麻布グレイスゴスペル教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
生演奏のキリスト教挙式とホスピタリティ溢れる式場
挙式会場には幅、高さのある大きなステンドグラスがあり、そこから自然光が入り美しく輝いていました。式中は写真禁止でしたが、キリスト教のしきたりに沿って行われていると感じ、真摯な気持ちで式に参列できました。天井近くまで延びるパイプオルガンの生演奏、聖歌隊の歌が響き渡り、より一層感動しました。披露宴会場は教会の側にある建物で行われたため移動も楽でした。会場の1辺に天井もガラス張りで光の入る空間があり、会場全体が広く感じました。お料理も暖かいものを出していただき美味しくて満足しました。アレルギーにも対応してくださり、柔らかいお肉や温かいスープ。とても満足しました。会場は坂の途中にあり、周囲は坂が多く徒歩で向かうのは大変ですが送迎バスがありました。帰りは下りだったので歩きましたが足が悪くなければ問題なく歩ける距離です。麻布十番駅が最寄りのため、交通の便が良いです。アレルギーがあり、新婦に伝えて料理の素材を変えてもらいました。スタッフの方も丁寧に料理の説明をしてくださり、安心しました。レストランのスタッフさんの中には表情が堅いスタッフさんも居ましたが、ほぼ皆さん愛想良く接客してくれました。披露宴中、自分の粗相で少し服が汚れてしまい自分で拭いて済ませたところ、スタッフの方がそれに気づいていた様で、こちらからお願いせずともウエットティッシュとシミ取り液まで貸してくださりました。偶然気づいてくださったことと、その配慮が嬉しかったです。とても丁寧に接客していただきました。詳細を見る (636文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
教会、ステンドグラス、祭壇前の大階段が特徴
教会内は天井が高く、ステンドグラスが綺麗。雰囲気はとても厳格で神聖な感じがしました。祭壇前に大階段があり、ベールや裾の長いウェデングドレスだと、階段いっぱいに広がってとても綺麗に見れると思います。少人数の会食会場を見学。一軒まるごと貸しきれるのが、嬉しいポイントかと。教会と比べてアットホームな感じで良かったです。試食を頂きました。各料金のコースの中のお肉料理、魚料理をそれぞれワンプレートで、提供してもらいました。どれもとても美味しく、食べ比べが出来るので、コース選びの参考になりました。坂の上にあるので、徒歩で行くのは大変だと思います。タクシーか教会の送迎バスを使うことをおすすめします。どのスタッフさんも、とても温かみのある方々で、みんなが祝福してくれそうな感じがしました。厳格な雰囲気、正統派の教会がポイント。下見で模擬挙式を拝見しましたが、式中の演出でパイプオルガン、トランペット、聖歌隊などがあり、天井が高いため、音の響きは感動ものです。厳格な雰囲気を求めてる方。教会での挙式を希望してる方にはおすすめ。本物の教会を持ってきて、建てているため、設備が少し古く感じるかも、気にする人はその目線で見学してみては。詳細を見る (510文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/31
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.5
チャペルが素敵です
"・バージンロードには赤い絨毯がひかれており、祭壇の後ろには素敵なステンドグラスがある、イメージ通りの教会でした。広さもあるので90名くらいはゲストが入れると思います。こちらの教会は天井が高いため、聖歌隊やパイプオルガンの音が響いていてきれいでした。挙式中にも多くの音楽が取り入れられていました。また、別料金にはなりますが、通常のプランにトランペット奏者を追加することもできました。・こちらの教会はキリスト教の教会で本物の牧師先生が挙式の進行をしてくれます。挙式前には、お支度部屋へ牧師先生が挨拶にきてくれて、少しお話をする時間がありました。事前に結婚講座も開かれており、参加は強制ではありませんが、自由に参加できます。・挙式後には隣接するガーデンでフラワーシャワーを行いました。とても天気の良い日で気持ちがよかったです。フラワーシャワーは造花やシャボン玉などの持ち込みは可能で持ち込み料もかかりませんが、生花の持ち込みはngで、生花の場合は教会に依頼する必要があります。"・新郎新婦の衣装を持ち込みとしたため、挙式用のセットプランが利用できなくなりました。・新郎新婦の衣装の持ち込み料・フラワーシャワーを追加・フラワーシャワーを人数分にせず、半分は自分で用意したシャボン玉にした。・披露宴は別会場でしたが、挙式から披露宴までビデオ撮影をお願いしたところ、出張料をサービスしていただけました。麻布十番駅から徒歩10分くらいで少し傾斜のきつい坂道をのぼっていきます。また、挙式当日は麻布十番駅から教会まで、行きか帰りかどちらか片方のバス送迎を無料でお願いすることができました。バスは最大25人乗りですが、何往復かしてもらうことは可能でした。プランナーさんは優しい方で、希望がある部分に関しては、なるべくその通りになるように配慮してくださり、また迷っている時にはプランを提案してくれたりと、無理強いをすることなく一緒に考えてくれました。当日のアテンドの方もとても上品で優しい雰囲気の方で安心して式に臨めました。本物の教会のため、結婚式専用の教会よりも重厚感があり、大人っぽい挙式が挙げられると思います。挙式中は参列者も写真撮影が禁止で、教会専属のカメラマンしか撮影ができません。挙式中も参列者にたくさん写真を撮って欲しいという方には向かないかもしれません。詳細を見る (976文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/07/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 5.0
本格チャペル!
こちらのチャペルは天井は高く、バージンロードも長めの本格的チャペルです。あと、こちらのチャペルの一番の特徴はやはり祭壇後ろのステンドグラスで、とても大きく美しいステンドグラスは迫力があって協会の雰囲気を厳かなものにしてくれていたと感じました。また、こちらではキリスト教本来の意味を伝える結婚式というのがコンセプトらしく、他の結婚式場とは少し進行などが違い、それがとても新鮮だったのを覚えています。披露宴会場はクボウというレストランでした。こちらは教会のガーデンのすぐそばにあるレストランなのでチャペルからの移動も楽に行うことが出来ます。会場内は100名程度が参列可能な広さがあるのでゆったり過ごすことが出来るようになっていて、窓からは緑の沢山あるガーデンの景色が見えるので開放感もありました。壁の模様が特徴的なこちらの会場ではナチュラルな雰囲気の中、肩肘張らないアットホームなパーティーが出来ると思います。料理もとても美味しいです。器が白のシンプルなものだったので料理がよく映えて見えたのが印象的でした。麻布十番から歩いてすぐなので便利です。本格的チャペルで式を行いたい方におすすめだと思います。詳細を見る (498文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/08/13
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
厳かで本格的な挙式
挙式会場は、実際にミサが行われているため本格的な上に、ステンドグラスが本物で歴史を感じることができます。階段があるため、ウェディングドレスのベールが長ければ長いほど引きでみた時美しく見えます。私の場合は、階段全てにかかるくらいのベールでしたが、撮影カメラが上に何個かあるため、後から写真を見たときかなり綺麗に見えました。聖歌隊とパイプオルガンが会場に響くため厳かな雰囲気です。一般的にはメインの1.2曲だけを歌って結婚指輪を渡して誓いのキスをして、、、という感じですがこちらの式場はハレルヤも歌ってくれるほど本格的でした。また当日は、参列者の写真撮影が禁止されているため参列者の方にきちんと挙式の様子を見てもらうことができるためそこが良いと思いました。披露宴会場は50名用の会場に無理やり75名も詰め込んでしまったためすこし狭く感じましたが、逆に参列者との距離が縮まったため良かったです。大きなソファ席が2つあったのですが、人数をたくさん収容したいというこちらの要望を聞いてくれたためとてもありがたかったです。またわたしの場合は赤ちゃんがいたため長椅子に長テーブルではなく、ソファを置いてサイドに小さいテーブルを配置してもらいました。融通はかなりきかせてくれるためとても良かったです。机が木製ということもあり、オーガニックな雰囲気ならもってこいという感じの会場でした。また元々のプラン内にあるテーブルクロスでも十分雰囲気に合っていて可愛かったため良かったです。引き出物(カタログなど)の持ち込み料金がかなり高かったため、本来こちらで用意しようと思っていましたが諦めました。早割(かなりはやく成約したので)で、かなり値引きしてもらえた。ペーパーアイテム、ムービー、ウェルカムボード、受付に置く写真などは全て自分で作ったためかなりの節約になった。お肉料理がとにかく美味しかったです。また子供用のご飯も、大人が食べても美味しく豪華でした。アレルギー対応もきちんとしてくださり、参列者も満足した、とのことです。麻布十番駅から歩いて10分程度ですが、坂が多く、かなりアップダウンがあるため高齢者の方々参列する場合にはタクシーの方がいいと思います。歩いても何度か行きましたが、子連れのわたしにとってはすこし大変でした。品川から会場まで、タクシーで20分程度(1500-1700円)なため、私はタクシーで移動きました。麻布は六本木がすぐそばにあるため打ち合わせのあとランチやカフェに行くこともできるし、結婚式の後の二次会にももってこいの立地だと思うのでとても良かったと思います。ただ、リーズナブル泊まる場所があまりなかったためそこが難点でした。南北線と大江戸線の2つの路線があるため比較的アクセスはいいと思います。スタッフさんは、きめ細やかな対応をしてくださりました。アレルギー対応や子供用のベビーベッド等も用意してくれたため助かりました。また、打ち合わせの際、赤ちゃんがいたため大変なところもありましたが、1部屋使用させてもらえたためオムツ替えや授乳の際もとてもありがたかったです。挙式が本格的なところ。厳かでクラシカルな挙式をしたい場合は絶対ココだと思います。色々な式場があるので一度会場に出向いてご飯を試食してみるといいと思います。詳細を見る (1362文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
厳かな式を挙げたいという夢を叶えられました!
独立したチャペルで、赤いバージンロードのある厳かな雰囲気です。聖歌隊の方が3名、パイプオルガンとチェロを演奏してもらいます。オプションでトランペットもつけられますが、私は招待客が30名ほどだった為、いらないかなーと思いつけませんでした。しかし、パイプオルガンとチェロだけでも十分素敵で、聖歌隊の方たちの歌声もチャペルに響き渡ってとても感動しました。参列した方たちに、本当に素敵な式だったと言ってもらえて、自分自身もこちらで式を挙げられたことにとてもうれしく思っています。新郎と新婦は挙式中は5段ほどの階段を上りそこで誓うのですが、そこからは参列者の顔がひとりひとり見えて、中には涙している方も見えて、みんなに結婚式にたちあってもらえているんだなと実感して感動しました。本当の教会で挙式したい方は、本当に本当におすすめです!38名ほど収容できる、こちらの披露宴会場ではいちばん小さい場所を借りました。一軒家なので、とてもアットホームな雰囲気を作れます。白を基調とした内装なので、お花やクロスでいろんな雰囲気を作り出せると思いました。私はかわいらしい雰囲気にしたかったので、クロスは白、装花はピンク・オレンジ・グリーンを使ったものにしてもらいました。お花やキャンドルと担当してくださった方のセンスが良くて、私の理想通りにしてくださいました。また、ウェルカムスペースも好きなように飾らせてもらいました。結婚式の1週間前にどんな感じで飾らせてもらえるかリハーサル?みたいな感じでやらせてもい、それをプランナーの方が写真に撮って、当日はリハーサル通り飾ってくださいました。また、私は披露宴というより、食事会のような感じにしたかったので、自分の好きな曲をcdにまとめたものを作り、当日はそれを流してもらいました。・お料理のグレードを上げ、プラン内になかったお魚料理を追加した・引出物を持込ではなく宅配にしたので値上がりはなかった・ペーパーアイテムは自分で探した業者にたのんで節約した参列した方から、お肉がとてもおいしかったと言われました。お肉以外はプラン内のお料理にしましたが、全部おいしくいただけました。あと、ウェディングケーキもおいしかったとも言われました。参列した方からはお料理は全体的に好評でした!麻布十番駅から行くと坂道があります。私と主人は打ち合わせなどで何度も行っていたので大変とはまったく思いませんでしたが、初めて来る参列する方は徒歩だと大変かなと思います。でも、送迎バスは出してもらえます。私はプランの中に入っていたので、親族用のバス(親族紹介があった為、友人より早い時間に来てもらった)と、友人用のバスを時間差で出して頂きました。また、帰りもバスは出して頂けました。麻布十番駅からは徒歩ですと大変ですが、地下鉄が2本通っているのでアクセスはしやすいかと思います。主人の親族はみなさん地方の方だったので、品川にホテルをとり、ホテルからタクシーで会場へは行ったそうです。タクシーでも意外にすぐ着いたみたいでした。プランナーさんはとても優しいです。ささいな質問にも丁寧に対応してくださって、本当に感謝しています。席次やいろいろなこと、無知すぎてわからなかった為いろいろ教えてくださいました。結婚式直前にささいなことで母と喧嘩し、花嫁の手紙を書かないなどと大人げないことを私が言ったことに対しても、真摯に対応してくださり、気持ちに寄り添って優しい言葉をかけてくださいました。みんなの前で手紙を読むことはやめましたが、母に手紙で今までの感謝の気持ちを伝えることができたのはプランナーさんのおかげです。あの時、プランナーさんに相談に乗ってもらえていなかったら、感謝の気持ちも伝えずに結婚式を終えてしまって、あとでものすごく後悔していただろうなと思います。あの時は本当にありがとうございました。あと、挙式の進行がどのようになるのか心配で、当日慌てたくなかったので、挙式1週間前にチャペルでリハーサルをさせてもらいました。リハーサルがあったので、当日の緊張も少し和らいで挙式をすることができました。おすすめはなんと言ってもチャペルです!私は冬に挙式したので、チャペルにキャンドルが灯っていてさらに良い雰囲気も醸し出してくれていました。そして、プランナーの方や、介添人のかた、ヘアメイク担当の方みなさん素敵な方たちでした。わがままをきいてくださったおかげで、最高の1日を過ごすことができました。会場の装花やキャンドル、そしてブーケを担当してくださった方も感じが良く、結構無理なわがままを言ったのにも関わらず、理想通りのものを作ってくださっていて感動しました。また、両親に送るお花も、イメージ通りにしてくださっていてうれしかったです。会場のお花を参列した方にもプレゼントできたことが良かったです。お花を持って帰った友人たちも喜んでいました。チャペル、挙式の内容が決め手でした。小さい頃から教会のあるミッション系の学校に通っていた為、教会挙式をすることを譲れなかったです。いろいろ探していると、教会とレストランが併設されているところが都内にはあまりまりませんでした。教会で挙式をしたあとに、タクシーで移動して近くのレストランで披露宴という流れは、参列者が大変だと思うので私はどうしても嫌でした。そう思っていた中、こちらの会場を見つけて、教会と同じ敷地内にレストランがあるし、まず教会の雰囲気が素敵ということもあり見学に行きました。そして見学に行って、ここで挙式をする以外選択肢は無いと思いました。パイプオルガンの音色、聖歌隊の方の歌声、教会内に響くチェロの音、ステンドグラスから射す太陽の光、赤いバージンロード、最初にチャペルに足を踏み入れた時感動して鳥肌が立ちました。本物の挙式をしたい方、本当におすすめです。詳細を見る (2399文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
