
17ジャンルのランキングでTOP10入り
明治神宮・明治記念館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- -
都会にいながら都会の喧騒をわすれさせる会場での豪華な挙式
披露宴会場について
明治神宮の結婚式披露宴会場として有名で、結婚式場としての機能はここだけで完結されており、さすがといった感じです。入口から圧倒されるような豪華さを持っており、予算的に余裕のある方のほうが雰囲気にのまれる...詳細を見る (474文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/03/11
- 訪問時 47歳
- 下見した
- 4.3
伝統と歴史を感じる場所。
披露宴会場について
披露宴会場からは庭園が見渡せる。広くて天井も高く解放感がある。サロン・ド・エミールはモダンな雰囲気。和装も洋装もどちらも合うと思う。桃林の間は、テーブルコーディネートをしっかりしないと少し地味な雰囲気...詳細を見る (429文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.5
歴史があり誰もが好感を持てる披露宴会場
披露宴会場について
良い意味で歴史のある雰囲気です。敷地は広くて宴会場も多く、他に何組挙げていたのか分からないほどでした。高砂席の後ろは全面ガラス張りで庭園が見え、気持ちよかったです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/09/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
格式高い日本伝統の結婚式場
披露宴会場について
とにかく人数が多かったのもありますが広すぎてびっくりしました。広いお庭も写真撮影にはとても綺麗でした。たくさん、披露宴会場があるので、迷子になりそうになりました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2021/03/24
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.2
緑美しい、歴史ある和装婚
披露宴会場について
とにかくお庭が素敵でした。天気や時間帯を問わず、どんな状況でも対応可能だと感じました。披露宴会場は、歴史のある憲法記念館から、スタイリッシュなフォレストテラスまで様々で、どれも個性的です。詳細を見る (335文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2021/04/18
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
最高の1日でした!
披露宴会場について
お庭で集合写真を白無垢で撮ってから、披露宴の入場からは色打掛、お色直しでウェディングドレスにしました。3種類の衣装を皆さんに見て頂けて写真も撮れてよかったです。歴史的な金鶏の間での披露宴は参加者の方に...詳細を見る (745文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/05/05
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 5.0
和装におすすめな会場
披露宴会場について
天気のいい日に御呼ばれしたので、お庭がとても花嫁さんと映えていました。披露宴会場はアンティークのよさがばっちり整っていました。大きな窓もついていたので非常に明るかったです。詳細を見る (385文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/19
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
若干高めだが、高いスタッフレベルと格式ある会場に満足
披露宴会場について
披露宴は親族のみの少人数であったため、明治記念館内の料亭花がすみで行いました。料亭なので内装はシンプルですが上品です。詳細を見る (934文字)
もっと見る費用明細1,114,685円(8名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
厳かで格調高い式・披露宴を挙げたいなら是非
披露宴会場について
明治記念館サロンドエミール。明治憲法の御前会議が開かれた、金鶏が描かれた襖やマントルピースのある。歴史ある建物に惹かれて選びました。招待客のみなさまにも私たちの意図が伝わって「よかった」と言っていただ...詳細を見る (840文字)
もっと見る費用明細3,441,368円(48名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
-
- 下見した
- 5.0
雰囲気ある結婚式場
披露宴会場について
会場はコの字になっていて、披露宴会場からは庭園を見渡せます。芝生は年中緑色で、枯れたりすることは無いそうです。子連れのゲストも走り回れて喜ぶと思います。詳細を見る (348文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/07/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
緑の庭がきれいな会場
披露宴会場について
敷地がとても広く、緑豊かで、広いお庭を見ているだけで、とてもあたたかい気持ちになってきます。白無垢での挙式は家族だけで行われ、見ることはできませんでしたが、丁度お庭にいるタイミングで出会うことができ、...詳細を見る (331文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/09/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.8
料理、中庭は高評価。スタッフはアルバイト感が否めない。
披露宴会場について
披露宴会場に入る前、新郎新婦ご家族が金屏風の前に並んでいたが、その屏風や絨毯がかなり古そうで汚れていたのが目についた。二階の会場までに、階段の後ろにパーテーションで一応隠された物品が見えていたのが気に...詳細を見る (359文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/12/08
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
伝統的な挙式を希望されるなら、ここ!!!
披露宴会場について
私たちは、昨年新設の披露宴会場の末広の間だったので、内装は新しかったです。全体的に、木をコンセプトとして、温かみがあるお部屋で、明治記念館に珍しく前室があります。明治記念館では、このお部屋以外に前室は...詳細を見る (625文字)
もっと見る費用明細3,026,278円(83名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/12
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.0
明治神宮での挙式ならここは間違いなし!
披露宴会場について
披露宴会場は人数的に若竹の間、相生の間を紹介していただきました。若竹の前のレイアウトでは今は中々見ない縦長テーブルがいくつか並んだものでした。また、壁に描かれているのが竹の一生だそうです。相生の間は改...詳細を見る (673文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
庭園がきれいな歴史を感じる会場
披露宴会場について
様々な会場があり、私は庭園に近い(一階)会場が気に入りました。中には入れませんでしたが、窓があり明るい雰囲気で気に入りました。他にも2階にも会場があり、エレベーターもあるのでバリアフリーも安心です。詳細を見る (520文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
100年後も変わらない思い出の場所
披露宴会場について
いろいろな会場があるが、どこも伝統的な会場で、壁紙の装飾も美しい。詳細を見る (433文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/06/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.2
明治神宮の荘厳な雰囲気を感じさせることができる
披露宴会場について
とても素敵です。全ての会場に窓があり、綺麗な緑が見えます。外に出ることも出来、晴れた日はとても綺麗です。私が行った日はたまたま雨でしたが、それでも綺麗でした。詳細を見る (659文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/05/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
伝統的でモダンな会場
披露宴会場について
披露宴会場から大きなお庭が見える窓がたくさんあるので、開放的です。天井や壁もモダンで素敵でした。外からの入場もできるようになっているので、演出にも工夫が出来そうです。お庭からは一切高層ビルが見えないの...詳細を見る (428文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/05/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
溜息が出るようなthe和のお部屋、お庭、挙式会場でした
披露宴会場について
いくつもお部屋があり、どれも特徴がある和のお部屋で好きなところを探すだけでも楽しいです。お庭に通じているところばかりなので、お色直しではお庭からの登場もできるようです。詳細を見る (507文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/09/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.5
和装がしたい花嫁さんにおススメ。
披露宴会場について
格式のある建物です。ロビーからも中庭が見えるようになっていて落ち着いた雰囲気で素敵です。当日は雪が降っていたこともあり、とても情緒がありました。披露宴会場は2階でしたが大きな窓があり、窓から庭園が見渡...詳細を見る (446文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/09/19
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.4
伝統的な和の結婚式
披露宴会場について
神社から披露宴会場までは車またはバス移動が必要です。新郎新婦は専用の車が用意され、親族やその他の参列者にはバスが用意されるとのことでした。披露宴会場は多数あり、全てワンフロアに並んでいました。また、中...詳細を見る (599文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2021/09/26
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.7
接客の質は最高で、ストレスを感じない式場でした
披露宴会場について
親族に乳児がいるのですが、乳児の対応や足が不自由な人にまで配慮ができる施設であるという説明があり、結婚式を行うには申し分ないと思います。着替えを含めて式だけでなく、食事なども一つもところでできるのはと...詳細を見る (776文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/23
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
日本庭園が魅力
披露宴会場について
どの会場からも庭園が一望でき、都会に位置しているとは思えない雰囲気が楽しめます。詳細を見る (389文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2020/02/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
伝統の明治神宮挙式。ずっと残り続ける挙式会場は家族の思い出に
披露宴会場について
それぞれとても素敵なお部屋が、人数によって用意されていますが、何と言っても金鶏の間とエミールの間がオススメです。歴史を感じさせる装飾や壁の絵が歴史のロマンを感じさせます。和の空間なのですが、実はドレス...詳細を見る (1427文字)
もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/05/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.8
都会の中で荘厳な和風結婚式
披露宴会場について
披露宴会場は明るく、和テイストな雰囲気でした。照明も大きくて、なごやかな印象を受けました。詳細を見る (382文字)
もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/10/04
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
憧れの明治神宮神前式が叶う
披露宴会場について
昔ながらの会場といった感じです。今流行りのオシャレさはないですが、古い感じもなく、伝統を感じます。庭園がありそちらで写真を撮れるということで、とても良いと思いました。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/03/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.5
伝統と歴史を感じる和婚にピッタリの式場
披露宴会場について
提案された鶴亀の間は落ち着いた雰囲気のお部屋で、大きな鶴が描かれていて一番に目を引きます。52名まで収容可能のようで、私たちには広すぎるかなと思いました。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/05/23
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
純和風の正統派式場!歴史を感じます。
披露宴会場について
豊かな庭園を有する、和風なたたずまいで、さすが老舗結婚式場だなと感心した。訪れたのは12月だったので、中庭の木々には雪で潰されないように傘がしてあり、それもまたオツでした。集合写真は中庭で撮影したが、...詳細を見る (424文字)
もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2020/02/21
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
和装にぴったり!歴史ある会場が素敵!
披露宴会場について
とても綺麗です。和装が良く似合う会場で、ロビーはホテルのような感じです。液晶には10組以上の婚礼とその他宴会などの予定がぎっしりで、とても人気な会場だとわかりました!披露宴会場はレトロで歴史的にも有名...詳細を見る (832文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
色々な人が挙式している荘厳で伝統の有る立派な神社での神前式
披露宴会場について
披露宴会場も様々なタイプがあり、何でも対応してくれそうな雰囲気でした。私が紹介された会場は、和というよりも洋に近く、モダンでシックな会場でした。窓の外からお庭や緑が見えるのが良かったです。40枚の予定...詳細を見る (532文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/02/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(31件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 32% |
21〜40名 | 16% |
41〜60名 | 23% |
61〜80名 | 19% |
81名以上 | 10% |
明治神宮・明治記念館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(31件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 10% |
101〜200万円 | 19% |
201〜300万円 | 16% |
301〜400万円 | 35% |
401〜500万円 | 16% |
501〜600万円 | 3% |
601万円以上 | 0% |
明治神宮・明治記念館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 挙式会場の伝統
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1394人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0517土
目安:4時間00分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【AM来館特典付】明治神宮見学×花嫁和装試着×選べる和洋試食
【初めての見学におすすめ】AM来館限定の来館&成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治神宮の挙式ロケーション見学や、豪華婚礼料理試食、花嫁和装試着も一緒に体験してみよう。
0504日
目安:4時間00分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残△【GW限定特典付BIGフェア】明治神宮見学×花嫁和装試着×和洋試食
【GW限定スペシャル特典付BIGフェア】伝統的な神前式を体感できる明治神宮挙式体験や、和と洋を食べ比べできる豪華婚礼料理試食、花嫁和装試着も一緒に体験できる。GW期間だけの豪華特典が付フェアをお見逃しなく♪
0505月
目安:3時間00分
- 第1部09:45 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残席△【GW限定特典付BIG】庭園の儀式殿見学×花嫁和装試着×豪華試食
【GW限定SP特典付BIGフェア】AM来館限定の来館・成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治記念館内「儀式殿」も見学できて、花嫁和装試着体験や豪華試食も愉しめる人気のフェア☆
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3403-1177
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【2025年内に挙式と披露宴を実施される方】おふたりの衣裳レンタル最大50%OFF!
※挙式日や人数により「ご成約特典」の内容が異なります ※他のサービス・特典との併用不可 ※既にご成約済の方は対象外とさせて頂きます
適用期間:2024/05/21 〜 2025/05/31
基本情報
会場名 | 明治神宮・明治記念館(メイジジングウメイジキネンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒107-8507東京都港区元赤坂2-2-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR中央・総武線信濃町駅より徒歩3分、地下鉄半蔵門・銀座・大江戸線青山一丁目駅(2番出口)より徒歩6分、大江戸線国立競技場駅(A1出口)より徒歩6分 |
---|---|
最寄り駅 | JR中央・総武線「信濃町駅」 |
会場電話番号 | 03-3403-1177 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝休10:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、年末年始休あり) |
駐車場 | 無料専用駐車場 |
送迎 | あり明治神宮挙式の参列者(無料バス手配) |
挙式スタイル |
|
---|---|
おすすめ ポイント | 明治神宮での挙式後、明治記念館の庭園でゲストとの歓談・フォトタイム |
会場数・収容人数 | 17会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り庭園に面したテラスからの入場(限定会場あり) |
二次会利用 | 利用可能1.5次会、ブッフェなどのパーティなども承っております |
おすすめ ポイント | 明治憲法草案審議の御前会議にあてられた由緒ある「金鶏」をはじめ、テラスのある会場、眺望が素敵な会場などノーブルな洋風から和風、和モダンまで個性豊かな会場が揃う
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応での食材変更は無料でございます |
事前試食 | 有りご予約制/お料理相談会を開催しており、シェフと相談しながらご試食いただけます |
おすすめポイント | オリジナルケーキのご注文は、明治記念館「菓乃実の杜(かのみのもり)」のパティシエがお2人のお話を伺いながらデザインをご提案致します
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお気軽にお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室 お気軽にお問合せください。貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問合せください。資格取得スタッフ お気軽にお問合せください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 | 挙式日20日前までに半額以上、5日前までに全額。 |
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
