大阪新阪急ホテル(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.2
炎の♡イリュージョン
梅田の駅近で街の人混みが多く、入り口が分かりにくかったです。挙式会場もどこにあるのかと思っていましたが、ホテル内にあり、街中ですが、音などは全く聞こえず静かで、白色を基調としたチャペルでした。椅子椅子の感覚が狭かったですが、新郎新婦との距離は近く、近いの言葉や、キスがしっかりと見ることができました。落ち着いて式に参加できました。受付から、挙式会場までの階段が多く、ヒールの高めだった私には少し辛かったです。ホテルならではの大人数收容できる広さでインテリアも、赤の絨毯で、高級感があり、扉も大きくて、重く、友達の会場はモダンな感じでした。メインのお肉も柔らかく熱々で美味しかったですが、新郎新婦の炎の演出のデザートは、不思議さと驚きで忘れられない思い出となりました。駅近でとても便利な場所ですが、方向音痴な私は入り口に迷ってしまいました。挙式会場まで丁寧に案内してくださったり、お料理の配膳もとても丁寧でした。駅近でとても便利な場所でした。ホテルなので、記念日に宿泊できいいと思います。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/02/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
ホワイト調のチャペルがおしゃれな式場
挙式会場は真っ白な会場でした。バージンロードはやや短めです。円形の形なのでどの方向からも新郎新婦は見やすかったです。披露宴会場はホテルというだけあり、とても広いです。ウェルカムスペース等はせまいのでいろいろ飾りたい方にはおすすめできません。大人数を招待する予定の方にはぴったりだと思います。料理はどれも美味しく、量も十分でした。ドリンクの種類はやや少なめです。お肉はとってもやわらかくて美味しかったです。大阪駅から徒歩圏内にあり、迷うこともないと思います。スタッフはホテルというだけありテキパキされていました。ホテルなので授乳室や化粧室など基本的な設備は整っています。ブーケトスをする場所は少し狭かった印象です。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2020/03/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
ゴージャスで落ち着いた会場
白のレンガ調の壁で挙式会場も広く、ウエディングドレスがよく映えて見えました。ゴージャスだけど、落ち着いたおしゃれな雰囲気で、さすが新阪急ホテルといったイメージでした。チャペルを出たところもガーデンチックでフラワーシャワーにぴったりでした。会場も広いが、ゲストテーブルも大きく、1つのテーブルで9名かけても狭く感じませんでした。新郎新婦の席はthe高砂といった感じで、カジュアルな会場が増えてきている中、少し昔の結婚式みたいなイメージでした。綺麗でゴージャスなところは良かったが、挙式までの間や披露宴までの間ロビー的な感じのところで待つので座るところが少ないと感じ残念でした。駅からも近く便利です。梅田の新阪急ホテルと聞けば、大阪の人なら大概迷わず来れる立地。駅からも近く、夏や冬でも苦にならないのではないでしょうか。最初に挙式まで待っていたロビー、チャペル、披露宴会場と場所が離れていて、移動が多いと感じました。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2019/11/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
ホテル中庭の屋外チャペルがキュート
ホテルの中庭スペースのような屋外空間に建つ、三角の屋根の本格派チャペルでした。天井もはアーチのように、中央が高くなっていて、何本かの太い柱は、鮮やかな木の茶色が印象的に残るほどの存在感で、白い室内のメリハリになっていました。床面や椅子も同じ色の木でできていて、どこかリラックスできるような素敵な雰囲気がありました。また、聖なるロードは白一色のはっきりと長いもので、これまた存在感がありましたね。室内の絨毯の色や、クロスの色は、薄くて上品な紫の色をしていて、インパクトがありましたのでよく覚えております。また、天井のシャンデリアは、ゴールド色の淵などがとにかく高級な感じを表現していて、これも印象に残っています。あとは、室内にどっしりした柱が数本通っていて、また、お二人の席のところは高砂になっていて、お顔が拝見しやすくなっていました。窓には、艶やかなカーテンがかかって、エレガンスなテイストが徹底されていました。梅田駅に隣り合っていまして、すっごく便利でしたよ。駅前にある大きなホテルで、ロビーやラウンジなども充実していたので、着いてすぐにくつろぐことができたことです。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/10/21
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
大阪市内のホテルでコストを抑えたい方にオススメ
一般的なチャペルです。入り口までの道が吹き抜けになっていて天気のいい日には太陽の光がさしこみ気持ちがいいです。よく言えばレトロ感のある悪く言えば若干年季を感じるチャペルです。披露宴会場は使用中で見学できませんでした。かなり値下げして下さいました。阪急系列のホテルの中でもお安い金額でご案内させてもらいますと言って頂きました。阪急梅田駅から徒歩5分以内です。阪急沿線の方にはとても便利な場所です。事前に下見見学予約していたのですが場所が分からなかったのでホテルのロビーでブライダルサロンどこですか?と聞いた所今工事中で、やってないんですけど。。。ちょっと調べますと言われた後、上に上がって下さいと案内されました。それでも一流のホテルマンなの?と心配になりました。プランナーの方はとても親切丁寧に教えて下さいましたが、初めのホテルマンの対応にがっかりしました。一流ホテルで、コストを抑えることのできる式場だと思います。ただ、見学に行くまでは阪急系列のホテルは一流だと思っていましたが、たまたまかもしれませんが私の案内をしてくれたホテルマンは一流には程遠い人でした。ホテル自体も改修工事中の場所が多く移動もエレベーターではなく階段を降りたり登ったりしたので、お年寄りや小さなお子様がゲストの方にいらっしゃる場合はあまり好ましくないかと思います。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/04/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
梅田駅からすぐで便利です
ナチュラルな雰囲気で良かったです。施設は古いです。多少の古さは承知の上だったのですが、披露宴会場からチャペルまでゲストは非常階段を歩くことを告げられ、皆さんヒールや着物でそれはないなと諦めました。年配のゲストが多い方も要注意ですね。飛び込みで見学に行ったのでパンフレットでしか見れませんでしたが、とても美味しそうでした。阪急梅田駅からすぐでとても便利です。一階には外国人の宿泊客がたくさんいてざわざわしていました。飛び入りで見学したいと申し出たのに快く案内してくださいました。希望のホテルウェディングで立地も良かったです。駅近くで挙式をしたいカップルにオススメ。jrや阪急、高速バス乗り場も近いのでゲストにも優しいと思います。私が見学に行った時は導線が悪いなと思いましたので、そちらが許容範囲かどうか確認しておくことをオススメします。詳細を見る (367文字)
もっと見る- 訪問 2016/08
- 投稿 2018/01/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 下見した
- 4.5
立地最高。
挙式会場はチャペルでした。こちらのチャペルは三角形のようになった天井部が特徴的なチャペルで、内装は椅子などに木が使用されているのがナチュラルな雰囲気を醸し出しています。チャペルは広さはあまりないですが、天井が高いので窮屈な感じはしませんでしたし、チャペルの建っている場所がホテル内ではなく、半分屋外のような場所に建っているのでチャペル前でアフターセレモニーを行うことが出来るようになっているというのがいいと感じました。披露宴会場は特に変わったところのない、よくあるホテルの宴会場といった感じの場所。ホテルの宴会場なので高級感や広さはありましたが、会議などでも使用するような場所なので披露宴ならではの特別感をあまり感じなかったのが残念。あと、少し内装に古さを感じたのも気になりました。またこちらではチャペルから披露宴会場に行く際、ゲストは非常階段を歩くことになるらしいと聞いたのですが、それがかなり気になったのを覚えています。料理は美味しかったです。デザートの盛り付けも可愛かったですし、満足の行くものでした。立地は最高にいいです。梅田からすぐですし、迷いやすい梅田でも迷うことなく行くことが出来ました。ホテル挙式なので安心して任せてしまえるという点は非常に良いと思いますし、プランナーの方も信頼出来そうでした。詳細を見る (555文字)



もっと見る- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
お勧めです
こちらでの挙式披露宴をお願いした決め手はこちらのチャペルでした。チャペルはとてもきれいで、青いステンドグラスが印象的です。細かくライトの調整もしていただくことができ、シーンによってライトを変えていただけます。バージンロードはとても長く、チャペル入口までは母親と、入口からは父親と歩くことができます。ホテルの披露宴会場ですので落ち着いた雰囲気です。新しくはありませんが、シャンデリア、絨毯、会場の扉など一つ一つが豪華です。内容にしてはコスパがよかったです。あまり予算がなかったのであまりいろんなところをランクアップし過ぎなかったためかもしれません。会場のメインテーブルなどのランクアップはされることをお勧めします。また、フェアに参加し、写真などをとっておいてランクアップの参考にされるとイメージに合った披露宴ができると思います。私自身はあまりいただくことはできませんでしたが、ゲストからは好評でした。駅から近く、とても便利です。プランナーさん、ほかのスタッフさんなど、とても親身になって相談に乗ってくださいます。当日まで決めることがたくさんありますが、ランクアップ等が必要か、必要でないかなどはっきりとプランナーさん自身の考えを伝えてくださるのでとても参考になりました。駅からとにかく近いので便利です。また、ホテルですので遠方からのゲストが多い方も使いやすいと思います。ウェディングサロンの方みなさんとても親切な方たちでした。何度も打ち合わせに通うことだと思います。美容相談なども、やはり変更したいということでも快く相談に乗ってくださいます。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
本当に素敵な場所です!
オープンロードからのヴァージンロードがありとても長く、歩く新婦にのみライトが当たるようになっているので演出がすごく素敵です。またサムシングブルーを取り入れたチャペルはとても綺麗で天井も高く、都会のど真ん中にあるとは思えないような会場です。チャペルの中もとても広々としているので、圧迫感なくたくさんのゲストの方もお呼びすることができます。聖歌隊に生演奏もあるので雰囲気も設備も最高でした!そして何より、雨の日でもフラワーシャワーが出来る様にオープンロードの両サイドには屋根があり、お天気の心配もしなくてすみました!披露宴会場は紫の間を2部屋使わせていただきました。シャンデリアがあるのでとても豪華な感じがあり、部屋の使い方や部屋数によって少人数から大人数まで幅広く対応が可能でした。私は楽器演奏を取り入れたかったのでグランドピアノを入れていただきましたが、80人ほどとピアノをおいても十分な広さでゆったりと使うことができました。高砂席が他の式場に比べて少し高めだったので、ゲストの方お一人ずつのお顔もはっきり見えましたし、ゲストの方からも私たちの顔が見えやすかったと評判が良かったです。特にここにお金をかけた!と言うところはありません。基本的にプランないのものでも十分な演出がされていたからです。ドレスはヴァージンロードが長いことが特徴だったので、長いドレスにするのにプラス料金をかけましたが、あとはほとんどプラン内で収まっています。子どもさんの席札を自分で作ったり、プチギフトを自分達でサイトで探してきたりはしましたが、持込料がかかる物もあったので式場にお願いしたものがほとんどです。元々のプランからワンランク上げてくださるサービスがついていて、そこから更に1つランクをあげたお料理にしました。ゲストの方のほとんとが「今まで行った結婚式の中で一番料理が美味しかった!」と言われました。私達も事前に試食させていただきましたが、特別凝った料理や高級食材を使っていると言うわけではないのですが、味や見た目は本当に美味しくてどのお料理を食べても満足でした!私も知り合いの結婚式に何度か行きましたが、見た目はすごいし食材も普段食べないものばかりだけど味は…と言う印象が強かったですが新阪急さんのお料理は、良い意味で飾らない感じが素敵だと思いました。ホテルなので遠方の方が来られてもそのままご宿泊することができますし、新郎新婦も式の日の夜は宿泊プランがついていました。荷物なども全て宿泊するお部屋にまとめて置いていて下さるのですごく助かりました。交通面も全ての路線から歩いて来れる距離ですし、地下を通れば雨が降っていてもゲストの方が濡れる心配もありません。駐車場もあるので、車で来ることもできます。大阪の真ん中にあるので、「少し早くついてしまった。」「二次会まで少し時間があるな…」と言う場合も、お店が近くに沢山あるのでゲストの方の待ち時間に困ることもないと思います。やりたい事が沢山あったのですが、1つ1つ丁寧に対応をしてくださり全て叶えてくださいました。スタッフの方、プランナーさんもいつも素敵な笑顔で気持ちが良かったです。当日の対応はもちろん、打ち合わせのときから対応が早く気遣いがとても行き届いていたように感じました。披露宴会場が豪華なのと高砂席が高い分プランのものよりもお花を盛りすぎると逆に、新郎新婦の顔が埋もれてしまうし、ごちゃごちゃとしすぎると思ったのでプランについてるものでしましたが丁度良かったです。コーディネートや装花もプロの方と、納得のいくまで打ち合わせができアドバイスも下さるので自分達のイメージ通りにしていただきました。ドレスも沢山あるなかから迷いに迷って選べます。3店舗も提携されているので、本当にドレスは何回も試着をして時間をかけて選びました!私はチャペルを見て新阪急さんで式を挙げたいと即決でした!プランナーさんも素敵な方でしたし、対応も良くて本当に感謝しています。結婚式を終えて1年が経とうとしていますが、今でもあの日の事が忘れられません。準備や打ち合わせが大変だよと聞いてはいましたが、スタッフの方々が良い方ばかりでむしろ楽しくて仕方がありませんでした。他の式場を見に行ったりもしましたが、お金の話ばかりされるし、スタッフの方も業務的な感じがしていました。でも全てにおいて私は、新阪急さんで式を挙げて良かったと思います。お金の話よりもまず私たちがどんな式を挙げたいか、どんな事を望んでいるのかを親身に聞いてくださりそこをベースに予算とできることをかんがえてくださいました。本当に感謝しています。私は遠方からだったので早目早目に準備を進めました。そのお陰で、ゆったり出来たしじっくり悩める時間もあって良かったです。お写真だけをみて悩んでる方がいれば、是非足を運んで一度お話を聞いたり、式場をみていただきたいです。詳細を見る (2018文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/09/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.3
歴史あるホテルでの結婚式
ホテルとして国内外の観光客やビジネス客をもてなしてきた関西では歴史のあるホテルなので、サービスに安定していて安心感があります。新郎新婦も挙式前後で宿泊することも可能だそうです。エントランスを入ると、すぐロビーがあり、バリアフリー対応もできています。ゲストが会場前までに休むのにもよい喫茶のできるラウンジも1階にあり、華やかな色のタペストリーが彩りを与えています。古き良きホテルで、家族とともに温かい結婚式をあげたいカップルにはぴったりだと感じました。阪急三宮駅に直結しているので、非常に分かりやすい立地です。JR大阪からでもホテルが見えますので、遠方からのゲストにも分かりやすい場所です。いずれも改札をでて徒歩5分以内に着きます。目新しさよりも、家族や年配の親戚が安心して出席できるような会場を探していたので、こちらのホテルはぴったりでした。お手洗いも各フロアに有り、困りませんでした。非日常的な雰囲気もありながら、人間味のあるサービスが提供されていますので、落ち着いた忘れられない一日を過ごせると思います。詳細を見る (454文字)
もっと見る- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/12/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.8
古き良き高級感のある式場
チャペルは可もなく不可もなく普通。天井が三角屋根でそんなに高くなく開放感は期待しないほうがいい。開放感は無いが狭くは感じない。逆にこのぐらいの広さのほうが一体感が生まれていいのかも。主に木基調の作りの為、温かみのある雰囲気で和やかな気持ちになりました。特に印象に残ることはない。しいて言うなればひろびろとした長方形の会場は扱いやすく、ダンスなどの余興が出来るぐらいの余裕はあった。ただ、施設が古いので今時のオシャレな雰囲気ではなく、ホテル独特の古き良き高級感が漂う雰囲気でした。料理はあまり記憶ないです‥ごめんなさい。おいしかったのはおいしかったのですが、何を食べてどう感じたか覚えてないです。微かに記憶があるのはデザートがあまり心踊る内容じゃなかった記憶があります。プレートに新郎新婦の名前?かなんかを書いてあって微妙でした。梅田のど真ん中なのでJR、阪急、地下鉄、どの線からでもアクセス可能。遠方の人でも招待しやすいと思います。サービスはホテルならではできめ細かい対応がありました。私は新郎から受付を頼まれておりましたが、専任のスタッフの方が細かく説明してくれたので安心しました。やっぱり立地でしょう。難波などで好立地な式場はありますが、大阪、梅田のど真ん中という好立地・好アクセスは魅力的。そして、式と披露宴そして二次会で疲れたあとはホテルで泊まるという楽チンなプランを組めるのもここの魅力的なポイントと思います。コストも内容の割にはリーズナブルだったと新郎から聞いてます。好立地な割には費用面でも魅力的。個人的にはオシャレを好む若い子にはお勧めしませんが落ち着きだした30歳ぐらいからの人にはお勧めです。駐車場はホテルにあり、参列者はロビーで駐車券を提示すると無料になる?システム(プランによって違うのかもしれない)でした。電車でのアクセスは抜群ですが、小さいお子さんがいる家庭は車で行くほうが楽だし、気を遣わなくていいですよね。その他、足が不自由で車でないと‥っていう人が招待者にいてる場合、車が気軽に使えるので安心ですね。詳細を見る (867文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/16
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
木目調のチャペルでアットホームな挙式を
木目調のチャペルで入った瞬間暖かい空間で最後まで候補に挙がったチャペルです。牧師さんが某映画の主人公と同じ名前とのことで印象に残っています。披露宴会場は少人数にちょうど良い広さですが、少し古い印象でした。挙式会場から少しはなれているのが気になります。ホテルの割に安くコストが抑えられます。料理はおいしかったです。アレルギーにも対応してもらえます。女性にはちょうどいい量ですが、男性はすこし物足りないかもしれません。駅から直接ホテルに上がれるので雨を気にせずにアクセスできます。ホテルなので遠方のゲストも安心して招待できます。控え室、化粧室ともに掃除が行き届いていて綺麗でした。バリアフリーなので高齢者や妊婦、小さいお子様でも安心です。料理もアレルギー食の対応有ドレスが持ち込みできるので持ち込み料確認をチャペルが特におすすめです詳細を見る (364文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/09/19
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
新阪急ホテルお勧めです
妻のいとこの結婚式に参加したのですが、非常に高級感がありゴージャスなホテルです。館内は落ち着いた雰囲気なのですが、秘湯宴会場は、華やかで、天井も高いので、思っていた以上に広く感じられました。テーブルクロスや椅子のカバーが真っ白で清潔感も感じられます。シャンデリアも高級感があり、ライトアップが非常に良かったです。阪急梅田駅のすぐ近くですし、JR大阪駅からも5分いないにいけるので、交通アクセスは非常に素晴らしいです。また、梅田の繁華街の中にありますので、百貨店や食事するところも近くにありますので、ロケーションとしては最高です。スタッフの動きがきびきびしていて、見ていて非常に気持ちがよかったです。私がおすすめするのは、料理が非常においしかったところです。洋風の料理だったんですが、日本人の口にも合うように、アレンジされておりました。また、ドリンク類も非常にバリエーションが多く楽しめました。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/01/18
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 4.4
大阪の街の喧騒を忘れさせる豪華な式場
姪っ子の結婚式です。純白のドレスがチャペルの壁の白さに溶け込む感じと同時にシックで豪華な赤いバージンロードがマッチしてドレスの白さをより際立たせる華やかな雰囲気が印象的でした。大きな窓から自然光はたっぷり入る大変明るい披露宴会場でした。また、ledを利用した光の演出も印象に残り最高でした。フランス料理で、料理と皿等の食器とが一体となった色彩豊かな綺麗な料理でした。味、量とも申し分なかったです。jr大阪駅、阪急梅田駅、地下鉄梅田駅のいずれからも近いロケーションです。周囲には様々な店舗あり、大阪観光にもうってつけのホテルです。スタッフは丁寧でキビキビとした対応で良かったです。披露宴での新婦の同窓生の出し物に合わせた照明を使った演出が、場をより一層盛り上げていました。阪急梅田駅直結であり、また大阪駅からも近く交通アクセスは非常に良いホテルです。大阪の賑やかな街中に立地していますが、式場は全く喧騒を感じさせず落ち着いた雰囲気です。控え室も広くて、多人数の親戚一同ゆったりとできて設備面も充実していました。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/05/01
- 訪問時 55歳
- 参列した
- 3.8
アクセス抜群
式会場は、シンプルで良かったけれど、少し移動があり、また、温度が調整されてなく、ソフト面では良かったが、ハード面が残念に思う結果になった。ホテルの式場というだけあって、安心でした。人数に合わせて会場を選択すれば、全く問題ないかと思います。テーブルクロスや飾りの花等で、雰囲気を変えてしまえば、好みにカスタマイズできそうでした。梅田駅直結で、立地や交通アクセスはとても良かったです。新婦側の親戚は、遠方の方が多くいたのですが、そのままホテルで宿泊するらしく、皆リラックスしていた様に思います。マタニティへのサービスはあまり無い気がしましたが…単に挙式する側がお願いをしていなかっただけかもしれないので、そこは、いろいろ情報収集して頂ければと思います。他の点でマイナスに感じる事はなく、ホテルという安心感と立地条件のプラスが、トータルで見て、良かったという印象でした。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/24
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
ラグジュアリーなホテルウェディング
いとこの結婚式で行きました。ホテルの中ということもあり、とても綺麗でした。チャペルは思ったより小さく、参列者は少しぎゅうぎゅう詰めに座らなければいけなかったのが少し残念。バージンロードは短めで、参列者との距離も近いです。挙式後はフラワーシャワーをしました。とても広い会場でした。天井にシャンデリアがありラグジュアリーな雰囲気でした。100名ほど出席していたのですが、各テーブルとの距離も遠く、今まで参加した結婚式の会場で一番広かったです。一番後ろの親族席にいると新郎新婦の顔の表情がわかりにくかったです。新郎のピアノ演奏があり、グランドピアノが用意されていました。珍しく和洋折衷のコースでした。フレンチと和食を交互にいただけたので満足感がありました。ホテルのお料理ということもあり、味は間違いない美味しさでした。梅田から徒歩5分ほどにあるので阪急、阪神、地下鉄、JR、車などほとんどの交通機関からアクセス良好です。ホテルなので新郎新婦は披露宴のあと宿泊したと聞きました。料理の配膳担当が各テーブルで決まっていたのが良かったです。不具合はありませんでした。ホテルなので子連れ、バリアフリーともに問題なしです。親族控え室は新郎、新婦ともにかなり大きくて嬉しかったです。ラグジュアリーな結婚式をしたい、挙式後はホテルに泊まりたいというカップルにおすすめです。詳細を見る (576文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/03/25
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
コスパが良いと思います
チャペルは独立型で、敷地内でありながら屋外にあります。ステンドグラスがありますが少し小さめのため、あまり自然光が入ってくる印象はなく、チャペルの柔らかい間接照明で光を演出しているイメージです。バージンロードは長く、そこにこだわりがある人にはいいと思います。チャペルを出た後はアフターセレモニーとしてブーケトスができたり、フラワーシャワーができる十分なスペースがあります。人前式にも対応していますが十字架の取り外しは不可です。そのため風船で隠すようですが、ビジュアル的にも心情的にもなんだかなあ…と思いました。高級感はあるのですが、カーペットや会場自体にやや80年代~90年代の名残が節々に残っていて、現代風のスタイリッシュさには欠ける印象です。とてもおいしかったです。季節もあったと思いますがイチゴを使ったデザートに工夫を凝らしていてとっても可愛かったです。阪急梅田駅から直結で行けるため、各線、雨にぬれずに行けるアクセスだと思います。アクセスはとても良いと思います。正直あまり設備も最新とはいえない印象ですがその分、見積もりの段階でコストは非常に安い印象がありました。ホテルウェディングのクオリティーはありつつ、お安くしたい方にはおすすめです。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
スポットライト演出が充実
会場も広くホテルなのですが、新阪急ホテルという素晴らしいホテルであることから、もちろん雰囲気も良くいい挙式会場な印象を受けました。スポットライトの色がピンクに変化したりと演出に合わせて変わっていて、とても可愛い印象で雰囲気はすごく良かったです。バレンタインということもあり、ウエディングケーキのケーキカットの際は、ピンク色のライトが当たり、とてもムーディーでした!料理もボリュームがあり、そして味もおいしかったです。新阪急ホテルは駅から近く、JRだけでなく地下鉄や阪急とさまざまな交通アクセスから近いホテルとなっているので、アクセスは抜群で参列者にはありがたかったです。」ホテルですのでスタッフの皆さんは笑顔も良く、気も遣えてすごく気持ちいい対応でした。スポットライトが充実!詳細を見る (338文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/01
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 2.8
良くも悪くも老舗ホテル
有名な老舗ホテルですので、良くいえば懐かしい雰囲気。悪くいえば今どきこんなレトロなって感じでしょうか。いたって普通でございます。サービスの欄にも書きましたが、披露宴終了前にはお酒類の提供がピタッと止まります。肉料理の時に赤ワインの提供があったようですが、私はトイレで席を外していたせいか、なぜかグラスにつがれていませんでした。ロケーションは大阪駅前ですので抜群です。超好立地ですよ。走れば駅まで5分くらいでしょうか。この点では群を抜いています!遠方からの来客が多ければ、利用する価値はあります。まず道に迷うことはないでしょう。本当に評価が難しいくらい、無難なラインを行っています。披露宴終了の30分前くらいには、お酒類の提供が止まり、こちらから頼まない限りは出てこないような雰囲気でした。頼めば出してくれたんでしょうが、気弱なので言えませんでした。設備関係は老舗ホテルだけあって、まずまず整っています。やや古めかしく感じるのは仕方ないかもしれません。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/05/31
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 4.2
独立型チャペル
チャペルは独立型で天井が高く、広々としていました。白色の壁に木目調の祭壇、ベンチがあり、木の温もりのあるアットホームなセレモニーでした。パイプオルガンの生演奏があり、とても感動しました。とても豪華で素晴らしかったです。天井が高く、大きなシャンデリアがあり、テーブルコーディネートも白色で纏められていて清楚な感じが良かったです。プロジェクターによる映像演出もありました。和洋折衷料理を頂きました。伊勢海老と牛フィレステーキがとても贅沢で味付けも最高でした。デザートのウエディングケーキとフルーツの盛り合わせも甘くて美味しかったです。梅田から近く、電車、地下鉄など交通アクセスが充実していて非常に便利な立地だと思います。待合室、化粧室が清潔で広くて使いやすかったです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/12/05
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.0
手頃なホテルという感じ
挙式は厳粛な雰囲気でよかったと思います。挙式会場までの階段が狭いです。受付を担当しましたが、挙式前に楽しみにしていた花嫁姿の新婦と鉢合わせてしまったのがとても残念でした。こういったことは後にも先にもこれっきりです。また時間差で他の挙式もあったようで、待合スペースが他の方とごちゃ混ぜになり残念でした。披露宴会場が狭くて暗く、圧迫感を感じました。天井も低めだったように思います。窓がないので、暗いのは仕方ないのかもしれません。招待していただいた新婦とはなんでも言える仲なので、ホテルの中ではずいぶん手頃な金額だったといっていましたが、それ相応な気がします。いたって普通です。デザートのパフォーマンスもありきたりなもので、いまひとつでした。立地はいいと思います。ロビーがとても混雑しており荷物をまとめるところもなかったので不便でした。大阪駅から近いので、二次会を考えているならば、その後の会場選びもしやすいと思います。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/03/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.3
料理がとても美味しいですし、お値段もお手頃でした。
吹き抜けのバージンロードが特徴のチャペルは、実際に見てみると思ってたより広く感じました。聖歌隊の編成を聖歌隊+バイオリン演奏に変えれるのですが、バイオリンの生演奏がとても素敵でした。模擬披露宴会場が少人数向けのお部屋だったので狭く感じましたが、会場の装飾等色々提案や相談に乗っていただけたので色々イメージはできました。ホテルは高いというイメージでしたが、ゲストハウスや式場より安く感じました。模擬披露宴のお料理はとても美味しかったです。テルミドール初めて食べましたが見応えも、食べ応えもありお勧めです。お料理は色々なコース等もありパンフレットも見やすかったです。交通アクセスはとても良いです。私は阪急という名前でつい百貨店に迷い込んでしまいましたが、色々なところに案内が書いてるので大丈夫でした。スタッフの方はとても親切で丁寧に質問に答えていただき、したい事や装飾等も細かく価格を提示してくれたのでとてもわかりやすく勉強になりました。お料理がすごくレベルが高く美味しかったです。打ち合わせ場所に色々装飾があり、ここならこういう装飾もしてくれるのかなと期待感があがりました。少し価格は抑えたいけどお料理は豪華にしたい!っていう方にはお勧めです。チャペルはイメージにあうか確認はしたほうがいいです。ガーデンはありませんでした。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/31
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.4
とてもいい雰囲気の式場でした。
ついウットリしてしまうくらいすごくいい雰囲気でした。披露宴会場に飾られていたお花がとてもきれいだったのが印象的でした。あと披露宴会場内に隠れミッキーがいたのがとてもよかったです!とてもきれくていい雰囲気でした。お料理は全部おいしかったのですが、特に海老がとってもおいしかったです。デザートも思わず声が出てしまうくらいおいしかったです。大阪駅から近かったので立地も交通アクセスもとてもいいと思いました。みなさんとてもいい笑顔で本当に祝福してくれてるんだなーと思いました。料理の出したり下げたりもテキパキとしてくれたのがよかったです。マタニティの方にひざ掛けを準備してくれたりととても充実していました。子連れの方にも気を配ってくれていたみたいなのでとてもやりやすそうでした。本当にいい式場だなとおもいました。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/06/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
ホテルらしいウエディングにできると思います。
挙式会場は清潔感があって良かったです。ただ、席数が少な過ぎて、新婦側でしたが新郎側の席に座ることになり、新郎側の方は立っていました。もう少し広いといいかなと思いました。挙式会場を出てすぐのところでフラワーシャワーをしましたが雰囲気がよかったです。披露宴会場はホテルらしい感じがしました。お料理はどれも美味しくて、完食しました。駅からすぐ近くてとても便利だし、空港からのバスもこのホテルに着くのでとてもいいと思います。ただ、同じ系列の新阪急アネックスという名前のホテルもあるので間違えないようにしないといけないと思いました。化粧室はきれいでよかったです。挙式と披露宴の間の時間は、控え室ではなく披露宴会場の外で立ったまま待ったので、控え室のようなところがあればいいと思います。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/06/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
立地がとても良い
阪急ホテルなので、梅田の代表ホテルとゆう感じで大阪人にとっては馴染みがある。敷居の高い感じもなく、アットホームに挙げられる式場だと思います。チャペルは、シンプルで落ち着いた感じ。披露宴会場は、窓があり開放的でお天気の良い日は日が差し込みホテルでよくある圧迫感は感じませんでした。お料理もおいしく、洋食だけでなく和食も入っていたのが良かった。阪急梅田なので、迷うこともなく立地はとてもいいです。ただ、現実から離れた結婚式を、と思う方には向いていないかもしれません。スタッフの対応もよく、気が利いていました。飲み物もタイミングよく聞いていただけよかったです。ホテルなので、遠方の方も宿泊に困らず便利。立地が良くアットホームな結婚式が実現できる式場だと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
とても便利な場所にある式場です
都会の真ん中にいることを忘れるくらいの木の温もりのあるチャペルでした。紫の間でも披露宴でしたが、紫を基調としたラグジュアリーな空間でした。和食を中心としたメニューで、品もあってとても美味しかったです。量もちょうどよく、お腹いっぱいになりました。駅から近く、いろんな線で行けるので、すべての人が便利だと感じるのではないかと思います。子ずれでしたが、ノンアルコールのメニューがあることを伝えて持ってきてくれたりと、丁寧な対応をしていただきました。遠方からのゲストが交通のべんで喜ぶと思われます。施設内にいろんな雰囲気の披露宴会場があるので、好みに合った会場を選べると思います。子連れにもトイレにオムツ替えの台があったりと困ることはありませんでした。チャペルまで階段でしたが、ベビーカーがあるということでエレベーターに案内もしていただけました。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
本格ウェディング
バージンロードがしっかりとした長さがあり、天井も高くすごく立派な挙式会場でした。木の優しい風合いの雰囲気で、参列したのが人前式ということもあってか温かみのある結婚式でした。披露宴会場も列席者が多かったですが十分な広さがあり、余興でスペースを使うものでも大変見やすく会場一体となって楽しめました。シャンデリアなども立派ですごく豪華な披露宴会場でした。とても美味しかったです。大阪駅から歩いてすぐですし、周りには商業施設もたくさんあり何かと便利だと思います。配慮が行き届いており大変好印象でした。落ち着いた雰囲気や化粧室、バリアフリーなどさすがホテルならではだと感じるところがたくさんありました。待合室もたいへん広くゆっくりと過ごせ、スタッフの方の案内などもスムーズでストレスなく過ごすことが出来ました。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2017/03/01
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
身内だけの少人数結婚式
挙式会場はシンプルでナチュラルだけど、木のぬくもりを感じられるチャペルでした。バージンロードも長く、外は母親と、中のチャペルは父親と歩くことができます。人前式だったのですが、十字架を風船で隠してもらえます。クラシカルで落ち着いた雰囲気で、素敵でした。身内だけの少人数の披露宴で盛り上がるのかとても不安でしたが、スタッフさんの細やかな配慮で、とても素敵な披露宴になりました。料理にはこだわりました。写真やビデオもちゃんと残したかったので依頼しました。アレルギー対策で別メニューにしてくださり、とても感謝しています。立地も交通アクセスも申し分ないです。県外から来る出席者もとても便利だと思います。立地がよく、宿泊もできるので、とても助かりました。あと少人数の挙式披露宴プランがあるので、もし身内や親しい友人だけでお考えの方にはおすすめです。お互い地方出身だったので、利便性がいいのが決め手でした。とても素敵で思い出に残る結婚式ができました。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/03/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
駅近でとてもきれいな披露宴会場です。
クラシカルな雰囲気のいかにも高級ホテルの披露宴会場。受け付けから高級感が漂い、この披露宴会場ならばどの年代の方でも満足いただけると思います。私がいただいたのは和食のコースで、ご年配の方でも食べやすかったと思います。味、見た目、量すべてに満足できました。交通アクセスがとてもよいです。JRなどの主な電鉄からかなり近いと思います。最寄りの駅からほとんど屋内を通ってたどり着くことができます。熟練のスタッフの方が多く、若いスタッフの方でも素晴らしいサービスだったと思います。ドリンクなどもこちらが声をかける前に持ってきてくれました。とても細やかなサービスが受けられました。子供さんには子供用のお食事がサーブされていました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/12
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
ゴージャスな印象を与えられました。
バージンロードが長いのが特徴で、母とも歩くことが出来ました。ライトも色んな色にかえることでき、変化をつけ調整してくださって、洗礼された雰囲気がでました。装飾品などが全てゴージャスに見え、豪華な結婚式という印象を招待客に与えられたと思います。写真などは残るものなので、エンドロールやプロフィール、アルバムなどの演出などでお金がかかりました。ドレスは妊婦だったこともあり、着れる範囲も限られていたのでプランに含まれていたドレスの金額でおさえ、装花などにこだわりました。有名なパティシエがいて、ケーキが美味しいと評判だと聞きました。和洋折衷にしたのですが、年配の方も美味しく食べてもらえました。大阪の中心部の駅からすぐ近くなので遠方から来てくださったお客様でも迷うことなく会場に来れました。プランナーさんは若い方だったので経験不足なのかなと不安でしたが、しっかり親身に相談に乗ってくださり不安が解消されました。何度か私たちが用意するもののミスなどもありましたが臨機応変に対応してくださり問題なく式が挙げれました。夏だったのと私が好きだったこともあり、ヒマワリをメインにしました。ドレスにはプランに含まれている金額のものでおさえ、ヘッドアクセサリーなどを生花にしボリュームを出しました。披露宴でシェフの方が火を使ってアイスを燃やすパフォーマンスをしていて盛り上がっていました。とてもゴージャスな印象で、両親は安心していました。私たちはおめでた婚だったのでバタバタして式を挙げたので、計画不足でいいパフォーマンスができませんでした。色んな式を見てイメージを膨らませてオリジナリティのある自分たちらしい式が挙げたかったなという心残りはありました。詳細を見る (717文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/04/02
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- フラワーシャワーができる
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ273人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 大阪新阪急ホテル(ウエディング取扱終了)(オオサカシンハンキュウホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0012大阪府大阪市北区芝田1-1-35結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