-
- 下見した
- 3.5
本格的なステンドグラスが美しい荘厳なチャペル挙式
ヨーロッパにありそうな、本格的で荘厳なチャペルです。自然光が入る大きなステンドグラスは圧巻です。パイプオルガンもあり、生演奏で挙式できるのも素敵だと思います。チャペルにこだわりのある方は、一度見て損はありません。チャペルのすぐ裏手に一軒家風の披露宴会場を見学しました。外国人ご家族の邸宅だったそうで、おしゃれでプライベート間のある披露宴会場です。後から設置されたエレベーターもあるので、階段が難しいゲストの方でも対応していただけるそうです。階段は狭いので、小回りが利かないと思います。チャペルから披露宴会場は外を移動するため、天気が悪いとゲストに傘をさしていただく必要があったり、衣装の汚れが心配です。また、締め切っていることもある建物のせいか、においが気になる方は気になるかもしれません。ドレスをどこで選ぶかにも寄るかと思います。私は提携ショップで着たいものがなかったので、持込だと高額になるなと感じました。駅から坂道をしばらく登った、住宅街の中にあります。とても静かな環境ですが、ハイヒールや小さいお子さん、高齢の方は徒歩で向かうのは大変なので、送迎者を利用することをお勧めします。とにかくチャペルがすばらしいです。チャペル重視の方にはとてもお勧めです。但し、本物の教会なので結婚式場やホテルのようなサービス、空間を求めるのは難しいです。チャペル以外の設備をしっかり見た上で決めるのがよいと思います。詳細を見る (602文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/08/30
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
クラシカルな挙式会場でクリスマスウェディング♪
見た感じコンパクトな会場に様に思えたのですが、天井高が高く、正統な教会という印象でした。ステンドグラスがきれいで、ちょうどクリスマス時期だったのもあり赤いじゅうたんがとても印象的でした。クラシカルな挙式をしたいカップルにぴったりだと思います。教会隣接のレストランル・コフレで行いました。建物自体がドイツ人の居住宅を改良したということでとてもレトロ。こじんまりとした部屋ですが狭さは感じませんでした。教会との相性がぴったりでした。フレンチのコースだったのですが、量も十分でどの品もおいしくて感動しました。お酒のタイミングもよかったです。麻布十番駅から徒歩10分ほどの閑静な住宅地にあります。送迎バスのサービスもあったのですが、時間の都合上歩きで行きました。招待状に同封されていた案内図がとってもわかりやすかったので初めて麻布十番駅に到着したのですが迷わずつくことが出来ました。どのスタッフも親切でいい気分で過ごすことが出来ました。教会が売りだと思います。また、クリスマスの装飾もとってもロマンティック。日本でなく外国のような雰囲気で麻布っぽくおしゃれでした。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
チャペルがすごいです。
こちらの会場は外観もとても美しいのですが、とにかくステンドグラスが素晴らしい会場だと思いました。こちらの会場は天井の高い開放感のある空間で、チャペル前方にはパイプオルガンも設置されています。そして会場内で一番目を引くのはやはりステンドグラスで祭壇後ろに設置された5枚のステンドグラスが会場内を華やかに彩り、とても幻想的な空気を感じさせてくれます。こちらであればどなたも満足行く結婚式が行えると思いますのでとてもおすすめな会場です。披露宴会場はチャペルのガーデン横にあるレストランを下見しました。こちらはナチュラルな内装が特徴的な会場で、広さは100名程が参列出来るようになっていました。こちらの会場は窓から自然光が入るようになっているので開放感のあるパーティーが行えると思いますし、ソファー席を設置することも出来るようになっているのでリラックスムードで過ごすことが出来るのも嬉しいポイントだと思います。また、こちらにはプロジェクターなど、披露宴の余興などを行うための設備もきちんと整っていますので演出面で困ることもなさそうだと思います。料理はとても美味しかったですし、盛り付けも可愛かったです。麻布十番の駅から徒歩ですぐの高立地です。チャペルにこだわっていたのですが、こちらなら要求をすべて満たしてくれそうだと思いました。チャペルにこだわる方におすすめです。詳細を見る (579文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/11/05
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ここで結婚式をできて良かったです♡
やっぱり教会が素敵!ホテルやゲストハウスの、一室やテラスを無理矢理チャペルにしたようなのが嫌だったので和婚や海外挙式も視野に入れながら本格的な挙式をしたいと思っていました。今思えば本当にたまたま予定が空いて、たまたま見つけて前日にブライダルフェアに参加して..ってな感じでのご縁でしたがここの教会に入った瞬間鳥肌で一目惚れでした♡個人的には2階のバンケットの雰囲気や設備が好みでしたが人数の兼ね合いで1階のクボウで披露宴を♪当初80人程を予定していましたが104人になり、クボウのテラスも使うことに至り狭さが心配だったのですが..いざ当日を迎えると狭さは気にならず逆にアットホームな雰囲気となりました!*最初に初めにブライダルフェアに参加したところが、今ここで申込金を払ってくださいと言われ引いてしまい..そんな中こちらは淡白で淡々と説明をしてくれて居心地がよかったです*打ち合わせ前述の通り、良い意味で淡白だったので無理にオプション等の提案をされるこなく、この必要な部分はどおします〜?ってかんじ。節約できることも考えてくれて、結果的に、「席札・席次表は自分たちで頑張れますか?」と言ってくれたり、衣装のアクセサリーや両親の贈呈品等も持ち込み自由だったりとできることは自分らで行い節約しました!*見積り当初の見積りより120万程あがりました。ただ、人数が当初より20人程増えたことや、両家親の衣装&メイク・着付け、映像とフォトアルバムもそれぞれ自分達の分と両家用に用意したり、アフターブーケを頼んだり、ドレスも値段を気にせず好きなものを選んだり、あとは引き出物・料理・ドリンクも失礼のないようグレードアップしたり...と、内容てんこもりだったのでコスパは、かなり良いと思います☆過去に友人の付き添いで参加した別会場の成約者向けのブライダルフェアでは、演出やらブライダルエステやら様々なオプションの提案?勧誘?を受けた記憶があるんですが、そんなことも一切なく最後まで居心地がよかったです(*^^*)ありがとうございました!そこまで料理には重きを置いていなかったのですが、ゲストの方からは美味しいと大好評でした(*^^*)母はパンが美味しかったらしく、パンが美味しいとこは何でも美味しいと話してくれました☆いざ、自分は当日完食する気で挑んだんですが写真撮影や中座で食べれなかったのが後悔...(;_;)ただ!お肉とケーキだけはしっかり食べましたwメインのお肉は通常コースがイベリコ豚なんですが、新郎の希望でお祝い事には牛じゃなきゃ!ってことでグレードアップして金額はだいぶアップするものの、牛にしておいてよかったです☆美味しくてボリュームもあって、これは本当にオススメです!麻布十番駅からの坂道は結構きついですが..会場に向かう途中にある家や車の異次元の豪華さも初めて通った時は驚きだったので、まぁ麻布十番を楽しめるのかもw♪プランナーも衣装室の方も、映像の方もフローリストの方も司会者もヘアメイクの方も...全ての方々が本当に親身になってください心優しい方々です(*^^*)ワガママ言っても聞いてくれて、最後の最後は準備がドタバタで連絡も行き届かない私達でしたがしっかりと仕上げてくれました☆この場を借りてお礼を申し上げたいです!*教会(鳥肌ものです〜♡)*スタッフの方々の優しさ(全ての方々がワガママを聞いてくださって、大切な日を大切に叶えてくれました♡)*お料理(ホテルや有名なレストランとかではなく、教会とフィーリングで選んだようなものですがゲストの方には教会と同時に料理もかなり褒められたので♡)本当にここで結婚式をしてよかったです♡こんなベタ褒めをすると、まわしもの?のように思われるかもしれませんが..(;^д^)そんなんじゃないんですが、それでも本当によかったです!幸せな1日をありがとうございました☆結婚式を終えた方達用にクリスマスディナーや、記念礼拝?があるようなのでこれからもお世話になります*詳細を見る (1657文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
挙式に重きを置く方におススメです!
天井が高く、ステンドグラスが素敵でした。私は幼稚園からミッション系の学校に通っていた為、ホテル等のチャペルはどうも偽物感(失礼ですみません・・・)を感じてしまい、どうしても本物の教会で挙式したい思っていました。こちらの挙式会場は、バージンロードが赤い絨毯になっており、そして長く、純白のドレスとベールが映えるようになっています。また、挙式の内容も他の所とは違い少し長いようです。これを良いと思うかどうかは人それぞれだと思いますが、私は、参列した方に結婚の誓いに立ちあってほしい、祝福してほしいという思いがあるので、挙式が長いのが良い点だと思います。他の会場とは違う、挙式が挙げられると思いました。25名以下の一軒家の会場を見せてもらいました。白を基調とした一軒家で、1日に1組しか使わないそうなので、自分の好みに飾り付けをできるようです。また、テーブルも自由にできるようなので、最後の晩餐のような長テーブルで新郎新婦も一緒に食事するでもよし、自由にできる感じが良いなと思いました。お手洗いは1つしかなかったのですが、とてもかわいかったです。値段は、相場通りだと思います。いろいろと融通もききそうなので、削るところは削ってという風に工夫すればよいのではないかと思います。麻布十番から徒歩でいくと、坂道がある為、お年寄りやヒールだとつらいかもしれないです・・・でも、シャトルバスがあるようなので(行きのみです)そちらを利用するのが良いと思います。会場から駅までは下りなので、私はらくらく歩いていけるな思いました。駅までの途中、商店街があるのでたいやきを買ったりとか楽しいです(笑)スタッフの方は、とても気さくでどちらかというとざっくばらんな感じでした(笑)押しも強くなく、なんでも聞きやすい雰囲気でほっと落ち着く対応をして頂けました。・私は挙式にこだわりがあったので、こちらの会場は本当に気に入りました・ガーデンがかわいかったです・シンプルで大人な式にしたい方にはぴったりだと思います・実際に徒歩で駅から歩くことをおすすめします、帰りも然りです (駅から会場までこの距離だったら、参列者の方にどのような案内をすれば良いかなどわかると思います)・挙式の聖歌隊の歌やチェロの音色、パイプオルガンの音色をぜひ聞いてほしいです私は最初に見学に行った会場がこちらでした。なので、その後に見た会場のチャペルはなんだか物足りないように感じてしまいました。そのくらい、こちらの会場の礼拝堂は素敵で、言葉では言えないのですがなんだか心にぐっとくるものがあります。ぜひ検討中の方は見学に絶対行った方が良いと思います。絶対に気に入ると思います。詳細を見る (1109文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
駅から遠いがそれ以外は満足
the正統派王道クラシカル!!といった印象で、アットホームでありクラシカルであり可愛らしさもある、いい会場でした。木を基調としていて非常に温かみがありました。有名建築家ガウディの作った椅子が展示されていました。とてもスタイリッシュでかつ温かみのある会場で、会場自体が調度品がたくさんあり出来上がっている空間だったので、あまり装飾がなくても見映えがしそうな素敵な会場でした。駅から遠い。当日はシャトルがでるとのことですが、打ち合わせで毎回この距離を歩くかと思うと少ししんどいと思いました。当日に即決しなかったからか、見送りのときだけ少し冷たく感じました。礼をしたあとお尻を向けて帰ってしまい、何か気に障ったかと少し不安になりました。クラシカルでアットホームな雰囲気で結婚式をしたい方はとてもハマるのではないでしょうか、詳細を見る (358文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
参列して
麻布の高級感があって良かった。入り口はこじんまりとしていたが中の待合室では、フリードリンクもあり椅子もあったので待ち時間もくつろげた。チャペルはステンドグラスから日が差し込んで綺麗だった。ドレスもとても綺麗だった。麻布の駅から近いが、坂が多くわかりにくい道で不安だったが、駅から送迎バスがあったのでとても便利だった。帰りは送迎があるかわからなかったが、子連れの友人がいたので駅まで送ってくれてとても助かった。バスの運転手さんがとても親切だった。他のスタッフさんもいい距離感で主役が目立つような振る舞いで良かった。生演奏がとても良かった。みんなで歌えるよう歌詞カードも用意してくれた。子連れの友人も多かったが、ウエルカムな感じで良かった。写真もチャペル以外は自由に撮れて良かった。ブーケが可愛く花嫁も注文通りと喜んでいた。控え室は個室で新郎新婦と少し話す時間が設けられたので良かった。挙式のみだったが、土地柄飲食店も周りに多く、式の後友人と食事ができて良かった。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/05/22
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
協会の雰囲気が素敵でした
昔からある教会のイメージで、とても感慨深い式を行う事が出来ると思います。赤い絨毯とステンドグラスが本格的でした。聖歌隊の声がよく響いていて綺麗でした。オレンジや黄色がメインの華やかな雰囲気でした。アンティーク調で可愛らしさもありました。牛フィレを頂きましたが、本当に美味しかったです。これならゲストにも喜んでもらえそうです。閑静な住宅街にあるので、騒音もなく静かな場所でした。そのおかげで、より神秘的な雰囲気になり良かったです。会場から送迎バスもあるので、便利だと思います。男性のプランナーさんでしたが、とても落ちついていて、分かりやすく説明して頂きました。当日契約などの話もなく、安心できる雰囲気の方でした。なんといっても協会のチャペルは必見です。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/08/06
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
挙式だけでしたが最高の一日を演出してもらえました
とても雰囲気のある教会での挙式はとてもよかったです。初めて訪問してすぐに決めました。ステンドグラスの雰囲気、外国人牧師様の雰囲気やご対応、インテリアもクラシックで雰囲気は最高でした。正直コストについては、お得なのかとかよくわかりません。確かにコストも大切ですが、それに相応する一生懸命しえもらえる式場を探されるのが一番良いと思います。麻布十番駅から歩くとなると少しあります。坂があるのでそう思えるのかと思います。当日はバスをご用意いただけるので心配いりません。麻布十番の雰囲気の良い場所にありますので、毎回の打ち合わせもとても楽しかった思い出です。S様という方の最初から最後までのもてなしと、そのほかのスタッフの方々も手を抜くことなく一生懸命してもらえました。それが式の時にも伝わってきました。私たちはもう一度結婚式をすることはないですが、皆さんに是非ともと思います。新婦はドレス持ち込みをしました。それも嫌な顔されずに快くしてもらえました。私はドレスはこの式場で選び、あれこれドレススタッフに見てもらいスムーズに選べました。教会(ステンドグラスと牧師さん、聖歌隊です)私たちが決めた理由はプランナーのSさんのご対応です。丁寧すぎるほどの柔らかい感じが一番よかったです。式場の大きさや雰囲気・設備など数多くの式場があると思いますが、実際に式を迎えるまでの期間をいかに気持ちよくすごせるか、それは結構プランナーさんの力量によるのではないでしょうか。臨機応変な対応やガツガツしていないスタイル、そつなくこなす雰囲気が大変安心感につながりました。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/17
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
趣のある綺麗な式場
式場は趣があり、重厚感漂います。中に入った時に空気がしゃんとします。ただ控え室はシンプルで教会の一室という感じです。私はそこにこだわりがなかったので問題ありませんが、お姫様のような控え室を望んでいう方には合わないかもしれません。スクリーンは割と小さめで人数が多いとスクリーン見えない人が2人くらい発生します。その際は席を動いてみてもらいますが、スクリーンばっかりの演出には向きません。それ以外は会場も広く、90名ほど招待したにも関わらず全員着席でゆったりと座ることができたのは良かったです。新郎新婦の控え室も近いのでお色直しは便利でした。料理とドリンクにはお金をかけました。料理はグレードアップと魚料理を追加して、ドリンクはビール、カクテル、ソフトドリンク、ワインが飲めるようにしました。その代わり装飾やペーパーアイテムは手作りしました。牛フィレが本当に美味しいので、グレードアップしてでも牛フィレをお勧めします。グレード(¥1680/人)フリードリンクもグレードが3種類あるので、予算に合わせて決めれると思います。坂道だけネックですが、バスを出してくれるのでカバーできます。歩けない事もないので私たちは毎回歩いて伺ってました。閑静な住宅街にあるので、騒音もなく静かに行うことができます。みなさん親切で本当に助かりました。2次会の時間がギリギリだったのですが、ちゃんと時間内に終わらせてくれました。披露宴中の食事はほとんどたべれなかったですが、お色直し中に持っていてくれたり気配りが本当に凄かったです。契約しつこくないというのは1番良かったです。良心的に一緒に考えてくれるので頼もしかったです。スタッフが良かったのでここ決めました。実際アフターフォローも良くて、大満足です。写真の出来上がりが2ヶ月後なので、忘れた頃に写真が届きます。詳細を見る (767文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/13
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
安心して当日を迎えられました!
みなさん投稿されている通りで素晴らしい教会です!一軒目の見学でほぼ決めました!また、当日もアテンダーの方をはじめ、みなさんとても親切で、プロ意識が高いと感じました!新郎新婦で控え室が別々になっていて、ゆったりでき、支度後のファーストミートの表情もばっちり撮っていただけます!併設されている一軒家の2階にあるビブリヨで親族のみの披露宴を行いました。人数は20人です。広すぎるかと思いましたがちょうどよかったです。ガーデンから続く階段をのぼり、木のぬくもり感のあるアットホームな会場はまさに私の理想!お手洗いも可愛く清潔です。また、貸し切りなので披露宴の前日に二人で装飾をしました☆料理、ドリンク、ドレス、アルバムにはお金をかけ、ペーパーアイテムは手作りしました。全部パックになっているプランではなかったので、披露宴会場でのウェルカムドリンクなども追加料金になりました。少し割高にはなったかなーという印象でしたが、いろんなことを考慮すると納得の金額だったと思います!美味しいです!特に私はフォアグラと鴨肉のパイ包みのようなのと、お肉料理が大好きでした!ゲストも美味しかったと言ってくれました(^o^)親族のみでしたが、挙式のみ友人をたくさん呼んだので、親族用と友人用とシャトルバスを出していただきました。年配の方や妊婦さんが多かったのでとても助かったと言ってくれました!麻布十番はあまり行く機会がなかったのですが、私にとってワクワクするとても特別な場所になりました^^プランナーさんはとにかくレスポンスがはやく、私たちのわがままにとことん付き合っていただきました!!若いプランナーさんでしたが、とても頼りがいがあって、当日も安心して過ごせました!挙式のアテンダーさんもとっても親切でいろいろ気にしていただき感謝しています!またお花の担当の方もお花についてとても詳しくて当日のブーケもとても気に入りました!!ドレスは運命の1着に出会えることができて、とってもお気に入りでした!!ただ、ロングベールが気に入ったものがなかったので、持ち込みしました!モデルさんが模擬挙式をしてくれるので、イメージができてよかったです!今でもモデルさんのブログ覗いてます❤何十回も参列していますが、こちらで挙げた友人はいなくて、参列者からも、よくこんな素敵なところを見つけたね!と言われました!有名な式場やホテルでは挙げたくなかった私にとって、こんなに素晴らしい教会、アットホームな披露宴会場、自分たちだけの可愛らしいガーデン、美味しい料理と全てが思い通りでした!!少しでも気になることがあったらプランナーさんへ全部言っておいた方がいいです!あ、これ言っておけばよかった、ってことがよくあります!こちらのプランナーさんは親身にすべて聞いてくださると思います!一点だけ欲を言うと、ガーデンでの写真撮影で、いろんなグループでフレンドリーな写真を撮りたかったのですが、あまり時間がなく、二人の写真が多くなってしまった?ことでしょうか。それもきちんと伝えておけばよかったと思いました!でも本当にこちらで挙式、披露宴ができてよかったと思っています!素晴らしいスタッフの方達が支えてくださいます!詳細を見る (1328文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
木造づくりの良さが出てました
木造づくりの良さがすごく出ていて、ゲストとして着席していただけでも全身にその凄みを感じるほどの、本格的なレトロ会場となっていました。ステンドグラスが、前と横とにまたがって設置されていて、カラフルの原色の鮮やかさが場を優雅に仕立てていました。テーブルがワインレッド色の上品でエレガントなカラーだったのですが、それと会場全体とが合っていました。窓から見える庭園のグリーン風景と、壁の高級カーテンなど、どれも古き良きアンティーク感が出ていて、情緒が豊かな空間でした。麻布十番から歩いて5分から10分ほどので到着できました。レッド色をうまく取り入れることで、場にハリを持たせて、中世レトロに抑揚をもたらしていた点です。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/12/11
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ホスピタリティが行き届いた素晴らしい教会
正統派で重厚感のある教会です。高い天井、祭壇前の階段、ステンドグラスの美しさも印象的です。教会に入った瞬間、その雰囲気に息をのみます。木のぬくもりを感じられる会場です。温かみのあるインテリアは随所にこだわりを感じます。ゲストに料理で満足していただきたいと思いましたので、成約者対象の試食会で味を確かめ、より良いものを選びました。結果、料金は基本コースより大幅に加算されました。また、プロフィールムービーは式場にお願いをしました。とても満足のいく作品を作っていただき、自作ではこのようにはできなかったと、お金をかけてでもお願いしてよかったと思いました。試食会でいただいた料理も決め手のひとつです。とても美味しく、多くの結婚式に招待されているゲストにも満足していただけると思いました。実際、ゲストからは料理が美味しかったという声をたくさんいただきました。また、料理を給仕してくださるスタッフの方々の笑顔と丁寧な対応にとても安心いたしました。静かな住宅街にひっそりと佇む教会です。最初に式場を訪れた見学会から結婚式当日まで、式場には足繁く通い、たくさんのスタッフの方にお世話になりました。そして全ての方々に、ホスピタリティ溢れる親切丁寧な対応をしていただきました。何を決めるにおいても、押しつけがましくなく、こちらの考えを汲み取ってくださり、ご尽力いただきました。その点が一貫しておりましたので、安心してゲストをお招きできると確信できました。教会の生演奏に、オプションでトランペットを追加しました。トランペットの高らかな音色が教会に響き渡り、迫力があるので、おすすめです。教会の素晴らしさ、料理の美味しさもさることながら、スタッフの方々のホスピタリティが行き届いた素晴らしい式場です。対応は丁寧かつスピーディで、分からないことがあればなんでもおっしゃってくださいと言ってくださります。そのためいつも安心した気持ちで準備期間を過ごすことができました。求めていたとおりの、アットホームであたたかみのある結婚式ができたと思います。ゲストの皆さまにも、とても喜んでいただきました。詳細を見る (883文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/13
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
正統派の教会で挙式を考えている方にはおススメです
ステンドグラスがとても綺麗な教会で、天井も高く神聖な雰囲気の礼拝堂です。また聖歌隊やチェロ、パイプオルガンの生演奏など音楽がとても素敵です。挙式中に参列者の携帯カメラなどのシャッター音が気になるのがイヤでしたのでプロのカメラマン以外は礼拝堂内は撮影禁止になっているのが良かったです。披露宴会場にもステンドグラスがあり、明るく素敵です。写真映りもよくなるし、オススメ。新しく増設されたコンサバトリーにはソファーが置かれており写真撮影をしたりくつろいだり子供ゲストが遊んだり色々な使い方ができると思います。こだわってお金をかけたところ→お料理全般節約したところ→あまり見てる人もいないかと思いエントランス付近はお金をかけず質素にしました。事前の有料試食会に参加して実際自分たちで食べてみてお料理を選びました。いくつかグレードアップしましたが、ゲストからはどれも本当においしかったと大好評でした。お料理だけでなく、会場スタッフのみなさんのサービス・心遣いもとても行き届いていたと思います。駅から10分ちょっとなのですが、坂道を登るのが結構大変です。打ち合わせの度にこの坂を登るのがキツかった…。当日はお迎えのバスを出してくれますが、間に合わなかったり人数的に乗れなかったゲストさんは来るのが少し大変かもしれません。担当のプランナーさんはいつも明るく元気に結婚式まで導いて下さいました。こちらの細かい質問にも分からないことには丁寧に答えてくださり、悩んだときには一緒に考えてアイデアを出してくださったりとても頼りになる方でした。お写真担当のスタッフさんは自分が撮りたい写真をネットでたくさん集めてご相談させて頂いたのですがどんなふうに撮るのが良いか一生懸命考えてくださり、当日は雨が降ってしまったのですが、ガッカリしていた気持ちがワクワクするように声掛けしてくれたり、当日は1日中ずっと近くでフォローしてくださいました。また、雨の中だからこそ撮れる素敵な写真もたくさん撮ってくださり、どんな状況でも思い出に残るよう最大限の努力をしてくださったことに私も胸がいっぱいになりました。お花担当のスタッフさんはこちらの細かなニュアンスをくみ取り、イメージ通りの素敵なブーケや会場のお花を作ってくださりゲストからもとても好評でした。長いバージンロード、赤い絨毯にロングトレーンやロングベールがとても美しく映えます。祭壇まで階段になっているのでゲストから綺麗なウエディングドレス姿を見てもらえますよ。スタッフさんも親身になって一生思い出に残る結婚式になるよう力を貸してくださいますので安心してお任せできます。本物の神聖な教会で挙式をしたかったので、こちらに決めました。牧師先生の結婚講座に出て聖書の教えから、神様の前で誓いをたてることの大切さを今一度考える機会をいただき彼と出会って夫婦になれる喜びが一段と増した気がします。スタッフさんがみなさん素敵な方たちで、安心して相談したりお任せできると思います。ただフラワーシャワーはガーデンで行うのですが、私たちは当日雨になってしまったのでホールで行うことになりそれだけがとても残念でした。天候だけはどうすることもできませんが、雨だとちょっとガッカリになる可能性は考慮された方がよろしいかと思います。詳細を見る (1362文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/24
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
ワチャワチャしてない大人な落ち着いた感じです
厳格な感じがしますが、堅苦しくもなく牧師さんも優しい方でしたレストランクボウでガーデンを背にしたのは正解でした。天気が良ければ最高です。ウェディングドレス、お色直しの二着目のドレスは着たいものをお願いしました。ティアラとネックレス、イヤリングは手作りしました。当日はほとんど食べれませんでしたが、試食などでは美味しかったですし、ゲストにも好評でした。坂の上にあるのがちょっと大変です。何でも相談しやすい環境でした。どんな事にも親切に対応してくれます。高砂の周りに緑のアーチをつけていただきました。晴れたので最高でした。協会が素晴らしいです。独特な空気が張りつめてます。入場でトランペットを付けるのがオススメです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/13
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ステキな教会
ステンドガラス、パイプオルガンの音色、赤いじゅうたんが白いウェディングドレスを映えさせてくれました。トランペットを入れるとまた更に感動する挙式ができました。クラシカな挙式を希望だったので、まさに理想の教会でした。緑を多く取り入れてもらい、理想の会場にしてもらいました。お料理も招待客に喜んで頂きました。ティアラとネックレスとイヤリングは手作りで持ち込みました。旦那が作ってくれた❤︎その浮いたお金で他の箇所にコストを費やしました。とても美味しいと喜ばれました。私は緊張のあまり食べれなかったのですが、お肉料理は食べたい‼︎と思っていたので隙をみて頂きました。柔らかく、お年寄りの方でも安心して食べれると思いました。閑静な住宅街にある教会です。隠れ家的で派手に挙げたい方でなければかなりオススメの教会です。平日ならほぼ貸切状態で挙げれます。緊張していた私達を和ませていただいたり、テキパキと動いていただいたのでスムーズに式を挙げることができました。高砂席の後ろに緑のアーチをオプションで入れました。写真映えしてとても良かったです。ステキなパイプオルガンの音色とステンドガラスガーデンでのフラワーシャワーこの式場の決め手はパイプオルガンとステンドガラス。式場の周りも閑静な住宅街なので騒がしくなく、落ち着いた式ができました。当日はあっと言う間に時間が経つので、披露宴はdvdを納めてあとで当日の自分を振り返るのがいいと思います。詳細を見る (612文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/11
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
本物の素敵な教会で思い出に残る結婚式になりました☆
本物の教会なので、入った瞬間神聖な空気と厳かな雰囲気に思わず感動しました。様々な結婚式場のチャペルを見学しましたが、ダントツ雰囲気がよく一目惚れで即決でした。赤い絨毯のバージンロードと高い天井、ステンドグラス、どれも理想通りでした。教会併設のレストランクボウで披露宴をさせていただきました。最初は少しカジュアルな印象でしたが、明るい雰囲気でアットホームにできそうだったのでこちらにしました。結果、ゲストの皆さまと同じ目線でよかったですし、お花の装飾等でアットホームながら華やかさもある温かな披露宴をすることができました。私達が披露宴をさせていただいたときに丁度外から光がさす窓?が増築され、広くなり、雰囲気もさらに明るくなりました。ドレスはウェディングドレス、カラードレスともに節約はせず、好きなものを選びました。お料理もメインを牛にしました。ワインは職業柄美味しいものをゲストの方にお出ししたかったので、持ち込みさせていただきました。(ワインの持ち込みに関しては飲み放題プランをつけることでサービスしていただきました。ありがたかったです)節約したところ・フラワーシャワー持ち込み(フラワーシャワーを入れるバスケットは式場で貸してくれました)・ペーパーアイテム持ち込み・お色直し用のブーケ持ち込み基本的にドレスや引き出物等以外は持ち込み料がかからず良心的でした。試食会のときは正直普通で不安でしたが、なぜか当日は試食会のときより美味しく、グルメなゲストの方たちからも好評でした。飲食に携わる仕事をしているため、お料理は大事でしたが、ゲストの方に「お料理美味しいね。相当こだわったんじゃない?」と言っていただけました。駅から歩いて10分位ですが、坂なので暑い時期やお年寄り、ヒールのゲストの方には少しアクセスは不便かもしれません。ですが、皆んなが乗れるようにシャトルバスを往復で手配してくれました。女性のプランナーさんでしたがとても感じがよく、色々と相談にのっていただいたりアドバイスをいただき、おかげで満足いく思い出に残る挙式になりました。わからないことを問い合わせると早めに回答をくださいました。ドレス担当の方や最初に案内してくださり、契約させていただいたときのスタッフさんもよかったです。カラードレス数万円サービスというフェアがあったのですが、今決めれば◯万割引します、とかいう悪質な式場とは違い、一度持ち帰り、考える時間をきちんとくれた上で後日申し込みでカラードレス料金を一部サービスしてくれました。・装花、コーディネート写真でイメージをお伝えしてお花や色味を相談して決めました。5月でお色直し用のドレスが淡いグリーンだったので、明るい雰囲気になるように淡いピンク、白、グリーンでお願いしました。装花はゲストテーブルは追加料金でボリューム感をだしていただき、自分たちのテーブルは両端にグリーンを追加していただきました。メインテーブルの装花はグリーンのみ+でしたが、お花が立派で満足でした。とにかく教会が素敵なので、ステンドグラスのある本物の教会で式をあげたい方にはオススメです。教会外のフラワーシャワーができる場所も明るい雰囲気でよかったです。プランナーの方も親切で色々相談しやすかったですし、料金も他と比べると良心的だったと思います。お料理も結婚式の割には美味しいと思います。とにかく教会が素敵で一目惚れでした。教会が決めてでしたが、プランナーさんやお料理もよくて、こちらで挙式をあげることができて本当によかったです。大体のことはやらせてくださるので、自分がしたい結婚式をあげることができると思います。(わたしの場合は好きなワインの持ち込み、シャンパーニュサーベルをやりたいという希望が叶いました)詳細を見る (1553文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
とても素敵な式、披露宴が期待できます。
厳かな雰囲気でとても素敵でした。クラシカルな雰囲気の中で式を挙げたい方にはお勧めの場所です。自分で飾り付けをすることもでき、オリジナリティを存分に出すことができます。また、シンプルなままでも素敵な会場です。ドレスと料理については自分達の満足のいくものを選びました。節約という意識からではありませんでしたが、披露宴会場の飾り付けは自分達の望むように自分達で手掛け、特に依頼致しませんでしたので、結果的にその分のコストはかかりませんでした。見た目も味も素晴らしかったです。坂道が多く、最寄駅から高いヒールで歩いて来るのは辛いかもしれません。希望をとてもよく聞いて下さったので、大満足の式にすることができました。ドレスやアクセサリーは希望のものを身につけさせて頂きました。ティアラなどのアクセサリーはミキモトのパールのついたもので、品が良く、とても素敵でした。料理が本当に美味しく、印象的でした。自分の希望をできるだけ伝えることが大切かと思います。皆様真摯に力になってくれますので、躊躇わず式と披露宴のイメージを伝えることが大切かと思います。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/08/08
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
都心のおしゃれな教会で挙式
落ち着いた雰囲気のおしゃれな教会でした。厳かな雰囲気に心が洗われる気がしました。教会施設内の大きな部屋を貸し切りで行いました。あまり広くはありませんが、すぐ外には緑も見え、穏やかな雰囲気でした。料理については申し分のない味でした。特にメインディッシュである鹿肉の料理が最高でした。ただビールの種類が少なく、少々残念に思いました。最寄り駅は麻布十番ですが、10分程度歩きます。坂も多いので、高齢者は送迎サービス利用が必須かも。チャペル内の厳かな雰囲気に圧倒されます。チェロや聖歌隊の生演奏もあるのですが、素晴らしい音色に心が癒やされました。都心ですが教会施設内は緑が多く、決して新しくない建物ですが美しく整備されておりとても居心地が良かったです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/02/13
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自然光が差し込む美しいステンドグラスがある本物の教会
挙式当日は天気が良かったこともあり、ステンドグラスを通して美しい光が教会に差し込んでいました。パイプオルガン、チェロ、聖歌隊の素晴らしい演奏が響き、重厚感のある挙式となりました。挙式会場から披露宴会場であるレストランクボウまで、中庭で続いており、そこでのフラワーシャワー、ブーケトス、記念写真撮影などができます。1fの会場は、60~80名くらいでゆったり使える感じです。ピアノが1台あり、無料で使用することができました。プラン内のドレスでは、嫁の納得いくものはなく、ウェディングドレスとお色直しのドレスにはお金がかかりました。ペーパーアイテムやウェルカムスペースは自分たちで手作りして節約しました。多少ランクアップしてフルコースになる感じです。味と量は、申し分ありません。有料ではありますが、試食会もあるので、そこでメニューを考えてみることをお勧めします。麻布十番の駅からは徒歩10分程度であるが、急な坂道がありお年寄りや足の不自由な方にはアクセスしにくいです。挙式の日にはシャトルバスを出してくれます。教会は、閑静な住宅街の中にあり、六本木ヒルズが見える夜景をバックに素敵な写真をとることができました。プランナー、ドレス、生花、映像、美容とそれぞれ専門のスタッフがおり、プランナーを中心に打ち合わせをしていただけます。特に、嫁のドレスが、なかなか決まらず何度も足を運びフィッテイングしましたが、最終的には納得のいくドレス選びができたと喜んでいました。なんと言っても、教会の美しいステンドグラスが印象に残っています。天気が良ければ、自然光が差し込み本当に素晴らしいです。私たちがこの教会に決めたポイントとして、本物の教会であること、美しいステンドグラスがあること、パイプオルガンの演奏があることでした。実際に素晴らしい結婚式を挙げることができ、参列者からも好評でした。詳細を見る (784文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/07/11
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
伝統的な式場での挙式
ステンドグラスとパイプオルガンがとても素敵で、昔からある伝統的な教会という感じでした。式場の中ではカメラ撮影ngで生の聖歌隊や音楽も式全体を大切なものにする気持ちが伝わってきて良かったです。普段参加している一般的な式場とは異なり、厳かな雰囲気で参列することができました。駅についてはアクセスしやすいが、駅から結婚式場までの道のりが若干分かりづらいです。坂の上にあるということもあり、ヒール等では少し行きづらい面もありました。今時のキラキラした結婚式というより、伝統的な式場で落ち着いた雰囲気で挙式をあげたいカップルにはオススメです。派手さはそんなにありませんが、クラシカルな雰囲気で式を上げたい人にはぴったりだと思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/08
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
絆をより強くしたい2人に本物の教会での結婚式
本物の教会です。牧師さんも外国人です。商業施設の感じは一切ありません。新郎新婦の位置が5段登った階段の上なので、後方の参加者からもしっかりと様子が見えます。また、階段5段に広がる新婦のウエディングドレスとベールは美しいの一言。是非ドレスにこだわって最高の晴れの姿を見せてください。おしゃれな一軒家のレストラン。落ち着いた雰囲気で、参加者と新郎新婦の距離も近く和やかな披露宴ができます。ドレスにはこだわってお金をかけました。特にベールは教会の5段ある階段で映えるよう熟考しました。装花装飾は節約しました。フラワーシャワーは持ち込みで行いました。建物が木製の造り、木製の家具を基調としているので華美な装飾は逆に違和感になる可能性もあります。参加してくれた方からはとても美味しかったと評判が良かったです。優しい味が特徴です。麻布十番駅からシャトルバスを手配してくれます。徒歩15分最高です。とても親身な対応をしてくれます。何でも相談するといいと思います。本物の教会で結婚式を挙げたいと考えている2人におすすめです。結婚式の為に作られた教会ではなく、土日には礼拝も開かれてます。式が30分と他の会場より長いのも特徴の1つです。一生に一度の大切な時間を長く感じていられるのは夫婦の宝になること間違いなしです。式が進むにつれてこれから夫婦になる実感も湧き、誓いの言葉を口にする時にはパートナーを生涯愛し続けようと心に想うはずです。ウエディングプランナーさんがとても親身になって対応してくれます。なので、気になることは何でも気軽に相談してみてください。できる限り要望に応えてくれます。もちろん様々なオプションがあるので、紹介はしてくれますが、無理矢理押し付けるような事はありませんでした。自分たちらしい結婚式を作り上げてください。詳細を見る (758文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/07/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
本物の教会で厳かな結婚式。
ステンドグラスと赤い絨毯じゅうたんがとても素敵でした。入場も感動するものがあり、素晴らしい演奏が響き、重厚感があります。天井が高く、ステンドグラスが美しく、厳かな挙式が希望だったので理想の教会でした。ゲスト席についてですが、一列4名にするのでゲストが見えにくいとの事でした。少人数なら二列でもよかったのではないかと思います。教会に隣接されているので移動が楽でした。レストランなのでホテルのような華やかさはありませんが、シンプルでアットホームな感じになりました。特にこだわってお金をかけたところはありませんが、特に問題はなかったです。節約は披露宴中の写真関係を節約しました。スタッフさんや友人が写真を撮ってくれていたので全く問題なかったです。ゲストからお魚とお肉がおいしかったと言われました。試食をしましたがとても美味しかったです。スープがぬるかったのと、前菜のウニがいまいちだったと親族から言われました。ボリュームもありますし、総合的にはよかったと思います。坂の上の閑静な住宅街にある教会なので、隠れ家的な感じです。当日は親族と友人に別れた専用バスも出るのでゲストは問題ないと思いますが、打ち合わせで通うのは少し大変でした。でも、麻布で結婚式をしたと話すと「おしゃれ!」と言われるので、総合すると良いと思います。とても良かったです。相性もあるかもしれませんが、結婚式をいかに気持ちよく満足にできるかは、プランナーさん次第だと思いました。担当してくれたプランナーさんにとても感謝しています。また、メインプランナーさんのほかに、お花、写真、ビデオ、美容ととれぞれの担当者さんがいます。それぞれとても親切なスタッフさんでした。一点気になったのは、ヘアメイク打ち合わせと当日のヘアメイクさんが違います。うまく伝達ができていなかったりで二度手間、、と思いました。ドレスの種類がそこまで多くはないので持ち込みにしました。ベールは教会に合ったものが揃っているのでこちらでお願いしました。挙式の数日前に挙式のリハーサルがありました。このおかげで教会にもなれる事ができ、親しみもわき、当日の緊張も和らいだと思います。とてもありがたかったです。やはり教会だと思います。ヘアスタイルなどなど自分の中で後悔している事はありますが、結婚式場所としては間違いなかったと思います。詳細を見る (975文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/07/26
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ステンドグラスが素敵な教会です
沢山の式場を見学しましたが、ここの教会のステンドグラスは段違いで素敵でした!!本物の教会のためクラシカルな雰囲気もあり、教会で式を挙げたい方は一度は見るべきところです!ヴァージンロードに続く壇上への階段での撮影はロングベールが良く映えます!教会の隣に設置してありすぐに移動することができます。披露宴会場にはテラスが今年新設され昼間だと自然光が良く入って明るいです。子供連れの方はテラスで遊んだりできます。来賓の方との距離が近いのでアットホームな雰囲気の披露宴でした。挙式プランで直前プランを使ったことで基本的なサービスは全て込み込みでした。席次表、プチギフトは持ち込みで、プロフィールdvdやエンドロールdvdは自作しました。とても美味しくいただきました。料理は肉、魚ともにランクアップしました。ボリュームもあり、来ていただいた方にもお肉が柔らくておいしかったと喜んでもらえました。見学会の際に試食がついていたことと、事前の試食会、当日の挙式で計3回は食べました笑麻布のためアクセスは良いです。ただ駅からは若干登り坂離なので年配の方は送迎バスを出してもらったほうが良いと思います。スタッフの方はとても親切で何でも相談に乗ってくれました。相談すれば大概のことは叶えてくれるのではないかと思うぐらいでした。式場内の装花は最低限にしましたが、式場内が明るかったので、特に問題ありませんでした。ただし、受付に飾るフラワーアレンジメントは追加でお願いしました。受付が華やかな雰囲気になり、追加してよかったです。やはり教会のステンドグラスが素敵でした。ここの一番のメインは教会とステンドグラスだと思います。後から映画の撮影にも使われていたとお聞きしました。いろいろな式場を見学して比較するのが良いと思います。自分で、どんな結婚式を挙げたいかをイメージすることが大事です!私は挙式会場のイメージを大事にすることで、この麻布グレイスゴスペルに決めました!詳細を見る (819文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/07/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- パイプオルガン
この会場のイメージ597人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 麻布グレイスゴスペル教会(アザブグレイスゴスペルキョウカイ) |
---|---|
会場住所 | 〒106-0046東京都港区元麻布3-13-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |