アルカンシエルガーデン名古屋(アルカンシエルグループ)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方の気配りが素晴らしくみんなで作りあげる式場
白いチャペルと高い天井奥行きの広さにとても魅力を感じました。スモークの演出ができる点もすごくポイントになりました。100名以上座れるといった点、横の人とつめつめに座らなくても充分ゆとりもって座れるところがよかったです。挙式がおわりすぐ後ろにある、階段でフラワーシャワーができるところ、雨が降っても中にある大きな階段でフラワーシャワーが実現できるところは安心して式があげられるポイントになりました。リゾート地にいるかのような雰囲気、海外にいるような雰囲気を味わえる点はここでしか感じられないところだと感じました。いくつか見てきた式場の中で、開放感を1番感じられた式場であり、決めてとなりました。披露宴会場は四つ会場がある中でどこの会場も開放感がありリゾート感が味わえます!設備に関してもお手洗い、喫煙所など近くにあり便利です。披露宴会場も螺旋階段はもちろんオープンキッチンがありさまざまな演出が、可能です。立地は名古屋港水族館のとなりに隣接されており、観覧車にむかて駅からあるけば、4分で到着します。シャトルバスが名駅まででているため、アクセスは選択できるのでよいと思うます。スタッフさんの親切で寄り添って考えてくださる点、わからないところをわかりやすくおしえてくださる点にすごく魅力を感じました。こういったスタッフの方と一緒になって素敵な結婚式をあげたいと思います。開放感が素晴らしい所リゾート感が味わえる子連れのサービスが充実しており、マジックミラーから挙式をみることができたり子供があそべる場所をつくることができる。控え室、化粧室も綺麗でとても香りがよく心地よい。リゾート感がすきで、他とはちがう結婚式をあげたい方にはオススメだと思います。開放感があり、天候に左右されない演出が実現できるので一度見学にいかれると考えが変わると思います。申し込み前に確認しておくことは、どんな演出がしたいか、どんな雰囲気が好きか、どんな挙式をしたいかなどです。詳細を見る (823文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
とてもお洒落な雰囲気で、新郎新婦が楽しめる式場です
挙式場はどちらもガラス窓がないため自然光ではないけど、とても優しい雰囲気のライトで自然光のような演出がされていて、とても雰囲気がいい。新郎新婦に一番目線が行くように、とバックがシンプルなデザインになっているのもとてもよい。マイアミには大きなプールがあり、とてもリゾート感がある。プール自体がとても丁寧に管理されているため、綺麗な海が近くにあるような気分で披露宴が行えそうだと思った。会場の中は広々としていて、70名のセットを見せてもらったが、かなり余裕があったので私たちの90名の披露宴も問題なさそうだと感じた。ブライダルフェアのときに、名古屋名物を取り入れた食事を提供してくださった。遠方からの来賓が多い予定なのでとても楽しめそうだと思った。駅に近い。会場から観覧車が見えるため、夜の披露宴もとても素敵だろうなと思った。スタッフさんがとても丁寧な対応をしてくれて、さらには趣味の話などもふまえて親しみやすかった。そして、会話をしながら説明をしてくださるため、内容が分かりやすかった。新郎新婦、親族みんながリラックスできる控え室が充実していた。海が好きなカップル!詳細を見る (482文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/17
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
港に現れた別世界
外観が見えないため、新郎新婦により注目できる。一目でここがいいと思いました!グッとくるものがあり、夫婦で常に興奮状態でした。チャペルは2つあるのですが、どちらとも捨てがたいので現在迷い中です。リゾート感があり、別世界にいるみたい新郎新婦問わず、来賓者の控え室や、家族の控え室も充実しており誰もが窮屈なく式に参加できると思いました。会場も4つありどの会場も大人数を収容できそうです。二次会会場も敷地内にある為、披露宴が終わって待ち時間なく二次会にも移れると思います!駅近である送迎バスや、タクシーもあるのでアクセスには困らないと思う優しくわかりやすく接していただき良かったです、ここで結婚式を挙げたいと思わせてくれました。控え室が本当に充実している天候に左右されるされない。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/17
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルでみんなとワイワイできる雰囲気の式場
挙式会場は、イギリス式、アメリカ式2つ見学した。イギリス式は白を基調としたスタンダードなチャペル。アメリカ式は緑(葉)や茶色(木)のナチュラルな感じだった。アメリカ式の、挙式終わりの外に出る階段がサイドに滝があり、目の前に観覧車が見える景色が気に入った。披露宴はアメリカ式の2箇所(マイアミとサンタモニカ)をメインで見学した。両者ともプールがあり、プールサイドでも披露宴を楽しめるのが開放的でいいと思った。披露宴会場内には階段があり、そこから降りて登場できるとのこと。降りる際にドレスの後ろ姿も参列者に見せることができる。モニターが2,3箇所用意されていたが、大きかった。ほかの式場の概算見積を提示し、ほかの式相当の値引きをしてくれる。また、他の式場にはない付加価値を提供してくれる。試食をしたが、どれも美味しかった。デザートブッフェの種類が豊富なところがいい。駅から徒歩5分でアクセスできる、式当日はシャトルバスが名古屋駅から出ているところがいい質問を的確に回答してもらえたことで、ぼんやりしていた式のイメージがついた。イメージが湧かない、不安な点については写真やデータ等を共有してもらえたところが良かった。ナチュラルテイストな式場ブーケトスが可能みんなでワイワイした雰囲気の指揮を理想としていて、感動的で泣ける要素があまりほしくないカップル。みておくべきは、昼と夜の披露宴会場詳細を見る (590文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
二軒目として見るべし
2つのチャペルのうち選んだほうはアメリカ式で、内装はウッドテイストでカジュアルさを感じる。重厚ではないしステンドグラスもないがその分、儀式中の2人に観客が集中するとのこと説明された通りのハーバー感があった、アロハシャツのスタッフもいたが、アジアンテイストにも対応してくれるそう。外人スタッフも複数人在籍しており非日常感・リゾート感の演出に一助しているとのこと名古屋港開発エリア、最寄りの名古屋港から徒歩5分、駐車場スペースも150台完備してる披露宴会場。ガーデン、リゾート、カジュアルなどのキーワードで東海エリアであればここかなという印象1.二軒目に見るべき。単価感として、挙式披露宴ともに安くはない(二軒しか見てないので高いとは言い切れない)が、一軒目の見積もりベースでかなり価格交渉してもらえた印象あり2.こちらの会場の場合は晴れの日を想定して建てられているため、下見時には雨が降った時には?を確認すべし。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
まるで海外ウェディング!
木目調で温かい雰囲気でした。ですが天井も高くスケール感あって素敵なセレモニーにピッタリでした。なんといっても、フラワーシャワーをする為外にでると、チャペルから滝が流れていたことに驚きました!とてもオシャレでした。ずっと会場の中にいるだけではなくて、外に出たりと楽しくすごせました。プールが涼しくかんじ、サマーウェディングもいいな!と思いました。とても美味しく頂きました!今まで列席した結婚式の中で一番美味しかったです。オープンキッチンがとてもライブ感があってよかったです。地下鉄の駅から近いのでわかりやすく、観覧車を目印にワクワクしながら向かうことができました。友人は車でしたが大型無料駐車場で安心して停めれたみたいです。真夏のウェディングでしたが、皆さん笑顔で率先して戸惑っているお客さんへも声をかけられ、爽やかな印象です。外国人スタッフもいて一瞬海外ウェディングに参加しているような感じでした。花嫁が手作りしたと思われるこだわりのものが沢山飾られていて、二人らしさが表現できる式場だなぁと思いました。何度か列席しましたが、ロケーションやチャペル、会場の雰囲気、披露宴の前のプレパーティのようなものだったり…初めて!という感じ、とても印象に残りました。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/01/16
- 訪問時 36歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
みんなに感謝を伝えられる結婚式場
アメリカチャペルとヨーロッパチャペルがあり、どちらか選べるようになっていました。私が挙式したアメリカチャペルは木や緑をイメージした装飾があり、落ち着く雰囲気のチャペルでした。キャンドルをバージンロードの両端に置いて挙式を行うという演出もできるようです。チャペルの外には大階段があり、フラワーシャワーを行えるようになっていました。白い階段に花びらが映えてとても綺麗でした。5つの披露宴会場の全てがゲストハウスにガーデン付きとなっていました。どの披露宴会場からも近くの観覧車が見え、夜になると観覧車のライトアップがとても綺麗でした。私が披露宴をしたイギリス館はクラシカルな会場で挙式会場と同様に落ち着いた雰囲気の会場でした。緑がたくさんのガーデンがあり、そこで披露宴前のウェルカムパーティを行いました。バルーンリリースもガーデンですることができ、ガーデンの緑に風船の色がとても映えてきれいでゲストの方にも喜んでもらうことができました。料理のランクは最後まで悩みましたが、ゲストに関係するところなのでこだわって最初のランクより上げました。テーブル装花も水にお花を浮かべるタイプなど最初の予算内で素敵な物がありましたが、ゲストはお花を持ち帰ることができた方が嬉しいかと思い、最初の予算からは上がってしまいましたが持ち帰ることができるテーブル装花にしました。ブーケは持ち込み料がかからなかったので、外注して持ち込みました。プロフィールやエンドロールも作る時間はかかりましたが、自作した方が費用が抑えられるのとオリジナル性が出せるので自作しました。アレルギーやゲストの苦手な食べ物にも対応してもらえて助かりました。また、歯が悪いゲストの為に小さめに料理をカットして出してもらうこともでき、とても親切な対応に感動しました。ゲストの皆様から料理が美味しくてつい食べ過ぎてしまったと言われました。最寄りの名古屋港駅から徒歩5分と駅に近く、ゲストの方の負担はあまりない会場だと思います。名古屋駅からは電車で30分ほどかかりますが、無料の送迎バスを出すことができます。何度も変更や確認の電話をしたのですが、いつも笑顔でとても親切に対応してもらいました。披露宴が始まる前にガーデンでウェルカムパーティができるところが良いと思います。披露宴では友達とゆっくり話したり、写真を撮ったりする時間があまりないですが、ウェルカムパーティでは友達とゆっくり喋りながら写真を撮ることができました。料理がとても美味しかったことと、披露宴の前にゲストとゆっくり話ができるウェルカムパーティに魅力を感じてアルカンシエルガーデン名古屋で結婚式をすることに決めました。実際に結婚式をして思ったことは、どの時間も幸せで本当に時間があっという間に感じました。これから結婚式をする花嫁さんは一瞬一瞬をしっかりと噛み締めて楽しんでほしいと思います。準備段階では結婚式の直前に新たにやりたいことがでてきたり、ここはこうしたいということが出てきたりすると思うので、手直しができるよう早めに準備に取り掛かるといいと思います。一生に一度の結婚式なので、本当はこうしたかったのに…という後悔のないようにしてほしいです。詳細を見る (1326文字)



もっと見る費用明細3,017,413円(52名)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
理想の結婚式
私が選んだ光のチャペルはおとぎ話に出てくるような外観、内装で、私の「お姫様になりたい!」という気持ちが叶えられるような場所でした。写真でみたよりも天井は高く、1人の拍手でもびっくりする程響き渡りました。本当に真っ白な空間で、冷たい感じがするのかなと思っていましたが、窓から入る自然光で暖かさもあり、真っ白だからこそ、飾る花によって自分の好きなように雰囲気を変えれるのもいいなと思いました。もう一つのウォーターフォールチャペルは外観は白くてクールな感じだけど内装はまた、がらりと雰囲気を変えて木の風合いがとてもぬくもりや暖かさを感じさせる、そんなチャペルでした!写真では気づかなかったけど、実際みてみて座席が中心に向くように斜めになっていました。斜めであることによって「振り返って後ろを見やすい」と聞いて、実際に座ってみたらとってもみやすくて、雰囲気だけじゃなく、つくりも優しいチャペルだなと思いました。2つとも実際にみて、見た目だけじゃないつくりがとても素敵でどっちにするか決めるのが難しい最高の選択肢でした。とっても広い敷地内には披露宴会場もたくさんありましたが、私が選んだのはフランス館です。ガーデンの緑と白を基調とした建物が、ラフすぎず、きっちりすぎず、上品で高級感溢れるなかに暖かさもある感じがとても気に入りました。とにかく、お庭側一面の窓からの自然光と室内の白い壁が明るさを前面にだしていて、会場に入った途端に心もワクワク明るくなるようなそんな会場でした。ロケーション最高です!「ここ日本?」と思うくらい一歩足を踏み入れたら夢の国に迷い込んだかのような気持ちになります。観覧車もとてもばえます。駅からも近いし、駐車場もあるから、交通の便も最高です!全天候型のリゾートウエディング式場も披露宴会場もいろんなタイプがあっていろんな組み合わせができるから自分たちらしい理想がみつかると思う。詳細を見る (797文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/09
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
リゾート婚が日本でできる✨圧倒的な非日常感
珍しい木目調のチャペルで珍しかったですまるで海外にきたような気持ちになれる式場です。私たちは、アメリカンチャペルにしました。頑張ってくれます。インパクトのあるオマール海老の前菜には、とっても驚きました。それと料理は、すべて美味しかったです。ウェルカムパーティーのハンバーグは、とっても絶品なので、ぜひともブライダルフェアに参加されるときは、食べてみてください名古屋駅から高速使って20弱ぐらいです。いろいろ相談にのっていただけるので、相談してみてください。私たちも最終段階で二つの式場で迷っていましたが、相談にのってもらい、決めました❗️7000坪の敷地での前撮りができる非日常の式場をしたい方にぴったりです✨詳細を見る (305文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/08/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
良いスタッフが揃っててガーデン挙式の出来る素敵な式場です。
チャペルも良かったがフラワーシャワーのロケーションが良い。ガーデンの雰囲気が良い。会場が広くて良かった。ウェルカムパーティや料理など、ゲストをおもてなすことにお金をかけました。ドレスやタキシード前撮り引き出物は予定より上がった。ペーパーアイテム、ウェルカムグッズは自作して節約した。値引き110万円ぐらいと家族顔合わせの食事会をサービスしてもらった。多くのゲストからも美味しかったと聞いてます。自分はステーキとデザートビュッフェが特に美味しかったです。ガーデンから観覧車が見えるのが良い。駐車場が広くて沢山車が停めれるので、良かった。理想としていたナチュラルガーデンの雰囲気にすごく合っていて良かった。駅からも近いのも良かった。スタッフやプランナーの方の対応は大変良かった。司会者の声が響いてしまい聞き取り難かったと、何人かから聞いた。ガーデンガーデンが充実してて住居から近いので、打ち合わせがしやすいと思ったから。スタッフの初印象も感じ良かった。ゲストの方々からも素晴らしい披露宴だったとの評価を貰えたので満足です。コストはもう少し下げて欲しいと思いました。準備大変だと思いますが頑張って下さい。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/15
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、綺麗な広い式場
天井が高く、とても綺麗で大きなチャペル。参列者の座る椅子も広く、ゆったり利用できる。また、チャペル外の大階段が魅力的。披露宴会場は何種類もあり、好みが選べる。全てに広いガーデンと雨でも利用できるスペースがついており、開放的。自然光が多く、とても明るい雰囲気。大きな割引がありました。とてもとてもおいしかったです。地下鉄名古屋港駅からちかい。名古屋駅からは少しあるが往復バスがでるため、アクセスも便利。とても感じのいいプランナーさんでした。私たちの心配ごとや疑問点をひとつずつ確認して、解決してくださり本当に素敵な方でした。また見積作成時には、色々教えてくださり助かりました。綺麗なチャペルと綺麗な披露宴会場アットホームな式にしたい人。また、広いゲストハウスで明るい式にしたい人。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
国内で海外風挙式!別世界で最高の1日を過ごせます!
真っ白の会場に50人が入っても全然余裕がある広さで窮屈感もなく広い会場入場時にはスモークがでて、バージンロードを歩くのに合わせて通路の光が一緒に着くのが素敵ですぐに決めました!これはオプションで付けたわけではなくてこの挙式会場についているものだったのでなお良かったです!!子供が泣いても別の部屋で挙式を見ることもできるみたいで、マジックミラーになっている部屋からは新郎新婦も始まる前の会場を覗いていました!今回式を挙げたサンタモニカ邸はプールもあって見た目が豪華客船をイメージした会場でした!テーマを海にしてたのでピッタリでオプションでプールに文字を浮かべることもできたのでとても素敵です!別世界にいるような雰囲気で他の結婚式では外の写真を撮らなかった人もあまりの世界観に思わず写真を撮っていました!あとは入場するところがいくつかあるのでどこから来るのかゲストに想像してもらってワクワクしてもらえます!ゲストに喜んで欲しかったので料理のランクはあげました!ドロップアンドフライがやりたくて追加したり、前撮りや当日のエンディングなど追加して値上がりしました!装花やブーケなどにこだわりがなかったので1番下のランクにして印刷系も自分達で頑張り削れる所は削ってお願いする所はお願いしました!常に暖かい料理で味も美味しくてここにして良かったと思います!最初にデカい海老が出るコースにしたので最初から驚きと喜びでコースのランク上げて良かったなって思いました!新郎ゲストからはパンがすごく好評で確かにパンはすごく美味しかったです!!新郎新婦も料理を楽しめるように終わった後にゆっくり別室で食べることもできます!だいたいの式場はその場で出して食べれなかったって聞くし、ドレスだと締め付けがあるのであまり食べれないので後から食べれるなんて最高ですよね!別世界のロケーションは申し分ないくらいすごくすてきです!交通手段を電車にすると乗り換えがあり少し大変です!でも最寄り駅からは近く、乗り換えが大変でも式場でバスをお願いすれば名古屋駅からはバスで来てもらうことができるのでバスにしてしまえば1番楽に来れます!1人1人が気遣いを細かくしてくれてゲストも満足していました!スタッフの方たちは美男美女が多い!!料理もゲスト1人1人に合わせて調整してくれてとても助かりました!プランナーさんも嫌な顔せずニコニコ笑顔で、なんでも大丈夫ですよ!って答えてくれるので安心しました!コストは他の式場よりはちょっと高めかもしれないですが、その分の価値はあるロケーションです!やはりロケーションです!別世界の海外風なロケーションは今でも夢だったかのような世界観でした!どこからでも観覧車が見えて夜になれば観覧車がライトアップされて素敵です!私たちは昼だったので観覧車のライトアップはみてませんがなくても写真にすごく映えます!海外挙式したいけど友達も呼びたいし料理も妥協したくないって方は一度見た方がいいと思います!別世界を体験できる式場で、挙式でスモークが出るところやプール付きでどこからも観覧車が見えるという所です!結婚式準備はわかっててもギリギリにやってしまうのでコツコツとゆっくり準備するのが大切です!あとはイメージを細かく具体的にできるとスムーズに進むと思います!何か不安なことはプランナーさんに確認すると笑顔で対応してくれるので安心して任せていいと思います!詳細を見る (1415文字)



もっと見る費用明細4,463,595円(55名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフがとても親切で子供連れに優しい式場
とても雰囲気がよく敷地も広くリゾートのような感じがとても素敵だった全体的に自然のいい香りがした観覧車も目の前に見えてとても綺麗プールのある会場、お庭のある会場など自分の理想の会場を選べてよかった安かったいろいろなプランがあった料理も豪華でデザートブュッフェなどもありとても良いと思った駅も近く遠くからの友人も招待しやすくてよかった駐車場もたくさんあり車でもきやすい式場水族館も近くにあり帰りに遊んだりも出来そう自分たちの条件に合ったプランやオプションを紹介してくれてとてもよかった見学や話もとてもたくさんさしてくれよかった子供連れに優しい式場控え室や化粧室もとても綺麗で清潔感があり素敵だった若いカップルやリゾート感が好きなカップル海や自然が好きなカップル詳細を見る (328文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/11
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
広くて開放感があり、景色も綺麗です!
2つのチャペルがありどちらも天井が高く新郎新婦に注目がいくようシンプルでステキなチャペルでした★5つ会場がありプールやヨーロッパ風な所と選ぶのが大変なくらいどれもすてきでした♩駐車場も広く、地下鉄もあります!思った以上に割引がありよかったです★種類も沢山ありましたし、デザートビュッフェもありとても美味しかったです!近くに水族館があり、大きな観覧車も見えて夜でもライトアップされるのでとても素敵です★親身になってくださり話しやすい方ばかりです(^^)子供にも話しかけてくださり嬉しいです★景色が綺麗、プールがある、沢山の会場から選べる。キッズスペースもあるし、オムツ替えのスペースもあります!水が好きな方に気に入ってもらえそう!詳細を見る (314文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/09
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
みんなの笑顔が溢れる式場
挙式会場はとても広くて、シンプルナチュラルでいい距離感。披露宴会場はリゾート!プールのある会場とガーデンのある会場と2パターンあり、プールのある会場は窓も大きくてとても開放的で広々。4会場それぞれタイプが違ってどこも素敵でした。アットホームな雰囲気のシックな会場からみんなでワイワイ楽しめそうな白を基調としてる会場まで想像しただけで楽しくなりました。どのお料理もとても美味しかったです。お野菜もたくさんつかってあり、色とりどりで目でも楽しめました。名古屋港駅からはそんなに遠くはない。名古屋の中心ではないが駐車場も広いので困ることはなさそう。自分たちの希望をしっかりと聞いてくれて話しやすかったです。料理を出してくれたスタッフも、通りに会ったスタッフもみんな笑顔で素敵でした。見学中もずっと楽しく、わかりやすかったです。みんなで楽しめる式が私たちの希望でいろんなことが出来る会場でゲストも自分たちも楽しめることができる式場だと感じました。やりたいことはある程度伝えたほうがいろいろな提案がしてもらえると思います。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が素敵でリゾート感のある本当に素敵な所です!
挙式会場は光のチャペルでモナコ大聖堂です。会場は広く、真っ白な空間がとても素敵でした。椅子がクッション性があり座りやすく、雨が降ったとしても中に階段があるので、外からも中からもフラワーシャワーが出来るのが魅力的でした。披露宴会場はマイアミを選びました。愛知にいるのにリゾートにいるような雰囲気が素敵でした。会場内は天井が高く広々しており階段があるのも魅力的でした。担当の方に進めていただき、ウェルカムパーティーもすることにしました。ウェルカムパーティーでのスムージーや果実を絞った100パーセントオレンジジュースや氷点下0ビールがすごい美味しかったです。初めは高いと正直思いましたが、手作りを増やしたり演出をかえたり、プランナーさんと自分の出来る範囲のことなど相談しました。結果、私たち夫婦の中で出来ない金額ではないということになりました。美味しいです。全てを試食はしてませんが、とうもろこしのスープが美味しすぎました。メニューの組み合わせもいろいろかえれました!名古屋駅に比べると、そこから少し離れる為、便利とは言えませんが、名古屋駅から2台バスをだしてくれるのと、名古屋港の最寄駅にもシャトルバスをだしてくれるためありがたいです。駐車場め広く車でもこれます。私はとても悩み4回も相談へいきました。1番の決め手はプランナーさんやスタッフさんの対応です。皆さん良い人で、大切な日をここであげたいと思いました。ありがとうございました。1番のこだわりは人です。プランナーさんが皆さん熱心で丁寧でとても良い人でした。結婚式場がいいというこだわりもあったので、きていただいた方にリゾートに来たみたいと驚いてもらえるかと思います!私たちはリングドッグで愛犬に指輪を運んでもらいます。リゾートウエディングをしたいと思っているカップルや、異空間を味わいたいカップル、ペットを大切にされているカップル、いろんなこだわった会場があるのでこだわりのあるカップルにおすすめです。本当に素敵な式場でした!詳細を見る (840文字)

- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
リゾートスタイルに大満足
開放感があってとても良いです 雨天の場合でもとても広い階段もありましたガーデン内でイベントができるぐらい広いです またバーカウンターや飾り物などの随所にもこだわりが感じられましたバルーンやお花など素敵なアイテムがたくさんあり値上がりしました駅からは少し歩く必要がありました 雨の場合はゲストの足元が心配でしたが、送迎バスの手配などもして頂けてとても助かりましたプロジェクターや音響がとても良かった。一番はスタッフのご対応がとても良かった事。色々と変更などの対応を細かくとって頂けて本当に助かりましたリゾートの雰囲気が強くゲストの方も大喜びして頂けました非日常感を味わえる素敵な会場だと思いますので是非見学されるのをお勧めします!詳細を見る (314文字)
費用明細3,853,154円(73名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
オシャレで海外リゾートのような挙式
真っ白なチャペルなので、とても清らかで神聖な雰囲気。扉を開けると木々の緑が鮮やかでとても綺麗でした。素敵な演出をしてくれるオープンキッチンや、プールサイドがある開放的で明るい披露宴会場がとても素敵です。ウェディングドレスとカラードレス、お料理、演出はこだわりました。自分達で用意できるもの(ウェルカムグッズなど)は自分達で準備して節約しました。1つ1つのメニューを自分達の好きなメニューでセレクトすることができたので、とっても満足でした。ゲストの方達からも美味しかったよと声をかけてもらえるほど、満足していただけて嬉しかったです。駐車場も広く、車でのアクセスが便利でした。近くに地下鉄の駅もあったので、アクセスは良かったです。どんなわがままも、1つ1つ丁寧に一生懸命希望に添えるように頑張ってくださったプランナーさんやスタッフの方々にはとても感謝しています。ウェディングドレスがレンタルではなく、買取りなので、自分にピッタリのドレスを着れて嬉しかった。海外リゾートのような式場の雰囲気がとても素敵でした。とても素敵な結婚式を挙げることができて、大満足です。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ロケーションが最高で二次会もできる式場
挙式会場は使用していませんが、木目調とホワイトの会場が選択でき、外の階段が長いので雰囲気が良かった。プール付きのガーデンで、どの開示からも観覧車が見えるためロケーションはとても良かった。入場するときにガーデン側、階段、大きな扉と選択できるためサプライズ登場をすることもできる。ゲスト人数が多かったため、ドレスで歩く時は少し狭く感じた。こだわってお金をかけたところは衣装とデザートビュッフェ。当初より値上がりした。想定していなかったことは料理と飲み放題ドリンクのランクが最初は最低限で見積もってあったためだいぶ値上がりした。また、ウエディングケーキやその他装飾にも意外とお金がかかった。席札、席次表、ブーケを持ち込んだがそこまで値下がりはなかった。基本的に値段設定してあるコースのメインを他のコースのメインと変えてもらったりと融通が利く。式当日忙しくて食べられなかったがクリスマスディナーで来館したときの食事は美味しかった。名古屋駅からは少しアクセスが悪いがバスを使用することも可能だし、駐車場が広いため車でのアクセスは良い。最寄駅から近いのも良いところ。こちらの要望に対して実現できるかどうかをすごく考えてくださってわかりやすい説明で対応してくれる。ユニバが好きで、デザートビュッフェを追加料金でユニバ風にアレンジしていただいたがとても可愛くて満足しました。決め手はロケーション。二次会もこの式場でできるため、昼間と夜の両方の雰囲気を楽しむことができました。また、実際結婚式をして値段が上がったりはもちろんあったけどスタッフさんと打ち合わせを通して自分達の納得いく式を挙げることができました。詳細を見る (696文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
名古屋市内で開放感のある会場は、ここで正解です!
2つあるうちの選んだチャペルは白を基調にしたチャペルですが、バージンロードは青がいいという要望にも有料ですが、応えてくれました。また、雰囲気も自分たち次第で暗く、重めの雰囲気にするのか、明るくするのかも光の調節で叶えることができます。私たちは、バージンロードの両端にキャンドルを置き、少し重ための雰囲気で入場しました。6月挙式のため、海をイメージした結婚式が上げたかったのですが、選んだ披露宴会場のマイアミ邸は白を基調にして天井が高い開放感のある部屋で、ガーデンにはプールもあり、まさにイメージにぴったりな会場でした。そこで、テーブルの色やお花の色などに水色、青、黄色を少し配置して夏らしい雰囲気にしました。衣装、特にウェディングドレスです。最初の見積もりで、「平均的な値段で」と伝えて、料金を上げてもらいました。しかし、それでも選べるドレスは3着程度。むしろ、一番最初に入ってた見積もり料金だと選択肢1着くらいなんですけど・・と思ってしまいました^^;でも一生に一回しか着れないと思うと、気に入ったものがよかったので、高いものを選びました。あとは、旦那さんのヘアセットや私のデコルテの水化粧、ドレスのインナー、アクセサリーレンタルなどは想定していませんでしたが、発生しました。お花を節約しました。スタッフさんが、予算に応じた相談に応えれるよう考えてくれたので、お花を安くしても満足のいくよう、安くてボリュームのあるお花とかを提案してくれたりして、当初見積もりと変わらない値段で満足のいくものになりました。また、ペーパーアイテムやプチギフトは自分たちで手作りして、節約しました。これらの持ち込み手数料はかかりませんでした。料理は、通常のプランに思い入れのあるメニューを取り入れてもらいました。みんな大満足いく、おいしい料理でした。ただ、試食?が出来るものだと思っていたのですが時間がなかったのか、試食は当日まで案内はなく、当日初めて食べる形でした。おいしかったのでいいですが、試食、出来たらもっと良かったなと思います。オススメポイントとしては、披露宴中急がしくてごはんを全然食べる時間がありません。でもここの式場は、披露宴が終わった後に別室で旦那さんとゆっくり温めなおされたご飯を全部ではありませんが、食べることが出来ました。式の感想をおしゃべりしながら、自分たちの選んだメニューを食べる、とても贅沢で幸せな時間を過ごすことができました。駅から徒歩で行けるのですが、名古屋港というちょっと端っこの駅なので交通は若干不便かもしれません。ですが、もともと私たちは名古屋市が地元ではないので、名古屋市も港も若干遠くなるくらいでそこまで深くは考えませんでした。それよりも、会場の雰囲気の良さを優先して、ここにしました。駐車場は名古屋市中心地では取れないほどの広さがあるので、車は何人でもokです。みなさんフレンドリーでいいひとでしたが、少しミスがありました。例えば、3万5千円で借りた真珠のアクセサリーセットの一部のネックレスが、披露宴入場時に取られていました。なので、披露宴会場での記念撮影は私はネックレスしていません。その時気づかなかった私も悪いのですが、後で聞くと打ち合わせでそうなっていた、とのこと。3万5千円も払って借りた真珠のネックレス、外すなんて選択するわけありませんよね。。もし間違えてそういう話になっていたとしても、おかしいと思ってもう一度確認するとかしてほしかったなと思います。だけど、スタッフさん悪気があったわけではないので・・。私がもっとしっかりしていればこんな残念なことにはならなかったと、後悔しています。司会者さんとの打ち合わせで、色々な提案をしてくれました。例えば、キャンドルサービスの最後で両親を呼んで一緒にキャンドルを付けるとか、ダミーで旦那さんの友人と再入場するとか・・お菓子投げにあたりを入れて景品を渡したり、イベント盛りだくさんで楽しい披露宴になりました。私たちはちょっと忙しかったな、と思いましたが、みんな喜んでくれたのでよかったです。先ほど他の項目でも書きましたが、私の感想ではスタッフのミスが多々目立ちます。「確認してください」と言われたものは必ず自分で確認して、自分で間違いを防ぐことが重要だと思いました。例えば引き出物が要望したものと違ったり、席が違ったり・・確認のところで気付けたから大丈夫でしたが、式場の人が間違えるわけないと、確認せずにokと返答するのは危険です。詳細を見る (1856文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/10/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフよし!会場よし!料理よし!結婚式が楽しみになる会場
緑や木のぬくもりが感じられ、シンプル過ぎず派手すぎなかった。天井が高く、外やプールが見える会場で開放感があり、招待した方々が寛げそうな感じがした見積もりから実際の支払金額がかなり上がるところもあると聞くが、あまりそのようなことがないよう最初から最終的な価格に近い見積もりを出して下さったのが有り難かった見た目も美しく味も美味しかったです。デザートブッフェがあるので、みんなが喜んでくれると思う名古屋駅から距離があるが、バスでの送迎もしてくださるので、遠方から来てくださる方にも負担なくて良い担当してくださった方がとても話しやすく、親身に接してくださる方だったので、初めての式場見学だったがリラックスして過ごすことができました結婚式についてあまり調べておらず分からないことだらけだったが、上手に話を引き出してくれて自然と結婚式でやりたいことが見えてきたり、イメージが湧いてきた。担当して下さったスタッフさんに感謝です!この人のもとなら安心だ!と思えました。結婚式についてなんの知識がなくても、常に笑顔で一つ一つ丁寧に教えてくださるので初めて式場を見に行く方にもおすすめです。また自分の会場だけでなく、他の会場の良いところも隠さず教えてくださるので信頼できます。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
開放的で非日常感を味わえる結婚式場です
式場はアメリカンチャペル、ヨーロッパチャペル、ガーデンチャペルの3種類あります。ガーデンチャペルは見学していませんが、アメリカンチャペルは木目調、ヨーロッパチャペルは大理石調で、2つとも参列者の席が中央寄りに向いており、新郎新婦のことが見えやすいように工夫されています。広さも最大100人ぐらいは入れるのではないかと思います。写真より手狭に感じる人もいるかもしれませんが、開放的で100名ぐらいまでは対応できると思います。オープンキッチンでの料理提供も雰囲気を良くしてくれると思います。また、会場の小物などはそのまま使用できるとのことだったので、その点も嬉しいです。名古屋港なので遠方からの人には、どうしてもご足労をかけることになると思います。しかし駅から自体は非常に近く、名古屋駅までの送迎サービスなどもあるとのことだったので、さほど問題はないとも思います。・ガーデンリゾートで参列者含め非日常感を味わえる。・式場でもcdを相当数保管しており、その使用自体は無料だった。・価格面でもスタッフの方がこちら側の希望金額に沿った提案を親身になってしてくれた。貸切のガーデンリゾートを希望されるなら候補には入れておくべきだと思います。また、価格もいくらまでにしておきたいのか事前に考えておくこともいいと思います。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/11/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
明るい開放的な結婚式場です。
挙式会場は白を基調とした雰囲気の会場と、木を基調としたナチュラルな会場と2種類から選べました。挙式会場を出て、フラワーシャワーをする階段からの景色がすばらしいです。窓が大きくとても開放的です。中に入った途端光に包まれるようでとても明るいです。プールもついていてまさにリゾートという感じでした。なるべく費用を抑えたいことを相談すると、いろいろなプランを嫌な顔せずに提案してくださいます。お金のかかるものを押し売りするような雰囲気ではないところがとても好印象でした。どれもとても美味しかったです。味は間違いなし。名古屋港の駅からはあるいてすぐです。名駅からは電車を乗り換える必要があり、遠方からのゲストにはやや不便かなと思います。開放的な明るい披露宴会場をみて、ここでの挙式を決めました。スタッフの方も親切で、優柔不断な2人の話も親身に聞いてくれました。明るい自由や結婚式を希望されてる方達におすすめです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/10/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
話しやすいスタッフ(ウェディングプロデューサー)のいる式場
チャペルは2つ+1つ。●白いヨーロッパエリアの光のチャペルスモークを出せ、花嫁がそれを足元にまとってくるので、雲に乗ってくるかのような演出が可能。ステンドグラスはあるが小さくて存在感がないので、ステンドグラスを、重視するならオススメできない。●水のアメリカンエリアのウォーターチャペルヨーロッパチャペルと違い、木造といった雰囲気のチャペルチャペル内は水が全く感じないが、大階段のある外に出ると階段を挟むようにして滝が流れている。チャペルのとなりに子供が泣いた時など、授乳などしながら式を見ることができるスペースがあった。どちらも外の大階段へ出る時に鐘がなるようになっている。●ガーデン挙式ちなみに、チャペルを使わず、晴れていればガーデン挙式も可能なようです。会場は4つ+1つ。★ヨーロッパリゾート緑に囲まれたエリア●フランス館白をモチーフに作られたフランス郊外のお屋敷な雰囲気。隣接するガーデンで挙式が可能。唯一外に螺旋階段がある。雨が降った場合使用できないが、雨天時で室内でもむしろ好評と言ってました。唯一ピアノが備え付けられていて貸出代がかからない会場。●イギリス館レンガのお屋敷外にバーカウンターがあったり、動物はいないけれど、犬小屋が置いてあったり、別荘のお屋敷にでも来たかのような雰囲気。資料にハーブの香るとありましたが、ミントやハッカ系、ラベンダーなどが嫌いなのに、全く匂いに気づかず、虫に刺されやすい体質な私は普通に虫に刺されたので、ハーブとは?といった感じ。★アメリカンリゾート海辺エリア●サンタモニカ・ハーバー船の上をイメージしたという木造の桟橋風に見えるウッドデッキ。室内に螺旋階段がある。●ビーチサイド・マイアミビーチをイメージした白い会場海岸をイメージした水辺があり、室内に設置された階段はl字状。プールのある海外の豪邸のイメージ。この会場には下からビールが注がれるといった珍しいビールサーバーがありました。★イタリアブッフェ形式の二次会場会費制などで二次会のできる場所が用意されています。+1の会場の記載にしたのは、実はココも披露宴会場として使えると聞いたからです。サイトなどには乗ってないのですが、確か他の会場より安く使える為、こちらを披露宴会場として使う方も多いとか?なので書かせてもらいました。記憶違いだったらすいません。まだよくわからないです。ただ、最小と最大、2種類の見積もりやオプションでつかれるものの一覧など、用意してもらえました。私がアレルギーが多く、生肉は中まで火を通しておいてほしいなどの要望を事前に伝えてあったのですが、希望より肉の焼きがあまいと声をかけたところすぐ焼きなおしてくれました。他にもアレルギー用に鍋まで別で用意して徹底的にやってあるなど、ベジタリアンだと当日わかってもすぐに対応可能などの話をききました。アレルギーで不安が多い方には最適なところだと思いました。車で行ったので、徒歩では分かりませんが、車では迷子や戸惑うことはないようです。私は運転手でない為なんとも言えないしカーナビを搭載しているので、その上での書き込みだと思ってください。1回目、初めてのブライダルフェアーでの訪問でしたが、特に不快感は感じませんでした。ただ、いろいろ話を聞いてくれたり、話をしてくれて時間が押してしまったせいか、夜に会場見学になったりしてしまっていた会場を開けてくれたりといった状況下の為に案内してくれた方の足が速く置いてかれそうで疲れてしまいました。特に他であるような今日契約しないと値引きがなくなるなどの脅しのような内容はなかったです。アレルギーに最大の対応をしてほしい人向け。広めのリゾートのような会場が良い人向け。アメリカンリゾートエリアはプールがありますが、浅くなってるため、落下防止はないけど、子供が落ちてもそこまで心配ではないのかと思います。会場、チャペルの数、敷地面積からも、見る場所が多く、つい他に無いものに目がいってしまうので、トイレの狭さなど、自分がゲストで気になってしまう所のチェックが不十分になってしまうきがするので、確認をするといい気がします。会場5つにチャペル2つ、敷地面積からも移動で歩くので、体力に自信がない方は運動靴やリュックなど動きやすい服装で下見に行く方がいいと思います。詳細を見る (1801文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/10/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
どんな選択でも間違いない式にすることができる会場です
それぞれテーマが違う二つのチャペルがあるので、1つの結婚式場で色々なパターンを検討することができます。チャペル同様、複数の披露宴会場が同じ敷地内に独立してあるため、色々な組み合わせ次第でさまざまな演出が可能かと思います。また、二次会プランも用意されており、同じ敷地にいながら、披露宴会場で使った会場とは違う会場で行うこともできます。はじめに希望の招待人数や予算等あれば、それに沿った提案をしてくれると思います。名古屋港水族館の真横に位置します。海は見えませんが、観覧車をバックに撮影も可能です。地下鉄の駅からも歩くことができます。二次会を名駅や栄・金山でやる場合も、ゲストの方の電車移動を考えても問題ない立地です。対応が素晴らしいです。ホテル・ゴルフ場のような作りの入り口になっており、常にスタッフの方々外でお出迎えして下さいます。結婚式の常識に疎かったのですが、一から丁寧に教えてくださいます。アバウトなイメージからでもプランナーさんがしっかり形にしてくれます。また、色々なテーマの会場を持ってらっしゃるのもオススメポイントです。アットホームな雰囲気を演出したいカップルには大変オススメです。詳細を見る (497文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
まるでリゾート!青と白のコントラストが映えるビーチ風の会場
私たちが披露宴を行った会場はマイアミ邸という会場で、雰囲気を一言で表すと、海、リゾート、という場所でした。海をテーマに披露宴をつくりたい私たちにはとてもぴったりな会場で、訪れたゲストも感激していました。特に目を引くのは披露宴会場の外にあるプールで、残念ながら人は入れませんが、その存在感は抜群です。もちろんこの場所でも式の前撮りをしましたが、プールを使って、デコピンでプールに落ちそうになる夫の遠近法写真をいくつか撮らせていただき、ユニークな写真ができました。当日のゲストウケもよく、みんなおもいおもいにプールやその中に立つ小屋で写真を撮っていました。会場内のつくりは、真っ白な壁に大きな窓があり、これがまたリゾート感を演出しています。階段が部屋に大きくあるのですが、お色直しの際にその階段を下るプランで考えていた私たちは、想像通りみなさんに注目されながら階段を降りることができました。この式場には色んなテーマの会場があり、どの会場も見学の際に見ましたが、マイアミ邸が一番美しく、隣接施設のシートラインランドの観覧車がよく見えたと思います。バルーンリリースをする予定はなかったけど、一生に一度の思い出になることと、ビデオの撮影プランを申し込んでいたためビデオにも映ること、それからなによりもゲストの方と一体となって参加できる行事であることから、安くはなかったけれど追加しました。また、ウェディングケーキは段数を高くすると値段も高くなっていましたが、私たちはケーキの段数は2段にし、コストを抑えました。その代わり、新郎新婦共に医療従事者であるため、ケーキを病院に見立てたデザインにし、手作りの注射器スプーンでファーストバイトを行いました。ケーキは低くてもケーキバイトのときはゲストのみんなが席を立って近づいて撮影をするため、段数が低くてもしっかり見てもらえます。また、ケーキももちろんウケが良かったですが、注射器スプーンと、ファーストバイト時のオペ風劇がかなりゲストにかなりウケ、結果大成功でした。ちなみに手作りの注射器スプーンの持ち込み料はありませんでした。このように工夫すれば、ローコストでも十分満足できる披露宴をつくれると思います。挙式会場から階段を下る際にゲストの皆さんに投げてもらったフラワーシャワーは特典でついてきたので人数分無料でした。また、ドレスの値引き特典もあったため、サイズオーダードレスでしたが、レンタル料金より少し高いなくらいの値段で、世界で一つの自分だけのドレスを作ることができました。引き出物などは今流行りの宅配も考えましたが、やはりゲストに来ていただいた当日にお礼をするのが筋だと思い、式場の引き出物のカタログから選びました。プチギフトは手作りのものを持ち込みましたが、持ち込み料金は発生しませんでした。私たちは色んなレベルの料理がある中の真ん中くらいのものを選びましたが、ゲストの方から「料理が美味しかった。」という言葉をたくさん聞けました。もちろん私たちも当日食べており、味だけでなく、見た目もおしゃれでパーティには欠かせないような洗礼されたお料理でした。私たちは初デートの場所が名古屋港水族館とその隣接施設であるシートラインランドであったため、思い出の場所が見えるこの式場で絶対に披露宴を行いたいと考えていました。そのため、他の式場と比較はせずにこの式場だけを見て成約したため他社との違いはわかりませんが、それでもここで披露宴を行えて本当によかったと今でも思います。上にあげたように、シートラインランドが会場から見えるため、観覧車が見えます。観覧車は当日はもちろん、式の前撮りの際にも写真に収めることができ、観覧車をバックにウェディングフォトを撮れる場所はなかなかないと思います。また、駅から徒歩5分程度の場所にあるため、招待したゲストで会場までの道を迷われた方はいませんでした。名古屋からは少し離れたところにありますが、それがまた都会の鬱蒼とした現実から一歩離れリゾート地のような会場で披露宴を行うことができたメリットだとも思っています。スタッフの方はとにかく笑顔で明るく、親身になって相談してくださいます。よく高額なプランを勧めたり、会場にとって不都合なことは全てお断りするといった話を聞きますが、そういったことは一切なく、私たちの意思で色んなことを決めることができました。また、私たちはこだわりが強く、「ここでこの曲を流したい。」「ここで手作りの小道具を出して小劇を行いたい。」といった企てがいくつもあったのですが、「無理です。」と断るのではなく、その提案を実現できるよう、ただでさえキツイスケジュールの中に時間を作ってくださったり、「こうすればもっとゲストの方に見てもらいやすいです。」と逆に提案をしてくださったり、必ず良い方向に進んでいけるように尽力してくださいました。披露宴後の今でもたまに顔を見せに行くと笑ってくださるスタッフのあたたかさに価値をつけることはできないと思います。当日の化粧室に、「ご結婚おめでとうございます。」というメッセージカードが置いてあったことが嬉しかったです。また、打ち合わせの段階で何度か足を運んだ際には、寒い日にも関わらず丁寧な挨拶で外まで出迎えられ、待ち時間には必ず飲み物を勧められ、帰宅の際には車が出るまで見送ってくださり、スタッフの真摯な態度がとてもありがたかったです。納得のいく式、披露宴をあげたかったらとにかく早めに行動すること。「こういうことをしたいけど言うのが恥ずかしいからいいや。」と思わず、何でも担当スタッフに相談すること。担当スタッフとの信頼関係を築き、2人だけでなく、担当スタッフとも楽しもうという気持ちを持つこと。詳細を見る (2357文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/08/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
他には見られない結婚式場
敷地がかなり広く、名古屋ドームほどの大きさであり、観覧車もデカデカと見えていて、とにかく迫力満点というイメージです。披露宴会場はテーマに沿って、4会場用意されており、個人の好みに近いものが探せるように工夫されているように感じました。特に、マイアミビーチや、サンタモニカビーチをイメージした会場は、ほんとに壮大で他の披露宴会場には見られない光景でした。コストパフォーマンスは良いはずです。試食をたべたのですが、オーソドックスなものから、オリジナリティあふれる料理と色々なバリエーションがありました。ロケーションは、名港駅から徒歩5分ほどで全然歩ける距離です。スタッフの方は、披露宴会場を何度も見せてくださったり、長時間の間親身になって相談をしてくれました。新婦が満足してくれる。あんまりたくさんの会場を見ないほうがいいかもしれないです。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、願いが叶う式場です!
真っ白なチャペルで、新婦がゆっくり歩くとライトとスモークの演出もありました!外国人の牧師さんがとても優しくありつつも、厳格な雰囲気で挙式を行えました。まさにリゾートといった雰囲気で、会場に入った瞬間に披露宴のイメージも広がりました!ビーチのようなプールにドロップアンドフライをした時は、ご列席いただいた皆様から歓声があがりました。また、広いガーデンを使った披露宴前のウェルカムパーティーでは、ここが日本と忘れてしまうような、映画の中にいるような時間を過ごせました!ドリンクメニューも豊富で友人からも喜ばれました!披露宴の入場は階段、ガーデン、扉と三箇所から雰囲気に合わせて選択できました。ブーケトスやブーケプルズもガーデンで行うことができました。遠方からのゲストも見えましたが、名古屋駅からのアクセスもよく、駅から近いので良かったです。ガーデン真っ白なチャペル結婚式のテーマと会場の雰囲気が合っていたことが決め手でした。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/18
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
会場がお洒落な式場
参列者の席が斜めになっており落ち着いた雰囲気でとても良かったプールがありどこの式場にもないリゾート感を味わうことができとても良かった。可愛らしい雰囲気を作ることができた。ドレスがとにかく高い。そして初めの見積りより倍以上かかった。けずってけずって倍以上でした。とても美味しかったです。ケーキも素晴らしかった。新幹線が近くにあると便利だと思うが地下鉄があるので愛知県の方なら便利だか遠方からだと少し不便かなと感じた。式当日のスタッフさんやメイク担当の方はとても感じが良く丁寧に進行してくれケーキもイメージ通りにしていただき楽しい結婚式になり感謝でいっぱいです。ただ担当のプランナーに関しては打ち合わせからあまり親身になってくれていない感じがした。そして当日もなんの挨拶もなくその人だけはとても残念なところでした。他のスタッフさんに関してはなにひとつ不満はありません。ケーキをイメージ通りに仕上げてもらえた色々な会場を見ることをおすすめします。詳細を見る (420文字)

費用明細2,002,222円(22名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ロケーションがとても綺麗でスタッフの方がとても優しい会場です
下見に行かせていただいた際に、アメリカンチャペルもヨーロッパチャペルどちらも見学させていただきました。どちらも綺麗でありましたが、外から滝のようなものを見ることができるアメリカンチャペルにしました。リゾート感のような雰囲気があり印象が良く、とても素敵でした。室内は自然豊かな会場であり温かい雰囲気で式を行うことができました。当日は、悲しくも雨が降ってしまったため外でフラワーシャワーを行うことができませんでしたが、室内でフラワーシャワーをやらせていただくことができ嬉しかったです。祖母が車椅子でくる予定があったのですが、エレベーターがどちらのチャペルにもついていてよかったです。披露宴はマイアミ邸でやらせていただきました。バルーン&リリースがやりたくてやりました。初めは披露宴の前にやる予定でしたが雨だったこともありやんでいるタイミングにすらしてやらせていただくことができ嬉しかったです。リゾート感があり、とても綺麗な場所でした。どの場所からも観覧車が見流ことができてとても綺麗でした。駅からも近いことや、駐車場も広くたくさんあったため車で来る方も多かったため助かりました。二次会もこちらのサンタモニカでやらせていただきました。夜には観覧車のライトアップもありとても綺麗でした。観覧車がどこからでも見れるのでとても綺麗ですリゾート感があるところが多くどの場所も綺麗でしたペーパーアイテムなど自分達で作れるものは出来るだけ手作りすると少しでもやすくなると思います。詳細を見る (631文字)
費用明細3,204,850円(57名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- フラワーシャワーができる
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ1745人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アルカンシエルガーデン名古屋(アルカンシエルグループ)(営業終了)(アルカンシエルガーデンナゴヤ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒455-0034愛知県名古屋市港区西倉町1番30号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




