
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- 文京・池袋・練馬・板橋 駅から徒歩5分以内2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 独立型チャペル2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 宴会場の天井が高い2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ホテル3位
- 文京・池袋・練馬・板橋 窓がある宴会場3位
- 文京・池袋・練馬・板橋 クラシカル3位
- 文京・池袋・練馬・板橋 お気に入り数4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 チャペルの天井が高い4位
- 文京・池袋・練馬・板橋 総合ポイント5位
- 文京・池袋・練馬・板橋 披露宴会場の雰囲気5位
- 文京・池袋・練馬・板橋 挙式会場の雰囲気5位
- 文京・池袋・練馬・板橋 コストパフォーマンス評価5位
- 文京・池袋・練馬・板橋 料理評価5位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ロケーション評価5位
- 文京・池袋・練馬・板橋 スタッフ評価5位
- 文京・池袋・練馬・板橋 クチコミ件数5位
- 東京都 独立型チャペル5位
ホテルメトロポリタン 〈JR東日本ホテルズ〉の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
心温まるホテルウエディング
チャペルは天井が高く、高級感に溢れていました。外は緑がたくさんで池袋のど真ん中とは思えません。広々していて解放感がありました。こちらもかなり天井が高く、音響照明演出ともに素晴らしいものでした。サービススタッフや、カメラマンの笑顔、対応も素晴らしく、会場全体が暖かい空気に包まれていました。スムーズに提供していただけたおかげで、気にすることなく披露宴を楽しむことが出来ました。盛り付けも素晴らしく、見た目から楽しめるものばかりです。駅から直結では無いが、初めて池袋に来てもすぐわかる場所にある為とても便利。ホテル自体しっかり高級感があるので、挙式、披露宴前からわくわくします。とても素晴らしかったです。その場を盛り上げようと、しっかり参列者をリードしてくれていました。チャペル、披露宴会場以外にも、ロビーや控室、化粧室はさすがホテルって感じです。迷ってしまっても、すぐにスタッフの方が声をかけてくれるようなサービスの行き届いたホテルです。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/15
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
おもてなしを感じるホテルウエディング
独立したチャペルなので特別な感じがしました。また、いざ式が始まると新郎新婦との距離がすごく近いことに驚きました。今まで参列したチャペルでは2人とどうしても距離を感じてしまいましたが、2人の表情を近くでみることができとても感動しました。披露宴会場はモダンな落ち着いた会場でした。天井が高く、会場に入ったときにわぁ!っと周りから声が上がるほど開放感のある所でした。周りの席からも美味しいと声が聞こえるほど、素敵なお料理でした。味だけではなく彩りもよかったと記憶しています。駅についてから迷うことなく着きました。メトロポリタン口という降り口があったので、招待状の中に入っていた地図を見ることもなかったです。女性としては、駅から近いのが何よりです。担当してくださった方がこまめにドリンクを聞いてくださり、ホテルならではのサービスを感じました。当日は普段履きなれないヒールを履いていたので駅から近くてとても嬉しかったです!また、更衣室もゆったり広く化粧室内の広さにも驚きました!気持ちよく過ごすことができ、ホテルのおもてなしを存分に感じることができました!詳細を見る (473文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/15
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
披露宴会場がバリエーション豊かです
天井高が非常に高く、ドーム型の開放感溢れる空間でした。天井には、ありそうでない、ブルーのステンドグラスが神秘的ですごく映えます。式を挙げた後にすぐガーデンに行けるので、フラワーシャワーの演出が空に向かって映えるところがとても良いと思います。かわいらしいイメージの会場から、シックなイメージの会場まで、バリエーションが豊富で、どれか良いと思うのが必ずありそうなかんじです。誰もが知っている、池袋という立地で、駅から徒歩1分なので、迷わず行けると思います。チャペルからすぐ外に出れるガーデンは、こじんまりとしてますが、空に向かって、フラワーシャワーはもちろんのこと、風船を飛ばす演出などとても映えそうです。披露宴会場がバリエーション様々なので、どんなカップルでも気に入るポイントがありそうです。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2019/02/27
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
格式高い結婚式をイメージするなら是非ホテルへ!
チャペルは天井が高く開放感がありました。参列者のイスも座り心地がよく、角度も良かったです。チャペルを出た後はガーデンも使用できるのですが、高層ビルに囲まれたガーデンで写真を撮る・バルーンを飛ばす魅力が私にはあまり感じませんでした。ただ、ガーデンに段差があるため、集合写真を撮ることが出来るのは魅力的でした。天井のシャンデリアがどの部屋も高級感があり素敵でした。披露宴会場がセットされたお部屋も拝見したのですが、卓上のお花は最低料金の物でもボリュームがしっかりとありました。卓上のナンバーを飾る物も、様々な種類があり、好みのものを選べそうでした。どの部屋も広々としており、アットホームというよりは格式ある結婚式のイメージです。窓がある会場が少ないのが残念でした。様々な特典を付けていただき、70名で297万円ほどの見積もりでした。お花関連は見積額が最低料金のものでしたが、ボリュームもあり素敵でした。朝食ビュッフェで提供されているお料理をいただきましたので、婚礼メニューではありません。パンはパリッとした美味しいデニッシュでした。その他のオムレツやサラダもとても美味しくいただきました。池袋駅から徒歩5分圏内であり、池袋駅のいたる所にメトロポリタン方面という表記を見かけるので、迷わず迎えます。東口と違い、人通りがそこまで多くないので、歩きやすいかと思います。・チャペルが品があり、どんなドレスでも似合いそう。・挙式から披露宴までにガーデンを使用するワンクッションがあり、立って写真を撮る絶好の機会がある。・披露宴会場は窓が少ない。・カーペットが独特な色柄なので、自分の希望のお花やドレスをある程度イメージして行った方が良い。私がこの会場を選ばなかった大きな理由は2つあります。1つ目は、式場見学中のエレベーターの待ち時間がとても長かったこと!宿泊客のチェックアウト時刻と重なると、エレベーターが来ない・来ても満員で、時間がかかりそうでした。2つ目は、たくさんの披露宴会場があるホテルのため、お色直しの場所の入り口で、新郎3人、新婦2人が座って順番待ちをしていた為です。私としては、他の新郎新婦と会いたくないと思うため、ホテルという選択肢が外れるきっかけとなりました。詳細を見る (933文字)

- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/03
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
全体的に暗いです
事前にホームページで挙式会場を見て惹かれて行きましたが、イメージとだいぶかけ離れていて驚きました。まず、天井がものすごく低いです。また、バージンロードがものすごく短いです。そして、新郎新婦と最前列の参列者との距離があまりにも近いです。全体的に圧迫感のある挙式会場でした。祭壇はとてもキレイでしたが…。挙式会場から出て、外でフラワーシャワーやバルーンリリースをしますが、そのスペースがあまりキレイではありませんでした。また、見晴らしも良くありませんでした。ホテル特有の重厚感はありますが、全体的に天井が低めでした。ある会場では、カーテンが開いて外の景色を見れましたが、住宅街に少し緑が見える程度で特別感動はしませんでした。池袋駅から近めなので、立地は良かったです。ホテル全体がキレイなので、大人っぽいのが好きな人はオススメです。デザートがsuicaのキャラクターのペンギンのものも出てきたので、他の式場とは違って、ゲストもあっと驚くかもしれません。重厚感を求めるカップルにはオススメします。どの披露宴会場もゴージャスでした。挙式会場からフラワーシャワーをする場所まで、よく見ておいた方がいいです。詳細を見る (497文字)



もっと見る- 訪問 2016/02
- 投稿 2018/02/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.0
都会でゴージャスな式を挙げるならここ!
外観は綺麗めのホテルといった感じでしたが、中に入るとゴージャスなロビーやお姫様が降りてきそうな螺旋階段があり、ふわふわの床にテンションが上がりました。披露宴会場は天井が高く広々としていて100人以上収容できると思います。和の要素とフレンチの要素を取り入れたフルコースで、大満足のお味でした。特に私が気に入ったのは、ゼリーでラッピングされたお魚の前菜とビーフシチューのパイ包みでした。新郎新婦がこだわってメニューを選んだそうです。一皿一皿盛り付けが綺麗で、普段いただけないような高級な食材を使っており、写真を撮っている方も多かったです。シェフからコースの説明、お料理に込めた思い、最後に新郎新婦へのメッセージがあり、ユニークなシェフさんだなと会場内の空気が和みました。参列者として初めてこちらのホテルに来ましたが、場所は地下鉄の駅から近かかったです。複数の最寄駅があるので遠方からのアクセスもいいと思います。ホテル自体は大通りに面しておらず、静かなビル街に立地しています。披露宴が始まるまでの間のゲスト控え室が少しわかりづらく、入り口に案内をしてくれるスタッフさんがいたらなぁと思いました。お料理を出された時に「よろしければテーブルマナーについてご説明させていただいてもよろしいでしょうか」と声をかけてくださり、ナイフやフォークを使う順番や紙ナプキンの使い方などを教えてくださいました。私たちのテーブルは若年者が多かったので、内心ホッとしました。食べ終わったお皿を下げたり、新しい飲み物を勧めてくださるタイミングがバッチリでした。新郎新婦がテーブルを順番にまわって行うキャンドルサービスも素敵でしたが、シャンパンタワーの演出が一番印象に残っています。ボトルから液体を注ぐと、グラスが七色に輝くロマンチックな演出で、幻想的なムードにうっとりしてしまいました。また、会場の広さを活かした大スクリーンにて、2人の生い立ちや馴れ初めを上映。その間に新婦がお色直しをして、カラードレスで入場してきたときには感動で鳥肌が立ってしまいました。友人の晴れ舞台を会場全体で盛り上げてくださっているように感じました。詳細を見る (897文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/07/03
- 訪問時 27歳
-

- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アクセス、コスパがよい!
ホテルの屋上にあります。円形のチャペルです。バージンロードはそれほど長くはありませんが、私は気になりませんでした。ただ、個人的に中がやや古くさいような匂いを感じました。(清潔感はあるので、建物自体の匂いでしょうか)それと、目の前の屋上がガーデンになっており、フラワーシャワーと写真撮影ができます。可愛らしいガーデンなのですが、池袋の周りの古いビル郡の汚れが気になり、写真撮影の際にこの景色は入らないように気を使う必要があると感じてしまいました。こればかりはホテル側に責任はないのですが、、。天井が高い会場を下見しました。広さもあります。清潔感もあります。問題のない会場ですが、良くも悪くも普通の披露宴会場という印象だったので、私としては、もう少し特徴が欲しかったです。ホテルの結婚式にしては、費用を抑えられます。自分の理想としていた費用よりもずっと安く出してくださいました。文句なしです。池袋駅を出てすぐにホテルがあります。大変アクセスが良いと思いました。どのスタッフも、大変親切で、精一杯対応してくださいます。★5つです!・コストパフォーマンスがよい・アクセスがよい・満足いくまで相談にのってくださるスタッフ大人っぽさよりも、可愛らしさ、ナチュラルさを感じた会場でした。屋上の景色は気になる方と気にならない方がいると思うので、見ておくといいと思います。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/01/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
料理が良かった
ホテルなのでまず、エントランスからロビーに続く空間が豪華だと思いました。そこから挙式会場に向かう内装も、シンプルですが品がある格式高い雰囲気でした。会場内は白を基調とした明るいチャペルで、厳かな雰囲気でした。こちらも白を基調とした明るいイメージで、シャンデリアがゴージャスで目にとまりました。円卓がゆったりと配置されていて、落ち着ける空間だったと思います。ぱっと見てどんなお料理なのかわからない創意工夫されたお料理がたくさんいただけました。前菜からワクワクさせてくれるようなメニューでした。池袋駅から歩いてすぐのとてもアクセスのいいところにあります。こちらの勝手な要望を嫌な顔ひとつせずに、親切に対応してくださいました。それだけで印象が良くなると思います。一流ホテルのサービスでした。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/05/01
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
チャペルが印象に残りました。
チャペルはホテルのガーデンに建つ独立型のチャペルで、チャペル全体が円形をしている珍しいタイプのものでした。内部はモダンなデザインが凄く印象的で、ホテル内にある館内チャペルのような場所と比べると広くて、開放感がありました。式の後はガーデンでアフターセレモニーも行われましたし、よくあるホテルの挙式とは違って、きちんとした挙式が出来ると思います。披露宴会場は白を基調とした内装に、幾何学的な模様の壁の装飾が特徴的な場所でした。こちらはホテルの宴会場にしては天井の低さなどが少し気になるところでしたが、広さは十分にある空間でしたし、アットホームで肩肘張らないパーティーが楽しめて良かったと思います。池袋にあるのでとても便利で、行きやすいです。サービスがとても良く、素晴らしいパーティーを楽しめました。きちんとした独立型のチャペルがありますし、雰囲気もとても良かったです。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/10/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
さすが有名ホテルの結婚式
木のぬくもりを感じる温かみのある会場でした。大理石のバージンロードがとても綺麗でした。新婦の純白のドレスとウッデイーなチャペルがとてもよく合っていました。重厚感があり煌びやかな会場でした。会場脇に化粧室があって行きやすかったです。このようなささいな気遣いが嬉しいものです。どれも味よし、見た目良しでした。お口なおしのシャーベットがいいタイミングで出てきました。料理にあうお酒を持ってきて下さり、さらに美味しく感じました。池袋駅から丁度よい距離でした。出口を間違えなければ問題ないとは思います。有名ホテルだけあり、ホスピタリティーは最高でした。受付から披露宴の最中も気遣いが心地良かったです。豪華絢爛な式場に圧巻された結婚式でした。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/04/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
都会のど真ん中で、利便性抜群!
屋上階にある独立型チャペルでとても素敵でした。都会のど真ん中にありながら、ガーデンテラスでフラワーシャワーができたり、開放的な雰囲気です。天気が良ければかなり良いと思います。良くあるといえば良くある雰囲気の会場ですが、お手洗いなども近く、利便性が高いと思います。どちらかと言うとクラシカルな雰囲気で、年配の方などにも受け入れられやすい会場だと思います。人数も沢山入るので、招待人数が沢山でも収容できるのが良いと思います。またスクリーンも大きいので、ビデオ演出がある方には良いと思います。お料理も美味しかったです。特別忘れられない!!っという感じではありませんでしたが、宴席での料理としては十分だと思います。池袋駅からほぼ直結と言ってもいいような近さなので、交通アクセスは最高かと思います。池袋はどこからもアクセスしやすいので、遠方からの招待客が多い方にもオススメです。ホテルですが、1階ロビーは一般客も多い(外国人観光客も多く宿泊している)為、ロビーはかなり混雑しています。気になる方は事前に確認した方が良いと思います。当時妊娠中で参加しましたが、ブランケットやクッションなども用意してくれたり、(必要か確認してくれました)とても気配りのできるスタッフさんが多かった印象です。マタニティで参加しましたが、特段不便に感じることもなく、助かりました。池袋ということで、利便性も高く、どこからもアクセスしやすいので、マタニティの参加者が多い方にはいいかもしれません。式場のドレスサロンに同行しましたが、式場提携ドレスは正直あまり、、です。写真で見ると多少ごまかせますが、生で見るとかなり安っぽいものが多いです。またサロン自体かなり規模が小さいので、選べるドレスや小物は少ないです。式場を検討している方は、契約前にドレス持ち込みの交渉をすることをオススメします。詳細を見る (777文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/12/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
落ち着いた結婚式が出来る
披露宴会場は、ゆったりとした広い高層階の会場でした。舞台が設置されていたので、ゲストの出し物が離れた席まで良く見えて、とても楽しむことが出来ました。フランス料理が振る舞われました。メインのお肉がやや硬かったように思いますが味は美味しかったです。デザートのケーキは、フルーツがふんだんに使われていて味はもちろんですが、見た目にもワクワクされられました。池袋駅の出口さえ間違えなければ、徒歩ですぐ到着です。普段から行き慣れているので安心でした。食事中、ドリンクが無くなると良いタイミングで声掛けをして下さるので困ることがありませんでした。高層階の会場からの景色が最高です。私は、日中の披露宴でしたが、夜景はさらに素敵ではないかと思います。ホテルですので、お客様を迎えるための全ての設備が行き届いています。飾りすぎない大人の結婚式が出来る会場だと思います。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/03/06
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 3.5
色々な所が目についてしまう
新しい挙式会場でとてもきれいです^^天井も高くステンドガラスがキレイでした。ハープの生演奏もできるそうです。ただ30人程度招待するには、かなり会場が広くスカスカになってしまいそうな印象でした。車いすの参列者がいたので、そういった場合は一番後ろに車いすのままです。と言われてしまったので、この会場は見送ることにしました。車いすの方でも肩身の狭くない様にお願いしたいなと思いました。挙式会場の外には、写真撮影できるロケーションがありましたが、宿泊している方のホテルの部屋の窓から見えてしまうのが気になりました。。。。それでも大丈夫な方でしたら、いいお写真が撮れると思います。挙式入場前の控室ですが、バージンロードをお父さんと歩くのなら、新郎新婦と新婦父が同じ部屋で参列者の方が入場するのを待ちます。とご説明されたのも見送る要因となりました。さすがに新郎が可哀そうになりました(笑)改装中だった為見ていません。池袋から近く交通の便は良いです。ただホテルと併設しているので、とても人が多いですね。プランナーの方が新人の方だったので、何を聞いても全て確認してきます。と何度も席を立たれたので、時間がかかってしょうがなかったです。1年前に大安の日をお願いしましたが、すでにいっぱいでシーズンオフ以外は難しいとの事でした。駅から近い施設がキレイ詳細を見る (565文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
総合力が高いホテル結婚式
白を基調にした清楚な雰囲気のチャペル、リニューアルされたというダイヤモンドをモチーフにしたガラスの内装も美しく、他の式場と比べても印象に残りました。建物自体が大きすぎないので、むしろ自分達には丁度良かったです。外のガーデンも池袋駅近くなのにそれを感じさせない樹勢、チャペルからの導線も自然でした。高層階「ポラリス」を利用しました。アットホームな邸宅風内装というコンセプトだけあって、派手過ぎない落ち着いた雰囲気です。部屋の隅にあるテーブル装飾には、受付に置いておいたウェルカムドールを再配置して頂きました。また、高層を生かした壁一面の大きな窓があり、そこからのシティビューも演出の一部として取り入れられます。(新郎新婦の席が窓側配置になる場合は逆光になるため、招待客の方から頂いた写真だとちょっと顔が影になっていたりもしますが…プロのカメラマンの方の写真では大丈夫でした)お料理には妥協したくなかったので、コースの内容を選べるプランにしました。逆に節約した部分は、装花は披露宴会場の雰囲気を最大に生かす方向で、標準金額内で大ぶりの花を中心に配置をお願いし、ドレスも式場の衣装室の方の配慮もあり好みに合うものを探して頂けました。また、アクセサリーは全て手持ち品を持ち込みました。セレクトプランを利用。事前の試食で味を実際に確認できたので、自分達で納得のいく料理を提供できたと思います。招待客は割と年齢層の高い方が多かったのですが、おかげさまで内容、量ともに好評でした。池袋の駅から徒歩1分、建物と屋根のある場所を通れば殆ど雨にぬれず、ほぼバリアフリーでホテルまで行けるのが最大の魅力です。車で来場の場合も、判りやすい場所にあると思います。色々とゲストへの配慮が必要だったのですが、自分達の至らない部分をフォローして頂いて感謝しております。当日も滞りなく式を進められました。招待客の方から「池袋にこんな良いホテルがあったんだ」という感想を頂きました。駅から近く、お料理が美味しく、ホテルらしい設備とサービス、リニューアル後で室内も綺麗…と良い条件が揃っているのにも関わらず、山手線駅至近でこのお値段というパフォーマンスの良さが魅力かと思います。あと立地と経営元の会社という点から、鉄道好きのお客様にはその方向でも喜んで頂けたようです。(コース料理のデザートにマスコットキャラのケーキがプラン内にあったので、お出ししました)駅至近でホテルらしい結婚式ができる良い式場だと思います。披露宴会場の内装やお料理も選べる幅が広いので、こだわりたい部分をはっきりさせるとさらに良いかと思います。詳細を見る (1089文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/10/26
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.6
開放感があるガーデン付のチャペル
屋外にあるガーデン付のチャペルで雰囲気は良い。控え室から会場までエレベーターでの移動が伴うので、ゲストが大人数の場合は少し手間がかかる。当日は生憎の雨だったのでガーデンスペースは活用されなかったが、晴れた日は記念撮影などができそう。チャペルはシンプルな造りだが、天井が高く良い意味で典型的な教会といったイメージ。広めのホールに大きなスクリーンが2つある。雰囲気はホテルの宴会場といった感じで、あまり派手ではないが落ち着いていて安心できる。複数の披露宴会場が同じフロアにあるので、同時に他の披露宴が行われていると少し雑然とした印象があった。洋食のフルコースで、普段食べ慣れないような奇をてらったものも特になく満足できました。提供のタイミングもゲスト一人一人に合わせていて良かった。池袋駅から歩いてすぐだが、直結はしていない。池袋駅自体が大きく出口も多いので慣れていない人は迷ってしまうかも。新郎の友人として余興をやらせていただいた際に、丁寧に打ち合わせをしていただけたのが好印象だった。当日のホールスタッフもゲストのテーブルを常にチェックしているようで、料理やドリンクの提供もとてもスムーズだった。司会の方も臨機応変に進行をしていて、アドリブも利いていて堅苦しい感じはなかった。大きなホテルの中にあるので、移動が多くなってしまうのが気になった。トイレに行くのにも少し歩く必要がある。ガーデン付のチャペルは開放感があって良かった。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
列席者に嬉しい会場!
神殿でした。とても厳粛な雰囲気で、素敵な式でした。シャンデリアと壁紙そして照明がゴージャスで雰囲気満点ながらも、あたたかみもある羨ましくなる会場でした。想像以上の美味しさに、披露宴では残すことが多いのにほとんど食べきってしまいました。鮮やかな前菜と、とろけるお肉が特に美味しかったです。雨だったのでホテルで着替えをしましたが、行ってみたら家から着ていけば良かったと思うほど駅から近かったです。タイミングよく飲み物を聞いてもらえたので、頼みづらいことなく、気持ちよく過ごせました。更衣室を利用しました。広めの個室でゆったり支度ができ、安心感がありました。今回はドレスでしたが、着物の着替えにも十分な広さでした。パーティーの後、友人とホテルのバーを利用しました。二人の幸せ気分を持ったまま、外でお店探しする必要なく、楽しむ場所があるのはホテルならではの良さだなと思いました。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/20
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフが素敵!思い出に残る式ならここ!
神前式でした。とてもモダンで明るい雰囲気の儀式殿です。厳かな雰囲気の中でしたが巫女さんや神官の方がきちんとフォローしてくださり安心しました。ウェディングフェアでチャペルも拝見しましたがこちらも天井が高くとても素敵な雰囲気でした。賛美歌に鳥肌が立ちフラワーシャワーやバルーンも飛ばすことができ都会の中でも緑が多くとても良かったです。桜を利用しました。改装をしたばかりのようで綺麗です。高級感もありシャンデリアが煌びやか。私の時はパープルのライティングが素敵でした。洋風にロマンティックなイメージも可愛いですが自分の時は和装の打掛にも合うようピスタチオ色のナプキンや白を基調とした装花でどちらにでも対応できる雰囲気できたのがよかったです。100名前後入る広さがあります。またこのフロアに美容室衣装室儀式殿と全てありましたので移動が大変楽でした。花嫁さんは和装でも洋装でも衣装の重みや慣れない点では動線が大事だと思いました。コストについてはできる限り予算を抑えたいとは思っていましたが、人数が100名を超えていましたのでそれなりの金額にはなりました。金額は人数を60名くらいにすれば大分おさえられますし、ハデな演出をせず、かつ衣装もプランによって様々ですが自分のプラン内(和装25万ドレス25万)で決めアクセサリーも無料のものを選択すればコストはかさまずに済みます。またペーパーアイテムを自作すれば少し節約できますが時間がない方にとっては本当に徹夜の辛い作業がまってますのでおすすめしません。少し割高でもお願いするのが良いです。しかし一生に一度の事であり盛り上がりも必要と考えた結果、DVD撮影カメラマン2名、色打掛で追加料金、樽酒手配、発光液演出、本物ジュエリーレンタル、ベール購入等決めた結果、最初の予算より100万オーバーしていましたが、振り返ると納得の内容になりましたので全く後悔はしてません。特に写真や映像は後々後悔しますので残すことをおすすめします。お料理はシェフズコラボレーションを選びました。試食会でも2種類ずつ味わえどれも美味しく満足でした!特にスープは絶品です!当日は少しアレンジを加え地元の野菜やお肉を出していただき地元出身の友人や親戚が喜んでくれたのはもちろんのこと、今まで食べた披露宴で1番美味しいと言ってくださる方ばかりでした!お料理は印象に残るところですのでよかったです!ただ新郎新婦は当日忙しくあまり食べれないので後から食べられればいいのになと思いました。ケーキについては新郎がずっと可愛がっていた愛犬をモチーフにしたケーキにしたいと提案してみたところ、写真とそっくりのマジパンの人形をケーキに乗せてくれました。尻尾の形まで再現されており当日司会者が説明してくれたときには愛犬を懐かしみ泣き出す親族の方が続出!急なお願いにも対応してくれた職人の方に感謝致します。立地は最高です。池袋駅に直結ではありませんが、当日は雨にも関わらずジェイアールからほぼ濡れずに来れました。横断歩道一箇所のみです。遠くからくる親族からもメトロポリタン改札からジェイアールがすぐなので東京駅から帰りの新幹線にも間に合うと好評でした!また母も足が悪く杖をついてましたが駅から近くスロープも付いており歩きやすいと言っていました。プランナーさんには本当にお世話になりました。いつも優しく親身に考えて下さり合計4回という打ち合わせの回数で少し不安もありましたが頻繁にいけるものでもないのでその回数の中で基本の打ち合わせが終わるのは良かったです。ただそれ以外にも勿論疑問やリクエストも随時でますが快くメールでも対応してくれ安心できました。こちらが気づかないことにも最後まで細かいチェックを真剣にしてくださり列席の方にも迷惑かけることなくすみましたしこういうことをしたいという提案にもいいと思います!と当日を想像しながら一緒に考えてくれるのが嬉しかったです!披露宴当日の現場キャプテンには脱帽です不安と緊張で一杯でしたが的確に笑顔で指示を出してくれキャプテンを見ていると安心できました。当日の流れは知っていても自分たちがどのように動けば良いかわからないので心強いです!着付けと美容のスタッフさんは当日ガチガチに緊張して頭が真っ白だったところ何気ないお話や冗談で笑わせてくれ大分緊張がほぐれたのを覚えています!喉が渇いた時もペットボトルにストローをいれて持ってきてくれたり心遣いも嬉しかったです。お色直しの時もただいま!いってきます!のように新婦にとってはほっとできるひと時でした。介添えさんはベテランの方が付いてくださいました。この方がいたおかげで周りの事は何も気にせず身を任せていられます。移動するときの補助からお料理を切ってくれたり、手紙やハンカチを渡して下さったり身の回りのことを全部してくださいました。新婦は何も持つことができないので大変ありがたいです。装花について花遊さんという業者の方との打ち合わせでしたが最初全くといっていいほど後まわしに考えておりピンと来ていませんでしたが担当の方が写真付きで一生懸命説明してくださり、最終的には白とグリーンの合間に薄紫のバラとくすんだ色味の赤いバラを混ぜて頂きました。それに合わせテーブルクロスはシャンパン色に近いものを、ナプキンはピスタチオ色でバラの形に折って頂き、全体的にナチュラル、かつ少しロマンティックな雰囲気になりました。各テーブル装花も同じ色味で高いクリアグラスの上に乗せ下のお皿には花びらをちりばめました。自分の選択次第でガラリと雰囲気が変わるので難しい反面、納得いく内容にできたときはすごく嬉しいです。和装に合わせ生花のヘッドアクセも注文しました。こちらもメールに写真を添付しイメージをお伝えしましたところボリュームを出せるよう本数を増やして頂きました。ブーケも理想の写真をお見せしたところその通りにきちんと作って下さり満足です。ドレスについては和装と洋装の2つを考えておりブライダリウムミューというホテル内の衣装室で予約をし、1回2時間くらいで1着ずつ決めていきました。個室空間をゆったり使用することができ事前の希望で赤、黒、青、かつ金が入った打掛と出しておきましたので理想のものが見つかりました。1回に3から4着が限度です。また試着の予約がなかなか取りにくい場合もありますので自分の頭でイメージが描けなくとも試着はできる限り早い段階から開始するとゆったり選べますし、他の人に貸し出しの予定が入っていないので選び放題です。ドレスも4着きました。ドレスも着てみないことにはどのような感覚かわからないので半年以上前の試着がよいです。ドレスは試着をするともっと綺麗にならなくてはと美容の意識が高まります。造花のブーケも色々な種類がありますので何が似合うか分かりやすいです。意外にも補正下着やレンタルアクセサリーベールと手袋購入、和装の着付け装備購入、事前のヘアメイクリハーサルに金額がかかることに当初気づいていませんでした。金額としてはドレスからドレスへのお色直しのほうが安くなります。また色打掛はもともとのお値段が高いので和装希望の方は白無垢ですと予算内でおさまりやすくなります。衣装室の方も皆んな優しく楽しい方でしたので毎回納得いくものをきちんと選ぶことができました。けっこう体力を奪われますので体調は万全の時にいくことをオススメします。試着終了後のドリンクとお菓子のサービスに毎回癒されました。エステについては今回はホテル外のところを選びましたがホテル内1階にレクランというエステサロンがありました。覗いていると店長さんらしき方がブライダルのコースもありますと説明してくださり、家が近ければ通いたいなと思う内容でした。またシェービングも近くのルミネと提携しているようでアポロという美容室を割引価格にて案内して下さいます。自分は神前のため利用してませんがチャペルで挙式する方には専用のブライズルームがありました。個室で支度するのに素敵な空間でしたので、チャペル式の方によいと思います。披露宴会場を決めた後で少し惹かれた会場がありました。富士の間はとても広く天井も高く音響設備も1番整っており、ここのみプロジェクションマッピングが行えました。後々プロジェクションマッピング付きのプランがあることを知りましたので演出を豪華にしたい方にはよいと思います。宴会場は建物の3階や4階がメインですが最上階の25階にも全面窓で眺望の良い会場があり素敵でした。残念ながら人数の関係で今回は選びませんでしたが、二次会や少人数の方、パーティー形式の方にはとても良いと思います。ホテルですので宿泊の割引設定がありました。今回両親に和洋室のプレゼントをしましたが、都会の中にあるとは思えない落ち着いた温泉宿のような空間でした。今回は2名でしたが6名くらいまで利用できるようですので親族親戚の方が宿泊するのには良いと思いました。決め手は自分が慣れ親しんだ地域にあったこと。ウェディングフェアに参加し、立地の良さと料理の美味しさに感動したこと。また対応してくださったスタッフの方が丁寧で優しかった事です。準備については一冊のしっかりしたバインダーを最初に渡されます。こういう流れで最後までいきますというものが項目別に載っておりそれに従い打ち合わせは進んでいきます。忙しくてなかなか読めないものですがじっくり読み込んで、打ち合わせの前に自分の理想や考えをじっくり考えていくことをオススメします。このファイル通りに考えていけば、披露宴が終わった頃には一生の宝物に変わるはずです。実際に結婚式をしてみて準備は本当に大変でしたが、ここに決めて大正解でした!スタッフの方皆んなと作り上げた感が満載で、やり終えた後は感極まりました。どのスタッフの方も親身に、一生に一度の事に一生懸命尽力してくださいます。会場の素敵さ、ドレスなど見た目も大事ですが、人が素晴らしかったです!是非自分の想いをスタッフ皆さんと形にしてください!詳細を見る (4124文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/17
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
リーズナブルで王道のホテル挙式ができます!
独立型チャペルで、入り口まで屋根が付いているので雨でも安心です。ダイヤモンドと同じカットを意識した正八角形のチャペルとのこと。ステンドガラスが素敵でした。晴れた日にはガーデンでフラワーシャワーやバルーンリリースもできるので良いと思います。一番大きな富士という部屋を見学しました。天井が高く、ゴージャスな王道のホテル挙式をしたい方にはぴったりだと思います。会場設備の豪華さの割に、とてもコスパがいいと思います。試食会に参加させていただきました。野菜とフカヒレの入ったパイのスープ、ヒレ肉が特に美味しかったです。全体的に、安心してゲストに出せる味だと思いました。池袋駅西口から歩いてすぐなので、とても便利です。都民共済プランの見積をお願いしたところ、明らかに嫌そうな顔をされてしまいました。結局オリジナルプランよりも少し高い見積りを出され、細かい項目を確認できないままオリジナルの方が良いと押し通されました。都民共済の見積は持ち帰らせてもらえませんでした。新郎側の両親が親族控室を2つ望んでいたのですが、こちらは1つしか用意できないとのことで、残念ながら候補から外させていただきました。ホテルなので、設備は十分です。遠方からのゲストがそのまま宿泊できるのも魅力的です。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.8
真っ白なバージンロード
どんなことよりも印象的だったのはストレートに伸びるまっ白なバージンロードです。どんな凝った作りよりもその美しい白は、清潔感のある素敵な挙式を演出していましたよ。部屋中の壁や家具に至るまで全て茶色系統の落ち着いた色合いで統一されていましたので、特別なラグジュアリーな空間と言う雰囲気でした。3時間という長い時間ですのでリラックスしやすい雰囲気というのは、重要なポイントですね。お料理は、シンプルなフルコースフレンチでした。中でも、和牛肉のステーキは、大きな、焼き具合ともにすごく良い状態でした。池袋駅からは、わかり易い場所でしたし、距離も近かったので3、4分くらいで着けたと記憶しています。とにかく大きなホテルなので、入口に入ったときから、その高級感や、非日常感は凄く良い感じでした。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/06/18
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
選んで後悔は絶対しないと思います!
天井が高くステンドグラスがすごく綺麗で、白を基調としたすごく高級感のある挙式開始でした。屋上のような感じになっていて、緑が多く緑と花で縁取られたアーチみたいなところの前でも写真が撮れたのも嬉しかったです。フラワーシャワーができて、ブーケトスもできて、晴れの日には持ってこいだと思いました。ヒカリの会場を選んだんですが、とっても評判がよかったです。こちらも白が基調の部屋で、窓がたくさんあるのですごく光が入って明るい会場でした。よく友達の結婚式では暗めの会場が多くて新郎新婦の後ろに友達が立って写真を撮るとき影になることとかもありますが、明るい分すごく写真もきれいに写ります。15時30分から披露宴を開始し、お色直しのときにはちょうど暗くなってきたのも会場の雰囲気が変わってよかったです。私たちは招待客へのお酒などにこだわった分メインやテーブルの花のグレードは上げなかったんですが、ヒカリの会場自体が華やかだったので全然地味な感じにはならなかったのもよかったです。こだわってお金をかけたのは、料理を試食したとき美味しいなと思った物に差し替えました。招待客の飲み物もグレードを少し上げてドリンクメニューを増やしたり、ビールをエビスビールにしました。カメラマンも頼んだんですが、最初はデータもらえればいいかなと思ってたのに、アルバムの見本を見せてもらったらすごく良かったのでアルバム付きのコースにしました。ヒカリの会場が明るくて華やかだったので花はあまり豪華にしませんでした。でも全然気になりませんでした。ペーパーアイテム(席次表とメニュー表)を手作りして持ち込みして節約しました。あと、招待状の宛名書きも自分たちで。節約は出来ましたが宛名書きはけっこう面倒くさかったし、書き間違いもけっこうしたので頼めばよかったと後悔しました。料理は1番安いコースを選択して、スープとデザートだけ差し替えました。あとビールもエビスビールにグレードを上げました。フカヒレ入りのパイ包みになっているスープにしたんですが、これがとにかく評判よかったです。花嫁の私はドレスが苦しいしみんなと写真を撮ったりしてあまり食べれませんでしたが、メインのステーキをスタッフの方が一口サイズに切ってくれていたので食べることができました。こうゆう気遣いも嬉しかったです。池袋のメトロポリタン口からほんとにすぐで迷うことなくみんな来れたようです。私と旦那は東京出身ではないので、お互い出席者が遠方からの参加だったため、色んな線が通ってて駅近くの会場というのもメリットでした。担当の方がとにかくいい人でした!私達には1歳の子どもがいるんですが、どのスタッフの方もすごく配慮してくれて助かりました。料金の部分でもすごく親身に相談に乗ってくれて、こうした方が安くなる、これはちゃんとした方がいいけどここは少し削っても大丈夫ととても細かくアドバイスをしてくれました。挙式をしたところが本当に綺麗でした!式の前に牧師さんと控え室で話していたんですが、緊張を解いてくれて「どう動いたらわからなくなったら私の目を見てください。絶対に目で教えますから。」と。ほんとに目力で教えてくれました。笑全部の会場を見て回ってヒカリの会場に決めたんですが、最初はちょっと天井が低くて人も入ったら圧迫感があるかなと思ったんですが全然そんなこともなく、ほんとに評判よかったです。決め手はブライダルフェアに行ったときの担当の方の対応でした。何個か見に行ったんですが、値段の話のとき例えば最初高めの料金提示してきて渋っていたらちょっと待っててくださいとか言われて50万くらい下げた料金提示してきたところとか色々ありました。結婚式場の人もそれは仕事としてやっているので当たり前だと思いますが、こちらの担当の方は自分達の予算の範囲でどれだけ素敵な式が挙げられるか、持ち込みのペーパーアイテムやウェルカムボードならこんなのが前にありましたよ、と色々教えてくれました。他の所も見に行く予定だったんですがすぐに予定日を告げて仮予約をして、即決しました。全部星5つで評価もすごくいいので、サクラなんじゃないかと思われるかも知れませんが、ほんとによかったです!笑式場も、スタッフも、当日宿泊させてもらったお部屋も全て満足でした。これから式を挙げる方の参考になればと思い書かせてもらいました。詳細を見る (1798文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
バランスの良い式場です
独立型でチャペルの外には綺麗で広い庭と段数もある程度ある階段がありますのでチャペルをバックにフラワーシャワーも絵になりました。チャペルに行くまでの道もとてもきれいで眺めも好きでした。外の庭はきれいに整えられており写真スペースやブーケトスのスペースがありとても使いやすかったです。チャペルの内装に関してはバージンロードは短いですが天井が高く光が入り可愛らしいチャペルです。入場や退場シーンなど光が扉から入り綺麗な写真になりました。参列者の席も多く、結構な人数が入ったと思います。フルートの生演奏や聖歌隊の方もいました。牧師さんがとても優しい方で本番前に緊張をほぐしてくださったり挙式中もベールアップを手伝ってきれいにしてくださったりとてもよかったです。当初一番大きい天井の高い会場を考えていましたが、「光」の会場は白を基調とした窓もある明るい部屋でゴージャスというより可愛らしくしたいと思いこちらにしました。80人以上招待したかと思いますが結構ギリギリでした。テーブルも少し狭そうでした。天井はそれほど高くないですが窓があって白い内装なのでとても明るく開放感がありました。飾った花やもっているブーケの色もよくはえました。余興をやるスペースも確保でき皆さんとも席が近いので顔もよく見えてよかったです。スクリーンも会場全体から見やすい位置にありました。都民共済を使って挙げたのでほぼご祝儀内であげることができました。遠方から呼んだ親族には宿泊部屋を取りましたがそれもウェディングの会員価格でお安くできました。会場装花はかなり安くしていただきました。それでもメインテーブルは遜色なく綺麗なものでした。各テーブルのお花は少し寂しくなってしまいましたが。ホテル専属のカメラマンはつけず外部に発注し浮いた分で当日の挙式風景をビデオに収め披露宴後のお見送り準備中に流してもらうものをつけました。後で思い出にも残りとてもよかったです。また当日のヘアメイク着付け部屋を専用の個室を利用してゆったりリラックスして過ごすことができました。自身はあまり食べれませんでしたが招待した方たちからは大好評でした。一番安いコースにしましたが量も問題なく特にパンがとてもおいしいようです。池袋からすぐということで立地は最高です。どこから招待客を呼んでも不便でなかったと思います。私の担当してくださったプランナーさんは結構静かな方で提案も少なく打ち合わせ時は少し寂しかったです。ほとんど自分で考えて決めていかなければいけませんでした。都民共済を使ってお安く挙げたからなのかはわかりません。しかしプランナーさん以外の会場装花や音響さんはたくさん提案していただけ助かりました。当日のスタッフはどの方も大変すばらしかったです。気遣いもよく言葉がけや当日のスケジュールがそこまで頭に入っていなくてもその都度必要なことを必要な時に指示していただけます。ヘアメイクもとても素敵にしていただきました。プロフェッショナルで最高のウェディングにしてもらえました。装花は各テーブルにかすみ草を使いたくてリクエストしましたが思っている以上に量に対してコストパフォーマンスが悪かったようです。かすみ草と色のついた花をいれましたが少し寂しい感じになってしまいました。メインの装花に関しては恥ずかしくないものにできました。テーブルコーディネイトは基本は会場に合わせて白にしてナプキンだけショッキングピンクにしお花の寂しさをあまり感じないようにしました。ドレスは都民共済を利用しました。新郎新婦控え室が個室を別途有料ですが利用できます。これは後から考えても使ってよかったと思っています。都内・駅チカにありながら独立型のチャペルと広いお庭が特におすすめです。都内で駅チカ。独立型のチャペルがあること。チャペルも開放感があること。会場が古臭くないこと。コストパフォーマンスがよかったこと。実際にこちらのホテルで結婚式を挙げてみて大満足でした。当日素晴らしいスタッフ方のおかげで一生の思い出に残るいい式でした。都内でチャペル挙式を考えている方やどこをとっても平均以上の施設でしたので一見の価値ありです。詳細を見る (1714文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/07/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.0
駅から近いホテルウエディング
八角形の少し変わったチャペルでした。天窓にステンドグラスもあって、おしゃれな会場だと思います。天井も高いですし、横にも広いチャペルなので広く感じられます。独立したチャペルなので、チャペルの外にはガーデンもあって晴れていればアフターセレモニーも出来ます。ホテルらしい広い披露宴会場で、シャンデリアも豪華でした。広くてかなりゆとりがありましたし、音の響きや、照明の演出も綺麗で迫力があります。木目調のブラウンと白の会場なので、落ち着いた上品な会場です。フレンチのコース料理で、色鮮やかな料理が並んでいました。特にメインのお肉はボリュームあっておいしかったです。池袋駅から近く徒歩でも5分以内にいけるので、電車を使う人はアクセスが便利な立地です。スタッフの接客の態度はしっかりしていて説明なども丁寧でした。ホテルだけあると思わせるような感じです。チャペルはデザイン的にも、建物としても新しい感じで、良い会場だと思います。披露宴会場も広くて良かったです詳細を見る (422文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/05/20
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
おすすめです!
リニューアルしたばかりでキレイでした!白が基調で雰囲気がとても良いです。外からの光がステンドグラスに当たって神聖な雰囲気です。外はみんなと写真を撮ったりフラワーシャワーもできるスペースがあります。80名ほどの披露宴でしたが、広すぎずみなさんとの距離が近くてとてもよかったです。高砂も同じ高さでゲストと目線が合います。もともとは可愛らしい内装ですが、どんな装花にも合うと思います。窓が大きく明るい会場でした。スピーカーが親族席のすぐ近くなので、音が大きかったみたいです…。それだけ残念でした。都民共済で持ち込んだので、衣装はかなり節約できました!お料理はお金がかかってもこだわろうと思いました。事前に試食が出来たので安心でした。前菜やメインなど項目ごとにセレクトできるコースでした。列席者の方にも好評で嬉しかったです。当日はほとんど食べられなくて残念でしたが…。あとでゆっくり食べられたら嬉しいですね!池袋駅から歩いてすぐです!出口が少し分かりづらいかもしれません。見学に行った際に案内してくださった方が良い方で、あの方にお願いしたいと申し出たところ、担当にしてくださいました!色々と分からないことだらけの私たちの疑問にすぐ気がついてくれる、とても素敵な方でした。ヘアメイクのリハーサルに思ったよりお金がかかりました…。お花に関しては見栄えを考えるとそれほど節約はできないと思いました。ホテルなので、新郎新婦は宿泊がプレゼントです!ゆっくり片付けが出来るので本当に助かりました。不満はほとんどなく無事に式を挙げることができました。都民共済さんのプランを快く思わない会場もあるみたいですが、メトロポリタンは本当にウェルカムです!結婚式直前は嫌でもやることがたくさんありますので、出来ることから早めに済ませるのがおすすめです。詳細を見る (760文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アクセスの良い会場です。
シンプルな挙式会場でした。真っ白のバージンロード、壁は黒、奥に水色のステンドグラスがあって、全体的にシックな印象です。挙式会場を出たところに広場があり、花で飾られたステージがあります。そこではいい写真がとれ、池袋にいることを感じさせません。ホテルなのでいくつか会場があるようです。利用した披露宴会場はシンプルなものでした。設備としてはプロジェクションマッピングがあるので、華やかな演出となりました。フレンチコースです。季節の食材も取り入れてありおいしかったです。最後のSuicaのケーキはユーモアがあって印象的でした。池袋駅すぐなので、参列側としては良アクセスはとても助かります。挙式前の新婦が参列者がうろうろしている受付付近を通って移動していきました。せっかくの花嫁姿なので、初見は挙式でみたかったと思います。披露宴会場ではバイトと思われるスタッフの方の対応が危なっかしいのと、頼んだドリンクやブランケット(会場が寒かったです)がなかなかこなかったことが残念でした。アクセスがいい事。二次会もすぐ近くで行えるので便利です。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/08
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
人生最良の日になりました。
「カシオペア」を利用させて頂きましたが、照明など落ち着いた雰囲気でした。バーカウンターがあり、参列者が自分のペースでお酒をとりに行けるなど、サービスも充実していました。料理は、茶碗蒸しを追加し、季節限定のデザートにするなど節約はしませんでした。その分、装花やライトアップは基本料金のものにして、節約しました。ただ、両親への花束は他の業者に依頼し、華やかさに欠けてしまったので、メトロポリタンの花束にすれば良かったと、この点だけ少し後悔しています。披露宴を行う前から、「メトロポリタンの料理は美味しい」と評判でしたので、参列者も楽しみにしていました。和洋折衷にしましたが、前菜を他のメニューにするなど希望も聞いて下さり、子供から年配の方まで大変喜んで下さいました。挙式が池袋の菩提寺と決まっていたので、披露宴は移動のしやすい池袋でと決まっていました。菩提寺や池袋駅から徒歩5分の場所にホテルメトロポリタンがあり、参列者も移動しやすかったようです。打ち合わせが始まったのが披露宴の2ヶ月前。招待状や席次表作成では漢字や肩書きの訂正がありかなりバタバタしましたが、親切に丁寧に進めて下さいました。進行も、フォトラウンドやファーストバイトをしたい等、こちらの希望を全てスケジュールに入れて下さいました。色打掛→WD→CDとお色直しが多いなか、前菜とメインのお肉料理は絶対に食べたい!というわがままな要望も全て叶えて下さいました。また、新郎新婦だけではなくて年配の参列者の荷物を玄関まで持ってくれたり、参列者からの評判も良かったです。席札とメニューを1つにまとめましたが、1人1人メッセージを書いた事に大変喜んで頂きました。メッセージとメニューが1つになっているので、参列者の方にも記念にとっておいてもらえると思います。立地条件や交通アクセスもよく、認知度が高い為、ゲストも参列しやすいと思います。20000組の披露宴を行った実績もある為、どんな事にも対応して頂ける安心感もあります。こちらの希望を聞いて下さるので、なんでも相談してみて下さい。ヘアメイクにしても、この欠点を隠したいと伝えると、当日は見事にカバーして下さいました。大満足な仕上がりです。詳細を見る (921文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/15
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
アットホームウェディング
チャペル外にガーデンがあり、荘厳な式典の後には、親族、友人達皆が和気あいあいと気さくに触れ合えて良かったです。チャペルからガーデンに続く階段が長めのため、参列者の多い挙式だったが、フラワーシャワーを皆が楽しむことが出来たと思います。ホテルの高層階にあるチャペルのため、空が近くに感じられ解放的な空気を感じられたのも良かったです。ブラウンの木目を基調とした、シックな印象。さすがホテル!と感じる、前菜からデザートに至るまで、すべてが美味しいお料理でした。印象的なのが前菜で、食卓ではあまりなじみのない食材をさりげなく取り入れ、食べやすい味付けで提供していました。目にも鮮やかで、珠玉の宝石、メイン並の美味しさでした。お料理へのプライドとこだわりを感じました。駅から程近く道も平坦で良い。多くの線が乗り入れる池袋なので、各地域から参列するのにも良い立地。温かい笑顔でおもてなし頂きました。親族としてだからからか、あまりこちらがわにはドリンクサービス等はいらっしゃいませんでしたが、主賓、会社関係者、高齢の祖母を中心によく動いていらしたと思います。お料理です。お料理が、目に鮮やかでとても美味しく、この式に参列して良かったと思いました。幅広い年代の方々が参列されましたが、お料理は概ね好評でした詳細を見る (544文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/05/27
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
駅近のホテルです。
白い壁に水色のアクセントが入っていて、清潔感があります。天井が高く、讃美歌や誓いの言葉が響いてよく聞こえました。新郎新婦の後ろが大きな窓になっていました。レースカーテンを引いていたためか、新郎新婦と写真をとるときに、外の光がうまいこと入り、逆光にならずに綺麗に写真が撮影できました。披露宴会場自体が明るいので、暗いとは感じなかったです。私には、デザートが少し甘すぎました。池袋駅のメトロポリタン口に間違いなく出れば、間違えないと思います。大きなホテルです。量が少なくなったドリンクを把握していて、ゲストに聞いてくれました。また、食べ終わった食器は、すぐに片づけてくれたので、テーブルがごちゃごちゃせずにいつも綺麗な状態で食べることができました。このようなおもてなしは、とても嬉しいです。エスカレーターやエレベーターが完備されていますので、移動は楽でした。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/16
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
料理とスタッフのクオリテイで選ぶならここ
今年式場はリニューアルオープンでした。バージンロードは他の会場に比べて短いですが狭い空間を感じさせないように解放感のある雰囲気にしてあり天井にはダイヤモンドを模した八角形の天井がとても印象的でした。挙式参加人数が50~70名を想定している方にはちょうどいい会場です。会場が小さい分他の結婚式場と見劣りするかもしれませんが実際挙式をおこない大人数を想定していない場合は会場に人がいっぱいの雰囲気になるのでおすすめです。バージンロードは短いですが、緊張してハプニングも起こる等考慮した場合は短い方が逆におすすめです。たいていバージンロードで父親が花嫁の衣装等を踏み、うまくあるけないことも多いのでエスコートする方を意識して短めの方がいい場合もあります。新しい建物なので非常に音響もよくコーラス4人、フルート1人、オルガン1人が基本プランについていることは他の式場でもすくないと思います。非常に声が響いてクオリティイも高い式場でした。使用した披露宴会場はやや重厚な雰囲気で当初のイメージとは異なっていたがよかった。基本的にほぼ設備もととのっており、スタンダードな結婚式を想定する場合は申し分ない。難点があるとすれば椅子のカバーをはずせなく会場全体が重い雰囲気になること、ただホテルということですべての設備、宿泊施設も整っており、駅から近いということも非常にありがたい。料理にはこだわったが14000でこのクオリティイは高い。エステやブーケ、イヤリング、ネックレスについてはお色直し後も流用した。料理は非常に評判がよかった。試食会のときに他の会場よりも料理がおいしかった点でこの会場を選んだが正解だった。出席者の印象は料理で左右されるため、料理のいいこのホテルはおすすめです。また試食会等も行われ、料理の構成、差し替えも非常lに柔軟に対応してくれるので料理に力を入れる場合は数人で試食会に参加し何種類かコースを頼み料理を検討するといいと思います。駅から近く非常にいい。残念ながら景色については他の式場がいいところがあるが県外の方が多い場合は交通アクセスがよく人が多すぎない場所がいい。ホテルということで他のウェディング専用の施設よりも雇用が安定しているためかクオリティイは高い。ホテルに入っている花屋、美容院ともに非常に技術が高く納得のした結婚式を行えた。ブーケ、髪につけるのもすべて生花で対応した。スタッフの技術力は高く、料理がとてもおいしいとにかく料理に力を入れる方にはおすすめです。アットホームな式にしたい方にはおすすめです。詳細を見る (1062文字)



もっと見る- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
素敵なガーデンチャペルでの挙式
チャペルの天井は高く、天井や会場の真正面にはステンドグラスがあり、光が差し込んでとても綺麗でした。教会のチャペルとは異なり、建物(天井)がドーム型のようになっていて、視覚効果で広く感じました。会場の広さは、100名ほどの大人数でも入るような大きさでした。白を基調とした会場で、100名は余裕で入っていたと思います。雰囲気としては、大きなシャンデリアもあってか、程よい上品さを感じました。可愛いとかポップさというよりかは、落ち着いた雰囲気でした。池袋駅からすぐなので、遠方から参加される場合でもアクセスはしやすいと思います。また、ホテル付近には商業施設が立ち並んでいるので、宿泊されて式に参列する場合でも便利さがあります。授乳室があるので、赤ちゃん連れでも安心して参列できると思います。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/05/18
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
東京タワーに感動!
カジュアルな雰囲気の会場で、あまり煌びやかな披露宴という感じではありませんでしたが、新郎新婦の飾らない雰囲気にあっていて良かったと思います。量がたくさんあり、満足に食べれました。おいしかったです。駅から歩いて数分、周りにコンビニ等もあり不便ありません。人混みもないのでスムーズに歩けます。帰りは夜だったのですが、エレベーターホールからの景色がとても綺麗でした!東京タワーに感動します。行き帰り、エレベーターでの誘導が丁寧で、スタッフさんの笑顔が気持ちよかったです。館内はエレベーターで移動できるので、車椅子やベビーカーでも参列の場合も困ることはないと思いました。お化粧室も綺麗で使いやすかったです。わたしが参列したフロアのお化粧室しか事情はわかりませんが、お手洗い場と別に化粧直し用のスペースなどがあればなお良しと思いました。女子トイレは混雑するので…。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(7件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 14% |
| 41〜60名 | 29% |
| 61〜80名 | 57% |
| 81名以上 | 0% |
ホテルメトロポリタン 〈JR東日本ホテルズ〉の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 57% |
| 301〜400万円 | 43% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ホテルメトロポリタン 〈JR東日本ホテルズ〉の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 複数路線利用可
この会場のイメージ786人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテルメトロポリタン 〈JR東日本ホテルズ〉(ホテルメトロポリタン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒171-8505東京都豊島区西池袋 1-6-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





