
13ジャンルのランキングでTOP10入り
琵琶湖ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
挙式会場からの眺めが良い
チャペルは琵琶湖を見渡すことが出来てロケーションが素晴らしかったです。インテリアはナチュラルな感じでパイプオルガンの生演奏やプロジェクションマッピングの演出が素晴らしかったです。テーブルコーディネートは白色を基調としていて天井の大きなシャンデリアが印象的でした。ライトアップや映像演出が華やかでとても楽しい披露宴でした。ボリュームがあって美味しかったです。どの料理も出来立てアツアツでメインディッシュのお肉が最高でした。大津駅から歩いて行ける場所にあり、交通の便は良かったです。気遣いが素晴らしく、料理、ドリンクを持ってくるタイミングも良かったです。皆さん笑顔で好印象でした。ロケーションの良さと豪華な婚礼料理がオススメです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/06/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
琵琶湖が一望できる素敵な場所です
とても綺麗で高級感のある雰囲気でした。また滋賀県ならではの琵琶湖が式場から見渡せるのでとても綺麗です。味付けもおいしく出てくる順番も大変満足でした。でも子供などには向かない味付けのものもあり子供には食べにくいものもありました。駅から徒歩五分ほどで行けますしバスなどの交通も充実しています。もちろん駐車場も充実しているので車で行くのも便利です。とても丁寧に案内していただき心地の良い時間を過ごせました。トイレがすごく綺麗でした。喫煙所も隔離された場所にありみんなが気持ちよく過ごせる環境が整っていました。近くにはアミューズメント施設もあり式後に友達同士で二次会などで遊びにも行けるのでいいところだと思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
琵琶湖が一望できる結婚式をしたいなら
ガラス張りで琵琶湖が一望できてとてもきれいです。晴れていると特に。ゴージャスな感じでした。三階の会場は天皇陛下も滋賀に来られると使っていらっしゃるということでした。ただ、二階の会場は、一歩出ると宿泊客がいっぱいいて、日常の世界に戻ってしまうところが残念だなと思いました。見積もりを出してもらいましたが、高くもなく安くもなく、普通くらいの金額でした。京阪からは近いですが、JRからだとやっぱり少し遠いです。3階の会場だと、ベビールームがあったり控え室が近かったり良い点が多くあると感じました。ここは何と言っても挙式会場から見える琵琶湖がメインだと思うので、リゾート婚がしたかった人、海や湖に思い入れのある人にはぴったりだと思いました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
琵琶湖のほとりのすてきなホテル
会場は、ホテルの入り口から少し歩いたところにあったのですが、この日は、ランチの利用客や他組の結婚式の参列者も多く、ごちゃごちゃした中、4階の親族控え室に行きました。そこは、重役さんが会議をするような部屋で、大きな円形のテーブルにソファのような大きな回転いすが20脚ほどあり、広がる琵琶湖を眺めながら1時間ばかり休憩しました。スタッフの方が入れてくれた昆布茶には、「寿」を形取った昆布が入っており「めでたい」気分にさせてくれました。ドリンクサービスもありましたが、一つ下の3階にあり、他団体さんと共有だったので座る席もなく注文を待ちました。リンゴジュースを頼みましたが、何かオシャレな添加物が入っておりきれいな色合いでした。 会場の天井は、円形で、シャンデリアなどの照明も円を描くようについていて、下の丸いテーブルと合っている感じでした。新郎新婦席は一段高いところでスポットライトが常に当たり、一番後ろの身内の席からも2人の幸せそうな姿がはっきり見えました。参加者のテーブルの真ん中のキャンドル台は、新郎新婦がもつキャンドルが接するとLEDで何色にも変わりながら光り続けロマンティックな雰囲気になりました。また、お色直しの時間、挙式の様子をダイジェストにしたビデオを投影され、披露宴だけの参加者にもよく分かったと思います。 移動するときは、やや迷う感じでしたが、中に入ってしまえば、控え室も会場も盛大な雰囲気で、幸福を分けてもらえたような気持ちになれました。花時計をイメージした洋風オードブルマリアージュからはじまり、フォアグラや伊勢海老、ズワイガニなどの高級な食材が洋風をベースに趣向を凝らして出てきました。また、地元滋賀県の特徴を生かし、琵琶湖でとれた小鮎のエスカベッシュ、近江牛のポワレ、赤こんにゃくの入った和膳等が出てきたり、ご飯を近江米にしたり、信楽焼の小鉢にお祝い盛りを入れたりしていました。所々に、子持ち昆布、ウナギ巻き、手鞠寿司や小袖寿司などの和食もあり、最後のデザートまで、どれもおいしく、盛りつけも工夫され視覚的にも楽しみながら、飽きることなくいただくことができました。琵琶湖のほとりに、大きな船の形をして建っている琵琶湖ホテル。ここへは、JR駅からシャトルバスが定期的に運行しており10分ほどで着きます。飲み物がなくなってきたなあと思ってきたときに、さっと来て注文を聞いてくれたり、箸を落とされた人がいたら何も言わずにそっと新しい箸を置いてくれたり、気遣いのできるスタッフがいました。車で1時間ほどかかるところで挙式がありましたが、送迎バスを2台用意してくれました。新婦さんがディズニーが好きなようで、式次第の表紙や献立表が、ミッキーマウスをイメージしたデザインになっていたり、会場のBGMがすべてディズニーミュージックで組まれていたりしていました。主のキャンドルセットもお城の形をしていました。このような希望も聞いてくれるんだなと感心しました。詳細を見る (1233文字)
