スイスホテル南海大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
ラグジュアリーでゴージャスな高層階のおしゃれな式を挙げたい方
挙式会場は説明を受けたのと、写真しか見ていないので、記入しがたいが、高層階にあり、自然光が入り、景色は素晴らしいのと、プライベート感やホテルのラグジュアリー感はあるように思う。私達の規模感だと、上の高層階の披露宴会場が人気だと説明を受けたが、使用中で、見ることができなかった。写真のみだが、景色は抜群だと思う。ロビーに近い披露宴会場は、部屋を割ることで、人数が多くても少なくても対応できるようだった。車好きな人は車を置いたり、壁に飾り棚があったりして、スニーカーを飾ったりなど、会場自体は披露宴のみならず色々な催し物で使う部屋だったが、アレンジしたり、華やかにしたり、個々に自分たち好みに変えられそうな感じだった。お料理はいただきたかったが、残念ながら、時間が合いませんでした。口コミも高いし、下のカフェは行列ができたりすることもあるらしいので、期待がもてそう。個人的に、お食事だけでも、また来たいと思います。式場までは、ホームページにも案内図があるし、駅構内にも案内があるくらいなので、まぁ迷うことはないかなと思った。なんばエリアでアクセスナンバーワンなのでは?と個人的に思う。説明してくださったスタッフの方の印象が非常に良かった。こちらの急なお願いごとにも対応してくださったり、子どもにも優しく、すごくにこやかに、そして説明は丁寧にしてくださった。挙式の説明のみならず、ホテル南海大阪の説明もしてくださったりして、ホテルのこだわりなどがよく理解できた。私達が説明に遅れてしまったにもかかわらず、今ならドレスショップを案内できるので、もしご都合よろしければ、、など提案していただき、優しさが身に沁みた。他の会場にはない、コーヒースタンド(スタッフが配置されているような)があったり、オシャレで洗練されていました。打ち合わせとかの帰りにホッとひといきコーヒーなどいいなぁ、、となりました。子どもがいても、個室で対応してもらえたり、出された飲み物も他の下見した披露宴会場より美味しかったです。お土産をくださったり、たった数時間でも歓迎されている感じがあり、嬉しかったです。ドレスショップ併設で、打ち合わせと試着が一回で済むのがいいなと思いました。スイスホテル南海の、ホテルイメージが合う人(ゴージャスや、ラグジュアリーや、高層階でオシャレな式を挙げたいなど)は、ここで式を挙げるのにピッタリだと思います。時計のオブジェとかが下にあるので、腕時計好きな旦那様とかだと尚更ここで挙げたい!となるかも、、?ドレスショップも洗練された雰囲気でした。どのドレスもおしゃれ!ただ、ホテル内にある分、ドレスの置いてあった数は少ない、、?(奥にしまってあるのかもしれませんが、、)サイズ大きめなどをお考えの方は、チェックしておいた方がいいかも、、。参列者のロビーが、確保されているのかもしれないが、ホテルのロビーでコーヒーを飲んで待とうとかなると、ホテルのご利用の方と一緒になるので、ちょっと騒がしいかも、、。オムツ替え台は、ロビー横にしかないので、披露宴会場に、子どもさんと来られるゲストの方は、階を下がらないといけないそうです。詳細を見る (1307文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/31
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.4
クラシカル
ホテルなので、他のお客様にも見られます。そこが少し恥ずかしいかもしれないけど、たくさんの人に祝福されるので喜ばしいことだと思います。目立ちますが、最後に羽が落ちてくる演出が素敵でした。主催者によって雰囲気は違うと思いますが、とてもクラシカルな雰囲気でした。全体的にカラーとしては、シックな感じです。天井が高くて、狭い感じは感じません。とてもおいしかったです。口直しもあり、楽しめました。南海や地下鉄御堂筋が直結なので、アクセスしやすいです。スタッフさんも、好印象でした。披露宴会場が少し寒かったので、伝えると対応してくださいました。ホテルなので格式高い感じです。また、ケーキも高い装飾があるためゴージャスに思えました。詳細を見る (309文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/11/03
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
ホスピタリティがしっかりしている結婚式場
グレー基調としているチャペルなので、全体的に暗かったです。もう少し自然光が入ればいいなと思いました。チャペルも写真で見るより、短かったのが残念でした。披露宴会場は様々な大きさがあります。宴会場もあるので、大人数でも収容可能だそうです。南海難波駅から直結なので、アクセスは抜群にいいです。雨でも濡れずに結婚式場に行けます。結婚式費用をクレジットカードで支払えるのは魅力的でした。他の式場は、振り込みしか受け付けできなかったので、外資系ならではのサービスだなと思いました。老舗ホテルなのでホスピタリティはしっかりされています。ただ、ホテルウェディングは持ち込みできない項目が多いので、契約する前に確認することをおススメします。詳細を見る (311文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/11/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
チャペルや披露宴会場を選べます
30年ほど前に両親がこちらで結婚式を挙げて良かったと話していたため、見学に行きました。挙式会場は2種類ありました。1つ目は白を基調とした王道のチャペルです。私の両親はこちらのチャペルで挙式しましたが、綺麗に整備されており古さはありませんでした。神秘的な雰囲気で、私はこちらのチャペルが好みでした。2つ目は黒と白を基調としたスタイリッシュなデザインの新しいチャペルでした。大人っぽい雰囲気でした。挙式会場は2つとも大きさはそこまでなく、ゲストとの距離感は近いと思います。披露宴会場も2つ見学しました。1つ目は高層階にある会場でした。周りのビルで1番高いので見晴らしが良く素晴らしい眺望で、窓も大きく明るい雰囲気でした。夜の景色もとても綺麗だろうなと思います。広さはそこまで大きくなく、80名以下くらい人数に向いているそうです。2つ目は低層階の窓のない会場ですが、天井が高く収容人数も多く照明等も最新でした。ゴージャスな雰囲気です。南海難波駅直結で雨でも便利です。地下鉄、近鉄、阪神、jrも地下で繋がっているので、ゲストが集まりやすいです。挙式会場があるフロアを去年改装したらしく、スタイリッシュな雰囲気でオシャレでした。ホテルのスタッフの質も良かったので、安心して任せられると思います。チャペルや会場が複数あり、好みの方を選ぶことができるのでおすすめです。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/08/02
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
ゴージャスな結婚式場
ホテルの入り口と言える、一番はじめに入るロビーはさすが外資系ホテルということだけあってとてもオシャレでかつゴージャス感もあり大人の空間でした。海外セレブになった気分です。会場は、重厚な雰囲気で、天井が高く、開放感がありました。式場は、2件を見学しました。少人数向けの式場だが、広々としたスペースと窓から差し込む木漏れ日によって、暖かくも開放的な印象を受けた。とても気にいりました。もう一つは、ホテルフロントロビー前にある、オープンのチャペルが気に入りましたが、宿泊などで利用されている一般のお客様にも見られるのに、少し抵抗がありましたが、チャペル自体は凄く素敵でした。今どき風のモダンで雰囲気がとても印象が良くゲストが着席する椅子も座り心地もよかったです。難波駅からすぐに到着する最高の立地。ホワイト基調の温かい雰囲気。ホテルのロビー前でも挙式が行え、こちらは一般客からも見える場所で開かれるため、多くの方にお祝いいただけるとのことでした。個人的には、少し抵抗があります。上の方ににある披露宴会場にはやや大きな窓がついており、大阪の景色が見渡せます。遠くから来られる方は、喜ぶと思います。本当に、雰囲気は抜群です。食事はしておらず、写真を拝見しましたが、美味しそうに見えます。お料理はランクアップも出来る様ですが、かなり費用は決して安くはないですが、これだけ質の高い会場で、クオリティ高い挙式が出来るのであれば、お金をかけてもいいかもしれないです。私は断念しましたが。。。南海難波駅直結のため電車で来る方は立地条件は凄く良いです。都会の真ん中にあります。大阪の都会によく迷う私は、都会の御堂筋線から迷わず行けるか不安でしたが、案内板にもスイスホテルが書いてあったので迷わず行けました。帰りはjrまで歩いて帰りましたが、距離は近いですが、広いので15分くらい歩きます。ただ難波周辺が一方通行の道が多く駐車場も少しわかりにくいため、車で来られる方は不便になってしまう可能性があります。私自身も何度も見過ごし通り過ぎてしまいました。あと、駐車場はかなり広いですが一般のお客様や、難波パークスを利用する人達と同じ駐車場を使用するので、車がいっぱいになる事があります。電車の方がいいかもしれないです。どちらかと言えば、大人数の結婚式よりかは、少人数結婚式には、とても向いていると思いました。少し小さめのチャペルが2つあります。両方とも雰囲気が良いです。しかし、会食場は他の結婚式場に比べると、小さいです。しかし小さめの会食場も景色が素晴らしいです。ゴージャスな感じで、海外セレブが利用しそうな感じの雰囲気です。小さい割には、少し他よりも値段が高いため、予算さえ出せるのならば、豪華で落ち着いた素敵な結婚式を挙げられると思います。会食場の見晴らしが素晴らしい。大阪の街並みも広く見渡せる景色は魅力的だと思います。あとは沢山オプションで音と光の演出も出来るよう。最後まで前向きに検討しましたが、やはり費用面で断念しました。まずは、見積の内容を精査するのがいいと思います。数件目の見学なので、見積書も比較しましたが、小物などや細かい所が、初めの見積書には見積に入っていなかったです。後から追加追加で、見積もり書が変わると思うので、かなり高額になると思います。初めから、他と見積内容を合わせてもらうという形がわかりやすくていいと思います。大抵の結婚式場では他の見積を見せるとすぐに内容を合わせて作って見せてくれるとおもいます。お金もかかる事ですし、何件か見学に行き、料金面でも、しっかりスタッフさんと相談するのをオススメします。あと試食フェアなども行っている事が多いので、試食フェアに参加などすると、ご飯の味などもわかるので良いと思います。詳細を見る (1563文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
披露宴会場からの景色は最高です!
そこまで広さはないものの、アットホームな雰囲気と、新郎新婦が近くで見れて満足。フラワーシャワーもチャペル内で出来て、チャペルのドアオープンと共に吹き込む風により、ドレスやフラワーが揺れとても綺麗だった35階にある披露宴会場は絶景オープニングムービーも大きなスクリーンで観れて良かった食事提供のタイミングもちょうど良かった。ポットパイのスープが美味しかったなんばパークスや周辺はとても賑やかな場所。駅からも近く、車でも駐車場があり、アクセスは良かった挙式や披露宴会場までは、スタッフの方が都度案内してくださりわかりやすかった。披露宴会場で、飲み物を頼んだ際、少しめんどくさそうな対応をされたのが残念ホテル内ということもあるのか、控え室が充実していた詳細を見る (323文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/26
- 訪問時 41歳
-
- 参列した
- 4.0
高層階なので大阪の夜景を一望できる素敵な式場
天井の装飾がキラキラしていて可愛いのと、バージンロードが他の式場にくらべると短めで、緊張しやすい雰囲気になりにくいと感じました!新婦入場のときの光が入る感じがとても素敵でした!聖歌隊と牧師さんのアーメンの言い方が癖があっておもしろかったです笑高層階ならではの夜景が見えることや、オシャレな披露宴会場で癒されました。新郎新婦の入場が入口から高砂まで直進だったので、各テーブル回れるようにしていただけたらもっと素敵なショットが撮影できたと思います。とても美味しいお料理でした!最後にデザートが一口サイズで好きなものを選ぶことができるシステムだったので、最後まで満足ができる食事でした!式場までは駅直結だったので、道に迷わずたどり着けました!挙式会場と披露宴会場の階数が違うかったので、新郎新婦の招待状に記載してくださっていたことで助かりました。一番印象にあるのは、ウェルカムスペースと披露宴会場から見える景色です!夜は大阪の夜景が一望できるので、ホテルならではの素敵な式場でした!先ほども記入しましたが、バージンロードは短めなので緊張しやすい新郎新婦さんは歩く距離短いのでとてもいいと思います!また行きたい式場の一つです!詳細を見る (509文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/05/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
オシャレな式場
全体的にこじんまりしていて、アットホームな雰囲気でした。白を基調とした会場でシンプルで上品な雰囲気でした。広さも人数に合っていてよかったです。夜は窓から夜景が見えて素敵でした。全部美味しく量もたっぷりでした。ただ、料理が出てくるペースがすごく早くてびっくりしました。駅からすぐで悪天候でもアクセスしやすいと思いました。式場までの案内看板などがればもっとよかったです。受付場所とクロークの場所が違い、少し分かりづらかったです。開始時間も20分程遅れていたので、案内してほしかったです。映像演出などがありアットホームで温かい式でした。装花などの装飾が綺麗でした。ゆっくり新郎新婦と会話できる時間もありちょうど良いスケジュールでした。詳細を見る (314文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/10
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
ワンランク上の結婚式を行えます
チャペルが2種類あり、どちらも落ち着いた雰囲気で素敵でした。個人的には木のぬくもりを感じられたジュールのお部屋が本当に気にいりました。10名程度の小さな会食だったのですが、少人数用のお部屋も完備されており全室もついていてウェルカムドリンクも飲めるようになっていました。部屋の大きさもの大きすぎず小さすぎず良い感じだったと思います。有名ホテルのため、もっとお値段が高いと思いましたが。80万程度だったためコストパフォーマンスはよいかと思います。とてもおいしかったです。1点残念なことは、色々なコースの良いとこどりをした内容で試食させていただいたので結局コースを決める際に悩んでしました。人気コースをフルコースの方が決めやすいかなと思いました。南海難波駅直結のため電車で来る方は立地条件は文句なしだと思います。車で来られる方が多い場合は難波周辺が一方通行の道が多く駐車場も少しわかりにくいので逆に不便になってしまうかとは思います。担当者さんはベテランの女性という感じでした。聞きにくいけど知りたいなぁと思うことも察して回答を下さるなど本当に機転の利く良い方でした。チャペルがすごく素敵でした。また移動が少なくほぼワンフロワーで行える点も楽でよかったです。ヒアリングをきっちり行っていただける分、やりたいことや諦めてもよいポイントなどはなんとなくでも決めていった方がよいかとは思います。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/05/07
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.0
高層階の景色を一望できる披露宴会場
少人数の挙式会場にも対応しており、2種類のチャペルから選択出来る。昨年末リニューアルしたチャペルは黒を基調としたもので天井にはフラワーシャワーを模したガラス細工が飾り付けられており、とても綺麗だった。バージンロードを歩く新郎新婦と新婦父のみの小さな専用の控室があり、ブルーを基調としながらも親子の感謝を伝えられる専用個室があるところが素敵だった。もう一つのチャペル太陽の光が入って温かみを感じられるチャペルで、クリア素材のyamahaのピアノがとても印象的なチャペルだった。披露宴会場も2種類から選択することができた。この二つの違いは東向きか西向きかな違いなので、披露宴を挙げる時間帯にどのような日が入り込むかによって変わるのかと感じた。大きな窓が全面に広がり、高層階の景色が一望できるのがとても魅力的であった。力を入れている部分であり、スタッフも自信を持っていた通り美味しかった。しかし品数と脂質が高いメニューのため、高齢の方はコース全て食べるのに苦労するかもしれないと感じた。駅直結のエスカレーターかエレベーターですぐに会場まで向かえるので利便性は高い少人数の親族婚で考えている人にとっては選択肢が広がり、良い会場だと思う。少なくとも他のホテルは披露宴というより会議室をあてたような場所が多かったため、昔から少人数婚にも対応してると言っていただけのものであった。人数に合わせた中でも自分達がしたい演出を叶えられる式場かどうかをある程度希望を絞りつつフェアで見極めていった方がいいと思う。あとパートナーとしっかり話し合うべき。詳細を見る (664文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
外資系一流ホテルで豪華でありお洒落な雰囲気
玄武岩で作られた挙式会場はグレーをモチーフにしており、大人っぽく、洗練された雰囲気がありました。窓からは緑と外の景色も見えたため、クールだけではないお洒落な雰囲気で包まれていました。何より披露宴会場の天井の高さが魅力的でした。披露宴会場は5種類くらいから選べましたが、ホテル挙式のゴージャスな雰囲気を求めていたので、6mの高さの天井と豪華な照明のある「浪華」という会場を下見しました。合計4部屋を参列人数に合わせ、仕切りで広さを調整できるのも素敵だと思いました。サマープラン(7.8月挙式)はオータムプランよりもお得が多く、また当日契約特典などもあり、交渉の余地がそこそこあるなと、好印象でした。挙式料、新婦衣装代、引出物代、司会者代などの割引があり、プラスでリングピロー無料レンタルやスパトリートメントの特典もありました。南海難波駅の直結、また他路線からも地下街を通って迷うことなく辿り着けます。送迎バスだとバス停で待ったり、雨天の際は傘を差さなければならない、発車時間に合わせて向かう必要があるなどの制約がありますが、駅からすぐアクセスできる点はとても良いです。さすが一流ホテルなので、全員の気配りが素敵でした。スタッフの方は私たちの見学ペースに合わせて案内してくださり、あれも見たいこれも見たいという要望にも快く引き受けてくださいました。なにより外資系要素が詰まっており、お洒落な雰囲気がとても好きです。都心にありながらも広大な敷地で、一流ホテルならではのゴージャス感を演出できる点がとっても気に入りました。他の都心型ホテルにも見学に行きましたが、ワンフロアの広さが段違いでスイスホテルの方が良かったです。披露宴会場や挙式会場は数種類あるので、どのようなイメージで結婚式をしたいか考えておくと、スタッフの方が条件に合う会場を案内してくださいます。スイスホテルのhpを下見して、会場をひと通り見ておくのが良いかと思います。詳細を見る (813文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/10/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
感動的なチャペルと、美味しい料理
アトリウム、ジュール、プリエ共に素敵なチャペルでした。雰囲気も教会式に相応しく感動的でした。大阪の街並みが一望でき、夜景も素晴らしいです。また広さも様々なお部屋があり、ゲストの人数に多様に合わせられます。コストパフォーマンスもリーズナブルで、好感が持てました。フィレステーキやデザート、パイ包み焼きスープなど、どれも美味しかったです。なんば駅直通の為、アクセス抜群でゲストも来やすいです。スタッフの方、担当の方共に親切、丁寧で分かりやすい説明でした。親身に相談に乗って頂きました。沢山の方に祝福してもらえる、チャペルで特にアトリウムはホテルの方にも祝福してもらえて、感激しました。どのチャペルも個性があって素晴らしいので、よく悩んで検討された方が良いです。料理も色んな種類にグレードアップできますので、大満足です。詳細を見る (357文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/03/16
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
スタッフさんの対応もよくてチャペルがとてもおしゃれです
チャペルが他にないようなグレーの石の壁ですごくおしゃれで素敵でした。披露宴会場がかなり高層なので眺めが良く地方からきたゲストに大阪を一望してもらえてすごく満足でした。衣装や装花、料理にはこだわりたかったのでプランよりもグレードアップしたので値上がりしましたがとても満足しています。親族のみだったので演出をほとんどしなかった分ムービーやケーキカットなどの料金を抑えることができました。お料理は全てとてもおいしくてグレードをあげたのですがゲストの皆さん喜んでくれていました。南海なんば駅からすぐのアクセスなのでゲストの方にも来ていただきやすかったです。スタッフさんと丁寧に対応してくださるので満足でした。当日の装花とブーケがとても気に入ってあるので式場に頼んでよかったなと思いました。チャペルの他にない雰囲気とスタッフさんの対応がよかったのでここに決めました。詳細を見る (378文字)
もっと見る費用明細1,443,639円(10名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.6
アクセスが抜群!
そこまで大きくないチャペルでしたが少人数だったのでちょうどよかった。十分な広さでゆったり過ごせた。どれも美味しくてこだわっているのが伝わった。品数も多く満腹で大満足でした。なんば駅直結でアクセスは抜群。駅から長々と歩くこともなくゲストにとってはありがたかった。スタッフの方みなさんホスピタリティが素晴らしかった。最後まで気持ちよく過ごせた。とにかく立地が最高でお年寄りや妊婦さん子ども連れにも優しい会場。名前が通ってるホテルなのでそれだけでテンションが上がりました。チャペルや披露宴会場がいくつかあるみたいなので他のゲストや花嫁とどうしてもすれ違ってしまうよう。プライベート感には欠けるがそれ以外の面では大満足の会場です。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/12/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
ホテルの高級感ある雰囲気漂う会場です
あまり広くない会場でしたが、ゲストは少人数でしたので丁度よく、新郎新婦もよく見えるアットホームな雰囲気でした。椅子がクッションが効いていて、とても触りやすかったです。王道なホテルの披露宴会場!で、高級感があります。ボリュームがありとても満足でした!緊急事態宣言中でしたが、ノンアルコールの飲み物も充実していました。引き出物にホテルのチョコレートケーキがありましたが、とても美味しかったです。難波駅が近く、複数路線もあるのでアクセスはしやすいです。車を利用しましたが、駐車場も広くて使いやすかったです。スタッフの年齢層は高めで、さすがホテルの方!という丁寧な応対でした。新郎新婦の写真を撮りたい大事なタイミングで、2人のすぐ近くにスタッフがいたり、はけるタイミングを失い壁に隠れている(隠れきれていない)ようなことが何度かあり残念でした。ネットで見ると駐車料金がかかりそうな時間だったのですが、スタッフのご配慮で時間多めにつけていただき、とても助かりました。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/12/28
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
アクセス抜群!ラグジュアリーなホテル婚
挙式会場は2種類ありました。最近リニューアルされたチャペルは片側の壁が石造り、逆側は自然光が入る窓になっていて、とても明るかったです。もう1つのチャペルは王道な印象でしたが、クリスタルピアノがありました。また、ロビーでの挙式もできるそうです。ホテルらしいラグジュアリーな会場では音響照明の派手な演出ができ、見応えがありました。少人数向けの会場も大きな窓があって開放感がありました。見積もりは想像以上にリーズナブルでした。美味しかったです。どこのホテルも金額を上げれば美味しいお料理はいただけることがほとんどですが、こちらはとてもコスパが良かったです。アクセスは抜群です。新幹線で来た場合はなんばまで乗り換えが必要ではありますが、大阪に着いてから一度も屋外に出ずホテルに到着することができ、雨の日でも問題なさそうです。とても丁寧なご対応でした。案内していただいた方は安心してお任せできそうな方だなという印象でした。独立型のチャペルでなくても良い方や、なんばという立地が気にならない方にはとてもおすすめです。少人数〜大人数まで対応できる式場だと思います。見積もりも高くなく、やりたいことを叶えられそうだなと思いました。詳細を見る (507文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/04/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
遠方の人が多い人におすすめ
挙式会場は木々の温もりを感じるような椅子と天井でした。バージンロードでの新郎新婦とゲストの距離はとても近いです。身内であげたり、少ない人数だとアットホームでいいなぁとおもいました。待合室は高層階で晴れており、とても景色が良かったです。広い会場でしたが、感染対策はしっかりされていました。ホテルながらも落ち着いた雰囲気よりかは柔らかい印象でした。プロジェクターでムービー投影もありました。和洋折衷。前菜やお刺身が特徴的。おいしかったです。デザートがとてもこっていて、3種類ありました。お口直しにレモンソルベもあり、新郎新婦さんの料理のもてなしがすごく感じられました。お肉が特に美味しかったです。柔らかく、量も多かった。駅からとても近く迷うことなく来れます。駐車場が満車だったようです。控室は広々として過ごしやすかったです。詳細を見る (360文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
高級感溢れる一流のおもてなしが受けられる!
挙式会場は2つあり、どちらも解放感と高級感溢れる会場でした。一つ目の「ジュール」は、最近改装されたそうで大理石の床と石造りの壁、そして自然光が入る大きな窓が特徴的な会場でした。天井からはガラスの花びらが吊るされており、とても重厚感がありました。見学に行った際、チャペルで私たちの写真を撮ってくださるサービスがあり、挙式の雰囲気が伝わってよかったです。二つ目は「プリエ」。こちらはクリスタルピアノが特徴的な、全体的に白を基調とした会場でした。少し古い印象を受けましたが、王道で温かみのあるチャペルでした。三つ目は「アトリウム」。なんとホテルのエントランスロビーをチャペル空間にして挙式を行うとのこと。ホテルに宿泊している一般のお客様からもお祝いいただけるとのことで、たくさんの方に祝ってもらいたい方にオススメの会場とのことでした!スイスホテル南海大阪の良さは、その立地にあります。披露宴会場は35階という場所にあり、会場に入ると大きな窓が出迎えてくれます。大阪の街を一望しながら披露宴ができるとのことで、とても贅沢な気持ちを味わえる空間になっていました。窓からは夜景も見られるので、ナイトウェディングを検討されている方にもおすすめです。もちろん、窓のない通常の会場もあります。こちらもとても高級感溢れる空間で、ホテルらしい部屋になっていました!やはりホテルというだけあって、少しお高めです。ただそれだけの価値はあるのではないかと思います。スイスホテル南海大阪は、下見の際に「プライスリスト」を提示してくださり、持ち込み料がいくらかかるのかなど一覧にして教えてくださいました。そのような心遣いも、個人的にはとてもありがたかったです。高級なだけあって、もちろんとても美味しくいただきました。どれもがとても凝った盛り付けをされていて、味も見た目も大満足の内容でした。南海難波駅直結ということで、抜群の立地です。地下鉄、近鉄等各種路線から来てもらえるので、ゲストにも優しい立地だと思います。さすがホテル、という対応でした。ウェディングのスタッフさんだけでなく、ホテル全体のスタッフさんが丁寧なおもてなしをしてくださいました。結婚式場を探す際、「上品かつリーズナブル、ゲストが行きやすい」というポイントを軸にしていました。もともとスイスホテルは超高級なイメージがあったのですが、「せっかくなら」ということでフェアに足を運びました。実際に披露宴会場を見たり料理をいただいたりすると、やはり「ホテルならでは」の上品なおもてなしを受けることができ、とても心が惹かれました。実際見積もりを出していただいたときも、思っていたより金額が跳ね上がることがなく、「このおもてなし内容でこの金額なら大丈夫かも」と思いました。高級感溢れる空間で、ゲストへのおもてなしをしっかりしたいと思う花嫁さまにオススメの式場です!落ち着いた雰囲気、上品な結婚式を挙げたいと思っている方にオススメです。超一流のサービスを受けられるので、ゲストにもそのようなおもてなしをしたい方にピッタリです。下見時は、ぜひ「パンフレットに載っていない場所」をしっかり見てきてください。提携のドレスショップの雰囲気やドレスのラインナップ、待合スペースなど…。私はこの2点が個人的な好みと合わず、こちらの式場は見送ることにしました。後悔のない選択ができるように、ぜひ隅々まで見てみてください!詳細を見る (1413文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/12/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
難波駅直結のミシュラン三ツ星ホテル
挙式会場は、3つの中から選べるようになっていました。3層吹き抜けになったロビーでアトリウム挙式が出来ます。グレーを基調、椅子がソファー、自然光も入り明るく、シックな感じのチャペルでとても素敵でした。スカイバンケットからの景色は、高層ビルが近くになく、遠くまで見通せて、とても開放的でした。ナイトウェディングでは、日中とは違う夜の景色も楽しめます。天井高のある披露宴会場は、とても広々としており、照明によるライトの演出も出来、スケールの大きさを感じる会場でした。なんば駅直結のアクセスの為、とても便利です。雨にも濡れずにホテルに到着する事が出来ます。なんば駅直結で、とても好立地です。スカイバンケットからは、大阪の街を一望出来る眺望は、とても感動的でした。挙式会場があるフロアは、美容室、控室、待ち合いスペースなど、ワンフロアで完結するので安心だと思いました。王道のホテルらしいウェディングが叶うと思いました。装飾にトレンドを取り入れれば、ゲストにも、ひと味違った印象の残ると思います。詳細を見る (442文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
窓が大きくて開放感抜群の披露宴会場
広すぎず、でも圧迫感もなく少人数での挙式にはぴったりの広さでした。バックがグレーで石のタイルのようになっているのですが、暗めの色が純白のウエディングドレスを引き立たせていてよかったです。とにかく開放感があって、難波の景色が一望できます。光もたくさん入るので明るい雰囲気なのも良かったです。どれもとってもおいしかったです!彩りも綺麗でした。量も多すぎず少なすぎず、女性にも男性にも丁度いい分だったと思います。駅直結のホテルの中にあるので、迷う心配もないし雨でも濡れる心配もないのでよかったです。コロナ禍での結婚式でしたが、消毒や換気などの対策も徹底されていて安心して参列することができました。飾っているお花をゲストにもお裾分けして下さりました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/11/15
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
サプライズ感のある提案をたくさんしていただきました。
キリスト教式のものは、ロビーでの挙式と、チャペル2種類から選べました。ロビーでの挙式は、いろいろと自由度が高く、ほかにはない演出が多々できる仕様でした。チャペルは、シックなイメージの方は、写真では濃い紺色の壁のイメージでしたが、実際はグレーに近い色でした。ざらっとした壁の質感が、ウェディングドレスの白を際立たせてくれ、天井からはフラワーシャワーを模した貝のガラス細工が吊られていて、とても素敵な作りでした。ゲストの座る椅子もクッションになっていたので、挙式の時間も座り心地が良く、快適に参列いただけると思います。自然光が入るため、室内を暗くして照明を使った挙式をしたい方には、昼間は不向きかもしれません。もう一つの可愛らしい印象のチャペルは、写真で見るより実物の方が明るく感じ、好きでした。クリスタルのピアノが珍しく、音色も綺麗なようです。人気なのは、シックなイメージの方とお聞きしましたが、わたしはこちらの式場も好きでした。フェアで見させていただき、1番人気のシエルブルーという会場を気に入りました。窓が大きく、会場全体が明るかったです。カーテンを閉めて、照明を使った演出も可能です。また、メインテーブルの後ろは窓ではなく壁になっているため、ゲストが集まって写真を撮る際にも、逆光の心配がなく綺麗に写真を残せるので、素敵だなと思いました。ただ、試食会付きのウェディングフェアで行ったのですが、テーブルクロスがシワだらけだったり、ナプキンがそれぞれ折り目が違っていたり、きちんと折れていなくて浮いていたりと、サービス面できちんとしてもらえるのか不安に感じる点がありました。やはり、ホテル婚のメリットの一つとして、おもてなし面を期待してしまうところが大きいので…少し残念でした。見積もりをいただきましたが、やはり少し高めだな、と感じました。とても美味しかったですが、パンが硬くて、特別美味しいとは感じませんでした。味付けはメインの肉料理は少し濃い目の味で、若い方にとても好まれる味付けだと思います。また、デザートの飾り付けも可愛く、とても美味しかったです。難波駅直結で、雨にも濡れずに行けるので、とても便利だと思います。また、遠方から来られるゲストの方は、前後で道頓堀や難波あたりの大阪らしい観光地にすぐに足を向けられるのも利点だと思います。格式のあるホテルのサービスを期待して行くと、残念に思うところが多く見受けられました。披露宴会場のクロスやテーブルセッティングもそうですが、たとえ当日はきちんとします、というものであっても、フェアの時点で手を抜いているのは、あまり快くありませんでした。試食の際のシルバーやグラスも曇りが多く、ガラスの向きも不揃いでした。テーブルの左側にパン皿が置かれているのに、右側から目の前を横切る形でパンを置かれたり、テーブルごとのナイフの揃え方がそれぞれ違っていたりと、残念に思う点が多く見受けられました。また、見積もりのお話をした際にも、ゲストへのおもてなしを最優先したいことをまず伝え、食事は1番良いものを出したい、と強調しましたが、「ここは1番下のランクでも十分美味しいので」と言われ、ひとまずの額面の見積額を下げるために、こちらの要望を汲んでいただけなかったことがとても残念でした。メインテーブルの装花についても、かなり派手な作りだったので、「これでいくらくらいの追加料金になりますか?」と聞くと、「えーと、恐らく1万円以上はすると思います。」と、調べもせず曖昧な返答をされたことも信用できませんでした。プランナーさんによって当たり外れはあるかとは思いますが、わたしはサービス面について信頼が出来ないと思い、こちらの式場では契約に至りませんでした。ただ、会場は本当に素敵でしたし、他の式場ではなかった、ゲストを楽しませてくれる様々なアイデアを頂いたり、サプライズ感のある式を挙げるにはとても素敵な会場だと思います。また、当日担当してくださるカメラマンさんの撮られた写真を見せていただきましたが、他の会場で見たどの写真より素敵だと思いました。実際にお話しして、試しに撮影していただいたのですが、肩の力を抜いて楽しく撮影いただけたので、こちらの会場の担当カメラマンさんは文句なしに良いと思います。外資系のホテルということもあって、日本の古くからの「格式高い」というイメージより、現代的な式をするにはとても素晴らしい式場だと思います。メッセージカードの置き方についてサプライズ感のある提案をしていただけたり、「そんな方法があるのか!」と驚かされる演出をいろいろ提案いただきました。ゲストも本人も楽しめる式ができる会場だと思います。バージンロードが長すぎず、親族席とも距離が近いので、親族の方に近くで式を見ていただきたい方におすすめのチャペルでした。披露宴になると、親族席は1番遠くになってしまう分、挙式では親族に少しでも近くで見てもらえるのはとても嬉しいことです。全体的に、サプライズをしたいとか、他の式場ではできないことがしたい!といったことがある方には、とてもおすすめです。詳細を見る (2105文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
アクセス抜群★高級感ある雰囲気でテンションあがります♪
大きなシャンデリアがとても印象に残っています。一気にゴージャス感が出ていました。雰囲気としては落ち着いていて、心地よかったです。料理はとても美味しかったです。スムーズに持ってきてくださっていて、スープなども温かいまま頂きました。スイスホテルなので、駅からも近いですし雨に濡れずに行けるので満足度は高いです。また宿泊施設、近くには高島屋もあるのでなにかと便利です。ドリンクの注ぎは比較的遅かったように思えます。こちらから声をかけなくても、ドリンクサービスをして頂けると更に満足度も高いかと思います。クロークの方がテキパキしていたのが印象深いです。何百人ものお客さんがクロークに殺到していましたが、手際良く回っていました。こういう所は意外と大切だと思います。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/08/25
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.6
ロビーで誓う!宿泊客も祝福!
チャペルは三つ!ロビーを解放してチャペルのようにすることも可能!みんな(知らない宿泊客)に祝福してもらいたい方、変わったチャペルで挙げたい方にピッタリ!また他に二つもあるので、自分好みのチャペルが見つかると思います。天井が高く、ザ・ホテルウエディングという感じ!ゴージャスな雰囲気で、特別な一日を送れそう。パック料金(?)みたいなのがあるので、リーズナブルに挙げることができそう!なんば駅からすぐ!外にでないでホテルに着くので、雨がふっても大丈夫!モダンできれいなホテルでお客さんも喜ばれるはず!かわいくて丁寧なプランナーさん!こちらの話と要望をしっかり汲んでくださった。魅力をあますことなく伝えてくれた。ホテルできちんとしたおもてなしをしたい方にピッタリ!どのチャペルがいいか見比べるといい。詳細を見る (347文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/08
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.0
駅直結!他にはない演出ができる式場
有名なホテルなので、落ち着いて洗練されている内装でした。立地を考えると、かなり広めだと思います。木目調で濃いウッドのインテリアが良かったです。大人数から少人数まで、幅広く対応していただけるとのことでした。他にはないのですが、ロビーラウンジを挙式会場にすることも可能とのことです。ラウンジでくつろいでる、知らないお客様からもお祝いしてもらえる、そして、ラウンジの飾り付けも天井から純白のカーテンが幕になり、階段演出も可能です。ホテルなので高そうなイメージがありました。ですが、現実的な金額でした。即決できるならかなりリーズナブルだと思います。スイーツをいただきました。甘さ控えめで写真映えもして素敵でした!南海の駅直結で、天気を気にする必要がありません。迷うこともありません。長い時間、じっくり親身になってお話を聞いていただきました。明るくハキハキとした、丁寧な方が多いので安心できます。写真スタジオが併設されていて、和洋どちらのインテリアもあり、集合写真も撮れます。白が基調の広いお部屋に、階段とおしゃれな一人掛け椅子がいくつかありました。写真スタジオがあるので、前撮りしてから、当日をめいっぱい充実させられると思います。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/04/13
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 3.8
上品で素敵な式場はこちらです。
言わずと知れた超有名ホテル。全体的に優雅で老舗の余裕がある感じです。挙式会場は2種類案内していただきました。明るい感じのところと、大人っぽい落ち着いた雰囲気のところで、どちらもすてきでした。チャペル風ですが人前式に変えることもできるそうです。あと、チャペルは木の硬い椅子が多い中、こちらはクッションになっていて、ご年配の方の参列の場合は特ににいいなと思いました。私たちは少人数で挙げる予定でしたのでその旨伝えましたら、とても素敵な披露宴会場を案内いただきました。少人数は意外と難しく、広すぎても寂しい雰囲気になったりするのですが、こちらは外の景色も楽しめ、また、部屋も調度品など上品に飾ってありとても満足のいくものでした。南海難波直結、地下鉄なんばからも屋内でつながっていますので立地は抜群に良いです。予約して行くと、ミニサイズのウエルカムボードを準備していただいてました。また、2人のフォトを本番のスタジオで撮っていただきました。普段着のままでしたが、一面バラのとても可愛らしい背景で本番さながらたくさん撮っていただき、記念にプリントしたものをいただきました。とてもきれいに撮っていただきました。ワンピース着ていって良かったです。少人数の式を想定していましたので、さびしい印象にならないようにしたいと思いました。とても素敵で上品な式場です。大人な雰囲気が好みな方に特におすすめです。詳細を見る (592文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/02/15
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 5.0
大人な落ち着いた雰囲気のある結婚式
ホテルの中にあるので、高級感がとてもありました。落ち着いた雰囲気もあり、大人なイメージです。照明など1つ1つおしゃれでした。テーブルはゴールドやお花でとても素敵でした。夜の披露宴だったので、夜景がとても綺麗でした。見た目も楽しめる料理で、味も美味しく、全て食べました。ドリンクもいろいろな種類があり、楽しく飲めました。難波駅ちかくなので、電車でとても楽でした。また、周りにもショッピングモールや飲食店もたくさんあり良かったです。少し寒かった時に、気づいてくださり、ブランケットを持ってくださいました。デザートバイキングもあり、夜景を楽しみながらできました。化粧室やトイレなども広く、とても綺麗でした。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/05/19
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.5
どのチャペルも素敵です!!
チャペルは3会場あります。ナチュラル感を基調としたチャペル、白を基調とした木製のイスでかわいらしさもあるけれども、結婚式場!という雰囲気のチャペル、そして、大きなロビー?みたいなところで盛大に(一般の方も見れる状態で)行うチャペルと、3会場でした。前2つのチャペルのみしか検討していませんでしたので、その2つを見学しましたが、どちらも素敵な会場でした!どちらの会場でも挙げたい!となりました。披露宴会場はいくつかあるうちの2会場の見学をさせていただきました。ホテルの上の階の方の会場は大阪を一望できるもので、素敵でした!でも、テーブルが8台のみしか置けないとのことで、人数よりもゲストを必ず8チームに分けることが難しく感じました。この会場で披露宴をしたい思いだったのですがその点のみがネックで断念しました。もう一つの会場は、人数によって会場の大きさを変えることができ、天井も高く広い会場でザ・ホテルの披露宴会場という会場でした。料金は、ハイシーズンにしては魅力的な価格でした。価格交渉等していないのですが、そう感じました。南海線からは駅直結の会場であり、非常に便利です!また、大阪でかなり本数の多い御堂筋線からもスムーズに行けるかと思います。このほか、周囲にたくさん休憩できるような場所や持て余した時間を過ごせる場所があり、ゲストも便利だと思います。スタッフの方がすごくご丁寧でした。人だけで会場を決めるなら、本当にこちらの会場でした!!本当に素敵な方でした。上層階の披露宴会場では大阪を一望できる大きな窓があり、素敵でした。素敵な演出ができるかと思います。私はお料理の試食を私はしてませんが、参列した友人からは非常においしかったとのことでした。下見時には素敵なチャペルをじっくり見て欲しいと思います!どちらも魅力的でした!!ブライダルフェアでは試食があるものをオススメ致します。待合スペースは少し古さを感じたのでそちらも見ておくといいかと思います。詳細を見る (825文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/05/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
立地抜群、料理も豊富
挙式会場は明るく品があります。暖色系の照明とサイドの窓から自然光が入るので会場全体が明るい中でもあったかい感じを受けます。会場の天井が高いため、とても広く感じるのでとてもゆったり過ごした気分になります。絨毯もふかふかです。照明、音響設備が上部にあるためお客様の視線からそれるので、いいと思います。金額は安くはありませんが、このクラスのホテルであれば、立地、料理、スタッフさんの対応がパーフェクトなので、妥当な金額だと思います。メインのお肉がとても柔らかくすごく美味しかった❗ロケーションは抜群です!難波駅直結なので絶対迷わないですプランナーさんは無理やりな感じは一切なく控えめな方でとても感じがよかった。披露宴のスタッフが本当にどなたもとてもよく、ドリンクが空いていればすぐにオーダーを聞きに来ていただいたり極め細かな対応でした!化粧室の数が多いのと披露宴会場と同じ階の隅に喫煙専用室があり便利。費用より、招待のお客様のおもてなしをしたいといカップルにはお薦めです。駅からの立地もホテルの落ち着いた雰囲気も安心のホテルスタッフのサービスも満足してもらえると思います。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/10/02
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
アクセスが最高にしやすい立地です
高層階にある会場での披露宴でした。こちらの会場は高層階からの眺めを満喫出来るというのが最大の特徴となっており、大きく開かれた窓から大阪の都心部の景色がパノラマビューで見ることが出来ました。会場の広さがあまりなかったという点が少し残念ではありましたが、50~60人程度の披露宴であれば十分にゆっくり過ごすことが出来る広さがありましたし、大人数の披露宴を考えていないのであれば満足出来る披露宴が行える会場だと思います。出来たてホカホカのお料理が楽しめましたし、味も良かったです。南海難波駅と直結というか南海難波駅の真上のような立地になっています。そのためアクセスはとてもしやすく、迷うことが全くないというのはかなりの魅力だと思います。アクセスの良さというのはかなりの魅力だと思います。設備面でも十分に整っており、問題ありませんでした。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/11/28
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.4
スタッフさんのサービスが素敵なホテルウエディング
挙式会場は3つから選べます。ロビーでの開放的な挙式、白いクラシカルなイメージの会場、そして最近リニューアルした落ち着いた雰囲気のチャペルです。わたしは新しいチャペルが良いと思いました。グレーを基調としており、窓があるので外からの光もはいります。ただ新郎新婦が入場する扉の先は外になっており、外観が気になるのがポイントです。様々な大きさの披露宴会場がありました。高層階で景色を楽しめる会場が人気だそうです。他にも和をテーマにした落ち着いた会場や、とってもシンプルな会場などもあり、好みにより選ぶことができます。ホテルのプラン、また他の会場の見積もりと比較して相談すると交渉できます。試食していないのでわかりませんが、一番下のランクでも十分ボリュームがありそうです。南海難波駅直結です。他の路線からも歩いてくることができます。地下道で繋がっているので雨でも濡れることなくいくことができます。駐車場もホテルにあるので利用可能です。スムーズに案内していただきました。コスト面を気にしていたので、私たちに合わせた形で提案してくださいました。安心感があり、押し売り感はまったくなかったので、信頼できます。駅直結で、高級感のあるホテルウエディングです。スタッフさんに安心感を感じられました。ナチュラルテイストではないので、重厚感や格式などを重点視されるカップルに良いです。詳細を見る (579文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/07/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 50% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
スイスホテル南海大阪の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 75% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 25% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
スイスホテル南海大阪の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ325人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | スイスホテル南海大阪(スイスホテルナンカイオオサカ) |
---|---|
会場住所 | 〒542-0076大阪府大阪市中央区難波5-1-60結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |