
11ジャンルのランキングでTOP10入り
KKRホテル東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
きれいなホテルでした
華やかできれいで羨ましいかぎりでした。あちこちに花がありましたが、とてもきれいでした。中は清楚な感じできれいでした。写真をきれいに撮ることができました。色々な出し物がおもしろかったです。照明が色が美しくよかったです。うっとりしました。ドレスがとてもきれいでした。カラードレスが印象的でした。上品な味のものばかりですごかったです。おいしかったです。東京駅から近く、遠方の方が足を運ぶのにもすごく適していると思いました。分かりやすかったので行きやすかったです。ホテルもついているので宿泊可能で楽でした。交通網もすごく発達していて便利でした。親切でしたし、声もかけやすくてよかったです。どの方も優しくしてくれました。子連れでも大丈夫な感じでした。トイレもきれいでした。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/10/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大満足の挙式、披露宴でした。
ガーデンチャペルで挙式をさせていただきましたが晴れた日だと光が程よく当たってとても綺麗な会場でした。会場の窓から皇居が見えるようになっていて、親戚が地方から来る人が多かったので大変喜んでいただけました。天井は低めですが、窓が大きく圧迫感は全くありませんでした。お料理はゲストに満足してもらえるように良いコースの物にしました。元々他のホテルよりも価格が安かったのでやりたい事が結構できたと思います。文句なしの美味しさです‼︎来ていただいたゲストの方達にも大変好評でした。駅直結なので電車でも行きやすく、新幹線で来ても東京駅からタクシーで1メーターで着きます。プランナーさんをはじめ、スタッフの皆さんがとても親切にしてくださいました。その日最後の挙式の組だったのですが、プランナーさんがチャペル内での集合写真を提案してくださり、とてもいい思い出になってます。介添さんも常に近くでサポートしてくださったので、楽しみながら挙式と披露宴ができました。ホテルのスタッフの方々がとても親切で新郎新婦だけでなく、ゲストへの配慮もできていてとてもいい会場です。もしゲストが地方の方が多いなら行きやすく、皇居も見え観光にもなるのでオススメです。どういう雰囲気の結婚式にしたいかをプランナーさんにしっかり伝えていけばプランナーさんがその雰囲気に合う演出なども提案してくれるので、ざっくりでもどうしたいかのイメージを持って相談すると良いですよ。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/02/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
優しい空気に包まれている素敵な式場です!
特に不満に思うことはなにもありませんでした。スタッフの方々がとても親切に接客してくれていたので、安心して任せられました。新郎新婦の背中側の壁一面が大きな窓になっていて、乾杯の挨拶と同時に下ろしていたカーテンが上がり、皇居や東京タワーが見渡せる景色が広がる演出に、参列してくださった方々も「おぉ…」と驚いてくださいました。とても良かったです。ケーキや料理、お酒の種類にはこだわりましたが、ウェルカムボードなどは手作りにして予算を抑えるようにしました。最高に美味しいお料理でした。参列者の方々からも、料理が美味しくて最高だったと言われました。北海道や関西方面など、遥々遠方から出席していただいた方もいらっしゃったのですが、東京駅からタクシーで来れる距離なのはとてもありがたかったです。最高でした!!わからないことだらけだった自分達に、プランナーさんは一つ一つ丁寧に教えてくれて、本当に信頼できる方でした。披露宴の後、プランナーさんに会ったときに、本当に満足のいく結婚式と披露宴ができたことへの感謝から、思わず涙が溢れてしまい、唯一当日に泣いた瞬間でした笑お勧めはとにかく料理の美味しさと、プランナーさんが親切で優しいことです!自分達はアットホームで、これまでの感謝を両親や参列者の方々にちゃんと伝えられるような式にしたいと希望を伝え、その結果今でも良い結婚式だったと参列していただいた方々から言っていただけるような式を挙げることができました。式場を探していた際、一番の決めてはとにかく料理が美味しくて、試食会に参加した日にそのまま予約をとりました(笑)スタッフの方々の優しい笑顔と、美味しい料理のある式場です。高級さや豪華さはそこまでないかもしれませんが、とても温かく、優しい空気に包まれている素敵な式場だと思います。詳細を見る (757文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/02/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
屋外チャペル
娘が挙式する予定の 屋外チャペルを見せて頂きました。広い吹き抜けで参列者のいす席の 周りの花々や 木々は全て生花で なんとも 素敵な雰囲気でした。こんなチャペルでお祝いに集まってくださる方々の前で 人生の門出を誓うのは 一生の思い出となり とても良いと思いました。雨天でも 屋根が可動式でつくので 安心でした。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/03/17
- 訪問時 63歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
夜景がとてもキレイでした
【披露宴会場について】夕方から夜の披露宴でしたが、徐々に夜景に変わっていく様子が高層階の大きな窓から見えて、とてもキレイでした。会場は縦長でしたので、後ろのほうと高砂は少し距離があったように感じました。【スタッフ・プランナーについて】料理のサーブはとてもタイミングがよく、気持ちのいいサービスでした。【料理について】当日は体調があまりすぐれませんでしたが、とてもおいしかったので、完食してしまいました。デザートとウェディングケーキとあったので、ボリューム満点でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】竹橋駅から直結しており、とても便利でした。初めて利用する駅でしたが、迷うことなく行くことができました。【この式場のおすすめポイント】・お手洗いがゆったりしていたので、しっかり化粧直しをすることができました。・新郎新婦がアルバムを受付に置いており、自由に見ることができたのが良かったと思います。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/08/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自然光が降り注ぎあたたかい雰囲気
拳式会場のチャペルは全天候型なので安心感があります。チャペルは天井に高さがありますが、バージンロードがキレイで魅力的でした。装飾品や植物もきれいに配置されていると感じました。披露宴会場はにきれいな窓があり、その窓から自然光が差し込み明るく照らしていました。窓からの景色も素敵でした。比較的安く感じました、立地的には高いかなと思っていたので、提示してもらった金額を見て驚きました。竹橋駅から徒歩ですぐなので、迷うことなくたどり着けますね。感じの良いスタッフで、式に関するアドバイスや演出など、人気のプランなど色々教えてくれました。会場に自然光がたくさん降り注ぎ、あったかい雰囲気になっていたのが素敵だとおもいました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/05/21
- 訪問時 23歳
-

- 参列した
- 5.0
- 会場返信
優雅な自然と共に愛を誓うのは見ててもとても幸せな気分になるよ
挙式会場の雰囲気は落ち着いていてとても良く窓眺める自然は都会とは思えない程、自然がたくさんありました、また近くに有る皇居も自然の中に有りとてもさわやかな印象を受けました。ガーデンチャペル(スカイコートガーデン)は屋根付きで雨でも大丈夫だと思います、お天気が良いと光が差しとても綺麗ですよ。メインテーブルとの距離が近い為、新郎新婦がよく見えます。いつも食べている料理よりはるかに美味しかったので「流石だなぁ」と感心してしまいました。少し迷ってしまいましたが参列していた友人に電話で聞いて、付くことができました。品がありとても良かったと思います。都会に居るということを忘れさせてくれる程の自然があることがこの会場のおすすめポイントだと思います。披露宴会場から眺める景色も良く開放感が有ります。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2016/01/08
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
ニーズにこたえてくれる
チャペルは室内とガーデンと神殿タイプと3つありました。ガーデンタイプのチャペルは初めてみたので驚きました。たくさんの緑に囲まれてまるで森の中で挙げているように感じました。沢山の披露宴会場がありました。人数や雰囲気に合わせ選べるのでいいと思います。窓からは夜景や景色が楽しめるのでよさそうでした。立食スタイルや家族だけの少人数の挙式にも対応しているようでしたので、かなりこちらの要望に応えてくれそうでした。主要駅から直結です。やはり駅から近いのは遠方からお越しいただく方たちにはいいと思いました。ガーデンのチャペルが素敵だったので利用してほしいです。残念ながら日程が合わず断念しましたが、見たことがないタイプのチャペルだったのでいい思い出になるかと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/03/17
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
下見で訪れました
親族10名ちょっとの小さい式と披露宴を考えていたので、共済関係で割引になるこのホテルを見に行きました。何といっても中庭のグリーンいっぱいの挙式会場が素敵でした。屋根が無いのでどしゃぶりの雨だと使えないそうです。趣味でやっているバイオリンをウェディングドレスを着て弾きたいという希望があったのですが、中庭の挙式会場は宿泊部屋と隣接しているためNG、とのことで断念。中庭以外にも屋内のチャペルもあります。親族10名程度で使える披露宴会場として案内してもらった場所は、レストランの個室のような広さ(10数名が座れる楕円形テーブルが収まるくらい)で、モダンというよりもクラシカル(装飾品や壁紙など)な雰囲気でした。窓は大きく、高層階から皇居の緑が見えて眺めが良かったのですが披露宴にしては窮屈だと感じました。ただし予算の上限をきっちり伝えていた関係もあったので、この部屋を案内されたのかしれません。他の一等地に建つホテルに比べれば多少安いと思います。皇居の近くでついでに東京観光をする親族にとっては良い立地だなと思いました。飛び込みだったのですが、対応して下さった女性プランナーさんがとても親切で知識も豊富で有難かったです。下見後、最終的にお断りをしたのですがその時の対応も丁寧でした。とにかく、中庭のチャペルが美しくおすすめ。クリスタルのバージンロードを歩けます。日曜に下見に行ったのですが、同時間で5組ほどの挙式があったらしくエレベーターホールで別組の新婦が3名いるという状態でした。ホテル挙式はこの点は避けられないと思うので、静かに自分たちだけの挙式を挙げたい人たちには向かないかもしれません。詳細を見る (696文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/10/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
とにかく風景が素晴らしいです。
【披露宴会場について】会場の雰囲気は比較的シンプルでした。大きな窓から外の風景が良く見えたので、開放感があったように思いまうs。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの対応は素晴らしかったです。お料理を持ってくるスピードなどはちょうどよく、さりげないサービスなどがとても嬉しかったです。【料理について】お料理は和食を頂きましたが、スピーディに持ってきていただいたので温かいうちに頂くことが出来ました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地下鉄の竹橋駅直結なので、雨に濡れることもなく会場に着けるのは来賓としても嬉しいことだと思います。【この式場のおすすめポイント】会場や建物はの雰囲気は比較的シンプルですが、歴史を感じさせる重厚感があり、良かったと思います。控室や化粧室なども使わせて頂きましたが、どれもきれいに掃除が行き届いており、不便などは感じませんでした。皇居のそばにあるので、上階からの風景がとにかく素晴らしいです。大きな窓でとても開放感もあるので、おすすめできると思います。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/10/31
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
大きな特徴があるとは言えないが、窓からの景色が綺麗です。
建物は新しい感じではないが、それなりに綺麗で落ち着いています。半室外?のチャペルは、冬や雨の日は心配です。私が伺った日は雪でシートの間から雨漏りのような感じでした。標準的な会場だと思います。一般的なホテルの披露宴会場と同じです。窓から雪景色が綺麗でした。一般的なホテルより安価でした。上手にプランを選べば、更に格安になるかもしれません。試食は無かったが、見た感じでは値段の割には良かったです。和食洋食色々選べます。駅から近いのでいいと思います。地下鉄からすぐだったと思います。丁寧な案内でしたが、案内間違いが結構あった。無理な売り込みは無かったので、良かったです。窓からの景色がいいと思います。これが気に入ればお勧めです。親も安心する会場だと思います。私は、少し派手にしたかったので選びませんでしたが、落ち着いた雰囲気が好みの方には良いです。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/10/23
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アクセス、見晴らし、すべての立地が最高なホテル
皇居の目の前なので非常に見晴らしもよく、又東京駅からタクシーで5分というアクセスも問題なしのホテルです。勿論格式あるホテルなので、式場のクオリティは文句なし。自分は地方から出てきた身なので、地元にいる親戚や旧友が来やすいホテルを探していたのですが、新幹線の終着駅でもある東京駅から近いこともあって、文句無しでした。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/04/01
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
リーズナブルなホテル婚
チャペルは緑の多いオープン型のチャペルと、オーソドックスな室内型の2種類があり、当日どちらを使用するか選択できるとのこと。どちらも素敵なチャペルなのですが、施設の両サイドは思いっきり客室フロアで突然チャペル。これはかなりのマイナスポイントではないかと思いました。せっかくの挙式の雰囲気が半減します。窓が大きく、そこから見える皇居の緑がとても素敵です。その他の特徴は目立ったものはないですが、ゆったりとしたお食事を楽しむならぴったりの会場だと思いました。お値段はかなり良心的な価格でしたが、前述のチャペルのつくりやアクセス、全体的なホテルの雰囲気を見ると、値段相応かなといった感じです。東京メトロ東西線の駅からは出口を出てすぐなので、お天気の悪い日も問題なく、また迷わずたどりつけます。東京駅からもタクシーですぐのようですが、電車だと短路線の駅なのでアクセスがよいとは言い難いかもしれません。特に印象なし。可もなく不可もなくの印象です。駅から近いこと、宿泊施設も整っており、披露宴会場からの景色も素敵なので、親族の方には特に気に入っていただけるのではないでしょうか。都内でリーズナブルに結婚式を行いたい方にはお勧めです。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/05/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
大きな窓から皇居の緑が望める
ガーデンチャペルで、吹き抜けのようになったところでした。冬で寒かったのですが、コートは着たままでどうぞとの案内があったのは親切でした。また、チャペルには暖房もあったので寒くはありませんでした。チャペル自体もとてもすてきでした。高砂の後ろには大きな窓があり、天気のよさも手伝って、皇居の緑がとてもきれいでした。その窓のおかげもあってか、会場全体も明るく、開放感があります。ゆったりとした雰囲気の中進行し、アットホームな式でした。特に印象に残るものはありませんでした。全体的に普通だと思います。駅から近くて便利です。始まる前に時間が余って、ホテル内のカフェを利用しましたが、ホテルのカフェにしては安かったです。披露宴会場の大きな窓からの景色はおすすめです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/04/23
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
外のチャペルが素敵でした!
昔からの良い友人の結婚式でしたが、素敵な雰囲気で羨ましかったです。ガーデンチャペルが特に素晴らしく、当日は晴れて、比較的暖かい日だったのでラッキーでした。また地方から参加したのですが、東京駅からのアクセスが楽で、地下鉄の駅に直結しているので非常に楽でした。料理も美味しかったので、素晴らしい会場だと思います。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/03/30
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
キレイ!
友人として参列しました!挙式はオープンになっており、キレイな青空が見えました♪天気がいい日はいいかと思います☆披露宴会場は木目調の茶色で落ち着いた感じですね。なによりも、窓からの景色がすごい綺麗に皇居が見えました♪そこが演出の売りかなと思います☆お食事も美味しかったです!詳細を見る (136文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/11/19
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
都心にいながらこの解放感と緑
◎スカイコートチャペル・初めて見学したときに、これだ!と思いました。・緑の中で挙式がしたいけれど天候に左右されたくないという難しい願いが叶います。・バージンロードがキラキラしていてとてもきれいです。・当日は今にも雨が降りそうな天候だったため天井を閉じた状態で式を行いましたが、しっかりライトアップしてくださり、晴れの日にも負けない明るくフレッシュな雰囲気になりました。・大きな暖房設備を用意してくださいました。(後ろの方のゲストは少し音が気になったようです。)・大小いろいろな会場があり、すべての会場に窓があるのが魅力的でした。・特に皇居側の会場の景色は、皇居の緑が広がり解放感があり、カーテンを開けるだけで歓声が上がりました。(どうしても皇居側の希望でした。)・比較的シンプルな室内なので、クロスや装花の色で様々な印象の自分らしい披露宴にできます。・上映スクリーンを使用できてよかったです。・親族控室、ゲスト控室がともにいいお部屋を用意してもらえました。・現在は室内がさらに改装されて、新鮮さがアップしているようです。・最初の見積もりの時点で他の検討していた会場よりもかなり安く、やりたいことがたくさんできました。(ドレス関係を妥協しない、アルバムをしっかりしたものにする、お料理で節約しない、など)・事前に試食会に招待してもらえてとても参考になりました。・和洋折衷にしました。おいしかったです。・両家ともに地方で、両家が集合しやすい東京駅か上野駅周辺でさがしていて、ちょうどいい立地でした。・地下鉄駅と直結しているおかげで荷物が多くても、雨でも安心でした。・ただし地下鉄の駅は改札を出てから少し歩きます。また、階段のみでエレベーター・エスカレーターは無いので、たくさん歩けない人は東京駅からタクシーで来るのがおすすめです。・宿泊した部屋からスカイツリーが見えて、地方から来た親族に喜ばれました。・プランナーさんがいい意味でさっぱりした方針で快適でした。(しつこく提案したりしない。メールが簡潔。)・担当プランナーさんが途中急病で連絡が取れなくなってしまった時期がありましたが、他のプランナーの方がそのとき代わりにきちんと対応してくださり、助かりました。・音響スタッフの方に無茶なお願いをしましたが、希望通りの音響を用意してくれました。・スナップ写真撮影の方からすこし冷たい印象を受けたというゲストがいました。もう一人サポートできる方がいてもよかったのかなと思いました。・披露宴の演出を当日スタッフの方に褒めてもらえてうれしかったです。・ホテルなので地方の家族や友人の前泊とヘアセットもできて助かりました。・午前の開始だったので、自分たちも前泊できてよかったです。・ウエディングサロンがきれいで楽しく通えます。(私たちの打ち合わせ期間中に改装されました)・ホテルの雰囲気から見て、格式高い式よりもアットホームで明るい式をしたい人におすすめです。・人気があるシーズンの日は1日で10組以上の披露宴があり、ホテル内にゲストがごちゃごちゃしがちですが、個人的にはそのお祭りみたいな雰囲気がおめでたい感じで良かったです。・建物内で他の新郎新婦に対面しそうなこともあります。気にならない人は問題ないです。・ドレスは提携店のものも合わせると種類が豊富で、いい意味で迷うことがきました。少し遠いお店もありますが、理想がある人はたくさん見るべきです。本当によかった。・結婚に関するあらゆるものがホテル内で揃う印象でした。(エステ、ネイル等 結納や二次会もできる)・後で普通に宿泊したり食事しに行くことができます。(結婚記念日など)n詳細を見る (1509文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/06/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
参考にどうぞ(*´ω`*)
綺麗だし式場は2つのタイプから選べます小規模から大規模まで、選べてトイレも近いし分かり易いし綺麗シャボン玉のオプションはお金かけてもつけると写真撮る時に可愛いアルバムもお金をかけた方が記念にとっておけて可愛いアルバムで種類多いのでオススメ緊張しててあまり食べれなかったけどとても美味しい皇居も見えるし高いので眺めは最高何かあるとすぐ飛んできてくれるし声もちょこちょこかけてもらえて助かったブーケはイメージから色から相談出来て良かった全体的にイメージとか色とか好きな花とかで相談出来て色々アイディア貰えて助かったケーキは小規模なら本の形のが可愛いし美味しかったのでオススメ他のタイプの式場でも写真撮影出来ていい思い出になったスタッフがとにかく優しくて親身になってくれたのでこだわり派にはオススメです詳細を見る (348文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/01/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
都会の中で緑に囲まれた式場
挙式会場は会場内に緑が溢れる、自然の中で式を挙げているような雰囲気で、この会場に決めた理由のひとつでした。バージンロードはスワロフスキーが敷き詰められたガラス張りになっていて、ガラスの天井から入ってくる自然光でキラキラ光りキレイです。天井はとても高く、吹き抜けのようになっていたと思います。オルガンと聖歌隊の音楽が天井から空に抜けていくような感じのところもお気に入りでした。披露宴会場からは皇居の緑がよく見え、その奥には東京タワーも見えました。遠方から見えるゲストが多かったので、東京の名所がいくつか見えるロケーションも喜ばれました。私が利用した会場はそれほど大きくはない会場で、ハデさのない落ち着いた雰囲気の部屋でした。ゲストがわりと年配の方が多く、また会場自体が落ち着いた雰囲気のところだったので、テーブル周りの備品などはシンプルにまとめあまりお金をかけませんでした。といっても基本的に奮発したところはありませんが、余興で使用するピアノやスクリーンのセット等にその分のお金を回せたと思います。料理の評価が高い会場という条件でも探していてこの会場が出ていて、それも参考にしました。実際もやはりゲストの評判はとても良く、満足していただけたようです。料理の選択は、和食、中華、洋食の三種類から選べ、さらにそれぞれの中で料金設定があり(高額になるほど品数が増える)選べるのですが、低額の方でも充分満足してもらえる内容、品数だと思います。竹橋駅からだとホテル(会場)まで直結していること、また東京駅からでもタクシーでワンメーターくらいで着いてしまう近さなので、交通アクセスはとても良いです。この会場に決めた理由のひとつが、プランナーさんの良さでした。説明や提案してくださるプラン等が的確かつわかりやすく、とても親身になって相談にのってくださる感じの良い方だったので、見学・相談に行ったその日に、まだ一件目の会場だったのにも関わらず決めてしまいました。それくらい良いプランナーさんに会え、満足のいく式ができたと思います。披露宴会場は壁や床の絨毯が濃いめのブラウン系の色調だったので、花やテーブルクロス、ナプキン等は白かクリーム色で統一しました。まず挙式会場を見てほしいと思います。外に海が見えたり緑が見える式場ってよくあると思いますが、こちらは会場自体が緑の中にあるような雰囲気でとても素敵です。ホテルなのと東京駅から近いので、遠方からのゲストが多い場合は交通アクセスや宿泊は便利で特に良いのではないかと思います。ブライダルフェアの時には様々な業種の人が来て、挙式や披露宴で利用できる備品や引き出物の品もものすごくたくさん見ることができました。それぞれの業者とホテル側が繋がりがあるからなのか、フェアにきていた業者さんのものを利用するとスムーズに準備が進められたので、便利でした。こちらの会場を候補にしている方はぜひブライダルフェアも利用してみると良いと思います。「KKR」というのが国家公務員共済組合連合会の意味だそうで、家族に国家公務員や地方公務員の人がいると割引になります。うちは地方公務員の家族がいたので、割引になりました。詳細を見る (1312文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/02/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
立地はいい
駅直結で立地は良く、披露宴会場が高層階だったのは良かった。しかし、サービススタッフの連携がとれていないし、お料理の出し方が気になった。花嫁と花嫁がバッティングしてしまうのもホテルだとしょうがないのかな…詳細を見る (101文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/11/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
吹き抜けの明るいチャペルです
チャペルは吹き抜けになっていて、天井から光が差し込んでいました。格式高いと言うよりは、親近感のわくチャペルでした。木々もたくさんあり、ナチュラルな雰囲気たっぷりでした。高層階にある披露宴会場で、窓からは皇居や高層ビルが見渡せる眺めの良い会場でした。披露宴開始前までは、窓にカーテンがかかっていて、乾杯とともに一斉にカーテンが開かれるという演出がよかったです。一般的な婚礼料理という感じでしたが、盛り付けも綺麗で、量も適度だったと思います。東京駅からタクシーでワンメーターで行けるので、遠方の方も行きやすくて良い場所だと思います。皇居のすぐそばと言うこともあり、緑が多い閑静なホテルでした。高層階からの眺望がよかったです。東京駅からも近くて、遠方からでも行きやすい場所にあります。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/05/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガーデンチャペル!!
皇居を一望できるロケーションは良かったですねー。ゲストは都内近郊の方が多かったようで、アクセス面もバッチリでした。特に挙式のイメージが◎ですね!ゴージャスなチャペルで非常に雰囲気が良かった。→バージンロードは女性陣の評価が高かったという印象を受けます。料理に関しては良い意味で普通でしたね。好き嫌いが別れることもないかと。→新郎新婦のこだわりによるところもあるかもしれません。スタッフもテキパキとしていて、邪魔にならず良かったです!他の披露宴では式場都合で料理のスピードや温度が悪かった印象があったので・・その点、ここは非常に安心できるサービスでした!詳細を見る (278文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/03/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
駅直結で便利。親族受けも良さそうな正統派ホテルウェディング☆
13階のスカイコートガーデンというチャペルでの挙式でした。高い天井に自然光が降り注ぎ、とても解放感のあるチャペルでした。バージンロードの床はガラスになっていて、昼間の挙式だったのでとても明るくキラキラとした雰囲気でした。ガーデンチャペルということで緑も多く、洗練された都会的な雰囲気と自然の温かい雰囲気のバランスが絶妙。新婦友人として参列しましたが、ウエディングドレス姿の友人の花嫁オ―ラが明るいチャペルの雰囲気のお陰でより輝いていたように思います!10月だったので、始めは少し肌寒さを感じましたが、それも忘れるくらい素敵な挙式でした!正統派ホテルウェディングという感じの披露宴会場でした。シャンデリアがキラキラとゴージャスな雰囲気だったのが印象的です。また、新郎新婦入場後に新郎新婦の背後のカーテンが開き、皇居の緑が一望できるようになるので、都会の真ん中に居ながら解放感を感じることができました。披露宴中のBGMはピアノの生演奏だったのも素敵でした。品数も多くおしゃれな見た目で味ももちろん美味しくて、満足でした。東西線の竹橋駅直結なので、雨でも濡れることなくとても便利です。神保町駅からも徒歩5分、東京駅からもタクシーで5分なので立地・交通アクセスはとても良いです!反面リゾート感は少ないですが、ホテルということで宿泊もできるので遠方からのゲストにも大変便利だと思います。可もなく不可もなく、満足の出来るサービスをしていただきました。チャペル、控室、披露宴会場、ロビーやお手洗いなど全て清潔で快適でした。詳細を見る (654文字)
もっと見る- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/10/10
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
若い人、華やかなウェディングを望む人におすすめです。
【披露宴会場について】ホテルの披露宴会場でした。少し狭い印象はありましたが、和風とカントリーっぽい雰囲気とがありました。【スタッフ・プランナーについて】タメ口でびっくりしましたが、親しみやすさを演出してくださっていたのかもしれません【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅からも近く、立地は悪くないと思います。最寄駅から出てすぐなので、道に迷うことはありません。【コストについて】とにかく安かったです。ただ、ホテル全体としてのんびりできないような雰囲気はありました。【この式場のおすすめポイント】ホテルの中の会場なので、泊まるところには不自由はないと思います。また、夜景がきれいなところのような気がしました。(昼間だったのでわかりませんが…)【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】若いカップル、華やかな挙式などを望む方にはぴったりだと思います。また、はじめの見積もりもかなり安く抑えられていましたので、費用を安く抑えたい方にもおすすめです。ホテルにおいてあるドレスを見る限りですと、本当に華やかで若い人向けのデザインが多かったと記憶しています。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/10/02
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
コスパ良し!アクセス良し!料理最高!
ガーデンチャペルで挙式をしました。天気が良く、青空の下での挙式は本当によかった。参列者との距離も近く、アットホームに雰囲気だった。披露宴会場から、皇居が一望でき、景色が最高によかった。遠方からの招待客も広い窓からの景色に感動していた。料理と、引き出物には、お金をかけ、席次表等は、シンプルにものにした。料理は、とてもおいしかった。東京駅からタクシーで五分くらいなので、遠方からの招待客も呼びやすかった。結婚式直前の変更などに対しても、素早く的確に対応してくれた。招待客の中には、赤ちゃんや、車椅子の人もいたが、招待客ひとりひとりに合ったサービスをしてくれ、感謝の気持ちでいっぱいです!衣装は、白のウエディングドレスと、お色直しに、色打掛を着た。会場は、シンプルな作りだが、目の前の皇居を眺めながらの披露宴はとてもよかった。コスパがよい。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/03/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
緑の多いチャペルは空気が澄んでいました
【挙式会場について】チャペルの緑の多さには驚きましたし圧巻でした。森林の中での挙式と感じてしまうほどの多さで、マイナスイオンの中素敵な挙式が行われました。【披露宴会場について】バンケット会場はシンプルなホテルの大部屋でしたが、天井の高さは少し控えめに感じました。窓がたくさんあって、都会の景色が眺められたのは良かったです。演出としてはキャンドルサービスが幻想的で印象的でした。【スタッフ・プランナーについて】従業員さんの中では挙式のときの、聖歌の人や神父さんなどを少し覚えていますがとても暖かい雰囲気で良かったと思います。【料理について】フレンチのコースでしたが、オードブルには驚きました。ひとつのお皿ににいくつものものがのっていて、たくさんの味、素材を楽しむことができました。ただ、付け合せの野菜が少しおおざっぱな調理に感じてしまいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅からタクシーに乗っていきましたが、5分程度で着いたと記憶しています。道は混んではいませんでした。【この式場のおすすめポイント】窓からの景色のよさはひとつ大きなポイントだと思います。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/08/27
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
プランナーさんがすてき
わたしは20歳代半ばの夫婦の友人として結婚式に参加しましたが、いま風のアットホームな感じの結婚式でした。もともと夫婦がマメな人で、あれがやりたいこれがやりたいというのがあったようなのですが、プランナーさんが、式としての流れは教えてくれながら、随分柔軟に対応してくれたそうです。友人から同僚、家族にいたるまで、みんなにそれぞれ配慮が行き届いた式となり、ビデオレターやサプライズも織り込みながらしっかり笑わせしっかり泣かせる感じで、あんなにいい式はなかったと友人間でも大絶賛でした。式場も、場所によって雰囲気が違うみたいで、わたしたちがよんでもらった式場もきれいだったのですが、参列者はそれも楽しめそうです。よかったらぜひ、検討してみてください!!詳細を見る (322文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/04/12
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素晴らしい一日でした!
***挙式***念願のガーデンチャペルでの挙式がかないました。交通の便の良いガーデンというのが珍しく、遠方から列席頂く方も多かったので、ガーデン・ホテル・皇居が見える!という三点で即決しました。当日は式前後に雨も降りましたが、式には奇跡的に晴れたので、天井も吹き抜けて風も通るステキな式になりました。(天候が悪いときには天井も閉められます。)事前に見学した模擬挙式では外国人の牧師先生でしたが、本番では日本人の先生にしていただきました。心からお祈り頂き、私たちも本当に清楚な気持ちになりました。(両方ともキリスト教式です。)挙式会場のお花は選べなかったと思いますが、白ベースで全体を囲むグリーンと調和してとても凛とした空間になっています。ヴァージンロードが若干短いので、長く歩きたいという花嫁や多くの参列の方に入っていただくには狭いかな。。。私自身はクリスタルの床の感じも気に入っていて、すごくよいサイズ感だったと思っています。***披露宴***30名前後という比較的小さなパーティーだったと思いますが、鳳凰という窓から皇居や都心がキレイに見えるお部屋をお借りし、夕方から行いました。9月だったので、外が少しでも明るいうちにカーテンをオープンしておもてなししたく、祝辞と乾杯のあいさつを同時に友人にお願いして、乾杯の発声の際にカーテンをあげました。お花は濃い赤とピンクがメインです。ウェディングドレスで一度目の入場をした際にはベールは外し、ブーケは挙式時と同じユリとバラ、グリーンがたっぷりはいったラウンドでした。お部屋の床が紺なので、ドレスはキラキラしたビーズやクリスタルもよかったと思います。お色直しして二度目の入場はラベンダー色のドレスにしました。合わせたブーケはメインのお花と合わせて濃い赤とピンクの小ぶりのラウンドにしました。やはり濃い色の床なので、淡い色のほうが映えると思います。旦那さまは挙式から披露宴まで一着のタキシードを着用しました。お色直しの時にブートニアとポケットチーフを替えました。小さなお部屋なので、余興はしませんでした。その代わりに二人の思い出の場所を回って撮った写真で作ったスライドや新居の周りや新居そのものをビデオで撮って周り、ムービーを作り、上映しました。和装は前撮りしたものをスライドにして合間に流しました。洋装だけの方は和装もぜひご披露されるとよいと思います。特に御親戚が多いとお歳も上がりますので、受けもいいと思います。ご出席頂いた方との距離が近く、多くお話ししたかったので、各卓を写真撮影に回ったり、送賓時のプチギフトを決めるカードを配り歩くなどして、なるべく親しくさせていただきました。旦那さまの親族とお会いするのが初めてだったので、こういう時間も作って正解だったと思います。司会者の方はプランナーさんが選んでくださいました。たしかご自身でもプロフィールを見て決めることができたと思いますが、全部全部見る時間がない3か月の準備期間だったので、助かりました!そして、とてもいい方で、多いに場を盛り上げていただきました。お料理ですが、とても美味しいです。私たちはお箸だけで食べられるお食事が分かりやすいし、洋食が苦手な列席者がいたため、和食にしました。お肉の西京焼き?を試食会で頂き、とても美味しかったので、最初の見積もりより一つランクを上げました。また、お椀でカニを使ったものがデフォルトだったのですが、これも試食会で頂いた鴨のお椀と換えて頂きましたが、差額は発生しませんでした。また、飲み物はウェルカムドリンクとビール、ワイン(赤白)、ウーロン茶、オレンジジュースと乾杯のシャンパンが付いてきました。列席の皆さまもお酒とウーロン茶で十分だったみたいです。お子様が赤ちゃんだったのもあり、ソフトドリンクも数を増やしませんでした。ナプキンやクロスを選ぶのは打ち合わせ前半戦だったと思うのですが、お花のイメージを固めてから決められたほうがよいと思います。カラーバリエーションがありすぎて、方向性が定まらないと決まりません!お花は言葉だけでは伝わらないので、ぜひネットや雑誌で気にいった写真を見つけたらこまめにサンプルを集めておくことがおススメです。***アイテム・引き出物***ウェルカムボードやグッズ、リングピローは全て手作りでした。お祝いで頂いたものをご披露するのも佳いと思い、フォトフレームや受付に飾ったペアリングのリングクッション用のココットなどは結婚のお祝いに頂いたものを活用しました。リングピローはマリッジリングを購入した際についてきたものにレースやリボンでアレンジをしました。土台がある分、作りやすかったです。アイテムを預けると取り置き料を取られるところもあるようですが、KKRはそういったことは一切ありません。ペーパーアイテムは招待状、席札、席次、メニューが付いてきますが、私はそれにプロフィールや住所をお知らせするものを自分で作りました。お願いすると別料金がだいぶかかりましたので、紙だけいいものを使って安っぽく見えないよう頑張りました。引き出物は日本橋三越、日本橋高島屋であれば持ち込み料はかかりません。また、多数のカタログやパンフレットでさまざま選べます。少人数だったこともあり、私たちは一人ひとり違うものを選んで行ったところ、やりすぎ、という感じでプランナーさんに修正を求められることもありました。どのお席にどのバッグを置くか、というのも気を使われるのだろう、と今は思うので、ちょっと反省。お箸やフレグランスフラワー、タオルやカタログギフト、鰹節、引き菓子を選びました。赤ちゃんにはハロウィンが近かったので、ぬいぐるみやヘアブラシ、ヘアピンなど可愛いグッズの詰まったハロウィンバッグを用意し、受付の友人に渡して頂きました。これも、受付に直接預けるということで取り置き料なし。ビーズ細工も好きなので、ピアスやネックレスは手作りにしました。***打ち合わせ・その他***ドレス提携のお店で選びました。準備期間が短かったり、働いていたりで、気軽に見に行ける状況でなかったので、一度で選ぼうと必死でした。サイズが7号でゆるく、ミニーさん向けでは小さすぎるので、数が選べませんでしたが、最後は運命のドレスに巡り合えました!アイボリーの総レースとクリスタルが印象的なソフトマーメイドです。カラードレスは10分で決まりました。比較的濃い色が多かったのですが、床の色を考えたら、淡い色、で、サイズ、となると2,3点しか出てきませんが、十分気にいるのがありました。評判もよかったです。サイズの調整や靴のヒール合わせ、小物の打ち合わせはプロがさっさと進めてくださいます。お借りしない小物についても相談にのってくださり、助かりました。メイクどうしてもこうしたい!という憧れの髪型があり、それを初回の打ち合わせで伝えました。こういう人は少ないんだ、と担当の方がおっしゃっていましたが、こればかりは自分が気に入るものを自分で探すのが一番安全だと思います。打ち合わせは平日しか受けていなかったと思うのですが、土日は花嫁さんがいらっしゃるので、仕方ないですね。働いていると難しいかも、、、と思います。前日にリハーサルとうぶ毛そりもしていただきました。リハーサルは絶対したほうがいいです!当日はばたばたしていて、メイクの色や細かいことは伝わりません。。。20000円くらい?だったと思います。メイクは本当に本当に上手で厚化粧でなく、ナチュラルにというお願いにぴったり応えて頂きました。打ち合わせ、プランナーさん実は私たちは一度プランナーさんとトラブルになってしまいました。。。当初の見積もりと違うプランを提示されたり、私たちのこだわった点をあっさり修正されてしまったり、と残念に思うことが多くなってしまい、お願いして担当を替えていただきました。その後は大変良くしていただき、ありがたかったです。働きながら準備すると打ち合わせだけでなく、メールや電話で質問や相談をすることも出てきます。そういうタイミングが合うのも大切なご縁かもしれません。挙式日には担当のプランナーさんが体調不良でダウンされてしまい、最初に見学に行った際にご説明くださった方がご挨拶にきてくださり、私は大変大変嬉しかったです。最初に見学に行ったときに一件目で即決した理由の一つにその方に対する信頼感というのがあったので、ご挨拶できて本当によかったです。お祝いと言えど、お金のことが付いて回るのが辛いところで、交渉したり相談したり、という難しい関係になるので、違和感があると辛いです。それなので、担当を替えてくださいとお願いしたときにすぐに対応していただけたのはすごくありがたかったと思っています。私たちなりのイメージを多くのセクションの方とお話しし、素晴らしい一日を作っていただきました。最後まで出来上がらず、当日持ち込んだ映像や音楽も全てスムーズに流して頂き、本当に嬉しかったです。当日写真だけお願いしていて、ビデオは親族に期待していたのですが、そういう手がないときは思い出を見返すのに、ビデオもあったほうがいいかも。。。結構本人は緊張していて覚えていないことも多いです。写真は多くて悪いことはないです!!!挙式から3カ月が経ちましたが、今でももう一度体験したい!と思うくらい、すごくステキな一日でした。スタッフの皆さまには本当に感謝しています。詳細を見る (3872文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/01/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
列席者に癒しの空間を差し上げられる式場です
大きな窓が幾つもあり皇居の木々が一望できるので、他の披露宴会場では味わえない室内にいながらもすがすがしい開放感を感じられる会場でした。又窓から見える皇居の眺めは特にご年配の参列者の方々に好評でした。質、量、見た目の美しさともに満足でした。特にデザートのスイーツが甘すぎなく最後までおいしく頂けました。竹橋駅直結なので悪天候の時でも安心です。東京駅からもタクシーで近距離なので、地方からの列席者にとっても交通のアクセスは良いと思います。料理を配膳するタイミングが素晴らしく、暖かいものは暖かく、冷たいものは冷たくおいしいうちにすべての料理を頂くことができました。特別派手ではないけれど、トイレをはじめ全館にわたり清潔感のあふれるホテルです。遠方からの列席者はホテルの宿泊施設を利用して宿泊し、結婚式の前後の時間に皇居内の東御苑の散策もおすすめです。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/03/28
- 訪問時 53歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アクセス抜群でサービスも行き届いた会場
シンプルでレトロでクラシカル。広すぎず狭すぎず、ちょうどよい広さです。古き良き日本の挙式会場といった趣。程よい広さで、席を立って別テーブルの方と交流をするのも楽。重厚感があり、歴史を感じさせる会場という雰囲気です。和洋折衷のお料理で、割と濃厚な味付け。でもしつこさがなく、皆さん完食していました。お肉が食べられない新婦の親戚の方には別メニューが用意されるなど、優しさを感じさせるおもてなしでした。東西線の竹橋駅から直結。東西線・千代田線の大手町駅、東西線・半蔵門・都営新宿線の九段下駅、JR各線の東京駅から徒歩10分~15分ほどですが、慣れない方は少々わかりにくいかもしれませんので、タクシーを使われたほうが良いかもしれません。ワンメーターで行けるはずです。高層階の会場なので、東京湾や皇居などが見えてロケーションは最高です。飲み物をこぼしてしまったゲストに対し、お手拭きやタオルでスマートに迅速に笑顔で対応をしていてホスピタリティを感じました。シミ抜きのためにお水を持ってきて叩いてシミを浮かすなど、「ここまでしてくれるんだ」という印象。素晴らしかったです。二次会が別の場所だったのですが、それまでの待ち時間をみんなで過ごせるよう、ロビーの一角を空けて席をたくさん用意してくださいました。感謝しています。とにかくアクセスが良いので、遠方からのゲストも関東圏内のゲストも来やすい。会場内の新婦用のメイク担当の方がゲストみんなのお化粧も簡単に整えてくださいました。思わぬサービスにみんなで感激しました。詳細を見る (650文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/09/01
- 訪問時 41歳
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 0% |
KKRホテル東京の結婚式のゲスト人数は、20名以下、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 33% |
| 101〜200万円 | 33% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
KKRホテル東京の結婚式の費用は、100万円以下、101〜200万円、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ648人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | KKRホテル東京(ケーケーアールホテルトウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒100-0004東京都千代田区大手町 1-4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