もっと見る- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/24
- 訪問時 52歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
すばらしいスタッフがたくさんいました
有料ですが最新のプロジェクションマッピングを使った演出が利用できます。また、琵琶湖が一望できます。瑠璃の間は湖底をイメージした作りになっていて、シャンデリアを青く光らすときれいでした。せっかくなのでドレスは料金を気にせず着たいと思ったものをレンタルしました。芳名帳、プチギフト、ウェルカムボード、髪飾りを手作りして節約しました。ブーケは別の花屋さんの方が安くできたので持ち込みしました。試食会に参加して式当日の料理内容を決めました。使いたい食材等を要望することで内容を細かくカスタマイズしていただけました。駅〜ホテル間で無料のシャトルバスが出ていて、夜は22時まで動いているので便利だと思いました。最初はひとりのプランナーが美容、ドレス、音響などを担当すると思っていたけど、美容室、ドレス、音響など毎に担当さんが分かれていました。はじめはばらばらなので不安がありましたがそれぞれ担当がいることで専門的な知識もあり、詳しく相談することができてよかったです。式の当日は担当以外の人も話しかけてくれたりしたので楽しかったです。飾りたいものを持ち込んで、プランナーにお願いしたところ伝えた飾り方では難しいと判断され、別の方法を考えて飾れるようにしていただけたのが大変嬉しかったです。決め手は、宿泊施設があること、コストパフォーマンス、スタッフの雰囲気。実際に結婚式をして、準備は大変でしたがもう一回したいと思いました。持ち込むものは早め早めに準備すること。打ち合わせに行く前には必要な持ち物を確認してからいくこと。忘れ物をすると時間ロスになります。使用するアイテム等は別途オプション料金がかかってくることが多いのでこまめに確認した方がいいです。式場を決めた後に、式に必須なものがオプションになっていて、初め考えていたよりも金額が増えることがあります。(ドレスはプラン内でもベール、グローブは別料金など)詳細を見る (797文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
高級感のある会場
白を基調としたモダンなデザインで、大きな窓があり、琵琶湖の景色を一望できるロケーションの素晴らしい会場です。チャペルでは珍しいプロジェクションマッピングの演出があってとても華やかなセレモニーでした。大きなシャンデリアが特徴的な披露宴会場です。テーブルコーディネートはホワイト中心で清楚な雰囲気でした。こちらも映像、音響演出に迫力があり、とても楽しめました。和洋折衷のコースでした。海老を使ったオードブルや和牛ステーキが美味しかったです。デザートのケーキも上品な味わいで盛り付けが綺麗でした。大津駅から徒歩圏内でアクセスは良かったです。琵琶湖に面したホテルでロケーションが最高でした。ホテルなので待合スペースなどの設備は充実していました。化粧室も広くて綺麗でした。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/09/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
海と変わらないくらい綺麗なロケーション
白く明るいチャペルで背景には、琵琶湖があるので晴れていると湖面がキラキラしていて、海の見えるチャペルに匹敵するくらい綺麗だった。ただ、チャペルはコンパクトなので友人もチャペルに参列してとなると、人数次第では全員入らないかと思います。参列した式は近親者のみでしたので、キャパオーバーとまではいかなかったが、スタッフの対応の仕方が一律ではないのは残念な点式場と同じく背景に琵琶湖があるので、眺めはとても良かったです。待ち合い場も、チャペルと披露宴会場と全て繋がっていて移動がとにかく楽だったのが良かった。一番下のグレードらしいが、かと言って不味い物が提供される訳でもなく、むしろ美味しい料理がどれも運ばれて来たので良かった。車でホテルに来る人が大半だったのですが、ホテル内の式場だから駐車スペースには困らなかった。スタッフにより対応が一律ではなく、スタッフによっては予定を把握していない者もいた。とにかくコンパクトな式が出来て、チャペルや宴会場から湖が見えるのは高ポイントです。セルフドリンクバーもありました。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/04/23
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
誰もが幸せになる式場
琵琶湖が一望でき、新婦側の家族や友人は琵琶湖を見たことなく、感動していました。明るく心落ち着き、素敵な式が挙げれます。披露宴会場はオレンジブラウンでした。会場の雰囲気も落ち着き、夏に式を挙げましたが花がとても映えて夏らしい式に出来ました。また横が一面窓なのでお日様の光が入るととても明るいです。ドレス、タキシード、小物(ティアラ、ネックレス等)会場の花には特にこだわりました。一つ一つがキレイでとても美味しく、残さず食べちゃいました!子供の料理も評判がよく、美味しいと言われてこの料理を選んでよかったと本当に思います。大津駅からシャトルバスが出てるので、遠くから来た皆さんには大変便利です。担当してくれたスタッフ、プランナーはとても明るく、打ち合わせに行くのが毎回楽しかったです。式ではダイヤのティアラを選び、披露宴のドレスは夏らしく緑を選びました。新郎側は新婦のドレスに合うタキシードを選びました。各スタッフ、担当したプランナーさんはとても明るく、毎回の打ち合わせが楽しかったです。式場巡りで初めて訪れましたが、第一印象がよく、ここで式を挙げれて本当に幸せです。また新婦、新郎だけではなくここに訪れた両家の家族、親族、友人の誰もが幸せになれる所です。初めてのことばかりで何をしていいのか分からない私たちでしたが、担当のプランナーが一つ一つサポートしてくれました。その中で重要なのはどんな式にしたいか、披露宴では誰のための披露宴なのか決めた方がいいです。そうすると素敵な式になります。詳細を見る (642文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
琵琶湖をいかした式場
チャペルはガラス張りで窓からは琵琶湖が一望でき、見学した日は天気が良かったのですが開放感抜群で素晴らしい景色でした。当日に晴れたならとてもいい式ができると思います。琵琶湖をイメージして青色の装飾が多く使われており、ゴージャスな感じの式場でした。また、窓がある会場もあり、琵琶湖を一望しながらの披露宴もいいと思いました。琵琶湖を一望できるロケーションは他では味わえない体験ができいいロケーションだと思います。また、交通アクセスも結構いいのでその点でも高評価です。チャペルから見える琵琶湖の景色は本当にきれいで、この式場最大の魅力だと思います。また、この式場はホテルも兼ねているので遠方からのゲストにもゆっくりしていってもらえます。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/02/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-

- 参列した
- 3.4
- 会場返信
滋賀出身なら琵琶湖が一望できるこの式場で!
チャペルの正面はガラス張りになっていて、琵琶湖が一望できます。良く晴れた日だったので、新郎新婦が誓いを交わしている向こうでキラキラと水面が輝いていて素敵でした。天井も高く、全体的に白で統一されていたので、清潔感のある素敵なチャペルでした。ホテルだったので、待合の場所が広くてカーペットもふかふかしていて、居心地が良かったです。披露宴会場には窓がありませんでしたが、天井が高く照明もキラキラしていて圧迫感はありませんでした。高砂の高さも程よく、新郎新婦の姿が常によく見えました。招待状をいただいた時点で、和食か洋食かを選ぶように案内がありました。和か洋かを選ぶことができたのは、これまでの経験上初めてだったので驚きました。私は洋食を選んだのですが、お肉料理のソースがとても美味しかったです。和食を選んだ友人のものを見ると、小さな重箱に盛り付けられていたりと工夫されているのがわかりました。いろんな世代が集まる披露宴なので、この選択ができるのはゲストにとって嬉しいことだと思いました。JR大津駅は新快速がとまるので便利です。駅前から無料のシャトルバスが出ているので、アクセスは問題ないと思います。琵琶湖のほとりにあるホテルなので、とても開放感があり琵琶湖の景色を堪能できます。控室や化粧室はどこも綺麗で広々としていて、待ち時間もくつろいで過ごすことができました。チャペルでも披露宴会場でも、新郎新婦の姿が常によく見えたのでとても満足できました。滋賀県出身の友人たちが集まっていたので、琵琶湖がよく見えるこのホテルに来られて嬉しかったとみんな言っていました。他県の方にも琵琶湖の素晴らしさを知っていただける、とても良いホテルだと思います。詳細を見る (716文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/01/16
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の笑顔はすぐここに!
当日は曇っていたが窓が大きく光がよく入り天気の悪い日でも明るさは気にならなかった。プロジェクションマップでは滋賀県の風景が映し出され県外の人にも滋賀県のことを知ってもらえた。正方形の会場にすることで出席者の様子を見やすく良かった。照明が少し眩しい様な気がした。☆こだわったところ・会場に使用するお花選び・ドレス選び・招待状非常に美味しく頂きました。滋賀県の誇りである琵琶湖のすぐ隣で、景色がなにより最高だった。大津駅からでも、浜大津駅からでも、徒歩で会場に向かえるので良いと思う。シャトルバスもあるのでお年寄りの方も会場に向かいやすい。打ち合わせの度素敵な笑顔で迎えて頂き毎回の打ち合わせが本当に楽しく素敵な時間を過ごさせてくれる最高のプランナーさんでした。・打ち合わせの度飲み物を出してくださる際毎回好みをプランナーさんが覚えてくれていた・式が終わってからその日にホテルに宿泊できる一番の決め手はプランナーさんの明るさでした☆プランナーさんとのコミュニケーションが上手く行かなかったら結婚式の準備も楽しくなくなると思ったし、見学に行った際のプランナーさんの明るさと優しさに本当に惹かれました。結婚式までは準備に時間がかかったり大変なこともたくさんあったが、スタッフの方の支えのおかげで最高に素敵な時間を過ごす事ができた。結婚式の準備は新郎新婦二人の力でつくりあげていくものなのでどちらかに任せっきりになったりしないように互いに協力し合い、時にはぶつかり合ったりしながら進めていくと良いと思う。準備期間はより二人の仲を深める良い機会だと思う。詳細を見る (673文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/10/22
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
和室の披露宴会場
ホテルのためソファーもたくさんありラウンジは広いです。会場からは琵琶湖が見えて、天気が良い日は絶好の景色が見えます。他県から参列したのですが、結婚式に行って帰っただけですが、琵琶湖も見れてプチ観光した気分になれました。披露宴会場が和室で、イスがならべてありました。靴を脱ぎ、鍵のついた靴箱はなかったようなので男の人たちは靴を探すのに少し手間取っていた感じでした。畳の披露宴会場に驚きましたが、落ち着けました。お箸もあり和洋折衷のコースでした。車で行ったため、駅からのアクセスは分かりませんが、駐車場も広く、分かりやすかったです。サービス券ももらえました。余興を頼まれていたため、準備するタイミングや場所のことを丁寧に教えてくれました。披露宴会場からの景色詳細を見る (327文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2018/03/16
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
絶対おすすめ最良な式場
朗らかな雰囲気でとても心地が良かったです。雰囲気のおかげで新郎・新婦がきれいに見えました。全体的に清潔感が溢れる綺麗な式場でした。白を基調としたチャペルで神聖な感じがしました。パイプオルガンの音色も壮大でした。チャペルから海が見えるのでとても綺麗でした。ほっぺたが落ちるほど味が良いのは勿論のこと目にもよくこんなにおいしくてきれい料理は生まれて初めて食べたというくらいおいしいと思いました。大津駅からシャトルバスが出ているのでアクセスは良かったという印象です。車も良いようです。すごく丁寧に対応をしていただきました。とても助かりました。自分の時に利用させていただきたいと思いました。とても信頼できると思います。海が見え、白を基調とした清潔感のあるチャペル詳細を見る (327文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/08/12
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
湖の見えるチャペル
キリスト教式の結婚式でしたが、バージンロードが琵琶湖に向かって敷かれていたため、とても自然あふれる素敵な雰囲気です。座り心地の良い椅子が用意されており、50人ほどが参列しましたが、とても広々としており余裕のある空間でしたので、緊張することなく参列させていただきました。琵琶湖に面したホテルでの挙式ですので、展望も素晴らしく、滋賀県ならではのロケーションです。玄関からチャペルまでの間におられたスタッフの方々はとても親切で、常に笑顔で案内してくださりました。琵琶湖に面したチャペルに、パイプオルガンが響くとても素晴らしい結婚式場でした。また、水中教会などの演出も多数用意されており、一生の思い出tなる結婚式をできると思います。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/07
- 訪問時 43歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
新郎新婦もゲストも大満足の会場です!
チャペルで挙式をしたのですが、窓が大きく自然光がたくさん入る会場でした。目の前が琵琶湖で、青い湖と手前にある公園の緑が美しく、室内にいるのに屋外でのチャペルのような開放的な雰囲気です。入場の際、オプションですが、プロジェクションマッピングもすることが出来、会場の雰囲気を盛り上げてくれます。和室の靴を脱いで上がる会場でしたので、のびのびとアットホームな雰囲気で披露宴を行うことが出来ました。こちらも、会場には大きな窓があり琵琶湖の景色を眺められます。テーブルのお花を生花にし、会場が華やかになるよう所々にお花を準備しました。造花だと、安いけれど見栄えがよくないです。節約したところは、花嫁の衣装のイヤリングやネックレスをフェイクの宝石にしました。本物の宝石を使ったジュエリーですと輝きが違うそうなのですが、近くで見ても偽物か本物かどっちかわかりません。また、ブーケのボリュームを小さくしたり、BGMもこだわりが無かったのでホテルのものを使用しました。プロフィールDVDとエンドロールのVTRも節約のため、時間をかけて自分たちで作成しました。参列者からは、とても美味しかったと聞いています。和洋折衷のお料理で、老若男女問わず気に入ってもらえました。新郎新婦は当日ほとんど食べることが出来なかったので、残りを宿泊していた部屋に持ってきてもらえたら嬉しかったです。義妹の時は持ってきてもらえたそうです。最寄駅から徒歩では少し時間がかかりますが、無料シャトルバスが出ているので電車の方も来やすいです。駐車場もあるので、車をとめる場所にも困りません。ホテルは琵琶湖沿いにあるので景色が良いです。すべての客室から、琵琶湖が見えるよう設計されているそうです。多くの方が式に関わって下さいましたが、皆さんとても丁寧で、細かいところまで行き届いていると感じました。プランなどの押し付けのような事もなく、気持ちよく利用出来ました。伝統のあるホテルですから、スタッフの皆さんのサービスは一流です。主役もゲストも、気持ちよくその日を過ごすことができます。眺望も良いですから、遠方のお客様はすごく喜ばれると思います。決め手の一番は、伝統のあるホテルでの式ということで、両親が安心して会場の決定に賛同してくれたことです。実際に式を挙げて、自分の理想としていた式が挙げられたと思います。しかし、思った以上にあっという間に終わります。絶対にこうしたい!という譲れない部分にはしっかりお金をかけ、節約できるところはして下さい。大きなお金がどんどん出て行き金銭感覚がマヒしてきますので、一度冷静に考える時間を設けると良いと思います。そして、何事も早め早めの準備を心掛けて下さい。着たいドレスが予約済みだったとか、招待状の発送に慌てたりということがあります。納得のいく式にするために、準備にはゆとりを持つことが大事です。詳細を見る (1191文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/09/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
琵琶湖が目の前
チャペルの窓はガラス張りで琵琶湖が眺められます。晴れていたので自然光だけでとても明るくパイプオルガン聖歌隊をとても盛大な挙式でした。プロダクションマッピングなど照明もとても良かったです。とても広々としていました。駅からは徒歩5分くらいでしょか、シャトルバスも出ていますし琵琶湖の周りも散歩できますので時間があったら琵琶湖の近くまで行ってみるのもいいかもしれません。お料理ですが、近江牛がとても美味しかったです。和食と洋食を先に選んべたのですが、同じタイミングで違う種類のお料理をだすのはすごいなと思いました。あまりないと思います。スタッフの方も大変ではないかなと思いましたが手際よく料理を運んで下さいました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/03/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
琵琶湖が一望できます。晴天であれば絶景です。
チャペルからは琵琶湖が一望できます。港をバックにして,外国人の神父さんにより,結婚式が執り行われました。その日は天気がよく,光あふれるチャペルで,厳粛な式の進行に感動で胸がいっぱいになりました。挙式が終わってから,屋外にあるカリヨンの下まで,フラワーシャワーの中をお二人が幸せいっぱいの表情で歩んで行き,琵琶湖を背景に新郎が鐘を鳴らした時,参列者全員が幸せに満ちあふれる思いで,本当に感動しました。京阪浜大津駅から歩いてすぐのところにあります。JR大津駅からは送迎バスがでていると思いますが,詳しくは直接問い合わせてください。歴史のある一流ホテルだけあって,すべてが洗練されていました。琵琶湖のほとりにあります。ロケーションが最高です。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/02/05
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
おすすめ
初めて行ったのですが、琵琶湖が見える眺めがとても綺麗で、晴れ舞台にとてもぴったりだと思いました。設備はよくわかりませんが、不自由しませんでしたのでよかったのだと思います。少しボリュームが足りない気がしましたが、後のことを考えるとこんなくらいなんですかね。味等に関して特に不満等はありません。京阪電車が最寄りでJRが離れているのが少し残念ですが、その代わりに送迎バスがあるので、問題なしかと思います。逆に琵琶湖が目の前になってよかったのでは。さすがホテルマンです。気配り等とても気分がよかったです。子連れでもサービスがしっかりしているので問題なしかと思います。老若男女問わず招待しやすいんではないでしょうか。私はお勧めします!詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/05/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
琵琶湖に面していて、とても雰囲気の良いところです。
他の所に行ってないので、わかりませんが、私はとてもキレイでスタッフさんたちも、とても親切、丁寧なので、かしこまらずに披露宴に参加出来ましたし、新郎、新婦も普段と変わらない様子で、和やかな雰囲気の中で、まるで、友達とのパーティーに来てる様な気がしました。夜は窓から、琵琶湖と、街の夜景が観れてロマンチックな感じですね。私は普段、質素なので(笑)豪華な料理はどれも美味しいとしか言えません(笑)琵琶湖湖岸沿いにあり、電車、バスも有ります。車も駐車場が広いので楽々です。堅苦しくなく、丁寧に接してくれるので、ちょっとした頼み事でも気軽にお願い出来ます。やっぱり、夜の夜景です。普段とは違う琵琶湖や、街を眺めて、時間が過ぎるのがもったいないとかんじました。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/02/03
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
琵琶湖を眺めながら
ホテルと一緒になっているので、待ち時間もゆったり過ごすことができた。少し古さを感じたが、琵琶湖も眺められて綺麗なチャペルだった緊張していたのであまり覚えていないが、美味しく、また盛り付けもおしゃれだった。駅からも歩いて来れるところにあり、送迎ばすも出ていたので不便は感じなかった。友人代表でスピーチをしたが、スタッフさんのはからいで手紙を直接渡すこともでき、とてもよかった。ホテルと一緒になっているので、前日から宿泊でき、子供が一緒でもバタバタすることなく式を迎えることができる。またトイレも綺麗にされていて使用する歳に不便を感じることはなかった。琵琶湖が一望でき、とてもおしゃれなチャペルでした。少し小さいかな?と思いましたが、アットホームな式にしたい方はオススメだと思います。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/11/17
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
太陽の光に照らされた青い湖の一望できる挙式
挙式会場は洋風です。教会をイメージしてもらえばいいと思います。チャペルに自然光が差し込み、琵琶湖が一望できる挙式会場は、琵琶湖のよさをふんだんに活かしたものだと思います。晴れた日に挙式をなされると、それはもう太陽の光のもとに輝く花嫁と花婿、そして目の前には青空とあおい湖といったイメージです。ここを拝見させていただきましたが、自分もこのような場所で挙式をあげられたらと思いました。席数については、大人数が入れるわけではありませんが、狭いわけではありません。そのため、友達等にも参列してもらえる広さだと思います。個人的には、席数は満足しています。また、いすも座りやすく、お年寄りの方でも苦労はないと思います。ぜひともここで挙式をしたいと思いました。披露宴会場はとても広い空間となっています。イメージするならば、小学校の体育館のような広さです。テーブルは丸テーブルとなっており、ひとテーブルに6人ほどが座ることができます。そのため、披露宴に参列出来る人数は、大人数でも可能となっているのがおすすめポイントだと思います。また、とても広いため、挙式が豪華に彩ることもできると思います。大きな花を飾ったり、合唱隊を呼んだりと、結婚式のプランは自由自在ではないでしょうか。加えて、披露宴会場から出たところの目の前には、広大な琵琶湖が広がっており、一望できる素晴らしい眺めでした。日本で一番大きい湖である琵琶湖、その良さがふんだんに活かすことができていると思います。雰囲気は、とくに凝ったところは、ありません。逆に言えば、結婚なさる方々で自由にアレンジできるということです。交通アクセスは抜群です。近くには、京阪電車の浜大津駅があり、この駅はメインステーションともいえる場所です。そのため、外部からのアクセスもいいです。加えて、駐車場がとても広く使い勝手がいいです。なんといっても、琵琶湖ホテルですので、大きな駐車場を設置しています。私のこだわりは、挙式会場に自然光が差しこみ眺めのいい点です。この挙式会場はそれをすべて満たしていました。加えて、琵琶湖ホテルに併設されているため、トイレも大変綺麗であり、使いやすいです。詳細を見る (903文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/05
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
プランナーさんがステキでした!
プロジェクションマッピングを使用した挙式で、他とは違った演習が気に入りました♪一般的な長方形の部屋は両親の席から高砂まで距離がありますが、私たちの選んだ会場は正方形に近く、近くで見てらえることができました!ウェルカムドリンク、料理と衣装にはこだわりました!ペーパーアイテム、入場時の演出は自分たちで用意しました!友達から祖父まで、全員に満足してもらえる料理でした!駅からも近く、シャトルバスの本数も多いので便利!頼れる優しいプランナーさん!細かいところまで気遣ってくれました!私のわがままをできる限り、取り入れてくれました!!プロジェクションマッピング!前撮りや、カメラマンも一緒に頼みましたが、別で探してみてもいいかと思います!カメラマンのセンスって結構重要だと思いました!!詳細を見る (339文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/02/16
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
披露宴会場がおすすめです。
滋賀県を代表する琵琶湖をのぞむレイクサイドのチャペルはとても雰囲気が良く、滋賀県民であればここで挙式をしたいと感じるような設備でした。歴史のあるホテルで滋賀県の結婚式会場の中でも格式の高い雰囲気が魅力でした。天井が高く、大人数が入っても圧迫感のない爽やかな雰囲気でした。披露宴会場のコーディネートにこだわりました。新婦の意向でラブリーな雰囲気にしたいということで、可愛らしい花をたくさんかざりました。JR大津駅からのシャトルバスが出ているため、交通のアクセスが良く、またホテルは琵琶湖を目前とした最高の立地となっています。披露宴会場は滋賀県でも有数の広さで大人数を予定ならばおすすめです。一生に一度のことなので、妥協することなく夫婦の気持ちを表現できるようによく打ち合わせをする事が大事です。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/08/17
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
琵琶湖の一望できるチャペルでした。
ガラス張りのチャペルになっているので、琵琶湖が一望できるロケーションで素敵でした。真っ白なバージンロードに、光が良く入ってきて明るいチャペルで、開放感がありました。ホテルならではの高級感のホール会場で、広さもあります。上品な高級感があって、落ち着ける感じもしました。フレンチが多いコース料理で、ボリュームは普通くらいだと思います。味も良くて、お肉も柔らかくて、品数は多めでしたが、急かされることなく食べることができました。大津駅からシャトルバスが15分おきに出ていますし、最寄り駅からも5分程度でいけるので、アクセスは悪くないと思います。ロケーションも琵琶湖が近くて良いと思います。全体的に丁寧な接客態度だと思います。琵琶湖近くでロケーションが良い事と、チャペルからも一望できます。アクセスもシャトルバスなどあるので、良いと思いました。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/04/27
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
琵琶湖の玄関的ホテル
親戚の披露宴の参加させていただきました。何より場所が、琵琶湖の正面です。まずは、ホテルに入って中央に大きな吹き抜けがあり、その窓の先がすぐに琵琶湖。ロケーションの良さに圧感されます。披露宴の会場は4階の宴会場。50人ほどの参加で、縦にテーブルが2列と比較的少人数用の部屋でした。当日は天気にも恵まれ、大きな窓から琵琶湖が一望。その風景を背に新郎新婦も映えます。料理は懐石。刺し身に天ぷらと、一般的なものや、鮎などの淡水魚もあり琵琶湖の特徴が感じられるメニューでした。また、子供用メニューは、お寿司やうどんなど、食べ盛りでも満足する量が提供されていました。電車だと浜大津駅の正面。車だと大津インターからすぐの場所なので、どの交通機関でも便利な場所です。常に目の届く位置にスタッフが居たので、追加の飲み物も頼みやすかったのが良かったです。また、料理を下げるタイミングもよく、テンポ良く料理をいただけました。前日に宿泊した親戚の話だと、夜は窓から見えるライトアップされた船(ミシガン)が綺麗だったそうです。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/30
- 訪問時 48歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
チャペルから見える琵琶湖!!
挙式会場は琵琶湖が見える大きな窓がとても素晴らしく、県外から来られる招待客も挙式会場の厳かな雰囲気プラス琵琶湖の美しさに目を見張るのではないかと感じました。披露宴会場はホテルならではの品揃え?で、希望の人数に対応したお部屋が選べました。招待客の老弱男女、様々な方々がきてくださることを思うと設備面ではやはりホテルなので何かと安心できるなと感じられました。主要路線の駅前ではないのですがシャトルバスもあるのでそこは特に問題ないかと思います。県外からの招待客が多いようでしたら、せっかく滋賀県まできていただくので…チャペルから見る琵琶湖の景色はゲストの方々にとても印象深い素晴らしいおもてなしにもなるのではないでしょうか?詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/10/28
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
納得出来るウェディング!オススメです!!
式場の琵琶湖一望できるところが開放感がありました。曇りでも明るく、とても綺麗でした。素敵な結婚式にするためには、やはり、自然の光、動く時の流れのある風景が見れることは非常に大切であり、また印象的な思い出になるという点ではすごく素敵なことだと思います。披露宴会場は瑠璃の間でしました。とても奥行きがあり天上の高い部屋だったので、広々として、とてもゴージャス感がありました。また、照明のバリエーションも多数あり、イメージは多種多様。思い通りのイメージに出来ます。音楽も沢山種類がありました。自分たちの、プロフィール、エンドロール、ウェルカムボードなどの演出は自作をしてこだわりました。DVD、写真のアルバムは残るものなので、絶対頼んだ方が良いと思います。ゲストの方には、料理が美味しかったという声が聞けて安心しました。本番は緊張で食べれなかったけど、結婚式の試食会で食べることもできて良かった。和洋折衷の料理にしました。メインのお肉が二種類食べれました。すごく柔らかくて美味しかったです。デザートもボリュームがありました。シャトルバスがあったので、車が使えない方は大津駅からすぐホテルに行けるので安心です。本数も多いので、乗り過ごしても、15分後にまた、バスがあるので安心です。雨の日は、駅から横断歩道を渡ってバス停に行かないと行けないので傘が必要。すごく丁寧で、分かりやすく、自分達の思い通りの挙式、披露宴に出来たのもスタッフ、プランナーさんのおかげです。ドレス、ケーキ、装花やテーブルコーディネートは事前に、自分でイメージをしっかり固めておくとそれに合わせてスタッフさん、コーディネートさんが協力してくれます。ケーキはフレッシュケーキのほうがやはり華やかで思い出に残ります。琵琶湖ホテルは、滋賀県に住んでいる方にはとくに私はオススメです。披露宴会場も琵琶湖をモチーフにした、装飾や、また式場では、琵琶湖一望。滋賀県で良かったと、素直に思えます。結婚式当日はホテルで宿泊出来る点もやはり、施設がしっかりしているホテルウェディングならではのおもてなしです!ホテルやハウスウェディングやレストランウェディングやといろいろ迷われると思います。一番はゲストのことを考えて、選ぶことが大切だと思います。私の一番の決め手は設備と料理です。詳細を見る (962文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/04
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
最高の料理と落ち着いたウェディング
挙式会場は琵琶湖の隣で、眺めは抜群だと思います。晴れた日であると、暖かい光が琵琶湖の湖面に反射してとても綺麗に移ります。披露宴会場は数種類選べる中で、青を基調にした会場を選択。落ち着いた感じの部屋で、ご年配の方でも安心して披露宴を楽しめる場所だと思います。料理については多少金額が上がりましたが、ランクを上げました。照明関係については安価なプランに設定し、プロフィールムービー、エンドロールは自作することで値段が上がりすぎないようにしました。ムービー関係は外注すると、最初の見積もりよりもかなり金額が上がると思います。お料理は今まで行った式場の中でも、ダントツに美味しいと思います。メインはもちろん、ちょっとした前菜料理(にんじんのムース)やオマール海老等美味しい料理がいっぱい出てきます。JR大津駅より徒歩10分程度(シャトルバスも運行あり)遠方より来るゲストも新幹線京都駅を降りてすぐの駅なので、交通の便は良いと思います。スタッフさんの対応はホテルマンらしく、丁寧な対応でした。プランナーさんが段取りを主導的に決めてくれたので、スムーズに結婚式当日を迎えられたと思います。繁忙期であり、プランナーさんと週末の予定を合わせるのが少し大変でした。ドレス、ケーキ等ラベンダー色で全体的に統一しました。優しい色合いで綺麗にまとまったと思います。式場からの琵琶湖の眺め、料理については最高ランクで設備面では本当にお勧めできます。格式あるホテルなので、年配の方への受けも良いと思います。落ち着いた結婚式をされたい方には良い式場だと思います。披露宴中、ゲストにサイン色紙をサプライズで回してくれていて、メッセージを後から読めるのが嬉しかったです。詳細を見る (718文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
琵琶湖が見れるチャペル
ガラス張りのモダンなデザインのチャペルで琵琶湖の景色を見渡すことが出来ます。真っ白な祭壇と大理石のバージンロードがとても綺麗で、パイプオルガンの生演奏もありました。琵琶湖をイメージした披露宴会場でシャンデリアや装飾が非常にオシャレでした。吹き抜けになっていて天井が高く、とても広くてスペースにゆとりがありました。ボリュームがあり、品数も多くとても豪華なメニューでした。お肉料理は柔らかく、お造りも新鮮で美味しかったです。地元の食材がたくさん使用されていたのが良かったですね。琵琶湖が見えてロケーションは最高でした。浜大津駅の近くてアクセスは快適です。みなさん笑顔で非常に親切にして下さいました。ロケーションの良さとホテルらしい接客サービスが魅力の結婚式場です。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/12/12
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
よければ見てください。
目の前に琵琶湖があり、晴れていると遠くまで琵琶湖が見える。天井が高くて開放感がある。天井に魚のガラス細工があり見上げると琵琶湖の中にいる雰囲気。歩きやすく高級感があるフロアです。自分たちらしい二次会を含めた感じの堅苦しくない式にできた。ケーキの模様をこだわりました。参列者から値段以上(値段は言ってない)の評価を得た。大津駅からシャトルバスが出てるので県外からの交通性も抜群。プランナーさんが自分の事のように一緒に色々な提案をしてくれて、プランの幅が大幅に広がった。スタッフ一人一人が親身になって相談・対応してくれる。持ち込みの被り物を使った。プロジェクションマッピングがある。プランナーさん。オススメです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
- 駐車場あり
この会場のイメージ365人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催最後の比較見学に!牛フィレ試食×上質ホテル◆おもてなし体感
【幅広いゲストに好評!おもてなし重視の花嫁も安心】琵琶湖を体感できるラグジュアリーな上質空間で、牛フィレ&彩り豊かな贅沢コースを無料で試食<こだわりの結婚式がお得に叶う最大150万優待>

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催《結婚式初めてさん向け》NEW◆アットホームW体感×牛フィレ試食
【結婚式のイメージ膨らむ体験フェア】コース試食×ドレス試着×生まれかわった会場でのパーティー体感*大窓から慣れ親しんだ琵琶湖を一望しながら、ゲストと会話を弾ませて。ウッドデッキでゲストと特別な時間も♪

1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催祝日BIG◆新会場OPEN記念◆婚礼コース試食×ドレス試着体験
琵琶湖ホテルがよりアットホームに!生まれかわったパーティー会場「クルーズダイニング」お披露目♪慣れ親しんだ琵琶湖を一望しながら、ゲストと楽しむ1日に。フェアで結婚式の魅力を全て体感!最大150万優待も
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
07-7524-1531
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
<期間限定特典>2泊宿泊・チャペル挙式・スナップ撮影・ヘアメイクリハーサル・ブーケ・衣装等
今月末まで来館&このフェア予約の方限定
適用期間:2025/07/25 〜
基本情報
| 会場名 | 琵琶湖ホテル(ビワコホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒520-0041滋賀県大津市浜町2-40結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR琵琶湖線大津駅 徒歩10分・京阪京津線びわ湖浜大津駅 徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 滋賀県 |
| 会場電話番号 | 07-7524-1531 |
| 営業日時 | 平日:12:00~18:30/土日祝:9:30~18:30 (火・水・木曜日定休~5/31まで 通常は水曜定休) |
| 駐車場 | 無料 150台6時間まで無料 |
| 送迎 | ありJR大津駅北口よりホテル無料シャトルバス(8:00~21:50)15分間隔にて運行※運休中 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 琵琶湖が一望できるチャペル、モダンでありながら厳かな神前式場で挙式が可能。 |
| 会場数・収容人数 | 13会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント |
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアなどで是非ご体験ください! |
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


