
17ジャンルのランキングでTOP10入り
明治神宮・明治記念館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
格式高いクラシカルな披露宴会場
披露宴会場について
とても綺麗で宴会場には後方に一面窓があり、太陽の光が入ってきます。最後に階段にて披露宴参加者全員集合写真を撮る場面があります。コロナ禍での開催だったため、その部分は密になるため少し心配でした。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/09/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.5
友人のみのアットホーム演出で皆で楽しめた
披露宴会場について
明治記念館というと和風なイメージだったのですが、「芙蓉」という会場で洋風でした。会場の場所が1番奥でしたが、その分他の会場の人達と混ざることなく良かったです。40人程参加しましたが、広々でした。詳細を見る (484文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2022/09/18
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
厳かで品のある神前式、披露宴会場!
披露宴会場について
皇族の方々の仮御所だったため細部までこだわりがあり素敵です。天然芝生も一年中楽しめて都会の喧騒を忘れられます。詳細を見る (491文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.7
格式ある場所での結婚式
披露宴会場について
懐石料理『花がすみ』内の桃林を見せていただきました。親族だけの場合は、広さ的にもちょうどよく、落ち着いた和の空間でした。新郎新婦の席のナプキンは、鶴と亀の形に折られておりかわいかったです。詳細を見る (603文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/27
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
伝統的な式
披露宴会場について
とてもシンプルな色合いでしたが、それが逆に白無垢が映えてよかったです。詳細を見る (355文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2023/02/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
歴史のある、厳かな和婚ができる会場
披露宴会場について
挙式会場からはシャトルバスで送ってもらえました。受け付けを済ませると、中庭での写真撮影がありました。披露宴が始まるまでにはかなり時間に余裕があったので、披露宴が始まるころにはちょっと疲れも出てきました...詳細を見る (1011文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/12/02
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
荘厳な式とクラシカルな披露宴
披露宴会場について
クラシカルな雰囲気で、お部屋ごとに壁画が異なっていて選ぶのが楽しい。金鶏の間が1番歴史があるらしい。詳細を見る (310文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
純和風で日本らしい雰囲気
披露宴会場について
よくある披露宴会場でシンプル。全体的に落ち着いた色味で高級感がある。思っていた程、和風テイストではなかった。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
お庭の雰囲気が素敵です。
披露宴会場について
和風の雰囲気でとても広い披露宴会場でした!窓からは広い庭園が広がっており開放的です。スクリーンでオープニングムービーや生い立ちムービーの映像が流れましたが、テーブル装花が大きな木だったので、その木がス...詳細を見る (324文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2021/11/26
- 訪問時 32歳
-
- 下見した
- 4.7
とにかくスタッフの対応がよかった
披露宴会場について
披露宴会場はたくさん種類があり、人数に応じて対応できるので、家族挙式だけでも、大人数でも大丈夫だと思います。詳細を見る (331文字)
もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.3
都会の森の中で和装で神前式を挙げる
披露宴会場について
披露宴会場は、明治神宮の中の会場と明治記念館の会場があります。後者は神前式の挙式会場から離れた場所にあるのでマイクロバスで移動しました。披露宴会場は、たくさんのバリエーションがあり和モダンな雰囲気です...詳細を見る (432文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2021/01/18
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
伝統と知名度で家族も安心してくれそう
披露宴会場について
披露宴会場はいくつもあります。会場によって天井や絵画などの雰囲気が異なりますが、広さもそれぞれ異なるので、雰囲気で選ぶというよりは招待客数によってえらばざるを得ないかなと思います。全体的に、高級な歴史...詳細を見る (538文字)
もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/11/30
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.6
神前式希望の花嫁には憧れの会場です
披露宴会場について
伝統ある会場なので格式はありますが、設備は(トイレ等)やや古いかなと感じました。披露宴会場は収容人数の大小で様々なお部屋があります。現代的なお部屋、木材を基調とした和モダンなお部屋、ヨーロッパ風の部屋...詳細を見る (486文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2022/11/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
格式、雰囲気を考えるとコスパはよい。
披露宴会場について
私たちは家族のみなので、少人数の会場を見せて頂きました。いわゆる高級料亭で気持ちも引き締まる感じでした。窓から見える池なども風情があり、落ち着いて過ごせそうでした。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/07/15
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.3
歴史的な会場
披露宴会場について
本館は歴史のあるレトロな雰囲気がとてもよかったです。正面玄関にある階段も素敵でした。そこまで広くはない会場で、1日に何組も披露宴を行うようなので、バタバタしそうな印象はありました。2つの披露宴会場を見...詳細を見る (620文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/05/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
一目ぼれした披露宴会場!
披露宴会場について
金鶏の間を初めて見た瞬間に一目惚れ。もうここしかない!と運命的な出会いを感じました。会場内壁のデザインやレトロな照明はもちろん、庭園に面しており、一面の窓から素敵な庭園を一望できるのもお気に入りです。詳細を見る (599文字)
もっと見る費用明細3,304,710円(80名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.2
緑溢れる格調高い結婚式
披露宴会場について
歴史ある建物なので、明治時代のマントルピースがあったり、川島織物の壁や歴史ある調度品が沢山ある。各会場、庭の緑がよく見え都会に居ながら時代も都会の騒がしさも忘れてしまう庭は圧巻。詳細を見る (556文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
敷居の高い会場
披露宴会場について
さすが知名度の高く人気の会場なので、趣がありました。お庭で写真撮影も出来たので、和庭園は、とても新鮮でした。肌寒い時期だと寒いです。詳細を見る (314文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/10/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
和と洋を持ち合わせた素敵な雰囲気の結婚式場!
披露宴会場について
和を基調とした結婚式を想像していましたが、入口は白を基調としていて、会場内もステンドグラス風の壁があったりと素敵な雰囲気でした。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
伝統的で重厚感のある神社
披露宴会場について
明治神宮記念館は伝統的な建物で特別感がありました。建物を見る楽しみもあり中庭やロビーも綺麗でした。詳細を見る (354文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/12/24
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
老若男女問わず喜んで頂ける式場
披露宴会場について
打ち合わせに始まり、式が終わって新郎新婦をタクシーに見送る最後の最後まで、対応やサービスに不満は全くありませんでした。完璧な式場です。歴史、重厚感があり、老若男女問わず満足頂ける場所です!明治記念館の...詳細を見る (1191文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/12
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.6
雰囲気だけでも見学で1度感じてみるべき
披露宴会場について
たくさん会場があるので、人数に応じて様々な雰囲気の披露宴会場を下見して、自分たちのイメージに合う会場を決めることが出来ます。テーブルも丸や長テーブルだけでなく、四角い4人がけ等もあり、臨機応変に仕立て...詳細を見る (402文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
特別な時間を過ごせる結婚式場
披露宴会場について
天井が高く、落ち着いた和の雰囲気と伝統を感じられる素敵な部屋でした。中庭に沿った披露宴会場で、昼間から夕方になるにつれ外の景色が変わるのも良かったです。1グループごとのテーブルが小さいので、初対面の人...詳細を見る (478文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/09/09
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
クラシカルで厳かな空間
披露宴会場について
披露宴会場はたくさんありました。1番有名な金鶏の間を始め、クラシカルな雰囲気の素敵な会場ばかりでした。庭園に面した一階の会場はいくつかあり、披露宴の前に美しい庭園で記念撮影することができるそうです。雨...詳細を見る (577文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
料理がとにかく美味しかったです。
披露宴会場について
人数に合わせていくつか会場があるようでした。有形文化財の会場は金の壁でとても豪華な会場でした。1日に何件もあげてたので気になる人はやめた方がいいかもです。庭は日本庭園をイメージしていたので、芝生のよう...詳細を見る (540文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2022/01/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
庭園を見ながら披露宴を行うことができます
披露宴会場について
披露宴会場が沢山ありますが廊下の幅がとても広く人とぶつかることはなさそうかと思いました。披露宴会場内も広く、お庭もすぐそばに見えます。お庭から新郎新婦が入場する演出も可能だそうです。詳細を見る (410文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
伝統的な披露宴会場
披露宴会場について
写真撮影ができる大きなお庭からそのまま入れる披露宴会場でした。お色直しの入場もお庭からゆっくり歩いてきて大きな窓から入場する演出がとても感動しました。高砂とゲストのテーブルがとても近く、よく顔が見えた...詳細を見る (350文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/30
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
明治神宮100年記念に注意
披露宴会場について
広くて控室や設備も充実している。中庭が広く、会場と面しているので、気軽に中庭から入ったり中庭に出たりもできる。中を見た金鶏の間は格式高く、造りも重厚でありながらこじんまりとしていてアットホームな雰囲気...詳細を見る (460文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/22
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
圧巻の明治神宮挙式からの、大型式場での結婚式
披露宴会場について
披露宴会場は多数ありますが、私たちが気に入ったのは最も有名な「金鶏の間」です。窓が大きく、庭の緑が見えて、壁に描かれた鶏の絵も圧巻です。壁は金色を基調としているので煌びやかな雰囲気でした。ただし、会場...詳細を見る (668文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
日本で唯一無二の和装の会場
披露宴会場について
明治神宮内の披露宴会場や予算と洋室の会場の雰囲気から選ばなかったことと、明治記念館の旧玄関と庭が写真撮影の場所として気に入ったので、バスによる移動の手間を入れても、披露宴会場は明治記念館の和室に決めた...詳細を見る (815文字)
費用明細1,185,325円(29名)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/05/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
ゲストの人数(31件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 32% |
21〜40名 | 16% |
41〜60名 | 23% |
61〜80名 | 19% |
81名以上 | 10% |
明治神宮・明治記念館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(31件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 10% |
101〜200万円 | 19% |
201〜300万円 | 16% |
301〜400万円 | 35% |
401〜500万円 | 16% |
501〜600万円 | 3% |
601万円以上 | 0% |
明治神宮・明治記念館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 挙式会場の伝統
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1393人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0517土
目安:4時間00分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【AM来館特典付】明治神宮見学×花嫁和装試着×選べる和洋試食
【初めての見学におすすめ】AM来館限定の来館&成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治神宮の挙式ロケーション見学や、豪華婚礼料理試食、花嫁和装試着も一緒に体験してみよう。
0504日
目安:4時間00分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残△【GW限定特典付BIGフェア】明治神宮見学×花嫁和装試着×和洋試食
【GW限定スペシャル特典付BIGフェア】伝統的な神前式を体感できる明治神宮挙式体験や、和と洋を食べ比べできる豪華婚礼料理試食、花嫁和装試着も一緒に体験できる。GW期間だけの豪華特典が付フェアをお見逃しなく♪
0505月
目安:3時間00分
- 第1部09:45 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残席△【GW限定特典付BIG】庭園の儀式殿見学×花嫁和装試着×豪華試食
【GW限定SP特典付BIGフェア】AM来館限定の来館・成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治記念館内「儀式殿」も見学できて、花嫁和装試着体験や豪華試食も愉しめる人気のフェア☆
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3403-1177
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【2025年内に挙式と披露宴を実施される方】おふたりの衣裳レンタル最大50%OFF!
※挙式日や人数により「ご成約特典」の内容が異なります ※他のサービス・特典との併用不可 ※既にご成約済の方は対象外とさせて頂きます
適用期間:2024/05/21 〜 2025/05/31
基本情報
会場名 | 明治神宮・明治記念館(メイジジングウメイジキネンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒107-8507東京都港区元赤坂2-2-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR中央・総武線信濃町駅より徒歩3分、地下鉄半蔵門・銀座・大江戸線青山一丁目駅(2番出口)より徒歩6分、大江戸線国立競技場駅(A1出口)より徒歩6分 |
---|---|
最寄り駅 | JR中央・総武線「信濃町駅」 |
会場電話番号 | 03-3403-1177 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝休10:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、年末年始休あり) |
駐車場 | 無料専用駐車場 |
送迎 | あり明治神宮挙式の参列者(無料バス手配) |
挙式スタイル |
|
---|---|
おすすめ ポイント | 明治神宮での挙式後、明治記念館の庭園でゲストとの歓談・フォトタイム |
会場数・収容人数 | 17会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り庭園に面したテラスからの入場(限定会場あり) |
二次会利用 | 利用可能1.5次会、ブッフェなどのパーティなども承っております |
おすすめ ポイント | 明治憲法草案審議の御前会議にあてられた由緒ある「金鶏」をはじめ、テラスのある会場、眺望が素敵な会場などノーブルな洋風から和風、和モダンまで個性豊かな会場が揃う
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応での食材変更は無料でございます |
事前試食 | 有りご予約制/お料理相談会を開催しており、シェフと相談しながらご試食いただけます |
おすすめポイント | オリジナルケーキのご注文は、明治記念館「菓乃実の杜(かのみのもり)」のパティシエがお2人のお話を伺いながらデザインをご提案致します
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお気軽にお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室 お気軽にお問合せください。貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問合せください。資格取得スタッフ お気軽にお問合せください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 | 挙式日20日前までに半額以上、5日前までに全額。 |
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
