
2ジャンルのランキングでTOP10入り
マリアージュ彦根の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
遠いけど選んでよかった式場!!!
・挙式会場の雰囲気が素敵で、チャペルムービーも魅力的でした。披露宴会場での演出がとても素敵でした!!ゲストや自分たちの机の花の値段をあげたりしたところ。プチギフトなど持ち込みできる所は持ち込みにした。メニューの変更など色々の要望に一緒に考え、変更してくださりました!駅から式場までが徒歩で行ける範囲で電車で来てくれる友達からも好評だった!全スタッフさんやプランナーさんが素敵で、大満足で結婚式を迎えることができました!ありがとうございました!ゴンドラでの再入場はとても盛り上がった!準備はやはり2人で相談して協力してすることが大事でお互いの意見を尊重しつつ、人生に一度の結婚式だからこそ妥協したくない所はしっかりとする!詳細を見る (310文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/07/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
理想のチャペル式
全体的に白を基調としていて、とても天井が高くて開放感があります。カーテン調のものが天井からつられていて、とにかく可愛いです。バージンロードの横幅も長さも余裕があり、大切な時間を踏みしめながら、歩くことができます。大階段にシャンデリアがとても素敵です。3dマッピングやゴンドラの演出ができ、演出に悩んでおられる新郎新婦さんにはもってこいの、会場です。高砂とゲストとの席に少し距離があるので、気軽に話をすることはできませんでした。スクリーンもとても大きかったです。ドレス新しいものはどうしても値段の高いものになります。一生に一度と思うと妥協できませんでした。お花はそこまでこだわらなかったのでランクの低いものにしましたが、少し後悔もあります。予想はしていたのですが、当日料理を一口しか食べられず、とても残念でした。結婚式の事前か事後に食事をゆっくりとれるようなサービスがあるといいなと思いました。駅が見えているので、迷うことなくゲストの方も来れると思います。遠方からの方ように駐車場も余裕があります。プランナーの方はとても親身になって、私たちの希望を少しでも叶えようと努力してくださいました。当日しか関わらないスタッフの方もいて、こっちの意向を知らずに進行されてしまった部分があったので残念でした。チャペル式では外国人シンガーが生歌を披露してくださいました。大好きなディズニーの曲で入場できて嬉しかったですし、とても感動的なものになりました。準備は計画的にはもちろんですが、こだわりを絞っておくと物事がスムーズに進むので、何を重要視したいか優先順位を作っておくと良いかと思います。詳細を見る (688文字)
もっと見る費用明細3,116,460円(55名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/03/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
フォトジェニックウエディング
挙式会場はそこまで広くはないものの、狭いこともなく、天井が高いので、50人ほど中に入っても圧迫されることはなく余裕を持って座れた。席は1列に4人ほど座れた。天井の装飾が特に印象的で、唯一無二な空間になっていた。バージンロードは長く、ドレスがとても綺麗に見えるよう白を基調としていてお城のようなチャペルで、とても清潔感があった。新郎新婦と牧師さんがいるところは何段か高くなっているので後ろの席の人でもしっかり見ることができたのがよかった。生演奏も、生ゴスペルもとても会場の雰囲気とマッチしていて、さらに音が会場に綺麗に響き渡り、吸収されていく感じがして洗礼された空間に仕上がっていた。さらに大聖堂に続く通路も写真映えする空間になっていた。披露宴会場はとても広く60名ほどの披露宴だったが各丸テーブルの周りにもゆとりがあり、子供たちが走り回れるくらい広かった。雰囲気は正統派な披露宴という感じ。完全な室内空間で窓はなく外の景色が見れなかったが、時間経過が分からないので時間を忘れて非日常的な感覚になるというのは良かったと思う。会場に入ってまず驚くのはとても大きな階段。ディズニーのプリンセスが降りてくるかのような階段がとても印象的だった。さらに、広い会場をこれでもかと言うくらい贅沢に使ったプロジェクションマッピングの演出ができる会場は今の時代にぴったりだと思う。ゴンドラ演出や高砂周りのランタン演出もできるのはとても印象に残った。お料理はどれもとても美味しくいただいた。披露宴までの待ち時間でウェルカムドリンクでゆずの炭酸を提供していただいたのがとても美味しかった。他にもノンアルコールカクテルが数種類並べられていたのが見た目も綺麗で良かった。お料理は初めのアミューズから盛り付けも華やかで色合いも良く、結婚式場の料理は見た目だけだと正直期待していなかったが、美味しさに驚かされた。スープでパスタが出てきたのは結婚式で難易度高いなと思った。一緒に出てくるパンが美味しすぎたのでおかわりが欲しいと思った。メインのお肉もとても柔らかく、脂もしっかりのっていてとても美味しくいただけた。デザートも季節感がありお腹が満たされた後でも食べれるサイズで、ウエディングケーキも甘すぎず美味しかった。式場までのアクセスは、駅近で徒歩約5分。大阪駅からも乗り換えなしの電車で来れるのでアクセス良好。全然歩ける距離なのは地方からくる人にとってはとてもありがたいと思った。しかし、最寄駅は彦根駅だがお土産や滋賀名物なども売っていなく式場帰りや式場までの時間潰しには向いてない駅だった。式場周りも特に栄えているわけではなく、時間を潰せるようなところは少ないので、結婚式に参列する際は車で行くことをオススメします。そのため、マリアージュ彦根だけその周辺では目立っているので迷子にはならないと思う。車で来場する際も高速道路のインターから約5分なのでアクセスはしやすくなっていると思う。電車で行った際は式場のエントランスが分かりづらいと思います。スタッフの印象は若い人が少なく、ベテラン層が多いイメージ。来場した時はお出迎えはなかった。入り口が分かりにくい印象だったので、車で来場する人には駐車場でのお出迎え、徒歩で来場する人にはエントランス前でお出迎えをしていただけるとより参列者にとっても良いと思う。式場についてからのクロークまでの案内や待ち時間の案内などをスムーズにしていただいたのが好印象だった。挙式や披露宴までの案内などもスムーズに行っていただけたので参列者も戸惑うことなく参列できた。式場のスタッフはテーブル毎に担当がついていたので料理やドリンクの配膳などは満足だった。披露宴会場に行くまでの控え室がとてもオシャレで可愛い空間だった。絵本の中に入ったかのような、どの位置で写真を撮っても写真映えするような空間でとてもワクワクした。素敵な式場と素敵なスタッフの皆様のおかげでとても楽しい時間を過ごせました。詳細を見る (1642文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/30
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大人数の挙式におすすめ
白を基調とした会場で素敵でした。天井のカーテンのようなものがあり、ライトで光るようになっていて幻想的でした。広いので多くの方が参列できます。the披露宴会場という感じでホテルの広い宴会場の様でしたが、プロジェクションマッピングを使われていたので現代風になっていました。広さがあるのと、後ろには大きな階段があり再入場の演出にはぴったりだと思います。またゴンドラを使っての入場演出もされていたので驚きましたが素敵でした。駅から近く迷うことなく辿り着けました。待合室にフォトスポットがあり、オシャレで待ち時間も苦になりませんでした。挙式後、外の階段でフラワーシャワーとブーケトスをした時に晴れていてとても綺麗でした。詳細を見る (306文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/01/21
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分らしい結婚式ができる式場
チャペルが広く高く内装もオシャレでチャペル内で照明の演出もできるのが素晴らしいと思います。大きいy字階段があり大きいシャンデリアがゴージャスです。またゴンドラ演出や3dプロジェクトマッピングもあり多種多様な演出ができるので素晴らしいと思います。高砂もソファーで座り心地も良く見渡しもよかったですカラードレスは拘ったので値上がりしましたしドリンクもワンランク上のを頼みました。ペーパーアイテムは全て持ち込みにしブーケやブートニアも全て持ち込みさせて頂きました!どれも美味しくアレルギーや糖尿病の方への配慮も素晴らしく文句なしです!駅近なのでとても便利でした!ホテルも数箇所近くにあるので泊まりで来られる方にも優しい立地です息子がまだ小さいので打ち合わ中や前撮り中や当日面倒を見ていただき助かりましたし悩み等相談をとても親切に受け答えして頂いて本当に嬉かったです。本当に感謝しかないです式場の方々が本当に優しく親切でした!披露宴会場が3つあり全て雰囲気の違う会場なので自分にあった会場で披露宴できるのがいいなと思いました。またファミリー婚なのでドレス試着が式場で出来るのもとても助かりました!本当に文句なしでマリアージュ彦根さんで式を挙げられて良かったと心の底から思い感謝していますここの決め手はドレス試着が式場なのにも関わらずドレスの種類が豊富で驚いき会場もオシャレでゴンドラ演出に特に惹かれ決めました実際に結婚式をして改めて本当にマリアージュ彦根さんで挙げられて良かったと心の底から思っております詳細を見る (649文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/08
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
白い清潔感あふれるチャペルと夢のような式場
新しくチャペルがリニューアルされていて、とりあえず天井が高くて白い雰囲気でとても清潔感あふれ、車椅子の方も通れるように広々となっていて天井の方には左右にベールがありいろんな色に変えられ雰囲気が凄く良い。ほどよい広さの披露宴会場で魅力がテラスがあるのでテラス席には鐘やソファーなどがあり皆さんくつろげるし子供たちも走ったりできるので子供連れでも飽きない。中はナチュラルな雰囲気で緑やオシャレな照明がありオシャレ。高砂やテーブルの花が最終的に値上がりした。なので高砂の花だけお願いをしてテーブルの花は造花を持ち込んだ。生ケーキをこだわりたかったけど節約でプラン内の料金に合わせた。また新郎のタキシードもウエディングドレスとカラードレスと同じタキシードにして中のシャツをカラードレス用に変えて節約した。地元と近江牛がメインで使われていて時期の食材を贅沢に使われていてキャビアやフォワグラなど普段食べられないお料理もありとてもミタメヲ美しい料理です。駅からも歩いて行ける距離で駐車場も広々しているので停めやすい。最寄り駅から一駅行けば新幹線が泊まる駅なので遠方からでも便利だと思う。プランナーさんは常に笑顔で何ごとにも丁寧に答えてくれて自分たちのやりたい形にしてくれた。介添人も丁寧で緊張してた私たちを和やかにしてくれてお茶など飲み物も出してくれた。プランのパック特典で割引きになった。チャペルがリニューアルされてとても清潔感あふれ良くて白いチャペルの雰囲気にひかれた。披露宴会場もオシャレなナチュラルなデザインでテラス席があるのも魅力と披露宴までの待合い室もお花畑にいるようなインスタ映えしそうなお部屋が可愛くて式場の廊下もとても良い香りがする。今はコロナの影響があり式場の方もコロナ対策をして下さって安心して結婚式ができた。詳細を見る (760文字)
費用明細1,069,859円(23名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
料理にもスタッフにもがっかり。広い会場は良い!
神前式でした。琴の生演奏、巫女さん、お神酒などもあり、設備は整っていました。大階段、プロジェクションマッピングなど豪華な設備でした。会場がとても広くて、コロナ禍でも周りとの距離も十分に取れます。料理には力を入れていないのかな?という印象。美味しいものが1つもなかったです。ウェディングケーキもパサパサで美味しくなかったです。駅から少し距離がありますが、徒歩圏内だと思います。車で来る人には大きな道を通って行けるし目立つ場所にあるのでアクセスは良いと思います。挙式のときに巫女さんが手順を間違えたのか「間違えた!」と割と大きな声で言われました。言わなければ気づかなかったのに。厳かな雰囲気の中で執り行われていたので興ざめ。かなりがっかりでした。出番がないときに巫女さん同士でコソコソ話して笑っていたりと、かなり気になりました。ゴンドラで登場したり大階段を降りて登場したりと広い会場ならでは、昔からの結婚式場ならではでした。詳細を見る (410文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/04/27
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの気遣いが素晴らしく演出も豪華
天井も高くバージンロードもいい長さでした会場が3箇所あり全て雰囲気が違うので色々なコンセプトに対応できて素晴らしいと思いました少し高いかなと思いましたが希望が叶うので気になりませんでしたとても美味しかったです。食べた時はコース料理ではないんですけどどれも美味しかったので期待大駅からも近く行きやすいです担当してくれた方は私達のしたいような式作り頑張りましょうと全力で応援してくれたので印象が良かったです赤ちゃん連れでも授乳やオムツ替えなど気を使ってくれてとても助かりました。ドレスも式場で試着が出来るので移動が無く助かりましたエレベーターがあるので移動も楽でした参列してくれる方にサプライズしたい方はとても向いてると思います!詳細を見る (313文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2021/05/27
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
お城で夢のような感動的な結婚式になりました。
挙式は全体的に白い分野で、3dマッピングもあり、生演奏、天井も広く、バージンロードも新郎、新婦側で広々しており窮屈感もなくとても綺麗なチャペル式場です。披露宴会場もとても広く、60名だとゆったりとスペースがあり広く感じました。こちらも3dマッピングが豪華で、ゴンドラが最高でした。ドレス、ケーキ、前撮り司会の値上がり、全体的な見直し持ち込みはフラワーシャワーブーケ、席札その他自分たちはあまり食べれなかったですが、お料理も美味しくて大満足でした。皆さんも美味しかったと言って頂けました。駅からすぐ近くだし、8号線沿いにあるので行きやすい場所だとは思います。新幹線がとまる米原駅からも近いのでよかったと思います。とても気さくな方ばかりで親切にして頂きました。いつの間にか仲良くなれていた事をうれしくおもいます。控え室、ロビーチャペル式が綺麗だったのと、階段が長い事、お城みたいな建物に惹かれました。結婚式をあげてみて大変満足でした。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
-
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
演出がたくさんできそうな式場です
写真で見ていたよりコンパクトな印象でした。クラシカルな雰囲気でとても良かったです。ゴージャスな雰囲気でプロジェクションマッピングのような演出もできるようです。階段もあり、演出はたくさんこだわれそうだと思いました!あまりいただけませんでしたが、美味しかったと思います。駅からは少し距離があります。お城のような外観で見つけやすかったです。ただ入口が分かりにくくどこから入っていいのか迷いました。スタッフの方が近くにおらず、飲み物を頼みづらかったです。最初にいただいたドリンクでそのまま最後まで飲んでいました。設備は充実していたように思います。待合ではピアノの演奏があり雰囲気が良かったです。披露宴までの間お部屋に通されましたが、そちらも素敵でした。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/01/10
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
いろんな演出が楽しめる!
チャペル、神前式の両方の会場があります。チャペルでは、プロジェクションマッピングと融合した他ではあまり見られない演出ができるそうです。また、チャペルにはモニターが付いていて、新郎新婦の指輪の交換や署名時にモニターに顔を写すことも可能だそうです。一番大きな部屋には、ゴンドラがありました。また、チャペルと同様、プロジェクションマッピングと融合した演出が可能でした。高砂の反対側には、階段があり、お色直しの際にはそちらから入場することも可能だそうです。バブルの名残を感じさせる雰囲気でした。駅から近いです。駅から会場が見えるのでわ、迷う心配もありません。導線もしっかりしていました。会場が独立しているのも良いなぁと思いました。いろいろ自由な演出を取り入れたい方にぴったりかもしれません。詳細を見る (341文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/09/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
演出がとても素敵です
チャペルが少し薄暗いように感じました。しかし、一歩外へ出ると、大階段がとてもゴージャスで印象深く記憶に残っています。披露宴会場にも大階段がありました。チャペルが少し同日、同時間帯に複数カップルの挙式が可能なのか、お化粧室が混雑していたり、どの会場へ入れば良いのか、他のお家の方と混同しそうな時がありました。駅からは少し距離がありますので、普段から履きなれていないドレス用のヒールを履いて向かうには負担になるかもしれません。大通りに面しておりますので、車の乗り入れはしやすい方かと思います。チャペルから披露宴会場への移動の合間の休憩時間の待合室の雰囲気が良かったです。写真映えするようなデザインになっており、写真撮影に勤しんでいるゲストがたくさんいました。プロジェクションマッピングやゴンドラなど、演出にはとても力を入れておられました。詳細を見る (367文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/07/08
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
しっかりした聖堂で重厚なムード
大空間であるその聖堂は、優美で品を感じる要素がありまして、それは頭上に広がるカーテンのような緞帳のような生地の巨大さと美しさが特徴的でした。長さにして縦2、3メートルはありましてそれが壁から頭上の天井にまでのびてまして、じつにあでやかな光景となっていました。フローリングなどにブラウン調が多く表現されていて、ムードはとってもシックで大人びてました。一方で、壁とかはホワイトメインとなっていまして、そこに、石レンガっぽいところとか、鏡面仕立てのところとかがあって、すごく未来的なモダンさのようなものがありました。彦根駅からは、会場まで歩いていけて5、6分程度でした。フローリングとして、ブラウン系が徹底されていたので、ラグジュアリーさが強調されて感じられて、気持ちがすごく優雅に安らぐような感覚になれました。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/11
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自分のやりたい事、憧れが一気に叶う、夢の様な場所
神前で挙式を行いました。自身の地元に有名な神社があり、最初はその神社で挙式を行うつもりでいたのですが、神社ならではの制限が沢山あり、断念しました。マリアージュにも神殿があり、かつ地元の神様の分霊があると聞いて、厳かであり新しい照明設備のあるマリアージュでの挙式を決めました。白一色のお部屋で天井が高く、豪奢なシャンデリアがあるお城のダンスホールのような会場でした。最初の入場は高砂席上空からゴンドラで登場し、会場がとても盛り上がり最高の披露宴スタートでした。お色直し後は、会場後ろに備えてある大階段から、まるでお姫様になれたかのようにゆっくり降りてくる演出が出来ました。料理はこだわりました。高い御祝儀と時間を割いて来てくださっているゲストの方々に感謝の意を表すためにも、最上級の料理に設定しました。ペーパーアイテムや、ウェルカムスペースに飾るものを自作しました。ペーパーアイテムだけでも約7万円は浮きました。新郎新婦は本番ではほとんど食べる事が出来ないのですが、試食会で大体の雰囲気をつかむ事が出来ます。試食会での肉料理に添えてある秋野菜がとても粋に感じました。新快速が止まる駅から徒歩五分です。会場もシンデレラ城のような外観なので駅から降りてすぐ目に付きます。プランナーさんは新人さんが付いていてくださり、初めは新郎新婦とプランナーさんで本当に手探りで打ち合わせをしていました。お互い打ち合わせに慣れてきて、約1年間打ち合わせをしていく中で成長していけたようで、とても親身になれるスタッフさんでした。挙式から披露宴会場へ移るまでに、不思議の国のアリスの世界に迷い込んだかのようなステキなお部屋で、ウェルカムドリンクを飲みながら待てる場所があります!所謂インスタ映えするというやつです。打ち合わせ期間を一年間設け、最初は式を挙げる実感は乏しいものでした。式の準備は実はめんどくさくて、何もかもやめたくなる事も沢山ありました。ですが式場スタッフの皆様のサポートもあり、無事結婚式を終えて、ゲストの方々のお祝いの言葉や笑顔で「本当にやってよかぅたな」と一生の思い出になりました。詳細を見る (888文字)
費用明細3,375,172円(67名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
装飾の華やかさがしっかりしてました
天井がふんわりした布系の素材が段々になったデザインで、何よりその素材の金色っぽい光沢のある美しさが全てを表現していましたね。それはつまり、とっても高級感のあるホワイトチャペルであり、優しさと清楚さの中に凜としたものを感じた重要なポイントになっていました。面白かったのが、天井面にとってもたくさんボリューミーに装飾された植物系の飾りつけの凄さ。ちょっと飾られている、というレベルではなくて、面的に大きく広がっていて、植物の傘の下にいるかのような、それは憩いのオアシス感そのものでした。さらに窓の外にはテラススペースもあって、演出でデザートタイムなどの贅沢なものもあって、最高のひと時を過ごせました。高速でいって、彦根インターでおりましてあとは5分くらいだったかと思います。天井に面的にボリュームたっぷりに装飾された植物系のデザイン、装飾は、天然派の華やかさがあってなかなか珍しい感じでした。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/01/21
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
お城みたいな外観のチャペルでしたよ
そこにそびえたっていたのは、まさに白いお城です。外観からすると、大きな階段も備わっていて、佇まいもとっても迫力のあるホワイト全開の外観で、清楚な挙式会場の質感が文句なしに表現されてました。内部は、ふんわり系のゴールド色のシルクのような生地が天井付近を美しく飾っていたのが印象的でした。パイプオルガンのその銀のパイプも、ステンドグラスもしっかりあって、異国の礼拝堂ムードは完璧に再現されていました。正面向きに下りてくる階段舞台ステージのその階段のところが青白く輝いていた光景がとっても派手で美しくてよく覚えています!しかも、上からはシャンデリアが大きく飾られていて、お二人のその光景の背景も頭上もキラキラとしていてエレガントな場面として目に映りました。彦根駅から、徒歩にて5、6分程度で到着できましたよ。お城のようなその白いチャペルは、外観としてのそのインパクトの大きさが圧倒的で、気持ちを一気に掴んで取り込まれてしまいました。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/11/27
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
結婚式を終えて
バージンロードが長い上に広く、ウェディングドレスのトレーンが綺麗に見える。また、チャペルムービーも可能。3dマッピング、大階段、ゴンドラがあり派手な演出ができる。また披露宴会場が広く100人でも窮屈感がない。ウェルカムスペース、高砂は持ち込みでチュールなどを飾り、また流木や、シェルタワーなどを作り、海っぽくしました。見積もり時より人数が大幅に増えたのでその分料金も上がりました。見積もりでは人数を多めにしといた方が良いと思います。プロフィールブック、プロフィールムービー、オープニングムービーなと、自分で作れるものは可能な限り作りました。和洋どちらも対応可能。僕たちは洋風の料理を選びましたが、見た目も華やかで、特にメインの肉料理が柔らかく、全体的にボリュームもあって美味しかった。最寄駅から、徒歩10分程度。こちらの要望に可能な限り応えてくれ、またこだわった演出にも可能な限り応えてくれる。相談を重ねてく上で、友達感覚になって、何でも言いやすい関係になれた。式が終わってからも遊びに来てと言ってくれるいい方々ばかり。披露宴会場は3dマッピング、大階段があり、派手な演出が行えた。チャペルは広く照明は暗いので、明るい雰囲気でにぎやかではなく、静かで張りつめた空気感で挙式したい方はおすすめ。準備は早めにしておいた方が焦らず、後悔なくできる。サプライズや、余興など、盛りだくさんにしすぎると歓談や、写真を撮ったりする時間があまりないので、詰め込みすぎないほうが良い。詳細を見る (633文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
可愛いチャペル
とても広くて神聖な空気が漂う、素晴らしいチャペルでした。ステンドグラスもとてもキレイで、音楽などの音響もよかったです。大きな階段を使って、フラワーシャワーが出来るのはとても魅力的だと思いました。清潔感もあり、シンプルな中にもお花や食器も素敵でした。スタッフの方も皆さんしっかりと回りを見ていて、サービスも良かったです。ウエルカムスペースもしっかりとあったので、自分達の好きなものを沢山飾れそうです。滋賀県では北部に位置しますが、jr彦根駅からは徒歩で行ける距離なので助かりました。マリアージュ彦根では、とにかく和風にしたいか、とにかく洋風にしたいかで、かなり雰囲気が変わると思います。ウエディングフェアなどに積極的に参加されると、自分達の理想の形が見えてくるのではないかと思います。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/23
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
質感の高いヨーロピアンが表現
重厚と聡明な美しさとしなやかさを兼ね備えた空間となっていまして、外観はお城とか、神殿のように立派。内部は、シルク系の生地を使ったデザインが、天井のあたりにまとってあって、すごくしなやかで光沢も美しかったです!!十字架が正面の壁面に、大きく設備されていて、その派手すぎないしっとりした輝きは、上質な教会をムードづくっていました。パーティスペースは、水色系にそれ自体が輝く階段がなんといっても美しくて、しかもそれはかなりの大きさ、横幅で会場の壁面を覆うほどの設備として広がってました。天井には円形シャンデリアが、大きく構えていて、きらきら系もとっても充実してました。彦根駅からは、徒歩圏内の会場でした。5分から10分くらいでした。外から観ると、巨大な邸宅であり、それはヨーロッパの建築の魅力がたくさんつまっており、悠々としたデザインの迫力、凄みがありました!!詳細を見る (378文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/07/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
王道の結婚式
挙式会場は、おちついた雰囲気で、バージンロードを歩くと、自分たちに光が付いてくる演出がありました。挙式後は外につながる大階段を降りることができ、幼いころから想像している結婚式ができると思います。マリアージュの特徴である、ゴンドラと、光の階段がありました。滋賀県民であれば一度は憧れたことあがあるのでは?光の階段から入場する演出は、お姫様気分を味わえるので、花嫁さんは好きだと思います。最初の見積はすごくお手頃でしたが、含まれていない項目も多く、これからどれだけあがるか少し怖かったです。彦根駅からすぐです。駅を降りると会場が見えます。また、高速のICからも近く、駐車場も完備ですので、アクセスに問題はありません。明るく若い男のプランナーさんでした。元気があって楽しく準備を進められそうでしたが、すこし適当な気がしました。昔からある結婚式場なので、年配のスタッフの方もたくさんおられその方達の接客態度はさすがだと思いました。大階段、ゴンドラ、光階段など、お姫様気分を味わいたい花嫁さんにはピッタリの会場です。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
祭壇が高くて見えやすかった
壁から天井へと向かっていく部分は、カーテンのようなシルクのような布系の素材によって飾ってあって、頭の上の雰囲気をめいっぱいの高級感によって演出していました。あと祭壇は、段差で5段くらい高いところに広いスペースが設けてあって儀式がすごくダイナミックで、大きく見えて、悠々とした儀式に見えました。ヨーロピアンな神殿とかのデザインに共通性を感じるような、白いはしらや手すりが立ち並ぶ壁のところの演出階段はデザインとしてもスケール大。見応えのある場面を表現してました。またその階段は中央で重なって1つになって、またそこからは階段が光ってましたし、頭上にはシャンデリアもあって、豪華さもあり。派手なパーティルームとしては非常に充実していました。彦根駅から歩いていって、5、6分くらいという立地の良さでした。白い欧風のデザインの階段とか、壁のところのつくりはすごく異国情緒がでていて、装飾として面白みがありました。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/03/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
パイプオルガンが存在感あり
ものすごく立派で、良い意味での仰々しさがある祭壇スペースが印象的で、階段が4、5段ある上にあることによって、牧師先生が見えやすくなってました。あと、側面部分には、柔らかなシルクの生地みたいな装飾が、ベールの壁みたいなしつかんで表現していて、とっておきに艶やかでした。あと、パイプオルガンも、十字架も、どちらもはっきりと大きくて存在感がありました。豪華な光の階段による演出舞台があって、そこには頭上に大きなシャンデリアもありまして、これでもかというくらいの豪華さがありました。階段は、ちょうど部屋の方、ゲストの方、を向いて幅3メートルくらいの大きなスケールで降りてくるような構造になっていて、どれすの全体的な美しさも見て取れました!彦根駅からは、徒歩にて5分少々くらいでした。光の階段が幻想的に、そして、ダイナミックに表現されていましてパーティはとっても豪華でした。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/05/28
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
豪華な披露宴会場
こちらの挙式会場にはチャペルと仏前式の会場と二種類から選ぶことができ、どちらもお天気に左右されない会場になっています。どちらもゲストの方に参列していただけるのと、大人数収容可能ですので、挙式から沢山の方々に祝福してもらえるのも良かったです。チャペルの方を利用したのですが、天井が高く長いバージンロードはとても印象的でした。挙式終了後の外につながる階段も様々な利用方法があり、こちらも魅了のひとつだと思います。皆にライスシャワーやフラワーシャワーでお祝いしてもらったり、バルーンを飛ばすこともできます。外には大きな鐘があり、チャペルから出てきたときに夫婦で鐘をならしゲストの方々と近くで交流できる時間もつくれたのがとても良かったです。一番大きな会場を利用したのですが、光る階段はまるで自分がお姫様になったかのような気分になります。沢山のゴージャスなシャンデリアに広々とした披露宴会場でまさに豪華な披露宴ができました!昔ながらのゴンドラも光る階段の反対側に設置されていて、いろんなシチュエーションの登場の仕方ができるのもポイントが高いです。そして、素晴らしいのは照明です。シーンや音楽に合わせて様々種類の照明で雰囲気を盛り上げてもらえます。余興をしてもらう際にはスクリーン等も完備されていますし、会場がとても広いのでゲストの方々にも安心して使ってもらうことができました。又、何種類かの披露宴会場があり、二次会の利用もできますので披露宴のあとそのまま移動せずに二次会をすることも可能です。人数の多い挙式でしたので、コストをかけないように心がけましたが、思い出に残るDVDや写真、ゲストの方々にいただいてもらうお料理はしっかりしたものを選びました。お料理は事前に試食会でいただいていたので安心して、お願いすることができました。和食、洋食、中華とあり、お年寄り用のメニューもあります。値段も予算に合わせて何種類かありましたので、そちらも良かったです。こども用はお子様ランチとコースと二種類用意されていました。様々な年代のゲストの方々に来ていただいてましたので、お年寄りメニューも子供用のコースもお願いしました。どちらもゲストの方に喜んでいただけたので、嬉しかったです。お味のほうは、今まで参列させていただいた様々な挙式場のお料理と比べると少し劣るかな?と思います。ですが、味付け自体は濃すぎず薄すぎず万人受けする味付けだと思いますのでその辺は大丈夫かと思います。広い駐車場も完備されていますし、専用のバスもお願いできるので車やバスでお越しのゲストの方には特に不敏はないかと思います。彦根駅からも、徒歩圏内ですので立地じたいは悪くありません。周辺に喫茶店、ビジネスホテルもありますので時間をつぶしたり、宿泊される方々にも便利だと思います。挙式場自体、少し高い位置にありますので、周りに色々建物がありますが、特にロケーションが悪いといった印象も感じません。スタッフの方々は比較的お若い方が多かった印象があります。式をあげる前にイベントに参加したのですが、その際サービスしていただいたスタッフの方々も大変お若く、どちらかの派遣の方なのか、少しぎこちなく少々不安になりました。プランナーの方は大変親切にしていただき、前撮りの際もご自身がカメラマンとなり色々良い写真を撮ってもらいました。その写真はエンドロールやウェルカムグッズなんかにも利用でき、大変ありがたかったです。ですが、挙式前日にプランナーさんのミスでご列席頂くゲストの方(主人の上司)の名前の誤字がみつかり、最終的には直してもらえたのですが、当日の朝までどうにか上司の方に謝ってご理解いただけないか説得してほしい、と頼まれたのは大変不快でした。挙式当日も色々とミスがあり、ゲストの方々にご迷惑をおかけすることもありました。こちらはとても残念でした。ドレスはホワイトとカラー、あと和装の3着選びました。人数の多い挙式の方におすすめです。とても豪華な披露宴会場で一生思い出に残る挙式になります。光の階段は本当におすすめです。妥協せずにプランナーさんととことん納得いくまで相談しながら打ち合わせしてくださいね!当日悔いの残らないように、しっかり確認することも必要だと思います。詳細を見る (1756文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
地元で長年愛されている老舗の式場です。
挙式会場はとても大きなチャペルで、最新のプロジェクションマッピングなど設備も充実していました。私たちは、人前式スタイルでしたので使用しませんでしたが、キリスト式で挙げられる方は、ゲストに背を向ける形になるため、ゲストのために新郎新婦の正面からの映像を映し出すモニターもあります。挙式演出の面では、外国人プロ歌手による生歌があり、歌ってもらう曲なども選択肢の中からある程度選ぶことができました。とても上手な方にJPOPの英語カヴァーを歌っていただけ、大満足でした。私たちは親族のみの30名程度の食事会寄りの披露宴でしたので、エリーという小規模の会場で行いました。茶色と白を基調とした落ち着いた雰囲気の会場で、年配の方にも好評でした。会場の至る所にディスプレイできるスペースがあり、飾り付けにこだわる方にはぴったりだと思います。こだわってお金をかけたところ料理:13000円~18000円のコースがあり、一番高いものにしました。タキシード&ドレス:プラン内の選択肢の中では自分たちの満足いくものがなかったために、追加料金を払って好きなものを着ました。親族のみの食事メインの披露宴でしたので、ゲストも年配の方が多く、食事には一番気を遣いました。内容もボリュームも大満足でした。特にロブスター、近江牛辺りは美味しかったです。ゲストにも大変満足していただけました。彦根駅から徒歩圏内にあり、真っ白なお城が高台に見えるためまず迷うことはないでしょう。高速のインターからも近く、車で来られる方にも安心です。とても話しやすい親切な担当プランナーさんで、色んな提案をしていただけました。私たちは映像も使用しなかったため、音響設備も借りていませんでしたが、担当プランナーの御好意で、入場曲、退場曲など場面に応じて自分たちの選んだ曲を流してもらうことができました。その他のスタッフの方々もとても親切で安心して何でも相談することができました。・テーブルコーディネート・装花について 会場が茶色と白基調の落ち着いた雰囲気であったため、テーブルクロスは茶色、ナフキンはシャンパンゴールドにしました。高砂のメイン装花はオレンジを基調に緑色の葉を混ぜてコーディネートしてもらいました。各テーブルの花は赤基調にしてもらいました。全体的にシックでエレガントな雰囲気になっていたと思います。・ドレスについて 挙式-新郎:白のシャツ・細身の白タキシード、新婦:Aラインのウエディングドレス 披露宴のお色直し-新郎:中を黒の花柄シャツに変更、新婦:和柄の赤基調のカラードレス・挙式中の外国人歌手の生歌 JPOP、ディズニー、映画主題歌…などのテーマの中から選ぶことができました。また、男性歌手か女性歌手も希望することができました。・料理がおいしい ロブスター、近江牛&フォアグラ辺りはかなり美味しかったと思います。年配のゲストの方達からも喜んでもらえる内容でした。・全国的にも珍しいゴンドラこの式場の一番広い披露宴会場には全国的にももう数少ないと言われているゴンドラがあります。また、この会場の後ろ側には大階段もあります。大人数での披露宴を行うなら、ぜひ使ってみると良いと思います。・結婚に関することをまとめて出来るこの式場内には、ハネムーン旅行カウンター、結婚指輪等の販売、引き出物等の販売、貸衣装、美容室などがあり、結婚に関することを一か所だけで完結することができます。式の打ち合わせがてらハネムーンの打ち合わせと衣装の打ち合わせなど移動なく済ませることができるのはありがたかったです。詳細を見る (1474文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゴンドラ登場で印象的な演出を。
3Dマッピングでチャペルを可愛く演出して頂き大満足でした。入場や様々なシーンで生歌付きでした。外階段で降りる前に鐘を鳴らし、フラワーシャワーしました。その時も好きな曲を流してもらえてよかったです。広い会場で階段演出ができ、高砂席には女優ライトがセットされていて、隠しカメラでゲストとの会話やその時の2人の表情なども撮ってもらえました。なんといってもゴンドラでの登場にはゲストのみなさんにも驚いてもらえて、印象に残ったと思います。招待状や席次表など手作りできる物は全て手作りして節約し、ゲストが楽しんで頂けるように演出や料理にお金かけました。どの料理もとても美味しかったです。量も丁度いい量でした。駅から近くて送迎もありますし、車でも駐車場が広いので行けます。とても親切で丁寧な対応して頂きました。無理なお願いも出来る限り対応して頂き満足です。カラードレスは芸能人の方のプロデュースドレスを着ました。挙式と披露宴で髪型チェンジしました。1番印象に残っているのは披露宴でゴンドラ登場です。決めては、披露宴会場です。大きな階段がとても綺麗で会場全体を使った3Dマッピングの演出にも惹かれました。外観もお城みたいで素敵な会場です。結婚式準備は担当スタッフの方がいつまでに何をすればいいのか丁寧に教えてくださるので要領良く準備進めることが出来ました。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/11/26
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
3Dマッピングの度迫力
とにかく大きかった印象があります。150名くらいは入れるのではないかなーといった感じです。とにかく、3Dマッピングには驚きました。披露宴会場で見たのは初めてだったと思います。とにかく、迫力があり、大変感動いたしました。美味しかったです。僕の友人はアレルギーを持っているのですが、それに対応して、別のお料理を提供されていました。このような対応は、本当にすごいなと思いました。彦根駅から近いので、歩ける距離です。お城のような建物なので、テンションが上がりました。スタッフのみなさんは、常に笑顔で対応されていました。気遣い等も、細かい所まで配慮されていて、よかったと思います。なんといっても、3Dマッピングではないでしょうか。一気にいまどきの披露宴会場へと生まれ変わります。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/04/09
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
高級感あふれる会場
ゴンドラや光の演出が素敵だったと感じました。会場も広すぎず狭すぎず、丁度いいと思いました。大満足ですね。和洋折衷をいただきました。とても見た目もお味も良かったと思いました。カクテルもありよかった。女性にも嬉しいポイントですね駐車場がホテルなので便利だったと感じました。駅からは歩いてだと厳しいかなって感じました。立地は琵琶湖沿いなのでロケーションはバッチリですね。親切丁寧だったと思いました。ドリンクオーダーしてから持ってきてくれるまでの時間も短くて良かったと思いました。清潔感もあり良かったと思いました気品溢れる会場で素敵だったと思いました。ゴンドラ入場をしたいなら、ここですね!光のマッピングも歓声が上がっていましたよ。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/04/02
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ヨーロピアンな雰囲気の本格的な会場でした
ヨーロッパのお城のような外観の壮大なチャペルでの挙式でした。中に入った瞬間に高い天井とステンドグラスの美しさに圧倒され、挙式後の大階段でのフラワーシャワーの華やかさに感動しました。光の階段やゴンドラなど華やかな演出設備が満載の会場でした。多彩な演出を楽しめるので、新郎新婦にもゲストにも思い出深いパーティーになると思います。盛り付けがとても綺麗だったので、見た目にも食欲がわきました。料理の内容は和洋折衷でステーキやお寿司など豪華さがあり、旬の食材が豊富に使用されていたので季節感を感じられました。電車を利用して行ったのですがJR彦根駅東口駅から歩いて5分程度だったので大変便利でした。外観がお城みたいな建物でとても目立っているので、初めての方でも迷うことは無いと思います。豪華で華やかな演出が満載です。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/08/29
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
駅前の高台に建つ結婚式場
とにかく素晴らしい。高砂やソファーにも3Dのお城が映りだされた時には、とてもびっくりしました。3D演出は初めての経験でしたが、相談された時には絶対にお勧めします。季節の素材をふんだんに使った、ボリュームのあるお料理です。お箸で食べることができるメニューに心遣いを感じました。彦根駅の前の高台に建つマリアージュ彦根は、とても白く美しい建物です。とにかくスタッフの皆さんが明るいことが印象に残りました。素晴らしい心遣いでゆっくり過ごすことができました。どのような希望にもこたえることができるプランが充実しており、結婚式場を探しておられる人は、ぜひ一度相談に行っていただきたいです。3D映像演出などの最新なものから、少人数での結婚式に対応できる素晴らしい結婚式場です。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/18
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
マリアージュ彦根は中々いいよ!
チャペルが綺麗で素敵でした!設備も綺麗にされていて雰囲気良かったですよ。披露宴会場はとても広くてゆっくり出来る感じでしたが料理がイマイチ!料理は私的には微妙でしたね。飲み放題でしたのでお酒ばっかり飲んでました(笑)お肉料理は美味しかったです。JR彦根駅の東口から徒歩でも近く送迎もあるので安心して来場出来ると思います。駐車場も広いのでお車でも大丈夫ですよ。国道沿いにあるのですぐに場所もわかると思います。スタッフなどの対応は素晴らしいの一言です。細かい事にも素早く対応してくれました。ロビーで待機してましたがコーヒーのサービスなどがあり特にイライラせず式を迎えられました。やっぱりチャペルの式がよかっですね。人前式場は入ってないのでわかりません。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/12
- 訪問時 39歳
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 33% |
81名以上 | 0% |
マリアージュ彦根の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 67% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
マリアージュ彦根の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
- 駐車場あり
この会場のイメージ136人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0919金
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催花嫁フェスタ”憧れブランドドレス多数展示”試着&演出フェア♪
『ディズニーウェディングドレスコレクション』『kiyokohata』『marry×kiyokohata』など人気ドレス多数入荷!ドレス選びから始めたいカップルにもおススメ☆憧れ大聖堂や3D演出も♪
0920土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【AM残1】土曜SP*20大特典\贅沢試食×光&演出×新作ドレス/
【最大120万円ご優待特典付き★】\当館人気NO.1/白亜の大聖堂×オリジナル演出が自慢の会場でゲストをおもてなし!豪華和牛試食&演出体験型フェア♪《26年春、会場リニューアル!詳細もご紹介》
0921日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催AM満席<120万得&新作黒毛和牛試食>憧れテーマパークW*ドレス
◆20大特典キャンペーン中◆滋賀県有数の大聖堂やゲストも喜ぶ3大演出を体験◎新作和牛試食×ドレス試着も叶う憧れBIG体験フェア★《26年春、会場リニューアル!詳細もご紹介》
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0749-26-1101
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【プレゼント】選べるギフト券3,000円分&新作黒毛和牛無料試食
【カップル揃ってのご来館】 ご予約の際は、「無料試食付き」と記載されているフェアにご予約ください
適用期間:2025/05/01 〜
基本情報
会場名 | マリアージュ彦根(マリアージュヒコネ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒522-0010滋賀県彦根市駅東町19-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JRびわこ線彦根駅東口下車、徒歩5分 新幹線 米原駅下車車で15分 名神高速道路 彦根インターより車で5分 |
---|---|
最寄り駅 | 彦根駅より徒歩5分 |
会場電話番号 | 0749-26-1101 |
営業日時 | 営業時間/10:00-18:00(平日)、10:00-19:00(土・日・祝) 休館日/木曜日(祝日を除く) |
駐車場 | 無料 100台 |
送迎 | ありJR彦根駅 東口下車徒歩5分 米原駅より車で15分 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 大聖堂のようなチャペルは、長いバージンロードに、ロングトレーンのドレスが美しく映える。30段の階段でのフラワーシャワーも感動的!さらに、和の結婚式を考えているふたりには、新感覚の和婚式場もおススメ! |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り専用テラス付会場での演出可。前撮りに使えるガーデンあり。 |
二次会利用 | 利用可能お一人様7,000円~ |
おすすめ ポイント | 選べる3会場見学と婚礼料理の試食付きフェアを水金&土日に開催しています!HPで24h参加を受付中☆
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ |
事前試食 | 有り詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ |
おすすめポイント | 試食フェアでメニューの数品が試食できる。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある4階建ての会場ですが各階へは、エレベーターの移動で対応させていただけます 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ資格取得スタッフ 詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設4ホテルと提携しています | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
