東京ガーデンパレスの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
チャペルが立派でした。
こちらの挙式会場はホテル内にある館内チャペルでした。チャペルは白を基調としていて、壁の装飾やゲストの座る椅子などに木が使われている温かみを感じさせるデザイン。こちらのチャペルはホテル内のチャペルとしてはかなり天井が高い部類に入ると思うので開放感もありましたし、広さも十分なものがありましたからある程度の人数までなら対応出来そうな感じがしました。ホテルらしく披露宴に使える会場は沢山あり、10名程度の少人数から300名の大人数まで幅広い人数に対応しているのが魅力です。私達はその中から中規模の会場である天空という会場を下見させてもらいましたが、内部はかなり広く、中規模会場ではありますが100名以上でも快適に過ごせそうな広さがありました。内装は和モダンといった感じのものになっていて、壁の装飾などに和の心を感じさせるデザインの会場はとても落ち着いた雰囲気で、和装にもドレスにも合いそうでした。こちらは映像機器や音響設備もとてもしっかりしていましたし、演出も沢山のことができそうだと思いました。御茶ノ水駅から歩いて数分ですし、とても便利に行けると思います。チャペルも披露宴会場も和装、ドレスの両方に合う空間となっていましたから年配の方にも喜んで貰えそうだと感じました。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/11/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
開放的なチャペル!
挙式会場はチャペル。チャペルは白を基調としたとても天井の高い空間で、祭壇部に設置された巨大なパイプオルガンはとてもインパクトがありました。こちらのチャペルはバージンロードの真上に天窓のようなものが設置してあるのでそこから光が差し込んでくるので明るく、天井の高さと相まってとても開放的な空間になっていたと思います。披露宴会場はフローリングの床が印象的な空間。会場内は天井の高さこそありませんが、広さがそこそこあったので窮屈な感じはしませんでした。こちらの会場は床のフローリングと、壁の一部が木で出来ていることからナチュラルな雰囲気を感じられる空間になっていて、アットホームで温かみのあるパーティーの出来る会場だと感じました。こちらの会場では天井の照明がシャンデリアではありませんでしたが、とても沢山の数の照明が設置されていたので華やかな雰囲気がとてもあったのが記憶に残っています。料理はとても美味しかったです。メニューの一部がゲストごとに好きなものを選べるようになっていたので好みに合わせたものをいただけるという趣向もゲストには喜ばれていました。御茶ノ水駅から徒歩で数分の距離にあり、徒歩圏内です。チャペルがとても開放的で良かったです。詳細を見る (517文字)
もっと見る- 訪問 2015/11
- 投稿 2018/09/09
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
条件が合えば是非利用したいと思えた会場
どこにチャペルがあるのか、ホテルに入った瞬間は分かりませんでした。案内されたのはロビーを抜けて一番奥の突き当り。小さいホテルだし案内正直、期待はしていなかったのですが扉を開けた瞬間にその思いは打ち砕かれました。まず天井の高さに驚かされます。また祭壇の上から降り注ぐ光で、白の大理石でできた長いバージンロードがより輝いて見えます。椅子が木でできているのも温かみを感じられていいと思いました。なお、ホテル内には神殿はありませんので、神前式希望の方は提携神社で挙式を行うことになります。一番大きい会場・高千穂のクラシカルなコーデネィトが気に入りました。高千穂は天井が高いのですが、アーチ型になっているのでさらに高く、より広く感じます。スクリーンも完備しておりプロフィール映像等の演出も問題ありません。昔からある会場なので、リニューアルが完了している他の会場と比べると少しだけ古い印象を受ける方がいるかもしれません。ですが私は他の会場にはないレトロクラシカルな感じが味があっていいと思いました。(リニューアルした会場は雰囲気が似ています) また招待客数が少なくても、気に入った会場で披露宴を執り行えるというのはとても魅力的です。セレクト式プランの基本プランに写真など必要なものを追加して組み立てていきます。この基本プランの中に挙式に必要なものがほぼ全てといっても過言ではないくらい含まれています。それでいて高額でないのが良心的です。私学共済に加入されている方だと優待があります。婚礼メニューから数点ピックアップした料理をいただきました。見た目も綺麗でしたし、ボリュームもありました。もちろんとても美味しかったです。千代田線・新お茶の水駅、JRお茶の水から徒歩5分くらいです。近くに大学など目印になる建物もありますので、迷わずに辿りつけます。とても丁寧かつ親切でした。お色直しで洋装・和装どちらにするか決めかねていた状態でしたが快く2パターンでの見積もりを作成してくれました。様々な挙式スタイルの中から、自分たちにあったスタイルが選べます。神前式希望の場合、提携神社3社の中からお気に入りの神社を選択できます。サッカーミュージアムでの人前式もあります。サッカー好きの方は一度見学されたらいいのではないかと思います。またホテルから式場まで移動を伴うものは、プランの中に送迎マイクロバスが含まれていますので、追加料金の心配もなく、移動時もスタッフに任せることができるので安心です。成約者限定の前撮りプランがあります。和装の場合は神社でのロケーション撮影、洋装の場合はホワイトチャペルでの撮影ができます。いづれもお手頃な価格です。チャペルから披露宴会場に向かうには、ホテルフロントと喫茶室の前を通らなければいけません。また神前式で人力車出発をされる方も、フロントと喫茶室の前で出発式を行います。この点は好みがはっきり分かれると思いますが、スタッフ全員とホテル施設利用者の一般の方から祝福してもらえます。詳細を見る (1243文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/10
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
スタッフ対応が秀逸です
挙式会場はチャペルを見学させていただきましたが、天井が高くとても広々とした明るい雰囲気で、とても好感が持てました。ホテルですのでトイレやエレベータ等申し分はありません。ホテルウエディングのいい部分は全て網羅しているといって差し支えはないです。披露宴会場は大きいものからコンパクトなものまで全て紹介いただきましたが、ゲストの人数に応じて柔軟に対応できると感じました。当日は無料試食付きのフェアに参加しました。料理は一部のみとのことでしたが、おなかがいっぱいになりました(笑)レベルはかなり高いと思います。JR御茶ノ水を出て橋を渡りすぐです。徒歩で5分もないくらいだと思います。神田明神も近く、聖ニコライ堂や観光スポットも多いので地方からのゲストがいれば観光気分で楽しいと思いました。大変に感じが良く、プランナーさん以外のホテルスタッフの方はすれ違うたびにニコニコとして挨拶をしていただきました。ホテル全体でお客様を迎えるという姿勢が全ての面においてでているといった印象です。これならゲストに対して不快な思いをさせることは絶対にないなと確信出来ます。なにしろ、スタッフの対応が秀逸です。ゲストに対する気遣いを第一にするのであれば、期待以上の満足度が得られると確信出来ますし、これから下見に行かれる方にも自信を持っておススメ出来ます。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/16
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
会場の周りの街並みも落ち着いていて良いです。
会場のスタッフも親切で優しい雰囲気で良かったです。座って見る席からは、天井がとても高く、気持ちの良い空間でした。教会の椅子は木目で、ナチュラルです。後方上の階に生演奏する方がいて、演奏も素晴らしいかったです。アットホームで、丸テーブルの親族だけの席でしたが、ゆったりして良かったです。新郎新婦の作品が高砂席の横にあってオリジナルな感じでした。コース料理でした。とっても美味しく、お腹いっぱいになりました。ケーキカットのケーキや、他のデザートもたっぷりあって食べ切れませんでした。御茶ノ水駅から歩いてすぐです。街並みが落ち着いていて歩くのも気分良かったです。帰りには、橋の上からニコライ堂が見えて素敵でした。ちょっとしたデートコースになりそうです。引き出物がワインで、ちょうど席札のように置かれていました。それを入れる手提げ袋の案内など、とても親切でした。飲み物の注文もスムーズで、感じ良かったです。1Fの化粧室はそんなに広くはありませんが、きれいでした。エレベーター前の、会場の絵などが額に飾ってあっていい感じでした。ロビーも広くゆったりしていました。スタッフが皆さん親切で、落ち着いた雰囲気の会場です。街並みも落ち着いていて素敵でした。他の結婚式の方がいたと思いますが、自分達だけでゆったり過ごせた印象があります。バッティングしないようになっているのかも知れません。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/11
- 訪問時 49歳
- 下見した
- 3.4
チャペルが明るく開放的で素敵です
チャペルの天井から光が差し込み、きらきらして綺麗で雰囲気がいいです。披露宴会場はシンプルで殺風景な印象でした。ロビーは広々としており、くつろげそうでした。エレベーターが古いのが少し気になりました。ホテル自体が新しくなく、設備も一見して古さが分かるところがあるのでもう少し安くてもいいのではと思いました。駅からは遠くないですが、初めて行った時はやや分かりづらかったです。ホテルで建物の外観がありきたりで、その周辺であまり目立たないと思いました。チャペルは明るくて開放的で素敵でした。天井が高く、自然光が差し込んでくるので広く感じます。館内のチャペルだけでなく、近隣の湯島天神などで神前式をすることも選択肢の一つで、そちらも魅力的でした。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/10/26
- 訪問時 28歳
-
- 下見した
- 3.5
しっかりしたホテルウェディング
真っ白な壁に、木の椅子で、明るくあたたかく印象。生演奏がよかったです。模擬挙式に参列したのですが、同じく見学に来ていたカップルのお母さまが、感極まって模擬挙式なのに号泣してらっしゃいました。笑しっかりしたホテル、という雰囲気。高い天井と床は絨毯で高級感があります。120名で420万円ほどの初期見積もりでした。飛び抜けて良い設備やサービスがあるという印象のない中、高いなと思いました。演出として、ケーキ入刀の代わりに鯛の塩釜割りを入れられるのが魅力的でした。鯛も試食しましたが、とても美味しかったです。あと、前菜、お肉、を試食しました。スタンダードなフランス料理という感じで目新しさはありませんが、美味しかったです。駅から少し歩きます。10分ほど。年配の方は歩きは少ししんどいかもしれません。東京駅から近いので、新幹線から来る人には便利だと思います。丁寧に対応していただきました。遠くから来る親戚が多いので、ホテルはどうかと思っての見学でした。古く、しっかりしたホテルという印象です。色々な演出グッズが展示してあり、スタッフさんもそれを使った演出アイディアを沢山話して下さったので、イメージが広がりました。そういうノウハウも豊富なんだろうなと感じました。グランドピアノがありました。ホテルなので、ロビーや廊下には他のお客様もいます。教会式だと、挙式後にロビーをみんなで通るので、他の方に見られてしまいます。プライベート感は薄いかもです。詳細を見る (618文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/10/17
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
広々とした式場です
とても天井が広くてキレイな披露宴会場でした。青や紺を基調としていて大人っぽかったです。エレベーターをおりて左側には1つしか会場がないので、他のお客さんに会うこともなく良かったです。また、披露宴会場の目の前にとても広い待ち合いスペースがあり、他の式場によくあるような部屋ではなかったので窮屈さと無縁でした。気持ちよく待つことができました。御茶ノ水駅から近くて、道も非常に分かりやすいです。神田明神や湯島天神も近いです。ロビー入ってすぐのところに大階段があり、写真を撮ることができます。ドレスがとても映えます。お手洗いは披露宴会場のすぐ近くにあり、便利でした。喫煙所は1階にしかないので、階段をおりて行く必要があります。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
ナチュラルウッドと天窓からの陽射しが心地よいチャペル
ナチュラルなウッド調と、透き通るほどの純白ホワイトが、絶妙に合わさった空間の挙式場には、天窓もあって、ほどよい量の陽が入ってきました。パイプオルガンはまわりのわくが木製になっていて、他の木の素材との統一がとれていました。あと、印象的だったのは、圧倒的なほどの天井の高さです。天井は中央がちょっと盛り上がったようなアーチのような構造をしており、そんな中、シックな大人びたムードで雰囲気づくっていました。エレガンスなシャンデリアがさがり、テーブル(紺色)や絨毯(濃い色)が安心して寛げる感じを演出してくれたおかがで、快適に長時間過ごすことができました!!御茶ノ水駅からは、歩いて4、5分ほどで到着することができまして、助かりました~。木のぬくもりがある挙式空間。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/04/08
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
アットホームなレトロな結婚式場
チャペルは独立型ではなく施設内の奥にあります。屋外に出ることはありません。チャペルは白を基調としたナチュラルな雰囲気。昼間は天井窓から自然光が差し込みます。讃美歌は生演奏でとても素敵でした。披露宴会場はいくつか種類があります。私達が使用させて頂いた「高千穂」は全面使用なら120名程収容できる広い会場でした。天井が高く、シャンデリアも豪華で、重厚感のあります。ゲストの方々からは満足のお声を多数頂きました。プランナーさんが初めの見積もりを高めに設定して下さったので、そこから不要なものを削除したり、ランクを下げることで、無理なく節約をすることができました。学資共済会員割引を使用したので、約100万円程お値引きがありました。1万5千円(税抜)の和洋中折衷コースをオーダーしました。ボリューム満点でゲストの方々には満足のお声を多数頂きました。ふかひれスープがオススメです。御茶ノ水駅から徒歩5〜10分圏内にあり、駅から会場までの道のりも分かり易いです。東京駅から中央線で一本なので、地方からの列席者もアクセスしやすい立地です。授かり婚ということもあり、準備期間が賞味2ヶ月しかありませんでした。しかし、プランナーさんが様々な提案をして下さり、また、体調を気遣い打ち合わせ回数を最小限にして下さったため、負担を感じることなく準備を進めることができました。その他スタッフの方々も皆さんとても親切で、終始安心できました。会場トータルプランを選び、とても華やかなコーディネートになりました。装花はゲストテーブルは生、メインテーブルは造花にしてコストをおさえました。ウェディングドレス、カラードレスの他に、お義父さんの熱い希望により振袖も着用しました。ドレスは式場の衣装室でレンタルしました。まずはカタログから選び、何回か試着をさせて頂き、納得した上で決定することができました。振袖は自前の物を用意し、持ち込み料が2〜3万円かかりました。今流行りのスタイリッシュな式場というよりは、昔ながらの伝統のある式場です。しかし、スタッフのサービスはとても素晴らしいです。挙式会場からメインロビーに出てきた際、スタッフ皆様一同でお出迎えしてくださり、トランペットの生演奏や金テープのサプライズがあり、とても感動しました。お義母さんが学資共済の会員だったので、その会員割引幅がかなり大きく、それが一番の決め手になりました。それ以外にもプランナーさんはじめスタッフ皆様とても親切で、アットホームな雰囲気でいつも温かく迎えてくださり、打ち合わせに行くのが楽しみにでした。お陰様で一生忘れられない素敵な結婚式を挙げることができました。詳細を見る (1102文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した披露宴
- 4.2
思い出の湯島にて
披露宴会場のプロによるコーディネートプランを利用しました。お花やテーブルクロスの種類など自分で選ぶ必要がありませんので打ち合わせも早くすみました♪高砂も豪華になりよかったです。会場は天井が高く、窓がなくても広々と感じましたし、シャンデリアもきれいでした☆椅子についてはめずらしく木の椅子がありそちらを選択できました。できるところは節約しようと色々と式場と外部を比較しました。こちらの会場の良いところは持ち込みが無料なものが多いところです!私たちはカメラマンとビデオカメラマンとペーパー類(席次表・席札)、ビデオを持ち込みにしました!ウェルカムギフトなども相談によっては可能かもしれません。事前に試食会に参加することができます!ひとり3000円程度(当時)でフルコース味わえます!コースの種類も豊富ですし、カスタマイズもできます。わたしたちは和洋折衷を選択しましたが、ボリュームがありゲストも満足していました!鯛の塩釜焼きは格別です!ゲストの方にも大変好評でした。駅から徒歩5分ほどです。メトロ丸ノ内線、JR中央線・総武線が利用できるので遠方から来る方も非常に便利かと思います。プランナーさんはとても丁寧な対応でした!親身に最後まで私たちの希望を聞いていただいたり助けていただいたり、結婚式後も会いに行きたくなるような方でした。スタッフさんも当日とてもしっかり対応いただきました!装花・コーディネートは先述のとおりコーディネートされた「オリエンタル」というプランを選択しました♪紫を基調としたおちついた雰囲気になりました。ドレスは式場のドレスショップにて何度か足をはこび希望のドレスを画像でお伝えしてとり寄せて頂きました!ドレスショップになくても希望をいうととり寄せていただけます。私は新作のドレスを着ることができ、本当に良かったです。アクセサリーは本物パールをレンタルしたのでやや高かったのですが…可愛いデザインで満足です!新郎の衣装もサイズがないと思ったのですが、とり寄せて頂きました♪挙式(湯島天神でした)会場にいくまで人力車を利用できることです。オプションなのでお値段はかかりますが、あの二人きりの時間があるとないとでは全然違います。当日はとても忙しいので、人力車にのって往復する時間がとてもいやされました。私たちは目立ちたがりなので(笑)町の方がたにおめでとうと祝福していただけたこともとっても思い出になりました!もともとの決め手は私学共済の割引があることです。恐らく50万ほどは安くなっていると思います。また、湯島天神での挙式ができることでした。こちらは私の思い出の神社でした。結婚式準備は段取りをよくしないと当日疲労困憊状態で迎えることになり、台無しになってしまいます。外部に任せるといってもかなり自分の負担もありました。(ビデオ作製・ペーパー類など)これは私がこだわりすぎたからかもしれませんが(;・∀・)けれども、人生に一度きりの結婚式なので自分がやりたいことは節約することも考えつつ出来る範囲でやったほうがいいなーと思いました。結果わたくしは満足しています♪こちらでかかった総額は式場に支払った金額で外部に委託したものの金額は含んでおりません。詳細を見る (1331文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/11/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
落ち着いた式ができました!
天井がとても高く、シャンデリアもあり、華やかな雰囲気でした。同じホテル内でも、広さや雰囲気等が違うので、納得のいく場所を選ばせてもらった方がいいと思います。ただ、私のみた限りでは、こちらのホテルの会場は窓がありませんでした。窓のある会場を希望の場合は、不可になるかもしれません。お料理は一番上のランクにしました。その分、ペーパーアイテムは、すべて手作り。その際の持ち込み料はなし。その他ブーケや引き出物も一部持ち込みましたが、他のホテルに比べると持ち込み料は安い!と思います。とてもおいしかったと出席者の方から好評でした。特に和食!お茶の水駅”聖橋口”から徒歩5分。便利だと思います。無理に何かを進められるわけでもなく(←この点がとてもよかった^^)、色々と希望をかなえてもらいました。テーブルや会場の装花は持ち込みできません。これはホテルの花屋さんに頼みました。ブーケとブーケトニアは持ち込みできます。衣装も持ち込み可ですが、私はホテルで借りました。根気よく衣装選びに付き合って下さいました。落ち着いた雰囲気です。ゴージャスなキラキラした結婚式をお望みの方にはおすすめできませんが、シンプルに華やかすぎない^^雰囲気がお好きな方にはおすすめできます。私はあまり派手なのが得意でないので、とてもよかったです。希望があるなら、とりあえず言ってみる!!とにかく、”結婚式”だからと色々あおる??感じがなく、高額なものを進められるわけでもないところが気に入りました。出席者の方に関わる部分は節約せず、自分達の部分は、オリジナルで手作り等しました。出席者の方に大変満足いただけたのが何よりでした。詳細を見る (694文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/04/09
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.6
宿泊できるので遠方からのゲストOKです
挙式会場は白を基調にした明るい会場でした。バージンロードは長く、新婦の父と感動をかみしめながら歩くことができると思います。参列席はかなりあるので大勢の出席者可能です。披露宴会場は親族プランだったせいか縦長の小さい会場でした。壁紙など全体的にダークな印象で落ち着いたカップルでも安心して披露宴を挙げることができると思います。フルコースで内容はかなり良かったと思います。おそらくプランで内容は変わると思いますが、味もしっかりしていて周りの出席者の方々からも好評化でした。東京駅からタクシーで15分以内、お茶の水駅から5分ほどです。近くにコンビニもあるので何かと便利です。地下に駐車場があり、車で来られる方も不便なく使えます。宿泊だと一泊1000円、結婚式出席者だと割引されます。スタッフの印象はフットワークが軽く、好印象でした。ただ、写真を撮るのに構えている前を普通に通られたりしてもうちょっと気遣いはしてほしいなと感じました。ホテルなので遠方からの出席も便利です。披露宴に出席してた方の中で赤ちゃん連れの方がいたのですが式中に寝てしまったということで会場にベビーベッドを用意してくれていました。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/30
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
幅がゆったりめのバージンロードはドレスが広がって美しい光景
セレモニーの会場は、白くて幅の広いバージンロードが特徴的で、印象に残ってます。幅はゆったりめに作ってありまして、裾が広がるウェディングドレスの後ろ姿が美しかったです。木の部分が目立つ大きなパイプオルガンは、キリスト教会式の、それらしいムードを作る重要なポイントになっていたと思いますね。天井からいくつも吊下るシャンデリアは、見ていて迫力を感じるほどでした。壁際には、部屋全面を通して緞帳のようなカーテンのようなものが張ってあって、柱は太く大きく、中央上部には高級感ある照明があり、ルーム全体からゴージャス感というものが感じられました。豪華空間を徹底的につくって、演出することができていたと思います。お茶の水から橋を渡って、大学の敷地の角を曲がると見えてきましたので、道のり的には駅から近かったと思います。徒歩の時間としても5、6分でした。ゴージャスな雰囲気のパーティ会場は、優雅な気分にさせてくれるのですごく素敵です。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/11/06
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
ゴージャスなパーティが良かったと思います
オルガン設備もパイプ以外は木製で、あとは配置された椅子も木製ということで、木の自然の茶色がとってもしっくりきていた挙式場は、ほのかに木の匂いも伝わってきて、空間に癒されるという感覚を味わいました。木以外は、純白のつくりでつくられていて、清楚なイメージを大事にした挙式会場という印象を受けましたね。披露宴の部屋は、ゴージャスなつくりが特徴的です。とても高い天井にシャンデリアが並び、ちょっとトーンを落とした部屋の明るさは、気分がリラックスでき、重要シーンの個別照明がより目立ってました。王道のホテル宴会を、体験することができて、その空間の立派さに驚くばかりでした。御茶ノ水駅から歩いて、5、6分程度での到着だったかと記憶しております。トーンを落とした宴会場は、リラックスしやすかったです。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/03/07
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.6
コスパも良くスタッフも親切な穴場
お茶の水駅からも遠くなく、お茶の水駅以外にも複数路線利用可能で、便利な立地にあるのに、建物の中の中に入ると、結構広々とした造りになっていて穴場的な会場です。スタッフも親切で、アットホームなあたたかい雰囲気を感じる会場です。すごくお安く披露宴が挙げられます。(親からの援助なしで、自分達の貯金でまかなえてしまうぐらい!)会場も駅から近いのに広くて、大きなシャンデリアなどもあって、貧相な感じはしないです。コストパフォーマンスはいいと思います!お茶の水駅が最寄りです。末広町駅、湯島駅、水道橋駅、本郷三丁目駅、秋葉原駅などからも歩けると思います。都心にあり、便利です。親身になって相談に乗ってくださり、とても親切で、好感が持てました。お茶の水・水道橋付近ってあまり会場がないのですが、ここは良かったですよ。ただ、あまり知名度がないのがネックかな?そういうのを気にしない方には、良いと思うんですよね。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/11/26
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.8
老舗ホテルウェディング
綺麗にされていますが、古さの目立つホテルです。横長の会場、天井の高い会場があります。天井の高い会場は高い位置に大きいスクリーンが設置されていて、どの席からも見やすかったです。ウェディング用のエレベーターがあり、宿泊客と一緒にならないように配慮されています。料理、衣装等それぞれ複数のプランがあり、それを組み立てていく形式でした。冬と夏は特典が多く、特に衣装の上限金額が無しになる特典に惹かれました。和洋折衷のコースをいただきました。どちらかというと和食の方が美味しかったです。特に、演出で鯛の塩釜たたきがあり、その鯛が美味しかったです。こちらでやる場合は、神社で神前式をして、和食コースが良いなと思いました。御茶ノ水から徒歩5分程です。迷うことなく行けました。丁寧に案内していただきました。見学後、値下げされた見積もりとお手紙が届き、アフターケアもしっかりされています。嬉しかったです。挙式は外式を希望していたので見学していません。複数の神社と提携していました。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/09/26
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
本格和風婚!近くに歴史の湯島天神、神田明神での神社式
ホテル併設の式場だけあり、重厚感のある式場!最新の設備、内装といった感じではないが、その分重厚感とゴージャス感があり最近、よくあるデザイン性重視の何だか薄っぺらい式場とは違い落ち着いた雰囲気とどっしりとした感じが結婚式会場としてはいいと思う!雰囲気は、入り口の高いロビーの天井と広々とした感じが良い!和風演出にこだわりました。各コース料理がそれぞれ手が込んであり、シェフの心意気が感じられた。東京の中心地に位置して、JR・東京メトロ御茶ノ水駅から徒歩でも近くに位置しとてもいい立地でした。経験の豊かなベテランのスタッフが多く、一生に一度きりの式を安心して任せることができる。なんといっても有名な神社での本格神社式ができるところでした。学業の神様(湯島天神)と神田祭りで有名な(神田明神)が近くにあることから歴史のある格式高い神社での本格神殿式ができるところ。人力車での新郎新婦送迎が、人力車の引き手が祝いの歌をうたいながら送迎するところは他の式場では経験できない演出だとおもいます。神社までの道中、知らない人にたくさんのおめでとうの声をかけていただけたことは貴重な思い出になりました。披露宴入場でも人力車入場という演出があり、引き手の方の威勢のいい口上で入場して、列席したお客さんたちの度肝を抜きとても盛り上がることができました。やはり本格神社式ならここだと思いました。和装で神社で式を挙げたいと思っていました。移動に人力車を利用したいとかんがえていたのですが、浅草神社式と迷いましたが、最終的に人力車の引くお兄さんののレベル、内容がすごく、想像以上で、同じ人力車でも引く方によってこんなに違うのかと思いました。浅草の人力車の方と全くレベルがぜんぜん違ったことが決めてとなりこちらの式場に決めました。いくつかの式場を回って、東京ガーデンパレスを使いましたが、何よりもスタッフの対応、質がが良かったとおもいます。よその式場は若いスタッフばかりの会場はやはりちょっと不安がありましたのでここの会場を選びました。詳細を見る (853文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/31
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.8
駅近くで検討しているならお勧めです。
会場はホテルだけあって、人数に合わせて広い宴会場を仕切っているようでした。ホテル内に貸衣装があるので、予約すれば当日の衣装を借りることも可能です。遠方からの参列者のためには、ホテルですので宿泊することが可能です。派手な演出などはありませんでしたが、シンプルな披露宴で、かえって安心感がありました。和洋折衷料理でしたので、いろいろなメニューを頂くことができて良かったです。洋食が苦手な方でも和食が出るので、食べられないということはないと思います。味もとても美味しかったです。御茶ノ水駅から近いので、徒歩でも楽に行くことができました。スタッフの教育も行き届いていると思います。不愉快な思いは全くしませんでした。ホテル内の会場なので、トイレもとても綺麗です。また、何から何まで揃っていると思いました。当日忘れ物をしても売店で購入可能な所が良いです。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.6
木の木目にぬくもり感じる挙式
椅子や壁やパイプオルガンに、たっぷりと使用された木のあたたかみと、木目の情緒の良さがとても印象に残っています。白くて木たくさんの明るい会場なのですが、演出となると、暗くした中ブルー系の照明で神秘的に照らしていて、ギャップがとても良かったです。天井は中央が少し盛り上がっていて、アーチのようなつくりになっていて、広々と感じました。立体的にたっぷり突起したシャンデリアはエレガンスさが十分に感じられました。絨毯やカーテンなどの細部まで凝っていて、寛げるような配慮が感じられるデザインでした。御茶ノ水からは橋を渡って大学の角を左折すればすぐに到着できます。歩いた時間としては5分くらいだったと思います。白と木の明るい挙式場が一転、ブルーのライトで神秘的な演出がなされたのは凄くよかったです。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/12/21
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.2
ゲストとして参加。スタッフの方は丁寧でした。
【披露宴会場について】披露宴会場はいかにもホテルの会場と言った感じです。【スタッフ・プランナーについて】授乳中でお酒が飲めなかったのですが、あらかじめ乾杯のシャンパンをソフトドリンクに変えてくれていました。スタッフの方は丁寧な対応でした。【料理について】中華料理でした。披露宴で中華は初めてだったのですが、美味しかったです。ただメインのエビチリが少し冷めていたような感じだったのが残念でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】御茶ノ水駅から徒歩5分強位かと思います。【この式場のおすすめポイント】授乳の為のスペースと言うのが無いようでした(私が使用した訳ではないので詳しくは不明ですが・・・)。トイレの一角をパーテーションで仕切るような形と説明されていましたが、せめてゲスト控室のような所の一角の方が落ち着いて授乳できるのでは…と思いました。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/09/22
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
アトリウムでの挙式はたくさんの人に祝福されて素敵でした
アトリウムでの挙式は、多くの人に祝福されとても微笑ましいものでした。白の大理石や、壁とさらに木製の茶色のぬくもりが良い相性で素敵な挙式空間となっていました。パーティが行われた場所は天井も高く、暗さ、落ち着きの雰囲気の中にも、高級感漂い、灯りによりさらにムードは高まり、本当に良い会場でした。登場シーンや、余興など、盛り上がるところでの音響演出や、動画演出もたくさん使われ、飽きることなくあっという間に2,3時間経ったと思います。お料理はまずまず安定感のあるフランスコースでおいしかったです。ただ、少し味付けや調理に工夫が少なく、もう少しこだわりの味やアレンジがほしかったです。御茶ノ水からすぐの場所にあって、問題はありませんでした。担当のスタッフさんたちは、しっかりと物腰柔らかく落ち着いた雰囲気が良かったです。ホテルの隅々まで綺麗で、床などにも光沢があったことが印象に残っています。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/08/28
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 2.4
チャペルに解放感がある
チャペルは天井が高く、窓がついている為解放感がありました中心にパイプオルガンがあって、本格的な挙式になりそうだなと思いました。チャペルの入り口のところに鐘があって演出でならせるそうです。一番広い披露宴会場を見ました。照明がきれいでした。110名収容可能とのことでしたが、100名入ったら狭くなってしまうような気がしました。私たちが考えていた予算をかなりオーバーしていたのでちょっと高めだと思います。私たちは110名で考えていましたが、380万円くらいでした。駅が近く、いろんな方面から来る方には生きやすい場所にあると思います。料金見積もりの説明がちょっとザッとだったのでわかりにくい部分が多かったです。挙式の最後に新郎新婦が鐘をならせて、レアな演出ができる。挙式終了後広いロビーを通って控室に行くため、ロビーにいるスタッフや知らない人達からも祝福される。誰からも祝福されるような挙式にしたい方におススメです。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/02/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.2
落ち着いた雰囲気が良い!そして楽しいプランが組めそう!
披露宴会場は窓があまり無いようなとても広いところを利用しました。重厚感があり、格式ある雰囲気でした。和装の披露宴にとてもマッチ。とても素晴らしいコースでした。御茶ノ水駅からもわかりやすい立地でした。とてもサービスが行き届いていて文句なしです。化粧室の個室部分が広くて、きれいだったのでとても良い印象が残っています。参列者も特別な装いで着ているので、個室部分の広さは使いやすかったです。驚いたイベントは、新郎新婦が人力車で入場したこと!こんなサービスやプランを企画してくれるのは、楽しいなと思いました。これは参列者が皆盛り上がりました。披露宴は楽しく終え大満足だったのですが、利用する会場が入口からすぐ階段を上がったところにあって、着いてすぐ会場へ行くことになるので、ホテルの内観を見たりすることができませんでした。待合のところも座るスペースが限られていたので立って待っている人が多く、私もその中の一人だったのですが、披露宴まであまり休めず慌てて席についてしまった感じです。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/05/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
落ち着いた挙式に
特別「これ!」と言った特筆すべき点がある式場ではありませんでしたが、かと言って悪い印象も無く、シンプルで清潔感のある落ち着いた式場でした。まさに可も無く不可も無く、といった感じでしょうか。遠方からの出席だったのですが、宿泊したホテル内の式場での挙式という事で、着替えや移動など、大変楽に済ませる事が出来ました。雰囲気は挙式会場と同様に落ち着いた雰囲気で、普段から控えめな新郎新婦の雰囲気とよく合っていたと思います。駅から遠かった事と、私自身東京の地理に疎かったため、かなり迷いました。秋葉原・上野近辺にお詳しい方なら遜色無いのではないでしょうか。挙式後、ホテルの従業員全員(厨房のコックさん達まで!)が、吹き抜けのフロア1、2階に集合し、フロアの中心にて盛大なパーティクラッカーでお祝いしてくれるという演出には驚きました。ホテルの従業員の方々の、アットホームな気遣いが素晴らしいと思いました。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/03/12
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.5
都内有名神社で挙式できます!
私たちは神前式を希望していましたが、湯島天神と神田明神で挙式が可能とのことでした。とくに湯島天神はホテル至近で徒歩での移動も可能とのことでしたので、神社で挙式→ホテルで披露宴を考えている方にはおすすめです。有名な神社ですが、人も多くなく、プライベート感のある式ができそうな印象でした。ホテルは正直少し古く感じました。特にロビーが平成初期というか。ですが全体的に掃除が行き届いていて小綺麗です。スタッフの皆さんも笑顔できびきびされており、気持ちのよい雰囲気です。とても良いと思います。プランナーさんも営業熱心の売らんかなのイメージは全くなかったです。地下鉄・JRの複数路線が使えて、駅近の立地なので便利です。場所柄、ごみごみした感じも全くなく、東京の真ん中でありながら緑を見ながら来れる点もいいと思います。ホテルなので地方からの招待客がいる場合でも安心です。プランナーさんはここが一番親身で熱心に対応していただけました。見積もりもはじめの段階からオプションをたくさんつけた現実的なものを出してもらえます。余興についてもたくさんアイデアを出してくださいます。下見に直接関係のないスタッフさんも気持ちよく施設の説明やタクシーの手配などについて話して下さいました。神前式を都内で考えている方におすすめです!神社で挙式できながら、リムジンバスを手配しないで移動できるのは珍しいと思います!!!詳細を見る (591文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/08/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.6
式場側の演出が好みであれば良いところだと思います
〈挙式会場〉 チャペルは白くて、天井が高くてとても素敵だと思いました。 入り口前がせまいので、中に入ると印象がとても違います。 パイプオルガンが設置されているので、その演奏の中で式が進行されて 行くところは良いなと思いました。〈披露宴会場〉 3種類の会場を見学させて戴きました。 そのうちの1つで、好みが別れるところですが床が絨毯ではなく フローリングの会場があります。「宴会」というよりも「おうちに 招いた」感じでパーティがしたい方は良いのかなと思いました。 一番重厚なイメージのお部屋は、扉からして大きく、重そうで、荘厳な イメージです。 また、DVDでの演出を希望する場合は、備え付けではなく、三脚で大きな スクリーンを立てるので、そこはちょっとどこかの会議中みたいになって しまうな、と思いました。〈コストパフォーマンス〉 場所と内容を考えると、飛び抜けて高いところではないと思います。〈お料理〉 実際に試食をしてはいないので味はわかりませんが、ここはゲストが メニューを選べる「ゲストセレクトメニュー」というものを準備して います。そこは他の式場には無い良い特徴だと思いました。〈ロケーション〉 お茶の水駅から歩いて8分くらいです。 坂もなく、大きな通りに面していて場所もわかりやすいです。〈スタッフ〉 ホテルのかたがた、婚礼担当のかた、みなとても笑顔が素敵で 優しかったです。〈式場側の演出〉 チャペルでの挙式のあと、ホテルのロビーをゲストのかたがたと一緒に 歩くそうです。その際、ホテルスタッフのかたがたがロビーまで出て来て くださってお祝いをしてくださるそうです。 また、そのロビーには開放されているカフェがあり、その座席の横を 通ります。わたしは、その場面を想像したら恥ずかしくてちょっと 照れくさいな、と思ったのですが、こういった演出を好まれるかたには 独特で素敵な演出だと思います。 詳細を見る (836文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/08/13
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.4
豪華な式に
挙式会場は白を基調としていて綺麗で豪華な雰囲気だったという印象がありました。また、バージンロードは長く、じっくりとその道を歩く新婦さんの幸福そうな顔が良かったです。そして、ステンドグラスが印象的で天井が高く、明るく、荘厳な式ができると思います。人もそれなりに入れて、友人や親族を大勢呼んでも大丈夫そうでした。たくさんの人を呼んで盛大に式をあげるのもいいと思われます。いつか私も、挙式を上げる際は是非この会場で行えたらなと思います。料理の見た目も豪華な印象で、量も多くとても美味しかったです。私は男なので全部食べられましたが、女性の方には少し多いと感じられるかもしれません。御茶ノ水駅から徒歩5分程会場のスタッフさんが、泣いている赤ちゃんへの対応をしっかりしていたのを覚えています。化粧室等も綺麗にされていて、特に不快と思うようなこともありませんでした。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/11/11
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.4
チャペルに驚きました!
天井が何メートルくらいあるのかと驚きました。式場のドアが開くと、ホテルの中にびっくりするくらい本格的なチャペルが現れます。パイプオルガンもとても素敵で、明るい光がさしこむ温かな雰囲気の会場でした。いわゆるホテルの披露宴会場という感じですが、華やかさの感じられる装飾がところどころにあり、よかったと思います。お刺身の盛り合わせが盛り付けも綺麗で美味しかったです。またお肉も柔らかくてジューシーで分厚く感激でした。駅から歩いてまもなくで助かりました。大きな大学が近くにあるので、大変わかりやすい場所にあります。ウェルカムドリンクを受け取る際、会場についていくつか伺ったことがあったのですが、丁寧な対応でわかりやすい説明を受けました。安心できる接客だと思います。とにかく挙式が行われたチャペルが素敵で心に残っています。光の中て花嫁さんのドレスが淡く光って本当に綺麗でした。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/07/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
チャペルが印象的な式場
式場は御茶ノ水駅からすぐの場所にあり、便利なアクセス。そして何と言っても挙式会場となったチャペルがとても印象的でした。天井が高く、天井から光が差し込んでいてとても神秘的な雰囲気でした。パイプオルガンが本格的でその重厚なサウンドに圧倒されました。式場は少し狭かったですが、料理は美味しかったです。詳細を見る (147文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/02
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ91人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 東京ガーデンパレス(トウキョウガーデンパレス) |
---|---|
会場住所 | 〒113-0034東京都文京区湯島1-7-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |