見積もりは、基本的な平均値と言って出してくれますが、はっきり言うと最低値の金額と思って頂いたほうがよいかとおもいます。また、余り料金の値段を言ってくれません。最終見積もりから、支払い後にもかかわらず、挙式の演出プランで、これは、追加料金になりますと後から、言われ後日追加料金が発生と言われました。もっと、早くから煮詰めた話し合いが出来ていればこんな事になら無かったのにと残念な思いをしました。駅から少し離れてはいますが、歩いて歩けない距離では、無いかと思います。タクシーやシャトルバスを利用する方が良いかも…。ですが、シャトルバスも行きは、予約をしないとダメらしいです。自分達の目で見て、実際に利用してみて、決めるべきだと思います。化粧室も、一階は、結婚式で来られている方だけでなく、皆さん使える共通の化粧室になります。特に段差等は、ないため、車椅子の方でも大丈夫なような気はします。詳細を見る (796文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/05/12
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ゴージャスな式場
透き通っているように綺麗でした。和式の方も見せてもらいましたが、本当に素晴らしくてとってもひかれました。その部屋に入っただけで緊張感があり本当に神聖な場所なんだなと思わされました。和式は考えてなかったのですが、それを見てすごく憧れましたし、見た事がなかったのですごくいい経験になりました。ぜひ行かれたさいには見てみて下さい。一番大きな部屋を見せてもらったのですが、とにかく圧倒されるくらい広くて天井も高くてすごくゴージャスで豪華で華やかでした。その部屋にあわせて小物やそれぞれをコーディネートしていてそれもすごくいい雰囲気でひかれました。会場の場所は分かりやすいと思います。大きいので見たらすぐ分かると思います。広い駐車場もあるので便利でした。ホテルなのでもちろん宿泊も可能なので、やはり遠出の方はオススメです。和式があるので神社じゃなくてもホテルで和式ができるのは凄くいいなぁと思いました。下見の時にすぐに細かい料金を出してもらって分かりやすかったです。トイレの場所が広くてちょっと分かりにくかったですかね。授乳室に行くのも何回かエレベーターに乗ったりして歩きました。広いので喫煙室やトイレや控え室や授乳室やキッズスペースなどの確認しておくといいですね。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2018/12/17
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ285人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテル メルパルクOKAYAMA(ホテル メルパルク岡山)(営業終了)(ホテルメルパルクオカヤマ) |
---|---|
会場住所 | 〒700-0984岡山県岡山市北区桑田町1-13結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |