
15ジャンルのランキングでTOP10入り
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ホテル1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 駅から徒歩5分以内1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 窓がある宴会場1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 夜景が見える宴会場1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 チャペルに自然光が入る2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 お気に入り数3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 純和風3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 挙式会場の雰囲気4位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 コストパフォーマンス評価4位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 クチコミ件数4位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 総合ポイント5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 披露宴会場の雰囲気5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 料理評価5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ロケーション評価5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 スタッフ評価5位
浅草ビューホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
【挙式会場】 家族のみの参列で参加していません 【披露...
【挙式会場】家族のみの参列で参加していません【披露宴会場】ロビーが広く、始まるまでゆったり過ごせているように見えました。受付をやっていたので、私自身はバタバタしていましたが・・・会場も参加人数にもよるでしょうが、一人あたりの空間が大きくよかったです。【料理】特筆すべき部分はありませんでした。【スタッフ】可もなく不可もなく。ホテルのレベル通りだと思います。【ロケーション】車で行きました。駐車場の出し入れはスムーズ、次の予定があったので余韻を楽しむことなく会場を出なくてはいけなかったのですが、大通りまですぐ出すことができました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】新婦招待側ですが、安いところを探していてここに決めたそうです。ホテルかつ安くというならアクセスもいいし、スカイツリーも見える?ので話題的にもいいのではないでしょうか?【こんなカップルにオススメ!】ホテルかつ安くというならアクセスもいいし、スカイツリーも見える?ので話題的にもいいのではないでしょうか?詳細を見る (456文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
中華のコース料理、評判高し。
ザ、ホテルの結婚式という感じです。教会式でしたが、やはり場所柄、近くの神社での神前式を済ませてからのホテルでの披露宴という形が多いようなので、ホテル内の教会風のお部屋は小さく物足りなさが残ってしまうようです。でも生の聖歌隊はとても迫力あるものでした。2部屋つなぎの大きなお部屋での披露宴で、天井も高くとても格式高いものに感じました。お色直しは内掛けに木遣りでの入場でしたが、ホテルと下町にとてもあっていて大評判でした。お料理は中華のコースでしたが、とても評判よくおいしかったです。私は親族だったので、打ち合わせの段階から足を運んでいましたが、ウェディングの専門のゲストハウスや結婚式場に比べると、対応は親切ですが、すべてをお任せというようなふうではなかったと思います。(私自身はゲストハウスウェディングだったので。)持込や取り寄せもできますが、ウェディングドレスも少し少ないかなぁというような印象でした。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/11/30
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気がありながら、充実したウエディングプラン
【挙式会場】神前式で、近所の神社(複数)から希望のところで挙式ができるプランでした。移動は人力車(新郎新婦のみ・参列者はマイクロバス)で、地元の方や観光客の方にも祝福していただけて、一生の思い出になりました。【披露宴会場】最上階の会場で、浅草寺・仲見世・(当時建設中の)スカイツリーなどが一望でき、天気も良かったので最高の眺望でした。【スタッフ(サービス)】諸々便宜を図っていただき、本当に感謝しています。男女1名ずつの方が担当してくださり、当日のみお世話になった方々も、本当に感じのよい方ばかりで、気持ちよく結婚式をあげることができました。【料理】当日は残念ながら、ほとんど食べられなかったので…後程食べる機会があれば良かったのですが。(衛生面などを考慮して、でしょうか?)参列者からの評判は、とてもよかったです!【フラワー】ホテル併設のお花屋さんを利用したので、スムーズに進みました。お花はあまり詳しくないうえに、他の結婚式にもあまり参列したことが無かったので、イメージしずらかったのですが、細かくアドバイスをしてくださったので、迷いなく決められました。【コストパフォーマンス】招待した人数が多かったので、金額もそれなりでしたが、満足しています。【ロケーション】とにかく最新のスカイツリーが望め、浅草の下町の雰囲気と見事にマッチしています。【マタニティOR子連れサービスについて】1歳半の姪(双子)用に、ベビーベッドを用意してくださっていました。たしか授乳室もあったと思います。【ここが良かった!】意外とアクセスも良いです。つくばエクスプレス直結、上野からタクシーで5分程。参列者は相乗りすれば下手に電車を乗り換えるより安いかも!【こんなカップルにオススメ!】和装にこだわりがある方。一風変わった演出をしてみたい方。結婚式のついでに浅草観光を楽しみたい&参列者に楽しんでもらいたい方。詳細を見る (794文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高校時代の仲良しグループの友人一人(新婦)として参列さ...
高校時代の仲良しグループの友人一人(新婦)として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番楽しく、何より思い出しても笑える結婚式で、一番印象に残っています。【参列会場】正直会場はどこの式場とも大差なかったとは思います。【披露宴会場】披露宴前でのウェイティングルームには飲み物がたくさん用意されており、またとても広い空間で、ゆったりくつろげました。【料理】友人がこだわったというだけあって、どれもあっさりしていてとても食べやすかったです。量もかなり多めではありましたが、味がしつこくなくおいしかったので良かったです。【スタッフ】すべての演出を見事にサポートされていらして、とてもよかったです。【ロケーション】浅草を新郎新婦が着物&手押し車で運ばれるという雰囲気が、日本ならではでよかったです。【ここが良かった】料理がおいしい。手押し車を披露宴会場まで持ち込めた。【オススメ】日本でしかできない、日本ならではの結婚式がしたいカップルにはとてもオススメだと思います!詳細を見る (435文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
和の似合うホテルです
見た目は普通のホテルなのですが、全ての内装やお料理が和洋折衷というか、上手く融合されていて、違和感無く神前式が行われていました。和が好きだけどホテルで式を挙げたいという方にはピッタリだと思います。お値段もオークラさんに比べればかなりリーズナブルらしいですし、落ち着いたご年齢の方にお勧めです。詳細を見る (146文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/04/04
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
自分たちが挙式、披露宴をあげるためにこのホテルを利用し...
自分たちが挙式、披露宴をあげるためにこのホテルを利用しました。和風な結婚式がはやっていたので、思いっきり和風にしたくて、下町の浅草を選びました。【挙式会場】ホテル内の神前挙式会場を利用しました。近所の浅草神社の唯一の分社ということで、厳かな雰囲気の、身の引き締まる感動的な挙式体験ができました。会場内は小さいながらも40名ほど参列でき、とても綺麗だと感じました。【披露宴会場】50名ほどのごく親しい人だけを呼んだので、人数に合った小さめな会場にしました。一面が窓で、26階だったので、周りに高い建物がないので遠くの都心のビル郡を見渡せて、気持ちが良かったです。招待客のみなさんも景色を写真に収めていました。【料理】両親や親戚のかたのために、和洋折衷のミックス料理を選びました。フランス料理のようにかしこまることなく、お寿司なんかも入れていただいて、お箸で食べられたので良かったです。【スタッフ】ホテルということで、キャプテンや介添えの方はもちろん、若いスタッフのかたまで、慣れていて、てきぱき動かれていたのが気持ちが良かったです。【ロケーション】下町の浅草だったので、和の雰囲気が存分に味わえました。地下鉄など各線が使え、JR上野駅からもタクシーですぐです。遠くの親戚のかたでもわかりやすかったと思います。友人は少し早めに来て、浅草観光ができたと喜んでいました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】和風を売りにしているので、会場コーディネートなどトータルで雰囲気作りができました。着物からドレスへのお色直しをしましたが、美容スタッフやカメラマンさんたちの手際がよく、連携もばっちりだったので、思ったより短い時間でできてびっくりしました。【こんなカップルにオススメ!】着物の種類も豊富で、スタッフも慣れているので、和風婚を考えているかたにお勧めです。詳細を見る (779文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 32歳
-
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
下町情緒あふれる日本の結婚式
浅草という土地柄をよく活かした婚礼スタイルを提案していると思いました。初めてのブライダルフェア参加だったので要領を得ず、スタッフの方に生返事ばかりしてしまったのですが、丁寧にこちらの話を聞いてくださって、ほかの会場も是非見学してみては、と言ってくださったりとさすがホテルだなぁと思いました。なお、持ち込みに関しては以下の通りです。ペーパーアイテム:特にかからないようです。衣装:思い入れのある衣装に関しては無料、また、ほかの業者のものを持ち込む場合は3万円かかるとのこと。(1着につきなのか、新郎新婦すべてでなのかは忘れました、、、)試食に関しては契約前に行えるかどうかは聞くのを忘れてしまいましたが、ブライダルフェアで試食会が開かれています。なお、以前、こちらの会場での披露宴に出席したのですが、お食事(フランス料理)が非常においしかったです。後から聞いたところ、お食事はワンランクアップした、とのことでした。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2009/11/08
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分たちの披露宴を挙げるために訪問しました。いくつか候補があ
自分たちの披露宴を挙げるために訪問しました。いくつか候補がありましたが、その中で一番心温まる印象のよい会場でした。【挙式会場】リニューアルしたばかりということもあり、チャペルも神殿もとても綺麗でした。【披露宴会場】ホテルの最上階貸切で、ゆったりと過ごしてもらうことができました。また、ゲストルームとしてバーを利用でき、特別な感じがしました。こちらも少し前にリニューアルされたらしく、会場の中も綺麗でした。【料理】和洋中のミックスでした。ボリュームもあり、各料理長自慢の料理ばかりが集まっているので、味も最高でした。食べられないものについては換わりの料理を提供してくれ、親切でした。【スタッフ】土地柄なのか、とても親身に対応してくれました。不安なことや、相談事一つ一つに耳を傾け、手伝ってくれることも。また、当日のキャンドルサービスで、火が消えるというハプニングがありましたが、気づかないくらいすばやく火を付け直してくれたときには、教育レベルの高さを実感しました。【ロケーション】駅直結で、雨や風が吹いても平気です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・浅草の景色を独り占めできます。また、今はスカイツリーも独り占めです。はっきりと見えます。・会場を貸しきれるのでゲストもゆったりできます。・コストパフォーマンスがいいです!最終的には安いと思います!・スタッフの対応がいいので、安心して任せることができます。【こんなカップルにオススメ!】とにかくスタッフの片が一生懸命対応してくれるので、ひとつひとつスタッフと話しながらオリジナルの結婚式を挙げたいと思っているカップルさん。コストパフォーマンスが良いので、あまりお金をかけたくないけど、それなりに立派な式を挙げたいと思っているカップルさんにお勧めです。詳細を見る (755文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
神社挙式が可能です
神社で挙式ができるというところに魅かれて見学に行きました。ブライダルフェアで提携している神社を見に行くことができました。提携神社は複数ありますが、それぞれ雰囲気が違いますので気になる会場は確認されることをお勧めします。披露宴会場も広さ、雰囲気は様々です。個人的には眺望の良い高層階が気に入りましたが、自分たちには小さめの会場でした。ロケーションは浅草なので地方から参列される方は喜ぶと思います。担当してくださったスタッフは男性の方でした。親切で自分達の希望を相談しやすい印象を受けました。人力車を取り入れたり、町を練り歩いたり、席札に提灯や扇子を採用していたり「ザ・和婚」を希望される方には注目の会場だと思いました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/02/02
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストも両親も、自分達も大満足☆
<挙式>神田明神で挙げました。神社挙式に式場側も慣れており、安心して挙式を挙げることができました。ホテルで親族紹介をする予定が親族が集まらないというハプニングがありましたが、ホテルの方の落ち着いた対応で、神田明神の方で急遽控え室を用意してもらい、そこで親族紹介を行うことが出来ました。伝統ある神社で立派な挙式を挙げられて大満足です。友人達も参列してくれ、「新鮮でよかった」や「神前式もいいね」などと言ってくれました。神田明神の方もとても温かい方達で、帰り際に「これで終わりではなく、この先もずっとお付き合いさせて下さい」と言ってくれて嬉しかった。神田明神では挙式後、初お宮参りのときに写真を無料で撮ってくれるという特権もついていました。<披露宴会場>最上階のトップバンケットで70人で行いました。このフロアはワンフロア貸切で、来賓控え室として会員制バーも使用できたおかげで、挙式から披露宴まで時間が少し空いていたのですが、ゲストの方にゆったりと待ってもらうことが出来ました。フロアを自由に使えるということで、通路に花を置いたり、控え室には式に来れなかった祖母が作ってくれた置物を飾ったりできてよかったです。会場内では女性にブーケの代わり、幸せのおすそ分けとしてテーブルに小さな花をそえてもらったのですが、とても好評でした。<披露宴>入場で花嫁暖簾をくぐりたい、キャンドルには両親にも点灯してほしい、各卓写真を撮りたい、指輪の交換もやりたい、など、たくさんわがままを言ったのですが、プランナーさんやスタッフの方が親身になって協力してくれたおかげで全てを披露宴に盛り込むことが出来ました。・白無垢、両家で迎賓・色内掛入場→ケーキ入刀・乾杯入場でプランナーさんが両親の希望を温かく聞き入れてくれ、花嫁暖簾をなんとかして飾ってくれたおかげで希望通りくぐって入場することができました。両親も大満足。ゲストもはじめて見るこの入場にはびっくりしたそうです。ケーキはイミテーションで和装に合った毬のケーキにしました。お色直し中には友人達にキャンドル点灯してもらいました。・カラードレス→キャンドルサービス入場、両親との写真撮影、各卓写真退場お色直し中に自作プロフィールDVDを流しました。電報の紹介もここで。ミッキー電報は華やかでやはり届くと嬉しかったです。・ホワイトドレス→指輪の交換(甥っ子リングボーイ、姪っ子花束贈呈)、甥姪にお返しプレゼント、友人代表、余興、両親への手紙・プレゼント神前式で指輪を交換しなかったので、ここで指輪を交換しました。ちびっ子が出てきてくれると場もなごやかになり、とてもよかったです。余興も友人達が衣装を着て立派な余興をしてくれ、場が盛り上がりました。音楽はリミックスやアップテンポな曲で、クライマックスはアンジェラアキの手紙でしっとりと。ミキサーの方も事前に直接会場で曲を流しながら打ち合わせをしてくれたおかげで、思った以上に場を盛り上げることが出来ました。クライマックスでは友人大号泣。・両家で送迎手作りのドラジェを一人ひとりに配りました。約2時間も時間を押してしまいましたが、後がいないこともあり、時間がおしていることを私たちに伝えることなく、最後まで満足の行く時間を過ごすことができました。このような気配りがとても嬉しかったです。<料理>和洋中ミックスにしました。ゲストにはおいしい、豪華だったと大好評でした。<その他>コストに関してですが、28階のプランは他の階でのプランとは別になっており、他と比べると高い印象があります。が、このプランには招待状や装花、食事も高いプランが入っており、どれもグレードアップする必要がなかったので、結果的にはフロア貸切の分、得だったように思います。ブライダルエステ2回分もついていてプランそのものに大満足。当日にはスウィートルームが用意されており、部屋に入ると机にお祝いメッセージとシャンパンのプレゼントが!!ちょっとした気配りに大満足!でした。担当のプランナーの方はもちろん、他のプランナーさんもスタッフさんも、ホテルのボーイさんも、みなさん親切な方でよかったです。最後に写真のみプロにお願いしたのですが、写真は友達も撮ってくれてたくさんあるので、やっぱりDVDもお願いすればよかったです・・・詳細を見る (1777文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2010/03/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
人力車のコースを選んだので 昔ながらの結婚式のイメージ...
人力車のコースを選んだので昔ながらの結婚式のイメージに現代の新しさがありとても感激しました。スタッフの皆さんが細かな所に沢山の心使いが感じられました。浅草神社でのお式は厳かで素敵でした。披露宴の会場からはスカイツリーが見え見晴らしもよくお料理も美味しかったです新しさと昔らしさを取り得れたい方にお勧めです。親御さんも満足されると思います詳細を見る (177文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 53歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
神社で式を挙げることが出来る。その一点に尽きる。
【挙式会場について】神社での神前式でした。由緒ある神社で神聖な気持ちで式に参加することが出来ました。【披露宴会場について】高層階の会場で周りに高い建物も無く、眺めの良い会場でした。スカイツリーも見えるし。【演出について】そういう希望だったのかどうか分からないけど、シンプルな式で良かったです。【スタッフ(サービス)について】丁寧な対応でした。【料理について】いままで参加した式の中で一番良かったです。【ロケーションについて】駅から遠いし場所はちょっと悪いかもしれない。浅草という場所も住んでいる場所によってはとても遠く感じる。【マタニティOR子連れサービスについて】眺めが良いので子供も喜んでいました。【式場のオススメポイント】歴史ある神社。しかもそこまで人力車での送迎。人数は入れないだろうけど、神前式を望む人にはいいと思う。【こんなカップルにオススメ!】和服で神社で式を挙げたいと言う人にはお勧め。あと、参列者が親戚や年配の方が多い場合には喜ばれると思う。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
浅草という立地条件。
【挙式会場について】友人が親族のみの挙式(神前式)をしたのでわかりませんが、着物を着たり、人力車に乗ったり普段なら体験できないことが、出来そうです。【披露宴会場について】友人の披露宴会場が、そんなに広くなかったので、コジンマリでしたが、窓があまりなく雰囲気が暗く感じました。また、受付場所と会場が階が違い解りづらくて困りました。(参加者に知り合いがいなく、周りにスタッフもいなくて聞くに聞けず・・・)【演出について】オプションだと思いますが、席札が一人づつの名前が入った提灯で、浅草らしさを実感できましたよ♪また、日本酒用の升も、新郎新婦の名前入りでお土産になりました。【スタッフ(サービス)について】受付後の誘導が、あったのかないのか・・・解りづらかった。スタッフの説明不足&「ゲスト」への気遣いが薄かった気がします。【料理について】量は少なめに感じました。【ロケーションについて】式場周りは、都会!!という感じで、ビルなどが多かったです。でも、挙式などで、外に出ることがなければ、気にならないですけど・・・【こんなカップルにオススメ!】『和』を主に、式を盛り上げたいカップルや、遠い地方から親戚を呼ぶなりご高齢の出席者を重視するのであれば、浅草はお勧めですよ☆詳細を見る (532文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
老舗ホテルという感じです。最上階の会場は、浅草が見渡せ...
【挙式会場】老舗ホテルという感じです。最上階の会場は、浅草が見渡せとても良い景色で開放感があります。列席者にもとても好評でした。今は、建設中のスカイツリーも見られて尚、良いと思います。【披露宴会場】人前式でしたので挙式、披露宴同会場でした。【料理】私は、お色直しが多く食べられませんでしたが、皆さんにはとても好評でした。和洋折衷で、普段は食べられないようなふかひれなど高価な食材が使われていたと思います。私も食べたかった。誰かお友達にこちらのホテルで挙式してほしい!で、料理を味わいたいです。【スタッフ】担当の方は、とても礼儀正しく、式の準備を気持ち良く進めていけました。【ロケーション】私の実家や、夫の親戚が東北が多く、新幹線の着く上野に近いということで決めました。遠方から来た方も、帰りに浅草観光ができて楽しかったと言ってもらえました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく、最上階の会場の景色、開放感が抜群に良い。そんなに広くない会場なので、アットホームな式になりとても満足しています。クレジットカードで支払いができたので、マイルを貯めている私にとってはこれもポイント高かったです。老舗ホテルなので、ご年配の方にも好評。【こんなカップルにオススメ!】クレジットカードで支払えるので、ポイントを貯めている方。遠方のお客様には、浅草観光も魅力と思うので、親戚が遠方のカップル。詳細を見る (597文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
好きな神社を選べる
寺社での和婚を希望していたので下見に行きました。【場所柄】浅草という便利な場所にあるので、都心にお住まいの方はゲストを呼ぶときにいいと思います。【会場】あまり期待はしていませんでしたが、スペースも広く清潔感がありました。【スタッフ(サービス)】下見のときにスタッフが1人ついてくださったのですが、この方がちょっと曲者でした。20代と思われる若い女性スタッフさんでしたが、下見後にいつ挙式を挙げたいかを執拗に聞いてこられました。私たちは他の式場も回っていること、まだ日取りは決めていないし、しかも父の病気の回復を待っていることなども伝えたのですが、「後でキャンセルの電話を入れてくれればいいですから」ということで、どうしても予約を入れたい感じでした。ちょっと必死な感じが伝わってしまって、かなりのマイナスイメージになってしまいました。【料理】浅草という土地柄もあると思いますが、寿司の板前さんが来てゲストに握ってくれるのが他にはないと思います。【コストパフォーマンス】小規模の挙式を希望していたのですが、それに見合う割安のプランがありました。【ここが良かった!】ここで式を予約すると、周辺の寺社から好きな場所を選んで式を挙げることができます。有名な浅草神社から、あまり知られていないお寺まであります。選択肢の幅があるのは大変良いことだと思います。【こんなカップルにオススメ!】和装の試着もやらせてもらいましたが、他の式場にはないピンクの内掛けなどもありました。一味違う挙式を挙げたい人にはいいと思います。詳細を見る (651文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2012/04/24
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
和モダン
実は随分前からここが気に入っています。和モダンで浅草という土地柄、昭和の日本を感じさせる雰囲気が好きです。挙式と披露宴の間、また2次会までの時間をゲストが浅草寺で観光して時間を潰すこともでき、めったに東京に来られないゲストにとってはすごくいいロケーションだと思います。詳細を見る (134文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2010/04/13
- 訪問時 38歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
浅草という土地柄を利用
お互いの地元で、思い入れのある場所を選びました。会場は、3種類あり、中宴会場にしましたが、上の階は、眺めがいいので、スカイツリーも見えるのでそちらでも良かったかなと思います。和も洋もどちらもいいと思います。お料理がミックス(和洋中)で出せるのが気に入りました。まだ詳しい打ち合わせはしていませんが、スタッフの方はとても感じがいいです。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2010/03/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
良いです
下町情緒と時代の最先端のコラボをかいま見れます。具体的には浅草寺とかスカイツリーとかですね。つくばエクスプレス線浅草駅に直結し、上野から車でものの数分と、交通の便もよい。会場は広く数百人はゆうに入れますね。とかく良いところです詳細を見る (113文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/12/04
- 結婚式した
- 4.7
- 会場返信
人力車に乗っている姿が人力車会社ホームページでずっと見れる
ちょっと周りの友達とは変わった結婚式!和服もドレスも両方着れて和洋両方の結婚式人力車での会場の入場はとっても最高です。お殿様・お姫様になった気分!最上階を利用して、外の景色も見え、生ケーキのケーキカットの後は、デザートブッフェ、とても大人気でした。フロアー貸し切りで、とっても良い記念になりました。詳細を見る (149文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/04/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和ウエディング!
駅から少し歩いたので、夏だったため汗だくになってしまいました。タクシーにすれば良かったかも。挙式は浅草寺でやったそうで参列してないのですが、披露宴はものすごくステキでした。和装だったのですが、和傘で相合傘しながら入ってきて「わー!」って感動。旦那様が外国の方(日系)だったのですが、和ウエディング、本当にステキでした。お料理も美味しくて、最上階(たぶん)だったので景色もよくて、アットホームなパーティでした。詳細を見る (204文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2010/09/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
【料理】どれもおいしかったです。タイミング良くでてきた...
【料理】どれもおいしかったです。タイミング良くでてきたことを覚えています。子供向けの料理を出してくれました。【スタッフ】対応がよく、気持ちよくすごせました。【ロケーション】眺めの良い式場でした。スカイツリーも見える位置でした。【ここがよかった(式場のオススメポイント】東京での結婚式はあまりいったことがありませんが、会場までもわかりやすく、地方から行くにも困ることはありませんでした。料理やスタッフの対応も良かったです。詳細を見る (210文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
ローカルすぎて…
対応してくれたプランナーさんは親切に「うちではこんな演出ができます」と言って人力車での登場や鏡開きを提案してくれましたが、、、ホテル自体が結構年代物って感じで披露宴会場が一昔前という印象…演出自体は良かったのですが浅草に愛着があまりなかったので候補からは即落選しましたね。浅草駅からも結構遠かったので、ゲストを招待するにもちと気が引ける感じがしました。その代り、コストパフォーマンスは良い。披露宴にあまりお金をかけたくないけれど「豪華な披露宴をしたい」なら一度見学してもいいかもしれません。詳細を見る (245文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2010/12/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
中学時代の親友の新婦友人として参列させていただきました。【挙
中学時代の親友の新婦友人として参列させていただきました。【挙式会場】ホテルが会場でしたが、全体として広く落ち着いた感じでした。【披露宴会場】ホテルの最上階で、披露宴会場はとても素晴らしい見晴らしでした。また、待合室も広くとても綺麗でした。【料理】中華料理のフルコースでした。フカヒレや、イセエビを使った料理がとてもおいしく、また見た目も豪華で感動しました。【スタッフ】他の式場より、スタッフの人数が多いと感じました。なので、落ち着いて丁寧な対応をしていたと思います。【ロケーション】道のり自体は、駅から分かりやすいのですが。離れているので歩きだと遠く感じるかもしれません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく料理がおいしいです。私の結婚式の評価の基準が、料理の味重視なので。【こんなカップルにオススメ!】出席した印象だと、高いんだろうなと思いました。なので、結婚式を豪華にしたいかたにオススメです。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 18歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
素敵でした
和風な所をさがしていたので式場もパフォーマンスもピッタリでした人力車に乗るのは他ではないことですし是非やりたいなーと思ってます。スタッフの方の接客も丁寧で分かりやすかったです。和でやりたい方にはとってもオススメだと思います詳細を見る (111文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/12/05
- 訪問時 18歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
ホテル内にもありますが、契約している6つの本物の神社で...
【挙式会場】ホテル内にもありますが、契約している6つの本物の神社であげることができます。【披露宴会場】窓からは浅草寺の五重塔とスカイツリーが見えます。【料理】全員大満足。和洋中のコースと、五重塔のチョコレートケーキがかわいい。【スタッフ】大変丁寧な対応でした。司会進行もスムーズ。【ロケーション】筑波エクスプレス直結。まわりにも見所満載。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】『料理は今までで一番美味しい』と言ってもらえた。結局それが一番喜ばれる。【こんなカップルにオススメ!】特に和の演出にこだわりたい人。料理が一番大事と思う人。詳細を見る (270文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
下町浅草のホテル、結婚式場だけあって和が素敵だなと思い...
下町浅草のホテル、結婚式場だけあって和が素敵だなと思いました。もちろんウエディングドレスも似合う式場ではありましたが、着物の似合う式場だなと思いました。近くには浅草寺もありますし、浅草寺での乾坤式もできたようです。また、私が下見に行ったときはまだスカイツリーはありませんでしたが、今はそれも近くにあるのでそれもいいと思います。プランニングしてくれる人も親身になってくれとてもいい印象でした。詳細を見る (195文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
夜景が見える会場はやっぱり素敵です。
友人の結婚式で参列しました。お食事内容は和洋中でバラエティに富んでました。ただ進行が押してるのか料理のペースがちょっと早かったのが残念です・・・。ロケーションは高層フロアだったので天気も良く浅草の夜景を満喫できました。司会の方もほどよく砕けた感じの方で下町らしいアットホームな披露宴だと思いました。詳細を見る (149文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2010/01/31
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
友人の結婚式に参列しました。明るい雰囲気で、温かさを感じる会
友人の結婚式に参列しました。明るい雰囲気で、温かさを感じる会場でした。料理もかわいらしくおいしかったです。ゲストとの距離感が近くアットホームな式を望まれる方におすすめです。詳細を見る (86文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 21歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
自分の結婚式ですので手前みそですが、なかなか好評でした...
自分の結婚式ですので手前みそですが、なかなか好評でした。挙式会場挙式会場は選べます。私たちは神社にしました披露宴会場26階のフロアで行いました。両サイドがガラス張りでとても綺麗です。会場はシンプルながらもダークブラウンでまとまっていて、和洋折衷がとてもよかったと思います。料理フランス料理を選択しました。大変美味しかったと、参列の方たちにも言われました。量は少し多めかも。スタッフとても良くしていただきました。プランナーの方(2人つきます)すぐに要望にこたえてくれるし、ホテルだからこそ高いものなどは持ち込みを提案していただいたり。すごく親身になって考えてくださいました。ロケーション最寄駅がつくばEXなので気になるかもしれません。あとはいわゆる下町なので一本入るとゴミゴミしてます。ここがよかったカードの支払いができました。(カードのポイントをマイルにして旅行しました。)意外とできないところが多かったので。神社を選べるところもポイントです。何かのキャンペーンで申し込んだので、スイートルーム一泊付きでした。こんなカップルにおすすめ和婚希望ならぜひ。私たちは神田明神であげましたが、大変良かったです。アットホームな感じもよし。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
会社の同期、新婦友人として出席しました。今まで出席した中で、
会社の同期、新婦友人として出席しました。今まで出席した中で、一番個性的で思い出に残る結婚式でした。【挙式会場】とても良かったです。【披露宴会場】披露宴前でのウエイティングルームには飲み物が用意されており、くつろぎながら待つことが出来ました。会場は大人数でも狭さを感じさせない位とても広く、雰囲気も素敵でした。【料理】食べきれないほどの量の料理が出てきました。味はまぁまぁです。ただ、特にデザートの五重塔のチョコレートケーキは浅草らしさが出て良かったです。【スタッフ】全体的にサービスは問題なく良かったです。【ロケーション】駅から遠くなく、立地は良いと思います。浅草という場所は、遠方から来たゲストにとって観光も出来るので、その点からもいい場所だなと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】和の雰囲気が楽しめることです。新婦は着物を着て人力車に乗って登場したので、びっくりしました。他の式場ではあまり見かけないような個性的な演出で非常に印象的でした。【こんなカップルにオススメ!】新郎新婦のどちらか(又は両方)の家族が遠方にいるカップル。落ち着いた和の雰囲気が好きなカップル。個性的な演出がしたいカップル。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 35% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 6% |
浅草ビューホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 24% |
101〜200万円 | 35% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 12% |
401〜500万円 | 12% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
浅草ビューホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
- 高層階
この会場のイメージ654人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 浅草ビューホテル(アサクサビューホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒111-8765東京都台東区西浅草3-17-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |