ウェスティンホテル大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
安定感のある結婚式ができそうです
全体的にホテルウェディングらしい、ややクラシックで華やかできっちりとした印象の会場です。目上の方や親族を多く呼ばれる予定の方にはオススメの、安定感のある雰囲気。披露宴会場は2部屋あり、うち1部屋は窓があり中庭の景色を眺める事が出来るので明るい雰囲気の中披露宴を行えると思います。同クラスの高級ホテルと比べると、少し安く感じました。ホテルの格式やスタッフの対応力の割には、コストパフォーマンスは良いと思います。ごく普通のお味でした。美味しかったですが、めちゃくちゃ印象に残る感じではなかったかも。最寄り駅は大阪・梅田ですが、駅からは少し離れています。歩くと10分か、地理に慣れていない人は15分以上かかってしまうと思います。シャトルバスが運行しているのでそれを利用されると便利だと思います。色々な会場を見学してきた中で、5件目くらいがこの会場でした。やはり、大阪・梅田の場所でたくさんの挙式カップルを送り出してきた長年のノウハウと歴史があるホテルなんだなと改めて感じる、他の会場にはない安心感と温かみのある対応でした。その分、少し古臭い雰囲気も感じてしまうかもしれませんが、ベテランのスタッフさんにきちんとした対応をしていただけるのは新興には無い、このホテルならではの特典だと思います。介添え人さんは自分の両親と同年代くらいの方でしたが、それがまた安心感につながります。ホテルの格式・安心感のある対応がポイントです。きっちりとした結婚式を挙げたい方にはオススメです。詳細を見る (632文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/04/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
リーズナブルな価格でホテルウエディングが出来ます!
【挙式会場について】チャペルは一面真っ白です。その中に焦げ茶色のベンチがあり、50名程着席できます。私は80名の予定なので友人に立って挙式に参加してもらうのはちょっと…と思い星3つにしました。パイプオルガンもあって聖歌隊もいるので迫力はあります。【披露宴会場について】ソノーラは天井も高くお部屋もとっても広かったです。お部屋に窓はありませんが、気にならない位の開放感です。シャンデリアもお城にあるみたいなかわいい感じのものでかわいいイメージの披露宴をされたい方にはおすすめです。花梨の間も天井は高くお部屋も広かったです。窓があるのでお部屋から緑も見えます。照明が少し変わっていてかわいかったです。【スタッフ・プランナーについて】こちらの要望を叶えてくれようと色々考えてくれました。演出もしたいものがあったので相談したらすぐに調べてくれました。【料理について】どのお料理もすごく美味しかったです。特に印象に残っているのがスープでその場で仕上げてくれるパフォーマンスつきです!!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄駅の大阪駅からは少し離れていますが、大阪駅から無料シャトルバスも運行しているので迷わず行けそうです。【コストについて】思っていたよりだいぶ費用がかかりませんでした。やりたいことをすべて伝えてお見積りに組み込んでもらいましたが、予算内でした。【この式場のおすすめポイント】80名以上の参列者がいらっしゃる方におすすめです。広くていいお部屋は大体80名~使用できるそうなのでそういった方におすすめです!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】若い方でもそうでない方にでも気に入ってもらえそうな会場ですので、幅広い年齢層の方々が参列するカップルの方が気に入りそうな会場だと思いました。詳細を見る (756文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/08/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
ホテルなのにガラス張りで開放的な会場です!
こじんまりとしたチャペルで、バージンロードが短いのが特徴的でした。あまり広さはないので、100名規模の披露宴の場合は親族だけで挙式を行った方が良さそうでした。落ち着いた木の感じとステンドグラスが素敵でした!●花梨の間この会場のゼクシィの写真に惹かれて下見に行きました。大きな窓から緑が見える、とても開放的な会場です。春夏秋冬、どの季節も違った景色が楽しめるそうです♪会場も広く、ゲスト数が多くてもゆったり楽しんでもらえると思います。●オリアーナプランナーさんにお勧めされた会場で、私はこちらの方が気に入ってしまいました。笑ヨーロッパの雰囲気漂う空間で、高砂周りのカーテン?がとても素敵でした!これは外すこともできるそうですが、あった方がゴージャス&可愛い雰囲気になるのでお勧めです。高砂のうしろに巨大なクラシカルな鏡があり素敵でした。シャンデリアも美しいですし、高砂まわりがかなりゴージャスで、お姫様になった気分になります。ホテルは高い印象でしたが予想を下回った見積りでした。駅からは少し遠いですが、梅田駅からシャトルバスが出ているので便利です。気候が良ければ、近くにスカイビルがあり道もわかりやすいので、徒歩でも問題ないと思います。落ち着いた丁寧な対応で非常に良かったです。初回訪問時に披露宴会場が使用中で見学できなかったのですが、翌週の朝早くから見学させて頂けました。ホテルは閉鎖的な雰囲気がありますが、ウェスティン大阪は通路などもガラス張りでとても開放的な感じが良かったです。花梨の間はチャペルと披露宴が同じフロアにあり、足の不自由な方や高齢者の方に優しい作りになっているところも良いと思います。詳細を見る (701文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/04/13
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
料理でもてなすならこちらがお勧めです。
【挙式会場について】雰囲気は、さすが一流ホテルという感じで、綺麗でゴージャス感もありました。設備は普通のホテルウェディングと変わらないと思います。【披露宴会場について】披露宴会場には、シェフの料理スペースがあり、料理の過程を間近で見ることができました。窓も多く、外はガーデン風で、都会の真ん中とは思えない雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方は、みなさん丁寧で、ドリンクサービスなども丁度良いタイミングで行ってくれました。【料理について】料理は抜群に美味しかったです。フォアグラの前菜から、パン、スープ、スズキのソテー、サーロインステーキにデザートも二種類あって、満腹です。こんなに美味しい料理は初めてでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】立地は、大阪駅から徒歩で約10分ほどで、無料のシャトルバスも出ており、アクセス良好です。【この式場のおすすめポイント】とにかく、料理が美味しいです。シェフが実際に料理をしている姿を見ながら、食べられるのも素敵な演出です。料理や演出でもてなしたい人には最適です。保育士免許を持った人がいる託児所があります。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/07/31
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
スタッフがとても優しいです
昨日、兄の結婚式に参列しました。チャペルでの挙式は勿論、披露宴もとても良かったです。チャペルはとても綺麗で、厳かな感じでした。外人の神父さんがかっこよかった。料理も美味しくて特にオードブルとお肉、デザートが美味しかったです。お肉はほんとに柔らかかった。普段あまり食べない4歳の娘がお子様ランチをバクバクと食べていてびっくりしました。スタッフもみんな心配りがすばらしかったです!トイレを探してた時や部屋が分からず迷っていた時、すれ違うスタッフみんなが「何か御用は?」みたいな感じでこちらを見てくれるので聞きやすかったです。さすがプロ!って感じました。今まで友達の披露宴に何度も行きましたが、ウェスティンホテルが一番スタッフが良かったように思います。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/06/27
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.8
歴史のあるホテルです
挙式会場はそんなに広くありませんでしたが、清潔感が有りモダンな感じがしました。可愛い感じではなくて、大人のチャペルって感じです。披露宴会場は広々としていて美しかったです。照明の位置などもよく考えられているなと思いました。絨毯が重厚な感じがしました。お料理は特別印象には残りませんでした。スープとデザートが美味しかったです。場所がちょっと行きにくいです。私は若いから大丈夫でしたが年配の人にはちょっと行きにくいかもしれません。スタッフが年配の方が多いイメージです。その分だけ気配りが長けていたように思います。ホテルだけあって、笑顔も対応もソツなく文句のつけようがありませんでした。歴史のあるホテルですので、建物自体も美しく高級感があります。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/02/21
- 訪問時 34歳
-

- 参列した
- 4.8
有名なウエスティンホテルでの結婚式
【挙式会場について】白を基調としたチャペル広くはありませんでしたが、雰囲気く上品でした。青のステンドグラスが輝いて綺麗という印象が残っています。新郎新婦と参列者の距離が近かったので、参列者としては幸せな2人を見ることができて良かったです。【披露宴会場について】クラシックな雰囲気でした。また、装飾の花がとても綺麗だったイメージがあります。テーブルクロスや小物に至るまで、上品で良い雰囲気を作るのに役立っていました。また、窓から見えるガーデンがとても綺麗で良かったです。【スタッフ・プランナーについて】高級ホテルだけあり、接客の対応はよかったです。物腰が柔らかく、かつ頼りになる感じでした。【料理について】前菜からデザートまで美味しく頂きました。フランス料理でしたが、濃すぎることもなく、良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】梅田の駅から5分程歩くと着きました。シャトルバスも出ているので、大変便利な立地であると思います。【この式場のおすすめポイント】挙式の際に、光の演出がとても印象に残っています。幻想的で美しいものでした。また一流ホテルだけあり、サービスがしっかりしているので、親御さんの年齢の方も安心できると思います。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/08/01
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式
- 4.7
招待客想いの結婚式
【挙式会場について】初めての下見で即決したのが、このウェスティン大阪ホテルです。早速チャペルを見せて頂き、その雰囲気の良さで即決しました。〜挙式当日まで〜衣装選び、料理、設備・装飾を決めるのが一番大変なところだと思いますが、担当のスタッフさんが最初から最後まで一緒になって色々提案してくれました。〜挙式当日〜少し式が後ろに倒れていたこともあり、待たされることがありましたが、それでもすごく長いといった感じではありませんし、控え室でゆっくりすることができました。挙式が始まるまでは家族と一緒に写真をとったりする時間があったので良かったと思います。チャペル自体はこじんまりとしていて、それが逆に良かったです。しかし大勢呼ばれる方はチャペルの大きさは考慮した方が良いと思います。内装は至ってシンプルで茶色の木の素材と白い床の清潔感のあるチャペルでした。なんといってもバカラのシャンデリアがあそこの売りだと思います。披露宴会場は選ぶ部屋によって色々だと思います。とにかくホテルで手配してもらうお花が大変素晴らしく当日はとても満足のする装飾になりました。写真におさめるととても映えた写りになってました。また料理は事前に色々と打ち合わせし、コース料理で前菜〜メイン〜デザート・・・からそれぞれ1品ずつ選べるコースにしました。いずれも美味しかったですし、食べきれないほどでした。1泊宿泊がついており、全てが終了するとそこでゆっくりできるのがとても良いです。【スタッフ・プランナーについて】老舗のホテルということだけあって、やはり教育は行き届いていると思います。結婚式だけでなく、単に宿泊するという時でもそのサービスの良さは一目瞭然だと思います。【料理について】こちらは中華が有名なようですが、挙式は通常の和洋風の料理を選びましたが美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大阪駅から15分感覚でシャトルバスが出ているので、アクセスは全く問題ないかと思います。また大阪駅自体も新幹線の新大阪駅から1駅ですので、ロケーションは申し分ないと思います。【コストについて】なるべく節約するように心がけましたが、一生に一度の式なので、あまりケチらない方が良いと思います。しかし比較的リーズナブルな値段設定だったのではないかと思います。【この式場のおすすめポイント】自分は招待客を優先でこのホテルを選びました。遠方から来られる方には1泊つけましたが、大変喜んでいました。大阪駅から近いとはいえ、中心の喧噪から離れた位置に立地していますので、宿泊客はゆっくりできると思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】決めごとは色々と本当に大変だと思います。予想以上に大変です。しかし当日のことを考え、妥協せず、納得いくまで話し合って決めた方が良いと思います。詳細を見る (1180文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/02/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.4
ヨーロッパの修道院さながらの本格チャペルでした
【挙式会場について】内装がとにかく本格的でヨーロッパの修道院のようにムードが良かったです。また、光を綺麗に使って灯していたので幻想的なムードにもなっていてとにかく良い会場でした。爽快感というよりかは、幻想的なものが特徴的だと思います。【披露宴会場について】パーティ会場の装飾演出がとても印象的だったのですが、中でもテーブルの花はとても覚えています。とても綺麗な花でボリュームがあったのですが、まずとにかく高さがあって華やかです。倒れるのではないかと思うほどしっかりと高さのあるコーディネートで各テーブルは華やかになっていました。【スタッフ・プランナーについて】従業員さんについてはほんの少し記憶しているのが、お食事のときのテーブル担当さんです。好青年風の若い男性の方で、とてもテキパキと気持ちのよい対応をしていたと思います。【料理について】鮑やムール貝、オマール海老に国産牛のフィレととにかくスターづくしのお料理は本当においしかったです。素材が豪華なだけでなく味付けもとても繊細で、細かく作られている美味づくしでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大阪駅から専用のシャトルバスにて行ったと記憶しています。便利な配慮だと思います。【この式場のおすすめポイント】ヨーロッパの修道院さながらの雰囲気のチャペルで執り行われる式は本当に素敵なムードでした。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/08/23
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.5
伝統と格式ならこのホテル 梅田からすぐ
ここのチャペルは、欧州の修道院をモチーフにしているとのことでした。それほど大きくはないですが、他にもっと小さいチャペルしかない場所もたくさんありますので、十分合格ラインかと思います。ライティングの演出が多様にできるのは、他のホテルに無い演出だったので、なかなか面白いアイデアだと思います。ホテル内に設置されているので、移動はもちろん、悪天候の心配は皆無なのが有難いです。欠点はバージンロードが短いことですね。あまり重視されない花嫁さんならイイと思いますが、個人的にはちょっと短かすぎるんじゃないかな?と思ってしまいました。ステンドグラスの光が床に反射します。計算して造られたんだと思いますが、とても綺麗で印象的でした。音色は残念ながら聞けませんでしたが、パイプオルガンが存在感ありました。茶色の座席もシックで高級感ありますよ。少人数披露宴も考慮していましたので、通常の披露宴会場の他に、上階のスイートルームも見せて頂きました。こじんまりしてるながらも格式を感じさせるものであり、テーブルやイスも格調高いものばかりで高級感がありました。眺めも良いし、この雰囲気ならご年配の方にも安心して楽しんで頂けるんじゃないかなと思いました。大阪梅田からすぐの好立地。交通機関も充実してますので、遠方・多方面からのアクセスはたいへん良しです。土地勘がない方でも安心して来れると思います。ホテルからシャトルバスも出ていますので、徒歩で行く必要はありません。「ウェスティン」という名前からイメージされる通り、伝統や格式が随所に感じられました。ホテルウェディングで必ず名前があがるというのも頷けますね。高級ホテルならではの強みというか、ここなら選んでもまず間違いはないという安心感・ブランド力があると思います。スタッフの方の接客も申し分ありません。詳細を見る (763文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/01/25
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
ヨーロピアンクラシックな会場で、ロマンチックな結婚式
ヨーロッパの修道院をイメージしたチャペルで、厳かで神聖な雰囲気でした。ライトを落とした状態から、花嫁の歩みに沿ってバージンライトを明るく照らしていくライティングが印象的で、より厳かな雰囲気を演出していました。ただ、チャペルが少し小さく、私たちの招待客は入りきらない為、候補から外れたので、星3つにしました。窓がある会場「花梨」と、一番大きく天井の高い「オリアーナ」を見学しました。花梨は、コーディネート次第で和にも様にもなりそうな感じでしたが、どっちつかずな雰囲気もしました。ただ、大きな窓から自然光が差し込み、お庭が見えるのが珍しく、たいへん魅力的でした。「オリアーナ」は広さ、天井高十分で、ヨーロピアンクラシックな雰囲気に統一されていました。コストパフォーマンスは高いと思います。ハーフコースを試食しました。厨房が近く、温かいものは温かいうちにサーブできるというのが売りの様でした。確かに、試食したスープなどは熱々で、満足できました。駅から少し距離がありますが、話題のグランフロントを通って行けるし、あまり遠く感じないと思います。シャトルバスもあり、アクセスは良いです。親しみやすいプランナーさんが親身なアドバイスをして下さいました。ヨーロピアンクラシックなチャペル、披露宴会場が素敵です。スタッフのサービスも行きとどいていました。ホテルウェディングの魅力は、どんな層の招待客に満足してもらえる事。そんな結婚式が予算内で叶うと思います。詳細を見る (620文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/09/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した
- -
アットホームな結婚式が出来ました
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフの対応がよい2.料理が美味しい3.交通アクセスが良い会場探しで初めて訪れた時、とても丁寧にまたステキな笑顔で説明をしてくれました。料理においては試食会もあり、また前菜・スープ・主菜・デザート等それぞれ4種の中から選んで自分達で組み合わせられるようになっており、どれも美味しいです。最寄駅から徒歩圏内であるが、シャトルバスも出ていて、訪れやすいです。詳細を見る (195文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/04/14
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
中華の婚礼料理が本当においしいです
チャペルはクラシカル&モダンな雰囲気。入り口天井のシャンデリアはバカラ製でおしゃれです。あまり広いチャペルではないので多人数の参列には向きませんが、逆に少人数の挙式でも違和感なく行えると思います。私の場合は参列者20名程度だったのでがらんとしないか不安でしたがそんなことはなく、アットホームな雰囲気でとてもよかったです。出席者が親族のみで少なく、披露宴というよりほぼ食事会に近い形でしたので、広い会場ではなく約20名程度が食事のできる個室を選びました。部屋には窓があって明るいです(ただし商業エリアなので眺めはそんなによくありません)。出席者全員の顔を近くに見ながらゆっくり食事したりおしゃべりしたりできてとてもよかったです。また厨房が同じフロアにあるので、料理が温かいままサーブしてもらえるのもポイント高いです。式や披露宴にもともとあまりこだわりがなく「貧相にならない程度にシンプルに」と思っていたので、パック料金以外のお金をかける気はありませんでした。ただ結果的に、ウエディングドレスと食事会場の装花だけはそれぞれ数万円ずつ上乗せしました。パック料金内で選べるものは、ドレスも装花もあまりにチョイスが少なく貧相だったので。ブライダルフェアではプリフィクス形式の料理が試食でき、悪くなかったのですが、このホテルの中国料理レストランがミシュラン1つ星ということで思い切って中華をチョイス。結果、本当においしくて参列者もわれわれ新郎新婦も大満足でした。いまだに主人や両親たちと「あのときの料理はおいしかったね」と会話に上るほどです。大阪駅から無料のシャトルバスが出ているので、やや駅から離れてはいるもののさほど不便はないと思います。私の場合は、プランナーさんに問題ありでした。ブライダルフェアの相談会で対応してくださったプランナーさんが大変信頼できそうな方だったのでこの会場に決めたのですが、実際、挙式まで担当されたのは別の方でした。男性でしたが、いろいろなオプションやサービスなどはこちらから尋ねなければ教えていただけず、連絡も必要最低限で正直かなり不安でした。今回のように少人数挙式&食事会のみというシンプルなプランですら色々不満があったので、普通の披露宴を希望していたらきっと途中でプランナーさんの変更を要求したと思います。プランナーさんはしっかりした方を選ぶことをおすすめします。・装花・コーディネートについて年齢が30代後半というのと、もともとシックなものが好きだったので、装花は白とグリーンを基調に、食事会場は濃いブルーを基調にコーディネートしていただきました。お花関係はイメージだけ伝えてあとはほぼホテルのお花屋さんにお任せでしたが、会場の装花も花嫁のブーケもとてもステキに仕上げていただきました。・ビューティ・ドレスについてドレスは提携の衣装屋さんで選びました。大きなお店で種類も豊富です。ただパック料金内でレンタルできるドレスは実際のところあまり種類もなく、自分の気に入ったものもなかったので数万円上乗せして好きなドレスを選びました。一生に一度のことなので。ヘアメイクはホテル内の美容院にお願いしましたが、リハーサルのメイクが濃すぎてどうも納得がいかず、家族にも大不評・・・。でも後悔だけはしたくなかったので、思い切って正直に美容院にお話しし、本番ではベースメイクのみお願いしポイントメイクは自分でやることにしました。今思えば、大きな会場で遠目で見ても美しいようにバッチリメイクをしていただいたのだと思うのですが、私の場合は式も食事も小規模でほとんど間近に参列者がいる状態だったので、普段のメイク+αくらいのナチュラルさが合っていたようです。美容院には失礼なお願いをしたと思いますが快くわがままを聞いてくださり感謝しています。一番印象に残っているのはやはりチャペルです。落ち着いた雰囲気の上品なチャペルで一目で気に入りました。また、ホテルの建物自体がすごくおしゃれ!というわけではないのですが、女性オーナーがアンティーク好きらしく、館内の色々な場所に世界各国のアンティークが飾ってあったり、チャペル入り口天井のシャンデリアがバカラだったりとちょっとしたところにセンスを感じます。決め手はやはりチャペルの雰囲気、そしてミシュラン1つ星のおいしい中国料理です。プランナーさんだけは信頼できる方を選んだほうがよいですが(^^;) おおむね満足できるいい結婚式になったと思います。詳細を見る (1844文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/07/06
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 5.0
厳かなウエディング
さすが帝国ホテルという感じでシャンデリアから扉から全て豪華でした。人数も多かったですが、テーブルとテーブルの間隔もゆったりしていたので圧迫感はありませんでした。高砂も高いので遠くからでも新郎新婦が見えると思います。モニター画面も大きく見やすかったです。和洋折衷でお肉も柔らかく、お魚もしっかり味があって美味しかったです。自家製パンもおいしくて、飲み物の種類も多いと感じました。ホテルは街中にありますが、大阪駅から10分置きにバスがでていたので助かりました。高層階なので大阪の街は見渡せました。ドリンクのお代わりやお皿の下げるタイミング、気遣いが細やかでどれも完ぺきでした。格式高い結婚式という感じでした。フロアによって絨毯の色が違ったり、ロビーも広いのでいいと思います。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/08/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
一流ホテルの開放感のある披露宴会場は天井も高く開放感あります
木の雰囲気のある挙式会場でした!しかし、狭く、バージンロードも短めです。狭いぶん、圧迫感があり、暗めの雰囲気でした!披露宴会場は、とっても広くくつろげました。ここの会場が、良かっただけにあの挙式会場が、残念ですね。披露宴会場は、天井も高く開放感がありましたお料理のランクを確認あげてくださっていたので、かなり豪華で美味しくいただきました。量もちょうど良かったです!リッチは駅からかなり遠いので、タクシーが便利でしょう。大阪駅から無料のシャトルバスも出ているので利用するといいと思います。歩いてはかなり遠いですアルバイトなのか手馴れてないスタッフも居ていました。ですが、嫌な思いはしていません。こちらのホテルでは託児所、子供もあづかってくれるので、ママ、気兼ねなく、式に参加できます!詳細を見る (341文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/10/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
高級感ある雰囲気
照明がブルーを基調とした上品な雰囲気で、幻想的な演出がとてもよかったです。少しこぢんまりしたチャペルだったので、大勢での挙式には不向きかもしれませんが、人数さえ合っていればとてもアットホームな空間で素敵な挙式ができると思いました。オーソドックスな披露宴会場で、天井がとても高く広々としていて高級感がありました。大きくて豪華なシャンデリアもあり、さすが大手ホテルだけあってゴージャスだなと感じました。テーブルも広く、間隔もゆったりしていてとても落ち着いて披露宴を満喫させて頂けたと思います。高級感がありとってもおいしかったです。量的にも大満足で、私だけでなく周りの同僚もみんな満足そうでした。大阪駅からバスが出ていて、便利でよかったです。ホテルなだけあって、とても丁寧に迅速に対応していただけました。高級感ある雰囲気詳細を見る (357文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/04/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
大人な結婚式
こじんまりとした挙式会場で、ステンドグラスも小さめでしたが、格式のある重厚な感じがしました。オルガン演奏が良かったです。紫や赤色の花が多く、可愛らしいより綺麗な感じで大人な感じがしました。紺色のドレスがぴったり合っていて良かったです。新郎新婦の座るところが豪華で、会場も広く100人は入るだろうと思いました。フランス料理でメインのお肉料理が美味しかったです。大阪駅からシャトルバスが出ていて、10分ぐらいで着きました。徒歩でもいけそうでした。帰りもシャトルバスを利用させていただきました。気配りができ良かったと思います。安心して式を挙げれるかと思います。お手洗いが広くて綺麗でした。とにかく会場が豪華でしたので、大人な結婚式を希望の方はいいかもしれません。子供連れの方もいましたので、安心してできると思います。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/11/28
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
格式高いホテルウェディング
有名ホテルだけあり、エントランスから館内すべてに重厚さがありました。そんな中、チャペルは比較的こぢんまりとしていて、天井も低いなと感じました。ゲスト人数によって広さが調節できる移動式の壁で区切られており、天井は高く広々と感じます。壁などもやはり重厚さを感じさせるものでした。職場の方などを多く呼びきちんとした感じの披露宴にするのであれば、非常に適していると思います。梅田から歩くことも可能ですが、少し遠いです。ただシャトルバスが頻繁に出ているので問題ありません。シャトルバス満員になったときのために、見学後は優先チケットのようなものまでいただきました。非常に丁寧だと感じました。シャトルバスは駅からすぐのわかりやすい場所から発車しホテルのエントランスまで行ってくれるので、ゲストの方にも親切だと思います。思い出のあるホテルだったので見学に行きました。全体的に格式高く、自分たちのイメージするカジュアルでアットホームな結婚式や披露宴には少し合わないかなと感じましたが、正統派な式や披露宴であれば、最適だと思います。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/11/21
- 訪問時 28歳
- 結婚式した
- -
イメージ通りの温かい結婚式ができました
【この会場のおすすめポイント】1.ヨーロピアン調で格式もあり、かわいらしさもある会場2.窓のある会場だったのでカーテンをあけると明るく開放的3.駅から少し離れ緑に囲まれたホテルらしいホテル駅直結でない独立したホテルを探していました(駅からはシャトルバスもあり便利です)中に入って格式ありながら癒されるロビーの内装に一目惚れでした。プランナーさんも明るく相談しやすい方で、当日はイメージ通りのお式となり大満足でした。参列した方もお料理も美味しく、良い式だったと多くお誉めの言葉を頂きました。夜に疲れてお部屋に戻ると、少しお料理が準備してあり、余韻にひたることが出来ました。大好きなホテルです。詳細を見る (295文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/01/24
- 参列した
- 4.8
青い光が輝く幻想的チャペルでした
キリスト教会式の挙式でした。薄暗くした中で大理石のバージンロードをほのかな灯りで照らして輝かせ、天井には青い光が輝くというなんとも幻想的な照明使いに感動しました。圧巻の壁や柱で、天井が高いからこその迫力がありました。また照明設備はろうろくをモチーフにしたようなおしゃれなシャンデリアで、雰囲気の良さを演出していました。かなり広いので、100名以上の大人数の参加規模でしたがゆったりと座れました。ドリンクはラウンジのような待合室から既に振舞われていましたが、パーティでもシャンパンにビールにワインとたくさん頂きました。良く飲む友人同士のテーブルでしたので注文も頻繁にしていましたが、笑顔で提供してくださったので気持ちが良かったです。大阪駅からは徒歩だと10分はかからないですが、少し歩きました。梅田スカイビルの隣なので迷うことはないと思います。薄暗くした中で照明を積極的に使って綺麗に灯すチャペル演出は素敵でした。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/11/12
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
温かみのある式
チャペルの規模はそれほど大きく、30~40人で一杯になってしまいそうなくらいでしたが、アットホームな少人数の式にはぴったりでした。高い天井の真ん中には、照明の丸い窓のようなものがあって、光の演出で、好みの色が選べました。正面の壁の両側には、ステンドグラスが美しく、気分を盛り上げてくれました。披露宴の会場は、ホテルの7階にある「パウリスタ」という会場を選びました。会場となるダイニングと、リビングが繋がっていて、披露宴が始まるまでゲストの方たちには、リビングの部分で、ドリンクや軽食を召し上がっていただくことができます。私は、あらかじめ用意した手作りのアルバムを置いてもらいました。パウリスタの壁は、少しベージュがかった淡いミントグリーンで大きな窓からは夜景がきれいに広がり、さわやかさとムーディーな雰囲気が混在する素敵な空間でした。お色直しをするかどうか悩みましたが、試着するうち、やっぱりカラードレスも着たい!という気持ちが強くなり、お色直しもしました。お金はかかってしまいましたが、満足です。テーブルコーディネートなどはシンプルにし、ゲストの方に満足していただけるよう、その分お料理にお金をかけました。和とフレンチを取り入れたもので、お箸も用意してくれており、お子様から高齢の方まで、幅広い年代の方が「おいしい!」と喜んでくれました。ウエディングケーキは、いちごが沢山乗ったハート型のもので、とてもかわいく皆さんに写真を沢山撮ってもらいました。駅から歩くのには少し時間がかかって不便ですが、送迎バスがあったので、助かりました。式場が決まってから、結婚式まであまり時間がなかったのですが、ウエディングプランナーの方は、とても親身になってこちらの希望を聞いてくれて時間のない中、日程調整をしていただき、ウエディングドレスの試着など、こだわりたい部分に十分な時間をとってもらえたので、お色直しも含め、納得いく2着を選ぶことができました。新婦の白いドレスにあわせ、新郎も白を着たら統一感があると思ったのですが、シルバーグレーの衣装の方が似合ったので、断念しました(笑)グローブ、ティアラは、予算の関係で、用意してもらったものではなく、自分でお店を回って、好みのものを購入しました。テーブルに飾る花を、ピンク色の花びらをキャンドルの周りに散らす演出をしてもらったのですが、とても好評でした。ホテルの宿泊が、無料で4部屋分付いてくるというプランだったので、親族・友人達には、その日の夜はそのままホテルに宿泊してもらい、ありがたいサービスだなと思いました。ウエディングプランナーの方が、すごく親身になってくださったので、希望があればどんどん言ってみて、一緒に考えてもらうと、より素敵なお式になると思います。ゲストや親族には、素敵なお式だったと言って貰えたことが本当に嬉しかったし私自身も、とても満足な結婚式でした。詳細を見る (1203文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/05/15
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.2
接客対応がすばらしい
会場の下見を行いましたが、スタッフの方の対応がすばらしい。特に最初から最後まで専属の担当が対応頂けるので、話がすごくしやすいです。また、料理についてもおいしいと評判です。また、チャペルは大きくないので、大人数の方には不向きかも。少人数には最高のチャペルです。披露宴会場もアットホームの雰囲気なので、ゆっくりとひと時を過ごせる感じがとてもします。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/12/23
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 3.5
式場の雰囲気が、シックで大人向き
教会タイプの挙式が希望だけれど、あまりにチャラチャラした雰囲気や、若々しすぎる雰囲気の式場は嫌!シックで、大人で、かっこいい雰囲気のある式場がいい人に、お勧め。私が見たのは100人規模で披露宴が出来る会場で、オーソドックスな会場を、見学しました。ひとつ、難点だったのが、会場が縦長で、一番奥の場所が新郎新婦の席になっていて、一番手前の入り口際にすわる親族席が、新郎新婦から遠すぎる所。これだけが、難点でした。他は、とってもよかったです。大阪市内のシティホテルの中では、けっこうグレードが高く、リーガロイヤルあたりと同じくらいの見積になりました。会社関係の人を呼んだりと、見栄を張りたい方には、雰囲気もよく、とってもお勧めです。美味しかったです!さすがに、素敵なホテルなので、若干高価な気もしますが、近隣のゲストハウスで式と披露宴を行ったとしても、料理の味やランクを近づけたら、このホテルの金額と同等の金額になる見込みでしたので、コスパは妥当です。Goodです。大阪駅から近く、遠方から移動してくるゲストにとっては、シャトルバスもあって便利かと思います。とっても親切にしてくれて、信頼できるプランナーさんでした。本当に、問題点は、披露宴会場の形かと思います。式場が茶系で大人な雰囲気な所が、おとな女子にもってこいかと思います。都会派のカップルが、気に入りそうでう。仕事関係の人を式や披露宴に呼ぶ羽目になって、多少のハクを付けたい方、超お勧めです。料理も美味しいですので、「料理微妙だったね」というクレームは出ないかと思います。シャトルバス、すごく便利かと思います。ゲストに対する思いやりとして。詳細を見る (696文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/11/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.2
スカイビルも楽しめます
ホテルだけあり、高級感あふれる装飾や家具、雰囲気の演出も多く、期待通りの満足感を得られたと思います。いわゆるホテルの式場としてオーソドックスな感じです。親戚関係の年配の方々の評価は高くなると思いますが、特殊な演出などもやりにくいような設備でした。高級感漂うメニューで美味しかったですが、肉に偏り過ぎたメニューだったため、あまり印象は良くないかもしれません。そしてボリュームが少なく、上品すぎる感じもあり、若者には物足りないかもしれません。大阪駅より近そうで遠い。便利そうでもう一つな交通アクセスです。県外から来る人にとってはタクシーでみんなで来るかもしれないけど、地元の人間にとっては中途半端な距離です。ホテルスタッフらしく、丁寧で気の回る方々のサービスを満喫できました。子供が急にグズりだして止まらないというアクシデントも、丁寧に対応してもらえ、助かりました。とにかくオーソドックスで式場としては安定感ある選択になると思います。スカイビルも近いので、遠方から参加される方々には特に良いかも知れません。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2015/08/03
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.3
スタッフさんの対応がとてもいいです♪
【挙式会場】収容人数は少なかったですが、壁は白くてとても洗練されたチャペルでした。【披露宴会場】披露宴会場には大きい窓があって緑が見えて自然な感じがとても良かったです。収容人数も余裕をもっての人数だったので広く使用できると思いました。【スタッフ(サービス)】すごく丁寧なスタッフさんばかりでさすが一流だなと思いました。待つ時間も、苦にならないくらい気を遣って頂きました。【料理】すごく美味しかったです。【コストパフォーマンス】ちょうど何周年かの時期でとてもリーズナブルでした。有名なホテルなのに思っていたよりだいぶ見積もりは低かったです。予想していたより100万は低かったので良かったです。【ロケーション】大阪駅からシャトルバスが出ていますが徒歩でもいける距離です。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)スタッフさんが皆さんいい方ばかりで感心しました。年配の親御さんも納得してもらえると思います。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/06/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
駅からシャトルバスが運行されていて、ロケーションは抜群...
駅からシャトルバスが運行されていて、ロケーションは抜群です。駅から雨にぬれずにアクセスできます。天井が高く、とても広くて開放的な空間でした。お手洗いはたくさんあって広く、中座しても焦ることがありません。お料理は、ホテルだけあって和洋折衷のもので、お肉が柔らかくて美味しかったですが、全体的に冷めていた印象があります。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.0
【ロケーション】駅から少し離れているため、シャトルバス...
【ロケーション】駅から少し離れているため、シャトルバスか少し歩くことになりますが、静かで落ち着いた雰囲気のホテルでした。【挙式会場】シンプルで清潔な印象でした。【披露宴会場】ホテルの宴会場なので、天井も高く広い重厚な雰囲気でした。【料理】良くあるメニューでしたが、美味しかったです。【スタッフ】アルバイト?と思われる若い女性もいらっしゃいましたが、一生懸命さがあり、フレッシュな印象で良かったです。【ここが良かった】派手派手過ぎず、落ち着いた感じの挙式で高印象でした。詳細を見る (234文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 3.4
【挙式会場】神前式だったので参列せず【披露宴会場】広く...
【挙式会場】神前式だったので参列せず【披露宴会場】広くていいけれど、会場のライトが黄色すぎて写真が全部黄色くなる【料理】私だけズッキーニが無かったりなどありました。でもおいしかったです【スタッフ】とても丁寧でした【ロケーション】駅から遠いのが....でも緑も多くて良いと思います【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理が本当においしかったです【こんなカップルにオススメ!】位の高いゲストを呼ぶ時などは良いと思います詳細を見る (213文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
ホテルらしい結婚式でした
駅から遠くなく便利でした。ホテルということもあり、入り口から綺麗で、スタッフの方も親切でした。チャペルは大きすぎず、小さすぎずで良かったと思います。会場は清潔感がある感じで、座席もゆったりとしていました。特別な感じというよりはスタンダードな結婚式でしたが、私的には良かったと思います。詳細を見る (142文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/09/04
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.4
さすがホテルと思える点があってよかった
チャペルはホテルの館内にあり落ち着いた雰囲気で綺麗だった。ホテルだと大人数の結婚式が多いイメージがあったので思っていたより狭く感じた。会場は綺麗で豪華、天井も高いので広々しており、さすが格式あるホテルだなぁという印象。他のホテルと比べて同じくらいかなという印象。フェアでは料金を支払って当日の半分の量の料理が出る形式だったが、すごく美味しかった!!!見た目もすごく良い。他と比べて料理だけで決めるならここにしたいなと思った。梅田なので行きやすいが駅からは少し遠い。でも歩ける距離だしシャトルバスも出てるので問題ない。とても親切に案内してもらえた。ホテルなので言葉づかいも丁寧だしスタッフの人数が多いのでサービスが行き届いてる感じがした。全てにおいてTHEホテルという感じなので目上の人たちには印象が良いと思う。綺麗だし広いし文句はないが特に新しさはないかな。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/01/25
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- 宿泊施設あり
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ386人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ウェスティンホテル大阪(ウェスティンホテルオオサカ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒531-0076大阪府大阪市北区大淀中1-1-20(新梅田シティ内スカイビル横)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




