カシマ ウエディングリゾート(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.4
特別なひとときを体験できます
白が基調で落ち着いた会場で白い花がきれいでした。床にロウソクもおくことができます。会場の大きさは大きくもなく、小さくもないといった感じです。こちらも白を基調にした会場でした。まぁまぁ広くてガラス窓があり開放感がありました。少し冷たい食べ物が多い印象でした。アイスや、お蕎麦など車で遠くから来る場合だと東北自動車道の西那須野icで降りたほうが近いと思います。少し狭い道がありますが、大きい通りから入れるので車では来やすいと思います。電車の場合は駅からは遠いのでバスを使用することをお勧めします。スタッフの方々の説明も丁寧で、今回対応して下ったスタッフは雰囲気が良かったです。オプションですが式の流れのビデオ撮影が披露宴の最後に流れるのが印象に残っています。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/02/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
和も洋も、大人数にも対応できるアットホームな会場
チャペルと神殿がありどちらにも対応できる式場さん。チャペルは大きくて100名は参列できるそう。クラシカルでレトロな雰囲気。落ち着いた印象です。チャペルの外にはフォトスポットがたくさんあって、しかも屋根がついているので雨でも安心。神殿は震災後に建て直されて、シンプルながらかわいらしいステンドグラス風なガラスがはまっていたり、対象モダンなイメージ。友人も外から見られるように、神殿がぐるっとガラス張りになっています。大きいです!!天井も高くて100人以上はは入れます。音響照明などもしっかりしています。たくさんの方を招いてきちんとした披露宴ができます。ヨーロッパ調のガーデンもあり。バーベキューなども対応できるとのことでした。わかりやすい料金表があり、明確でした!自分たちで必要なもの、お金をかけたいものなどをきちんと考えておくとより実際に近い見積もりができると思います。国道から近く、駐車場のも広いです。車の方は問題なし。駅からは少し遠いので送迎などの配慮が必要です。とても丁寧でわかりやすく、親しみやすい印象でした。よいところも工夫が必要な点もしっかりとご説明していただき、信頼できると感じました。和も洋もいいとこどりができる会場さん。前撮りや撮影にも困らないと思います。大きい会場さんですが、スタッフさんがアットホームなので事務的で解体感じがなく、温かみがある式ができそうです。ゲスト人数はしっかり考えておいた方がいいと思います。会場が広いので、少人数で行う場合は工夫が必要です。どんな式にしたいかという希望を、頼れるプランナーさんにしっかり相談すれば安心だと思います。詳細を見る (687文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/11/27
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
地元で昔から親しまれている万能型の結婚式場
震災後に新しく建設された独立型の神殿は、伝統的な"和"の美しさを味わうことができ、2階に上がると打って変わって異国情緒あふれる世界に180度変わります。ほんのりとした灯りの中で幻想的な雰囲気を醸し出す石壁のチャペルは、なかなか他所にはないカシマならではのオリジナリティを感じました。落ち着いた雰囲気での挙式を考えている方には、ぜひお勧めしたい会場です。一階にある披露宴会場ロココは、洋風で、落ち着きがありつつも豪華な会場でした。少人数~大人数まで幅広く対応可能です。披露宴会場を貸切で、出来立てのものを時間を置かずに戴くことができました。試食会では、料理を運ぶ時間が長かったり、料理が置かれてから長い説明を受けた後、いざ戴こうとすると冷めていることもしばしばありました。こちらは披露宴会場に隣接して厨房があり、長々とした説明はせず、食べて確認してくださいというスタイルなので、そういった心配は全くいらないと思います。苦手食材の対応や、出すスピード・年齢や好みに合わせた一人一人への配慮もきちんとなされていました。電車(那須塩原駅・西那須野駅)利用の方は、駅から市営バスやタクシーでの移動が必要になるかと思います。マイカーの方は、敷地内に駐車場が完備されているので、余裕を持って停められると思います。昔から地元では有名な結婚式場で、その他にも学校や企業やプライベート等、ジャンルを問わず会議や宴会等でよく使用されているイメージがあります。日本庭園を間近に眺めることが出来るロビーやは、老若男女問わず誰もがゆったりと過ごせる、素敵な空間だと思います。アットホームというよりも、大人っぽく落ち着いた式を挙げたい方向けの会場だと思います。スタッフの方は皆さんベテランなので、気になることがあればどんどん相談してみると、良いアドバイスが戴けると思います。詳細を見る (772文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/06/08
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 4.6
誠実な対応、分かりやすい説明をしてもらえた
クラシカルで立派なチャペルでした。年齢問わずどんな好みのカップルにもマッチしそうな雰囲気です。バージンロードも大きくボリュームのあるドレスでも安心できそうでした。人数規模的に考えても階段入場のできるロココがいいなと思いました。平均で130名、200名以上も収容可能とのことで広々としていました。もう1つの会場も共通して言えることではありますが、ガーデンが隣接していてバイキングなどもできるそうで演出に取り入れても楽しそうです。料金表を見せてもらいながら詳しい説明をしていただけました。グレードアップなどをして値段が上がったりしないような見積もりを立てていただきました。コスト面は気になってた部分が多かったので詳しい説明をお願いしましたが、嫌な顔一つせず丁寧に説明していただけたので本当によかったです。今回試食はしていないのですが、正直行く前まではこんな素敵な式場だと想像してなかったので、後々試食付きのフェアにすればよかったかなと思いました。説明を聞いた限りでは美味しそうで、温度管理もしっかりとされている質の高いお料理とのことでした。駐車場も広かったので、ほとんどが車での移動になるのではないかと思います。送迎バスを出すこともできるそうです。見て欲しいところやオススメのポイントなどを要点的に説明していただけたので、わかりやすかったですし新たな発見もたくさんありました。説明していただきながら回ってないとわからない部分も多かったと思います。さすが式場を知り尽くしたプロだな!と思いました。プランナーさんの対応、誠実でわかりやすい説明が心に残っています。特にコスト面での説明をあれほどまでにわかりやすくしてもらった式場は他にはありませんでした。見学に行く前より行った後の方がイメージがグンと良くなりました。母から昔からある式場だと聞いていたので古いイメージがありましたが、何度も改装されているそうで設備もしっかりとしていて綺麗でした。詳細を見る (817文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.5
人の雰囲気の良さを感じた
こだわりを感じられる英国式のチャペルマックスで70名が収容可能サイズ感はちょうどいいと感じた祭壇の作りなども重厚感があるのでかっこいいそのまま外階段のスペースに移動しセレモニーや写真撮影を行うバンケットは2種類あるロココという大きめな会場とシチリアという90名収容可能な会場両方ガーデンはついているのでバイキングができる窓も両会場ついていて自然光が入るので明るいどちらも素敵なので招待人数に合わせて選ぶのが妥当まだ考えるべき点も多いが良心的価格設定も聞くことで明確に教えてくれた無理やり押し売る感じもなく抑えて考えてくれるので好印象試食したがシンプルに美味しかった見た目のクオリティも高かったアルコールなどとも合わせて楽しめそうなので喜んでもらえそう周辺に市役所などがあるのでバス停は多い車での移動が1番便利かなとは思った趣向に合わせた丁寧な対応強制的な感じもまったくなく話しやすいプランナー歴も長い感じだったこちら側からの意見もいいやすく希望に沿ってもらえそうだったスタッフさん(特にプランナーさん)の雰囲気の良さ料金説明なども丁寧でわかりやすかった幅広い年代に響きそうな感じドレスサロンも館内にあるため楽でいいドレス、小物ともに数は豊富で小物は無料とのことだった詳細を見る (533文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
予算に不安があっても、無理のない範囲で見積もりをくれました
建物自体は新しくこそないものの、綺麗にしているという印象を受けました。チャペルと神殿の両方を見ましたが、どちらもすごく品があって素敵な会場でした。テラス付きのお部屋は非常にプライベート感があり、天井も高くて良かったです。有名ホテル顔負けの高級感と、柔らかさのあるアットホーム感の両方を兼ね備えられた、バランスの良い上質空間でした。見積もりと実際の支払いに差額が出ないように作成しております、と説明を受けながら見積もりを見せて頂きましたが、それが全く高くなくむしろ理想の金額帯で非常に安心しました。(予算があまり無いので)予約時のデポジット5万、それ以外は後払いというのもすごく有難いです。和牛を試食しました。本当に美味しく、式場でしか食べられないのが少し残念に感じられたほどです。当日も大切な人達にたくさん楽しみながら感動の料理を味わってもらえそうだと思いました。静かな場所にあり、式場全体にもプライベート感があり良かったです。移動に車を使う人がとても多いのですが、広い駐車場もきちんとありましたので安心してお招き出来ると感じています。困った時には送迎も柔軟に対応してくださるとのことで良かったです。式場の良い面ばかりを言うのでなく、アクセスや築年数など悪い面についても包み隠さず誤魔化さずお話ししてくださるので非常に好感が持てました。ちなみに築年数については、歴史的な深みがより増すのでむしろ良いポイントなのでは?と、私は感じました。他にはない深みと上品さが魅力的でした。働かれている方にも非常に良い印象を受けました。参列した方の気持ちに立った時、やっぱり一番力を入れるべきはお料理ですよね。という話になると、決まって他の式場では「料理はグレードアップするのが当たり前」という案内に入り、料金面で不安のある私たちは大幅な金額アップに狼狽えるばかりだったのですが、こちらは特別なグレードアップをしなくてもしっかりとレベルの高いお料理を出して下さるとの説明をして下さり、ここにきて初めて救われたような気持ちになりました。お金はそんなに無いけどゲストに喜んで欲しい、という私たちのような方には本当に安心しておすすめできる式場です。まずは今回、相談に伺って本当に良かったです!詳細を見る (935文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 参列した
- 4.6
アンティークなチャペルとドレスの組み合わせが最高でした
アンティークな雰囲気で重厚感があり、足を踏み入れた瞬間に式への期待が湧き上がってくるようなチャペルでした。バージンロードの幅はあったように思いますが、会場自体はあまり横に広くなかったので二人の姿がハッキリ見えました。アンティークな中に浮かび上がる真っ白なドレスがすごく綺麗で感動しました。その感動のままに始まったフラワーシャワーでは新郎新婦が幸せそうに笑っていてこちらも嬉しかったです。外が綺麗に見える披露宴会場ですっきりと気持ちよく過ごせました。ガーデンがあり、寒かったので外に出ることは控えつつも爽やかな雰囲気も感じることができました。お色直し後は階段を使って二人が入場し、新郎に手を引かれながら階段を降りてくる新婦の姿がお姫様のようで可愛かったです。着席と同時にドリンクや料理を頂けたので驚きましたが、お腹が空いていたので助かりました。どの料理も美味しかったです。デザートビュッフェもあり、それを合わせるとかなりお腹いっぱいになりました。那須塩原駅までは電車で行き、そこから友人の車に乗って向かいました。駅からだと20分もかからないくらいでした。私は利用しなかったのですが送迎バスも出ていました。料理のお皿の置き方が丁寧かつスマートで良かったです。全体的に安定感がありました。チャペルのアンティークな雰囲気が素敵で、ドレスとのマッチングが素晴らしかったです。詳細を見る (582文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/05/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
異国情緒のある忘れられない雰囲気の式場
英国風で重厚な雰囲気の挙式会場。式はとても神聖な雰囲気の中行われました。映画で見るような誓いの儀式で本当に感動して、今でも忘れられません。バイオリンの生演奏もあり、臨場感がすごかったです。バンケットも異国情緒を感じる雰囲気でオシャレでした。壁が白メインだったのでお花の装飾が映えていました。外にはガーデンがあり、私は披露宴中にガーデンへ出ることはありませんでしたが、中から見ても手入れがきちんとされている印象で緑が綺麗でした。異国情緒のある披露宴会場にピッタリのオシャレな料理で、最初に出してもらった時はとてもテンションが上がりました。味付けは誰でも美味しく感じられる落ち着いた味付けだったと思います。雰囲気・クオリティ合わせて大満足です。那須塩原駅からバスに乗ったので、迷ったり間に合わなかったりということはありませんでした。ドリンクを注文したくてスタッフさんを呼ぼうとするとすぐに気づいてくれました。しっかり会場内を見てくれていたと思います。日常では味わえない雰囲気を楽しめたのが嬉しかったです。挙式も披露宴も忘れられない時間になりました。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/04/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.6
和式も洋式も挙げられる結婚式場
おそらく自分たちはチャペル挙式にすると思います。アンティーク調のチャペルは灯りで更に特別な雰囲気を演出することができて素敵でした。生演奏の音がよく響きそうです。想像より広く感じました。太陽光も入りますし、しっかりとした感がありつつもどこか温かみを感じました。予算をしっかりと聞いてくださり、それに合わせた見積もりを立ててもらえました。どうしてもコスト面での不安はついて回ることだと思うので向き合っていきたいです。今回は食べていませんが、話を聞いて是非食べてみたいと思えるような魅力的な内容でした。敷地内(ガーデン)のロケーションにはなりますが、和と洋のバランスがちょうど良く感じられました。緑の部分もしっかりとお手入れがされているので、どこを見渡しても綺麗でした。交通アクセスについては自家用車か送迎バス、公共交通機関ならバスです。周辺環境もうるさくないので良いと思います。スタッフさんの印象はどこよりも良かったです。きちんと目を見て挨拶やお話をしてくれたので誠実さが伝わりました。話し方もこちらの雰囲気をうかがいながら合わせて話してくれてるのがわかり、質問なども気軽にすることが出来ました。手入れされたガーデンや会場の雰囲気が素敵でした。納得出来るまでたくさん話しを出来ました。緊張せず、色々聞いて見ることで新たな発見などもあるかと思います。和装洋装どちらの雰囲気にも合いそうなので検討してる方におすすめです。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.8
素敵な雰囲気の中で新郎新婦の大事な式を見守ることができた
重厚感を感じられる大人っぽい内装で、式の間はたっぷりとその雰囲気に浸ることができました。幻想的な空間を生み出す照明がある一方、ダークブラウンの椅子が式場全体を程よく引き締めていたなと思います。誓いの儀の時は新婦の白いドレスが正面中央に浮かび上がり、とても厳かで神聖なワンシーンになっていました。強く印象に残る挙式でした。シャンデリアと紺の絨毯が可愛らしい披露宴会場でした。窓からは光が入り、程よい明るさがあって居心地よく過ごすことができました。天気が良かったのでガーデンでのバイキングがあり、子供のゲストも大喜びしていたのが印象的です。洋食料理中心のコースでした。出てきた瞬間から良い香りがしましたし、口に入れると一気に広がる風味がたまらなく美味しかったです。前菜からメイン、デザートまで余すことなく味わうことができました。盛り付けも綺麗で芸術的だったのでこだわりが感じられ、大満足です!自分の車で行きました。大田原市役所が隣にあったので立地はとても分かり易かったです。駐車場のキャパシティはかなりありました。どのスタッフさんも終始笑顔で明るく対応をしてくれたので、こちらも自然と笑顔になることができました。礼儀正しさやテキパキした接客はもちろんですが、結婚式はやはり明るさが大事だと思うので、その点ここのスタッフさんは完璧だったと思います。チャペルの厳かな雰囲気がとても良かったです。結婚式というとても大事な儀式を健やかな気持ちで見届けることができました。詳細を見る (629文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
アットホームで距離の近い結婚式
英国式のチャペルでチャペル内は薄暗い中柔らかいオレンジの光が雰囲気を演出していた。バージンロードは石畳になっており、ゲスト席は背もたれの低い木の椅子だった。生演奏で重厚感のある空間で花嫁が入場したシーンが印象的だった。披露宴会場はチャペルの雰囲気とは異なり明るい雰囲気。大きな階段とテラス部分まで使えるというのが大きな特徴だと感じた。天井はそこまで高くは感じなかったがしっかりシャンデリアも下げてあり、窮屈感はゼロだった。コース内容も充実していて、すべて美味しかった。デザートビュッフェもついていたのでついつい美味しくて食べ過ぎてしまった。鶯谷公園の近くで比較的静かである。jrや新幹線駅からは少し距離があるが市役所や市体育館が近いためバス停が近くにある。丁寧な対応をして頂けたと思う。常に声をかけやすい場所にいてくれるので質問をしたときでも声をかけやすく助かった。結婚式も滞ること無くスタッフの力もありスムーズに進行できていた印象。全体的にアットホームな雰囲気が感じられた。ゲストとの距離も常に近く、参加しているという気持ちが強く感じられた為ゲストも退屈することがなかった。スタッフもどちらかと言えばフレンドリーな対応で話しかけやすかった。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/12/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
全てが写真映えする式場でした
モダンでオシャレで素敵な雰囲気です。石造りのクラシカルなチャペルは柔らかい光に包まれ、厳かながらも優しい空気が流れる中での素敵な挙式でした。歴史ある式場なので、やはりとてもクラシカルな印象を受けました。どこを撮ってもドレスが映え、写真うつり抜群の会場でした。椅子やテーブルクロスもお部屋の雰囲気に上手い事合わせられていて、細かいところまで丁寧な気配りが行き届いている印象でした。全体的にボリュームもあり、満足です。出されるテンポもちょうど良く、どのお料理も美味しく頂きました。最寄りの駅からは距離がありますが、送迎サービスを利用すれば問題ない距離だと思います。私は近くの友人に泊めてもらって行きましたので、不便に感じる事はありませんでした。ロケーションとしては、外の世界が視界にほとんど入らないので非日常的な雰囲気がグッと出ていて非常に良かったです◎ハキハキとした、気持ちの良い接客でした。腰が低く話し方も柔らかく、嫌な気持ちになる様な事は一つもありませんでした。モダンな非日常感を味わいたい方に。お料理・接客もかなり推せる式場です。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/01/09
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
スタッフさんが話しやすく、説明も分かりやすい
薄暗い特別感のある空間の中、柔らかな光が醸し出す演出が素敵でした。バージンロードは真っ白な石畳になっていてお洒落だなと思いました。アンティークな雰囲気がある英国式の立派なチャペルでした。想像していたよりも広いなと思いました。家具や小物などのインテリア類はシンプルだなと感じましたが、あまり過剰な演出などはしたくないので私達には合ってるかなと思いました。階段からの入場が良さそうです。細かい内容まで説明してくださったので、それを元にこちらからも質問できて分かりやすくて安心できました。試食させていただきましたが美味しかったです。実際個々で式を挙げる事になったら、1ヶ月前の試食会で実際のフルコースを食べて意向を取り入れて味とボリュームを調整できるそうです。他には無いシステムだったので魅力的だなと思いました。鶯谷公園の側です。周辺の雰囲気は私は好きです。とても話しやすい方で安心できました。こちらを見学する前にも何回会場かまわってきましたが、説明は一番わかりやすかったような気がします。今まで不透明で曖昧だった部分もはっきりと分かりスッキリしました。スタッフさんの人当たりの良さと、説明のわかりやすさです。自分にあった規模や予算で相談して見るといいと思います。スタッフさんが見合った提案をしてくださいます。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
シンプルで派手婚もアットホーム婚もできそうです
明るさよりも落ち着きの方が際立っていました。バージンロードはざらっとした見た目の石畳でツヤ感はありません。ワッとくる開放感はありませんでしたが、他にはなかなかない落ち着きある暗めな空間は白いドレスが映えそうでした。大小二つの会場がありました。大きな会場は天井が高く、大きな階段もついているのでちょっと迫力があります。小さい会場はそこまで天井は高くなかったのですがその分天井近くまで窓がある感じになるので自然光だけで十分明るく感じられました。どちらも備え付けの装飾などはなくてシンプルです。まだ詳しい人数を決めていなかったので最低限の見積もりで出してもらいました。最低限でしたが各項目ごとに値段を明記してくれるなどとてもわかりやすい見積もりでした。当たり前なのですが、もうある程度決まっている方は先にお伝えしておくことをおすすめします。お肉が美味しい試食を食べられました。これ本当に試食?って本気で考えちゃうくらい柔らかくて美味しかったです。あと、ちらっと見たでけですがドリンクの種類が豊富そうだったのが良いなと思います。市役所の隣で地元の人ならまず迷わないなという場所。送迎バスが無料ということだったので、遠方から来るゲストには送迎バスで対応したいなと思います。結婚式に直接関係ないおしゃべりもさせてもらえて楽しかったです。話のテンポが良いので和やかな雰囲気で話を進めることができて、これから安心して打ち合わせを進めていけそうでした。スタッフさんが朗らかで話しやすかったこと。少人数でも大人数でも対応してもらえるので、私たちみたいに人数はまだ正式に決まってないけど…っていう方の下見にも良いと思いました。広さの把握ができて、大小の会場でそれぞれ色々想像しながら回れるのでなんとなくの目星が立てやすかったです。詳細を見る (754文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
英国式のチャペルがお洒落でスタッフの雰囲気もいい式場
英国式チャペルでデザインが良いなと思いました。色合いも落ち着きがあり、本番は神聖な空気感になりそうです。バージンロードが白い石畳になっていて雰囲気があります。チャペルと同じくバンケットも英国調になっていてとてもお洒落でした。自分達のコーディネートでまた雰囲気も変わるとのことでしたので楽しみです。クロスの種類などは豊富でした。最初の段階だったので確定していないことも多かったのですが、多様なプランを考えていただけました。金額は明確でわかりやすかったです。節約するなら、招待状系やウェルカム系の装飾になりそうです。今回は試食していませんが、お話を聞いて是非食べてみたいと思いました。式を挙げる1ヶ月前の試食会で実際のフルコースを食べて、意見を聞きながら味とボリュームを調整してくださるそうです。栃木県大田原市にあり、駐車場や送迎もありました。市内からの参列者がメインとなるため、不便さは感じなかったです。初めての見学会だったのですが、優しくサポートしてもらいました。緊張と何もわからないすぎて言葉に詰まってしまう…ということもあったのですが、こんな事もできますよ、と案を出してくださり良い雰囲気を作って頂けました。聞きたいことは何でも聞いてくださいと言葉をかけていただき、たくさん相談することが出来ました。全てのスタッフにお会いした訳ではありませんが、挨拶などもしていただき、雰囲気はとても良かったです。アットホームは雰囲気がありつつ、チャペルやバンケットは立派なので自信を持ってゲストを招待できる結婚式が行えるのではないかと思います。プランナーさんがしっかり相談に乗ってくださるので安心できました。式はしっかりしたいけど披露宴は楽しみたい!というカップルが気にいる式場だと思います。詳細を見る (741文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
スタッフのお祝いムードが素敵だった!
本格的な祭壇があり、オルガンや楽器の生演奏での挙式スタイルでした。参列席も70名くらいは余裕で着席できそうな広さでした。階段付きの上品な会場で、外にはプライベートガーデンがありました。階段からのお色直し入場などもあり、スクリーンや音響の設備もよかったです。とても美味しかったです。私たちの食べるペースなどもよく見てくれている気がしました。お肉料理とデザートが特によかったです。車で出席しました。式場に駐車場も完備されています。一人一人のスタッフが新郎新婦のことを祝福していました。私たちに対しての接客も良く、そばにいるスタッフがいつもにこやかに対応してくれたのも好印象でした。会場設備の良さを貸切で楽しめる。お料理が美味しい。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
高級感を感じるチャペルがお気に入り
木製の長椅子に石畳のバージンロード、大きな祭壇で高級感バッチリでした。全体的に広々としていて重厚感がありつつもどこか落ち着く雰囲気で、私はとっても気に入りました。ロココというガーデン付きのお部屋を見せてもらいました。派手じゃないけど華やかな雰囲気で、とても品があります。お花を飾った写真がとても綺麗で、どんなタイプのドレスでも映えそうです。一つ一つ細かくいくらかかるのか教えてくれるので、予算に合わせて自由に具体的なプランを考えることが出来ます。新鮮な素材を使っているなという印象でした。見た目はもちろん、味も文句なしでした。参列で今まで色々な式場の料理を食べてきましたが、正直ここが一番美味しいと感じました。町の中心からそんなに離れた場所ではないので、アクセスは悪くないと思います。車移動のゲストが多くなると思いますが、送迎バスを無料でつけられるらしいのでそちらの利用を考えています。フレンドリーで礼儀正しいスタッフさんでした。とても話しやすかったので、分からない所や気になる所を全て遠慮なく聞けました。相談中も親身になってもらい、好印象でした。緑に囲まれて空気がいい所。雰囲気のある建物と優しいスタッフさんでいつ行っても落ち着けそうです。幅広い好みに合わせてくれそうな式場です。詳細を見る (541文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/09/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
チャペルが独立していて特別な雰囲気がありました
チャペルが独立タイプなので特別感が違います。外には階段もあり、式の後にブーケトスや写真撮影もできました。外に出ても特別感が失われない作りが良かったです。ガーデンに面した会場で、爽やかさと開放感がありました。室内も明るくて写真も綺麗に残せて良かったと思います。スクリーンや音響設備も整っています。すごく美味しかったです。お料理ができたて熱々の状態で運ばれるので、お肉料理も最後の一口まで美味しかったです。ボリュームもあるのでお腹もいっぱいでした。アクセスは車でないとちょっと距離が気になるかなと思いました。その分送迎もあるのでゲストが困ることはなかったです。皆さん親切さと親しみやすさが感じられてよかったです。いつも私たちのことを見てくれていて、必要に応じたサービスがとても心地いいです。厳かな独立チャペルで、本格的な結婚式をしたい方、貸切の結婚式を楽しみたい方にもお勧めします。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/18
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
落ち着きを感じるクラシカルなところ
オレンジ色のあたたかな光が包むステキなチャペルです。可愛いらしい所より、こういった洗練された大人っぽい雰囲気の所を探していたのでイメージにピッタリでした。こちらもクラシカルな雰囲気でステキです。新郎新婦が座る場所はひとつ高くなっていて、ゲストを遠くまで見れるよう工夫されていました。あと席の距離感も近いように感じたので、ゲストとのコミュニケーションもとりやすそうですね。今回初めてこちらに来てみたので、簡単な見積もりだけだしていただきました。決して安くはなさそうですが演出に対してこのくらいと料金の説明もしっかりとしているし、安心感がありました。今回はフェアについてたコースを一部を試食させていただきました。内容はメイン、パンとスープという構成でした。こちらだけでもとても美味しくて、盛り付けも華やかでとても気に入りました。最寄りの西那須駅から車で5分ほど、塩原インターからは車で15分ほどのところにありました。まわりにはコンビニや喫茶店もあるので、利便性もいいですね。落ち着いた雰囲気の方で色々と質問しやすかったです。常ににこやかで好印象でした。ロビー、披露宴会場といったゲストの皆さまの集まる場所が広く造られていました。また車を寄せれるスペースが広いので、もし当日に雨になってしまってもゲストの皆さまにご不便をおかけするようなことはなさそうな所がいいです。こちらはスタッフさんが色んなアイデアをだして、希望にあった式にしてくれようとしてくれます。また質問に対してもきちんと応えてくださるので、少しでも気になったことがあったら積極的に投げかけてみることをオススメします。詳細を見る (687文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/20
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
音が綺麗に響く神聖な結婚式
石畳のチャペルで、程よい重厚感が素敵でした。演奏はピアノとバイオリンで、音の響きがよく、チャペルの雰囲気にぴったりです。参列している側としても、会場を包み込む神聖な雰囲気にとても感動しました。天井が高い、落ち着きのあるスタイリッシュな会場でした。テーブルの感覚にゆとりがあり、落ち着いて過ごせたので良かったです。車で行きましたが、市役所が目印になっていて分かり易かったです。曲がるところに看板もあり、迷うこともありませんでした。式進行が上手で、全体を通して安定した結婚式になっていました。笑顔も素敵で良かったです。友達とワイワイするのも、親族でしっぽりするにも良い式場だと思いました。演出も充実していて楽しかったです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
雰囲気が明るくてあたたかな結婚式場です。
石畳と木の落ち着いた雰囲気のチャペルでした。チャペルに入る前の廊下も石畳で、揃えられた世界観が素敵です。祭壇には数段の段差があり、ドレスの広がりが綺麗でした。披露宴会場も落ち着いた雰囲気のお部屋でした。広さは充分にあり、ドレスでのテーブル周りも楽そうだった印象です。絨毯が青く、白いドレスが映えていたのも素敵だったなと思います。何食べても美味しかったです。特にメインのお肉料理はやわらかさが絶品でした。あと、ガーデンでのデザートビュッフェがありました。4月だったので気持ちのいい気候で楽しかったです。初めての式場でしたが進路変更をする場所に看板が立っていたので迷いませんでした。市役所の横です。ドリンクがなくなるとすぐに気付いてくださり、対応してくださいました。配膳もテンポよく、特に気になることはなかったです。程よい広さで親しい友人達と楽しく過ごせました。雰囲気が明るいのが良いなと思います。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/09/11
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.0
ゲストハウスのような宴会場は寛げました
照明がほどよく調節されていて、淡く金に照らしていましたので、ムードとしては幻想的な感じがありました。おっとりとした新婦の雰囲気と幻想的な感じが丁度よく合わさって、凄く素敵な雰囲気でしたね。バージンロードは石のタイルのようなもので、これは光沢ある大理石とは違った味がありました。宴会の会場はゲストハウスのようなもので、会場に入った瞬間からおもてなしがはじまり、待合のスペース、団らんのスペースがあり、挙式前にも寛げ、宴会の前にも専用のスペースがあるなど、とにかく終始寛げるような空間使いでした。フルコースのお食事の中でも、豪華な鯛や伊勢海老のお料理が印象的です。鯛の身はしっかりしていて、旨みも豊富、イセエビは、頭を華やかに盛り付けていて、御祝に相応しい感じでした。西那須野からタクシーにて会場を目指しました。10分くらいはかかりました。金色の美しい照明が美しかったです。幻想的な感じが素敵でした。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/07/17
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
大きくて立派だけど、アットホームな式場でした
厳かな雰囲気だけどオシャレで素敵な雰囲気の挙式でした。チャペルはそんなに大きくなく、参列者数はそれほど多くはできなそうでしたが、本当にお祝いしたい方が近くで新郎新婦の誓いをみられるのでよかったです。他の友人の披露宴に比べ、大人数の大きな披露宴会場でしたので新郎新婦と接する機会が少なかったですが、大きい会場だからこそ大きなスクリーンが出てきたりと迫力満点の演出で楽しかったです。ただ、広さの割には高砂の高さが無く、見えづらいときもありました。(新郎新婦の希望で高砂を無しにしたかもしれませんが)車で行きましたが、駐車場も広く場所もわかりやすく問題なかったです。特に気になることはありませんでしたが、新婦がチューブトップのドレスが落ちそうで度々押さえていたのがもったいなかったです。途中で直してもらっていましたが、綺麗な新婦だからこそ、見ていて残念でした。着物の着付けを予約していましたが、着替え室はとても広く、着付けの方も丁寧で着付けも上手でした。そして、帰りにうっかり着替え室に忘れてきた着物用の下着も、しっかり友人の新婦経由で戻ってきました(笑)詳細を見る (475文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/02/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
窓から木々が見える宴会場
アンティークな家具、装飾や、シックで中世の雰囲気というものが凄く落ち着いていて、特徴的でした。チャペルも、底抜けな明るさや白さというものよりかは、シックで幻想的な、という言葉が相応しい雰囲気で、そのようなムードを求めている人には凄くぴったりなのではないかと感じました。椅子もダークなブラウンで、味がありましたね。窓が大きくいくつもある宴会場は、窓から見える木々と、テーブルクロスのオレンジベースの色あいが絶妙におしゃれでしたね。外には小さな噴水が出る泉があって、オアシス要素もありました。西那須野駅からは相当距離がありましたので、タクシーを使いましたが必須だと思いました。案内役というか誘導役という方が1人いて、はきはきと案内しつつ、まわりにも数人のスタッフが誘導してくれましたので、会場内の移動や進行もスムーズで、心地よかったです。噴水の出る泉があるのが凄く癒しになって、またオアシスのようで素敵でした。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/04/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
チャペルがヨーロッパ風でお洒落です!
チャペルはヨーロッパ風の造りになっていて、木を使っていたので、色みはブラウン系、明るいや、華やか、というよりはとても落ち着いた雰囲気があるなと感じました。参列者の人数が多かったのもあると思いますが、とても広い披露宴会場で天井も高く、新郎新婦の動きも狭さがないので安心して見ていられました。チャペルとは違い、明るい造りの披露宴会場でした。全体的に華やかで綺麗な盛り付けでした。味はもちろん、見た目にもとても楽しめるお料理だったと思います。マイカーでのアクセスだったので、駐車場が広かったのはポイントが高いところです。周辺はわりと住宅が多く、あまり結婚式場があるという雰囲気のなかの立地ではなかったと思います。スタッフの方々は細かい気配りがよく出来ているなと思いました。当時妊娠中の参列だった私の手荷物預かりで、荷物に付けていたマタニティマークに気付くと体調に変化がありましたら、お声掛けくださいね。と、一声掛けてくださったスタッフの方が居て、とても安心出来ました。チャペルを出ての階段でのフラワーシャワーがとても素敵でした。スタッフのサービスの欄にも記載しましたが、マタニティの方に気を遣えるスタッフの方がいらっしゃるのはとても好感が持てます。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/07/03
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
華のある料理
【挙式会場】格調高さ広がるイギリス風教会でした。バージンロードが広く長くて、行進のときそこをウエディングドレスが堂々と占領している様子はまさに結婚式の主役。格好よかったです。【披露宴会場】モダン風。風通りが良かったです。【スタッフ(サービス)】案内の仕方も丁寧で、余所余所しさが無かったので安心しました。【料理】華やかさを兼ねた美味しい料理ばっかりで大満足。量もたくさんあって、成人男性でもたくさん食べられると思います。詳細を見る (210文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/11/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
白が基調の建物と緑の相性がいい
系列の式場にも行きましたが、とにかくスタッフの方々が親身にプランを考えてくれます♪建物は白を基調とした落ち着いた造り。地元で低予算の挙式を考えている方は是非オススメです。料理もお年のいった方でも食べやすい料理に変えてくれるなど行き届いた配慮をしていただけます。友人は風船をたくさん用意していただき夢のある挙式を挙げていただいたようです。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2013/03/18
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
楽しかった…かな?
テラスから階段を降りながらのフラワーシャワーはイメージしていた結婚式!と言う感じで感動しました。シャボン玉も浮かぶ中で、現実ではない様な素敵な雰囲気でした。披露宴でのケーキがオリジナルで作れて、二人に関係するものを作ってもらいました。ケーキに乗せてもらった人形の首が外れてしまっていて残念でしたが、平面なら問題なかったと思います(^_^;)食事は披露宴の間は一切手を付けられず、終わった後に控え室で頂いたのですが色んな料理をつまんできた感じで、ちょっと残り物感がありました。目の前で豪華な食事を眺めていたのでこれも残念でしたm(__)mスタッフの方々は皆さん距離を弁えながらもアトホームな感じで、素晴らしかった様に思います。挙式から一年程経った後には懇親会にも呼んで頂き、今度こそ美味しい食事を頂けました(*^^*)詳細を見る (358文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2013/03/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
今回は、姪っ子の結婚式で カシマ ウエディングリゾート...
今回は、姪っ子の結婚式でカシマウエディングリゾートを利用しました。私が26年前に結婚式を挙げた場所でした。前に比べ挙式会場も披露宴会場もも改装されていて現代的な雰囲気で演出されていていましたが、違和感も無く楽しく過ごせました。又、料理も温かいものと冷たいもの区別がはっきりしていて、美味しくいただけました。その成果飲むのも楽しめました。スタッフも親切丁寧に案内してくれて気持の良い対応でした。ここは、栃木県大田原市の中心部にありますが閑静なところに有るので雰囲気も良いとおもいます。全体的に26年前に比べると進化してますね。今の子ども達は幸せですね?ここは、スタッフや料理設備や交通の便も良いのでどんなカップルにもお勧めです。今度招待されたら又行きたいと思います。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 53歳
- 参列した
- 3.2
立地が良く、都会のようなごちゃごちゃとした狭さがない。
【挙式会場について】こじんまりとしているため、迷わなくてよい。また、車でのアクセスが簡単であり、人にすすめやすい。挙式は厳正な場所なのでまわりがとても静かで厳かな気持ちになれる。【披露宴会場について】シックな色合いと、上品なコーディネートで安心できる。【演出について】少し時代を感じる・・・ところもあるが、平均だと思う。【スタッフ(サービス)について】ギャルソン風のメンズがかっこいい。【料理について】ぱっとしないが、悪くはない。【ロケーションについて】田舎で静かなのでよい。【マタニティOR子連れサービスについて】バリアフリーで、駐車場からも近いので良い。【式場のオススメポイント】ボーイがかっこいい。【こんなカップルにオススメ!】田舎で静かな結婚式をあげたいひとにおすすめ。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 駐車場あり
- ガーデン
この会場のイメージ44人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | カシマ ウエディングリゾート(営業終了)(カシマウエディングリゾート) |
---|---|
会場住所 | 〒324-0041栃木県大田原市本町1-2714結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |