ホテル メルパルク長野(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アトリウムの大階段での挙式はインパクトがありました
大階段があるアトリウムを活用した挙式は、凄く素敵で印象に残ってます。新婦のドレスは階段を上る際には美しく広がっていて、絵のように綺麗でした。アトリウム空間は上に開けていて、とっても広く感じられて開放的でした。音と照明の演出はとっても臨場感がありまして、優雅なパーティをつくっていました。それらが映えるような、広いルームだったと思います。そしてやはりバンケットタイプですので、暗くして照明でしっかりとピンポイントに照らしたり、という派手な演出が多かったですね。圧巻は、巨大画面です。プロフィールのビデオやエンディングロールで使われましたが、大画面で迫力がありました。派手めの演出や、動画上映を行いたい人には、凄くオススメのルームです。歩いて行ける距離に長野駅があったのですが、何も調べずタクシーを使いました。本当にすぐで、1分くらいで着けたと記憶しております。大階段を駆使した挙式は素敵でロマンティックでした。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/11/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
映像演出がありました
キリスト教式らしい整った配置のチャペル。このチャペル内では個性ある演出がありました。なんと式中、祭壇側の壁に映像が映し出すことができます。壁に掲げられた十字架が映像と重なるのがまた乙な演出でした。映像の内容は新郎や新婦さんの家族や、昔の写真が流れ、シンプルですが感動的でした。広さはそこそこで、ゲストや新婦さん達の顔が見える、話しやすい距離でした。落着きのある披露宴会場で良かったです。一つのお料理に食材がぎっしりと詰っており栄養満点そうでした。お料理は洋食で大変美味しかったです。駅から近いのも良かったですが会場の近くにはレストランが沢山あったので、二次会などもやりやすいです。スタッフ方の言葉遣いも良かったし非の打ち所がありませんでした。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
広いアトリウムでの挙式が素敵!!
白い大きな階段を使ったロビー(アトリウム)タイプの式で、すごくインパクトがあったことを覚えてます。アトリウムのその正面部分は、ガラス張りの窓になっており、さわやかな日差しが会場全体を明るくしていました。新婦と、お父さんが階段をあがってくるシーンは心にしみて感動的でしたよ。正統派のバンケットを、今風にモダンにそしてド派手にしていました。派手要素の1つとしては、壁全体を使った映像投影、そして派手な照明効果です。そして天井からは、何本もの金色のシャンデリアがつりさがって、より豪華に感じさせるポイントになっていました。メルパルク長野は長野駅からの徒歩圏内で、たしか5分以内くらいの時間だったと思います。通り沿いですし、分かりやすくて助かりましたね。今風バンケットがスタイリッシュで、格別の居心地でした!詳細を見る (350文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/02/07
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
Best of wedhinngu!
駅から近くて便利です。さらにその会場では結婚式だけではなく発表会などのいろいろな式に使用することができます。料理も美味しいです。あとは洋風な感じですね、何回まであるか忘れましたがビルのようになっています。とても美味しくて洋風の料理です(ほとんどがそうかと思いますが)来てくださった方に満足感を与える事ができるのではないでしょうか?駅から徒歩2分ぐらいのところにあります車で来る方も駅の近くにあるのでわかり易くていいとおもいますまた地下に沢山の車を収容することが出来る駐車場もあるので車の置き場所に困ることはありませんあまり覚えていないので特にありません。上記で示したとうりなのですが広くて大きな場所なのでとてもいいと思います。喫煙所もあるのでお煙草を吸っている方も安心です。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
映像プロジェクターのハイテク演出が圧巻
その空間の全てが真っ白で徹底されており、下は光沢のあるロード、上は間接照明で少し柔らかく照らされた白で、違う感じの白ではありましたが、清楚な式に相応しい雰囲気は統一されていたと思います。広い宴会場で、特に特徴的だったのが、部屋の側面を全面使った映像プロジェクター演出です。水族館のように魚たちが泳ぐような映像を投影したり、入場シーンなどでも華やかに駆使していて、エンターテイメント性に優れていたと思いますね。アミューズにお蕎麦を使用したり、メインの付け合せに地元長野のお野菜を使ったり、と、面白みに溢れたフレンチコース料理は最初から最後まで楽しむことができました。長野駅にとっても近くて、歩いても5分以内で到着できましたので、助かりました。部屋の側面全面を使ったプロジェクター演出の凄さですね。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/11/22
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
長野駅すぐそばで交通の便◎!
