ホテルカデンツァ東京(旧ホテルカデンツァ光が丘)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
結婚式だけでなく、法要、七五三、誕生日や記念日にも。
チャペルでオリジナルウェディングでした。透明感があり、綺麗な式場です。キュートで可愛いドレスの新婦と、格好良く清潔な衣装の新郎で、華やかな雰囲気でした。絨毯、壁紙、インテリアが上品でした。披露宴の会場にふさわしい感じがしました。各シーンごとのbgmが印象に残りました。グランドメニュー、ウェディングケーキ、デザートビュッフェのどれも、おもてなしの心が溢れていて、式に相応しく、見た目にも彩り豊かな料理です。飲み物もそれぞれで楽しめます。成増駅から車でホテル会場へと向かいました。式場のまわりは広々として日当たりが良く、明るい雰囲気でした。当日は日常ではない空間で緊張感がありましたが、スタッフの方のサポートやサービスが良かったので、安心して参列できました。食事をする店舗があります。日本料理、中国料理、バーラウンジがあって、全体的に落ち着いた雰囲気で清潔感があります。子ども連れで利用する方がいて、小さな子どもがいても安心です。開放的な空間で、大きすぎないくらいの、設備が整ったホテルです。駐車場があり、結婚式場周辺は公園があったり、車を利用するには便利な場所です。バスでも行き来ができて、ホッとする場所です。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/02/22
- 訪問時 43歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
スタッフが親切でコスパが良い結婚式場
挙式と披露宴は22階の会場で行いました。移動がないため、参列者の方々は楽だったかなと思います。夕方から夜にかけて行ったので、夜景が綺麗でした。会場は広くないですが、そのため、参列者の顔が見えてとても良かったと思います。テーブルが四角のため配席に悩みましたが、他の設備は問題ありません。装飾の花やブーケは基本的に生花です。そのため、若干お値段がかかります。お料理もランクアップしました。テーブルクロスやナフキンは選ぶとプラスアルファかかります。こだわりがなければ装飾もクロスもセットプラン内で抑えることも可能です。引き出物はお金をかけました。セットプラン内に挙式費用も含まれていましたが、挙式会場を使用しなかったため、他の物を少し割引きしていただきました。ドレスなど持ち込み料が安いです。ペーパーアイテムも持ち込みすれば安くすみます。基本的に美味しいです。基本プランよりランクアップしました。あらかじめ決まったメニューから選ぶことも可能ですが、季節に合わせてシェフが考えてくださいました。ボリュームもあり、満足していただけると思います。参列者の嫌いなもの、妊婦の生ものに対応していただきました。また当日、式後にメニューの半分をゆっくりいただくことができました。また、セットプラン内のドリンクメニューが豊富です。最寄りの光が丘駅からは歩いて15分程です。光が丘駅、成増駅、石神井公園駅からシャトルバスが運行されているので、問題ありません。また、ホテルのため、遠方の親戚には宿泊してもらいました。プランナーさんは基本的に1人です。コミュニケーションが密にとっていただけるので細かいところまで相談させていただきました。どんなことでも親切に対応していただきました。スタッフの方々はホテルの方が多いため、対応が素晴らしいです。都内で安く結婚式をしたい方にオススメです。派手さはないですが、良心的な値段、アットホームな雰囲気で結婚式をあげることができます。ドレスの提携先が3店舗あります。試着に関してお金がかかることもありませんでした。ドレスは持ち込みも可能です。ホテルのため、遠方からの親戚には泊まってもらえたのも良かったです。また、部屋もたくさんあるので、着替えや控え室を用意してもらえます。自宅から近いこと、親戚が埼玉に多いため選びました。予算も思ったより安く済みました。打ち合わせは家から近い方が楽だと思います。詳細を見る (1003文字)
費用明細3,053,019円(60名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/05/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
森の中のような雰囲気の開放的な式場
アトリウムというらしいのですが、結婚式場がガラス張りになっていて、外にいるかのように会場が明るいです。硝子越しに見える緑もきれいでした。自然の中にいるような雰囲気です。本当の屋外だと天候が悪い時や寒いときには残念な結婚式になってしまいますが、ここは室内でありながら屋外のような感じなので、寒かったり暑かったりする時期や、本当は屋外でしたいけど当日雨が降ったらと心配性な方に特におすすめです。チャペルもあるそうでそちらは見ていないので、比べることはできませんが、ここで洋風の式をするならアトリウムの方がいいと思います。オルガン、聖歌隊、フラワーシャワーと、花嫁さんが洋風の結婚式でしたいことがちゃんとかなう式場ですよ。練馬区でアクセスは悪くないですが、都心の中心部に比べればよくもないですね。でも、結婚式場の周りもごみごみしていなくて、よいと思う方もいるのかも。落ち着いているといえば、たしかに落ち着いています。やっぱりおすすめは、アトリウムという開放的な式場です。普通のチャペルでは物足りないかたに良いかもしれません。全体的にやはりホテルなので、清潔で品がありきれいでした。着替えなども控室でゆったりとできるので、やっぱりホテルはいいのかも。スタッフの方も親しみやすい感じです。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/11
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.2
開放感あり
挙式会場はオープンスペースで開放感はありましたが何か落ち着かない感じがしました。いざ式が始まると明るさがあり華やかに感じました。披露宴会場は自動でカーテンが開けられ外が見えると開放感がありよかったです。新郎新婦が料理で選んだと言う通り、食事はボリュームもあり美味しかったです。キャンドルサービスに使用されたバラの形のロウソクが七色に光り可愛かったです。最後にお土産で頂きました。駅が遠いのは仕方ないことですが、そこからまたシャトルバスは用意されてますが移動があるのはやっぱりマイナスだと感じます。スタッフのサービスは普通でした。参列した側ですので詳しい費用はわかりませんが、そこまで高くないお値段で式を挙げられる、立地に不便がない方でしたら良いと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/05/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
昔ながらのホテル宴会場での盛大パーティーでした
近場の、本場の神社での情緒ある挙式でした。神前式であり、和装につつまれたお二人は、品格が感じられるほど美しかったです。たっぷりと時間をとっての参進は、巫女さんや、雅楽を演奏する方々もしっかり付いていて、和のおしとやさかも当然ながら、なんだか豪勢な式だなあと感じました。パーティーは、昔からあるような、ホテルの大宴会場を使ったもので、良い意味でレトロさと安心感がありました。緞帳の素材も光沢があって綺麗でしたし、壁なども綺麗。古びた様子はなくて、優雅な雰囲気を表現していました。天井が10メートル近くあって、開放的な心地がしたことはいうまでもありません。あと、音楽演出も、スピーカーがよくて、臨場感あるサウンドを抑揚つけて流していました。成増駅から、専用のバスが往復しておりまして、10分もかからないくらいで着けたような記憶があります。神前で、品格を感じる式だったことです。心が浄化されたような感じでした。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/28
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
おめでたプランのある親切な会場です
印象はガラス張りの部分が多くとてもオープンで気持ちの良い素敵な会場でした。アトリウムチャペル形式だったのですが天井がガラスばりになり自然光と綺麗に手入れされた緑が見えとても美しいアトリウムチャペルでした。高層階での宴会場だったのですが展望がとてもよく近くに大きな光が丘公園がありますので緑が良く見えてとても開放的でした。お料理も評判の良いホテルだと聞いていたので期待していったのですが、本当に美味しかったです。交通アクセスはちょっと最寄駅からは距離がありますので送迎がありますのでそちらをご利用になると便利ですマタニティープランに力を入れているそうで、妊婦さんに負担にならないように当日だけでなく、打ち合わせの時まで自宅まで送迎のサービスをしてくれます。とても素晴らしいサービスだと感動しました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/11/26
- 訪問時 34歳
-
- 下見した
- 4.2
駅からは少し離れますが綺麗なホテルチャペルでした
大きいホテルではありませんでしたが、とてもきれいに管理されておりました。チャペルも白壁を基調にガラス窓が大きく圧迫感がない空の見えるチャペルでした。駅からは離れています。その代りシャトルバスが送迎用ででていました歩いては最寄駅からは会場に着く前に疲れ果ててしまうかもしれません。駐車場もありますので車でくるのも楽だと思います。高さ制限のある地下駐車場なので調べてから行かの方が無難です送迎バスの利用をお願いしたところ時間での定期便といわれたのですが、急ぎなんですと言ったら利用者が少ない時間だったのもあり、予定時刻前にでてくれるような人間味のある対応でしたマタニティーさんのおめでた婚応援プランもありますお料理が自慢のホテルです詳細を見る (314文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/10/05
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.4
挙式会場の広さには感動
とにかく壮大な会場となっていました。天井がかなり高く、その天井は透明なのでそとからの光が抜群に入ります。天井の高さだけではなく、空間もかなり広いものとなっているので、音の広がりが素晴らしかったです。この広さと自然光のため、会場の内部にも結構大きめの植物があり、まるで森のなかで式をしているような感覚になりました。挙式会場がとても広くてゴージャスな感じだったので、それに比べると披露宴会場は若干劣ると思います。しかし悪いというわけではなく、十分な広さと高級感がありました。照明に頼らず、自然光を十分に楽しめる構造となっていた点は良かったです。都心からはそこそこ離れていますが、最寄りの駅からホテルのシャトルバスが出ているのでアクセスは楽でした。駐車場も結構多かったので、車でのアクセスも楽だと思います。なんといっても挙式会場の広さには感動しました。ここまで広く、自然光を多用している会場はなかなかありません。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/09/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
おめでた婚プランが人気のアットフォームなホテルウエディング
会場のホテルは大きくはないですが清潔感がある白で統一した綺麗な会場でした。チャペルはやや奥まっているのですが入るとガラス張りになっており自然光がとても綺麗でした。ドレスもレンタルでしたがきちんと管理がされているようで真っ白で新品のように素敵でした。こちらは普段ランチバイキングで人気のホテルだけありとてもお料理がおいしかったです。アットフォームな広すぎず狭すぎない清潔感のある宴会場ですやや最寄駅から離れているのが残念なホテルです。本数は少ないですが送迎のワゴンバスも出してくださるので時間に合わせて乗れれば問題ないです気配りがとても良い印象を受けました。トイレはどこかな?っとうろついているとその表情を見たスタッフの方がすぐ駆け寄ってきて案内してくださいました。1泊して帰ったのですがフロントでも言葉使いが綺麗で気持ちよく帰れましたお子様たちは今回少なかったのですが、お子様用のお子様ランチがありました。妊婦さん大歓迎のプランもあるホテルなのでコスパもよいですしオススメいたします詳細を見る (441文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/11/06
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
アトリウムの開放感はオススメです☆
アトリウムという共有ロビーで挙式しました!ガラス張りのアトリウムは開放感もあり、聖歌隊の歌も生演奏もとても素敵に響きわたりました☆披露宴は22階にある高層階の会場で行いました!ここはフロア全体を貸し切り!なんといってもこれが1番魅力的だと思います☆私達は夜からの挙式でしたので、それなりに夜景も楽しめました♪披露宴が始まるまではバーで参列者の方々へドリンクサービスもあり、皆さんとても喜んで頂けました。、やはり参列者の方は料理を楽しみにしていると思うので、料理をグレードアップしました。アトリウムも高層階の会場もオプション料金がかかりましたが、どちらもお金が高くなっても選んで正解だったと思います。料理は和洋折衷を選択。どの料理も本当に美味しかった!味にうるさいお友達も納得のいく料理でした☆場所は駅からは歩ける距離ではないです。なので、最寄り駅からのタクシーチケットを用意して下さいました。また送迎バスも運行してます!アトリウムでの挙式アトリウムでの挙式詳細を見る (428文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2016/02/05
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 2.7
披露宴会場は「レインボー」がおすすめ
挙式会場はアトリウム、チャペル、神前式の3か所あります。チャペルは狭く、天井も低いので、洋風の式を挙げたいならアトリウムのほうが広々していておすすめです。披露宴会場も3か所あります。「レインボー」という会場は大きな窓があり、昼は都内まで見渡せる景色が、夜は綺麗な夜景が見えておすすめです。ほか2か所の会場は窓がありません。駅からは離れているので、シャトルバスがでています。可もなく不可もなく。チャペルで探していましたが、ここのアトリウムを見たらアトリウムに惹かれてしまいました。天井が高く、清楚な雰囲気があって素敵です。聖歌隊の演奏も綺麗に響くと思います。庭やウエルカムスペースも十分あるので、アイディア次第でいろいろな演出ができると思います。シンプルな内装なので、手作りの飾りなど飾ったり好みにコーディネートしたいカップルにはおすすめです。スタッフに相談してみてください。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/08/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
雰囲気があたたかい
【挙式会場について】きれいで 誓う場として 大変よいなとかんじた【披露宴会場について】華やかなかんじのなかにも 温かさがあるかんじ【演出について】新しい門出にそっと気をつかっているかんじ【スタッフ(サービス)について】とても親切だった【料理について】とてもおいしくて 大満足【ロケーションについて】ごみごみしていない環境のなかで ゆったり感があった【式場のオススメポイント】なにより スタッフのサポートが完璧にかんじ、式、披露宴とも ふりかえって いい思い出にのこるし 料理もおいしくて 幸せ感アップでした【こんなカップルにオススメ!】ホテルがあるので いろんなカップルに対応していると思う詳細を見る (295文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
おいしい
光が丘なんてローカルなところにありますが、公開チャペルのスケールの大きさ天井の高さにびっくりでした。披露宴会場も綺麗でよかった。なんといってもご飯が美味しいんです。1流レストラン並みのうまさにすごく感動しました。無料試食会もありますからおためしあれ!詳細を見る (126文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/06/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
結婚式らしい結婚式を
アトリウムと言うそうですが、この建物を見て一番目に付くガラス製の部分での挙式になります晴れていたので日光がさんさんと降り注いで、周りに植えてある植物の緑も映えて少し現実離れしたような高級感ある挙式になっていましたオルガン、聖歌隊もあり、フラワーシャワーと来てとても結婚式らしい結婚式をできるのではないのでしょうか披露宴会場は建物の上の方で、大きな窓がとても印象的でした昼間なので見える景色というよりは陽の光が入る事の明るさや温かみがとてもよかったと思いましたが夜はきっと綺麗な夜景が見えると思いますちなみに、お料理ですがあまり量がないのがなんとも言えない感じでした品はよく、高級感があって非常に美味しいのですが男性には少なめとしか言いようがありませんでした交通の便があまり良くないと言えば良くないのですが、大きな通りに面しているので車があればまぁ、なんとかといった感じです詳細を見る (386文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/06/18
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.8
月に1度のフェアに
【挙式会場】1階に大きなアトリウムがあり、教会にも神殿にもできるそうです教会式の模擬挙式を見てきました。温度はほぼ外と同じなので今くらいから冬にかけて予定の方はちょっと寒いかも・・ゲストにはひざ掛けなどが用意されるそうですホテル内2Fにもチャペルがありますそちらも70名まで座れます【披露宴会場】22階の会場で試食してきましたあの辺は高い建物がないので眺めはのどかです。夕方から夜にかけてのナイトウエディングも素敵だそうです。ひな壇がないのでゲストと同じ目線で楽しめます。お花も季節のものを使って好きな色で装飾できますテーブルコーディネートも今回は紫でしたが季節や要望に合わせるそうです2FとB2にも会場があります。お奨めはやっぱり22Fです^^【スタッフ(サービス)】まるで自分のことのようにうれしそうに明るく対応してくれます試食の後から担当者が変わりましたが細かい質問まできちんと伝わっており同じ質問をしなくて済むのはよかったです。【料理】ちょっと変わった形、風味のものが多かったですがシェフと話しながら2人のオリジナルを作ってくれるそうです希望やこだわりに合った料理をだしてくれます当日本人たちはあまり食べられない場合が多いので事前に出す料理の試食などもして味の微調整などしてくれます【コストパフォーマンス】パック料金などもあり人数で式+披露宴で出きるのでホテルにしてはリーズナブルです【ロケーション】駐車場、宿泊完備、光が丘駅、高野台駅、成増駅より送迎バス行きのみ上記駅よりタクシー料金はホテルが負担元第一ホテルだったそうです【その他】(控え室、化粧室、その他設備)控え室は花嫁、花婿共に親族と一緒の控え室【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)広々とはしていませんが歩きやすいスペースと移動しやすい空間落ち着いた雰囲気が気に入りましたスタッフの細かい配慮は今まで行った中でも上位です【こんなカップルにオススメ!】後払いも可能なので予算が・・と思ってもご祝儀で賄えるかも^^雰囲気はシックで落ち着いてますが若い方もいいと思います月に1度大きなフェアをやってるので参加するのもいいかも^^フェアなら試着もできます。写真ももらえますよ^^詳細を見る (924文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2010/11/07
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.6
チャペルがなかなか
チャペルでしたが、天井に三人の天使の絵が描かれていて、なかなか雰囲気がありました。ヨーロピアン調です。割りと小さいチャペルで、それがかえってアットホームな感じで良かったです。他に、神道式でも挙げられます。巫女さんが歩いているのをみました詳細を見る (118文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 2.0
自然光のチャペル
チャペルは二つあります。1つはごく普通の屋内チャペル。白基調でキレイな雰囲気です。もう1つは天井が透明で(ビニールっぽい?)自然光が入ります。残念なのがビニールっぽい臭いと空調がよくないこと、オフィスビルのエントランスなので関係ない人が行き来する点です。晴れていて休日ならそんなに気にならないと思います。披露宴会場は使用中につき見学できませんでした。プランナーさんはちょっと不注意が目立つかなという感じでした。ドレス試着をしたのですが、衣装室の女性たちは優しくていろいろ相談にのってくれそうです。コストは普通です。チャペルが気にいってプランナーさんとの相性が合えばいいと思います。詳細を見る (290文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/05/27
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.8
高層階会場の貸し切りは魅力です!
見学と試着で行きました。まず、アクセスは車の場合、高速道路からの出口に近い点と駐車場が充実で良いですが、交通機関ではバスまたは駅からタクシーであまり便は良くないかもです。魅力は、披露宴会場で紹介された、高層階の貸し切りです。22階がバー(週末は開場しよう)と、会場があり、人数によって互いにエレベーターから反対側の区画を貸し切りに出来ます。バー側から西、会場側から東を中心に景色が見えます。私達は20人程度の少人数なので、バースペースの貸し切りを提案されました、雰囲気も良く、夜景も見えるのでカジュアルにするならオススメです!!また、2つの会場でフロアの半分を貸し切りなので、トイレや廊下にも装飾や小物など配置できるのもオリジナリティがあり、良かったです。色々制作される方はやりがいありそうです!チャペルは吹き抜けで、ビルのエントランスにあるものと、ホテル内の2つありました。吹き抜けの方は自然光が入り、開放感あるのですが、ビル自体のエントランスと兼ねていてオフィスもあるので、人の導線が被るのが難点でした。スタッフの方も、人を配置するとは答えてくれましたが、大声出されたり革靴でカツカツ歩く音とかを聞いたら、特に対策やフォローは入らなかったので、式をするなら配慮が必要です。室内のチャペルは、暖色系照明と白基調の内装で、落ち着いた感じですが、天井が低めなのが気になりました。コストは都心よりも低めな印象でした。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/05/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.2
妊婦さんに優しいウェディング
新婦は妊娠中だったので、二人の新居から近いところで気を使わない施設で、と決めていたようです。料理もビュッフェのような形式でしたので、個人的にはちょっと緊張しましたが、テーブルで話がはずむのは確かです。所謂披露宴よりは楽な感じでした。自然が豊かでした。詳細を見る (125文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/06/15
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
友人の結婚式で良かったので、自分の結婚式も同じ場所にし...
友人の結婚式で良かったので、自分の結婚式も同じ場所にしました。【挙式会場】天井が高く、オールガラス張りの会場。緑が見えて綺麗な会場で、写真を撮影しても、映えます。ホテルに宿泊している人や、併設のスポーツジムに通っている人たちが外から、通りがかりに拍手してくれ、それもまた、楽しく感じました。素敵な場所でしたが、ちょっと寒いかな?あとカネを鳴らす演出等、事前に聞いてない事が多くて、余分かなあと思ってしまいました。それ以外はとても良いです。【披露宴会場】最上階なので、まず眺めが良い。隣には、お客様用のおしゃれな控室も完備で、有り難い。広々しているけど、自分のように40名の会でも空虚感が無く、華美過ぎもせず、でも適度に高級感が有り、理想的でした。【料理】とても美味しい。メニューも特長が有り特に魚が美味しい。野菜の使い方も独特で華やか。希望もかなり聞いて貰えるし、シェフの方が気さくで、営業マンかと思うほど御提案が有り、臨機応変なので、凄く話しやすかった。ああいうシェフは珍しいと思う。パンをホテル内で焼いているので、それも美味しい。【スタッフ】メインでついて下さった方がとてもよかった。対応が早く、臨機応変で細かい事にも対応してくれ、安心できた。介添えさんがキャリア風の方で、その方もとても細かく対応して下さった。美容院の人も、感じが良く、仕上がりも良く、母も私も満足だった。お花の担当さんが新人さんだったのか、向こうからの提案が無くて、話が進みづらかった。【ロケーション】駅からは少し離れるが、定時の送迎バスが出ていたり、参列者の為のタクシーチケットも無料で付いてくる為、問題は感じなかった。ロビーや式場からも緑が見え、すがすがしい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】緑が多い事。スタッフが気さくかつ礼儀正しく、話しやすい事。料理が美味しく、細かく対応して貰える。コストパフォーマンスが良い。【こんなカップルにオススメ!】華美でなくても、有る程度、高級感のある、かつ気取らない会にしたい。ゲストに楽しんでもらう為、希望を聞いて貰いたい。詳細を見る (876文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.0
挙式は神殿式とチャペル式から選べます。
【挙式会場】会場は3つあります。一番人気はアトリウムで、ここは天井が高く自然光が入る会場です。しかし、ここは挙式専用のスペースではなくホテルと隣のビルをつないでいる場所なので、場合によっては雰囲気が崩れてしまうことも考えられます。もう1つのチャペルは白を基調とした会場です。神殿は特にここだけという特徴はありませんでした。【披露宴会場】正統派の会場や夜景が見える会場もあります。照明は大きな会場でないと充実していないのが残念でした。【サービス】この会場で結婚式を挙げると、結婚記念日の月に、ホテルに併設しているレストランでの食事が何パーセントかOFFになったりするサービスがあるようです。(結婚後何年間このサービスが続くのか現在も実施しているかは分かりません)【こんなカップルにオススメ】練馬区、その近郊にお住まいで落ち着いた結婚式を挙げたいとお考えの方は、一度チェックしてみて下さい。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/10/23
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.0
アトリウム挙式はとても綺麗でホテルの「売り」に感じました。
【挙式会場】挙式会場は日本古来の和式とチャペルが別々の部屋になっています。特別広い式場というわけでは無いですが、アットホームな雰囲気で行われやすいという印象です。【披露宴会場】とても天井が高く、部屋も広くて問題なく綺麗だと思います。【スタッフ(サービス)】とても配慮が行き届いたスタッフさん達です。細かい、聞き辛い話でもきちんと対応して頂けました。【料理】試食会に参加しました。プチフレンチフルコースで、お肉は和牛のフィレで美味しかったです。あとデザートも。こちらのお料理は招待客にも必ず喜ばれる料理だという印象です。【コストパフォーマンス】都心の結婚式場よりも安価に設定されている感じがします。練馬区という場所柄、リーズナブルだと思います。【ロケーション】練馬区と言う場所柄、都心から離れていますが大江戸線の光が丘から徒歩10分も掛からない場所にあるので招待客もすぐ来やすいと思います。また、ホテルから送迎バスが毎時出ています。【マタニティOR子連れサービス】スタッフさんが印象の良い方ばかりなので安心してもお任せではと思います。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)化粧室は綺麗です。控室も充分ありました。また、喫茶・和食・バイキングレストランもあります。ケーキ店もあります。【ここが良かった!】模擬挙式・アトリウム挙式(チャペル)が凄く綺麗でした。ガラス張りになっていて行き交う人にも祝福受けられる雰囲気になってります。とても会場内は広いです。ガラス張りの外は小さな公園の様になっていて森林の中という雰囲気もあります。【こんなカップルにオススメ!】都心の結婚式場は予算が掛かり過ぎて、どうしようか迷っているカップルにはお薦めな結婚式場だと思います。色々な細かいこともきちんとお話を聞いてくれるスタッフさんだと思うので安心できました。自分の親戚や友人も実際にここを結婚式場に選びましたし、招待客として参加した自分も満足できました。とにかくお料理はかなり美味しいです!招待客も満足できる式場ってある意味理想ですよね♪比較的新しいホテルですし、遠方から来た招待客も宿泊し易いかと思います。あと、バリアフリーも充実しています。詳細を見る (913文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
昼間の結婚式
急遽、結婚式を挙げることになり急いでいた中、1ヶ月前にも関わらず丁寧な対応に大変心をうたれました。あまり知られていませんが、このホテルには式を挙げる場所が2ヶ所あります。1ヶ所目は教会風な雰囲気の場所。2ヶ所目はホテル棟2つをつなぐ渡りみたいな場所があるのですが、かなりの大空間で開放的な場所です。私は後者で式を挙げましたが、日の光が良い具合に入り明るくてとても良い雰囲気のまま式を挙げることができました。夜のライトアップがかなりキレイとの話でした。詳細を見る (225文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/01/10
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 3.8
コスパがよいです
実家が近いので利用しました。都内は高いのにイマイチな所や、素敵なホテルだと予算を大幅オーバーするので、コスパもよく、雰囲気もまぁまぁよかったこちらのホテルにしました。満足しています。アトリウム挙式は自然光が差し込み、写真がとてもきれいに撮れていました。詳細を見る (126文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/01/03
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.2
とにかく素敵!
地元から近いので見学しました。正直、都心部でもないのに金額が高いなぁと思いましたが見てみて納得の金額です。会場からロビーからお手洗いまでとても手が行き届いていてピカピカ。料理も一流ホテルに負けないぐらい立派で、チャペルもホテルの外見から想像できないぐらい天井が高く雰囲気がありました。担当された男性も丁寧な対応でこそばゆくなりました。近くだったため、普段着で行ってしまい、こちらが申し訳ない気持ちになったものです。金額が少々予算オーバーだったのと、交通がちょっと不便な点を除けば全て高得点でした。詳細を見る (248文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/12/14
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.8
アトリウムでの挙式
挙式会場は天井が高く、両脇はガラス張りでとても明るく開放的でした。試食させていただきましたが、無料でコースの試食にはびっくり!すばらしいと思います。お料理はとてもおいしく大満足でした。その後、ウェディングドレス試着しスタジオで撮影し、写真はその場で頂けました。本当にすばらしいサービスでした。詳細を見る (146文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2010/12/02
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
アトリウムでの挙式が素敵!
【挙式会場】アトリウムの挙式会場はガラス張りのエントランスホールにあり、場所を区切って式をやりますが、とても明るく広々としてとても気持ちが良いです。参列者以外の人も傍を通りますが、全然気になりません。私は昼間やったのですが、夜の式もイルミネーションが素敵でロマンチックな式が出来るのは間違いないです。【披露宴会場】披露宴会場はホテルの地下にあるイベントホールでやりました。大きなスクリーンを使ってする余興などには最適だとおもいます。キャンドルサービスも何パターンかあるようなのでロマンチックに演出したい人には良いかも。【スタッフ(サービス)】最初の下見から付いてくれたウエディングプランナーの人がこんな風にしたいという相談なんかもきちんと考えてくれたり、結構なわがままもここのスタッフさん達は叶えてくれるみたい。私が聞いた中では地下の披露宴会場までバイクを運んじゃったという話までありますよ。あと、衣装係の方も良い人で楽しくドレスも選ぶことが出来ましたよ。【料理】シェフのこだわりなのか和洋折衷はしていないとのことで私達がやった時はフレンチのコースでした。他にもその当時には中華のコースと和食のコースがあったと思います。ブライダルフェアの時にも試食が出来るので何回か行ってみるのもおすすめです。【フラワー】ここのホテルには日比谷花壇がはいっています。担当の方がとても面白い人で相談も楽しくやらせていただきました。いろいろと変更したけれど良い物を用意していただきました。【コストパフォーマンス】基本的にホテルのプランでやりましたが、私的には安かったのではとおもいます。内容次第だとは思いますが。【ロケーション】ちょっと駅から遠いけれども、見晴らしの良い高台に建っています。式前にホテルに泊まったりすると夜はロマンチックかも。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)やっぱりアトリウム会場の解放感がとても良かったです。旦那は緊張しまくってましたが、私はとても楽しんでました。友達にとても楽しんでたねと言われるほどに。式場は後二つ室内のチャペルと神前式の会場とありますよ。【こんなカップルにオススメ!】ちょっと変わった、思い出に残るような結婚式にしたい方は是非一度見に行ってみるのも良いと思います。詳細を見る (967文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
駅から少々離れている...
駅から少々離れているので、少々郊外というイメージですが、綺麗です。試食会が無料で、しっかりとメインディッシュを食べられるのが素敵でした。が、メインディッシュの付け合せ的なものが、いまいちでしたので、全体的にいまいちなイメージになりました。まぁ、これは、一例であり、相談しながら決められるので、問題ないと思います。ドレスを一枚着て、写真をいただきましたし、終了後にホテルメイドのケーキをいただきました。満足です。詳細を見る (205文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2008/07/15
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
家から近い!!
練馬区在住ほとんどが都会の結婚式なので近いって呼ばれるゲストにとって便利二次会もホテル内ぞろぞろと民族大移動せず便利近所での結婚式も悪くない花嫁も近所の方楽だった事親も親戚も便利だったみたいスタッフも顔見知りの方がいてホテル全体で祝福してくれる感が・・・詳細を見る (131文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/04/09
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.0
練馬の隠れ場所
会社の同僚の式に参列しました。【挙式会場】ホテルとビジネスビルの連絡路にチャペルを設けている感じで、中々新鮮です。密室というより天井も吹き抜け、全面ガラス張りで印象は良いです。【演出】ごく普通ですが、奇を狙わず好印象【スタッフ】可もなく不可もなく【料理】良いと思います。実利追求カップルには最適料理が不味ければ参列者は激怒します。【おすすめのカップル】名より実を狙う経済重視派詳細を見る (188文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2010/02/08
- 訪問時 33歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- チャペルの天井が高い
- 駐車場あり
この会場のイメージ31人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルカデンツァ東京(旧ホテルカデンツァ光が丘)(ホテルカデンツァトウキョウホテルカデンツァヒカリガオカ) |
---|---|
会場住所 | 〒179-0075東京都練馬区高松 5-8 J.CITY結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |