髙﨑神社 ホワイトイン高崎の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
伝統的で厳かでありつつも、笑いの絶えない結婚式
神社までは、晴れていれば外を参進し、雨が降っていた場合はホワイトイン高崎から直結している通路を進みます。本殿の中は冷暖房が完備されており、残暑の暑い時期の式となりましたが安心して執り行うことができました。親族のみの結婚式だったため、全員本殿内に入ることができました。高砂の後ろに綺麗な障子が飾られており、和風で素敵な会場でした。最大の7卓でしたが、広さを持て余すこともなく、ちょうど良いサイズ感でした。結婚式準備についてはきちんとお金をかけてプロにお願いする、と夫婦で決めていたため、ペーパーアイテムを手作りするなど、そういったことはしませんでした。いちばん単価が安いものに即決するのではなく、夫婦で気に入ったデザイン、演出等を決めていったので、最初の見積りよりは多少値上がりました。会場生花については式場指定の業者から選定しますが、ブーケ(造花)を持ち込みしたので、前撮りと当日で同じブーケを使用できました。両親贈答品はウェイトベアを作りましたが、インターネットで見つけた業者でお願いしたため、料金を少し節約できました。どちらも持ち込み料はかかりませんでした。式場見学の際に試食をしましたが、こちらの式場のお料理は本当に美味しいです。料理プランも充実しており、1万円〜2万円まで幅があり、自分たちは17,000円のプランにしました。プランのメニューの一部を他のプランのものと変更できたり、前菜盛り合わせを何品か自由にすることができたので、夫婦で好きな食べ物を2品入れることができました。和食でしたので、全てのお料理を箸で頂くことができました。お魚料理は箸で切れるくらい柔らかく、またその他の料理も一口サイズになっていました。高齢の祖父母にも食べやすく、とても安心しました。参列者からも「結婚式というとフレンチのイメージだったけど、和食で食べやすくて本当に美味しかった」と高評価を頂きました。高崎駅からは徒歩20分ほどの距離にあります。ホワイトイン高崎は宿泊施設が無いですが、近くにグランビューホテル等があります。プランナーさんをはじめ、スタッフの方々が本当に素敵です。特に、初めての結婚式で右も左もわからない私たちを、プランナーさんが懇切丁寧に導いてくださいました。伝統を重んじている式場のため、結婚式特有の決まり事や作法について、意味や成り立ちなどを教えてくださったので、本当に勉強になることが多かったです。衣装室のスタッフさんや、式場提携のお花屋さん、美容師さんも、良い式にするためにたくさん一緒に悩んでくださり、多くのアドバイスをいただきました。スタッフの皆様が、常に私達、そして参列者の方々のことを第一に考えて下さったので、本当に有り難かったです。披露宴会場と神社が直結しているため、移動も最低限で、天候にも左右されません。「神前式をしたい」「披露宴会場と神社が離れていないところ」こちらの2点の希望を叶えてくれるのがホワイトイン高崎でした。神社と披露宴会場が直結していたので、雨が降っても安心、高齢の祖父母が車椅子で参列することになっても問題なし……準備期間、こう思えるだけでとても安心できました。ホワイトイン高崎は改修工事に入るため、2年間は現施設が使えないとのことですが、きっと今ある魅力はそのままに、もっと素敵な式場になってくれると思います。ホワイトイン高崎の魅力は、結婚式後も関わることができることです。打ち合わせをする日々でも、記念日に夫婦でお食事に来られている方や、ここで式を挙げた方がお子様のお宮参りなどで来ていました。ホワイトイン高崎の改修終了後とはなりますが、神前式にご興味のある方には、是非お勧めしたい式場です。詳細を見る (1522文字)
費用明細2,345,555円(37名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/11/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
プランナーさんと一緒に想いを詰め込んだ素敵な結婚式
挙式会場は広く、50人以上収容できそうです。当日晴れていれば外を参進し、境内に進みます。雨の場合も建物が繋がっているため、雨の心配もありません。披露宴会場は窓があり、途中でカーテンを開けてもらいとても素敵な雰囲気でした。改装はしてあるようですが、少し古い部分が目立つところがありました。装花→特にこだわりはなかったので、金額を抑えようと思っていましたが、お花が少ないと寂しい雰囲気になると言われたため。美容代→結婚式を延期したため、ヘアメイクリハーサルを2回行ったため。印刷物→延期の影響で、2度招待状を送付したため。アルバム代→アルバムを作成してもらう予定でしたが、データのみに変更したため。料理は本当に美味しい。参列者からもとても美味しかったとたくさんの声をいただきました。駅から徒歩10分くらい。新幹線の最寄駅でもあるので、遠方の方も呼びやすいと思います。また駐車スペースもあるので車での来場も問題ありません。素敵なスタッフさんばかりで、とてもよかったです。感謝です。料理のワンプレートを自分たちオリジナルにできる。和装も洋装も着たい人におすすめ。神前式をしてみたい人におすすめ。→神社と披露宴会場が隣接しているため、移動がないため。詳細を見る (520文字)
もっと見る費用明細4,110,876円(58名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/26
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
伝統ある神社で雰囲気抜群
由緒正しき神社ですので、神前式を希望されている方なら満足すると思います。会場は広々しています。華々しい雰囲気ではないので、やや年配の人が好むかなという印象でした。大人数ではなかったので、それに適したサイズ感だったと思います。会場も和風でしたので、イメージ通りでした。神社ですのでそれなりかなという感じです。高崎駅から車で5分くらいの距離です。歩くことも可能ですが遠いです。高崎駅は新幹線が停まる駅でしたのでその点はよかったです。スタッフの方は凄く丁寧で印象がとてもいいです。会場の雰囲気にあった落ち着いた方が多かったと思います。とにかく神前式を高崎駅付近で行うならここしかないという印象です。伝統ある雰囲気ですので、落ち着いた式をやりたい方なら満足すると思います。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/08/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
100年以上の伝統があり、厳かな雰囲気の式場です
神社の内部も見学させていただき、実際の式が行われる場所も見ることができました。100年以上の伝統があり、厳かな雰囲気でとてもよかったです。神社から直結で披露宴会場に行くことができ、悪天候時でも外に出ることなく行き来ができる点が良いと思いました。30人程度で伝統的な雰囲気の落ち着いたお部屋でした。ソーシャルディスタンスも意識されて、最大人数が減らされておりました。様々なコロナ対策がされており、安心感がありました。概算見積もりのみなので、コスパは現時点では分かりません。群馬県の食材をたくさん使用されているコースなど充実していました。試食も大変美味しく頂きました。高崎駅から1キロ程で、立地は良いです。晴れ着で歩く人はなかなかいないかもしれませんが、タクシーで1メーターのため行きやすいです。丁寧な対応をしていただきました。神前式ができること、立地も良い点です。伝統的な雰囲気で式を行いたい方が気に入りそうです。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
由緒あるとても立派な式場です。
挙式会場は、縁結びの神様、高崎神社です。鎌倉時代から続く、とても由緒ある神社です。本格的な神前式で、重厚かつ、神秘的な静寂の空間です。会場内は広く、立派で、雅楽の演奏もして下さるそうです。ホワイトインと隣の高崎神社は、専用通路で繋がっており、雨天時は、こちらを利用して、挙式会場に向かえるので、傘の心配はありません。披露宴会場は大小いくつかあり、利用人数によって対応してくれます。どの会場内も、モダンでナチュナルな造りで清潔感があり、好感がもてます。和服もドレスも数多くあり、その中から選べます。専用の美容室、落ち着いた雰囲気の待合室もあります。料理は、地元群馬県産の食材をふんだんに使い、和の情緒があふれています。全て、お箸でいただけるそうです。利用なし利用なしjr高崎駅から、タクシーで5分くらいです。高崎神社に隣接して会場もあるので、ロケーションは最高です。利用なし格式の高い神社なので、神前式をあげる方には必見です。設備も大変に充実しており、申し分んありません。神前式をあげる方は、一度は来館すべきです。支配人が良い方で、とても親身に相談にのって下さいます。詳細を見る (483文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/18
- 訪問時 58歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
厳かで神聖な結婚式
神社のため純和風で式中も厳かな雰囲気です。神社の前に少しきゅうな階段がありますが、足が不自由な方でも大丈夫なようにエレベーターや段差がないように配慮されていました。駅前から車で5分ほど、アクセスは良いです。出入口に信号があるため出入りも楽です。衣装室の美容スタッフの方が親身に相談に乗って頂き、楽しく衣装合わせができました。神社に併設された衣装室に様々な種類の着物があり、迷うほどです。衣装の多さも魅力の一つだと思います。前撮りもホワイトイン内で行いましたが、和を中心に撮影場所がたくさんあり楽しかったです。式前にロビーにあるお茶室でお茶を呑み撮影を行いました。歴史のある神社である。併設された衣装室があり、衣装の多さも魅力でした。詳細を見る (316文字)
費用明細1,106,398円(29名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
古き良きを体感できる神前式
神殿内は数年前に改装したばかりで内装もとても綺麗で寒い時期に結婚式をしましたがエアコンが設備されているので寒さは気にならずとても暖かく過ごせました。当日は雨だったので披露宴会場の施設から隣の神社の神殿に直結で室内移動で参進する事が出来ました。家族挙式なので食事会は1番小さいお部屋を利用させていただきました。狭すぎず広すぎずちょうど良いお部屋で家族と話しやすい距離感でリラックスしながら食事する事ができました。食事のコースは予定よりアップグレードしました。着物の半襟に持ち込み料と縫い付け料がかかるとの美容のリハーサル代は想定外でした。平日や少人数の為数項目割引して頂けました。会場装花は生花意外は持ち込みokでした。ドレスの前撮りに使用したブーケやブトニアを飾らせていただきました。式場一押しのコースを選択させていただきました。新郎新婦ゆかりの食べ物9品を前菜としてワンプレートに会話が弾みました。器も盛り付けの彩りも綺麗で味も丁寧に作られていて美味しかったです。タクシーで10分くらいでした。高崎駅最寄りの街中で神前式を行うことが出来るのはここしかないです。披露宴会場の奥にキッチンが見えるのですがその場でスタッフさんにリクエストしたら特別に一品盛り付けを目の前でして頂けました。親族にもとても喜んで頂けました!ありがとうございます。挙式前にゆっくり写真撮影をみんなで出来るのが良かったです。決め手は神社直結の披露宴会場がある事詳細を見る (616文字)
もっと見る費用明細809,615円(9名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最初はボンヤリ。結婚式後は大満足。でした。
「結婚式は和装が良い」と思っていました。新郎の両親が高崎神社で結婚式をしたと聞き、2回目の見学で伝統と雰囲気が気に入り、申し込みしました。親族だけの少人数の結婚式だったので、披露宴が大丈夫かな?と思っていましたが小規模のfurumaiの部屋を案内され、和風の披露宴会場が気に入りました。新婦が体が大きいので、洋装(ウエディングドレス)お取り寄せになりプランから金額がオーバーしました。しかし、洋装出来ると思っていなかったので良かったと思いました。見積もりでは安くしてもらいましたが、「せっかくだから」と上のプランに変更した物がありますが、後悔はしていません。ペーパーアイテムは手作りしました。席次表は作成が難しかったので、各テープルに一つということで数を減らし注文しました。結局、数枚余りました。料理にはこだわりがありました。試食もさせて頂き季節に合わせて、お互いが納得する料理が出来ました。ゲストにも「美味しくて食べ過ぎた」と言われました。結婚式当日、雨が降り、外に出ることが出来ませんでした。建物の中の移動だったため、衣装も汚さず、車いすのゲストも安心して参加することが出来ました。平日の間の祝日だったこともあり、新幹線で来るゲストもいましたが日帰りで参加することが出来たそうです。結婚式の日を決めていない状態で見学に行きました。年末年始の土日を考えていましたが色々な事情で出来ず。入籍日が祝日ということもあり、聞いてみると空いているとの事。4ヵ月と短い時間で、なかなか時間が合わない状態で何とか新郎新婦の希望をかなえてくれました。最後の打ち合わせ(式の2週間前)で結婚式当日、即位礼正殿の儀のネット中継の時間とお色直しの時間がぴったりということに気づき、急遽、プロジェクターとスクリーンを準備して頂き、お色直しの時間にネット中継をゲストの皆さんに見てもらうことが出来ました。私たちの為にスタッフ全員が協力してくれたことに感動しました。式場のスタッフが全員、協力してくれているのを実感しました。全部が終わり記念にもなるということで御朱印をもらいに行ったら、神社の方が私たちが結婚式を挙げたということがわかると、御朱印帳に「即位礼当日・結婚記念日」と入れてくれました。最初は全くイメージもなく見学に行きました。しかし、色々話をしていくうちに「アレやりたい。コレはどうだろう?」となりました。最終的に新郎新婦・ゲストが「良い結婚式だった」と口にするほど良い結婚式が出来ました。(・∀・)イイ!!詳細を見る (1047文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
伝統を感じる素敵な式場
披露宴会場のある建物から直結した、厳かな神殿です。雅楽の音色に合わせての参進、巫女さんの舞など、日本の伝統を感じて感動しました。会場は広く、親族だけでなく友人達にも参列してもらうことができました。障子など和の雰囲気のある会場です。受付前に和傘が飾られているのが素敵でした。こじんまりとしていて、30人ほどのゲストで調度よい印象でした。衣装・前撮り用のヘッドドレス、ブーケ、ブートニアを持ち込みにしました。・ブライダルフェアの特典で、ドリンクやムービー等の割引がありました。年配のゲストが多かったので、お箸で食べられるお料理なのが良かったです。県外からのゲストが多かったので、新幹線のとまる高崎駅から近くて良かったです。施設内には宿泊できませんが、ビジネスホテルが近くにあるので、遠くから来ていただたゲストにゆっくりしていってもらうことができました。全てのスタッフさんの対応がとても良く、安心してお任せすることができました。プランナーさんは、こちらの希望を丁寧に聞いてアドバイスをしてくれました。神社で結婚式を挙げる場合、披露宴会場が離れていることが多いですが、こちらは会場が直結していて天候が悪くても移動に困らないのでおすすめです。・神前式ができること、駅から近いこと、スタッフさんの対応が良いことから決めました。・和の雰囲気やお料理などゲストに好評でした。・私は面倒で何も手作りしませんでしたが、得意な方は自分で色々作ってみると節約できるかもしれません。詳細を見る (628文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
厳かさと、アットホームな雰囲気が共存した式場
窓はありますが、直射日光が当たらず、照明も落ち着いていて、神殿は厳かな雰囲気です。会場内は70名ほど収容できるそうですが、新郎新婦が親族席の後方にあり親族席全体を見渡せる席の配置です。途中階段がありますが、足の悪い人は館内から別ルートで挙式会場に行くことができます。茶系の色調で和モダンな雰囲気でです。1階ロビーには隣接された高崎神社の神輿や、茶室に合わせた茶器が飾られています。外観の古さはありますが、中は綺麗です。披露宴会場には窓はありませんが、障子や御簾が用いられていて圧迫感はありません。ただし、会場中心部に大きな柱が2本あり、招待客の人数によっては、高砂が見えにくい場所が生じてしまうかもしれません。・衣装・料理(一部メニューを変更したり、子供にも提供してもらえる料理を追加したため)・ヘアメイクリハーサル、音響使用料等は当初見積りに無かったので値上がりしました。・芳名帳、ブーケ・ブートニアは手作りし、持込料も掛からなかったので、費用が抑えられました。・ブライダルフェア参加特典で、ドリンク割引、ムービー割引がありました。プラン内から一部変更して頂いたり、出身地ゆかりの食材を取り入れて下さりました。また、カービングサービスや、お碗を開けると燻煙が出てくる等のパフォーマンスもあり、来賓者を楽しませてもらえました。すき焼きは来賓者からも特に好評でした。神社に併設されているので、参列者の負担もないです。ただし、中心市街地ですが、駅からは少し離れているので車の手配は必要かと思います。皆さんアンテナが高く、とても親切です。わがままなお願いもしましたが、こちらの意向に添うよう配慮して頂けました。・挙式前に茶室で抹茶を立てて頂くのですが、趣もあり、新郎新婦も緊張感が和らげるイベントがありました。・白無垢や色打掛の掛下に自分の振袖を活用できる「温故知新」というサービスがあります。・スタッフさんのおもてなしや、コンセプトに感銘を受けたこと。最初に対応して下さったプランナーさんの仕事ぶりに惚れ込んでお願いしました。・親族婚でしたが、顔の見える式にでき、参列者全員から、ここにして良かったねと言っていただけたので、やって良かったと思いました。・何でもスタッフさんに聞いてみると得するかもしれません。詳細を見る (952文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/30
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アラフォー世代には落ち着きがあり、厳かな雰囲気でゲストに好評
高崎の街中ではあるが、伝統ある神社で厳かな雰囲気がある。こじんまりとした会場、全員の顔が良く見えた。大人数には使えない。アプローチから和傘が飾ってありメインテーブルも和の雰囲気がある。衣装。ウェディングケーキを塩釜開きに変更。招待状を自筆で。サービスは式場見学で会場使用料と洋装2点と飲み放題プランをワンランク上に。前菜にふたりにちなんだオリジナルメニューを作ってくれた。また、ソースを替えてほしいなど細かい対応もしてくれた。最寄り駅からはやや遠い。駐車場完備。招待状を決めるとき会場の雰囲気に合うものか不安があって電話した時も、打ち合わせの予定以外の時間を作ってくれて会場を見せてくれたりと丁寧に対応してもらった。落ち着いた雰囲気を好む方にオススメ。神社と会場が直結。神前は珍しく、大人の雰囲気で招待客から好評でした。とにかくわからないこと不安なことはバカバカしいことかな?と思っても恥ずかしがらずにプランナーさんに聞く。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/17
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和の雰囲気を大切にする会場
神社での神前式でした。地元の神社で以前から知ってはいたのですが、参列するのは初めてだったので、とても新鮮でした。11月の式だったので、神社の中はかなり寒くコートが必須でした。会場内は少し古さは感じましたが、厳かな雰囲気でした。受付やロビーがとてもきれいでした。高砂の後ろには障子があったり、内装も和風にしてあり、白無垢でも色打掛でもよく合っていました。和の雰囲気にあった料理で良かったです。メインのお肉はすき焼き風の味付けで、中々食べることがないので美味しかったです。駅からはそこまて遠くなかったですが、バスの本数は少ないです。車の場合は駐車場があります。入口は少しわかりにくく、土地勘のない人だと通り過ぎてしまいそうです。披露宴ではテーブルごとにスタッフの方がついてくれたので、すぐに声かけができてよかったです。一緒に参列した友人が妊婦だったのですが、クッションが用意してあったり、スタッフの方が何度も声かけ等していて良かったです。詳細を見る (417文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/11/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
歴史のある神社で、本物の神前式が行える!
神社の神殿が大きく広いと感じました。やや古いような感じもありましたが、清潔に保たれていました。歴史の長さを感じました。ほかの神社より、ゲストを収容できそうです。披露宴会場はやや狭く感じましたが、披露宴会場入り口含め和のテイストでオシャレでした。平均くらいでしょうか。一部の料理を試食しましたが、器を含めた見た目も美しく、とてもおいしかったです。ただし、他の式場に比べて量が少ないように感じました。式で出るコース料理のパンフレットを見せていただきましたが、他の式場に比べ価格が高いと感じました。高崎駅から近いです。ベテランの男性プランナーに対応していただきますが、こちらの希望をよくくみ取ってくださいました。確か5階まであったと思いますが、エレベーターで移動できるので高齢のゲストにも優しいと思います。歴史のある神社なので、神前式を考えている方にはおススメです。ブライダルフェアで和装の体験ができました。はじめての体験だったので新鮮な気持ちになれました。詳細を見る (426文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/11/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
伝統ある神前式と群馬ならではのお料理
厳かな雰囲気の中の誓いの言葉が本当に感動しました。また巫女の舞などとても神秘的で素敵でした!白無垢姿の花嫁さんもとても美しかったです。明るく綺麗な披露宴会場でした。また、ローストビーフのお料理が出てくる際には、披露宴会場からシェフの方々が料理を用意してくれる姿も見ることができ盛り上がりました!お料理は、群馬ならではのすき焼き風のローストビーフがとても美味しかったです!そのほかのお料理も大変美味しくボリュームもありました。高崎駅からタクシーですぐです。帰りはフロントの方に頼むとすぐにタクシーの手配をしてくださりました。隣が高崎神社なので移動の負担も少なかったです。本格的な神前式なので参列しても感動でいっぱいでした。またお料理もお箸で食べることもでき、嬉しかったです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/26
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
純和風の伝統ある会場
厳かな雰囲気で中はとても綺麗でした。神前式を挙げるならここが良いと思いました。建物の外観は少し古い印象を受けましたが、中はとてもきれいで古さを感じなかったです。料理がやや高いかもしれません。試食した料理はとてもおいしかったです。こだわっているのがわかりました。高崎駅から近いです。街中にあるが、騒がしさは感じなかったです。営業もなく良い対応で、安心していろいろと確認できました。どの方も親切でした。披露宴会場はやや狭く感じたが、披露宴会場入り口含め和のテイストでオシャレでした。エレベーターで移動できるので、高齢のゲストにも優しいと思います。高崎で神前式と披露宴を同一の敷地で行える会場はなかなかないと思うので、神前式を考えている人に特におすすめしたいです。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/01/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
由緒ある神社での挙式は最高の思い出になります
神社の厳格・神聖な雰囲気が良い。神社なので10年後も20年後も無くならない。思いでの場所がずっとあるのは嬉しい。会場は広く天井も高い。内装も綺麗です。会場名はfurumai。受付場所から会場までの通路が和の感じでとても良い。大きさは少人数向け。洋風向けの雰囲気ではない。値段的には普通かなと思います。シェフとの打合せがあり好き嫌いや二人の思い出の料理や見た目など細かく打合せが出来ます。高崎駅から徒歩ではちょっと大変だがタクシーなら近い。いつ行ってもスタッフの対応が良く、プランナーは色々とアドバイスをしてくれます。お客様を大事にしてる感じが伝わり打合せにストレスはありませんでした。神前式会場と披露宴会場が隣接しているので移動が無いのはポイント高いです。神前式を希望している人。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/03/11
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ラグジュアリートーンのパーティルーム
しっかりとしっとりと日本の魅力を詰め込んだような儀式となっていて、特に鳥居とかそこの前の石畳の参道に真っ赤な生地によるロードが敷かれていたのがとっても綺麗で、鮮やかで、神社式のしっとりした地味さに、華やかさをもたらしていまして、参進は凄く絵になる光景となっていました。非常にシックで、大人びたラグジュアリートーンというのを強く感じまして、具体的には、白地の壁紙のうえに、アンティークな焦げ茶色の家具とか、棚とか、があって、しかもそこにさらに照明効果が後ろから照らすことで、装飾物をとっても見栄え良くスタイリッシュにしてました。高崎駅から歩くと15分はかかる場所なのでタクシーとかバスを使うことをおすすめします。帰りはタクシーを使って、6、7分でした。大人びたラグジュアリートーンのパーティルームは気持ちがリラックスしていって静まるというすごくよい感覚がありました。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/12/21
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アットホームで安心信頼できる式場さんです。
建物は古いが管理が行き届き気持ちが良かった当日は、長めのいい5階のカタライという宴会場でしたがモダンで、いい雰囲気でした。色々披露宴に参列しているが今までで1番美味しかったし、新しい感じかした。全ての料理がお箸で食べれて味は日本料理で見た目は、洋風なかんじでした。食べていて楽しかった。高崎駅からタクシーで5分の好立地駐車場も平面で広く神社と会場が隣接しているので移動がとても楽でしたスタッフは皆さん若く笑顔とても素敵でしたプランナーの方とは、お話しできませんでしたが謝辞のときに新婦と一緒に泣いてました。サービスの子が、非常に好印象。料理も、トラフグの、白子とかびっくりする料理がでてきたしとても美味しかった詳細を見る (305文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/03/08
- 訪問時 45歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
高崎神社での本格的な結婚式と美味しい料理
高崎神社の厳かな雰囲気の中で挙式を行えます。社殿まで階段があり、年配の祖父母の参列が心配でしたが、車椅子を利用している場合でも屋内からスロープで移動できると伺って安心しました。furumaiという会場を見学させてもらいました。和モダンな会場でした。エントランスから会場に入るまでの枯山水の演出が印象的でした。昔からある式場ですが数年前にリニューアルしたそうで綺麗な会場でした。群馬の食材を使った料理の試食をさせてもらいました。ギンヒカリのマリネ、すき焼き風の料理がとても美味しくて2人で悶絶しました。高崎駅からタクシーで5分、徒歩で20分程です。徒歩の場合でも駅前の繁華街を通るので無理なくアクセスできます。高崎駅前で2次会を行う場合でもスムーズに移動できそうでした。神社と披露宴会場が隣接しているため、挙式から披露宴までの移動を気にしなくてよい点、比較的駅から離れていないため、遠方の人も招きやすい点がおすすめです。神社で本格的な挙式を行える会場です。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/10/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
身が引き締まる本格的な神社での挙式
参進のすぐ近くに駐車場があったのは少し気になりましたが、雅楽の生演奏の参進は素敵でした。神社の中は広く綺麗で、暖房がついていて暖かかったです。真ん中に吹き抜けがあり印象的でした。吹き抜けの下は広々と感じましたが、それ以外のところは天井が低いように感じました。アレルギーを持つ友人が、「いつも食べられないものがいくつかあるけれど、今回はまったくなかったしアレルギー対応メニューも美味しかった」と感動していました。車で伺いました。駐車場は十分にスペースがあります。入口が少し分かりにくいようで、地元出身ではない友人は戸惑ったようです。テーブルについてくださったスタッフさんがとても丁寧で好印象でした。本格的な神社での結婚式は、身が引き締まり、新鮮な気持ちで参列できました。友人が参列もできるのも、嬉しかったです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/02/24
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
和装メインの神前式
敷地内に神社があり、そこで神前式が行えます。和装の雰囲気にぴったりのロケーションです。テーマや人数に合わせ和風〜洋風まで様々です。所々古さは感じますが、綺麗にリフォームされてます。披露宴会場は綺麗でしたが細かい各テーブルの椅子や、新郎新婦の控え室、対面式の部屋はあまりリフォームが進んでいないようですこし古めかしい雰囲気でした。駅からは少し離れています。駐車場はあり、車での来場は問題ありません。スタッフは落ち着いていて、こちらで相談されている方々の年代も少し高めに感じました。敷地内に神社があり、神前式が行えます。チャペルでの挙式が多いですが、一度神前式の雰囲気も見学してみると昔ながらの雅楽の雰囲気で和装が映えるのも良いです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/03/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が親切で居心地のいい結婚式でした。
友人の結婚式で、ビュッフェ形式のとてもカジュアルなパーティーでした。友人の好きな淡い紫のお花のアレンジがしてあってステキでした。白っぽい壁と金のシャンデリアみたいな飾りが天井から吊るされているのが印象的でした。ビュッフェだったけどとても美味しかったです!ボリュームもしっかりしていて種類も沢山ありました。ケーキ入刀した後のケーキが大きなスプーンで好きなだけ取れるようにしてくれていて沢山食べてきました(笑)カットしてないケーキは初めてだったので新鮮でした!車で行ったのですが、駅からも歩ける距離です。タクシーを使っても料金はあまりかからないと思います。敷地に入る信号のところに「高崎神社」の石柱が立っていました。駐車場が広くて沢山置けたので、群馬の人にはとても嬉しいと思いました。とても親切で感じのいいスタッフさんが多かったです。場所の案内もしっかりしてくれて、こちらから聞かなくても話しかけてくれて安心でした。お皿やグラスもすぐ下げてくれたり、飲み物がなくなるとおかわりを聞いて持ってきてくれました。更衣室を利用しました。大きな鏡と畳もあったので、着物を着るのにも便利そうでした。ロッカーはお金が返ってくるタイプなので何回開けても安心です。友人は神前式はしなくてパーティーだけでした。神前式でなくてもいいのはイメージになかったので驚きましたが、とても素敵な結婚式でした。歴史のある神社なので神前式にも参列してみたいです。詳細を見る (611文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2019/02/24
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で料理がとにかく美味しい!!
全体的に白をベースとした会場で、大きなシャンデリアがありました。広すぎず、狭すぎず、新郎新婦の姿もしっかり見えるいい距離でした。ビュッフェ形式で好きなものを好きなだけ食べることができました。和洋折衷様々な種類があり、塩釜の鯛を開いて食べることができたり、特別なビュッフェという感じで美味しかったし、楽しかったです。高崎駅から徒歩20分くらいで、タクシーを使えば5分ほどですぐ着きました。私は使用していませんが、駐車場も広くあったようです。会場にいたスタッフさんはすごく感じがよく、とてもいい印象を受けました。テーブルの飲み物が空くとすぐに何がいいか聞いてくれ、新しいものを持って来てくださいましたし、お手洗いまで案内もしてくれて、よく行き届いているなあと感じました。とにかく料理が美味しかったイメージです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2019/05/09
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
由緒正しい神社式
挙式会場で神前式が行える高崎神社は100年もの歴史があり、由緒正しい神社です。実際の式では、巫女の舞はありますが、雅楽の演奏が一部録音による放送なので、少し残念かもしれません。披露宴会場数は少なくとも3つありました。お部屋のテーマが名前になっているそうで、自分たちのイメージにあった披露宴会場は探せるかと思います。ホテルの披露宴会場とあって、基本的に床はカーペットでした。衣装パックのプランがあり、そのプランはお得だと感じました。あとは料理が平均15000円くらいです。この会場はすき焼きベースをアレンジしたお料理を目玉にしているそうで、とても美味しかったです。また、お箸で全ていただける料理ということで、ゲストのテーブル周りもすっきりするのではないかと思います。最寄り駅は北高崎だと思いますが、バスか自家用車くらいしか手段はないかと。車以外のゲストには少し不便かもしれません。また、大通りに面してはいますが、駐車場への入り口が分かりづらかったです。誠実にお話を聞いて頂きましたが、少し説明がしつこいように感じました。同じ話を繰り返されたり、承知している事柄はあらかじめお話してあったのですが、その説明をされたりともう少しスマートにお話を進めたかったです。アットホームというよりは厳格な歴史あるホテルウェディングを行いたい方には良いかと思います。また、隣接した神社での神前式なので、移動距離を少なくして、コンパクトな式にしたい方にはオススメです。詳細を見る (623文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
演出が素晴らしい結婚式でした。
【挙式会場】挙式は演出が素晴らしくて神社で行われる神前式は自身初めてでしたので感動致しました。神社の砂利道を歩く新郎新婦を見るとなぜか神秘的に感じ不思議な気持ちにさせられました。【披露宴会場について】白をメインとしていて会場全体がが落ち着いた感じに包まれておりました。天井が高く、キレイに掃除が行き渡っていてこちらの心もキレイになりました。【料理】物凄く美味しかったです。【ロケーション】高崎市街地のため、外の風景は期待できないです。分かりやすい所にあるので迷うことなく行けた所が良かったです。【スタッフ】色々質問しても何一つ嫌な顔もせずに凄い笑顔で対応をしてくださいましたので、こちらも自然と笑顔になりました。スタッフ一人一人の指導が行き届いているんだと感じました。【オススメポイント】自分がオススメするのは、手作り披露宴を友人たちと協力して作れる所です。。自由に披露宴を好きに作ることが可能です。設備も貸してくれて、スタッフの方も口を出さずに見守っていてくださいます。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/03/04
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
歴史ある場所で式を挙げられます
とても厳かな雰囲気を感じました。本殿まで階段を上るのですが、高齢者や車いすの方用にスロープが別の場所についているので、その点は安心しました。少人数用の披露宴会場を見学したのですが、まだ出来て日が経っていないということもありとても綺麗だなと感じました。コース料理の一部を試食させていただいたのですが、一皿きちんとしたものを出していただいたのでとてもびっくりしました。群馬の名産品を使用しているとのことですが、とても美味しく頂きました。やや駅からは離れていました。また、入口が狭いので、最初気づかずに通り過ぎてしまいました。とても熱心に対応していただきました。平日だったということもあるのか、予定していなかった色打掛の簡単な試着やフルコースの一部試食などもさせていただきました。会館の外観だけを見ると古いのかな?と思いましたが、中はとても綺麗に改装されていました。厳かな神前式を挙げたいと思っている方、高崎付近で探している方にはおススメだと思います。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/05/12
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
素敵な神前式を挙げることができました
群馬では伝統のある、高崎神社で挙式ができます。私が式を挙げる少し前に神社のリフォームをしたようですが、厳かな雰囲気はそのままに、綺麗な内装で満足できました。和装はもちろん洋装も充実しています。白無垢しか試着しませんでしたが、白無垢と一言で言っても色々なタイプのものがあるので、選ぶのも楽しいと思います。駅からは徒歩では行けませんが、タクシーで5分ほどの距離です。駐車場が完備されてます。招待客は親族のみで挙式だけというスタイルを希望していましたが、こんなシンプルな要望にもきちんと応えていただき感謝しています。些細な相談にも親身になってくださり、夫婦ともに忘れられない挙式となりました。挙式前に、家族写真を撮る時間を余裕を持って取ってもらえたので良かったです。白無垢を着るのが夢だったので、神前式ができる挙式会場を探していました。立地や会場の雰囲気も私の理想にぴったりだったので、迷わずここに決めました。一生に一度のことなので、とにかく譲れないところだけはしっかり持ち、せっかくの機会を楽しみながら挙式会場探しをするのがいいと思います。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/04/04
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
神前式ならここがオススメです!
由緒ある神社ですので、それだけで雰囲気は申し分ないかと思います。建物自体は古さが感じられますが、ロビーや打ち合わせする階など、ポイントポイントでリフォームされており悪くないかと思います。残念な点はお手洗いが古いところでしょうか。会場のフロアのお手洗いはまたリフォームされてませんでしたので…。スタッフの方々が明るいので雰囲気はいいと思います。全体的に値段に見合ったサービス、物なのか冷静に吟味しました。節約したのは招待状は外注に、プチギフトは親族に、鰹節はネットなど、調べて少しでもリーズナブルな物を探しました。とても美味しかったです!やはり、高齢の親族は箸で食べられることと、なにより和食で食べ慣れているせいか皆さんに美味しかったといっていただきました。若い方にも満足頂ける味、ボリュームでした。駅から徒歩は厳しいですが、タクシーを使えば近いですし、車でも分かりやすいかと思います。スタッフ、プランナーさんのサービスはとても素晴らしかったです。適度な距離感でこちらの求めていることに対して的確な対応をしてくれました。スタッフの方々の対応は良いと思います。会場は古さはありますが、清潔感はありますし、それをカバーする接客力があるので、安心して任せられます。私の決め手は両家、職場からの距離となんといってもスタッフの方々の対応の良さが決め手でした。見学の段階で対応がいまひとつだと、式当日、ゲストに対して対応がいまひとつなことになる可能性はなくは無いと思っていたので、こちらはその心配が最初からありませんでした。詳細を見る (655文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
本格神前式会場でした
シックな神前式の挙式だったのですが、とくにはっきりと覚えているのは、石畳の参道と門のところに敷かれた真っ赤なロードの鮮やかな美しさと煌めきです。和装がしなやかで、それを活かした伝統の儀式は、1つ1つの動作に趣があってしなやかでした。白無垢は本当に美しかったですし、それに合う神前式でした。和風庭園のラウンジの先にある、かっこいい披露宴ルームがあって、スクエア型の大きな照明が天井を派手に華やかに飾っていて、モダン感が心地よかったです。絨毯は茶色で、大人な感じに決まっていたのも良かったです。小鉢や陶器のお皿の質感が高くて、料理そのものだけでなく、器や見栄えさえ楽しめました。あと、新鮮ないくらや、キャビアも極上においしくて感動しました。高崎駅からさらにバスで10分以上はかかったので、すごく便利とは言い難いです。和の情緒を心から楽しめる神前式の儀式に感動しました。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/05/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
由緒ある雰囲気がロマンティックでした
由緒ある伝統の高崎神社を使った儀式は、非常にしっかりしたものに感じられて1つ1つのお作法の美しさとしなやかさをはっきり覚えているほど。神主さんや、巫女さんに先導される参進は大所帯でしたし、しっかりした石の表参道も歩んで、それはもう見ごたえのある光景でした。窓からはちょうど木々の中ごろの高さの光景が広がっていて、つまりは葉がたくさんで緑いっぱい。ダイレクトに癒しが伝わってくるような光景でした。部屋のレイアウトは斬新で、長く整えたテーブルコーナーや、円卓を駆使して、すごくスタイリッシュな着席スタイルの場を提供してまして印象的でした。高崎駅からは、歩くにはかなりありまして、タクシーがおすすめ。タクシーだと10分もかかってないです。伝統の神社式による儀式のとってもしっとりした和の作法の連続に、感情も何か掻き立てられるようなものがありました。日本の古典的な魅力がつまった式でした。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/08/14
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 50% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
髙﨑神社 ホワイトイン高崎の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 25% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 25% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
髙﨑神社 ホワイトイン高崎の結婚式の費用は、100万円以下、101〜200万円、201〜300万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 駐車場あり
- 巫女の舞
この会場のイメージ85人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 髙﨑神社 ホワイトイン高崎(タカサキジンジャホワイトインタカサキ) |
---|---|
会場住所 | 〒370-0818群馬県高崎市赤坂町94結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |