
7ジャンルのランキングでTOP10入り
シェラトン都ホテル東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
ゲストをおもてなしできるホテルウェディング
ステンドグラスから光が入り、明るくて暖かい空間に感じました。大きさはコンパクトな印象で、座席は斜めに配置されています。ホテル内にいくつか披露宴会場があります。ホテル会場らしい豪華な部屋と、窓の外から緑の見えるレストラン風の会場の2箇所を見学しました。小規模から大規模まで対応できる印象です。リーズナブルな価格と感じました。また親族の宿泊割引などもあり、ゲストのおもてなしができる会場だと思いました。試食なしのフェアに参加したので味は分かりませんが、値段に応じて豊富なメニューの種類があり、料理に自信をもって提供されている印象を持ちました。白金高輪駅からは徒歩10分程度で近いです。周りは住宅や車のディーラーがあるだけなので、途中の景色に特別感は特にありません。ホテル内は緑豊かな庭園があるので、敷地内からの非日常感は格別です。当日案内いただいたスタッフさんの説明は明快で、過去の色んな事例を話して頂けたのが大変良かったです。営業の押しも強くなく、終始良い印象でした。マグノリアの会場からみえる庭園の景色や配色が美しかった。控え室も充実している。バージンロードが少し短めなので、そこに納得できるかどうか。独立チャペルのため庭園を通ってフラワーシャワーができるが、雨天時にどのように執り行えるのか。提携しているドレスブランドがいくつかあるので、いろいろ選べる印象。詳細を見る (580文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
全体的にバランスの取れたウェディング
チャペルはちょうど良い広さで、中央のガラスから自然光が入るのがとても素敵でした。空間としてとても魅力的でした。披露宴会場の雰囲気が印象的で、ガーデンが見える大きな窓があり、会場内に小さな階段がありますが特に気にならず過ごせました。一つ一つ丁寧に作られているのが分かる見た目・味で、総じて満足できるコース料理でした。提供されるタイミングもちょうどよく、お腹が良い具合に満たされました。また食べたいなと思える味でした。最寄駅からは10分ほど歩きますが、都心エリアに立地しているのでアクセスはそこまで悪いとは感じませんでした。外観がとても素敵です。親族側での参加でしたが、とても気が利くスタッフばかりで安心して過ごすことができました。登場シーンでの演出がとても印象的でした。かっこよかったです。詳細を見る (344文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2023/02/08
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
ホテルウエディングだけど独立チャペルで挙式できる
とてもシンプルな挙式会場でした。ホテルウエディングなのに、チャペルは独立式でした。とても広い庭園を歩いて抜けるとチャペルがありました。雨の日のことも考えられていて、ホテルからチャペルまで繋がる通路もありました。車椅子の方やベビーカーのかたも安心だと思います。披露宴会場は2つあるようでしたが、1つは使用中に付き、庭園の見える披露宴会場を見学しました。壁一面ガラス張りで庭園が綺麗に見えました。逆行にならない作りなようで、自然光は入って明るいけど眩しくなかったです。庭園には水が流れていて、その池には鴨が遊びに来ていました。プランナーさんいわく従業員さんで、6羽いるそうです。白金にあるにもかかわらずとても広い庭園が印象的でしたとても丁寧な対応をしていただきました。キッズスペースをつくれたり、自由に使える部屋があったり、自由度は高そうです遠方のゲストが多く、ホテルウエディングがいい方にはピッタリな式場です詳細を見る (403文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.0
お庭が綺麗
自然光の入る教会で素敵でした。ホテル棟から教会までは離れているのですが、晴れている日は綺麗なお庭を通っていけますし、雨の日は館内から行けるので天気を気にせず移動できそうでした。披露宴会場は全部で二つであまり挙式数が多くないので、花嫁同士の遭遇は防げそうでした。ただ、全体的に古い感じはあります。普通でした。お安くも高くもありません。目黒駅からシャトルバスが出ているのでアクセスは良いほうかと思います。地下鉄の白金台駅からは歩いてすぐでした。教会のバージンロードが短い気がしたので確認したほうが良いかもしれません。ですが教会は新しくて綺麗です。見学時に試食ができなかったので、お料理に対する懸念がありました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/03/21
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
落ち着いた雰囲気で、安心なホテルウェディング
チャペルは白を基調としたシンプルな雰囲気で、すっきりしていました。ゲストの席が八の字になっており、新郎新婦のことが良く見れるようになっていて良かったです。披露宴会場は広々しており、全面の窓から緑が見えてとても解放感がありました。ただ、柱があるのが残念に思いました。照明は暖色系で、落ち着いた雰囲気です。予想よりも料金が低く、コスパは良いと思います。駅からは少し歩きますが、分かりやすい場所にあるので迷わないと思います。全体的に落ち着いた雰囲気があり、上品な印象でした。庭に鴨がいて、癒されました。見積書に書いていない点で、値上がりしそうなポイントを確認すると良いです。あまり豪華な式というよりは、シンプルで、落ち着いた式にしたい方にオススメです。窓からの緑も綺麗なので、ナチュラル派にもおすすめです。詳細を見る (350文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/07/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
自分に合った披露宴会場が選べるホテルウェディング
披露宴会場は2種類見学しましたが、マグノリアという披露宴会場が特に気に入りました。華美すぎず、シンプルでありながらとても上品で素敵でした。新郎新婦の席の後ろは大きなカーテンとなっていて、乾杯のタイミングでオープンするそうです。見学の時にも、担当のプランナーさん以外のスタッフの方がいてくださり、カーテンをオープンしてもらえました。後ろがお庭になっていて、日差しも入り込みその景色に感動しました。夜はキャンドルなどを置くオプションも選択できるようで、写真を見せていただきました。またマグノリアは披露宴会場内にウェルカムスペースが設けられており、その点も気に入ったポイントでした。ホテルですが一日四組のみだそうで、バッティングしないように配慮されています。品川駅から歩くと遠いですがタクシーだとすぐのため、遠方からのゲストも安心して招待できると感じました。ホテルウェディングらしい披露宴会場と、今時なナチュラルでお洒落な披露宴会場と選べるところが魅力的だと思います。ホテル併設のため、遠方ゲストが宿泊したい場合、列席者宿泊優待がありました。詳細を見る (468文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/01/31
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 5.0
上品で緑豊かな結婚式
窓から緑が見え、上品な空間でした。ゲストと新郎新婦との距離も近く、幸せそうな表情もたくさん見ることができ良かったです。とても美味しく食べることがだしました。全て見た目もおしゃれで、写真をたくさん撮ってしまいました。今まで参加した結婚式の中で一番美味しかったです。駅からは距離があるので、ホテルから出ているシャトルバスを利用しました。帰りもシャトルバスで送っていただき助かりました。笑顔が素敵なスタッフさんばかりでした。ドリンクがなくなるとすぐに代わりを持ってきてくれました。エスカレーターもあるので足の不自由なゲストでも安心して参加できると思いました。また宿泊施設もホテル内にあるので遠方から来た場合も使用でき良いと思います。詳細を見る (313文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/11/30
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
大人っぽいしっとりとした上品な結婚式を挙げたい方に。
独立型チャペルで、とてもシンプルですっきりしたデザインでした。私はもう少し華やかで自然光が入る方が好みでしたが、新郎はかなり気に入っていました。雨天でも気にせずあげられるのがいいかと思います。披露宴会場はシックで大変素敵でした。お庭から鴨さんも見られて、大人っぽいながらも和やかな披露宴を催すことができそうです。ウェルカムスペースが会場内の少し高まったところにあること、柱が立派でちょっと視界を遮りそうなところが気になりました。あとホテル全体的に暗めの照明なのが、個人的には好きですがゲスト側はどう思うかな、、と思いました。高すぎず安すぎずといったところでした。もっと安い式場は多いと思いますが、1日数組限定で挙式をなさっている点を踏まえても良心的な価格かと思います。いただいていないので評価しません。ただ、ランチチケットをいただいたのでホテルレストランで昼食を食べました。大変おいしかったです。白金台駅からは近いですが、周りにあまり何もなく暇が潰せなさそうなのが残念でした。目黒からの送迎バスもありますが、やはり主要な駅から近い方がより便利かなと思いました。スタッフさんは穏やかでとても丁寧に接してくださり、さすがホテルサービスだなと思いました。安心して当日までお任せできそうでした。大人っぽいしっとりした式にしたかったので、とてもイメージは合致していました。和風なところもあるホテルですが、洋装でも全く違和感なくあげられるかと思います。ホテルなのでサービスは充実しており心配な点はないかと思います。シンプルで派手ではない、上品な結婚式をあげたい方におすすめしたいです。下見の時は交通の便と、全体的なホテルの照明の度合いを確認いただくと良いかもしれません。また中庭が大変素敵なのですが、私たちの場合は冬婚を予定していたので、樹木の落葉具合をきちんと写真や口コミなどで確認すると良さそうです。詳細を見る (796文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/09/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.6
緑があり貸し切り感も味わえる
挙式会場までいく道は木々で覆われていて素晴らしかった。挙式会場を出ると広くなっているが出迎えられている感がよかった。鐘もなるので魅力的に感じた。少し狭い印象だった。全体的に高いと思ったので決めれなかった。立地・交通アクセスはあまり良くなく、祖父母を呼ぶ際はタクシーが必須と感じた。下見した際プランナーさんの対応がとてもよかった。見積もり段階でも理想の結婚式にしようと何度か見積もりを修正したり調整したりしてくれてやり取りをしてくれたのが好印象だった。1日4組限定のウェディングなので貸し切り感を味わえる式場だと思った。光の演出も出来るそうなのでオススメだと思う。都内だがチャペルまで自然の緑の中を歩くのでゲストには好評だと思う。緑を求めている人には綺麗で落ち着いていていいと思う。詳細を見る (340文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/02/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
ホスピタリティ◎上質な空間で理想の結婚式
ホテル内にある独立型チャペルが珍しいです。チャペル内は白を基調とし、アクセントに木の温もりが感じられます。明るく、シンプルで大人っぽい雰囲気です。オルガンとヴァイオリンの生演奏と聖歌隊で荘厳な雰囲気が引き立てられました。マグノリアの披露宴会場は茶を基調とし、天井もそれほど高くないため希望していたアットホームな式にピッタリでした。緑も多く、落ち着いた雰囲気です。扉がゲストより少し高い位置(階段数段)にあるので入退場の際に衣装全体を見てもらえる作りも嬉しかったです。メインのお肉をグレードアップしました。ゲストにお肉が特に美味しいと言ってもらえたので、グレードアップして良かったです。静かで落ち着いたロケーションで、大人な雰囲気があります。最寄りは地下鉄ですが、jr目黒駅からもシャトルバスが出ているのでアクセスは悪くないと思います。プランナーさんには打合せだけでなく、疑問点や確認事項など都度メールでも相談に乗っていただきました。前日夜に欠席者が数人出た際もサロンが時間外だったにも関わらず相談に乗っていただき、励ましまでいただきました。介添人さんやキャプテンには心強いお言葉をいただき、不安なところもなく、ただ楽しむことだけを考えて望めました。特に印象に残っているのは選択制ですが、挙式の最後に両親の元へ歩み寄り一言声をかけられる時間があります。神聖な場所で感謝の気持ちを伝える機会も少ないのでやって良かったと思いました。母もとても感動してました!式場決定の決め手となった披露宴会場のマグノリアは大きな窓から見える庭園が本当に素敵で、落ち着いた雰囲気の中に華やかさがありました。午後の挙式でしたが披露宴開始の時間はまだ明るく、そこから徐々に日が暮れていくので色んな雰囲気を味わえました。ゲストの皆さんにも「いい式だった」「楽しかった」と言ってもらえる式になり、私自身もとても楽しく、やってよかったと思える結婚式が出来たこと本当に感謝しています!詳細を見る (824文字)
費用明細3,974,755円(58名)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2021/01/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
シックな雰囲気
日本庭園の中にあるチャペルでした。白を基調としたチャペルで、素敵な雰囲気でした。式中は生演奏が聴けました。新郎新婦がフラワーシャワーをされながら、庭園を歩いている姿が様になっていました。待合スペースではウェルカムドリンクが振る舞われました。披露宴会場はシャンデリアがあり、高級感がありました。新郎新婦の後ろの窓には日本庭園が見えてたのも良かったです。マッシュルームのスープがとても美味しかったです。他のメインディッシュなども満足です。白金台駅からは少し歩きます。ホテル側でシャトルバス等は用意しているみたいです。サービスはよかったです。全体的にシックで高級感のある会場でした。大人っぽい結婚式にしたい方にはおすすめかと思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/12/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
スタッフさんの対応がとても親切で丁寧
新郎新婦のバックの窓がとても大きく、綺麗なお庭が高砂席からよく見えるのが素敵だった。会場は、天井は低いが鏡や窓等あり圧迫感を感じず、広々とした印象だった。都内の他の式場に比べ、良心的なお値段だと感じた。特典があったり、相談しやすかったり専門式場と比べ、融通が効きそうな点が多く、よかった。料理は様々な値段のプランがあり、選びやすかった。メニューの一部を別のメニューのものと変えることができ、自分好みの料理プランをつくることができるのも魅力的だった。白金台駅からは徒歩5分から10分ほどで、目黒駅から無料のシャトルバスが出ていた。スタッフさんは、丁寧でスタッフ間同士でも情報共有ができていた。ベテランなスタッフが多く、信頼できるスタッフさんが多かった。緑のお庭が綺麗な披露宴会場提携先のドレスショップに好みのドレスがあるかどうか詳細を見る (363文字)
もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2022/08/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
信頼できるスタッフさんたちと手作りホテル挙式
木のなめらかなぬくもりのあるチャペルでした。いすが斜め向きに並んでいて、ゲストがどの位置にいても見やすいように工夫されていました。披露宴会場は二つありましたが、小さい方をメインで見ました。落ち着いた雰囲気。天井も高く、ゴージャス感もあります。縦長の会場のため、親族が遠く感じることだけ気になりました。コスト面については普通でした。プランナーさんが、「これ以上はあがらないだろう、というところで作りました」と言ってくださったのですが、気になる点もいくつかあったため、当日に決めきることはできませんでした。試食が数皿あったので、満足感がありました。駅からシャトルバスが出ているため、雨でも安心だと思います。プランナーさんがとても親身になってお話してくださったので、非常に好感を持てました。「当日はスタッフ全員がお母さん、親族のような感じでお手伝いします」と言ってくださり、信頼できるスタッフの皆さんがいらっしゃらる安心感があり大変魅力的でした。スタッフさんやプランナーさんの安心感が大変魅力的です。また、1日に2組限定で会場や広いお庭を貸し切れることは精神的に満足・安心できそうです。ホテルならではの落ち着きや、宿泊施設面が安心なことも良かったと思います。ホテル特有の落ち着きがあるため、親族の方が多い挙式などに向いていそうです。詳細を見る (563文字)
もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/09/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.6
緑の見える落ち着いた披露宴会場
こじんまりしたチャペルですが天井は高く圧迫感はありません。窓がないので、時間帯や天候に左右されずきれいに写真が撮れました。大きな窓があり、緑が見えて落ち着いた雰囲気でした。天候が悪く少し暗かったのが残念でしたが、晴れていればきっともっと素敵だったのだと思います。入場の際に新郎新婦にスポットライトのあたる演出がきれいでした。料理は全て美味しかったです。新郎新婦の計らいで色々なワインが飲み放題でした。とても満足度が高かったです。最寄りから遠くはないですが、少し歩きます。天候も悪かったですし足元もヒールだったので少し遠く感じました。格式の高いホテルなので、化粧室その他設備はきれいでなんの不自由もありませんでした。詳細を見る (307文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2022/04/24
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
会場から見える庭園が魅力的
椅子は斜めの配置で見やすいです。また、ナチュラルな雰囲気です。独立型のチャペルで鐘を鳴らすことができとても素敵でした。庭園の緑が見えてとても開放感があり、上質かつナチュラルな雰囲気です。項目の過不足もなく、妥当かと思いました。プランによっては、ドレスで値上がりするもしれません。お肉がとても柔らかく美味しかったです。目黒からシャトルバスが出ておりとても便利かと思います。分かりやすくご説明頂きました。契約を迫る感じもなく、質問にも丁寧にお答え頂きました。他スタッフの対応も良かったです。ホテルですが庭園があり開放感がある雰囲気が良かったです。また、ホテルなので設備は充実していると思います。上質かつナチュラルな感じが好きな方にも良いかと思います。詳細を見る (323文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.4
緑に囲まれた落ち着いた挙式ができそう
チャペルは独立型となっており、ホテルの中庭を通って(雨天時は中のレストランを通って)行けるようになっています。良いなと思ったのが、直前迄雨で地面が湿っていた場合チャペルまでの道をドライヤーやヒーターで乾かして新郎新婦やゲストが歩きやすくしてくれているようです。マグノリアという中庭が見える会場を見学させ手頂きました。木目を基調にしてシックで落ち着いた雰囲気でした。中庭には飼い鴨がいます。持ち込み料はかかってしまいますが、60名で390万ほどでしたのでリーズナブルだと感じます。試食していないので分かりませんが、和とフレンチが融合したフレンチジャポネは美味しそうだと思います。白金台から徒歩10分、目黒駅からはシャトルバスが出ているため交通の便は遠方から来られるゲストも困らないと思います。初めての式場見学でしたが、とても丁寧に案内して頂きました。ホテル自体が落ち着いている雰囲気ですので、年配の方でも安心して来れそうです。また、装花やドレスもホテル内に店舗があるので打ち合わせ時に立ち寄れたりとなにかと便利だと思います。ホテルですので事前宿泊もついており、式当日は余裕を持って準備できるようにしてくださるそうです。会場にどれくらいゲストを呼ぼうと思っているのかによって使用できる会場が変わってくるので、事前にゲスト数は把握された方が良いと思います。気になったところは、マグノリア会場横にウェルカムスペースがありあまり広くなかったところと、雨天時にレストラン(中華)の中を通るのは個人的に好きではなかったかもしれません。。詳細を見る (661文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/07/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
豪華な雰囲気
独立型のチャペルだった。冬だったので移動が寒かったが、雰囲気はとてもよかった。席も広々としており、座りやすかった。フラワーシャワーができ、写真撮影も不便なく行えた。外での待ち時間が長く、冬だとお年寄りには辛いと思った。ホテルということで雰囲気はとても豪華だった。高砂も座席も豪華だった。会場内も広々としており、花嫁が席と席の間を歩いてもスペースに余裕があった。駅からは少し遠く、歩きだと少し時間がかかった。シャトルバスがあったので帰りはそれで駅まで帰ったが、行きの時はシャトルバスがある時間帯ではなかった。バスがあるなら行きもバスで行きたかった。ウェルカムドリンクが綺麗だった。スタッフもドリンクやパンがなくなるとすぐにきてくれて、ありがたかった。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/11/06
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
お肉料理が美味しかったです。
あまり天井は高くなかったです。自然光が入ってきます。チャペルからでたあとの集合写真を撮影する場所がすこし寂しい印象でした。ホテルの披露宴会場らしい。拝見した会場の柱が少し邪魔な印象。ウェルカムスペースが会場内にあるのは面白い。会場から庭園が望め、カルガモたちがかわいかった。控え室の椅子が古そうにみえました。ホテル挙式しては安いのかも知れません。節約できそうなポイントもありました。試食した前菜は普通でした。スープとお肉料理がとても美味しかったです。お肉はとても柔らかく美味しかった。白金台駅からとても近いです。迷えず行けました。スタッフの方がとても一生懸命案内してくれました。ホテル入ってすぐのロビーから見える外の景色がとても綺麗。ホテルのホームページと全く同じです。そこが魅力的に感じ、伺いました。シンプルな式を望むカップルによさそうです。詳細を見る (372文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.5
白いチャペルと緑が見える披露宴会場に一目惚れ
都内のホテルでは珍しく、庭園の中にある独立型のチャペルです。晴れの日は庭園を通って、雨の日はホテル内を通ってチャペルへ行けるので天候に左右されません。チャペル内は白を基調としたシンプルで明るい雰囲気で、派手な装飾はないですが高い天井と大理石のバージンロードで高級感があります。参列者席が全てバージンロードを向いているところもなかなか無いと思いました。マグノリアというお部屋に一目惚れしました。高砂の後ろの大きな窓から庭園が見え、自然の光が射し込む中、四季折々楽しみがあります。空があまり見えないようになっており、例え雨でも影響なさそうです。和紙の照明や落ち着いた内装で、重厚感がある大人っぽい雰囲気が気に入りました。静かで落ち着いた場所にあります。目黒駅から15分ごとにシャトルバスが出ているので行きにくさはあまり感じません。独立型のチャペルと庭園、そして庭園が見える大きな窓がある披露宴会場が決め手となりました。安定したホテルのサービスで参列者へのおもてなしもお任せ出来そうだと思いました。落ち着いた雰囲気が好きで、独立型のチャペルを探している二人にオススメです。詳細を見る (483文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.6
緑に囲まれた教会で挙げる結婚式
間取りで囲まれたチャペルは白を基調としゆったりしていました。挙式後は外でフラワーシャワーを行い、緑と花嫁の純白のウエディングドレスが綺麗でした。会場の窓の外は緑がいっぱい。夕方からの時間帯は、外も暗くなり、ライトで照らされたみどりがまた美しかったです。途中で新郎新婦が和装へとお色直しをしましたが、緑豊かで和服もとても映えていました。とても美味しかったです。品川駅からも徒歩圏内、地下鉄の駅も近くに複数あるので、アクセスはいいと思います。私は白金台駅から徒歩で向かいましたが、ずっと坂道だったため少し大変でした。文句なしです。しっかりとしたホテル内での挙式、披露宴だったので、設備もとても綺麗でしっかりしていました。印象に残っているのは、チャペルまでの道で、緑の中を向かう道中、挙式会場に着く前から、日本を感じる非日常感がわくわくさせてくれました。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/06/25
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.0
庭園で記念写真が撮りたくなる!
チャペルは白を基調としており、明るくシンプルなデザインです。試しに拍手をしてみましたが、音がよく響き、聖歌隊やオルガンの音が映えそうと思いました。ただ、椅子の生地にシミがついていたのが残念です。2会場見せていただきましたが、1会場は窓がなく落ち着いた雰囲気でした。窓はなくても天井が高いせいか、窮屈な感じはせず、むしろ広々している印象を受けました。もう一方の会場は窓があり、緑豊かな景色を眺めながらの披露宴が行えます。結婚式全体でのコスパは良い方かなと思います。ただ、前述のとおり料理はお値段のわりにおいしくなく、コスパが悪いと感じました。正直、このお値段でこのお味…?と思ってしまいました。個人的には口に合わなかったです。白金台駅から徒歩4分ほどと、駅から近いです。目黒駅からもシャトルバスが出ていたり、成田・羽田空港との間でリムジンバスもあるので、アクセスにおいて不便はない印象です。ほとんど担当して下さったプランナーの方としか接していませんが、ごく一般的なサービスレベルでした。素敵な庭園を臨む披露宴会場と会場周辺(白金)の優雅な雰囲気が良かったです。歴史あるホテルなので、古き良き…が感じられる式場を好む方々におすすめです。詳細を見る (516文字)
もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
最高の一言です!
こちらのチャペルは現代的なデザインなのにどこか懐かしさと温かさを感じるチャペルになっていて、その雰囲気が凄く気に入りました。デザインはとてもシンプルな感じなのですが、計算された設計になっているので寂しさや物足りなさは全く感じません。広さもあって開放的ですし、独立型のようになっているにも関わらずホテルと繋がっているので移動の手間などがない点も魅力的でした。会場内から見える庭園の景色がとても気に入りました。和のテイストが盛り込まれたデザインの会場になっているのでドレスにも和装にも合う会場となっていましたし、沢山の人から「素敵な会場だった」という意見を貰えました。最大収容人数120名程となっているので私達の招待人数だと余裕がありましたし、当日の飾り付けや装花もとても美しく仕上げて頂けて、とても満足出来ました。ドレス、料理、卓上装花など色々な部分で妥協をせずにこだわった分、値段は上がりました。持ち込み料が無料な物もあったのですが、私達は持ち込みしませんでした。豪華で美味しい最高の料理を提供してもらいました。駅からの距離も近く、品川などの新幹線発着駅からのアクセスも良いです。素晴らしい対応でした。チャペル、庭園などです。アクセスが良いということも決め手の一つですが、何より安心して任せられそうだと感じた点が大きいです。詳細を見る (562文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/01/04
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
シンプルなホテルウェディング
ホテルの中に神殿とチャペルの両方があります。神殿はホテルの部屋の一部が改造されて入れ感じでしたので、チャペルのほうがお勧めです。チャペルは席が斜めに配置されているので、後ろの人も新郎新婦の姿が見えるとのことです。披露宴会場は2つあり、大きな窓から中庭が見える部屋と、天井が高く100名以上入れる広い部屋がありました。和食を基本としたコース料理でした。どれも手の込んだお料理でした。最寄り駅から徒歩5分以内で、都心にあるので交通アクセスは良いです。説明してくださった方が新人だったからなのか、他の会場と比べてあまり推しが強くなかった印象です。全てホテルの中で完結できるので、雨などの心配もなく、遠方からの招待客の人にも宿泊もできて移動が楽なので案内しやすいと思います。ホテルなので、招待者やご自身が前後に宿泊を考えている場合にはお勧めです。詳細を見る (369文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2021/09/23
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
上品でモダンなホテルウェディングができる会場
クラシカルで上品でした。広かったので大人数の列席者にも対応できると思いました。窓がある会場とない会場を見学しました。窓のある会場は緑が見えるので雨の日でも暗くならないだろうなと感じました。窓のない会場はかなり天井が高く開放感がありました。3品試食させて頂きましたがとても美味しく、また箸を使って食べる和のテイストも混じった料理が新鮮で良かったです。駅からは徒歩で近距離でした。最寄駅までがやや交通の面では不便かなと思いました。とても丁寧に対応してくださいました。料金プランの説明も分かりやすかったです。ホテルを併設しているのでホテルウェディング希望の方には良いと思います。式場から披露宴会場に移動する際も、屋根があるので雨天時に良いと感じました。料理はかなりおいしかったです。披露宴会場は窓のある会場とない会場があるのでどちらも確認しておくと良いと思います。詳細を見る (379文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2021/08/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.3
自然に囲まれながらシンプル・ウェディングができます!
都会に位置しながらも非常に落ち着きがあって、洗練されている雰囲気の会場でした。緑いっぱいのお庭を通った奥に独立型のチャペルがあります(チャペルへの移動経路で外を通る事はないので、雨などにも濡れずに済みます)。チャペル内はきらびやかすぎる装飾はなくシンプルでしたが、外の自然光が良い感じに入り込み明るみのある空間が非常に好印象でした。扇の形に座席が並んでいるので、新郎新婦が見辛い!ということはどの位置に座っても起こらないと思います。クロークの場所が少し分かりづらかったのが唯一の難点です。最寄の駅から歩いて5分程で到着することができました。都内からのアクセスはとても便利だと思います。無料のシャトルバスも出ており、そちらを利用される方もいました。・都会にいながら緑に囲まれたチャペルで挙式ができる・ホテル発着のシャトルバスがある詳細を見る (364文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/04/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
コスパ重視カップル必見
挙式会場はスワロフスキーがキラキラと光る素敵な会場でした。独立型なので特別感がありました。また挙式会場までの道が緑が沢山あり、緊張感和らぐ癒しの空間でした。披露宴会場はとても広く、仕切って待合スペースにすることも出来るとのことでした。新郎新婦の座席の後ろは前面窓ガラスになっていて、緑と池の自然いっぱいの素敵な空間でした。池でカモが泳いでいるところも見え、とても可愛かったです。とても美味しかったです。和フレンチのコースを試食させて頂き、和食とフレンチの融合はとても新鮮でしたが、どのお料理も美味しく素晴らしかったです。駅からシャトルバスで会場へ向かいます。駅前にシャトルバスのバス停があるので分かりやすいです。化粧室なども綺麗でした。コスパがとても良いと思います。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/04/04
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
都内で自然に囲まれた落ち着いた式が実現できる
ホテルから少し離れており、庭園を通って/雨なら屋内通路より挙式会場へ。自然に囲まれた中での式が可能。式場内もシンプル。収容人数多い。窓が大きく、自然光も入り緑を感じられる。段差があり、バリアフリー面劣る。会場内に柱があり、テーブル数によっては、配置がいびつになる。少人数での利用が向く。都内の他社と比較して、立地だけ考えると他社より少し高い印象。当日成約の特ありました。試食はありませんでした。都心から少し離れた住宅地に立地していて静かな雰囲気。アクセスについては、目黒駅からシャトルバスがあり利便性確保。ホテルとしてのサービスの高さを感じました。挙式会場、披露宴会場ともに自然を感じられる雰囲気でした。披露宴会場は招待人数、テーブル数や配置、動線を加味した上で、契約した方がよいと思います。披露宴会場での人数構成やテーブル数、収容人数、配置は把握し擦り合わせして、招待時のイメージと差異が無いようにしておいた方がよいと思います。詳細を見る (415文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 5.0
雰囲気がとても良い
庭園がきれいな杜のチャペルです。素敵な日本庭園の中に、チャペルがあります。天井高があり解放感がありました。ブラウンを基調とした大人っぽい雰囲気の会場です。窓が大きく、日本庭園や池を眺めることができます。カモが泳いでいたり、景色も楽しめます。白金台駅から、徒歩で近かったです。都会とは思えないほどの、日本庭園と緑が素敵な場所です。周りも騒がしさがいっさいない場所なので、非日常的な雰囲気を味わえる場所ですロビーも高級感が漂っていて、緑がたくさん見えて避暑地にきているかのような雰囲気のホテルです。婚礼料理の試食をしましたが、スープはくどすぎず飲みやすかったです。お肉は、とても柔らかく感動しました。料理にこだわりを持っているカップルにもおすすめです。詳細を見る (324文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/12/17
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
独立型のチャペルが可愛いです。
ホテルですが、独立型のチャペルに魅力を感じました。可愛らしい外観で、写真撮影にも向いていそうです。座席は真ん中に向かって斜めになっていて、新郎新婦が見やすい作りになっていました。窓から見える池に鴨がいて、和やかな雰囲気になりそうです。自然を感じられる癒やし空間のある披露宴会場でした。駅から少し坂なので、目黒駅から出ているシャトルバスを利用したら楽だと思います。当日のイメージがしやすいように、画像を見せてもらいながら説明していただけました。コーディネートなどこちらの要望も聞いてくれました。庭園も広く緑を感じられる素敵な場所です。晴れていればチャペルまで庭園を歩きながら移動できます。和装を考えている人は、前撮りもできる会場を探しておくと良いかと思います詳細を見る (328文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/02
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
ホテルらしい威厳のある雰囲気がおすすめの会場
外に出て森の中を少し歩いてチャペルまで行きます。チャペルの名前も杜のチャペルという名前でした。歩いていくと森の中に急にかわいらしいチャペルが現れるというワクワク感がありました。中は白い壁の明るい色使いのチャペルです。ゲストの席が内側にななめに設置されているので正面に新郎新婦を見ることができます。あたたかみのある優しい雰囲気のチャペルでした。大階段はないですが外に出たところで写真を撮ることができます。大きい会場を見学しました。高砂側の壁が一面壁になっており、外の庭園を見ることができます。夏は緑、秋は紅葉で美しいそうです。会場の床は絨毯でした。広く、ホテルらしさのある式場でした。歴史あるホテルなのであまり割引はありませんでしたが、安く宿泊できたりするので式の機会に家族や親戚に来てもらう方は良いと思います。ペーパーアイテム含む持ち込みにほとんどお金が発生するので式場にお任せしたい場合はいいと思います。白金台駅から歩いて行けます。jrだと目黒駅からバスが出ていました。・チャペルが独立している。・ホテルなのでサービスが良い。遠方から親族が多く来られる方におすすめです。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/11/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 20% |
61〜80名 | 60% |
81名以上 | 20% |
シェラトン都ホテル東京の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 60% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
シェラトン都ホテル東京の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ343人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | シェラトン都ホテル東京(シェラトンミヤコホテルトウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒108-8640東京都港区白金台1-1-50結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |