
17ジャンルのランキングでTOP10入り
明治神宮・明治記念館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
赤ちゃん連れにとっても優しかった
披露宴会場について
格式が高く素晴らしい内装でした。天井画も素晴らしく、まるで迎賓館でした!詳細を見る (364文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/03/14
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
伝統的な神前式を挙げたい方に!
披露宴会場について
いくつもの披露宴会場があり、沢山のカップルが結婚式をあげられるようになっています。控室は披露宴会場分用意されているようで、他の会場のゲストと同じになることはありませんでした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2020/01/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
重厚感があり、かつ上品な会場
披露宴会場について
天井が高く歴史が感じられる厳かな披露宴会場でした。会場には大きな窓があり、明るく開放感がある雰囲気でした。お庭で記念撮影後にそのまま会場に入ることができ、移動が少なく良かったです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/03/23
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.8
格式のある神前式
披露宴会場について
天井が高く、様々な演出が可能だった、モデルルームになっている披露宴会場ではテーブルコーディネートが見ることができたが、プラン内の装花で高砂も各テーブルも十分高級感があった。詳細を見る (538文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.5
重厚感のある会場での披露宴
披露宴会場について
歴史のある和風の会場で、厳かな雰囲気が溢れていました。庭に隣接している会場だったため、重厚感ある会場でも閉鎖感はなく、披露宴中も庭に出ている方もいらっしゃりました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/25
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
和装なら絶対明治神宮がオススメ!
披露宴会場について
和装のイメージかもしれませんが、洋風の会場もあります。詳細を見る (480文字)
費用明細2,943,812円(26名)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/18
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.0
和装婚
披露宴会場について
披露宴会場は設備等古い感じはありましたが、天井が高くて室内でも広く感じました。席の間隔が広くてゆったりとした雰囲気でした。詳細を見る (315文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/09/13
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
憧れの場所で最高の結婚式を挙げることができました
披露宴会場について
サロン・ド・エミールというお部屋だったのですが、金鶏の壁紙が豪華な印象でとても素敵でした。ゲストの人数が40名弱だったのですが、お部屋の大きさも丁度良かったです。詳細を見る (572文字)
費用明細2,805,386円(35名)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/04/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
都内とは思えない、緑に囲まれた空間
披露宴会場について
とにかく広い!広い庭園と、緑に囲まれた、都心にありながら都内とは思えないような、解放感のある会場です。大きな施設なので、たくさんの新郎新婦、招待客がいて賑やかではありますが、混雑していると感じることは...詳細を見る (329文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/12/14
- 訪問時 37歳
-
- 下見した
- 4.8
全てが素晴らしい!最高の和婚式になること間違いなし!
披露宴会場について
和をテーマにした披露宴会場から明治記念館なのに洋!?と驚きの会場もありました。そちらはとてもキュートな会場でバックがステンドグラスの高砂が気に入りました。とにかくお庭が素敵。立派な日本庭園で記念撮影最...詳細を見る (506文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
関東圏の神前式ならここ
披露宴会場について
天皇家ゆかりの場所なので細かいところまで凝ったデザイン(照明が菊でした)清掃も行き届いていました。会場も古風なお部屋から和モダンな新しいお部屋まであります。お庭も手入れが完璧でした。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/10/19
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.6
本格的な神前式をしたい人には最高!
披露宴会場について
神宮からバスで移動しないといけないのはマイナスなのですが、こちらも都心とは思えない広々とした抜けるような青空が見えます。東宮御所が近くにあるので、高層ビルが建てられないそうです。これに緑の庭が最高で、...詳細を見る (407文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/02/05
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
素敵な庭園があり、和婚にピッタリ
披露宴会場について
イメージどおり格式の高い式場です。結婚式当日は一階、二階、お庭の移動しかないので、わかりやすく、ゲストが混乱せずに過ごせると思います。エレベーターも完備されているので、ご年配の方にも安心です。丁寧に整...詳細を見る (456文字)
もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/02/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
割高だがお庭が素晴らしい。伝統あるが故のプライドを感じる式場
披露宴会場について
明治記念館はとにかくお庭が魅力的!広々としているうえに都会のド真ん中なのに、ビルがいっさい見えません。とても素敵でした。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/10/29
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
披露宴会場が沢山あります?
披露宴会場について
相生の間と末広の間が気に入りました。共に木をたくさん使ったナチュラルな感じが良かったです。特に末広の間は、高砂の後ろは小花の絵が書かれていて綺麗でした。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/12/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
リニューアル間もない新しい会場
披露宴会場について
リニューアル後間もない「相生の間」という会場でした。木組みの格子天井が印象的で、全体的に和のテイストです。また、窓からは広大な庭が望め、そこまでの広さはないもののとても開放的な空間です。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
神前式を行いたい、興味がある人はぜひ下見してほしい
披露宴会場について
庭園を望める会場が数か所ありまして、そのような会場では、自然を感じながらリラックスしてお食事ができるのではないかと思いました。披露宴会場は1階と2階。全部で10会場程度あるため、ほかのお客さんと当日出...詳細を見る (409文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
伝統的な神前式
披露宴会場について
披露宴会場は3つあり、どちらも広い庭園に接していてそのまま外に出られるのも良いなと思います。見学した披露宴会場は壁に鶴が描かれいてとても素敵でした。しかし1日に何組も結婚式を行われていたので庭園で他の...詳細を見る (498文字)
もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/11/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
芝生がきれいです
披露宴会場について
会場は広かったです。落ち着いた雰囲気でした。披露宴会場から中庭の芝生が見えてきれいでした。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
厳かで和風な結婚式でした
披露宴会場について
披露宴会場は広く、100名ほど収容出来そうな広さでした。各テーブルには竹が飾られ、新郎新婦も最初は和装で登場、新郎新婦の最初の共同作業は、ケーキカットではなく鏡開きと、とにかく和風な結婚式で、洋風の結...詳細を見る (473文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/02/08
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.8
庭園が素晴らしく厳かな式場
披露宴会場について
少人数用の会場を2つ見せて頂きました。どちらも庭園に接していて眺めがいいです。一つは、昔からある会場でもう一つは9月にリニューアルする会場でした。イメージ写真を見る限りリニューアルの会場が和を取り入れ...詳細を見る (422文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/02
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
緑がまぶしい伝統ある式場
披露宴会場について
披露宴会場は、伝統を感じさせる趣がありました。一方で、館内全体に清潔感があり、良い意味で「古さ」は感じませんでした。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/05/16
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 2.8
落ち着いた結婚式場という印象
披露宴会場について
5月、同期の結婚式で招かれ参列しました。和風で落ち着いた結婚式場という印象でした。花嫁さんがウェディングドレスではなく白無垢を着ていたのですが、建物とマッチしてとても似合っていました。逆にウェディング...詳細を見る (474文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/10/07
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
神前挙式が素敵すぎます!
披露宴会場について
とても広く綺麗な会場でした。庭園も見ることができ、光が差し込むのでとてもきれいです。今後リニューアルがたくさんされるようなので期待です。和にも洋にも対応してくださいます。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/11/12
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.5
格式高い歴史のある披露宴会場でした
披露宴会場について
日本国憲法が発布されたという歴史あるお部屋での披露宴でした。天井が高く、金色の装飾がきらびやかな、とても素敵な会場でした。披露宴会場から、お庭が見えました。そのお庭も有名だそうで、広くてとても素敵だっ...詳細を見る (488文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/03/23
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
純和風挙式
披露宴会場について
一般的な披露宴会場で、別の場所にシャトルバスで向かいました。一棟に何会場もあり、広かったです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/04/26
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
神前ならココ!和も洋も合わせられる伝統のある式場!!
披露宴会場について
色々な種類があります。金鶏の間のように和で鮮やかなところもあれば、洋風の雰囲気のある間もあります。そのため、和装・洋装両方とも雰囲気の合うところが良いという希望であれは明治記念館さんは双方兼ね揃えてい...詳細を見る (755文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
庭園が素敵な和の雰囲気の会場
披露宴会場について
70-80名でしたが狭く感じず、ちょうどよかったです。スクリーンも2つあり、演出に合わせて使えそうでした。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
一面に広がる芝生が素敵。和装も洋装も似合う会場
披露宴会場について
白の壁の披露宴会場でした。会場内に大きい窓があり、温かい日が差して、会場がより明るくなったと思います。綺麗で清潔感のある会場でした。会場全体がシンプルな雰囲気なので、和装・洋装どちらも似合うと思います...詳細を見る (570文字)
もっと見る- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/03/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.0
歴史を感じられるが古さは気になる
披露宴会場について
これから改装されるそうですが、会場は、良く言うならば歴史を感じられます。中庭がとても手入れされていて、芝はフカフカです!周りに高い建物がなく、中庭からはほとんど空しか見えないので、都内にいることを忘れ...詳細を見る (621文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/27
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(32件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 31% |
21〜40名 | 16% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 19% |
81名以上 | 9% |
明治神宮・明治記念館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(32件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 9% |
101〜200万円 | 19% |
201〜300万円 | 19% |
301〜400万円 | 34% |
401〜500万円 | 16% |
501〜600万円 | 3% |
601万円以上 | 0% |
明治神宮・明治記念館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 挙式会場の伝統
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1394人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0517土
目安:4時間00分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【AM来館特典付】明治神宮見学×花嫁和装試着×選べる和洋試食
【初めての見学におすすめ】AM来館限定の来館&成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治神宮の挙式ロケーション見学や、豪華婚礼料理試食、花嫁和装試着も一緒に体験してみよう。
0505月
目安:3時間00分
- 第1部09:45 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残席△【GW限定特典付BIG】庭園の儀式殿見学×花嫁和装試着×豪華試食
【GW限定SP特典付BIGフェア】AM来館限定の来館・成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治記念館内「儀式殿」も見学できて、花嫁和装試着体験や豪華試食も愉しめる人気のフェア☆
0506火
目安:4時間00分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残△【GW限定特典付BIGフェア】明治神宮見学×花嫁和装試着×和洋試食
【GW限定スペシャル特典付BIGフェア】伝統的な神前式を体感できる明治神宮挙式体験や、和と洋を食べ比べできる豪華婚礼料理試食、花嫁和装試着も一緒に体験できる。GW期間だけの豪華特典が付フェアをお見逃しなく♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3403-1177
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【2025年内に挙式と披露宴を実施される方】おふたりの衣裳レンタル最大50%OFF!
※挙式日や人数により「ご成約特典」の内容が異なります ※他のサービス・特典との併用不可 ※既にご成約済の方は対象外とさせて頂きます
適用期間:2024/05/21 〜 2025/05/31
基本情報
会場名 | 明治神宮・明治記念館(メイジジングウメイジキネンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒107-8507東京都港区元赤坂2-2-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR中央・総武線信濃町駅より徒歩3分、地下鉄半蔵門・銀座・大江戸線青山一丁目駅(2番出口)より徒歩6分、大江戸線国立競技場駅(A1出口)より徒歩6分 |
---|---|
最寄り駅 | JR中央・総武線「信濃町駅」 |
会場電話番号 | 03-3403-1177 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝休10:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、年末年始休あり) |
駐車場 | 無料専用駐車場 |
送迎 | あり明治神宮挙式の参列者(無料バス手配) |
挙式スタイル |
|
---|---|
おすすめ ポイント | 明治神宮での挙式後、明治記念館の庭園でゲストとの歓談・フォトタイム |
会場数・収容人数 | 17会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り庭園に面したテラスからの入場(限定会場あり) |
二次会利用 | 利用可能1.5次会、ブッフェなどのパーティなども承っております |
おすすめ ポイント | 明治憲法草案審議の御前会議にあてられた由緒ある「金鶏」をはじめ、テラスのある会場、眺望が素敵な会場などノーブルな洋風から和風、和モダンまで個性豊かな会場が揃う
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応での食材変更は無料でございます |
事前試食 | 有りご予約制/お料理相談会を開催しており、シェフと相談しながらご試食いただけます |
おすすめポイント | オリジナルケーキのご注文は、明治記念館「菓乃実の杜(かのみのもり)」のパティシエがお2人のお話を伺いながらデザインをご提案致します
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお気軽にお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室 お気軽にお問合せください。貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問合せください。資格取得スタッフ お気軽にお問合せください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 | 挙式日20日前までに半額以上、5日前までに全額。 |
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
