ホテルメトロポリタン長野の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
長野駅直結の大型ホテルならではの落ち着いたおもてなし
ホテル内にあるので広大でなくシンプルではありますが、庭付きであるので雨天でも移動には困りません。美容室と写真室と同じフロアなので移動が楽で助かりました。asamaはホテルで1番広い会場でしたので、天井高も高く、落ち着いた雰囲気の会場でした。照明やプロジェクションマッピングもこだわれば対応はしてくれます。バイオリンとピアノの生演奏も行いましたが、広い会場なので音の広がりも良好でした。最初の見積もりを比較的高めに要望し、出していただいたのでほぼ見積もり通りでした。衣装や小物はやはり、いいものは素敵なのでじわじわとランクアップしてしまいますね。見学会の特典で、部屋代や衣装代、料理のコースワンランクアップ、生演奏のピアノ代など色々していただけました。部屋を広くしても値段が変わらないのも嬉しかったですし、料理ランクアップはゲストが多い分額も大きくなり、助かりました。ほとんどホテル任せでしたので持ち込みはほとんどしていません。ホテルなので式当日終わったらエレベーターですぐデラックスルームに案内してもらい助かりました。これが一番嬉しかったかも笑ダイニングキッチンなど見せる料理などは会場の関係で難しいとは思いますが、経験豊富な料理長のこだわりや信州に根差したホテルならでわの信州のおもてなしができる料理で県内外のゲストからも好評でした。ドリンクも信州の日本酒やワインもフリーで用意でき、こちらも好評でした。新郎新婦や両親は当日ほとんど食べられませんが、事前に5500円で試食会をでき様々なコースを食べ比べることができ、料理長ともお話ができ可能な範囲で変更してもらえます。信州産にこだわりましたのでりんごや小布施のクリに変更していただけました。駅ビル直結で県内で最も駅から近い式場ではないでしょうか?気候が良くない時や招待ゲストが多様で多いほど喜ばれると思います。バスの手配などもせず助かりましたし、式終了後もゲストそれぞれ観光もできたようで好評でした。ホテルのスタッフでもあるので、非常に丁寧に接していただきました。結婚式専門式場は沢山のカップルを回すという雰囲気でしたが、一組一組を式の後も担当プランナー以外のスタッフの方々からも大切にしていただける感じです。jrグループのホテルなので全てのスタッフの対応が丁寧なのと県代表駅長野駅に直結しており、全てホテルないで完結できること。おそらくなくなることはないので、結婚式後も2人や家族のイベントとしても利用できること。新郎新婦が当日楽しむ事も大切ですが、何よりも全国各地から来てもらうゲストがいかに負担がなく、信州へのよいイメージを持ってもらうことを考えて、準備して来ました。ゲストが満足してもらえれば結果的に自分達も満足できます。詳細を見る (1141文字)
もっと見る費用明細5,800,365円(83名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
披露宴会場のクラシカルな雰囲気がとてもすてきです✨
明るく、きれいでした!!!天井が高く、広く、クラシカルな雰囲気がとてもすてきでした!!!テーブル上のお花が、会場の雰囲気と季節にマッチしていて、厳かな華やかさがありました!お料理やドリンクがとてもおいしいです!長野県産のものが多くありました!!!新幹線停車駅が最寄駅で、駅直結なので、とても便利です!!!ドリンクのおかわりがしやすく、助かりました!!!天井が高く、広く、クラシカルな雰囲気がとてもすてきでした!!!また、お料理やドリンクがとてもおいしいです!長野県産のものが多くありました♪ドリンクのおかわりがしやすく、助かりました!!!アクセスは、新幹線停車駅が最寄駅で、駅直結なので、とても便利です!!!詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
長野県内でアクセス抜群
普段見なれているビルにチャペルがあると知りとても驚きました。チャペルは中庭にあり、わずかですがガーデンもあります。チャペルの中はシンプルで白の中に木の椅子と緑が映えます。会議の準備のため写真のみ拝見させていただきました。長野駅直結かつ駐車場もあるため県外、県内どちらのゲストがいても問題ありません。また、会場がホテルですので、遠方からのゲストには泊まっていただき、翌日長野観光をしていただくことも可能です。電車でのアクセスが最高です。わたしは県外からのゲストが多かったので新幹線が停まる駅直結は大変魅力的でした。招待客は大方把握した上で下見に行ったほうがいいです。アクセスなど誰にとって便利なのか判断できるからです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/06/22
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
- 会場返信
一生の思い出になる式でした
私達はチャペルでキリスト教式でやりましたが、白を基調としてシンプルな造りです。他の式場も見学しましたが、バージンロードの長さは他と比べて短いように感じました。挙式中に指輪交換をしましたが、若干照明が暗くて指輪の刻印が見えづらいように感じました。披露宴の会場は最上階12fの「ウラノス」でしたが、人数の割に広々としていました。bgmをかけませんでしたが、ホテルの方で音楽(クラシックだったと思います)を流してくれて特に困りませんでした。お色直しは新婦のみでしたが、衣装には妥協したくなかったのでお金をかけました。ブライダル下着が4万5千円もしたのは驚きました。親族のみだったので、bgmをかけたり司会者を頼んだりしませんでした。また、新婦側の和装の衣装小物はなるべく手持ちのものを使い、費用を抑えました。リングピローも新郎に妹さんがいて、妹さんが結婚式をした時に使ったものを借りました。いくつかコースがありましたが、両家の希望も聞いた上で私(新婦)が和洋折衷にしたかったので、そうしました。また、飲み物はフリードリンクにしなかったこともあると思いますが、私自身はアルコールはチューハイしか飲まないのでもう少し種類があっても良かったと思います。後でゲストの方からは美味しかったと言われました。長野駅の隣なのでアクセスは抜群です。また、地下駐車場に車を停めればエレベーターで会場まで行けるので雨の日もぬれずに済みます。スタッフの皆さんは全体的に良くして頂きました。ただ、衣装室で新婦のお色直しの和装小物があるか確認してくださいと言われ、早目に母に確認してもらいメールしたのですが、何日経っても連絡が無くて心配になって電話したらメールが送信されていないと言われ、あとになって向こうのミスで迷惑メールに入っていて、その場で謝罪も無く、プランナーさんを通じて衣装室に言ってもらったこともありました。私はキリスト教式に憧れていましたが、誓いのキスをやることと入退場で人前で腕を組むことに抵抗がありました。打ち合わせの段階でプランナーさんにそのことを伝えたら、当日はその二つを避けてキリスト教式で挙式が出来ました。憧れを叶えられても嫌なことは避けて挙式が出来て良かったです。2件のブライダルフェアに行きましたが、アクセス、コストパフォーマンス、プランナーさんの提案力が良くてこの会場にしました。式の準備中に色々と悩んだり意見の食い違いがあるかもしれませんが、些細なこともプランナーさんや周りの人に相談してもやっとした気持ちをためないことが大切だと思います。詳細を見る (1070文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
一生の記念になる結婚式が挙げられそうです
ブライダルフェアでチャペルを見学しましたが、白を基調としていて、雰囲気はシンプルな感じでした。バージンロードは短いように感じました。フェアに参加して案内された部屋は最上階の12fにある「ウラノス」でしたが、市内が一望出来て景色も良かったです。まだ試食していないのでよくわかりませんが、以前、このホテルの中華と和食のレストランに行ったことがありますが、美味しかったので、婚礼の料理も美味しいと思います。立地とアクセスは断然良いです。駅と直結しているので、電車を利用して来られる方も便利で、地下駐車場に車を停めるとエレベーターで会場まで直接行けるので、雨の日もぬれずに済みます。フェアの時に担当して下さったプランナーさんは、過去の例も交えて話してくれたので説得力がありました。この方なら間違いなく良い式が挙げられそうだと思いました。長野駅に隣接しているので、誰でも分かりやすいことと、打ち合わせが一つの建物で出来るので、移動の手間がかからないことだと思います。コロナ禍での結婚式で、私の父がコロナに敏感なので、対策は確認しました。あと、結婚式はゲストの立場に立って、見ることも重要だと思うので、移動はしやすいか、見え方はどうかも要チェックです。この会場を見学する前に、他の式場も行きましたが、コロナの対策もかなり差があると思いました。その式場はコロナ対策を聞いたら口頭で答えただけで、アクリルパネルを設置する場合は別途料金がかかると言われました。ここは対策が書かれた紙を頂き、アクリルパネル設置は無料とのことでした。2か所見学して驚きました。詳細を見る (669文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.0
- 会場返信
オススメしません
神前式もできます。当日チャペルの挙式が入っていなければ、入口が空いているので、自分たちのスマホで写真を撮ることができます。若干薄暗いのでドレスの色は気をつけた方がいいとおもいます。招待状やヘアメイクさん、ドレスまで持ち込みはほぼしていません。最初は他の会場より安かったのですが、ドレスや着物は少しオシャレなものにすると金額があがるし、メイクアップや写真スタッフは他より高い割に当たり外れがありすぎます。ありません。料金によって豪華さは違うので各々の資金で決めるのがいいと思います。新郎新婦が当日食べられないということは考慮されず、前後に軽食が用意されたり控室で時間差で食べられることはありません。駅直結なので、遠方の友人や親戚を呼ぶなら喜ばれます。神前式の雰囲気が好きでここに決めました。和装に決まっても髪型やメイクをどうするかは、こちらから聞かないと当日まで何も話が進みませんでした。美容室スタッフの唯一常駐の方は「おめでとう」の一言もなければ、こうしてほしいという髪型の写真を持っていっても昭和な髪型にされます。メイクは当日のみの派遣スタッフみたいな方のほうが好みを聞いてくれました。プランナー一押しの司会の方はゲストが一息つくタイミングで強引に進めるので、ムービーや両親への手紙で感動もへったくれもありません。祝辞や電報の順番は聞いてくれますが、それに伴うぬいぐるみや飾りなど、司会席の前に置けるものはスタッフの考えで勝手に決められます。新郎新婦入場してから見るので何も言えません。コロナ禍でゲストが席を移動できないのはわかります。その中でスタッフの方にはゲストにお酒を欠かさないようにお願いしてありましたが、ゲストの方々がソワソワしてしまうくらいにはお酒が補充されませんでした。(ちなみに式中に3回はスタッフの方にお酒の追加をお願いしました)追い打ちは、頼んでいたアルバムを見ていたら、わざわざ撮ってくれていた指輪の向きが裏側だったので、アルバムさえ見る気になりません。ありません。駅直結くらいです。髪型やドレス、当日の進行の仕方などはかなり信念を持って進めた方がいいです。それでも加算はされます。詳細を見る (903文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2023/03/23
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
-
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフが親身で駅直結型で利便性がいい
中庭にチャペルがあり、スタンドガラス、キャンドルなどあり雰囲気もとてもよかったです。天井が高く、高砂がフラットで親しみやすい雰囲気がありました。最終見積もりに近い形で出してくれてよかったです。良心的な価格設定でした。コロナウイルスの影響もあり割安にできるところもありました。彩も良く、とても美味しかったです。特にメイン料理の牛肉のステーキが美味しかったです。また季節のデザートも盛りだくさんでした。駅直結型でアクセスが抜群にいいので、遠方からのゲストにも対応できると思った。丁寧な対応で良かったです。イメージが具体的になりました。利便性がいいこととコストパフォーマンス遠方からのゲストが多い方どんな雰囲気の挙式、披露宴にも対応できると思います。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ふたりの希望が叶うホテルウエディング
挙式会場は広すぎないので、アットホームな感じがしました。色で統一されているので、大人っぽいイメージです。披露宴会場は天井が高く、100人以上入る大きなお部屋ですが、半分に仕切って使うこともできると伺いました。プロジェクションマッピングなどの演出も可能で、オリジナリティ溢れる披露宴になると感じました。また、会場は清潔感もあり、子ども連れでも安心だと思いました。見積りを出していただきました。希望の演出等の中で出来るだけ安いプランを考えてくださいました。無料の食事を付けてくださいました。細かなことろまでこだわりがあり、料理は色鮮やかで見ていても楽しいお料理でした。駅から直結なので、遠方の友人も呼びやすいと思います。スタッフの方は私たちの希望を出来るだけ叶えてくださる感じがしました。食事や演出、披露宴会場についてもおすすめを提案してくださいました。二人のオリジナリティを叶えられる披露宴料理のこだわりが強いかたにおすすめです。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
遠方出席のゲストに優しい好立地な式場!全てが大満足でした!
ホテルと連結した挙式会場で、白を基調としたとても綺麗な建物でした。かなり冷え込んだ日だったのですが、挙式後のガーデンプレパーティでは暖かい飲み物が提供されたり、スタッフの方々がブランケットを勧めてくださったり、参列者一人一人に配慮してくださいました。披露宴会場はとても綺麗でゆとりがあり、ムービー等が流れる時もどの席からも見えやすそうでした。どの料理もとても美味しくて見た目も綺麗でしたし、大人の男性でも満足する量でした。「式後に観光して食べ歩きしようか」なんて話をしていたのですが、満腹で食べ歩きどころじゃなかったです笑新婦友人のほとんどが遠方からの参加だったので、新幹線が停まる主要駅と連結している点が本当に便利でした!友人の1人が参列用の革靴を忘れてくるというトラブルもあったのですが、近くに深夜も営業しているドン・キホーテがあったので、現地調達できたのも良かったです。忘れ物があっても大体はどうにかなりそうです笑遠方からのゲストの宿泊と女性ゲストのヘアセットを新郎新婦が手配してくださったのですが、宿泊・ヘアセット・挙式・披露宴が同じホテル内で完結するのが参列者側としては本当に便利でした。控え室も常にスタッフさんがいらっしゃり、飲み物の用意等丁寧にご対応くださいました。化粧室もとても綺麗でした。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/08
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
コストパフォーマンスとスタッフと施設サービスの良さが魅力⭐︎
ナチュラルでこじんまりしているため、アットホーム感が出せる。高層階で市街地の展望も楽しめ、アットホーム感のある披露宴が出来た。妊婦のため、ウェディングドレスの中に着る肌着類のサイズが大きくなり、値上がりしてしまった。持ち込み料金での値上がりはなかった。ウェディングツリーはネットでデザイン会社に頼んで制作してもらい、式場で頼む10分の1程の値段で抑えた。結婚式と披露宴後に一泊朝食の宿泊の無料プレゼントがあり、スイートルームを用意してくれた。レーヴプランのお料理をそのままで決めた。実際はクリーム系が多い印象。クリーム系が苦手なゲスト対策が必要かもしれない。ホテル内から長野駅への連絡通路があり、県内県外を問わず利用出来る電車とのアクセスの良さも魅力的。皆さんとても親切!コストパフォーマンスも最高で、低予算で結婚式と披露宴を行う夢が叶えられる。12階披露宴会場からの眺め。lineからの応募で低予算で結婚式や披露宴をするという、結婚式を諦めがちな人にもチャンスを与えてくれた点が決め手。低予算のため、豪華な事は出来ないのではないかと思ったが、豪華に見えるような結婚式が出来たと思う。お相手とよく話し合い、自宅で考えをぼんやりでもまとめていくといいです。詳細を見る (527文字)
費用明細1,231,072円(32名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
格式高いホテルウェディングが叶う式場
白が基調のチャペルや広い神殿などホテルとは思えないくらい本格的な会場でした。チャペルの外も開けていて、ガーデンパーティー風にできるのも魅力的です。とにかく広い会場で人数が多くても少なくても臨機応変に対応してくれるそうです。スクリーンなどの設備もしっかりしていました。天井も広いので開放感もあります。駅直結のホテルなので遠方のゲストには最適な環境だと思いました。館内をくまなく丁寧に説明してくれたり、不安な点も質問すればしっかり答えてくださいました。遠方のゲストが多い方には駅直結のこちらの会場なら宿泊もできるのでおすすめです。衣装やヘアスタイルの打ち合わせなども全て館内でできるのも楽だと思いました。本格神殿があり、和婚にも対応しているので和装が良い方にもぴったりです。挙式・披露宴の会場は人数が限られてしまいがちですが、こちらの会場はとにかく広いので人数をたくさん呼びたい方にはおすすめだと思います。また、衣装や美容室がホテル専属なので持ち込みなどには料金がかかってしまうそうです。詳細を見る (442文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
結婚式場をキャンプ場に⁈前代未聞を、叶えてくれました。
ホテルの4階にあるチャペルは、美容室、衣装室、写真室と同じフロアでアクセスが容易でした。チャペルを出た直後の中庭での、セレモニーはとても盛り上がりました。人数に合わせて、披露宴会場を決めました。60人ほどの披露宴だったので、千曲という会場を選びましたが、モダンな雰囲気で暖かみのある会場でした。また、装飾等は基本的に何をやってもokと言われ、ピアノ、スクリーン、テント、ガーランド、など会場全体に装飾をさせていただき、理想の披露宴を行わせていただきました。試食会に参加し、実際に食べてコースメニューを作らせていただきました。また、ホテル内に店をかまえる和、洋、中のシェフが、腕をふるってくれるメニューはどれも絶品で、メニューを決めるのに悩むほどでした。長野駅直結のホテルということで、アクセスは抜群にいいです。またホテルなので、遠方のゲストにも宿泊していただけるというのもメリットでした。またホテル内とホテルの隣に駐車場も完備しており、車でいらっしゃるゲストも安心かと思います。自分達のやりたいことを「大丈夫ですよ。」と快く快諾してくださり、スタッフのみなさんで準備を手伝ってくれたり、展示品を飾るリハーサルを一緒に行ってくれたりと、本当に協力していただきました。ホテルマンならではの、細かいところまで行き届いたサービス精神が非常に良いと思います。プランナーさんが、自分達のやりたいことを親身になって考えてくださり、理想の結婚式を挙げることができました。また、前撮りでは地元で撮りたいという自分達の理想を叶えてくださり、片道1時間の移動も快く引き受けていただき、地元での前撮りを実現させていただきました。当日も、ホテルマン目線でのゲストへの細かな気づかいをしていただき、ゲストのみなさんも満足して頂けました。自分達のやりたいこと、結婚式の世界観を固めてみてください。やりたいことが、決まっていたら、プランナーさんが叶えてくださりました。詳細を見る (818文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
駅近で高クオリティの提案をしてくれる。
白を基調としたチャペルですが、ベンチが木なのでアットホームな雰囲気でした。ハープ演奏を付けることもできるそうでとても魅力を感じました!そのままガーデンにつながっており、その後ゲストと過ごせる時間もあるそうです。人前式希望だったので、とても気に入りました。1番広いお部屋で、前々から雑誌で拝見しており、2人で気に入ってる会場を案内してもらいました。天井が高くシャンデリアや壁のライトが素敵でした✨和装も洋装も合いそうな雰囲気です。100名以上になりますが程よい広さで当日みんなと話すのが楽しみです。料金はけして安くないですが、最初の見積もりから皆さんが選ぶ料金にしてもらったりしたので、今後大幅に上がることはないと思っています。他の会場さんの見積もりとだいぶ違ったので、直接お話しましたが、とても丁寧に説明をして頂き、グレード面なども不安を解消してもらいました。和食のレストランで試食をしましたが、量が多くて普通にランチに来たような気分でした。どれも美味しくて、自分たちコースも和食を入れようと参考になりました。長野らしいおもてなしを実現できそうなお料理でした。長野駅と繋がっており、外に出ることなくホテルに到着できます。遠方ゲストが多いので、立地も重視で見てましたが文句なしでした!プランナーさんがとても話しやすくて、これからの打ち合わせが楽しみです!他の会場さんはかなり年上の方で喋りにくくて、見学が疲れてしまいましたが、こちらの会場のプランナーさんは年も近く明るく可愛い方で、帰り道で夫婦共にここにして良かったと話してました。なによりも駅近!遠方ゲストが多い方にはオススメです。自分たちの中でやりたい事が決まっている方や結婚式見学を躊躇されてしまう方はまずこの会場を見学するといいと思います。とても親身にこたえてくれます。詳細を見る (763文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/11/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
私達の思っていた以上の結婚式にすることができました
私達は神前式でお願いしました。以前、友人の結婚式で参列した他のホテルの会場よりとても広く感じました。大きな拝殿で所々の朱が印象的でした。新郎側列席者と新婦側列席者の両家が向かい合う式は初めてでした。当日は親族の他に友人も参列してもらいたかったので広い会場で良かったです。50名ほどの人数でしたが、会場もちょうど良い大きさでした。アイボリーをベースにした会場だったのでかわいらしい会場でした。また親族、友人だけの招待でしたので、参列いただいた方々をおもてなししたいという気持ちが強かったので本当にアットホームな披露宴にすることができました。親族の小学生4人にデジカメをお渡しして、ちびっこカメラマンとして披露宴の最中、自由に撮影してもらいました。後日、友人たちからあたたかくとてもいいお式だったとの言葉をいただきました。特に料理にはこだわりました。御夫婦、家族で参列いただいた方々への引き出物を同じものをつけないように考えました。新郎新婦の当日の宿泊と翌朝の朝食を特典でしていただきました。また参列した家族等の宿泊料金もお得になりました。プチギフトは持ち込みしました。さすが一流ホテルです!どれもおいしかったと参列いただいた方々に好評でした。本人たちは当日あまり食べられなかったのが残念でした。長野駅直結、これが決め手でした。東京や横浜からの親族も多かったので、新幹線に本当に便利で喜ばれました。当日は晴天に恵まれましたが、もし雨が降っていたりしても駅から駅ビルを通ってホテルに行けるので傘は全く必要ありません。挙式後、宿泊させていただいたお部屋から長野市内の眺めがとても良かったです。本当にプランナーさん、スタッフの方々に恵まれました。私は仕事帰りに伺ったりできましたが、新郎が遠方だったので打ち合わせ等、無理なことも聞いていただき、大変お気遣いいただいたことと思います。私達の思っていた以上の結婚式になり、感謝の気持ちでいっぱいです。神前式の後でガーデンでのセレモニーと集合写真が嬉しかったです。出かけるときはいつも雨が多かった私達ですが、最高の晴天に恵まれて良かったです。利便性の良さ、プランナーさんの仕事が早くて発想力と人柄が素晴らしいです。何度も何度も打ち合わせをするので担当の方と本当に信頼関係がなければできません。詳細を見る (963文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/09/04
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
伝統的なホテルウェディングが実現できそうです!
駅直結ですので、ゲストはかなり楽です。長野駅の改札から、お土産のお店を通りながら進んでいくと、メトロポリタンの入り口があります。外のチャペルも、異世界にいるような雰囲気で素敵でした。周りが駅ですが、チャペルからそういったことは感じられず、また、外の広場は使用料がかからないということでした!!ホテルということだけあり、天井はかなり高く、シャンデリアが豪華。昔ながらの披露宴を思い描いてる方にはピッタリです!人数にあわせて、会場もいくつかあります。壁は茶色の雰囲気だったので、自分たちの思うカラーを使いやすそうでした。ホテルウェディングにしては、値段は手頃です。試食時に頂いたのが、和食でした。お料理自体はとても美味かったですが、披露宴をイメージすることは出来ず、、。駅直結なので、雨天時も安心。高齢のゲストにも優しい会場です。ホテルということで、宿泊施設もあるので、親族にも喜ばれます。対応して頂いたスタッフはとてもいい雰囲気の、話をよく聞いてくれる方で、安心できる方でした。神殿もあるので、和婚にもピッタリです。駅直結ということで、交通の便が良い。ホテルウェディングに憧れのある方にはおすすめです。いろんな会場を見せてもらえるので、まだ色んなことが決まってなくても、今後がイメージしやすいです。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/12/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
遠方からのゲストにはとてもありがたい立地
チャペルは白を基調としたとてもシンプルで綺麗なつくりでした。茶色を基調とした落ち着いた雰囲気でした。壁の模様はクラシカルな感じでゴージャスな印象でした。会場が広いのでゲストの人数が多くても広々と感じました。グランドピアノのがあるので、余興などで使用できて良いと思いました。どの料理もとてもおいしくいただきました。盛り付けもとても丁寧で見た目でも楽しめました。特に魚と蟹が入ったスープがとても美味しかったです。料理のボリュームもちょうどよかったです。新幹線を利用して行ったため、長野駅から直結のこちらの式場はゲストとしてはとても行きやすい立地でした。遠方からの出席だったため、ロッカーがあり助かりました。詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/01/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
エレガンスと落ち着きの感じられる会場です
すごく、純で正統派なホワイトチャペルです。ほぼほぼ内装は白で徹底されていて、清楚。一部、椅子などは木造でしたが、それは逆にアクセントになって全体の感じのバランスがとれてました。あと、側面にはガラスのような面で水色にきらめく部分もあって、凝った美しさがありましたね。茶系の落ち着いた絨毯に、グレー色のスタイリッシュな壁紙の面が広がっていて、家具とか、壁の柱部分とかなどが明るいトーンの木目で表現されていてすごくナチュラル系の豪華バンケットという感じ。天井には、四角くシャンデリアもデザインされて、豪華さもしっかりと出てました。長野駅からは歩いてアクセスできて、しかも5分以内と近かったです。落ち着きと、ちょっとしたエレガンスとがうまく共存したそのパーティスペースは、気持ちが優雅に、リラックスできる感じがありました!!!詳細を見る (359文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/05/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
教会がシンプルでアットホームな式場
挙式会場は広さはあまりないですが、その分新郎新婦との距離が近く、アットホームな感じでした。新郎新婦の入場のときは、シンプルな会場で新郎新婦がとても映えました。また、会場がとてもシンプルだったため、新婦新婦が目立ったように感じました。同僚としての参列だったので、新婦新婦に送る写真はもとてもきれいに撮影出来ました。披露宴会場は、プロジェクションマッピングができ、新郎新婦のこだわりや、オリジナリティ豊かな披露宴だと感じました。駅から直接つながっているので、寒い冬でも安心でした。控え室はとても広く、また清潔感がある部屋でした。鍵つきロッカーもあり助かりました。スタッフの方々がとても親切で、嬉しい気持ちになりました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/03/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
スタイリッシュなホテルウェディング
ホテルの中のチャペルでしたので特に外の様子は見えません。明るい照明でとても和やかな雰囲気で式を挙げられそうです天井が高く、会場も広いです。スタイリッシュなイメージですが、装飾によってはかわいらしい雰囲気も出せそうです魚料理が美味しかったです。長野駅直結なので雨が降っていても濡れる心配はありません。駅の改札二階とホテルの二階がつながっています。そこを通ると帰りに長野のお土産やさんが沢山並んでいます。遠方から来る人も便利だと思いますプランナーさんは新郎新婦のやりたいこと、要望をできる限り答えてくれる印象でした。参列していて新郎新婦のアイデアがとても詰まっているのを感じ、とても楽しかったのでそう思いました!授乳室も近くにあるのでとても便利でした。披露宴中のトイレも遠くなくてとても良いと思いました!詳細を見る (350文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/07
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アクセスが最高の式場
ホテルの中庭にチャペルがあり、ステンドグラスが他の式場とは違いシンプルなデザインです。現代美術のようなステンドグラスで、ヨーロピアンテイストより、シンプルなデザインが好みの方に向いていると思いました。個人的には神殿の方が、重厚感があり好きでした。イベントがあったため、見学出来ず。写真だけ拝見しましたが、さすがホテルウエディングといったところでゴージャスな雰囲気でした。そのときのキャンペーン適用で、他の式場に比べコストパフォーマンスなお見積もりを頂きました。ただ、フラワーの色や種類に限りがあるなど、色々と制限があったので、検討することにしました。持ち込み料は、プロがつくもの以外はかからないと言われたので節約が出来そうでした。日本料理のお店で試食しました。魚料理がハーブとバターが効いていて、とても美味しかったです。試食のボリュームも満点で、デート感覚で楽しめました。アクセスは北信地方の式場で、ピカイチじゃないでしょうか。駅と直結しているため、電車や新幹線を利用するゲストに負担がかかりません。親族や友人のヘアセットや着付けもお願い出来ると聞きました。遠方からの参加が多い場合は非常に助かると思います。忙しい方には、施設が充実しているので打ち合わせ段階でスムーズに進めそうな会場です。遠方のゲストが多いカップル向け。お急ぎ婚を希望するカップルには、スムーズに準備が出来そうな場所です。詳細を見る (595文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
駅近でとても立地の良い会場でした。
披露宴会場はとても広くて、新郎新婦ともに招待客の方が結構多かったと思うのですが、それを感じさせない大きさ、天井の高さだったのがとても良かったです。車椅子のお年寄りや小さいお子さんも何人かおられたのですが、特に問題なく快適に過ごされているようでした。新郎新婦は衣装が和装も洋装もどちらもされてたのですが、会場の雰囲気的には和装も洋装も合うテイストでした。会場で更衣室を借りて服を着替えたのですが、遠方から来られた招待客が多かったのか思ったよりも多い人が更衣室を使っておられましたが、特に混み合った雰囲気もなく快適に使わせていただきました。トイレや更衣室、その他の設備等は比較的綺麗な印象でした。おかげさまで楽しい時間を過ごさせていただきました。披露宴で出していただいたお料理はどれも美味しいものばかりでした。お酒を飲みながらだったのですが、比較的料理もお酒にも合うようなものが多くて、ついつい飲み過ぎてしまいました。私は家から会場までが新幹線で2、3時間ほどかかるところに住んでおり、遠方より会場へ向かわさせていただいたのですが、こちらの会場は長野駅直結という事で駅から歩いて行ける範囲の場所だったのが土地勘のない私でもすんなり道に迷わず行くことが出来て、とても助かりました。最近は近隣の主要駅からシャトルバスが出ているような式場もよくありますが、シャトルバスだと待ち時間が結構あったりでわずらわしかったりがあり、毎回嫌だなと思っていたので、歩いて会場まで行けるのは時間短縮にもなって良かったです。長野駅の近くということで、披露宴が終わってからの二次会や三次会も歩いて行ける近くにあって良かったです。そういう意味でもすごく便利な場所でした。会場のスタッフの方々は、どちらかというと若い方が多かったように感じましたが、配膳等もスムーズにされており、感じが良い方が多かったような記憶があります。配膳をされている方たちも割と多めにいらして、飲み物のお代わり等をお願いしやすかったです。お手洗いの場所を聞いたり、喫煙所の場所だったりも聞きやすかったので、あまり迷う事もなくスムーズに使うことができました。更衣室を使用したのですが、割と使われている方も多かったのですがそんなに圧迫感は無かったかなと思います。詳細を見る (948文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/12/22
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
駅直結アクセス抜群のスタイリッシュなシティホテルです
教会は駅前ど真ん中にありながら中庭庭園になっていて、お天気が良ければ挙式が終わった後庭でフラワーシャワーなどのイベントができます。披露宴会場はホテルなので、宴会場として使っている会場が沢山あるので、自分たちに合った会場を選べます。最低これだけあれば挙式披露宴が行えますよというプランと、贅沢プランと2パターンあると良いですよというアドバイスがとても助かりました。もちろん2パターン出してもらいました。フルコースでは無かったですが、メイン・デザートなどしっかりいただけました。料理の説明も丁寧で良かったです。駅直結なのでアクセス抜群で問題なしです。遠方からのゲストも宿泊もできるので楽チンで心配なし。二次会のセッティングも、周りに店が沢山あるので楽です。さすがホテルマン!丁寧で親しみやすく、とても話しやすくて良かったです。担当してくれた方だけでなく、フロントの方もすぐに取り次いでくれて気持ち良くフェアを見学する事が出来ました。なんといっても駅直結でアクセスが良いし、ホテルなので宿泊もできるといった点でメリットが大きいです。その割に静かで、中庭もありガーデンウェディングもできます(眺望はありませんが)ただワンフロアでロビーは共通、宴会場がいくつもあるので、どこかで宴会など入っているとにぎやかになってしまうかもしれません。遠方からのゲスト、宿泊が必要なゲストが多いカップルにはこういった会場がラクかなと思います。会場を下見する前に、漠然とで構わないので、自分たちがやりたい挙式披露宴のイメージ(会場の雰囲気・色合いだとか)をある程度しっかり持って訪問すると良いと思います。詳細を見る (694文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/05/16
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ホテル挙式良かったです✨
式場は真っ白でキレイでした。参列者との距離も近く、あたたかい空気の中で挙式ができました。中庭でプレパーティーもでき、参列者と関わる時間が多くとれます。天井が高く、照明で高砂まわりの演出も可能。大きなスクリーンもあるので、ムービーなどの演出もおすすめ。照明や音響の打合せもしっかりできるので、自分達らしい会場作りができます。高砂にソファーだけ置いて、アットホームな会場作りも可能です。お見積りから特別金額が上がった印象はなかったです。・お料理はこだわりましたが、ビュッフェスタイルにしたので通常より抑えることができました。・新郎の靴をレンタルから購入に変えました。・挙式披露宴の様子を写真ではなくdvdで残してもらうことにしたので少しプラスになりましたが、他で抑えることができたので、大きく値上がりはしませんでした。・花代はなるべく減らし、手作りのペーパー類でテーブルを飾りました。・招待状などのペーパー類は持ち込みにしました。ネットで、デザインも豊富で安く購入できるので、時間がある人は手作りがおすすめです。・挙式パックがあり、割引がありました。・挙式当日の宿泊代がサービスで、翌日までゆっりできました。ビュッフェスタイルで用意してもらいました。お料理担当の方が素晴らしい内容を考えてくれました。コースとは違い、好きなものを好きなだけ食べてもらえたので参列者からの満足度も高かったです。デザートも時間制限がなかったのでゆっくり楽しんでもらえました。長野駅直通なので、友人の車の心配もなく、二次会もそのままホテルの最上階ででき、夜景がキレイでした。プランナーのsさんは、親しみやすく何でも話せる人で、些細なことから何でも相談にのってくれました。自分達らしい挙式ができるようにたくさん話を聞いてくれ、アドバイスしてくれました。お花屋さんも会場のテーマに合うようイメージイラストを書いて見せてくれました。ドレスショップのsさんに薦められて着たドレスは、とてもキレイでしっくりきて即決しました。自分達の予算を伝え、その範囲内でやるためのアドバイスをもらえる式場だったのでとても良かったです。・ガーデンの鐘が高い位置にあり、響きが良い。・プランナーさんがよく話を聞いてくれるので頼もしい。・お料理の相談もできる。・ガーデンでのパーティーや披露宴で参列者の人と関わる時間が作れる。・オリジナルの披露宴ができる。決め手は、知り合いがいたこと。プランナーさんの人柄が一番です。ホテル内に全ての施設が揃っているので、打ち合わせがスムーズに進めることができ、忙がしい人にはおすすめです。無理なく挙式をするために・プランナーさんに予算を伝える。・時間があればペーパー類はネットがおすすめ。・気になる式場には足を運んでチェック。入籍から3年して挙式をしましたが、改めて夫婦になることを意識できました。準備中にケンカもしたり、お互いの新しい一面が見れたりと良い思い出になりました。普段会わない友人や親族の方たちと会う時間ができ、楽しい時間を過ごすことができました。余興の時間を作らず参列者の方と過ごす時間を作り、ビュッフェスタイルで自由に動けるようにしたので、アットホームでとてもいい空間でした。詳細を見る (1335文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/07/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
楽しい結婚式
足の悪い両親達の負担を減らすため、宴内挙式にしました。短いながらも入場から挙式する場所まで数歩でしたが父と歩けてよかったです。三会場あるうちの2番目の大きさの会場は80名弱の人数、円卓10卓でテーブルの間に余裕があり、皆さんの顔を見ながら歩くことができました。ドレス(セットプランだったのですがプラン内の金額で収まるドレスはあったのだろうか?)写真(あまりこだわってなかったのですが、話を聞いているうちにちょっとしっかりしたアルバムにすることにしました)買い取りの物がいくつかあったのて、そこは想定していなかった。料理(来てくださる方達の年齢層などを考え、食べやすいメニューを選んだら少し予算よりも下がった…が、その分飲み物のコースの値段を上げたので結果そんなに変わらないかも)ペーパーアイテムが持ち込みだったのですが、それでも何人もの目で下書きを確認していただき、自分では気づかなかった誤字が必見され、プランナーさんには感謝です?ある程度決まってるプランのなかから自分達で変更箇所を決め、相談してみると快く変更に応じてくださり、来てくださったお客様にも満足していただけたのでよかったです。駅直結なので交通の便もよく、遠くから来るかたにも分かりやすくてよかったです。駅前ですが駐車場もあり、たくさん荷物の持ち込みのあった我々にはありがたかったです。プランナーさん、司会者さんその他会場スタッフの方々には急な変更にも対応していただき、ありがたかったです。美容室の美容師さんのヘアセットやメイクなど、急がしい中でもプロの仕事を感じさせる素晴らしいものでした。美容師さんのプロの仕事に感動しました。優柔不断で決められない私に色んなパターンを教えていただき、当日は急がしい中でもしっかりしたヘアセットやメイク、着付けをしていただき、そのあとの二次会の服装や髪型の心配もしていただき、ありがたかったです。まだ時間があると思ってたら意外にに忙しくなったので、予定をきちんとたて、進めていかれればよかったです。詳細を見る (849文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
駅直結ホテル
神前式の希望だったので神殿を見せていただきましたが、参列者は昔ながらの対面する形を取っています。結構広く、人数も大勢入りそうな気がします。また絨毯も赤く、白無垢が映えそうだなと思いました。天井がとても高く、長野県内で1番高いとのことでした。人数が多くても、圧迫感を感じないと思います。落ち着いたブラウンの部屋だったので、色々と合わせやすい気がします。他のところと金額に開きはなく、平均的な金額だと思います。駅直結なので、遠方からのゲストも便利だし、迷わずに来ることができると思います。雨にも濡れないのでいいです。細かく色々と丁寧に説明してくれます。ただ、希望する式の予定日が半年を切っているということで、今からでは遅いくらいです。と焦らされて、余計不安になってしまいました。遠方からのゲストが多い場合は、駅直結でかつ宿泊の心配はいらないと思います。また神前式ができる場所こだわっていたのですが、素敵な神殿だと思います。ホテルなのでどんな式のスタイルにも対応可能だと思います。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/16
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
駅直結のホテルウエディング
白を基調とした、落ち着いた雰囲気の挙式場です。広すぎず、少人数の挙式でも違和感はないと思います。少人数用の会場を見学しました。上層階の会場なので、長野市内の景色が良く見渡せました。また、新幹線のホームも上から眺めることができます。電車好きな方や小さなお子さんがいれば楽しめる景色だなと思いました。他の式場と比べても、平均的なお値段に感じました。ホテル内にあるお店で和食のディナーを頂きました。恐らく結婚式のコースメニューではないかと思いますが、お刺身や天ぷらなどがありました。長野駅直結なので、公共交通機関を利用して来られる方は便利です。駐車場もあります。丁寧な説明をして頂きました。式場や宴会場だけでなく、ウエディングドレスの試着室も案内して下さり、ドレスやスーツの説明も行って頂きました。駅からの移動がほぼ無いので、遠方からの出席者が多い場合は、喜ばれると思います。また、駅のお店も多くありますので、お土産を買うのにも便利な場所です。交通手段が便利なことと宿泊施設があることなど、ゲストへの気遣いに重きも置いている方にお勧めだと思いました。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
駅直結。遠方のゲストも安心。
ホテルなので衣装、写真館、美容室がすべてそろっているので、忙しくても一日あれば複数の打ち合わせの融通も利いて助かりました。チャペルはゲストの方が90名弱いらっしゃいましたが皆さん着席が可能でした。外国人牧師さんは日本語が本当にお上手で、本番も色々指示いただけるので緊張していても安心でした。晴れればチャペル前のガーデンでパーティーが出来ます。生憎私たちは悪天候になってしまいましたが、天候が悪い場合でも丁寧に対応していただけます。会場内左右に小物類をたくさん置ける棚があり、新婦母の手作り品や家族写真などを飾っていただきました。高砂に段差がなく、移動も楽でしたし、新郎新婦席からゲストの方は奥の親類席まで良く見えました。大切なゲストをお迎えする上で料理はやはりこだわりました。そのほか写真のプラン。前撮りはロケーションプランで平日に行きました。善光寺は人目に付く恥ずかしさもあったので飯綱の旧県庁舎で撮影いたしました。古い建物ですが雰囲気がよく、和装によく合っていたと思います。撮影の際両家母も動向し、終始和やかな雰囲気の中撮影できました。逆に節約したところは新郎のお色直しです。メインは花嫁ということで新郎はインナーシャツと小物のみの交換としました。試食会に家族全員で参加させていただき、複数のコースを食べ比べすることが出来きました。フレンチ、和洋折衷などのコースがありましたが、複数のコースに跨って特に気に入った料理をを選ばせていただきました。アレルギーのあるゲストや、妊娠中のゲストに対してもしっかり対応していただきました。長野駅直結で遠方の方でも迷わず行けます。市内で交通の便が悪いところは送迎のバスも出してくれます。余興として披露宴当日のサプライズ演出にも対応していただけました。披露宴3日前の急なお願いでありましたが、大勢の教え子を披露宴会場に入れていただきとても感動いたしました。プランナーさんが予算に応じて色々アドバイスをくれますし、こちらの要望も可能な限り対応してくれます。当日入りが早いこともあり、前泊させていただきましたが、通常のお部屋よりもアップグレードしていただき、ロイヤルスイートルームに宿泊させていただきました。とても快適に過ごさせていただきました。チャペルも披露宴会場もゲストの方とかなり近く、終始アットホームな雰囲気です。予算に関しては、必要最低限のプランで見積もりを出していただいたときに安かったので、調子に乗って色々追加していって気が付いたらかなり予算が膨れあがっていました。なので最初からやりたいプランは全部伝え、変更があるたびにこまめに見積もりをだして頂いたほうが良いと思います。詳細を見る (1111文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
駅直結!!メトロポリタン長野
白を基調とした落ち着いた雰囲気でとてもよかったです。天井が低く、緊張しない雰囲気でとてもよかったです。ムービングライトも取り入れてゴージャスな演出もしていただきました。お金をかけたところは、写真とビデオ撮影です。最初は動画はいらないかと思いましたが、dvdが届いてから何回も見るくらい頼んでよかったと思います。友達の反応や、自分たちが退席してるときの映像がみれるので、オススメです。試食会も行きましたが、とても豪華で美味しかったです。この式場を選んだ最大の理由が、駅から直結ということです。アクセスは最高です。どんなくだらない質問も丁寧に答えてもらい、心強かったです。お花はある程度の色を伝えると、あとはお任せでとても可愛く選んでもらえます。ドレスも悩みましたが、アドバイスをくれたので、選べました。髪型とかは最後の最後まで、いろいろ変更しましたが、対応して頂き助かりました。とにかく交通の便がいいです。いろいろな場所から来て頂く場合はとてもいい、立地だと思います。来てもらう人たちのことを考えて場所を選ぶと、喜ばれます。最初は緊張しますが、だんだんすごく楽しくなってきて、あっという間に終わります。なので、dvdに残すことをオススメします。準備は大変といいますが、私はそれほど大変ではありませんでした。なぜなら、最初に何をこれくらいまでに決めるかなどのスケジュールを教えてもらっていたので、式が近くなっても慌てることなく進められました。いろいろ決めていくなかで、追加料金の話がでますが、式場精算(全部一括)なので、不安になったら今の段階でいくらか聞くと、すぐに計算してくれるので、それを目安に決めていくといいと思います。披露宴で何をやるかは、司会者の方と決めていくので、ある程度やりたいことを伝えると、順番などのアドバイスをもらえます。疑問点などあっても、メールや電話ですぐに確認できるので、心強いです。支払いも式が終わって請求書が1週間くらいしたら届き、2週間以内に支払いでしたので余裕があり、旅行に行って帰ってきてから振り込みをすることができてよかったです。何回も書きますが、メトロポリタン長野のオススメポイントはなんと言っても駅直結ということです。さらに長野駅は新幹線もあるので、どこからでも来てもらえると思います。詳細を見る (962文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
高級感が溢れる式場
自然光は入っておらず明るさは抑えられており、厳かな雰囲気といった挙式会場。と、思ったら途中でカーテンが空き、自然光が入ると雰囲気が一変し、華やかな挙式会場に。だが、殺風景というような会場ではなく、さすがメトロポリタンといった会場。決して華やかな雰囲気ではないが、高級感がある会場。駅から直結になっており、足の悪いお年寄りでも行きやすい。車椅子でも行ける。新幹線が止まる駅なので、地方からもアクセスが楽。アレルギーの参列者にも丁寧に確認してくれ、アレルギー対応も完璧。親族写真を撮る際など、屋外の鐘のタイミングで次のカップル一同が待ってるなど、常に周りに他人がいる。せめて、見えない所で待たせるなど時間に追われる感覚をなくして欲しかった。正直、後ろでずっと待たれると急かされてる感がすごい。親族控室では桜の浮かぶお茶(hot)が一杯づつ出ただけでウェルカムドリンクはその後0で、近くのコンビニまで飲み物を買いに行ったほど。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/12/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ラグジュアリーて華やかなパーティ
幻想感のある、神秘の白地を黄金色に灯したチャペルは非常に滑らかで優しいナチュラル清楚さあありまして、居心地としても心がすごく安定して和らぐ感じ。窓は丸くて、可愛らしいものが側面の上の方に並んでおりまして、デザインが全体的に優しい感じでした。ゴージャス感と、ラグジュアリー表現が、どストレートで王道的でした。特に、壁までデザイン性は高くて、シックなブラウン系のデザインに、ライトアップによる輝きを重ねていて、落ち着いたムードの中にも華やかさがありました。長野駅から、ダイレクトに繋がっておりましてアクセス面ではとっても便利に感じました。ラグジュリーな茶系内装かつ、天井高が7、8メートルはあるというエレガントなパーティルームでのパーティの時間はとても濃密で貴重で贅沢なひと時となりまして最高に幸せでした。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/12/15
- 訪問時 30歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ111人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルメトロポリタン長野(ホテルメトロポリタンナガノ) |
---|---|
会場住所 | 〒380-0824長野県長野市南石堂町1346番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |