
10ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルモントレ銀座の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
コストパフォーマンス抜群
模擬挙式に参加しました。チャペル内は厳かな雰囲気で良いのですが、少し狭く感じました。クラシカルな雰囲気や大理石製のバージンロードはとても素敵でした。会場外の螺旋階段が良く、ここで写真を撮ったら生えるだろうなと思いながら見ていました。披露宴会場は80名程度を考えている関係上、一番大きなお部屋が候補なりましたが、もう一つ小さめのお部屋の雰囲気もとても素敵でした。どちらもヨーロッパの邸宅の一室の様な雰囲気で落ち着けました。設備が良くプロジェクトマッピングの様な事も出来るとの事でした。試食をしましたが、どれも披露宴の食事としてきちんとお出しできるものだと感じました。立地は申し分ないと思います。銀座で、式前や式後にお茶をしていただくにも困らないと思います。プランナーさんがとても良い方で、親身に対応してくださり良かったです。プチホテルという事で外観も可愛く、クラシカルな雰囲気が素敵でした。しかし、プチホテルということもあり、早めにきていただいた方の待合の場所がきちんと取れないことなどが少し残念でした。ただ、他の会場と比べてもこのクオリティで挙げられる中では圧倒的にお値段も手頃で良いと思います。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
銀座での格式を感じる結婚式
ダークブラウンとオフホワイトの落ち着きのある挙式会場です。参列者のチェアが正面では無く、バージンロードを側に向いたチャペルです。こちらのホテルで式を挙げた方は名前と挙式日が刻印されたプレートが螺旋階段に飾られ、式を挙げた後も再び訪れる楽しみが有ります。ルソールという披露宴会場を見学させて頂きました。邸宅をイメージした高級感のある披露宴会場でした。8テーブル入りますが、長方形な式場で高砂との距離感が近くアットホームな雰囲気を感じました。銀座一丁目駅から徒歩5分かかりませんでした。当日連絡をして見学をさせて頂きましたが、親切に対応して頂きました。パリのアパートをイメージした雰囲気のある式場です。螺旋階段での写真撮影はウェディングドレスのトレーンが映えます。ホテル外見は古く趣のあるホテルです。あまりキラキラした感じの式場ではなくコンパクトに落ち着いた結婚式を考えている方におすすめです。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/10/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.4
品よくアットホームな式場です
落ち着いた雰囲気でとても上品な感じがしました。新郎新婦さんが飾らない温かみのあるお二人で、とてもぴったりの会場でした。挙式会場を後にしたところで、お二人を囲んで写真が取れる時間があったのがとてもよかったです。シンプルながらアットホームなイメージでした。知り合いは一人しかいなかったのですが、新郎新婦との距離感が近く、とても一体感のある式でした。心から楽しめました。有楽町駅か銀座駅から徒歩5分程度でした。新幹線から乗り換え、有楽町駅から歩きました。土地勘の全くない場所でしたが、一本道で迷うことなくたどり着きました。全体的にこじんまりしていましたが、とてもきれいで、落ち着いていて上品な雰囲気でした。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/01/28
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.2
レトロなホテルでの挙式
いかにもチャペルという感じでした。ホテルの奥にあるのでホテルの中という感じはしなかったです。ただ、もう少し明るい雰囲気があってもよかったのではと思います。何箇所か見せてもらいましたがどれも少し古い印象でした。それが気にいる方もいるかもしれませんが私自身は気になりました。銀座の場所にしてはコストパフォーマンスはいい方だと思います。ただ、銀座という土地柄なのでかた苦しい、おごそかというイメージがついてくるので豪華にしたい場合はもう少しコストはかかるかと思います。銀座なので遠方から来る方も近場の方も来やすい場所だと思います。説明は詳しくしてくれましたがあまりにもガツガツ感が強く少し困りました。考えたいのに考える時間ももらえないような感じだったので少しがっかりです。ホテルとブライダルサロンが別の場所にあるので落ち着いて話すことが出来ました。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.2
アクセスがとても便利な会場です。
挙式会場は、チャペルでしたが、シンプルで広さも雰囲気も標準的だと感じました。何かインパクトや特徴のある会場がご希望な場合は向かないかと思いますが、オーソドックスなので、好き嫌いの分かれない会場かと思います。私が訪れた披露宴会場は、広さが少し狭かったように思いますが、逆にアットホームな雰囲気が出て、良かったと思います。新郎新婦の写真も綺麗に撮りやすかったです。銀座駅の近くにあり、他の駅もいくつか近くにあるので、交通アクセスがとても良いと思います。ただ、規模が大規模のホテルではなく、大通りに正面玄関がないので、入口が見つけにくいかもしれません。特に不満はありませんが、特に良かったということも思い付きません。立地が一番良かったと感じましたので、遠方からのゲストやご年配の方もいらっしゃる場合、とても良いと思います。全体的に、良くも悪くも、こちらのホテルならではの演出や設備などの特徴には欠けると思いますので、オリジナリティーを出したいかたには不向きかと思います。オーソドックスなものを好まれる場合は、とても良いと思います。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/08/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
スタッフの方はとても話しやすい方でした。
ホテル内にある挙式会場はシックな雰囲気でした。ドレスを着た新婦が歩くとやや狭いような印象も受けました。教会をでるとすぐに階段があります。パリをイメージした建物で、シックな印象を受ける螺旋階段には日差しがほどよくはいっていました。大小二つのお部屋を拝見させていただきましたがどちらも素敵な雰囲気で魅力的でした。少し年季を感じる部分もありました。それもよさのひとつなのかもしれません。お料理はどれもおいしかったです。デザートでは、シェフの炎のパフォーマンスもありました。有楽町駅からは少し歩きます。スタッフの方はとても話しやすい方で大変好印象でした。スタッフの方の対応はとてもよく、ぜひああいう方に担当していただけたらと思うような方でした。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/15
- 訪問時 28歳
-

- 下見した
- 4.0
お洒落で落ち着いた大人の結婚式
シックな落ち着いたチャペルでした。フラワーシャワーとブーケトスをチャペルの外でしたのですが、少し狭い印象を受けました。挙式したカップルのネームプレートを式場に残してくれるというのは、素敵なサービスだと思います。80人規模入る会場と35人規模入る会場をふたつ見学しました。小さい方の会場が海外のホームパーティのようなアットホーム感でとても好きでした。ただ、考えていたゲスト人数だと無理があったので諦めました。大きい方の会場で、壁一面を使った光の演出をみて、とても綺麗で感動しました。光の演出は、モントレならではと仰っていましたし、ゲストも盛り上がると思います。銀座という立地に対して、コストパフォーマンスはいいと思います。他の式場のスタッフの方もそう言っていたので、間違いないと思います。フルコースを試食しましたが、感動するほど美味しかったです!見た目もお洒落でした。駅からは近いです。見落としてしまいそうになるほど、街中に溶け込んでいます。パリにあるホテルをイメージしていると言っていました。同じ出身地ということが判明して地元トークで盛り上がりました。フランクでいい方でした。ホテルなので、新郎新婦の宿泊が無料でサービスだった気がします。それは楽でいいなと思いました。招待する人数が少なめ~普通の新郎新婦にとっては、とてもアットホームでいい式になると思います。詳細を見る (580文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/07/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.2
クラシカルな小規模ウェディングにぜひ!
クラシカルな雰囲気でとても素敵でした。石でできた階段があってそこから新婦が降りてきた時にはまるで絵のようでとても綺麗だと思いました。量もちょうどよく、味つけもちょうどよく、とても美味しく頂きました。銀座の繁華街の中にあるので、そのあとの2次会までの時間を潰すのにおしゃれなカフェに行きやすくとても良かったです。特に私はいま地方に住んでいるので、おしゃれな銀座で過ごせるというだけでいい体験ができました。ホテルが併設されていることもあり、スタッフのみなさんはとてもレベルが高く、お料理を出すタイミングなど完璧でした。クラシカルウェディングを目指される方にぴったりな会場だと思いました。ホテルですが、大規模ではなくゲストと新郎新婦との距離がとても近いことも利点だと思いました。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/23
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
少人数でアットホームな式を挙げたい方におすすめです
ホテル自体もそういうコンセプトのようですが、中世ヨーロッパの雰囲気でクラシカルな挙式会場です。落ち着いた色味で、白い大理石のバージンロードがとてもきれいでした。長いトレーンのドレスも栄えです。また、ホテル内にあるこじんまりとしたらせん階段で挙式後にとる写真はとてもきれいにとれそうな気がします。それから、その階段のところに式を挙げた方の名前のプレートを埋め込むことができるそうです。3つありました。私達が見学にいったときは披露宴用のセッティングではなかったので、若干イメージがつかみにくかたですが、どのお部屋も写真でみる限りはアットホームに賑やかにワイワイするのに向いていそうな雰囲気でした。試食はしていないのでわかりません。駅から徒歩5分程度です。銀座の街並みの中を通っていきますので、とても高級感があり、披露宴への期待感が高まりそうなロケーションです。ホテルのコンセプトなどを丁寧に説明してくださいました。写真やホームページでみる限りではわからなかったのですが、実際にはホテルはとてもこじんまりしています。私達はそれまで大型のホテルや式場を見学していたせいか、とても小さく感じました。が、それは逆にアットホームな式を挙げたい方にピッタリだと思います。貸し切り感もありますし、宿泊施設もありますから、遠方からのゲストにも対応できます。何より館内をほとんど歩きまわらなくてよく、大型ホテルなんかだとエントランスから延々歩かされることがありますが、こちらはそういったことがなく、小さな子連れのゲストや高齢のゲスト・足の悪いゲストなどが多いような場合にはとってもお勧めできると思います。それでいて銀座という立地柄、高級感もあります。詳細を見る (714文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/10/16
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ヨーロッパのプチホテルの雰囲気の素敵な会場
落ち着いた雰囲気で厳かに挙式を行うことができました。窓から見える中庭や会場に置いてある家具などヨーロッパの雰囲気があり、とてもすてきでした。また、窓も大きく明るい会場でした。お料理やお花などの装飾などはお金をかけました。また、思い出に残るアルバムはお金をかけました。とてもおいしく、見た目もキレイでした。味付けなどシェフの方と相談もでき、好みに合わせてくださいました。また、参列者によって盛り付け方やお料理を変えて頂くことができました。利用できる駅が多く、また駅からも近いです。丁寧に色々なことを教えて頂けました。また、私たちの希望を聞き出してくださり思うような挙式・披露宴が行うことができました。とにかくチャペルとその前にある螺旋階段がとても素敵です。内装がステキであったこと、銀座と立地が良いのに比較的料金が高くなかったことが決め手です。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/04/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
物々しくなく、とても気楽な感じで式を挙げたい方におススメ!!
あまり会場自体は広くはありませんが、とても雰囲気は良く、会場スタッフも目が行き届くようでした。余興を行うには少しせまいのですが、その分親密感が周りと生まれます。ピアノの生演奏もあり、音響はとても良かったです。お料理はとても充実していて、前菜・魚料理・スープ・肉料理・デザートとどれをとっても味は抜群でした。友人前式といって、会場にいる全員が結婚の保証人のような形式なので、ものものしくなく、気軽に参列できるのがいいところかもしれません。バージンロードはあまり長くありませんが、父母への手紙・花束贈呈などのことは出来ます。あまり派手に結婚式をやるというよりも、披露宴をメインにしたい!という人が結婚式を行うにはいいところだと思います。会場自体はそんなに広くないですが、その分親近感もあり、スタッフさんに気軽に気軽に声がかけられて、お子様連れなどの参列にも適していると思いました。お子様用のプレート食事も用意してくれます。とてもおいしかったです!魚料理・肉料理ともに味も量もタイミングも絶妙でした。銀座駅から徒歩4分、有楽町駅から徒歩6分というアクセスの良さは便利です。司会の方の話し方が上手く、全体のスタッフ数はそんなに多くないですが、会場がそんなに広くない分、充分満足できる雰囲気でした。子連れでも大丈夫なように料理も別にしてくれます。化粧室の鏡が大きくて服装の乱れをなおしたりするには良かったです。ホテルでしたが、あまり気取ってなく、ラフな感じで挙式するには充分いいところだなと思いました。詳細を見る (646文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/20
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.3
モダンでおしゃれ!銀座で憧れのオリジナルな結婚式ができます!
挙式会場は雰囲気のある茶色を基調としたアットホームな雰囲気。とてもこじんまりとした空間ですが、とにかくどこもかしこもオシャレです。披露宴会場はとても豪華!広さも十分あり、なんといってもプロジェクトマッピング?のような映像効果が使え、壁一面に映し出される映像が感動を演出してくれます。都会のど真ん中なので、交通アクセスはいいです。スタッフさんがとてもいい人で、親身になって色々と相談に乗ってくれました。1日に何組も式を挙げるようなホテルではなく、1日数組限定なので、花嫁同士が鉢合わせ、なんて事になりたくないカップルにオススメです。でも宿泊施設もあるので親族、遠方からの方はそのままで泊まっていただけるのが、他のゲストハウスなどにはないとてもいい点だと思います。螺旋階段にはゴールドプレートに挙式日、お互いの名前を彫刻し残すことが可能です!とても素敵で、思い出に残るし是非やりたいなと思いました!飾り付けなどは特に自分でもしなくていいほど、どこもかしこもオシャレ。ですが、螺旋階段や受付スペースなど自分たちのこだわりの装飾をしたい場合はできるそうなので、オリジナル性のある結婚式をしたいカップルにもオススメです。トイレや壁紙、全てがオシャレでした。特にブライズルームは宿泊したいほど素敵でした!詳細を見る (546文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/09/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
アンティークで素敵な式場
アンティークな雰囲気でこじんまりとしたかわいいチャペルでした。一般的なバンケットホールでした。お料理がとてもおいしかったです!フレンチのフルコースをいただきました。ボリュームも味も素晴らしく、ゲストも幸福になれちゃいます。メインのお肉料理は、今まで出席した結婚式で一番おいしかったと思うほど、忘れられない味です。外観からはあまり目立つ建物ではないため、なかなか見つけられませんでした。銀座駅周辺はわかりにくいので、地方から出席されるゲストは迷う可能性もあると思います。アンティークなチャペルがとても素敵でした。古き良きホテルという感じで、内装もとても味があります。光が射す階段があり、撮影ベストスポットのようです。お料理がとてもおいしいです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/04/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
お料理大満足!!
こじんまりしてて、少人数でアットホームな式がしたい人には良いと思った。クラシカルで、広くはないけど…少人数でなら十分な広さ。お料理がとにかく美味しくて大満足でした!!ボリューム多くて、最後のケーキを少ししか食べられなかったのが心残りです…銀座駅が近いが…少し歩けば、有楽町駅もあり。東京駅からもタクシーですぐの距離なので…遠方からの方も来やすいと思う。カメラマンの人がとてもノリが良くて、新郎新婦も楽しそうに写真に撮られてました。控え室がホテルの一室だったのにはちょっと驚いたが、その他の設備は十分だった。スタッフも親切だったし、お料理重視、雰囲気重視の方には良いと思う!!また、式最後に流れた…撮って出しムービーが両親にお花を渡すギリギリまで入っていてびっくりした!!とても感動した。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/02
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
コスパの高いヨーロッパ調ホテル
小さいですが、バージンロードにシャンデリアランプが映り温かさの感じる素敵なチャペルです。70名くらいのピンクの会場のみ見学しました。よくあるホテルの披露宴会場を少しロココ調に似せたような可愛らしい会場でした。壁一面のプロジェクターは迫力がありました。コスパ最高です。最初の見積もりで70名300万を切っていて、銀座のホテルで安すぎると驚きました。更に帰り際に、明日までにお返事いただけたら、、と特別プランを提示いただき、250万近くまで下がりました。料理ランクアップ、演出、衣装4点等、私たちが必要なものは全て含んだ見積もりです。正直、美味しくありませんでした。色々と工夫されているのだと感じますが、コンソメスープにタピオカが入っていたり、独特の風味がしたりと変わったものが多かったです。有楽町、銀座駅など複数路線利用できます。周りにお店が多いので、ゲストの時間潰しや二次会会場に困らない立地です。あまり話が弾むことはありませんでしたが、こちらの希望を叶えようと、上の方に何度も相談に行ってくださいました。親身になって対応していただきました。銀座のホテルという立地でコスパが高いです。ドレスショップには、レースがふんだんに使われたドレスがたくさん並んでいました。ほとんどが20万前後で、見積もり金額+数万で結構良いものが着れます。和装も用意されています。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/09/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
銀座の街中で挙げる結婚式
ホテルの中のチャペルで、照明は少し暗めでしたがクラシックな雰囲気のチャペルに合っていました。新郎新婦の名前と結婚式の日付が入ったプレートを残す演出があり記念になっていいな、と思いました。シャンデリアがキラキラしていてきれいでした。出席者数はあまり多くないようでしたが、会場が華やかで豪華な印象が残りました。複数の地下鉄の駅からすぐ近くなので便利です。飲み物がなくなったらすぐ追加していただけて良かったです。外観も含め、ホテル全体がクラシックで落ち着いた雰囲気で良かったです。それほど大きなホテルではありませんが、今回のような少人数の式には充分だと思いました。出席者数に対して広すぎる会場より、人数に合った広さである方が自然だと感じました。披露宴会場へ向かうエレベーターは宿泊客と兼用のようです。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/04/09
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
とってもいい結婚式が出来ました
小さな挙式会場です。会場が小さいですがその分、ゲストとの距離が近くとてもアットホームで良いです。ネームプレートの打ち込みやバイオリンの生演奏などがあり素敵です。打ち込んだネームプレートは後日ホテルに今まで結婚式をされた方も飾られている螺旋階段のところへ飾っていただけるそうです。披露宴会場は、同じ階に二つありますが大きい方でやりました。大きいと言っても80人が限度だと思いますが。やはり新郎新婦とゲストとの距離が近くてアットホームな披露宴になります。会場の雰囲気がレトロモダンで気に入りました。シャンデリアがキラキラしていてライトを使った演出をして良かった。銀座は場所的に高いのが当たり前と思っていた。その中でもアットホームでそれなりの価格で結婚式が出来て良かったです。こだわったところは、ゲストに対するおもてなしです。料理、引き出物などです。料理は一般的なコースで十分でした。引き出物もたくさんのカタログがあってゲストに合うものが選べました。映像と写真は両方頼みました。とても美味しかったです。私達はフレンチでした。前菜、お肉、魚、スープ、デザート、ケーキでした。ここでも気遣いがあり、新郎新婦やおじいちゃん、おばあちゃんのお肉を前持って食べやすいように切っていただいてありました。友人からはどの料理も美味しかったと何人もの人に言われました。私はいつも有楽町駅を利用していました。雨の時などは銀座駅を利用してあまり濡れずに行けるし便利です。帰りに銀ぶら良くしていました。プランナーさんがとても一生懸命で気を使ってくださるところがとても良かった。まめにメール連絡をくださり心配や不安などなかった。当日もみなさん親切で安心して結婚式を行えました。当日、大雪で宿泊などでホテルに無理を言ってしまったが親切に対応してくれました。会場が人数に対してそんなに大きくなかったし、シャンデリアもついていたので装花は寂しくない程度にしました。一つ、注意なのは花の当日持ち帰りは別途お金がかかること。花買ってるのに何故と少し思ってしまった。ドレスは、以前模擬披露宴で見た花柄のドレスが気に入り、白のウエディングドレスと花柄のドレスをえらびました。ティアラ、ネックレス、ピアスは本当のダイヤのものをえらびましたがレンタルながら高かった。相場はわかりませんが。やっぱりイルミテーションとは違う輝きだったので本番は良かった。アットホームな結婚式をしたい方にはオススメです。銀座の中では比較的、リーズナブルに結婚式出来ると思います。スタッフの方がみんな親切で当日安心して式を行うことが出来ました。ホテルで結婚式をすると宿泊などの面でとっても楽でした。詳細を見る (1112文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.4
銀座でアットホームな式場
全体的にクラシックな雰囲気です。挙式会場はシンプルで素敵な空間でした。銀座という場所柄もあわさり洗礼されていたと思います。披露宴会場は狭すぎずちょっとこじんまりとした部屋でアットホームな印象を受けました。そのため、招待客と話が弾んで楽しかったですね。駅からも近く、行きやすい場所でした。銀座ですので遠方からお越しのお客さんもついでに観光が出来ると喜んでいる方もいらっしゃいました。プランが幅広くシンプルなものから豪華なものまで幅広く選べるそうです。豪華なプランを選ばれたそうですが、その割にはリーズナブルでよかったと満足していました。銀座という立地でありながらこのコストパフォーマンスの良さはおすすめできるポイントだと思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/09/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.6
スタッフの対応が…
バージンロードも短く全体的にこじんまりとした挙式会場でしたので、出席した側としては写真が撮りやすいですが、30~40人ほどしか収容できない程の狭さですので沢山の方に出席したい人には向きません。窓がなく自然光が差し込まないので少々暗め。割と広い披露宴会場で100人とは言いませんが80~90人くらいは入りそうです。その所為で清掃が行きとどいていなのかは分かりませんが、披露宴会場にある大きな鏡が酷く汚れていたのが気になりました。味が非常に濃かったです。特に肉料理は濃いし固いしで食べられませんでした。お口直しのフルーツはさっぱりと美味しかったです。駅から徒歩5分くらいの場所にあるので立地条件は本当に良かったです。他県の人間で土地勘がない者ですが、駅からまっすぐ進むだけでしたので迷わずに辿りつけました。新幹線駅から近いのも良いですね。招待された側の意見ですが、アテンドさんはとても気の利く方で、私たち友人が写真を撮ろうとしていたらすぐに「撮りますよ」と声を掛けて頂き、非常に嬉しかったのですが、そのほかの方の対応は酷いものがありました。特にカメラマン。フォトラウンドの時に「私のカメラでも撮ってくれませんか?」とお願いしましたところ、やんわり断られました。時間の関係もあるでしょうしそれは構わなかったのですが、結局凄く不満そうな表情で私のカメラで写真を撮っていました。撮って頂けた事は有難いですが、正直そんな顔をされるのなら撮らなくてもいい、と言うのが率直な感想です。おめでたい席で非常に気分を害されました。また、前の方の式が押していて出席する結婚式も受付も30分程遅延したのですが、受付開始時間を過ぎてもみなさん困惑する私たち出席者の前を何事もなく通りすぎるだけで、どのスタッフから何の連絡も頂けなかったのは残念でした。料理長から料理の説明が聞けました。見ただけでは何のお料理か分かりにくいですのでこういうサービスは嬉しいです。宿泊施設を持っているのでお式の後すぐに部屋に戻れるのは便利が良かったです。詳細を見る (852文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
洋風クラシカルな外観のホテルで、お勧めです。
挙式会場はそこまで大きくはありませんが、50人程度のゲストであれば十分入れます。シンプルな内装です。挙式で、ネームプレートを板に打ち込むことができ、そのネームプレートを打ち込んだ板をホテルの階段の横の壁に飾ってもらえます。ゲストの人数によって2種類の披露宴会場があります。私たち夫婦の場合は、ゲストが50人程度でしたので、小さい方の披露宴会場でした。新郎新婦の後ろ側の壁は、綺麗に飾られています。新郎新婦の席の高さは、ゲストの方たちの席の高さと同じです。アットホームな雰囲気が楽しめる披露宴会場の大きさでした。自己紹介ムービーは、業者に委託せずに自分たちで作りました。その代り、花の種類にはこだわりました。バラで揃えました。料理は、美味しかったです。料理のプランは、いくつか選べるのですが、そのリストの中では安めのプランでも特に問題はありませんでした。銀座という立地で、ゲストの方々をワクワクさせることができました。地下鉄の東銀座駅から徒歩圏内で、東京駅からもタクシーで数分で着くので、遠くからのゲストの方にも便利な立地だと思います。スタッフの方々は熱心に話を聞いて下さり、とても好印象でした。本番も、特に問題なく式と披露宴を進めることができました。装花は、基本的にバラを多く使いました。新郎新婦の席以外にも、ゲストの席にもバラの花を添えて、統一感を出しました。何でも親身になってアドバイスをしてくれるプランナーの方々に感謝です。こちらの些細な疑問に対しても、プランナーの方たちが丁寧に答えてくださりました。プランナーさんの丁寧な対応は、良いポイントです。螺旋階段が素敵なので、写真を撮る際にはそこを利用すると良いと思います。シンプルと言えばシンプルな結婚式場・披露宴会場ですが、クラシックなヨーロピアン調の作りで、オシャレです。詳細を見る (765文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
シャンデリアが目立つ披露宴会場
入った瞬間、あっと驚くほどデザイン上に奇抜さがありました。形だけではなく、素材感としても奇抜で、艶のある素材、照明効果の絶妙な取り入れ方、など考え抜かれたデザインだと感じましたね。配色としては、白や黒というシンプルトーンが使われてかっこよくまとまっていたイメージです。宴会場の中で鮮明に記憶に残っているのが、シャンデリアの高級感あふれる見栄えです。何より大きさにインパクトがあって、とっても大きかったので会場内でも存在感がありましたね。イタリアンのフルコース料理で、ソースは上質に色合いも鮮やかに作れられていて、見栄えも素敵でした。有楽町や銀座などいずれの駅からも徒歩ですぐという抜群の立地でした。シャンデリアによって高級感が演出されていたというところです。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/05/03
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.5
立地とお料理がよい式場です
挙式会場は都会の真ん中のせいか、そこまで特徴的ではないです。式場重視の方には少し物足りないかもしれないですね。でも落ち着いていて良いと思います。外観や扉入ってすぐの階段を含め、披露宴会場もヨーロッパな感じでとても素敵です。とてもクラシカルなイメージです。全体的にそのイメージなので、統一感があります。クラシカルなイメージが好きな方はとてもピッタリだと思います。シャンデリアもキラキラでとても綺麗でした。天井も高めで広く豪華に感じます!!銀座の平均価格は分かりませんが、お安い方だと思いました!!コスパ良いです!!とっても美味しかったです!!下見でフルコースをいただきました。特にお肉料理はやわらかくて美味しかったです!!ここの会場は一番ロケーション推しです。銀座のど真ん中で。アクセス最高です。下見にも関わらず、模擬披露宴も見せていただきました!!新郎新婦役の方はちゃんとした役者さんなんでしょうね。母への手紙でもらい泣きしそうになりました!とてもイメージを膨らませていただける、素敵なスタッフさん達です。ここは式場優先の方ではなく、立地とお食事とヨーロッパな雰囲気が好きな方向きだと思います!!詳細を見る (498文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/02/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
派手婚ではなくアットホーム婚をしたい人におすすめです!
白と茶色で統一されたチャペルで大人の雰囲気でした。落ち着いたカップルに向いていると思います。会場に窓がなかったので開放感は感じられませんでした。でもその分、会場全体に一体感が出てアットホームな感じになっていました。どれも美味しかったのですが、特にフォアグラは美味でした。料理もボリュームがあってお腹がいっぱいになったので満足でした。有楽町駅から行ったのですが、柳通りを通っていくとすぐ分かりました。他にも周りに色んな駅があるのでアクセスはとてもよいと思います。式当日は残念ながら雨だったのですが、濡れた傘やコートなどを丁寧に預かってくれて感じがよかったです。式場が入っているホテル自体があまり大きくなくこじんまりしているので、親族だけやごく親しい友人だけを招待する結婚式にいいと思います。建物の雰囲気は全体的にシックで落ち着きがありました。館内に螺旋階段があるので従兄弟のお嫁さんがウエディングドレスを広げて写真撮影をしているのがとても綺麗でした。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/04/21
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
シンプルウエディング
雰囲気は落ち着いていて、シンプルな感じがした。けして広くはないが、その分新郎新婦との距離が近くてよかった。照明が凝った作りになっていたように感じた。シンプルで暖かさを感じられた。申し分ない美味しさでした。美味しくて、お腹がいっぱいなのに完食!!炎の演出もよかったです。最寄りの駅から迷うことなく行けたのがよかった。東京駅からタクシーの利用もいいかとおもいます。友人代表として、余興をお願いされていたので、何度か式場にお電話させていただきました。対応が丁寧で、すごく助かりました。お化粧室は着物を着ていても利用しやすかったです。控え室の場所がわかりずらく、迷いました。また、早く着いてしまったので控え室で待てるかと思ったのですが廊下の椅子で待機。準備しているスタッフさんとすれ違って気まずい感じでした。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
白黒トーンが大人な雰囲気のチャペルでした
チャペルは、白黒のモノトーン色使いが徹底されていて、まず第一にスタイリッシュさを感じたことを覚えています。そしてアクセントとして、青いステンドグラスが壁面に見えて洗練されたオシャレな挙式場だったと思います。クラシカルなヨーロッパの邸宅の大広間という印象です。壁や天井にもそのクラシカルなデザインが施されていて、落ち着いた大人の上質な空間が作られていました。シャンデリアも、大きくて綺麗なものがいくつも吊り下がっていました。イタリアンの料理が、上品な素材によって作られていて、トマトやチーズなどのオリーブなどの親しみある素材を、上品に仕上げていて、最高に絶品でした。有楽町から徒歩で行きました。まずまず近くて5分くらいでしたが、実は銀座一丁目ならばもっと近くて歩いて1、2分というところです。チャペルが白黒トーンでかっこいい雰囲気でまとまっていた点です。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/09/24
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 2.4
クラシカルを良いと思うかがポイントでしょう
クラシックな雰囲気と言えばそうなのでしょうが、華やかさは感じられませんでした。シックな色合いでまとめられている感じの写真にちょっと魅かれて見学に行きました。細かい装飾などは凝っていますが全体的に暗い印象で、ストレートに言うと寒々しい感じを受けました。銀座駅から歩いたので10分近くかかりましたが、銀座一丁目からだと近いのですね。あまり派手なウエディングは望んでおらず、落ち着いた感じのところを探していました。モントレ銀座さんは落ち付きという点では決して悪くないのですが、結婚と言う一大イベントを行う会場としては決め手に欠けました。特に新婦にとっては華やかで煌びやかな部分を求めるようで、ご案内頂いている途中ですでに萎えてしまっていました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
アットホームな結婚式
こじんまりとしている印象のホテルでしたが、挙式会場はそんなことを感じさせない、素敵なチャペルでした。新婦の入場も、広すぎるチャペルよりは近くで見やすかったです。こちらも想像していたよりも広いお部屋だったのでびっくりしました。30人くらいの入る披露宴会場でしたが、人数のせいか新郎新婦の席がとても見やすかったです。とても美味しかったです。参列したのが秋だったので、季節を意識したメニューになっていて、とても良かったです。秋の味覚のキノコのポタージュのようなものが絶品で忘れられません。銀座という場所柄、新橋・有楽町・銀座・東銀座からアクセス可能なので、かなり行きやすいと思います。私はJRを使ったので有楽町から行きましたが、わりと歩きました。出口にもよると思いますが、地下鉄からの方が近いかもしれません。新郎新婦の意図や人柄をとても汲み取っている感じで、こじんまりとした式でしたが、今までで一番良かった式でした。式の余興に新郎自ら参加していましたが、そのときにおそらく普段は前に出ないであろう料理長さんがヘルプで登場したりと、会場の運営スタッフの心温かな感じが伝わってきました。とても小さな会場という印象ですが、参列者との距離を大事に、アットホームな式や披露宴を考えている方達にはとても良い会場だと思います。極個人的な感想ですが、キノコのポタージュがまた飲みたいです。詳細を見る (583文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/04/16
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
螺旋階段での写真は本当に美しい。
大理石(多分)の床がとても綺麗でした。新郎新婦が床に映されて、ここでの写真はすごくきれいだと思います。トレーンかベールをきれいに写したら本当に最高。あとモントレ独特のイベントで二人でプレートを打ち付けるというものがあり、それにも惹かれました。自分たちの挙式日を残してもらえるのは嬉しいです。披露宴会場は全部で3つみせてもらったような。レストランウェディングを検討していたので、本館とは離れた箇所にある南フランス風のホテルのレストランを重点的に見せてもらいました。中は白が基調となっていて、道路に面しているので光が入ってきてすごく明るく雰囲気もよかったです。あとたぶん売りにしている螺旋階段はすばらしかったです。あそこで写真撮りたい!とすごくすごく思いました。場所自体はひんやりと静かで、少し暗いか?と思ったのですが写真になるとすごく明るくて綺麗でした。高かった・・・。家族だけでひっそり、挙式と会食、写真が残せればよいなと思っていたけどそれだけで200万を提示されて出せなくはないけど・・・・。あまりこちらの意見に沿わないでプランで出されたのが嫌でした。東京駅から近い場所、と考えていたのでアクセスは良いのかと。タクシーですぐでしょうし。銀座駅から歩きましたが、周りがビルばっかりなので慣れてないと混乱するだろうなーと思います。タクシーなら問題ない。すごーくすごーくやりたくなったし説明もたくさんしていただけてよかったです。ただこっちの意見とは別でプランばかり押されるのでそこがつらかった。あとで電話きたのもなんかなーと。制約前のここで安くできるなら最初からできたんじゃ・・・・?とか思ってしまいました・・・。チャペルの写真は綺麗。新郎新婦が大理石に映った写真は本当に素敵。螺旋階段の写真もすごくきれい。私個人的にとにかく写真を美しく素敵に残したいと思っていたので、ここはすごく魅力的でした。少人数でレストランウェディングを検討していたので、食事は姉妹ホテルのレストランに移動してからやることになるので、移動については時期によっては考えるところかなと思いました。多分あまり少人数でやるのに向いてないのだと思います。ある程度人を呼んでお披露目パーティをしたい!という人向けだと思います。詳細を見る (942文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/01/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.0
ホテルなのに一軒家感覚
【挙式会場について】ヨーロピアンでとても好みでした♪ 小さいのが少し残念かな。(収容人数50名)挙式会場前のフロアにおしゃれなバー(ウェルカムドリンク)があったりととてもよかったです。【スタッフ・プランナーについて】アンケートに、他の伺った会場にこちらよりお安い所を書いていたせいか、あまり丁寧に対応していだけませんでした。積極的ではないというか・・ざっと概要を教えて貰った程度。フェア特典のディナーチケットももらえず。実際にはこちらよりお高い所で申込みましたが、プランナーさんで残念だと感じたのはこちらの式場だけでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】銀座なのでとてもいいと思います!2次会会場も豊富にありそう。【コストについて】ホテルウェディングとしては妥当かなと思います。【この式場のおすすめポイント】小さなホテルですが、その分貸し切り気分を味わえると思います。ホテル自体がクラシカルにまとまっていて、レトロ感が私は好きでした。よくお写真に使われている螺旋階段はとても素敵でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】一軒家ウェディングにあこがれているが、遠方の列席者が多いのでアクセスのいいホテルがいい方にはぴったりかも。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/12/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
レトロモダンな建物で、シンプルで大人な式ができます!
銀座の一角にこじんまりと佇むホテルです。派手すぎず、地味すぎず、丁度良いです。エレベーターの階数表示が時計の針のようになていておしゃれでした。ホテルということもあり、受付やロビーも落ち着いた雰囲気。クラシックでレトロな内装です。挙式会場は、比較的小さなスペースですが、とても綺麗で、生演奏もして頂き、とても感動しました。入り口の大きくて重厚な扉もとても雰囲気があります。正面にある十字架が取り外せるそうで、神前式でも人前式でもどちらにも対応してくださいます。会場が小さいので、お客様の顔もよく見えます。泣いていたり、笑っている顔も見れて、素敵な気分になりました。正面の誓いを言うところのスペースが一段高くなっているので、お客様もみんな新郎新婦の事がよく見えます。とても素敵な挙式会場でした。披露宴会場はアットホームな雰囲気です。高砂とお客様の席も近いです。挙式会場自体がそんなに大きくないので、お客様同士の距離も近く、お話がしやすかったそうです。 新郎新婦が会場内を歩いて挨拶したり写真撮影する際も、とても歩きやすかったです。小さいですが、楽器の演奏をしたり、余興のスペースもきちんとあります。デザートを実演で焼いて頂いたのですが、そのスペースもあります。高砂の後ろにはレトロな写真が何枚か飾ってあります。ホテル内にもいくつか飾ってあります。誰かのお家に遊びにきたようなアットホームな感じがして良かったです。シンプルでコンパクトな会場なので、テーブルクロスやお花など内装次第で色々と変化をつけられる会場だと思います。一番お金をかけたのはお料理で、次が内装です。衣装は、一つは提携の衣装室の物、もう一つはビンテージドレスを購入しました。一番削りやすいのは衣装かと思います。内装やお料理は、お客様が直接触れるものなので、あまり削らない方が良いかと思います。事前に試食会に参加し、その時のお料理のコースでお願いしました。とても美味しかったです。デザートは、披露宴会場でシェフにその場で調理してもらいました。お客様にも好評でした。銀座なので、とても便利です。東京駅から歩いてくることも可能だと思います。結婚式の後もお客様がお買い物など楽しんで頂けるかと思います。最初の下見の段階から、こちらの要望をとても親身に聞いてくださいました。押し付ける感じが無く、とても気持ちよく下見できたのを覚えています。打ち合わせで何回も足を運びましたが、まるでお母さんのように厳しくも温かく見守って頂き、準備する事ができました。装花は勧められたものをお願いしました。テーブルクロスは、レトロな雰囲気を生かしたくて茶色にしました。お料理の色が栄えて良かったと思います。衣装は、一つは提携の衣装室の物、もう一つはビンテージドレスを購入しました。こちらの衣装室のドレスはレトロなものもあり、私が見た衣装室の中では一番かわいくてセンスがいいな、と感じました。ホテル内の壁のプレートに、結婚した人達の名前が刻まれます。記念になります。そのプレートがあるところに大きな階段があり、とっても素敵です。みなさんそこで記念撮影されるかと思います。こじんまりしたホテルですが、見所が沢山有り、また行きたい!と思える会場です。私たちは、結婚式の下見を何度かして、とても豪華で派手で、こういうの苦手だなぁ、と思っていたところ、このホテルに出会いました。今までとは違う、シンプルでレトロな雰囲気で、一瞬で気に入りました。ドレスもとてもおしゃれだし、どこをとっても素敵でした。派手すぎない雰囲気なので、男性も気に入るのでは??と思います。とても素敵な会場なので、プランナーさん任せでも素敵に仕上がると思います。また、やりたい事があったとしても、プランナーさんが一生懸命協力してくれます。人にもおすすめしたい素敵な会場です。詳細を見る (1583文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/02/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- 複数路線利用可
この会場のイメージ374人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテルモントレ銀座(ホテルモントレギンザ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒104-0061東京都中央区銀座2-10-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