大理石で作られたバージンロードをはじめ、白を基調とした挙式会場はとても綺麗でした!ゲストが座る椅子はベンチタイプではなく1人一つの椅子で、なぜか聞くと車いすのゲストがいる場合普通の会場なら一番後ろに座ってもらうことが多いけれど、ひとつひとつ移動できる椅子なら車いすの方を一番前に座ってもらうことができるから、とのことでした。いろんなゲストに対応できるようにされているところに感動しました。いくつかある披露宴会場で実際に見せて頂いたのは「ミル・クレマンス」という最上階の会場でした。ワンフロア貸切にできるので、二人の好きなようにウエイティングスペースを飾り付けられるというのも魅力。会場に入るとほぼガラス張りで、伺ったのは夜だったのですが長野市の夜景が一望でき、すごく素敵でした!オープンキッチンでできたての料理をゲストに出せるという点にも惹かれました。試食ではシェフが目の前で料理をしてくださいました。他のカップルがいなかった為、シェフをひとり(ふたり?)占めしているような状況に。(汗)料理のこだわりやポイントをシェフが直接教えてくれ、とても参考になりました。出していただいたメニューすべて美味しかったのですが、デザートで頂いたドンペリのシャーベットがものすごーーく美味しかったです!期間・数量限定のメニューとのこと。お酒が飲めない私は恐る恐る食べたのですが、アルコールは飛んでいて今までに食べたことのない味わいのシャーベットにとにかく感動し、それだけでこちらに決めてしまいたい心境になりました。(笑)長野駅からすぐなので、遠方から来るゲストにとってもわかりやすく好立地だと思います。駐車場ももちろんあるので地元のゲストも安心して来られるのもポイント。他の会場に比べて非常にリーズナブルです!ぜひ見積だけでも比べてほしい。(笑)ドレスも安くオーダーできるので、衣裳にこだわりがある人でも安心だと思います。詳細を見る (803文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
オリジナル感たっぷりでした
「ゲストが多い場合の式場はここ」というくらい駅近で定番の式場です。大きな会場がいくつもあるので、会議で使われたり披露宴で使われたりする施設です。会議や展示会場としては良く訪れていますが結婚式で行ったのは初めてでした。挙式会場となるチャペルには初めて入りましたが、人数が多かったためか少し狭く感じました。バージンロードも自分が挙げた式場と比べると狭かったかも。でもその分、参列者と新郎新婦が近く感じられて良い会場でした。披露宴会場は1階の入り口入ってすぐの会場でしたが、「ここってこんなに広かったっけ?」と何度も来たことがあるのに、広く感じました。新郎新婦ともに吹奏楽をやるのでその仲間とともに演奏する場面があったのですが、それ用のステージがそこそこ広く作られていました。新郎新婦曰く「楽器演奏できるのがここだった」とのこと。そんな風に舞台があって参列者が多くても広々ゆったりでした。大きなスクリーンもあり良い会場でした。食べきれないほど出たので、完食は無理でした。でもどの料理も豪華でおいしかったです。長野駅東口から徒歩数分という好立地。実はさらに北信の某村に住む義兄姉夫婦もここで式を挙げていて、(私は旦那様と結婚する前だったので参列していません)長野市近くの関係者がいたのと招待客が多かったのでこの会場を利用したそうです。遠方の人でも利用しやすい好立地です。入り口入ってすぐ真正面にある幅がある階段。それは白いタイルでできているのですが、会議とかで行ったときに上に登るときは何気ない階段なのですが、結婚式の時は新郎新婦が下りてきたり、記念撮影スポットになったりと素敵に変身します。義兄姉夫婦はこの階段も決め手の一つだったそうです。私が参列した友人の結婚式ではフラワーシャワーをこの階段でやりました。詳細を見る (751文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/08/10
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ホテル高層階からの夜景は最高でした
宴会場はホテルの高層にあり、参加した時間帯も夕方からだったので宴会場から見える夜景はとてもきれいで演出のひとつになっていました。料理はビュッフェスタイルだったので自分の好きなものを持ってこれるのですが少し面倒に感じましたがおいしかったので満足です。駅に隣接しているホテルなのでアクセスはとてもいいのではないかと思います。そこから2次会の会場にも移動がとても楽でした。ホテルのスタッフだからこそのサービス精神や内容はとても満足できるものだったのでこの会場ならまた呼ばれたいなと思いました。駅からのアクセスの良さ(徒歩5分程)が呼ばれて行くにはとても助かりました。また、ウェルカムドリンクのサービスが個人的にはとてもいいなと感じました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/05/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
夜景の見える式場
最上階のミルクレマンスという会場を利用しました。夕方からの披露宴だったため、夕日から夜景に変わる景色を見ることができ、招待客にも好評でした。こだわってお金をかけたところは料理です。おかげで招待客の方からは好評でした。お料理は、招待客の方にもおいしいと言っていただけました。立地は駅から近いため便利です。周辺には飲食店がたくさんあるので、二次会の会場に移動することにも便利だと思います。プランナーの方には、いろいろな要望に応えてくださったり、アドバイスしていただき、素敵な結婚式となりました。ドレスは何度も試着し、プリンセスラインを選びました。景色を楽しむことができる披露宴会場がある。駅から近い。この式場の決め手は、会場から見える景色です。夜景はとてもきれいなのでおすすめです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/10/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
チャペルと演出が印象的
この教会はとてもかわいらしい雰囲気。特注品であろうデザインの椅子は白を基調とした内装とよく合っていました。また映像の演出ができる設備が整っていて至れり尽くせりです。映像演出によりパーティー会場を別の場所のように変えられるのがすごかったです。インテリアに関してもひとつひとつがおしゃれで大人っぽい上品な雰囲気がとても気に入りました。洋食でした。ボリュームが十二分にあったし味もおいしかったです。料理の運ばれてくるタイミングも丁度良くて落ちついて頂きました。駅から近く会場周りには日用消耗品が買えるお店があるのも良かったです。対応してくれるときは笑顔で親切に。裏方で働いているときは手際良く動いている感じがしました。パーティー会場の演出はとても迫力があって驚きました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/03/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
大階段での演出が出来るホテルウエディングです!
二階の披露宴会場と高階層の披露宴会場を見ました。二階の披露宴会場は比較的標準の仕様でしたが、高階層の披露宴会場は、ガラスの部分が大半を占めており、開放感たっぷりの会場でした。眺めが良い会場が希望の方にはちょうど良いと思います。場所は長野駅東口から徒歩数分の場所に位置していて、電車での移動の上では全く問題ないです。ただ、長野駅東口側には二次会に使用出来るようなバーや居酒屋があまり多くないので、二次会に行く場合には車での移動が必要かと思います。プランナーに関しては、ちゃんとした知識を持ったプロの方が対応してくれるので、問題ありませんがアルバイトの学生も数多く働いていることもあり、少しサービスが悪い部分もあります。やはり何と言ってもホテル中央に設置されている大階段が一番の魅力かと思います。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/09/11
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
階段の魅力
【挙式会場について】式場全体は豪華なホテルの式場といった感じです。目につくのは階段の赤い絨毯でしょうか。新郎新婦しか歩けない階段は特別感がありました。会場もいくつか種類があり人数に合わせてできます。予算がしっかりとあれば自由度の高い式ができます。一番大きな会場は車も何台か入れられるらしく驚きました。教会は白い少しこじんまりしたところでした。ですが、落ち着きが感じられてこういった狭い感じもいいなと新郎としても新しい発見となりました。ここがはじめての見学でしたがホテルウェディグの快適さと言うかゲストへのおもてなしはゲストハウスにはないものなのではと思います。この見学を参考にしてさまざまな考えが二人の中に出てきました。【披露宴会場について】最上階の式場は長野市が一望できる絶景のロケーションでした。【スタッフ・プランナーについて】丁寧に思いました。ホテル品質の接客とは感じたのですが担当さんの感じなのでしょうか。一生懸命すぎる気がして申し訳なさすら感じてしまいました。【料理について】残念な感じでした。おいしい。おいしいのですが今ひとつ魅力がありませんでした。遠方から来ていただく方にこの料理か・・・そんな感じでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】この点は最高だと思います。新幹線からも近く目立つ建物のため迷うことはありません。駐車場も地下にあるため天候などに左右されない点は◎です。【この式場のおすすめポイント】開放感満載の階段でのライスシャワー等の演出は抜群です。少し高い階段からカメラマンさんが撮影する写真は素敵でした。詳細を見る (672文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/08/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
さすが老舗の結婚式場、メルパルク長野。
さすが老舗の挙式会場です。私が参列したのは、教会式(プリエール)での人前式でしたが、白を基調とした会場は、おごそかでかつシンプルで、これぞ「THE挙式会場」といった王道の会場です。女性は小さいころから憧れた教会式の結婚式を想像したときに、イメージするそのものの会場ではないでしょうか。入場の前に、十字架のからざわれた正面の壁に生い立ちなどの映像が流れ、すごく感動する雰囲気のなか、新郎が参列者から花を一本ずつ受け取り、それをまとめてブーケにして、大理石のバージンロードを歩く新婦を迎え、そしてその場でひざまずき、プロポーズするという演出がありましたが、みているこちらが感動しうるうるとしてしまいました。披露宴会場は、最上階のミルクレマンス。フロア貸切なので、下の披露宴会場と違い、ほかの結婚式の人とも会うことがなく、いいなと思いました。また、会場は、高層階なので長野市を一望できる眺望も最高です。新郎新婦の前後は壁でなく、全面ガラス窓なので、開放的でいいと思います。また、夕方から終焉の夜景と景色も変わり、会場の雰囲気も変わります。会場は一部の席で柱があり全体を見渡すことはできませんが、柱にテレビが設置されており、見えないところは画面でみることができます。オープンキッチンで調理しているものも見ることができ、手作り感がいいと思いました。会場にグランドピアノがあったり、オーダーで演奏もできるということで、よりいい感じの雰囲気が流れます。新郎・新婦が選んだメニューでとてもおいしかったです。JR長野駅から徒歩5分で便利です。スタッフは、飲み物の追加なども、しっかり覚えていれくれてとても丁寧な対応だと思いました。(忙しい会場だと、忘れられることが多いので)セレモニーが、施設の中央の開放感のある長階段で、大音量で、フラワーーシャワーのなか、新郎新婦が階段を上る姿は圧巻で、とてもかっこよくてよてもよかったです。詳細を見る (805文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/06/03
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
教会が特に良いです
波打つようにカーブを描いたパイプオルガンの管が格好いいです。パイプオルガン側の壁に映像を映し出すことができて生い立ちのムービーが見られました。ゲストが座るいすもシックな形をしていました。ラグジュアリーで洗練された感じを全体から受けました。鮮やかな飾り付けで大人っぽい雰囲気です。地元の食材を使ったお吸い物にお刺身、洋菓子といった和洋の料理を盛り込んだ美味しいお料理でした。遠くから招かれる場合でも駅から近いところなので問題なく来られるはずです。料理の配膳をするタイミングが良かったし、飲み物の補充に関してもすぐ気づいてくれました。良い気配りをしてくれたと思います。教会の白く可愛らしい感じがとても良くて女性受けすると思います。一緒に来ていた知人も絶賛していました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/01/28
- 訪問時 20歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
とても素敵な結婚式になりました!
教会(プリエール)で人前式を挙げました。温かみのある明かりで大理石のバージンロードが白く輝いて素敵でした。椅子が長椅子ではなくて、これまた可愛らしい金と白の椅子だったのが気に入りました。ミル・クレマンスは両サイドガラス張りの窓から長野市内を見渡せます。夕方から夜にかけての挙式だったので、出席いただいた方に好評でした。また、オープンキッチンや生演奏があったりして大人のお洒落な雰囲気で本当に良かったです。何件か下見に行きましたが、見積もりが一番リーズナブルなコストでした。(見積もりは安価に設定されると聞きますが、最低金額での算出ではありませんでした)私がずぼらな性格なので、招待状や席次は手作りせずに作っていただきました。特に節約とか考えなかったのですが、当初の見積もり金額とほぼ変わらない金額で挙式と披露宴ができました。JR長野駅から徒歩10分もあれば着きます。親族や友人が遠方からたくさん来たので、新幹線の停車駅が最寄りだったので大きな決め手になりました。いつも親身に話を聞いてもらえるし、フレンドリーなスタッフの方が多かったので良かったです。心配事とかしょっちゅうメールしていましたが、親切に対応してもらっていました。サイズオーダードレスを選びました。身長が小さいので、ドレスに合わせてとんでもなく高いヒールを履くというのが嫌だったからです。当日着たドレスはクリーニングしてもらって、今も自宅に大切に保管しています。子供ができたらベビードレスにもしてもらえるみたいなので、検討中です。なんといってもアトリウムの大階段です。メルパルクの玄関にもなっているので、そこに来られていた一般の方にも「おめでとう(´▽`)」と声をかけてもらいました。とにかくプランナーさんが良かったです!!プランナーさんを通して、挙式や披露宴のことはもちろん、宿泊や送迎のこと、関係ない日常の話もなんでも相談できました。詳細を見る (800文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/12/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
遠方ゲストがいる方にお勧め
ホテル挙式は幻想的なイメージありますが、こちらは明るい雰囲気に包まれて華やかに挙式ができる雰囲気です。挙式会場は天井が低く、若干狭く感じますがいですが、きれいな装飾です。全体的に広い会場です。大人数の結婚式には広さも十分です。少人数だと、だいぶ空間が空きそうです。セット料金になっている者が多いので、細かなところは変更が難しいと言われましたが、全体的に見るとコストは断然お値打ちでした。前撮りなども入っての価格にしてはとてもお得です。ホテルも経営されてるので、食事については不安はなかったです。ボリュームもあり、年齢層広く食していただける味でした。新幹線も停まるし、長野県に来ていただくには宿泊もあるので安心のアクセスだと感じました。親切です。後フォローも年賀状を頂いたりして感じがよかったです。気になったのは、私達が紹介された方は長年経験のある方ではなく、就職して間もないですとご本人からも伺いましたが、契約するかしないかの話の展開になってしまい、まずはいろいろ話を聞いて相談してから契約と考えていたので、契約するなら10年後でもいつでも挙式していただけますといわれ、若干違和感を感じました。ホテルの宿泊施設が綺麗ですのでゲストにも失礼なくご利用いただけます。衣装は幅広くありますが、サイズがあるものとないものとありますので、気に入った衣装があるかどうか見せていただいた方がいいかもしれません。詳細を見る (598文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/04/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
長い階段が圧巻です!
チャペルは白を基調としていてバージンロードにはお花が敷き詰められていてお姫様のようでロマンチックでした!ゲストが座るイスも白色の姫系のデザインで可愛らしかったです。色々な雑誌にも載っていますが、なんといってもあのながーい階段は圧巻です。高いヒールで私は不安にもなりましたが、レッドカーペットの上を歩くなんて人生で1度しかないかも!色んなデコレーションの仕方をしているカップルがいましたので、個性も出しながら装飾出来るのは良いなと感じました。美味しかったですし、お料理の見た目までゴージャスで良いと思いました!長野駅から歩けなくはないですがタクシーでワンメーターの範囲です。駅の裏側(栄えていない方)なので静かです。とにかく階段の印象が強く思い出に残ると思います!他の施設が建物中に有るため完全な貸し切り感は難しいとおもいましたが、ゴージャスなホテルウェディングになることまちがいなさそうです。私もレッドカーペットの敷かれた長い階段でフラワーシャワーしてみたいなと思いました。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/12/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
長野駅そばの良心的会場
真っ白のチャペルで可愛らしい雰囲気でした。挙式前にムービーを流せるそうで、Profileを理解した上で挙式に参列することができ、ゲストの方にとっては楽しい演出だと思います。ホテルの会場らしい、大きな披露宴会場でした。映像が会場いっぱいに流すことができるのが、あまり見たことのない演出だったので印象的です。また、最上階の会場は長野の街を一望でき、とても眺めが良かったです。見積もりのお話にならなかったのですが、良心的な価格だと聞きました。とても美味しかったです!ホテルの料理はあまり美味しくないイメージでしたが、こちらは何を食べても口にあって、良かったです。駅の隣なので、とても良いリッチだと思います。あまり、押し売りな感じではなく、他の式場も見て、それでもよかったらまたいらしてくださいと言ってくださったのが印象的でした。長野駅が近いので、お年寄りゲストや、宿泊ゲストが多い方にオススメです。ゲストのことを考えるカップルにおすすめです。挙式後、大階段で行われる演出も、雨天でもできるので、安心だと思います。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/05/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
結婚式はメルパルクをお薦めします。
神前式で落ち着いた厳かな雰囲気でした。招待客がとても多かったのですが、会場も広かったので窮屈ではありませんでした。おいしかったです。食材が新鮮で、盛り付けもおしゃれな感じでした。駅から近くて、歩いても行ける距離なので、電車で来る遠方の招待客には大変便利と思います。地下には大きな駐車場がありますので、車で来られても大丈夫です。入口にあるオブジェがステキです。スタッフの対応も良かったと思います。とても親切にしていただきました。年配の方も多くおられましたので、おしゃれすぎる会場とちがって、緊張することなく安心してお食事もしていただけたと思います。なんと言っても駅から近いのがいいと思います。翌日に駅前を散策することもできますし、一階のビュッフェレストランもリーズナブルでとてもおいしいですよ。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/09/27
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
大階段でのライスシャワーや集合写真は他には無い演出です。
ホテル内とは思えない神殿があり、荘厳な雰囲気で神前式が行えます。ホテル内にあるので、天候に関係なく挙式と披露宴の移動ができるのでよいです。天井の広い会場で、新郎新婦の高砂は一段高くなっており、椅子も背もたれのたかい立派なもので「主役」といった雰囲気を演出しています。レーザー光やスモークの演出もあり、音楽とあっていて参列者のテンションがあがります。会場も広く、ゆったりとした雰囲気で披露宴が行えます。特に印象に残らないメニューと味でした。ウェディングケーキはキャラクターものも作成してもらえるようでした。長野駅(新幹線停車)から徒歩5分以内にあり、ホテルもあるので遠方からの参列者にはとてもありがたいです。スタッフの印象は良くも悪くもなかったので、普通です。大階段をつかったライスシャワーや記念撮影はとても豪華でおすすめポイントです。段になっている上、また新郎新婦がゆっくり上ったり(下りたり)するので写真撮影しやすいです。私が参列した式の中で、2組がここであげました。長野ではメジャーな式場だと思います。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/07/18
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
利便性の良い立地です
県外からの参列でしたが、JR長野駅から徒歩5分の立地だったので利便性が良かったです。挙式の行なわれたチャペルは全体が白色で統一されていて綺麗で清潔感があり、大理石のバージンロードの輝きと、ハート型の椅子が大変お洒落で印象に残りました。あまり広くはありませんでしたが、パイプオルガンの演奏や照明などの演出が素敵でした。パーティー会場は高層階にあってガラス張りになっているので市内を一望することが出来て素晴らしい眺めで、天井が高いので開放感があって気持ち良かったです。モニターが沢山設置されていて、オープンキッチンがあり設備が充実した会場でした。料理はコース料理で和風と洋風のバランスが良いメニュー構成でした。野菜や魚がとても新鮮で、ボリュームも十分あって大変満足しました。スタッフの方は挨拶や対応が丁寧で好印象でした。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/06/27
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
やはり駅近は人気があります。
正面入り口に吹き抜けの白い大階段があり、挙式や披露宴での演出によく使われているようです。ドレスでの挙式でしたら、ロマンチックな演出ができると思います。【挙式会場】神前式を予定しているので、神殿を見学。入り口に手水鉢があったり、内部に出雲大社を模した屋根があったり、格式の高さを感じました。広さも十分でした。【披露宴会場】挙式を予定している月は、狙っていた会場が埋まっているとのことで、少し小さめの会場を見学。窓がないせいか、ちょっと狭く感じましたが、40人規模の披露宴なら問題ない感じでした。他にもいくつか披露宴会場があり、バリエーション豊かなのも人気の一つのようです。【料理】私たちは試食していませんが、周りでお呼ばれした人の評判はいいです。【スタッフ(サービス)】突然の訪問でしたが、かなり親身になって説明していただけました。訪問したあとで、展開中のキャンペーンと自分たちとの希望を組み合わせた提案書を郵送していただいて、キメ細やかな対応だなと感じました。【コストパフォーマンス】プライスリストを頂いて、自分なりに見積もってみましたが、妥当だなという印象です。シーズンごとのプランと組み合わせれば安くなると思います。【ロケーション】長野駅から歩いて行ける会場は少ないので、とても魅力的です。【マタニティOR子連れサービス】【その他】(控え室、化粧室、その他設備)挙式会場と披露宴会場の行き来がエレベーターなので、大人数だったりお年寄りが多かったりすると、誘導が大変かもしれません。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)駐車場が地下にあり、車で来る人も濡れずにすみます。【こんなカップルにオススメ!】ホテルウェディングをしたい人向けです。料金も妥当です。詳細を見る (732文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/08/31
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
参列者が多い方にはオススメ
【披露宴会場について】広い会場の為120名以上でもゆったりと入ります。一階の会場では、自家用車で入場などの演出もできるそうです。階段を使ったフラワーシャワーやブーケトスもいいです。二次会会場としてもそのまま使えるので便利です。【スタッフ・プランナーについて】1日に何組も挙式をしているため、受付が何カ所もあり少し分かりずらかったので、入口にもスタッフの方がいてくれると助かりました。【料理について】お料理は美味しく見た目もキレイでした。出て来るタイミングも良かったです。ドリンクを作る方も数人いたのですぐに頼んだものを提供していただき良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場もあり、駅から徒歩5分以内だったのでとても便利でした。近くにお店も多く、二次会、三次会の移動も楽だと思います。【この式場のおすすめポイント】ホテルウエディングなので遠方からの参列者はそのまま泊まれるのでいいです。二次会会場にもなるため移動しなくて楽でした。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/03/31
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大階段が素敵なホテル
挙式会場の椅子が普通は木のベンチ風なのに対して、こちらは一人一脚ずつあり、背もたれがハートの形でとても可愛かったです。椅子の場合は動かせるので、車椅子の方も場所を選ばず好きな所に座れるのが良いとおもいました。あとなんといっても三階分はある大階段!!しかもその先が全面ガラスになっていて、解放感バツグンでした。新婦が後ろが長いドレスを着ていて、大階段ですごく映えていました。最上階のお部屋でした。全面ガラス張りで自然光が沢山入り暖かい雰囲気をかもし出していました。初めてだったのですか、オープンキッチンでした。目の前で作られる料理は温かく美味しかったです。アットホームな感じで良かったです。駅から徒歩5分かからない位です。今回は車でいきました。駐車場もあり便利でした。高い建物がこちらしかないので、徒歩でも迷わないとおもいます。大階段が一番素敵でした。後ろが長いドレスを着たいとま考えめている方はぜひ一度見学をしてほしいです。10割り増し位で美しく見えるとおもいます。吹き抜けや、披露宴会場の全面ガラス張りといい、全体的に解放感のある式ができるとま思いました。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2015/02/21
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式
- 3.8
- 会場返信
スタッフさんの質が非常に高いです。
他の式場よりも安い方です。ベースプランは200万からで、安いのに非常に満足できました。何よりもスタッフは教育がしっかりされており、非常に丁寧な対応が素晴らしく、私たちの要望を快く受け入れて頂いたこともありがたかったです。サービスも充実しておりました。また、駅近くなので、招待客のホテル手配があまり手間でないことも良いです。内観ですが結婚式場らしいもので、ホワイトがベースの色使いで、吹き抜けの構造になっており、とても解放的な空間で、私たちは非常に気に入りました。料理のクオリティも満足のいくものでした。種類も豊富で、どの料理も非常に美味しかったです。全体として、他とここが違うというような特長はあまりないです。ですが、以上に挙げましたように、ここならば結婚式場として満足できることは間違いないです。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/06/16
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
真っ白な大階段が印象的な会場
【挙式会場】チァペルは少し小さめです。挙式後にホテル正面の白い大階段にでて、フラワーシャワーや記念撮影ができるのがよかったです。チャペルも大階段も室内なので、天候や季節に左右されないのがよい点だと思いました。【披露宴会場】最上階の会場で前方と後方の両方がガラスばりになっていて、とても眺めがよかったです。夕方からの披露宴だったので、昼(景色)→夕方(夕日)→夜(夜景)と変化する眺望がすごくきれいでした。【料理】お料理はおいしくいただきました。メインディッシュを選べて、女性にはちょうどよい量だと感じました。男性でお酒を召し上がらない方には、少し物足りない量かなと思いました。【ロケーション】駅からも近くわかりやすい場所です。駐車場も完備されていました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/04/04
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
挙式・披露宴を行いました。【挙式会場】まあ、普通のホテ...
挙式・披露宴を行いました。【挙式会場】まあ、普通のホテルの教会です。可もなく不可もなくといったところでしょうか。【披露宴会場】最上階の会場でしたが、市街地の眺めがよく好評でした。夕方からの披露宴だったのでだんだんと外が夜景に変わっていくのがGOODでした。【料理】当日はほとんど食べられませんでしたが、試食ではおいしかったです。【スタッフ】急なお願いでもすぐに動いてくれてありがたかったです。プランナーの方も親身に相談にのってくれました。【ロケーション】遠方から沢山来ていただいたので駅から近いというのが決め手になりました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】リーズナブル。詳細を見る (292文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
新郎・新婦・ゲストの距離感が近い、アットホームな式でした。
学生時代の友人の式に参加してきました。受付を頼まれていたのですが、会場の方がとても親切に説明をしてくださり何の不安もなく行なう事ができました。これまでも何度か受付を行なった事があるのですが、会場の方の説明が今までで一番わかりやすかったです。大階段でのフラワーシャワーは階段を新郎新婦が上っていくスタイルで、階段を降りるよりも新婦のドレスがキレイに見えるように感じました。そのまま写真撮影などもするため、新郎新婦と話す時間がありお祝いの言葉を伝えられたのが嬉しかったです。披露宴会場は最上階で両サイドがガラス張りになっているので、景色(夜景)がとてもキレイでした。しかもメインの料理を会場内で作っているので、友人と見に行ったりと味だけでなく見ても楽しめるものでした。料理が出される時間や量も丁度よく、食事に急かされる事もなかったので久しぶりに会う友人や新郎新婦とゆっくり会話をする事ができ、とても楽しい時間を過ごす事ができました。当日は4月にしては暑い一日だったのですが、ホテル館内から出る事がなかったので終始快適に過ごせました。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/05/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
全体的にサービスが安定しており実績がある
中央にある大きな階段がとても幻想的でその間を参列者に迎えられながらお披露目で歩くのがとてもロマンチックです。空中階段を使ったりフラワーシャワーを行ったりバリエーション豊富で階段の一番上でブーケトスなどもでき構造をうまく利用した演出が魅力的でした。スタイリッシュな雰囲気でかつシンプルではあるのですが広さもかなりあり居易い空間だと感じました。設備などはごく一般的なもので特質してすごいものはなかった印象です。肉や魚を交えて結構数がありましたがどれも非常に美味しかったです。長野駅の東口から歩いて5分ほどで着くので他府県からくるゲストにも非常に利用しやすいです。私も実際式に出た足で仕事があり新幹線に乗らねばならなかったのですが駅から近いので安心して時間いっぱい式に参加できました。対応実績が長いためか非常にかゆいところに手が届く気の利いたスタッフが多く、ちょっとした相談などにも柔軟かつ親切に対応してくれます。空中階段から煙と照明で新郎新婦が登場する演出がとてもかっこよかった。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/02/12
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
便利で満足
駅から近く、とても便利チャペルは少し小さめかも披露宴会場に太い柱があって、式場全体が見渡せないのが残念その点を補うために大型モニターが副数台設置されていて、ライブビュー映像が各席から見れるようになっているのは面白い趣向だと思った詳細を見る (114文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/05/16
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 大階段
この会場のイメージ182人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテル メルパルク長野(営業終了)(ホテルメルパルクナガノ) |
---|---|
会場住所 | 〒380-8584長野県長野市鶴賀高畑752-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |