ホテル メルパルク大阪(ワタベウェディンググループ)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
遠方の方でも新幹線駅から近い、スタッフはホテルマナーが良い
ホテルの挙式会場は綺麗に手入れされており、他のウエディング専用の会場とは違い、高級感や落ち着きが有り、レベルが高いと思います。ホテル内の会場にふさわしい、広々とした落ち着いた披露宴会場です。私達は少人数の披露宴ですので、人数が増えた場合でも1人いくらと金額が明瞭なので無駄が無く予算が組めると思います。試食はしておりません。新大阪駅から徒歩5分程度ですので、両家の遠方の方でも便利良く分かりやすい場所だと思います。また大阪国際空港と新大阪駅の間は高速バスも有るので飛行機を利用される方でも便利だと思います。一般のウエディング専用の施設と違い、スタッフの言葉使いや対応がやはりホテルのスタッフのレベルであるので、非常に丁寧で事細かく打ち合わせなど進めて頂きました。会場の決めては新幹線等遠方の方にも便利で、また予算も人数が1人単位で増えた場合でも計算しやすいです。披露宴会場は雰囲気の違う2タイプが有りますので、選べるのも良いと思います。控室室やメイクルームも個別にありスタッフさんも対応が良かったです。手作りネームプレイトや引き出物などの持ち込みに関して、持ち込み料など無く有難いです、色々と相談にものって頂きました。少人数の家族婚から一般の大人数の式まで対応しています。料理のオプションも前菜からデザートまで、細く有り金額も明記して有りますので、分かりやすいです。会場施設やスタッフさん全てがやはりホテルレベルであるので安心できました。また予算も細かく組合せられるので分かりやすかった。詳細を見る (644文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
サイズオーダードプレゼントがいい
チャペルのライトがブルーになるのがキレイだった少人数から使える会場やいろんな会場があるので人数によって選べるのがいいがシェフが会場でお肉をやくパフォーマンスは素敵、味も美味しいし見た目もよかったシェフとの相談で自分達だけの料理も作れるそうです新大阪が近いので便利駐車場も地下と地上にあり車でいっても大丈夫だと思う当日、担当していただいたかたはいまいちでした新大阪が近いので県外からのゲストが多い人はいいと思う会場の化粧室はキレイでよかった親族控え室が一つしかついてないので(追加できるかも?)気まずい気がする新婦控え室は別途料金がかかるみたいで通常は他の新婦さんと仕度場所が同じ?ドレスがサイズオーダーできて持って帰れるのはポイント高い詳細を見る (318文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/28
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
プランナーがタメ口
控室などの設備にくらべると可愛いらしいチャペルでした。チャペルの設備はゴージャスとかではないですが、ライトアップや装飾で自分好みのチャペルにできそうです。大人数で披露宴をする方にはピッタリだと思います。親族だけの少人数で披露宴をする方は、テーブルの配置などの工夫が大変かもしれません。見積もりの時点ではかなり節約したので安かったです。アクセスは便利です。ただホテルの周りも高いビルがたくさん建っているので、チャペルや披露宴会場には窓がなく、景色を楽しむことはできません。プランナーさんが初対面でいきなりタメ口で喋ってきたことに大変驚きました。説明の仕方も分かりにくいというか、不親切というか・・・こちらが質問をしないと教えてくれないというか・・・初めてのことだらけで何を質問したらいいかもわからない私にとってはとても不安だらけです。プランナーさんにはもっと接遇などしっかりしてもらいと思います。チャペル内はシンプルで綺麗なかんじです。チャペルを出るとお花のモチーフがあって可愛いかんじです。シンプル可愛いをイメージしている方にはぴったりだと思います。私はとりあえず、プランナーさんが初対面でいきなりタメ口だったことにビックリしました。接客を気にされる方には不向きかと思います。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/30
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
チャペルの演出が素敵
オーソドックスなチャペルですが、演出は個性的でした。ブルーのライトに照らされて幻想的な雰囲気です。他にもプロジェクションマッピングでカラフルなライトアップ演出があったり、とても華やかでした。シンプルかつモダンなデザインの会場で広々としていてゆったりくつろぐことが出来ました。披露宴会場の隣りのスペースでドリンクやデザートビュッフェを楽しめたのも良かったです。フランス料理中心でしたが、和風な料理もあり、バラエティーに富んでいました。子供向けのメニューもあり、とても好評でした。新大阪駅から歩いて5分くらいで道もわかりやすく、アクセスが快適でした。ホテルなので宿泊できるのが良かったです。2次会などもホテル内で可能です。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/08/05
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自分だけのオーダードレスを着たい人におすすめ!
挙式会場は青色と白色のライトがあるため流れに合わせて色が変わるので雰囲気の違いが式中に感じられるので良かったです。写真の仕上がりも両方いい感じに写っていました。屋内ですが式場からでると、花のアーチ(造花)や花の籠などがあり華やかです。天候や季節問わず利用できるので良いと思います。バラの絨毯でシンプルにゴージャスなかわいい会場でした。参列者の人の待合場所も広くおしゃれな雰囲気なのもよかったです。会場も広くゆったり座れました。テーブルが8人から10人用のテーブルだったので、席決めでは少しグループを組み合わせて座ってもらう形になりました。高砂に段差はないのでみんなと同じ目線で楽しめます。新郎新婦の椅子が大きすぎて写真を撮るときに友達の顔が影になったり暗くなっていたのが残念でした。ドレスはウエディングはプランに入っていたのですが、カラーは無料なものと80%オフのとがありました。無料なものより断然、有料なものの方が種類も多くかわいかったので、惜しまず気に入ったものにしました。髪飾りやティアラなどもオプションでついているものではなく自分のつけたいものを購入しました。持ち込みも可能で料金もかからなかったので、気に入ったものをつけれたのも良かったです。一生に一度なので後悔のないように決めるといいと思います。これがすごくおいしいというものはなかったですが、全体的に平均よりはおいしかったです。新大阪から徒歩6分と書いていますがそれよりは、遠く感じます。通ううちに天候にあまり影響をうけにくいコースを見つけたので、参列者の人に地図を書いて送りました。見学の時から、どの部署の人も親切で丁寧に対応してくださります。私は見学の時にドレスの試着をし、その際に撮ってくれた写真をメッセージ付きでくれたのが嬉しくおもてなしの気持ちに惚れこの会場に決めました。持ち込み料があまりかからないのがよかったです。手作りで色々したかったので、持ち込み料がかかるならやめておこうと思っていたのですが、引出物と映像以外は無料でした。式場の魅力はスタッフの方だと思います。どこの式場もかわいくて素敵でどこへ行ってもいいなと思いましたが、実際式を挙げるときに大事なゲストの方への対応がいまいちであったり、信用できない人には任せたくないと私は思っていたので、見学の時のスタッフの人の対応を見て決めました。メルパルクの人は皆さん親切で温かい雰囲気を持っていたので当日も温かい式が挙げれるかなと思いました。詳細を見る (1035文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
都会的な広々とした空間。
とにかく広い。100人以上のキャパでも十分利用できる。広いがテーブルや椅子はしっかりとしたモノを使っててオシャレ。特に新郎新婦のテーブルと椅子は豪華でスタイリッシュ。新郎のタキシードがこれまたクールでした。料理はタンシチュー(?)が絶品。前菜からまずまずかと思いしやタンシチュー(?)に感動。アクセスは大阪の玄関口、新大阪なので最高の場所。都会なのに静かな場所なのでゆったりと時間が流れるイメージ。風景はビルばかりのオフィス街なので期待できないが夜になるとそこそこの景観にはなる。若いスタッフはバタバタしてる感じで動きが悪いけどベテランスタッフは丁寧な対応をしてくれた。・広さ、音響設備はしっかりあるので余興等には向いている。・ロビーにもしっかりソファーやラクジュアリー施設があるのでゲストがゆったりできる。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/30
- 訪問時 35歳
-

- 参列した
- 4.6
- 会場返信
雰囲気が気に入りました
式場に入った時、きれいだなと思ったのが一番初めの感想でした。白を基調としていて全体的に明るかったです。招待客がかなり多く、大丈夫かなと思ったのですが、広い会場だったので問題ありませんでした。とてもおいしかったです。普段料理はあまり食べないほうなのですが、全部食べることができました。料理だけではなく、デザートもおいしかったです。駅からすぐ近くのところにあります。慣れた感じでてきぱきと進行をこなしていました。笑顔で、優しい印象の人ばかりだったので安心できました。料金がかなり安く、コストパフォーマンスに優れています。全体的に式場も披露宴会場もおしゃれでした。化粧室や控え室は清潔でした。スタッフの方々が親切で、印象に残りました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/09/08
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
幻想的なチャペルで結婚式
チャペルの中は最初青い光で幻想的な雰囲気でした。場面によって照明が変化して素敵な演出されていました。チャペルの外の花のアーチがとてもかわいかったです。壁が白いので、新婦のドレスの色に合わせていろいろと雰囲気が変えられる会場だなと思いました。下は絨毯になっていて高級感もあります。天井が高く、開放的でけっこうゆったりした広さがありました。円卓のお花を帰りに持って帰れたのがとてもよかったです。どの料理もおいしく、途中のシェフのフランベの演出もよかったです。新大阪まではちょっと行くのが手間でしたが、えきからは近かったです。遠方の新幹線使うお客さんにはとても楽だと思います。過不足ない対応していただきました。幻想的な普段見られないような人前式が見られます。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/08/27
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
ホテルの結婚式をリーズナブルに♡
花のアーチをくぐると、お庭の様な広場があり、チャペルの扉があります。チャペルもとても広く、可愛い雰囲気でした。挙式が終わった後、広場でフラワーシャワーや撮影等が出来るのかなと思います。ただ、鐘が無いのは残念でした。3会場みました。どの会場も雰囲気が違いました。70名程の会場が二つ。120人程の会場一つみました。和なイメージの会場や、クラシックな感じの会場。一番広い会場は、映像演出等も出来、ロビー等も貸切な所が魅力でした70人の見積もりで、料理のランクをUPして、230万程でしたので、安い方なのかな?と思いました式場周りは、大きな道路沿いなので、ロケーションはいいとは言えないですが、新大阪駅近くなので、交通アクセスはいいと思います。案内に関しては丁寧に案内して下さいましたが、ずっと気に入ったか、候補に入れてくれるか等、何度も聞かれ、まだ2件目の下見だった私達には少しプレッシャーでした。完全室内で、天候も気にせず結婚式を行えます。衣装のアイテムがとても多かったので、衣装を沢山着て選びたい方にはオススメです。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
広くてリラックスしやすいバンケットでしたよ
新婦とそのお父様とが、ゆっくりと入場してくるその道が、とっても白く輝いて、清純なイメージが強くて素敵な光景だったのが今でも思い出されます。あと素敵で、よく覚えているのが、壁には等間隔で中程度の大きさのステンドグラスが飾られていて鮮やかで綺麗な色あいが、場にアクセントを与えていたと思います。盛大なパーティーが2時間半くらいにわたって行われましたが、全く不自由なく、快適に、そして解放感ある気分で過ごすことができたのは、バンケットルームのその広い構造のおかげだと思います。閉所の感じがしなかったですね。良い意味で王道フレンチでした。奇抜さよりは、安心感、定番感の強い内容で、味も質が高くておいしかったです。特に、牛肉にはこだわられていて、和牛の上質なもののフィレ肉をしっかり使っていて、嬉しかったです。御堂筋線の新大阪駅かJRの新大阪駅までは、いずれも徒歩で4、5分ほどという近さなので、アクセス面はよいです。自分の属する友人グループの1人で遠方からきた友人も、楽だと言ってました。挙式においても、パーティにおいても、無難で安心感のある空間でしたので、それが良い点かと思います。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/12/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
新幹線停車駅なので遠方からのゲストがいる人にはGOOD
【披露宴会場について】オーソドックスではありますが、伝統的な雰囲気がありとてもよかったです。【スタッフ・プランナーについて】気持ちのよいサービスが受けられました。信頼できると思います。【料理について】とてもおいしかったです。お腹いっぱいになりました。大満足です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新幹線の停車駅である新大阪駅が最寄り駅なので便利です。招待状についてきた地図も分かりやすく、駅からも迷うことなく歩けます。新大阪周辺にはあまりお店はないようですが、梅田も近いので、二次会への移動もスムーズだと思います。【この式場のおすすめポイント】会場の装飾も素敵で、立地もよかったでです。今回挙式には参列していませんが、人前式だったようです。また披露宴会場もいくつかあるようで、いろんなプランに対応してくれそうです。衣装は和装とドレスでしたが、ヘアメイクも素敵でした。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/04
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
和婚希望の方にはオススメ!
【挙式会場について】チャペルはいまひとつピンとこなかったですが笑 私は和婚の会場が見たくて下見にいきました。写真で見る赤の絨毯?が写真のままに印象的でとてもよかったです!!【スタッフ・プランナーについて】少し遅れて行ってしまったのですが、ずっと入り口で待っててくれたのか?スタッフの方が何人か立って待っててくれて申し訳なかったです。私の担当の方は笑顔のかわいい話しやすい方でした。【料理について】料理は。。。1皿食べた時点で うーーーん笑あの冷めているおせち料理の感じ。お肉も近くで焼いてくれたが、ナイフがすっと入らないし笑味も外国のお肉であろうなぁと思ってしまった。でもカシスのデザートは帰りに買って帰りたいほどのおいしさでした!!!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近いかと思ったが、改札からを考えると10分くらいはかかったような。【コストについて】値段は安いですねぇ。そこは魅力的。【この式場のおすすめポイント】和婚をあげたい方にはオススメ!!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】費用を抑えたい方にはいいと思います。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
食事がすばらしく美しいホテルです!
グランドピアノがあり、会場も広くてテーブルとテーブルの間も広くてゆったりとできますマイクもカラオケも音が急に大きくなったりしませんでしたしきれいな音でした。主役が座るメインステージは照明がきれいに映るように照らされ横幅も長くて申し分のない雰囲気でした。天井も高く広々とした印象でした。お肉料理に関しては事前にお好みの焼け具合を聞いてくださったので助かりました実は赤みが全くだめなので火を十分に通してほしいと申しましたがほかの人とほとんど同じタイミングで提供してくれました。さすがです。彩豊かで盛り付けはまさに芸術といった感じでしたまた食べたいです。新幹線停車の新大阪から徒歩でした。私たちは家から遠かったのですが新郎の実家が東北だったので賢明な選択だったと思います。白い建物ですぐわかりました表情も身のこなしも最高でした。トラブルがあった時も冷静に親切に対応してくれ本当に助かりました言葉遣いはさすがでした。食事の早い遅いがあることも十分に把握されて一人ひとりに応じた提供のタイミング、かだづけのタイミングには気持ちよく食事をさせていただきましたお料理が素晴らしいです!本当に!ほどよく温かくスープは熱くかぼちゃのスープは冷たくておいしかったです器がきれいで盛り付けが芸術的センスで食べるのがもったいないくらいでした。広い会場だったのでのびのびとしていました。多くの参列者が来られていましたが全くそれを感じさせないくらいに広々として天井が高い会場で、、美しい雰囲気が本当に最高です。食事が特に素晴らしかったです詳細を見る (655文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/03/31
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
予算を抑えつつ立派な結婚式をしたいかたに!
挙式会場はとても清潔で、ブルーのライトが幻想的で素敵でした。出たところにお花のアーチがありそこでフラワーシャワーができます。大きい会場と小さい会場があります。清潔で立派で沢山人が入ります。この立地でこのお値段はなかなかないでしょう!!いろいろサービス満載で最高です♪お肉料理が美味しかったです。フォアグラも臭みが無くよかったです。新大阪から徒歩5分で、立地は最高です!遠方ゲストが多い方にぴったり!外観は建物が古い感じがしましたが中はキレイです。配膳のサービスの方がとてもきさくで印象的で、全体的にみなさんとてもアットホームで親身になっていろいろ提案してくれて素敵な結婚式ができそうでした。安くて立地がよくて、でもなんといってもウエディングドレスがサイズオーダーで自分のものが作れるというのが他にはなかなか無いサービス!しかもそれがプラン内に含まれてて無料なんですよ!!すごく惹かれます。カラードレスも可愛いものばかりで素敵でした!!詳細を見る (417文字)

もっと見る- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
メルパルク良かったです。
青い光に包まれてのロマンチックな雰囲気でしたので大満足でした。聖歌隊も対応してるし、良かったです。満足です。新しく出来た披露宴会場で綺麗でしたし、音響も満足でした。何せ広かったしスクリーンも大きかったので感動してもらった参列者が多かったです。僕らの無茶な要求にスタッフさんも相当あたふたされたでしょうが、やりたい披露宴が出来たのは柔軟な対応をしてくれたスタッフさんのおかげです。スタッフさんには本当に大満足でした。こだわったのは料理です。招待状や映像は自作にして節約しました。和洋折衷の料理で、参列者からも料理が美味しいと評判でした。立地がかなり良いです。まず新大阪駅のすぐ近くなので、遠方からの参列者からも評判が良かったですし、そもそもホテルですから宿泊も兼ねた招待ができました。プランナーさんは予算の中でかなり交渉して頂いてとても満足のいく式や披露宴を予算内でできました。ビールサーバーを新郎が背負ってテーブル回るサービスプランナーさんの提案力と予算の交渉が決め手です。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/12/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
幻想的なチャペルウェディング
白灯の付いた状態から一変し、青いライトで照らし出されるチャペルがとても幻想的で素敵だった。挙式会場を出たところにも大きい鳥カゴのようなものがあり、退場後に新郎新婦と写真を撮れたのもよかった。特別印象に残る部分はない、普通の披露宴会場。その分、花嫁の衣装が印象的で、そちらが際立っていてよかったと思う。和洋折衷の料理で、品数が多く、味も美味しくて満足でした。また、デザートブュッフェも種類豊富で、味もどれも美味しく大満足でした。新大阪から徒歩5分程で、広い道沿いにあるので、悪くない立地だと思うので。シェフによるフランベの演出が印象的でした。何か印象に残る演出を行いたいカップルに良いのではないかなと感じました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/08/31
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
来年5月挙式します!
ホテルの外観は、まぁ普通かなっていう第一印象。ですが、私たちがこちらで決定した1つ目の理由は、なんと言ってもチャペルのライティングにあります。模擬挙式に参列した時、ほんとに鳥肌が立ったくらい幻想的で素敵で、ここで私たちが挙げた式を見て列席者に感動を与えたいと素直に思いました。チャペルのドアまで続くプチガーデンが色鮮やかで可愛らしく、ウェディングドレスを着て沢山の友人とゆっくり写真を撮りたいです!私たちはソレイユという会場を利用させていただくことに決めました。コンセプトが過去から未来へ、人と人を繋いでいく輪とプランナーさんが仰っているのを聞いて共感が持てたこと、またロビーが広く、ベリー&チョコレートカラーのソファーが可愛かったからです。ただ、会場決めた後でこちらのHPを拝見させて頂いたところ、1フロア貸切に出来る会場があったということで、そちらも見てみたかったなーとは思いました。お手洗いにメッセージボードを置いたり、会場内にウェルカムスィーツの設置をしたかったので…。最初に見積り書を頂いた時、あまりにお手頃価格で婚約者と二人思わずにやけてしまいました(笑)。実は、ホテルは高価なイメージがあり金銭的な問題から当初は敬遠していたのですが、いろいろと式場見学へ伺っている間に、ある日突然私の母が、本当はホテルで挙げたかった、娘には出来る限り悔いの無い披露宴をしてほしいと思っている本音を聞く機会があり、そんな時出会ったのがメルパルク大阪でした。下見に訪れた時は、まだ挙式まで1年以上もある私たちの話をとても親身に聞いて下さり、検討すると言って一度は保留にしたものの、二人の心は98%くらいこちらで決定していました。その後、両親に報告してブライダルフェアの翌々日にはプランナーさんへお電話をしたくらいです。私のドレスよりゲストのお食事に力を入れたいとずっと思っていました。まず、乾杯の時に頂いたシャンパン!これが甘くてフルーティでほんとに美味しかったです。ひたすら感動してるところをバッチリスタッフさんに見られていたようで(笑)、お代わりを勧めて下さる程私のお気に入りになりました。お食事は私がエビ、カニのアレルギーがある為にきちんと婚約者の料理とは分けてご提供頂き感謝しております。和洋中と婚礼料理には珍しい組み合わせ+私たちの思い出の料理やお酒に対応したりすることも出来ると言って頂き、この先打ち合わせをする日が来るのが楽しみでなりません。お肉を式場内でフランベするのを是非やりたいなーと思いました。遠方ゲストが来やすいように、利便性が良いことが、式場を選ぶ2つ目の理由でした。御堂筋線、JR、新幹線と複数路線が利用出来、駅からも分かりやすいです。まず、プランナーさんが偶然にも私の母校(高校)のOGだったということに運命を感じました(笑)。私たちの意見も良く聞いて下さり、とても親近感がわいたので、是非お願いしたいと思っていました。また、試食会の時のサーブスタッフなど私たちがお会いした限りではありますが、みなさん気配りがさり気なくスマートでおもてなしの心が伝わってきました。私は接客業をしている為、職業柄どうしてもそういった所に目がいってしまうのですが、ブライダルフェアに参加した全6会場のうち、1.2を争うサービスの良さでした♪一度は是非見て頂きたい式場の一つです。特に20代の方にオススメします。私たちもまだ打ち合わせにも入っていないのでアドバイスなんておこがましいですが、可愛いイメージの挙式・披露宴がしたい方は気に入るのではないかと思います。アットホームな感じの披露宴が出来そうです。せっかくなのでブライズルームを利用したいなって思っていますが、金額の都合上、最終の予算をみて検討したいと思います。毎日毎日HPのプランナーブログや衣装を見ては、早く12月にならないか(打ち合わせ開始がそれくらいと言われたので)と待ち遠しくてたまりません。一生に一度の素敵な披露宴になるように、スタッフの皆様のお力をお借りしたいと思います。よろしくお願いいたします♪詳細を見る (1685文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/06/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
新大阪駅スグ!
ゲストが入るときには"サムシングブルー”の青いライトで、ベールダウンしたら白いライトで純白を表す演出が面白いと思った。青いチャペルは好き嫌い分かれるだろうが、私は少しチープに見えた。チャペル外のフラワーアーチや鳥かごなどは、写真映えしそうな感じでかわいい。キュートな感じで、クリスタルなオーナメントが多かった。会場前の廊下や女子トイレもキュートで、女子ゲストにも喜んでもらえそうな雰囲気。当日は間違いなく姫になれる。全体的に安くて良いと思う。非常に美味しかった。特に国産牛のステーキは柔らかすぎて、文字通りほっぺが落ちそうだった。他のフカヒレスープや刺身もハイクオリティだったと思う。非常に良い!新大阪駅から徒歩数分なので迷うことはない。気軽にお話いただけたが、見積もり時などはプレッシャーを感じなくもなかった。他の会場も検討したいと伝えたが、ここでの成約ありきで話を進められて少々苦しかった。ワタベウェディングのグループ会社で、ドレスはオーダー製でプレゼントされる。世界で一着の自分のドレス!海外などでもう一度お披露目会をやる時などは持っていける。遠方ゲストを多く呼ぶカップルや、姫系新婦は気に入りそう。また、費用を抑えたいカップルには本当いいと思う。式場と披露宴がすべて同じ建物なので、雨の日も心配ナシ!7階以上が宿泊施設なので、遠方ゲストも安心!詳細を見る (576文字)
もっと見る- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
コスパのいいホテルウェディング
スタンダードなホテルウェディングです。室内だったので、真冬の天候の影響を受けないのは参列客としては助かります。ホテルウェディングとしては必要十分を満たしていると思います。挙式から披露宴会場への移動でも外には出なかったし、待ち時間もあまりなかったので助かりました。シンプルに、かわいらしい雰囲気で装飾されていました。高砂の新郎新婦の顔はきれいに見えました。新幹線停車駅なので、遠方からの参加だったため助かりました。地図をみただけでは歩道橋が分かるか不安でしたが、行ってみるとすぐわかりました。友人新婦がいうには、プランの中に必要なものがかなり入っているので別料金になるものがほとんんどなかったと言っていました。見積もりとの差額が気になるかたにはいいんではないでしょうか。お料理はおいしかったです。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/08/26
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
遠方からの来賓があるならオススメ
天井が広く見える。聖歌隊や牧師、生演奏、花がプラン内でとてもお得!一番小さい部屋にしてもらったが、クラシカルでゲートもありとてもかわいい。持込料がかからないため、手作りするなら良い。料理のランクアップは必須かも。ドレスがプラン内でレンタル&オーダー出来るので満足前菜、メインは美味しいし華やか。ランク2番目のものだった。スープはフカヒレだったがいまいち。他のものも食べてみたいが他が良いだけに残念。新大阪から近く、便利。気さくで、東京からの訪問でも無理を聞いてくれた、とても親身で嬉しかったです。手作りすると伝えても、嫌な顔ひとつせずに受け入れていただけるので、安心です。料理のランクアップは必須だと思います。プラン内のカラードレスも思っていたより多くあるのでドレス重視のかたは試着会に参加してみては?詳細を見る (352文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
新幹線おりてすぐ!!
照明がとてもきれいで、雰囲気がいいです!青い照明なんて空を歩いているようなきぶんになります!私たちは60名の招待客の予定でしたが、ちょうどよい披露宴会場を見せていただき、来てくださった方みんながストレスなく過ごしてもらえそうでした!真正面におおきなスクリーンがあり、大迫力でした!絨毯が会場によってテーマが違い、それだけで会場の雰囲気がまったく違うものになっていました!遠方から来てくれる、友人や親せきが多かったので新大阪から徒歩ですぐの会場にとても惹かれました。親戚には年配者もいるので新幹線が停まる駅から近いのはほんとに魅力的です。とてもかわいらしく愛嬌のあるスタッフの方が担当で、喋ってるだけで癒されました…。それだけではなく聞きずらいことなどにもちゃんと察して答えてくださり、親身になって相談にのってくださいました。ブライズルームがあって素敵です!参列者の宿泊がとてもリーズナブル!(これはほんとにありがたいっ!)ドレスの試着がホテル内だけで済むので忙しい花嫁さんには嬉しい。一つひとつの会場の雰囲気がまったく違うので自分の好きな雰囲気でできると思います。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/03/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
リーズナブル!
教会式でしたが、白を基調として、ライトがブルーなのが印象的でした。披露宴会場はボヌールと言うリニューアルされた会場でした。定員は70名から120名の所、70名をギリギリ切るくらいでしたが、新婦・新郎・招待客などの行き来を考えると丁度良い広さだったと思います。旦那さんの希望で私(新婦)の衣装は若干豪華にして頂きました。。和装も希望されましたが、予算の都合で前撮りのみとしました。両親の顔合わせもこちらでお世話になったのですが、お料理のお味もとても良く、また万人に受けるメニューだったと思います。立地場所が新大阪駅すぐ近くと言う事もあり、交通アクセスが非常に良いです。新幹線はもちろんですが、飛行機もリムジンバスが新大阪駅まで出ております。私は新婦側だったのですが、担当して頂いたプランナーさんがとても親身になってテキパキと進めて下さいましたので、こちらでの準備もスムーズに行きました。ウェディングドレスがサイズオーダーで買い取りですが、プランに含まれております。それでもこのお値段はお安いなと思いました。決めてはやはりお値段ですね。ですがそれ以上のクォリティだったと思います。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/06/03
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
プランが充実してコストパフォーマンスが良い
使用中だったため挙式会場を見ることができなかったので口コミを控えさせていただきます。大きい披露宴会場や小さめの披露宴会場など人数に応じて大きさを選べるのでよかった。披露宴会場に応じて雰囲気も異なるので自分の好きなイメージ(かっこいい、かわいいなど)で結婚式があげられそうです。様々なプランがありコストパフォーマンスはとても良いように感じた。新幹線も止まる新大阪駅の近くにあるので地方からの参列者が多い自分たちにもピッタリだった。とてもはきはきしたプランナーさんで元気があってよかった。自分だけのウェディングドレスがもらえると言うことでそういった結婚式場は初めてだったのでそこがすごい惹かれたポイントでした。地方からの参列者が多いけれどもホテルも併設されているのでとても便利だと思う。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/05/26
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
良くも悪くも堅実な感じです。言ったことはやってくれましたよ。
神前式の会場は他で見ていないので何とも言えませんが、普通だと思います。少々狭さを感じる縦長の空間に、床は赤い布?絨毯?が敷かれ正面には神殿、両サイドに細長い木のテーブルがあり、参列者が座るといった形でした。チャペルの華やかな感じとはまた違い、式全体を通しても静かで厳かな雰囲気でした。新郎新婦は部屋の真ん中に用意された椅子に座り、三々九度や指輪交換をしました。良かったです。しいて言えば、窓があるのに外は見えないレプリカな事ですが、ビルの中なので仕方ないのかと思います。床は木目調で白い壁、所々にかけられた木枠の絵(?)、木製の椅子や円卓テーブルでいい感じのレトロな雰囲気が出ていました。少人数の結婚披露宴だったので、ちょうどよいサイズだったと思います。こじんまりした可愛らしいパーティ会場はとても可愛らしかったです。食事にこだわり、見学の際においしいと思ったこのホテルにしました。コースに有料オプションでランクアップできる形のもので調整しました。持ち込みOKだったので、節約したところは備品です。夫と協力して、書道の得意な夫に頼んで席札を書いたり、ウェルカムベア・会場入り口の飾り・ウェルカムボード・メニュー表やプロフィール、自分の身に着けるヴェールも手作りし持ち込みました。そのおかげで、通常より節約できたと思いますが、今思うと個人的にはちょっと節約しすぎたかなと思っています。いい思い出になりました。通常のコースにいくらか料金をプラスをするプランにしましたが、おいしかったです。ただ、私の参列者には子供の卵アレルギーの人がいました。卵アレルギーの食品についてはバリエーションがなく、もう少し工夫していただきたかったです。プラン中に「これ以外にもありますか?」「アレルギー用のケーキはありませんか」と聞くと、プランナーさんからは「シェフと相談です」と言われ、それ以上言いにくい雰囲気でした。新幹線の新大阪駅からすぐでしたので、よかったです。私は、夫が関東人で私が関西人で夫側の親族が新幹線で来るという状態でしたので、アクセスを重視しました。ホテルもついている点では遠方からの参列にはありがたかったです。関東から来た親族は、旅行もかねて次の日はUSJで遊んで帰ったと楽しんでくれました。プランナーさんは、普通でした。お願いしていたことは伝達や実行などしていただけました。逆に言うと、こちらの話す以上は深くは話されないといいますか、無難な感じを受けました。また、仕事の後電車に乗られる前にお電話をいただいたりとお忙しそうな印象を受け、気をつかいました。楽しい雰囲気を出そうと色々声掛けなどしてくださり気持ちが伝わってきましたが、私の不安な気持ちや緊張などに対しては(特に言葉に出して話したわけでもないのですが)あまり共感して頂けていないように個人的には感じました。当日のスタッフさんや依頼したカメラマンさんたちなどは、その時々でいろいろ機転を利かせて下さり、無事に一日を終えられたと思います。当日式のために和装用のカツラをかぶりましたが、その時に私は参列者などに会釈しすぎてカツラを止めているピン(?)のようなもので頭が痛くなることがありました。本当は膝を曲げて例をするよう言われていましたが、当たり前ですが白無垢に慣れていないために頭で会釈をし、カツラが緩んできていました。まだ式が始まる親族挨拶や写真撮影の時でしたが、何度かヘアスタッフさんに申し出ましたが少し調整されただけで痛みは変わらず、結局ピンを抜いていただきました。2・3度お願いした状態でしたが、その時のスタッフさんが「おかしいなあ」という様子で少々面倒そうにされていたのは、些細な事ですが残念でした。披露宴会場は、見学に行った時の可愛らしい印象が強く、見学時と同じようなピンク系のテーブルクロスやオレンジ系の装花を意識しました。和装で式をして披露宴の途中で和装から洋装にお色直ししましたが、「白色を着られるのは今日だけ」と思い、和装も洋装も白色を選びました。神前式の為、和装メインだったので、洋装を追加料金なしで選ぶと、好みにもよりますが、もうちょっと可愛らしいのがあればよかったなという感じでした。その時は「これでいいかな」と思いましたが、式の後になって「もうちょっといいのがあればなあ」と思うこともありました。一生に一度のことなので、どんどん欲が出てくるものなのかもしれません(^^;)フラワーシャワーならぬ「折り鶴シャワー」で、神前式の挙式後会場から出ていくときに参列者の方から祝福を受けられました。スタッフの方が一つ一つ折ってくださったとのことで、温かさを感じました。私の場合は、立地が決め手でした。上記にも書きましたが、新幹線の駅から近いことはネックでした。あと食事がおいしかったこと。実際に式をしてみれば、良いことも残念だったこともありました。私は、当時は準備や打ち合わせなど少々面倒だと思って準備をしているときもあり、プランナーさんに対しても「私を喜ばせてほしい」という気持ちがどこかであり期待していたと思います。今思うことは、自分でどんな式にしたいのかをイメージし、自分で楽しむことが大事だと思います。あんなことしたい、こんなもの着てみたい、時間と資金の許す限りどんどん欲を出してご主人と相談し、プランナーさんにぶつけてみてもいいのではと思います。ベビールームがありませんでした。二歳くらいの子供が二人参列してくれましたが、おむつ交換がいるかどうかの微妙な時期。プランナーさんに相談したところ、ベビーベッドを披露宴会場に置くか、ホテルの部屋を一部屋有料で借りて、そこで必要であれば交換してくれとのこと。私の母親がカギを持ち、新郎側・新婦側に一人ずついる二歳の子の母親に「何かあったら私(新婦の母親)に言って」と当日話してもらうようにしましたが、相手にしてみれば言いにくいでしょうし、結局借りただけの状態になりました。上記のように言われたので部屋を手配し、確認でプランナーさんに「当日母親が部屋を借りて二人に貸したらいいんですよね」と確認しましたが、なぜかあまりいい顔はされませんでした。これは腑に落ちない対応でした。食事をしている会場内でおむつ交換はしづらいと思い上記の対応をしましたが、ベビールームは必要とされるのではないかと思いました。また、式場に一番近いトイレも小さく、車いす用のトイレは同じフロアの会場から一番離れた場所にありました。そこのトイレは綺麗でしたが、同じフロアでなぜこんなにも内装が違うのか残念に思いました。また、車いすの祖母には申し訳なく思いました。この点はプランナーさんも「トイレに関しては上司に意見しているのだけれど」と話していました。宿泊用のホテルは併設されていましたが、年期が入っていて特別キレイという感じではありませんでした。ホテルを決めた以上選択肢はないのですが、もうちょっとキレイだったらなあと残念に思いました。色々ありますが、あくまでも私の感想ですので、参考までにしてください。ありがとうございました。詳細を見る (2911文字)

- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.2
総合的に見て満足、スタッフが素晴らしいので安心です。
チャペルがシンプルでステキです。友人としての参列でしたが、入場から全て新郎新婦がよく見えました。式の後の、ガーデンに見立てたセレモニーガーデンでの写真タイムがとても良かったです。新郎新婦との写真は、披露宴の途中でバタバタと撮るしかないですが、こういったのが挙式の後にあると、みんないい雰囲気になるし、写真も撮れて良かったです。広くて、明るい雰囲気で華やかでした。他の会場で、食事を運ぶ出入り口が狭いなど見てきましたが、こちらは会場が広いのでそういったことは全くなく、スタッフも動きやすい印象でした。温かみのある色合いで、アットホームな宴でした。、どのお料理も美味しかったです。量も少なくなく、ちょうど良かったです。もっとゆっくり食べたかったです。新大阪駅から近く、わかりやすいところです。遠方からでも安心して来れるでしょう。スタッフが素晴らしかったです。飛行機利用の遠方からでしたので、披露宴の途中で抜けましたが、余興やスライドなど退室のタイミングに困って聞いてみましたら、「このタイミングで出られるといいでしょう」など配慮して下さいました。他にも、会場をよく見られていて、とても気配りができているスタッフばかりでした。マタニティ、子連れでも安心して参列できると思います。理由は施設も、立地も良いことですが、加えてスタッフの配慮が素晴らしかったからです。詳細を見る (579文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/09/12
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
コスパ、アクセスの良さが決めてでした
建物自体は少し年期が入っていますが、中の挙式会場はとてもきれいです。キャンドルの演出、ライトが変わる演出など、この会場ならではの工夫がされていました。また、ブーケセレモニーをやりたかったので相談しましたら対応してくれました。親族のみの食事会だったので、小会場でしたが、白を基調とした素敵な会場でした。ゲストに喜んでもらいたかったので、とにかくお料理にはこだわりました。それ以外は身内だけの式だったためとくにイベントをもうけなかったので、プラス料金があまり発生していません。ブーケセレモニーだったので、通常のブーケの半額くらいでお花代が済みました。10件以上式場見学をしてまわりましたが、同じような内容の見積もりでも、こちらは10万ほど他よりお手頃でした。一番こだわりたいところだったので、ランクをほぼ一番高めのものにしました。試食会は何か所もいったのですが、こちらの牛肉とデザートが一番おいしかったのが決めてです。ケーキは式場のブライダルフェアだけで特別に出していたゆずのチョコレートムースがおいしかったので、変更できるか聞いたところ、対応していただけました。父母が遠方のため、新幹線か空港の近くが必須だったため、新大阪近くのこちらは助かりました。ただ、距離はちかいのですが初めてだと、少し駅から分かりずらいかもしれません。プランナーさんには細かいところまで気配りをしていただき、当日まで安心して行うことができました。当日の式場スタッフさん、神父様、ヘアメイクさんなども、とてもいい方たちばかりで満足でした。ただ、当日、父母に対するロッカー室への案内など、不案内な部分があったようです。また、式場のエステを受けたのですが、設備、サービスともに残念でした。シェービングとフェイストリートメンとパックだったとおもいますが、肩したあたりまでシェービングするので肩をだすのですが、空調が寒く、エステティシャンの方に伝えてもとくに温度を上げてはもらえませんでした。また、フェイスエステでクレンジングもせずトリートメントされたのも初めてで、びっくりしました。コールドクリームでトリートメントをしていたように思います。他の部分が良かっただけに、エステは本当に残念でした。ドレスはレンタルでプラン内のものにしたのですが、たくさんの種類から選べたので、気に入るものがみつかりました。プランナーさんが過不足なくとてもよい対応をしてくれたと思います。当日も楽しく過ごせました。お料理が私たち二人の口に合ったこと、新大阪から近かったこと、総合的なコスパが良かったこと、フォトアルバム付のプランだったこと、プランナーさんとの相性が決めてでした。もう一軒、迷っていた式場があったのですが、最終的にプランナーさんと会わず、こちらに決めました。こちらで式を挙げられて良かったです。フォトアルバム付プランはデータも豊富でお得です。時期によってはドレス付(もらえる)プランもあり思い出に残ると思います。詳細を見る (1233文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/10/17
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
遠方のゲストが多くリーズナブルに式を挙げたいなら。
全体的に明るく、可愛く、まだ設備も新しいのか綺麗な印象を受けました。神前式のできる場所はそれなりの広さもあり、落ち着いた式が挙げられそうでした。チャペルは小さくて可愛いなという印象です。人数はまあまあ入りそうですが、天井は高くないのでチャペル風の部屋といった感じです。青い照明にもなります。20名程度の会食の予定でしたので、少人数用の「ル・マノワール」と「ラ・シェノウ」を見学しました。「ル・マノワール」は可愛い雰囲気、「ラ・シェノウ」はレストランの1室のような雰囲気でした。質が良いと言うよりは可愛い雰囲気です。時期によってはドレス代が無料になったり、アルバムサービスの特典などもあり、なかなかお手頃で良かったと思います。オプションの価格なども分かりやすいので、予算を確かめながらプランを作っていくことができると思います。遠方の親戚が多いため、新大阪駅近辺で探していた私達としては、新大阪駅徒歩数分の立地がポイントでした。歩いて行くには少し面倒なのですが、新大阪駅からタクシーで行けばすぐなので問題ないかと思います。私達の対応をしてくださった方は、どちらかというと型通りのサービスで、可もなく不可もなくと言った感じです。そこまで押し付けがましい営業もなかったので、(警戒していた私達としては)良かったのですが、少し早めに帰りたいと伝えたのですが結局先方の当初の予定時間になってしまったこと等、もう少し臨機応変なサービスがあれば印象が良かったです。必要なもの一式揃っていて、とりあえず式らしい式が挙げられる割に、価格が安い。全体的に可愛らしい雰囲気ではありますが、それが気に入るようならここでの挙式はアリだと思います。新大阪なので大阪在住ならアクセスも悪くないですが、やはり遠方から新幹線で多くのゲストが来る場合、そして宿泊施設が必要な場合にオススメです。宿泊施設はありますが、ビジネスホテル風の簡易な部屋なのが惜しいです。結婚式だともう少しゲストに良い部屋を用意したいなと思うもので…。詳細を見る (844文字)
もっと見る- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.3
コストに比べたら大変良い。
清潔感がありとても綺麗でした。でも少し暗くてオリジナルかなにかでライトをブルーにしていましたがそれが私達にはあまりしっくりこなくてその演出がイマイチでした。披露宴会場の設備も雰囲気も特に気になることはなく良かったです。清潔に保たれていましたしホテルの中ですがそんなことを気にならないくらいでした。一体感のある会場でした。コストとパフォーマンスについてはどこもお得なプランがあると思うんですが、こちらの式場にもお得なプランがいくつかありました。比較的に他の式場と比べたらコストは少しお安く設定されていると私は、感じました。パフォーマンスもすればするほどコストもあがりますが、お安く素敵なパフォーマンスがいくつもできる会場だと感じました。期間がいつまでのお申し込みの方限定など他の式場でもされてますので同じですが、ここの式場も期限付きでお安くコストパフォーマンスを提供していました。その期間にご契約する場合でしたらかなりお得な値段で結婚式を挙げることができると思います。やりたいことは沢山あると思いますがコストとにらめっこになると思いますので絶対にしたいことを優先してコストとパフォーマンスも重視しながら決めることをお勧め致します。試食する見学プランコースを申し込みしてましたので、旦那さんと一緒にお料理も頂きました。どのお料理も美味しかったです。気になる点などは特にありませんでした。お料理のプランもコストをあげればあげるほど品数も増えますし豪勢になりました。どこの結婚式場でも同じ仕組みなのでそこまで気にすることはありませんでした。結婚式でお料理はかなり重視されますしあまりお料理ではコストを抑えることはしないと思いますのでここの式場で結婚式を挙げたいと思っている方は必ずお料理の味をしっかり確認しておくべきだと思います。新幹線の最寄駅で立地と交通アクセスは遠方からこられる方が多いいかななどはとても便利でここの会場が良いと思いました。新幹線を降りてタクシーで来たとしてもワンメーターでこれる距離ですし遠くないので移動に疲れることはないと思います。遠方のかたが少なくても交通のアクセスについてはここの式場でしたら便利だと思います。スタッフさんとプランナーさんのサービスはいろいろと親切にお話いただけましたので特に気になる点などはありませんでした。お得な提案を多数していただけましたので検討しやすかったし満足しました。結婚式場のこだわりは予算に対しての満足感と内容と料理と衣装とクオリティと立地でした。いろいろお得なプランもありましたし自分専用のウエディングドレスを着れるプランもあり素敵なプランだと思いました。フロアはバリアフリーでしたしマタニティの友人や、子連れのかたでもご年配のかたでもホテルの中は歩きやすいし不便さを感じることはなかったです。化粧室も綺麗にされてましたので、特に気になりませんでした。一生に一回の2人だけの結婚式になるのでいろんな会場を下見する余裕を持ちながらあなたたちらしい最高の結婚式をあげてくださいね。自分たちのこだわりを一番叶えられるところで挙式、披露宴をするのが一番いいと思います。年齢的には10代や20代の若い世代のカップルが気に入りそうな式場です。落ち着いた世代にはあまり気に入らない式場だと思います。詳細を見る (1369文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
新大阪駅のすぐ近くですので、遠方から来ていただく方にも便利。
シンプルでかつ厳かな雰囲気のある会場でした。シンプルではありますが、ライトの照明の色を演出に合わせて変更できるので、お好みの雰囲気を選べます。神父さんは日本人神父、外国人神父のどちらでもリクエストすることができます。私たちは日本人の神父さんにお願いするつもりですが、やはり外国人でないとという方でも大丈夫ですよ。また会場内の天井が高いので広々として気持ちいいだけではなく、音の響きもとてもよくなり、当日のオルガン演奏や聖歌隊の歌声がより一層美しく響き渡るのではないかと思います。会場自体は屋内なのですが、入り口前の広場に花壇があり壁一面がガラス張りですので外の空間のような雰囲気を味わえます。またその広場の手前にフラワーアーチがあり、ここをくぐることによりこれから結婚するのだという気持ちがより高まることでしょう。シンプルで広々とした、気持ちのいい空間でした。シンプルといいましたが、照明の色は演出によって変更できますし、絨毯の柄も変更可能ということですので、可愛い空間だったり、にぎやかな空間にすることもできますのでスタッフの方に、ご自分の好みを相談してみてはいかがでしょうか。あと私的に結構ポイントが高かったのが、お客様の席にある椅子がなかなか座り心地がいいので追加料金をはらって椅子のカバーをつけてもらわなくても十分快適だと思います。席と席の間の空間も十分で狭苦しいということもなく、かといって会場が広すぎるということもないので来ていただいた方々のもよく見えると思いますし、客席側からも新郎新婦がよく見えると思います。これがこの会場を選んだ最大のポイントなのですが、JR新大阪駅から徒歩すぐという最高のロケーションです。私たちはそれぞれ、九州、北陸から皆さんに来ていただく上、そのほとんどの方が日帰りという強行軍になります。その為できるだけ移動の負担をかけないようにと思い会場を探した結果、ここにしました。新大阪駅ですので九州から来ていただく方々は新幹線がすぐに乗り降りできますし、北陸から来ていただく方々はJR大阪駅経由で、そのまま新大阪駅に出てきてもらえますので親戚の方々にとって、一番移動の負担が少ない場所だろうと思います。九州、北陸に限らず全国いろんなところから、お招きするということはよくあると思います。そんな時、新大阪駅のすぐ側というロケーションは、多くの人たちにとって負担のない立地条件になると思いますので、そういった意味でもこの会場はおススメです。上で書いた立地条件を除いても、綺麗で気持ちのいい会場だと思います。式場もチャペルだけでなく、和式にも対応していてお好きな方を選べますし、披露宴会場も同じホテル内で行うことができますので、当日雨だったとしても移動が困りません。親族の控室も広々としており、男女それぞれ着替えのためのロッカールームもあります。また予約が必要ですが、着付けやセットも対応できます。撮影のためのスタジオがありますので、当日の記念写真はもとより事前のリハーサル時の前撮もここでできます。ホテルですので当然当日泊まることはできますが、遠方から来ていただいている方の場合前日に泊まってそのまま当日出席ということも可能です。つまりこのホテルで、結婚式当日はすべてまかなえるのでとても便利です。披露宴会場、撮影スタジオ、美容院、控え室、ロッカールームといろんな施設がそろっています。しかし色々そろっているだけに、自分たちに必要な施設があるのか見落としてしまうかもしれません。下見に行く際、事前に必要な施設などをリストアップしておいて、その施設があるのかどうかまたその施設は自分たちの条件を満たしているのかどうかを確認しておいた方がいいかもしれませんね。詳細を見る (1543文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/13
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アクセスの良さは抜群!その他も大満足な1日でした!
挙式会場は窓はなく景色は見えませんでしたが、高級感のある内装で新郎新婦を引き立てていました。披露宴会場は広く、高級感がありいい雰囲気でした。会場は広いですが、みんなと一体感が出るような、いい距離感でした。料理は素晴らしく美味しく、見た目でも楽しめて、お腹も心も満たされました。新大阪駅なので、東京からも多くの参列者が来られていました。今回は奈良県からの参列者も多く、場所はとても良いと思います。新大阪駅というアクセスのいい駅で、駅からも距離が近く参列しやすい。クロークに荷物を預けましたが、少しややこしいお願いをしても柔軟に対応して下さり、仕事も早く素晴らしいと思いました。化粧室はとても綺麗、清潔で気持ちよかったです。新郎新婦の写真を撮影する時間が設けてあり、いい写真がたくさん撮れました!とても仲のいい友達の結婚式だったので、いい写真が撮れたことは、とても有り難かったです。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/01/19
- 訪問時 23歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ395人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテル メルパルク大阪(ワタベウェディンググループ)(営業終了)(ホテルメルパルクオオサカワタベウェディンググループ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒532-0003大阪府大阪市淀川区宮原4-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2480件- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる



