マリエール岡崎(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
異国感溢れ、スタッフ親切
ヨーロッパの街並みに行ったような異国情緒溢れるロケーションで撮影でき、そして厳かな雰囲気のチャペルがある事、室内も全天候型に対応できる事にとても魅力を感じました。式場はとても敷地が広く、それでいて全体的に一貫してコンセプトのしっかり定まった作りで本当に素敵でした。他の組と被らないようにとエントランスから通路に至るまで凝った作りで、歩いているだけでとても楽しい気持ちになりました。あれこれやりたいことを思いつき、持ち込みも柔軟に対応くださり好感を持ちました。見積もりでこんなにサービスして大丈夫?!ってくらい割引してもらい驚きました。ただこちらはセット価格という感じではなく、アテンドなどは別です。試食フェアではないのに、パンを試食で出して頂けました。サービス満点でこんなに手厚いサービスを受けれるのかと感動しました。温かくて信頼の置けるサービスをお探しの方にオススメしたい式場です。南フランスのエズ村をモチーフとした結婚式場でチャペルの荘厳さと、チャペルから見える中庭が美しくまるでヨーロッパに来たかの様な雰囲気で異国感が味わえました。スタッフの皆様がとても親切でお話が楽しく笑顔いっぱい私たちの提案も親身になって聞いてくださります。また来たいと思えるようなとても素敵な式場です。披露宴会場がとにかく明るくて広い!ガーデンでキャンプ風なんて演出もバッチリです。海外に憧れがあるが国内で異国感が欲しい方や、素敵な写真が撮りたい方、温かくて信頼の置けるサービスをお探しの方にオススメしたい式場です。詳細を見る (648文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/10/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
重厚感のあるチャペルで、別の世界に入ったような式場
挙式会場は実際に見にいくと、写真で見た印象よりさらに迫力のある大聖堂です。実際に海外で使われていたものを使っているそうで、他の結婚式場の雰囲気とは違い、重厚感があります。リニューアルしたてということで、とても綺麗です!会場は広いので、60人ゲストで広々使えました。ガーデンも人工芝で緑がすごく綺麗で、写真にとっても映えます。ドレスはかなりオーバーしました。高砂をソファにしたことで、お花がある程度多くないと華やかさに欠けるため、お花代も上がったと思いますブライダルインナー、ベール(持ち込み料あり)、プチギフトは持ち込みしましたネットでの引き出物宅配サービスも使いましたが持ち込み料は不要でした。スタンダードなコースから、こだわりたいところだけグレードアップが可能でした。わたし達は、メインのお肉を1番高いランク、デザートをビュッフェに変更しました。駅からのアクセスはあまり良くないので、タクシーチケットやバスを手配する必要があります。丘の上にあるので、景色はとてもいいです。見学に訪れた際、スタッフさんの落ち着いた雰囲気が好印象でした。親身になって相談に乗ってくださいますし、式が近づくにつれ、たくさん質問をさせていただきましたが、専用のツールですぐに返答をいただけてとても助かりました。チャペル退場のときの天使の羽はとっても素敵です。自分自身も感動しましたし、あまりない演出なのでゲストからも褒められました。おすすめです!大手の安心感があります。中庭やガーデンがとても素敵ですが、雨の時のパターンも書いておくことをお勧めします。詳細を見る (666文字)



もっと見る費用明細3,338,688円(62名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.0
ヨーロッパの雰囲気漂う式場
マリエールの建物自体が、フランス南部のエズ村をイメージしている挙式会場は、アンティークのステンドグラスを採用し、中世ロマネスク様式を再現している。披露宴会場は、シャンデリアが非常に大きく、ピアノも設置してある。外にはプライベートガーデンがあり、緑と花に囲まれながら、写真を撮ったりゲストの皆さまとの会話が弾む空間となっております。名古屋より少し安いくらいです。試食をしましたが、パンが焼きたてで非常に美味しかったです。説明を受けましたが、1万8000円のコースで充分で、2万であれば大変喜ばれると思います。名鉄東岡崎駅から車で、7分とアクセスもよい。要望すれば、シャトルバスの駅送迎も対応いただけると思います。支配人の方が非常に気さくで、優しい方です。懇切丁寧に説明してくださいます。少し前にリニューアルしたそうです。貸切で、結婚式ができるところが、コロナ渦にはいいと思います。個室で後日食事が、式当日の映像を見ながら楽しむこともできる。ディズニーの雰囲気があるので、ディズニー好きにはピッタリかなと思います。岡崎市内には、結婚式場がいくつもあるので、比較して決めた方がいいと思います。詳細を見る (493文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/11/07
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんの提案力が素晴らしい!
写真で見てイメージしていたよりも広く、重厚感がありました。厳かな雰囲気の挙式を求めている方にオススメです。広い会場と少人数向けの会場の二箇所見学しました。広い会場は白を基調としている爽やかな雰囲気で、少人数向けの会場はアイボリーやベージュ系のナチュラルな雰囲気でした。他の式場と比較していないので相場が分かりませんが、この規模の式場を貸切にできるのでこのくらいの値段はするのかなと思いました。前菜とパン、メインのお肉、デザートの試食をしました。メイン料理が美味しいのはもちろんですが、焼きたてパンが美味しくて感激しました。式当日も焼きたてパンを出してくれるそうなのでゲストにも喜んでもらえそうです。岡崎の高級住宅地にあります。丘をまるごと貸し切りにしたと思えるほど、とても広くプリンセス気分を味わえます。プランナーさんがとてもフレンドリーで話しやすく、気軽に相談できる雰囲気作りをしてくれました。こちらの希望をしっかりと聞いて下さり、それに合ったアイデアを提案してくれたので嬉しかったです。いろんな演出ができそうです。特に、チャペルから退場する時に天使の羽が上から降ってくる演出には感動しました。この式場の一番の魅力はチャペルだと思います。キリストの木彫り?が壁にあったりするので教会式を求めている方にいいかもしれません。詳細を見る (561文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/26
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でチャペルが美しい式場
天井が高くて厳かな雰囲気です。チャペルから見た中庭の景色がとても綺麗で感動します。更に天井から天使の羽が落ちてくる演出も幻想的で美しいです。広々としていてシャンデリアがありゴージャスな雰囲気ですが、テーブルや椅子が落ち着いた色なのでナチュラルウエディングにも最適だと思いました。披露宴会場から見たガーデンがとても美しいです。試食会ではパンの美味しさに感動しました。全てのお料理が美味しくて見た目も美しいです。早くゲストのみんなに食べて欲しいと思えるような料理ばかりです。駅からとても近いというわけではありませんが、駅からバスを出してくれるため電車でも行きやすいと思います。駐車場はたくさんあります。スタッフの皆様の対応がとても良く、打ち合わせが毎回楽しみです。式のイメージが湧かず困っていた時に、プランナーさんが様々な提案をしてくれたのがとても助かりました。何を聞いてもいつも丁寧に答えてくれます。チャペルの荘厳さ、中庭の美しさが決め手でした。また、チャペルからも披露宴会場からも普段の街並みが全く見えず、まるでヨーロッパに来たかの様な雰囲気なのもオススメポイントです。ヨーロピアンな雰囲気が好きな人は絶対に気に入ると思います。会場がとても広いため、大人数で式をあげたい方にもオススメです。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/05/09
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大聖堂の雰囲気が味わえるリッチな式場
ヨーロッパの大聖堂をモチーフにした本格的な教会挙式があげられそうです。細部まで凝った装飾で、ヨーロッパの重厚な雰囲気がありました。挙式会場と合わせたゴージャスでセンスのいい披露宴会場でした。テラスが見えるつくりになっており、そこでの写真撮影や乾杯などの演出ができそうです。とても美味しかったです。お酒の種類も、ノンアルコールカクテルの種類も豊富でした。岡崎駅から車で10分弱と、県外から来ることを考えると交通アクセスはいいとは言えません。送迎バスがあるようです。とても丁寧な接客でした。一つ一つに心配りがありました。ただ、どのタイミングで上着を脱げばいいのか、受付の後に声かけをいただけたらもっとよかったです。本格的な大聖堂の式場がとても印象的です。ここまで完成度の高い大聖堂風のチャペルは中々ないと思います。また敷地内の全ての建物や内装がチャペルとマッチしていました。詳細を見る (385文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/28
- 訪問時 29歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方も式場もステキです。
天使の羽よ演出が出来て満足です。雰囲気も周りの式場とは違い友人の結婚式のイメージとかぶらずよかったです。リニューアルしたのでとっても綺麗でガーデンは特にかわいいです!写真やアルバムを見積もりより増やしたので高くなりました。あとはお花も高くなりましたがゲストの方に持ち帰ってもらうことができるので満足です。ペーパー類、プチギフト、フラワーシャワー、ケーキ装花など持ち込みました。オリジナルメニューを作りたくシェフの方と打ち合わせをしました。値段も上がらないよう考えてもらいました。駅は近くありませんが駐車場が広くたくさん停めれます。本当に感謝してます。とっても大好きになりました。提案をしてくれたり相談に乗ってくれたりありがとうございます。コンサート風の演出がしたいと相談したところレーザー演出や銀テープの演出の提案もしてもらいました。ファーストバイトのスプーンは持ち込まなくても式場のを借りました。プランナー、衣装担当の方本当に素敵です。担当プランナー以外の方とも少しお話しした事がありますがみんな可愛らしくて笑顔の素敵な方たちばかりです。フォトスポットも多くリニューアルしたガーデンが特にオススメです。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
お城のような式場
光の差し込むステンドグラスが素敵な教会です。高い天井に差し込む光が色鮮やかに彩られたステンドグラス、大きなパイプオルガンと祭壇はかなり印象的です。扉の外は古風なヨーロッパ調の建物に囲まれた小さなスペースに出て、すごく可愛いです。退場の際に天井から白い羽がはらはらと落ちてきて、とても美しい演出です。ガーデンが併設された大きな窓のある会場です。出入りできる扉が複数あるため、どこから入場するのかなとワクワクしました。室内階段もあり、階段の上から登場する場面が印象的でした。タクシーチケットを用意していただいたため、最寄駅からタクシーに乗って向かいました。駅にタクシーが一台もおらず、電話をしてお願いしましたが15分ほど待ちました。ヨーロピアンな雰囲気で、付帯設備も多く、装飾品をあれこれ用意しなくてもおしゃれな雰囲気が作れる点がいいなと思いました。会場内や建物もまるでディズニーかのような世界観が素敵でした。詳細を見る (403文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2024/11/14
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ここで挙げて良かったと思わせてくれる式場
レトロな雰囲気で、挙式や披露宴会場のみならず、入口や廊下も全て可愛かったです。広くて清潔感があり、落ち着いた雰囲気でした。写真をデータ枚数の多いものにしました。料理のランクを下げました。でもとってもおいしかったです。お肉も柔らかく親族から好評でした。交通量が多く多少渋滞はありますが駅が近いので便利だと思います。本当に親切に対応してくださり感謝しかありません。不平不満一切ありません。大満足です。こちらの会場ぜひおすすめしたいです。基本持ち込み料はかからず、やりたいことを相談するとなんでも叶えてもらえます。式場の決め手は、見学に行った際担当のプランナーさんがとても素敵な方だったからです。当日貧血で倒れてしまいご迷惑をおかけしましたが、最初から最後まで丁寧に親切に対応してくださり、無事に披露宴まで終えることができました。詳細を見る (362文字)

費用明細4,029,173円(53名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素敵な大聖堂と素敵なスタッフに会える式場です!
とても素晴らしい大聖堂で挙式ができ、本当に幸せでした。聖歌スタッフの方はお一人でしたが、パイプオルガンとの演奏は圧巻で、天使の羽の演出も素敵でした。カーデンが素敵だったので、ケーキカット乾杯はガーデンで行いました。ゲストの方々も楽しんでみえたので、大満足です。会場は落ち着いた雰囲気でした。20人程の披露宴でしたが、会場の広さは丁度良かったです。アクリル板の設置やゲストの距離など、コロナ対策もバッチリです。ドレスはこだわりました。ファーストドレスで自分に合ったドレスを作ってくれます。素敵なドレスが着れて幸せでした。映像や写真はお高めです。持ち込み可能なものはすべて持ち込みました。バージンロードの装花をグリーンのみにしましたが、全く気にならず素敵でした。どれも美味しかったです。焼きたてパン、ケーキもとても美味しかったです。ゲストの方々も満足してみえました。駅からは距離があり、タクシーを使う必要があります。タクシーチケットを用意してくださったので、助かりました。駐車場は大変広いため、車のゲストは困りませんでした。高台にあるため、道路や住宅は全く見えません。ディズニーの世界に入り込んだかのような雰囲気でした。スタッフの方々は皆さん、素晴らしかったです。色々と要望が多くなってしまいましたが、一つ一つ丁寧に対応してくださり、自分の希望が叶った結婚式になりました。とても素敵な笑顔と心遣いありがとうございました。素敵な大聖堂と素敵なドレスで結婚式をする夢が叶いました。また素敵なスタッフの方々とご一緒できたのも幸せでした。小さい頃から憧れの式場でした。いくつか式場をまわりましたが、実際に訪れてスタッフの方々のお話を聞き、やっぱりここで結婚式を挙げたいと思いました。結婚式を終えた今、判断は間違っていなかったなと思います。とても幸せな時間をありがとうございました。詳細を見る (784文字)

費用明細1,879,389円(21名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
まるでテーマパークな式場
まるでディズニーにいるような感覚になる、別世界を感じることができる式場です。ブラウンで落ち着いた印象の中、ヨーロッパから輸入したというシャンデリアがとても美しい披露宴会場でした。予想していた金額よりも大幅に安く見積もりしていただきました。焼きたてのパンを4種類と、お肉料理、デザートをいただきましたが、どれも季節の食材を使用されててとてもおいしかったです。駅からは遠いが、高速からのアクセスはとても良いです。多くのスタッフの方々声をかけてくださり、式場のポイントを教えてくれました。式場の外に、ビルなどの建物が見えないことがポイントの一つでしたが、チャペル披露宴会場どちらとも条件をクリアしていました。アンティークな感じが好きな方、ディズニーが好きな方に一度見ていただきたい。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/04
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
素敵なスタッフさんと大聖堂が魅力!
ヨーロッパ風の外装・内装で、テーマパークみたいでした。パイプオルガンがあり、迫力がありました。リニューアルしたので、広く落ち着いた雰囲気でした。ガーデンが広く、池もあり、とても素敵でした。結婚式でやりたいことがざっくりとしたイメージでも、親身になって一緒に考えてくれて、色々とプランを提案してくださいました。決め手は、素敵な大聖堂です。途中で妊娠が発覚しましたが、マタニティに対応したドレス、日程、披露宴の進行など提案していただいたり、zoomでの打合せ等対応していただいて、大変助かりました。衣装合わせの部屋も広くて綺麗な個室で、余裕を持ってゆっくり選ぶことができました。ヨーロッパ風な雰囲気や、ディズニーが好きな方には、ぜひおすすめです!詳細を見る (321文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/05/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
式場の雰囲気もスタッフの方もみんな最高でした!!
とっても広くて豪華な会場で聖歌隊の方の声もよく響き、とても良い雰囲気の教会でした!愛犬を連れて行きリングドックをしたのですが、バージンロードが長いので、愛犬が歩いてる姿が良く見えてとても大満足でした!披露宴会場もとても広くて、コロナ禍だったのでテーブルの間を離してもらったのですが、それでもとても広く感じて良かったです!テーブルに1人ずつアクリル板もつけて頂いて、皆様が安心して食事してもらえたので本当に良かったです!横に素敵なガーデンもあり、写真映えも最高でした!衣装はやっぱり可愛いものを選ぼうとすると値上がりしますが、イヤリングやネックレス、髪飾りなどを持ち込みにして調節しました!結婚式プレゼントキャンペーンに応募して当選していたので、挙式代、ウェディングドレス、タキシードなど、とてもお値打ちにして頂きました!アレルギーや苦手なものを事前に聞いて下さり、料理を変えていただいたり、安心してお召し上がりくださいと声をかけて頂いたりしてとても安心しました。味もどれも美味しく、何よりデザートが本当に美味しかったです!近くに男川駅もあり、駐車場もとても広いです!スタッフさんプランナーさん、皆様とっても優しく丁寧に対応して下さいました!コロナ禍だったので結婚式を二度延期したのですが、相談にもたくさん乗って下さり、本当に安心して結婚式をすることが出来ました。また、私のワガママをたくさん聞いてくださって、念願の振袖ドレスも着ることが出来て本当に嬉しかったです!マリエール岡崎の雰囲気や外観などが、ディズニーにどことなく似ているので、ディズニーが好きな方は是非1度見に行っていただきたいです!!結婚式は本当に楽しくてあっという間でした!後日ゲストの皆様から写真が沢山送られてきて思ったのは、挙式会場も披露宴会場もとっても写真映えするなぁと感じました!詳細を見る (776文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
ディズニー好きにはもってこいの式場です!
大聖堂に圧巻されます。天井がとても高く建物全体通してとてもクラシカルな雰囲気が素敵です。三河地域では1番大きな大聖堂だそうで、参加者もすごく驚いていました。大聖堂を降りた中庭でアフターセレモニーも行えます!外からは敷地内の様子が見えないのもポイント高いです!・ウェディングドレスは自分の納得するデザインで決めたため、当初の見積もりから15万ほど上回りましたが、素敵なドレスを着ることができました。・ウェディングケーキはオリジナルのデザインで作っていただけました。世界で1つだけのケーキになった自信はあります。お金をかけてよかった部分でした。・一件目で挙式予約を行ったため、天使の羽の演出をプレゼントしていただきました。・節約のため、ブーケは生花ではなく造花にしました。・前撮りはウェディングドレスのみで行いました。・前撮りのカット数を少なくしました。高速出口からも近く、大きな道沿いにあるので車でも来やすいです。駅からは少し距離がありますが、送迎のサービスがあります。プランナーさんの気遣いが細やかです。ディズニーが好きと伝えておりましたが、式場全体にディズニーの音楽を流してくださり、飾り付けも可愛らしくて貰いました。式場の決め手もプランナーさんの素敵な人柄に惹かれたからです。全体的にクラシカルな雰囲気がとても良いです。ディズニー好きにはぴったりな世界観で式があげれると思います。新郎新婦退場の際に天使の羽がすごく綺麗で、映えるのではないでしょうか。敷地面積があり、披露宴の会場が3つから選べます。それぞれ庭が付いており全く違う雰囲気なので好みの会場が見つかるのではないでしょうか。私たちは披露宴は行わず、ラウンジでケーキカットを行いましたが、ラウンジを利用することも提案してくださり、自分たち好みの挙式を作り上げることができると思います。周囲の人からはマリエールで挙げるのは料金が高いんじゃと言われました。私たちの場合は挙式のみでしたが、他の式場と比べるとやはり値段はかかるのでしょう。しかし、妥協したくない部分が多かったため、料金については納得しています。なんといっても教会の雰囲気が素晴らしいこと、一生に一度の行事なので自分のイメージする挙式が行えるかが大事なのだと思います。マリエール岡崎のスタッフさんはどなたも対応が素敵でした。なによりプランナーの2人にはとても感謝しています。式場の決め手はプランナーさんの朗らかな人柄に惹かれたのが大きいです。詳細を見る (1030文字)



もっと見る費用明細1,311,253円(18名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一生の思い出に残る素敵な結婚式でした
the王道チャペルな雰囲気だと思います。聖歌隊の人やパイプオルガンなど実際の式は想像以上に迫力を感じました。今のコロナ禍の時期だと聖歌隊の方は大きな声で歌ってくださるので少し心配になる方もいらっしゃるかもしれないですが、マスクをつけたまま歌うかつけないで歌ってもらうかを選べるので安心できると思います。ちなみにマスクをつけたまましてもらっても迫力は凄いです。退場する時の天使の羽は初めて模擬挙式で見た時に素敵なだと思ってたので、実際にやれてよかったです。写真で見返したときも後ろ姿と天使の羽が綺麗にうつっていたので、とても思い出に残ると思います。挙式の前にゲストの方が待っていたロビーで、ゲストの方との交流する時間がとれて写真をとったり話したりする時間がありました。始まる前は楽しみプラス緊張のドキドキが多くあったので、その時間で少し緊張がほぐれて自然な笑顔でいれたのではないかなと思います。可愛らしすぎずカジュアル過ぎずな大人っぽい雰囲気だと思います。川が流ていて橋がかかっているガーデンがあります。ガーデンでデザートビュッフェ等も出来て、緑や川もあるので雰囲気がとてもよいと思いました。入場する場所がゲスト後ろ側、ガーデン、階段の3種類あるので、打ち合わせの時にどこから入場するのか考える楽しみがあるのと、ゲストの方達もどこから入場するのかという楽しみがあります。ガーデンからの入場は扉が開いた時に新郎新婦の後ろに川や橋、緑が見えて写真映えにも雰囲気的にもとても素敵だと思いました。披露宴会場の雰囲気もテーブルクロスやナプキンの色でガラリと変えることができると思うので、サンプルを見てプランナーさんととことん悩むのがいいとおもいます。当日はあまり料理を食べられなかったが、参列者の方が美味しそうに食べてくれていてよかったです。試食会で食べさせてもらった料理はどれも美味しかったので、当日なかなか食べられないのはわかっていたけれど、実際食べれなかったのが少し悲しいなと思いました。当日の料理の中にブルーチーズが入っていたようで、少しクセのある味のものになるので好き嫌いの好みがわかれると思いました。料理を選ぶ際もいろいろプランがあったので写真を見ながら考えるのも悩みました。その写真の中からはブルーチーズが入ってることはわからなかったので、どんな材料を使っているのか細々したものも説明するか、実際の料理を試食するかできたらもう少し事前にわかったのでよかったかなと思いました。jrと名鉄電車の両方とも使える場所にあります。タクシーチケットやバスも出せるので参列者の人の負担が減って来てもらえることができるところがいい思います。駐車場も結構多くの台数が止まれるので、ゲストの人数を多く呼ぼうとしている方や車で来ようとしている参列者の方も安心できると思います。ただ、車通りが結構通り沿いにあるので打ち合わせの際もそうでしたが、行くのにも帰るのにも渋滞にハマる率が高いです。車で来ようとしているゲストの方には車通りが多いため出入りが少ししにくかったり、渋滞にハマる確率が高いため時間に余裕を持って来てもらえるように一言伝えた方がいいかもしれません。電車からタクシーやバスで来ようとしている人も同じく時間に余裕を持ってタクシーに乗ってもらった方が安心できると思います。プランナーさん含め全てのスタッフが優しく親身になってくれました。プランナーさんが高校の先輩ということもあり、高校時代の話で盛り上がったり、毎回楽しく過ごせました。打ち合わせを重ねていく中で疑問点だったり、準備に苦戦したりで相談にのってくれたり、話を聞いてくれたりととても話しやすく、頼りになりました。コスチュームの方もいつも笑顔で衣装合わせに行くたびに、好きなアーティストが同じという共通点があり、アーティストの話しで盛り上がったり、衣装や小物の話しをしたり、毎回衣装合わせが楽しみでした。なかなかコスチュームの方は衣装合わせが終わると顔を合わせることのが少なくなってしまいますが、毎回会うたびに笑顔で接してくださるのでこちらも自然と笑顔になれたきがします。高校の時の雰囲気と似ていて、どこか懐かしさを感じ全ての雰囲気が気にいってたので、王道が好きな方はいいと思います。jrと名鉄の電車からタクシーチケットだったり、バスも出せるのでお酒を飲まれる方で電車で来る方も来やすいし、車の駐車場もたくさんあるので車で来る方も来やすいと思います。新郎新婦は打ち合わせとかしていたサロンの棟からロールス・ロイスに乗ってゲストが待つ場所へ向かい、帰りもサロンの棟へ帰ってきます。ロールス・ロイスに乗る経験などなかなかないので楽しいし嬉しいのですが、ゲストが見てる中で向かうのは少し恥ずかしさがありました。ただ写真に映えるしなかなかない貴重な体験なのでぜひ使ってみるといいと思います。雰囲気が好みだったことです。また、プランナーさんが優しく話しをたくさん聞いてくれたので、お願いしてもいいかなと思ったためです。実際に式をあげてみて、マリエールで結婚式をしてほんとうによかったなと思いました。式までの打ち合わせの時に招待状を発送する前など何度も内容確認してもらったり、提出するの日にちに少し間に合わず、ズラしてもらえるように調整していただいたり、たくさんのわがままも親身になってきいて、答えてくれたのでとても感謝しています。当日も今まであまり関わりのなかったスタッフさんも笑顔で対応してくれたりしました。また提出物を出しに行った際、担当プランナーさん達が都合が合わなかったときも他のスタッフさんが笑顔で対応してくれました。詳細を見る (2332文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
中世ヨーロピアン大聖堂と世界トップレベルのサービスのコラボ
まず、挙式会場に関してですが、お世辞にも駅から近い訳ではありませんが、基本的にみんな車で来ていたので特に気になりませんでした。ロケーションについては星5個をつけたかったのですが、それよりもスタッフの素晴らしさと同じにするのはなんとなく気が引けたので星4にしました。全員、車で来ましたが、駐車場がとっても広いので200人くらいの参加者でも大丈夫なのでは?と思います。また岡崎駅や東岡崎駅までのタクシーチケットも用意してくれたので、電車で来る人達にもとっても優しい会場でした。挙式会場自体はまさにヨーロッパの大聖堂をイメージしたというと失礼に当たるくらいの「ザ・大聖堂」でした。何よりも家から近かったので、準備の日や当日もとても助かりました。披露宴会場は3つの大広間から選べますが、一番大きなところと一番小さな所でそこまで料金の差はありませんでしたので、大きなところで大人数を予約するのをお勧めします。披露宴会場で一番気に入ったのは、ガーデンです。中世ヨーロッパの多分17世紀くらいの、特にイギリスを彷彿させ、初めて行ったときは、「え?中世ヨーロッパにタイムスリップした?」「ちょっと前まで、レディとジェントルマンがガーデンでお茶してたんじゃね?」って思うくらいバッチシの雰囲気でした。ちなみに私はイギリスに数年間行ってましたので、間違いないです。式場を確定する前にここの披露宴会場と大聖堂は一度見に行っといて損はないです。正直、当初の見積もりより安くなったんじゃないか?って思うくらいでした。なのでそこまで値上がりした項目はなかったんじゃないかな・・・・・・あえてこだわって、高くなった項目があるとするとドレス系ですかね。ただ、これは結婚式で最も削っちゃいけない所なのでしょうがないかなとも思います。新郎のタキシードはそこまで高くなかったですが、新婦のドレスはそれなりにしました。あと、料理も妥協したくなかったので¥17000/人のにしたので当初からはあがりましたが、感染症の件で人数も減ったので全体としては安くなりました。クレールストーリアというキャンドルに火をつけると文字が浮かび上がってくるサービスはお勧めです。ゲストの皆様から「なにこれー!」「見たことないーーー!」って喜んでくれました。動画と写真をやると20万くらい高くなったので、どうにか下げる所はないかと考えて、結局、司会者をなくしました。これは、最後の手段で、結局、式場の方に無料でやっていただけました。やってくれた方も快く引き受けてくれたので、本当に感謝しています。特典・サービスして頂いたドリンクサービスです。ゼクシィで予約すると何かしらの特典が付いてくると思いますが、ここの式場はドリンクを千円~程度値引きしてくれました。私達は30人のゲストを呼びましたが、人数が多ければ多いほどお得になると思います。持ち込みしたのは、ウェルカムボードとウェルカムスペースに飾るアイテムとリングピローです。それぞれ、自分たちで時間をかけて探しましたが、個人的にはikeaの商品がお勧めです。まず、一言だけ言わせてください。試食会があれば、一度は行ってみてください!多分、悩んでいたらここにしよう!ってなります。人生、一度はここの料理を食べる事を心からお勧め致します。特に牛肉のステーキはこんなにトロトロでジューシーな食感は味わったことがありません。仕事柄、接待はたまにありますが、こんな肉食べたことありません。ステーキ以外でもスープを選択するのも10種類くらいの中から(もっと種類あったかも)、選べて毎日悩んでました。唯一、改善してほしい所があるとすると、家でもメニューを見たかった・・・どれもこれも美味しそうなメニューばかりで、選択するのにとても時間がかかりました。でも、こんな美味しい料理を作れるシェフがいるんだったらどれにしても正解だったんだろうなって思いました。あ、あとお茶漬けビュッフェ、これもお勧めです。上記にも記載しましたが、駅からは少し遠いです。ただ、みんな車で来るので、あまり立地に関しては文句はありませんでした。名古屋とかだったら駅の近くでしょうけど、名古屋の挙式会場と比べると式場の広さは全く比になりません。(とにかく広いです)披露宴会場も広いですが、それ以外の待合室や控室がとってもゆったりしていて余裕をもった結婚式にできました。私達は小さな子がいましたが、広々とした会場を走り回ってとても楽しそうでしたし、私達大人もその広さのおかげで色々と助かりました。上記でタクシーチケットの事を記載しましたが、おそらく会場の方がサービスしてくれたような気がします(正確には覚えてないので、担当者へお問い合わせ願います)またイオンの近くなので、時間を潰すのも助かります。初めて行ったのは、ゼクシィの試食会で行きましたが、もともとハワイで挙式する予定でした。しかしながら披露宴会場を紹介してくれた担当のスタッフのきめ細かなサービスを見て、一瞬でここにしようと即決しました。これは一時的な丁寧さではなく、スタッフ自体がこの挙式やこの仕事が本当に好きなんだなって実感しました。それはその日だけではなく、準備や当日にも表れていて、結婚式が終わった瞬間に挙式が終わった事よりもここのスタッフと会えなくなる事の方が寂しかったです。衣装の担当も直前までワガママを行っても笑顔で「頑張らさせて頂きます!」とか「いったん、確認してみますね」と言って頂いて、最後の最後まで妥協なくやらせて頂いたのはこの衣装スタッフのおかげです。連絡も夜遅くにメールしてる事を認識した時は相当ハードな仕事なんだなって思いました。それでも準備で行ったときは笑顔で対応してくれるので、こんな愚直に頑張ってくれるスタッフ、うちの職場に欲しいなって思いました。大聖堂の挙式は一回はやってみた方がいいと思います。特にパイプオルガンの音色は挙式会場に響き渡って、こんなに神々しい音の中で挙式ができたのはとても感動でした。それから、当日知りましたが、生歌の演奏の方々の声は、本当に美しかったです。tvとかyoutubeとかでは聞いたことがありますが、聖歌隊の歌を生で聴くと、背筋がピシっとなりました。あと、これも当日サプライズでしたが、待合スペースで、優雅にドリンクを飲んでいたら、どこからともなく、アコーディオンの音色が響いてくると思ったら、これも生演奏でした。しかもプロ中のプロって感じの音楽で、その音色にゲスト、親族全員が聴き惚れていました。とにかく、ここで挙式しない人もこの大聖堂は一回見に行った方が良いと思います。私達はもともと90%、ハワイでやるつもりでゼクシィカウンタに行きました。そうすると国内も見に行かれては?とアドバイスされました。そしてどうせなら、試食会がある所に行こうって話になって、いくつかの会場を行きましたが、ここは格別でした。まず第一に挙式会場の大聖堂。ここは結婚式を考えるなら一度は見に行った方が良いと思います。海外旅行に行った気分になれます。それから料理。まぁ料理はもしかしたら、もっとランクの高い所があるかもしれませんが、私達が行った中では最高ランクでした。そして何よりもスタッフの対応。これは仕事の域を超えたレベルでした。もしかしたら、たまたま私達の担当の方だけハイレベルな方だったのかもしれませんが、とにかく感動。結婚式だけじゃなくて、今後サービス業の業界で働く人がいたら、この式場の「Fさん」って方のサービスを一回受けた方が良いと思うレベル。詳細を見る (3099文字)
もっと見る費用明細3,067,804円(30名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんがとても素敵
今風なゲストハウスではなく、昔ながらの教会に心惹かれるものがあった。バージンロードも長く、とても気に入った。披露宴会場が4つ程あり、選べるところがとても良いと思った。招待人数に応じて選べるので、とても便利。設定金額が高いかな、と思っていたが予想していた予算より安く、とても満足した。逆に内容に拘われそうなくらいだった。野菜やお肉のバランスや味はもちろん、とても柔らかく食べやすかった。デザートも多いわけではなく、適当な量なのでとても良かった。大通りに面してるので行きやすく、わかりやすい。駅近ではないので、そこは考えものかな。どのスタッフさんもとても丁寧で、笑顔が素敵だった。だからといって変に堅くなく、ラフに過ごせるのでとても居心地が良かった。昔ながらの教会今風なゲストハウス好きより、昔からある教会が好きなカップル詳細を見る (359文字)




- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
やりたいことが叶えられる式場♪
大聖堂はとても立派で素敵でした。マリエールで結婚式をすると友達に連絡したら、友達も知っていたようで大聖堂がすごいところだよね!と言われました。聖歌隊の歌声やパイプオルガンも雰囲気が出てよかったです。オランジュリーという広い部屋を使用しました。壁や天井周りに絵があったり、庭には川があったり、とても素敵な会場でした。衣装は1番こだわりたかったので高くなりました。演出もバルーンリリース、レインボーシャワーやアイスミックスなど見積もりにはないものを追加したので値上りしました。ペーパーアイテムを持ち込みにしたり、フラワーシャワーではなくリボンシャワーを自分で用意した分、少し節約になりました。当日私たちはあまり食べる時間がありませんでしたが、ゲストの方からどの料理もとてもおいしかったと好評でした。駅からは少し距離がありますが、バスやタクシーチケットで対応していただけるので問題ないです。また駐車場はたくさんあるので多くの方が車で来てくれました。プランナーさん衣装さんヘアメイクさん、関わってくださったどの方もとても話しやすく打ち合わせから楽しむことができました。とても感謝しています。ロールスロイスに乗ってゲストのもとに登場するのが他の式場ではなかなかない演出で印象に残っています。式の前にみなさんの顔を見ることができたのがよかったです。他の式場も見学に行きましたが、話しやすく温かいスタッフのみなさんが決め手になりました。マリエールにして本当によかったです。詳細を見る (629文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素敵な式場
もともと大聖堂であげたかったため、自分がイメージしていた通りの会場の雰囲気でとても気に入りました。披露宴会場はオランジュリーという会場にしました。会場自体も広々としており、コロナ禍だったため心配がありましたが、しっかり1つ1つの円卓も距離がしっかりと取れていたため、大満足です。すこし大きな駅からは離れていましたが、駅からのタクシーチケットをいただいたので、参列してくださった方も安心して、会場に来ていただくことができました。プランナーさんやスタッフさんには感謝でいっぱいです。みなさんのおかげで素敵な結婚式ができました。1つ1つ丁寧に説明してくださって、特に心配なこともなく当日を迎えることができました。自分たちで手作りで持ち込みたいものとかもあったのですが、そちらもプランナーさんがしっかり確認をしてくださって、すごく安心しました。もう一度結婚式をあげるとしてもマリエールを選ぶと思います。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ヨーロッパにいる気分になれる式場
オレンジ色のステンドグラスがあり、天井が高く、バージンロードも長い大きな大聖堂です。しっかりとした大聖堂で挙式することができます。披露宴会場は2種類あり、1つは大きなシャンデリアがあり、天井が高く、広い会場で、もう1つは少し小さい少人数の式にぴったりな会場でした。どちらの会場にもガーデンが付いています。オマール海老や牛肉をいただきましたが、どれも美味しかったです。最寄り駅からは車で行くしかなく、普段、公共交通機関しか使用しない人には少し不便かと思いました。式当日は送迎バスを用意してもらえるみたいです。スタッフさんとは楽しくお話しすることができました。車を使った演出(挙式前の入り口への登場と披露宴後のお見送り)ができるということだったので、車を使った演出をしたいと考えている方にはぴったりな式場だと思います。ヨーロッパのような雰囲気の場所で式を挙げたい方や車を使った演出がしたい方が気に入りそうな式場だと思います。詳細を見る (410文字)



- 訪問 2021/01
- 投稿 2022/02/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
とにかく、関わるスタッフさんの皆さんが素敵でした!
重厚感があり、空気が違う!!参列者の思い出にも残りそうな、きれいでオシャレな会場でした。大きなスクリーンが良かった。それぞれの会場に庭があり、晴れた日はすごく素敵な景色を見ながら料理を楽しめそう!安くはないと思いますが、僕たちのことをこんなに考えてくれているなら、コスパは抜群です!!試食で食べさせてもらえた料理も美味しく、誕生日別のオリジナルカクテルなど、楽しめる仕掛けがたくさんあり、良かった。駅からのアクセスは、まあまぁ。とにかく、スタッフさんが最高です!!僕たちは、スタッフさんの魅力に惹かれて、こちらに決めました!出席者に『感謝』を伝え『楽しんでもらう』ことをコンセプトにしていましたが、重厚感がある建物もスタッフさんのおもてなしが合っていると思いました。『おもてなし』を大切にしたい方にはオススメだと思います!!詳細を見る (362文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/15
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
クラシカルで高級感のある式場です。
クラシカルなチャペルが気に入り、挙式を決めさせていただきました!最近リニューアルされて以前より更に雰囲気が良くなったと思います。駅から少し離れていますが、送迎バスを出していただけるので問題ないかと思います。駐車場も広くてありがたいです。とても丁寧に明るく対応してくださいました!・下見で羽根の演出を見せていただき、式場の雰囲気ともとても合っており素敵だなと思いました。・感染症対策でこちらからの要望も沢山伝えてしまいましたが、ひとつひとつ丁寧にお応えくださいました。このご時世で大人数を招くのは難しい面もありますが、親戚も招待する方には合うんじゃないかなと思います。有名な式場さんなこともあり安心感がありました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/10/26
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
天使の羽が素敵な大聖堂♪ディズニー好きはぜひ!
大聖堂の写真を見て「ここで結婚式をしたい」と思い、式場見学を行く前から第一候補でした。見学に行った際、広くて天井が高い大聖堂を見て「やっぱりここがいい」と改めて思いました。パイプオルガン、聖歌隊、ステンドグラス全てがとても素敵でした。退場する時の天使の羽の演出は、ゲストからとても好評でした。会場が3つあるので人数と雰囲気で選ぶことができます。披露宴はゴージャスなオランジュリー、二次会は可愛らしいスワニーを選びました。ガーデンも階段もあるので、入場の演出等こだわることができます。お色直しの入場でドレスの色当てクイズとしてゲストにペンライトを振ってもらったので、階段の上から全体が見れてよかったです。披露宴からそのまま二次会へ参加する人も多かったので、場所移動がないのに違う雰囲気を楽しめたのでよかった、との声を頂けました!料理とドリンクのランクを上げました。招待状、席次表、席札は自分たちで手作りし、親への贈呈品は自分たちで用意しました。バージンロードの装花をなくすことで節約しました。装花がない方が自分の好みだったのでよかったです。ゲストから美味しかった、豪華だった、という声があったので嬉しかったです。私たちも二次会までの間にゆっくり頂くことができました。とても美味しかったです。特にお肉とプランナーさんおすすめの蕪のポタージュが美味しかったです。飲み物も種類が豊富で、ノンアルの誕生月カクテル等、お酒が飲めないゲストにも楽しんで頂けてよかったです。式場全体がひとつのテーマパークのような感じなので一日素敵な時間を過ごすことができました。敷地が広く、外があまり見えないので非現実的な時間を過ごすことができました。夢の国のような雰囲気です!駅から少し遠いので、バスかタクシーが必要です。無料で、最寄り駅からの往復マイクロバス1台かタクシーチケット5台往復分を選べたので良かったです。車で来る方が多かったので、駐車場が広くて200台あるのはありがたかったです。挙式のみ見に来てくれた人に他の式場と違ってマリエールの方は私たちにも気を遣ってくれて対応がとても良かった、と言って頂けました。マリエールを選んでよかったと改めて感じました。プランナーさんもコスチュームコーディネーターさんもとても良い方で打ち合わせの時間が楽しかったです。こだわりがあるのに優柔不断な私たちでしたが、素敵なアドバイスをたくさん頂き素敵な式になりました。コロナの影響で延期となり、1年半お世話になりました。いつもご丁寧にありがとうございました。ヘアメイクさんも要望をたくさん聞いてくださって、ヘアもメイクも理想のものになって嬉しかったです!話しやすくてとても素敵な方でした。少し対応が気になるスタッフの方もいらっしゃいました。披露宴中、ゲストがいる前でドレスの胸元をあげたり、いまいち話が噛み合っていなかったり。ドレスの胸元を皆の前で直されたのはとても恥ずかしかったです。また、撮影スタッフさんですが、最初の挨拶はありましたが最後の挨拶がなくいつ終わりだったのかわからなかったです。撮っていただきたかった写真をリクエストする前にいなくなってしまわれたので残念でした。他のスタッフさんがとても良かった分、少し気になってしまいました。新郎新婦が準備をするサロン棟からゲストがいる入口までロールスロイスで移動します。挙式が始まる前に皆に会えて写真が撮れるのはとても良かったです。聖歌隊の歌声とパイプオルガンが響き渡る大聖堂で、天使の羽の演出が本当に素敵でした。式場全体の雰囲気がディズニー好きな人にはぴったりです!披露宴後、二次会も行えるし、披露宴会場とは違う会場を使うことができます。不安な事や悩み事はすぐに相談したり質問したりすることです。プランナーさんもコスチュームコーディネーターさんも他のスタッフの方も優しく対応して頂けるので、「こんなこと聞いたら迷惑かなー?」とか「質問しすぎかなー?」とか躊躇せず相談してみて下さい!詳細を見る (1652文字)
費用明細4,567,768円(61名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ディズニーのような雰囲気とホスピタリティ
本物の教会をもってきたということで、雰囲気がとてもいい。天井も高い。おふらんすをイメージしてるらしい会場。広い。庭の雰囲気もいい。高台にある会場なので、庭からは外の景色が見えず非現実感があって良かった。最初の見積もりは必要最低限なのでアテにならん。衣装であがった。全然食べれなかった。ゲストからは好評だった。特にお肉。お肉1切れ食べたけど、確かにうまかった。全部食べたかったなー。おばあちゃんが、料理を食べやすくしてくれたと褒めていた。肉カットしてくれてたからかな?駅近ではないが、駐車場が広いのが良い。衣装担当さんはいつも笑顔で気持ちがいい。何着も試着させてもらって、面倒だったと思うが表に一切出さないので気分良く衣装を選ぶことができた。嫁がドレスを試着するたび、毎回褒めてくれるのも良かった。プランナーさんはコロナで延期している間に退社され、途中から違う方に代わった。ちゃんと引き継ぎがされているか心配だったが、何も問題無かった。お二方ともとてもしっかりされている方だったので、ここのプランナーさんはちゃんと教育されているのだろうと思う。乾杯酒を自分の希望のものを手配してもらったが、高いグレードでしか用意することが出来ないとのことで、結局安いグレードにした為諦めた。でも担当さんは気にかけてくれていて、後から少しの追金で手配できるようにしてくれた。こういう細やかな気遣いが出来るのはすごい。会場全体の雰囲気がとにかく良い。ディズニー好きな人にオススメ。式場・披露宴会場と打ち合わせ場所の建物が別棟なのもいい。衣装打ち合わせ場所は広くて、ゆったり出来る大きいソファがある。相方が沢山試着してても寛いで待っていられた。担当者さんが、疲れたら寝ちゃっても良いですよと言ってくれて気が楽だった。アドバイスは【お金を貯めましょう】です。こだわればこだわるほど高くなる。自分で用意するものにも限界がある。前撮りのロケーションや、ポーズなど何も考えていなかったので全ておまかせだった。おまかせでも問題無いが、ウェルカムボードに使う用とか年賀状(結婚報告の手紙)等に使う用とか、考えとけば良かった。詳細を見る (894文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
温かなスタッフと憧れが詰まった素敵な式場
ずっとこの大聖堂で結婚式を挙げることに憧れがありました。初めて見学をさせてもらった時に、想像以上の迫力と美しさに思わず泣きそうになったほどです。何年も経っている建物なので新築!という形ではありませんが、手入れはきちんとされており、歴史を感じられる素敵な空間です。またエレベーターもあったので足の悪い祖父母には大変ありがたかったです。3つの会場から選ぶことができ、スワニーという白を基調とした可愛らしい建物を選びました。どんな色を持ってきても似合うので、使いやすいと思います!また出入り口も可愛く飾り付けをしていただき、ゲストからも好評でした。後ろの親族側の席までしっかり見ることができて、楽しい時間を過ごすことができました。また、演出の流れの中ではプランナーさんがずっと付いてサポートをしてくださったり、泣いてしまってもヘアメイクさんが頻繁に気にかけてくださったり、とても心強かったです。衣装と料理がこだわった部分なのでそこは当初の見積もりより上がりました。でも、自分達が着たいものとゲストの方に喜んでもらえるものの部分での値上がりなので、想定内でした。親族婚だったので映像系はやらなくていいかな、と思っていましたがエンドロールだけはせっかくなので、と最終的にお願いをしました。こちらも素敵に作ってもらえたので終わってみてからはやってよかった、と思えました。サイトからの口コミで見学に行ったのと見学当日成約をしたので会場費や衣装代の一部などはサービスを受けることができました!共働きのため、なかなか手作りをする時間もなく招待状などは全て式場側にお願いしました。ウェルカムスペースに飾るものは手作りし、持ち込みしましたが料金はかかってません。緊張のあまり自分は料理があまり食べられなかったのですが、ゲストの方からはとても好評でした!色合いも綺麗でしたし、アレルギーや苦手な物にもしっかり対応していただきました。駅直近という形ではありませんが、タクシーやバスの手配も出来るみたいです。私達は県内のゲストが多かったため、車で来る方がほとんどでしたが駐車場も広く確保されており安心です。本当に丁寧な方達ばかりでした。些細な疑問にもしっかりと答えてくださり、なにより細かな連絡と物腰柔らかな対応に安心してお任せすることが出来ました。この方達と結婚式の準備と当日を迎えられたこと、本当に嬉しく思います。やはり大聖堂です!この素敵な大聖堂と聖歌隊の方、そして天使の羽の演出など本当に幻想的です。最初は大聖堂目当てで見学へ行きましたが、やはり一番の決め手はプランナーさんの心遣いです。最初の見学時から外で待っていて出迎えてくださったことから始まり、所々で細やかな気遣いを受けることができました。連絡も小まめに取ってくれたり、なにより新郎新婦と一緒にゲストのことを親身になって考えてくれます。式場見学から実際に式を挙げるまで約一年三ヶ月ほどありましたが、プランナーさんやスタイリストさんと式の内容を決めていく時間はとても楽しかったです。詳細を見る (1259文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自分たちの個性を表すことができる結婚式場です
セントソレイエ大聖堂はとても素敵な会場でした。パイプオルガンの音色がとても綺麗で、聖歌隊の歌声もとても心地よかったです。また、花嫁の入場曲については追加料金にはなりましたが、好きな曲へ変更していただく対応をとっていただきました。ただ、当日はロールスロイス車でゲストの前に登場しましたが、古い車ということもあり途中で止まってしまい、雨の中止まったところから歩くというハプニングがありました。衣装が濡れてしまったり、ゲストに対して少し変な姿を見せることになってしまったので少し残念です。車ごと押すことはできなかったのかな?と後で思ってしまいました。披露宴会場はオランジュリーという一番広い会場を使用させていただきました。頭上にはシャンデリアがあり、ガーデンには川が流れていてさらに外の景色はほとんど見えず、とても素敵な会場でした。衣装やウェディングケーキはこだわったので見積もりよりも値上がりしました。また、引出物や会場装花も見積もりよりも値上がりしています。もちろん、それらの内容を見積もりの金額で納めることも可能でしたが、こだわりたい、会場を華やかにしたい、と思うと高くなってしまいます。写真や映像なども高いので全体の金額が高くなります。一部のペーパーアイテムは自作したりブーケも一部は持ち込みにしたり、披露宴で流すムービーは自作することで費用をなるべく抑えるようにしました。持ち込み可能なものは持ち込みの方が安くなりますが、その分だけ手間や時間がかかるので自分の予算と相談だと思います。料理の選択肢としては大きく8種類の中から選択することになっており、だいたい真ん中くらいのグレードの料理にしました。また、私たちの結婚式ではディズニーをテーマにしていたのでディズニーをイメージした料理の要望にも応えていただきました。私たちにも当日料理が提供されましたが、ゲストとの会話や写真撮影、お色直しやイベント等で食べる時間がほとんどなく、味は分かっていません。ただ、ゲストからは美味しかったという反応をいただきました。また、ロールスロイス車が途中で止まってしまったというトラブルのお詫びとしてディズニープリンセスのカラーをイメージしたオリジナルカクテルを提供していただきました。ゲストの方も頼まれていたようなので良かったです。式場までのアクセスについて、車で行く場合は高速道路出口からも近くて道に迷うこともないような場所にあり、駐車場も広いので良いと思います。電車で行く場合には少し困る位と思いますが、その点に配慮してバスを手配していただいたので特に問題はありませんでした。式場周りには建物はありますが、中に入るとほとんど見えません。披露宴会場によってはガーデンに出ると見える会場もありますが、私たちの選んだオランジュリーからはほとんど見えませんでした。非日常を感じられる特別感があると思います。事前準備ではドレスの選定や会場の飾りつけなどでスタッフの方と何度も打ち合わせをさせていただきました。長時間の打ち合わせになることも多々ありましたが、私たちの結婚式のために親身になって相談に乗っていただき本当に感謝しています。また、当日はプランナーの方が常に付き添っていただき、私たちの結婚式をフォローしていただき非常に助かりました。当日のヘアセットの担当者については少し不満が残りました。ヘアメイクリハーサルの時とは違って前髪をかなり強く巻かれてしまい、思ったような髪型にならず残念な気持ちになってしまいました。また、ヘアセットの担当者とメイク担当者の中が悪いのか、そのような雰囲気が伝わってきました。セントソレイエ大聖堂はやはりとても素晴らしく、披露宴会場も素敵な雰囲気でした。当日は雨が降ってしまったのでフラワーシャワーやブーケトスが屋内になってしまい、披露宴会場のガーデンをゲストに見ていただけなかったのが残念です。事前準備ではドレスの選定や会場の飾りつけなどでスタッフの方と何度も打ち合わせをさせていただきました。長時間の打ち合わせになることも多々ありましたが、私たちの結婚式のために親身になって相談に乗っていただき本当に感謝しています。そのおかげで自分たちが満足できる結婚式を挙げることができ、ゲストの人、特に親族が本当に喜んでくれた結婚式になりました。詳細を見る (1776文字)
費用明細3,437,235円(47名)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
チャペルにこだわるならココ!写真スポットも多く、大満足!
初めて見学に行った時、チャペルの大きさ、建物の雰囲気、ヨーロピアンな感じに惚れて、ここで挙げたい!という気持ちになった!また、アベンジャーズが好きという話をしたら、披露宴会場の入場を試しにやってみようとなった時、入場曲をアベンジャーズのものにしてくれた。サプライズすぎて、なんて良いスタッフなんだ!って思った!思い切って披露宴を辞めたこと。コロナのこともあって、挙式だけにしました。正直アクセスは車じゃないと厳しいので、めっちゃ良いってわけじゃないけど、無料送迎も用意してくれているので、その点は良かったです!いつも笑顔で対応してくれた!私たちがやらないといけないこととか結構遅くて、困らせてしまうこともあったけど、いつも優しくしてくれた。挙式出る時の、羽がすごいよかった!あと全体的に建物が素敵!雰囲気が良かった。チャペルが本当に素敵。詳細を見る (369文字)



- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/20
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
荘厳な大聖堂と美味しい料理と素敵なスタッフが魅力!
マリエール岡崎での結婚式は3回目の列席でしたが、大聖堂の雰囲気には毎回圧倒されています。温かみのあるステンドグラスや聖歌隊の歌声などは圧巻で感動の挙式が実現出来ると思います。新郎新婦の席はソファータイプで、後ろにはゴールドのアーチが飾ってあり、くすみ系の色でまとまった、とても素敵なコーディネートでした。毎回感じていますが、今回もとても美味しかったです。韓国好きの新婦らしく、サムギョプサル風のお肉料理でした。オリジナルでアレンジ出来るのは良いなと思いました。このご時世で公共交通機関を使うのも心配なので、駐車場が広くて安心でした。スタッフの皆様の良い結婚式にしようという想いが伝わる、とても素敵なサービスをしていただきました。感染症の対策もしっかりとされており、安心して楽しめました。やはりなんと言っても大聖堂とスタッフのサービスが最高でした。料理が美味しいのも出席者としてはとても良い嬉しいです。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/19
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
なチャペル厳かな雰囲気
チャペルは厳かな雰囲気で王道なイメージを持った。天井が高く会場も広いため、開放感が強く、人によっては緊張してしまう印象を受けた。赤いステンドグラスが印象的だった。人数や雰囲気で選ぶことができる。自分達の見学した披露宴会場は地面は茶色を基調としており落ち着いた雰囲気だった。すぐにガーデンに出ることができる。見積もりを取得していない。試食していないが、誕生日にちなんだ、鮮やかな色のノンアルコールカクテルを頂いた。駅からは近くないが、周辺の雰囲気は良いと思った。熱意を持って説明していただいた。車名は忘れましたが、珍しい車に乗って登場、退場できる演出があった。厳かな雰囲気が好きな人に向いていると思う。詳細を見る (300文字)


- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカルな雰囲気の素敵な教会での結婚式でした
クラシカルな雰囲気の教会で、天井まで伸びるパイプオルガンや聖歌隊の演奏がよく響き渡り、とても素敵でした。白を基調とした会場で、高砂には可愛らしい雰囲気のアートフラワーで飾られていました。少人数の結婚式だった為、真ん中に大きなテーブルを一つ用意していただいての披露宴でした。テーブルに飾られたフラワーは、ブーケと合わせられていて、持ち込みをした飾りも素敵に飾られていて嬉しかったです。特にありません。・お心遣いで、挙式時の羽が降りてくる演出のオプションを無料で付けてくださいました。・挙式時のみカメラ撮影をお願いしていたのですが、ファーストミートの撮影もお願いしたいと伝えたところ、追加料金なしで撮影をしてくださりました。1番安いプランの料理にしたのですが、とっても美味しかったです。パンが焼きたてでどれも美味しかったし、魚料理も肉料理もとても美味しかったです。彩りもよく、華やかな料理が食べられて幸せな気持ちでした。jr岡崎駅から車で10分ほどで着きます。国道248号線、26号線からすぐに入れる為、車でも行きやすいです。新型コロナの影響で、急遽海外挙式から国内での家族挙式に切り替えた為、3ヶ月ほどでバタバタと挙式準備に入ったのですが、とても丁寧に、そして真摯に向き合ってくださり、不安な気持ちを抱えることなく当日まで過ごすことができました。当日も、どのスタッフさんも優しく丁寧に関わってくださり、両親もとてもいい式場だったと喜んでくれました。・市内では他にないパイプオルガンの生演奏があるところ・駅から近く、駐車場台数が多い。・挙式会場も披露宴会場も広いところ。・式場見学の際、スタッフさんの対応が良く、また思い描いていた挙式会場でした。海外挙式を諦めた時点で、ここしかない!と思いました。・式の準備は、後々ドキドキしなくてもいいように、事前に段取りよく進めることが大事だと思いました。打ち合わせ前に主人ともっと話し合いができていたらよかったなぁと思います。詳細を見る (831文字)


- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/08/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駐車場あり
- ガーデン
この会場のイメージ612人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | マリエール岡崎(営業終了)(マリエールオカザキ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒444-0840愛知県岡崎市戸崎町牛転2-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



