
7ジャンルのランキングでTOP10入り
シェラトン都ホテル東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
感激しました
緑の庭園にあるチャペルと披露宴会場に一目惚れして決めましたがこちらで結婚式披露宴ができて本当によかったです。実際にやってみると施設が気に入ってきめましたがスタッフの方のさすが、ホテル といった行き届いた サービスに感激しました。私たちは予算の都合上、ペーパーアイテムを手作りしたのですが、ホテルに発注していないのにもかかわらず、細かくチェックをしてくれ、直前に間違いのあった席札を直してくださった担当の方のサービスに感激しました。 持ち込みも結構したのですが、 持ち込み料も良心的で、 安い会場ではなかったですが、 この施設とサービスを考えると非常にお得で明瞭会計でした。結婚式には、たくさんのスタッフがかかわると思いますが、このホテルの方は、みなさん本当に行き届いていて、 最高の一日を送ることができ、心から感謝しています。 派手な演出をしたい方には向かないかもしれないですが、 大人の、落ち着いたアットホームな式をしたい方、ぜひおススメします。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2009/08/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
高い天井、明るい室内で開放的な雰囲気。 周り...
【挙式会場】高い天井、明るい室内で開放的な雰囲気。 周りにも緑が多く、素敵でした。【披露宴会場】濃いブラウンを基調とした、落ち着いた雰囲気。 大人な雰囲気でした【料理】正直、ホテルの宴会場の料理に期待はしていなかったが、これが予想以上に美味しかった。【スタッフ】過不足のないサービスでした。【ロケーション】白金台の駅から5分程度。 坂道なので、女性にはやや大変かな?詳細を見る (201文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.0
雰囲気は素敵なんだけど、スタッフの方が・・・
お友達の結婚式に参加しました。挙式会場やお庭が素敵な会場でした!記念撮影も大満足!だったのですが、披露宴の際にお料理を運んで下さる方が、時間がせまっていたという感じで非常に残念!!回さなくちゃいけないのもわかるけど、もう少しできるんじゃないかなぁ。そして、花嫁のアテンドの仕方も微妙だなぁと。。残念でした。相対して自分には合わない会場だった感じです。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/09/19
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
【挙式会場】シェラトン都ホテル東京→落ち着いた雰囲気で、良か
【挙式会場】シェラトン都ホテル東京→落ち着いた雰囲気で、良かった【披露宴会場】同上→挙式会場と披露宴会場が同じフロアで、小さい子供やお年寄りにとっては移動しやすく、良かった【料理】和洋折衷(洋食、和食の3種類から選べた)→おいしかった【スタッフ】上品で、清潔感があった【ロケーション】→都心からのアクセスも良く、駅からはシャトルバスあり品川からもバスがあり、新幹線で遠方から来る方にも便利だった【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】→落ち着いた雰囲気で、高級感がありつつも、アットホームな式が可能だった【こんなカップルにオススメ!】→落ち着いた、アットホームな式を希望される方詳細を見る (296文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
アットホームな結婚式に☆
【チャペル】お庭に佇む独立型のチャペル、「杜のチャペル」という名前がとてもよく似合うチャペルで一目惚れしました。中は祭壇奥の小さなステンドグラスから自然光が入る作りで、通常照明でしたらとても明るいです。照明は暗くして少し厳かな雰囲気にすることもできます。中は広くなくこじんまりとしていますが、私達は60名弱の参列でもまだ余裕があり、80名くらいまで着席できそうでした。お天気に左右はされますが、晴れればお庭を歩いてチャペルへ向かうことも、お庭でフラワーシャワー&ブーケトスも出来ます。友達や親族に見守られて過ごすその時間は本当に素敵でした!【披露宴会場】会場から緑が見えることを重視して探していたので、マグノリアを見せていただいた瞬間に、そのお庭の見せ方の美しさに完全に一目惚れして決めました。中はブラウンに統一されて和紙の照明がモダン、人によっては暗いイメージかもしれませんが、私達の「和モダン」というイメージにはぴったりと合っていました。マグノリアという会場は、100名くらいまでは収容可能で通常7名卓を14卓配置できるそうですが、会場内に大きな柱があって、その柱を避けてどのテーブルからも高砂が見えるように配置するため、マックス人数ですと各テーブルの間隔は狭くなってしまいそうです。私達は75名で、10名卓も数卓用意していただいて全部で10卓でしたが、ちょうど良かったと思います。【スタッフ(サービス)】私達は見学の予約もせず、近くの会場へ下見に来た帰りに思い立ったようにこのホテルへ伺いました。時間も遅く見学予約もしていないにも関わらず、たまたま居合わせたスタッフの方が親切に館内を案内してくれました。スタッフの行き届いたサービスを感じました。最終的に担当のプランナーさんが、その方だったのでとても安心したのを覚えています。プランナーさんを初め、当日のマネージャーの方、介添えの方、ヘアメイクのスタッフの方、皆さんには本当に感謝しています。アレルギーの対応、お子様ゲストへのケーキのサービス、ドレスの持ち込み料の融通、受付の場所の変更、当日のブライダルフェアの一般のお客様との鉢合わせ防止、宿泊部屋の変更、書ききれないくらいたくさんのことを精一杯協力していただけました。打合せ以外の時間でも、こちらが不安に思っていることや、やりたいこと、やってほしいこと、どんなに小さなことでもメールや電話で相談できます。こだわりが明確にある方にはとても素晴らしいスタッフが揃っているホテルだと思います。【料理】フェアで有料ですが試食ができ、二人で行けば、フレンチかフレンチジャポネの2コースを堪能できました。どちらのコースもとても美味しく、十分な量です。コースの中で2~3品は入れ替えてもらうこともできるので、私達はシャーベットを入れ替えてもらいました。送賓の際に、女性のゲストにも男性のゲストにも、「ホント美味しかった」と直接言って頂けたほどとても好評でした!アレルギーの対応もしていただけたので良かったです。また高齢の祖母へは、プラン内の料金で個別に和食のコースを用意して頂けたのも嬉しかったです。【お花】ブーケや花束は持込み料が無料です。会場でお願いすると高いので、ブーケと花束は少し大変でも自分で探した方がお値段が抑えられると思います。会場装花は、使う花材にあまりこだわらなければプラン内でも十分だと思いますが、実際フェアで紹介しているお花は全てプラン以上のお値段なので、プラン以上にする方が多いそうです。私達もプラン以上になりましたが、イメージ通りの装花にしていただけました。センスはさすが日比谷花壇!女性のゲストにはとってもお褒めいただけました。【コスト】決して安くはありません。それでも見積もりから前後することなく、コスト以上にたくさんのサービスをしていただいたので、このお値段でしたら安いかもしれません。お陰さまで本当に満足の行く結婚式になりました。【ここが良かった!】ホテル自体敷居の高いイメージがありますが、実際はこじんまりとしたチャペルや自然が見える広すぎない会場、親切なスタッフの方々が支えてくれるアットホームなホテルでした。あまり余興は入れずゲスト一人ひとりと触れ合えるようにしたいけれどテーブルラウンドをしないことを決めていた私達ですが、そんな私達の気持ちに寄り添うように、入場・退場ごとに会場内を一回りできるようにホテル側が演出してくれたり、私達もサプライズをされたように嬉しかったです。そんなスタッフの方々が揃ったシェラトン都ホテル東京で、結婚式ができて本当に良かったです。後日「本当に良い式・披露宴だった」というゲストからの言葉通り、今心からそう思えます☆詳細を見る (1943文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2009/08/02
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
挙式会場】ホテルにある庭の中のあるチャペルなので、ロケ...
挙式会場】ホテルにある庭の中のあるチャペルなので、ロケーション最高!!式後のフラワーシャワーは緑に囲まれた空間で、式場内のチャペルでは味わえない雰囲気【披露宴会場】庭が見える会場と普通の会場とがある。普通の会場でしたが、高さがある会場なので、テーブルコーディネートで雰囲気が違って演出できる【料理】見た目も味も最高でした【スタッフ】最初に案内してくれる方から、式中にかかわってくれる人までみんな優しく、緊張した雰囲気を和らいでくれます【ロケーション】都心の中にいるのにリゾートにいるような雰囲気【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チャペルがよかった詳細を見る (284文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 28歳
-
- 下見した
- 3.8
残念ながら式が入っていて、見学することはできませんでし...
【挙式会場】残念ながら式が入っていて、見学することはできませんでしたが、披露宴会場の雰囲気からすると素晴らしいに違いないと思います。【披露宴会場】何種類かあったのですが、中でも「マグノリア」がシックでバックに庭が広がっていて、会場との色彩のコントラストが美しくとても良かったです。ゴージャスな雰囲気でした。【料理】試食はしていないのでわかりません。【スタッフ】私が対応してもらったのは新人らしい女性でしたが、初々しくも一生懸命で、好感が持てました。教育が行き届いているように感じました。【ロケーション】駅からかなり遠く、結婚式の着飾ったいでたちで歩くのは大変だと感じました。シャトルバスもありましたが、やはり面倒でした。【ここが良かった!】披露宴会場「マグノリア」がシックでゴージャス。【こんなカップルにおすすめ】ゴージャスにしたいけどコストはある程度抑えたい人におすすめ。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
恥ずかしがり屋の新郎...
恥ずかしがり屋の新郎さんにいいかも☆ちょっとビックリしたことに新郎が列席者の端を歩いてこそっと入場する感じでした。あと、自分の信念というかポリシーとお金のあるカップルにイイと思います。披露宴会場いっぱいに個性があふれているのが印象的な上に高級感がありました。ちょっと残念だったのは式が圧していたのと天気が不安定で雨降ったり止んだりだった為に前後の列席者が混じってたりブーケトスとかフラワーシャワーの盛り上がってるところに部外者の冷ややかな目が気になりました。繁忙期はちょっと・・・。詳細を見る (241文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2009/06/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
チャペルはとても良いが他は普通かな
ここは、立派な庭があり、都会というのを忘れさせてくれる。しかもチャペルはとても雰囲気も良く、気に入ること間違いなし。ただ、宴会場や控室は、昔ながらホテルという感じがしてちょっと重厚感があり、自分たちには合わなかった。料理は食べてはいないが、評判も良いので試食の機会があればぜひ。あと駅からのアクセスが今一つという点は考慮するべきだと思う。ただ、専用バスなどもありしっかり案内できるのであればカバーはされている。詳細を見る (205文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2010/12/13
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.4
披露宴会場は贅沢です
当日は大安吉日!挙式披露宴がたくさん入っていて外はざわついてました。しかし披露宴会場へ一歩入ると静かで落ち着いていてゆとりある会場でした。一番端の人が見えないくらい離れてるし、新郎新婦は並んで歩けていたので幸せそうでした。途中カーテンが全開になり大きな窓から緑が見えより広さを感じられました。当日は雨が降ったり止んだりのハッキリしない天気でしたが、あまり左右されることなく有意義な時間を過ごせました。詳細を見る (200文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2010/02/04
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
自らの結婚式を挙げました。【挙式会場】教会の雰囲気は、まさに
自らの結婚式を挙げました。【挙式会場】教会の雰囲気は、まさにという感じで、正面のステンドグラスや高い天井が素敵でした。パイプオルガンの響きも良く、神秘的な雰囲気がありました。他のチャペルに比べると、少し狭かったように感じました。【披露宴会場】バックに広がる和の庭園が素敵で、春と夏の間ぐらいの季節だったので、新緑が美しく、落ち着いた雰囲気がとても好きでした。【料理】和洋折衷のお料理で、一品一品にはずれがなく、非常に美味しかったです。一つ一つが繊細で、また食べたいと思いました。【スタッフ】スタッフはとても親切で、心配りや笑顔が素敵でした。最初から最後まで気持ち良く過ごすことができました。【ロケーション】駅から少し離れていますが、バスの送迎があるので、困ることはありませんでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理が本当に美味しかったです。・他にはない落ち着いた雰囲気が素敵でした。・ホテル特製のブラウニー(売店等でも購入可能)が絶品です。【こんなカップルにオススメ!】式場だけでなく、ホテル全体の雰囲気が本当に素敵なので、人とは違う結婚式を求める人にはお勧めです。料理もスタッフの対応もすばらしいです。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.0
招待客が楽しめるのは料理で、後は普通の大差ないと思う。
【挙式会場について】晴れ男、晴れ女に向いています。雨だと室内なので、残念。【披露宴会場について】披露宴会場というより、レストランぽかった。【演出について】印象にのこらなかった。ごく普通で、特別な演出を感じることがなかった。【スタッフ(サービス)について】普通。【料理について】洋食レストランのように美味しかった。(式場選びで何か所も料理を食べて決めたと聞いていたので、その苦労がわかった。)【ロケーションについて】ちょっと不便。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れがいなかったから、わからない。【式場のオススメポイント】【こんなカップルにオススメ!】派手でなく、シンプルで料理を楽しんでもらいたい人達。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
【挙式会場】独立したチャペルが敷地内にある。緑の中にあるし、
【挙式会場】独立したチャペルが敷地内にある。緑の中にあるし、都会の一角と思えない静けさがある。【披露宴会場】シックで落ち着いた内装。庭園の池が望める会場でした。【料理】料理が冷めていることもなく、おいしかった。和洋折衷コースだったのでお箸もセットされ、洋食器を使い慣れない年配者にも好評でした。【スタッフ】ホテルスタッフということもあり、マナーやサービスは完璧。【ロケーション】駅徒歩5分程度。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ホテルウェディングにしてはコスパがかなり良い。融通も結構利いた。【こんなカップルにオススメ!】派手でなく、落ち着いたシックな雰囲気が好きな人にはおすすめ。詳細を見る (297文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
会場もスタッフも文句のつけようがないです◎
緑に囲まれたとてもかわいいチャペルと、天井が高く豪華でありながら品のある披露宴会場が素敵なホテルです。もう一つ、おしゃれなお庭が見える披露宴会場もよかったです。お料理も、試食はしませんでしたが本当に品がよくて(当時はお箸でも食べられるフランス料理でした)、落ち着いた結婚式ができそうだなぁと感じました。またスタッフの方も親身になって下さり、初回訪問後いろいろとメールや電話で質問をしましたがレスポンスが早く、まったくストレスなく検討をすすめることができました。他ホテルと比較してもコストパフォーマンスが良かったのも最後まで上位候補だった理由です。詳細を見る (273文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/03/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
外の教会が緑の中にあり、お天気も良かったので、素敵だった。
【挙式会場について】教会が外にあり、開放的で良かった。【披露宴会場について】外が見れる広い会場で良かった。【演出について】カップルの好きなバンド演奏があり、贅沢だった。【スタッフ(サービス)について】プロのサービスでした。【料理について】とっても美味しかった、たんたんめんの出前?サービスがあり、面白かった。【ロケーションについて】駅から分かりにくかった、結局タクシー利用した。【マタニティOR子連れサービスについて】利用なし【式場のオススメポイント】特になし【こんなカップルにオススメ!】どんなカップルでも良いと思う。ただ、予算は多分お高めだと思う。詳細を見る (276文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
私はホテルしか検討し...
私はホテルしか検討していなかったのですが、落ち着いた雰囲気の披露宴がしたいということでここに決めました。とても満足しています。挙式当日は見事に晴れ、お庭を歩くことも、フラワーシャワーも、ブーケトスもできました。フラワーシャワーにはそんなにこだわりが無かったのですが挙式にもともと生花のフラワーシャワーがついていました。写真で見るととても綺麗で、やって良かったなと思いました。ホテルということで、他の方とお会いすることもあると思ったのですが、全く会いませんでした。マグノリアはその階に他の披露宴会場が無かったからだと思います。装花に具体的なイメージが無く、意外と決めるのが難しかったのですが、アバウトなお願いにも色々と対応していただきました。当日見ると、とても素敵でした。持ち込みにも(衣裳と引出物には持ち込み料がかかりますが)融通がきき、新婦のドレス・引き振袖・ブーケ・引き菓子と色々と持ち込みましたが対応していただけました。演出に関しても、生演奏をホテル提携ではなく自分の知り合いの方にお願いしたのですが特に断られることもなく、当日も問題なく終えました。プランナーさんの対応もそれほど問題が無かったです。ゲストハウスやレストランでよく「持ち込み不可」という話を伺いますがここのホテルではほとんどありませんでした。新郎・新婦とも遠方ゲストが多かったため、前泊で何部屋も押さえていただけたのも助かりました。参列者のヘアメイクも予約すれば確実に仕上げていただける上、着付けも上手いので、母親には好評でした。ゲストへの対応を考えると、ここのホテルの披露宴は抜けも無く、楽だったなと主人とも話しています。詳細を見る (698文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2009/05/11
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
先日、こちらのホテル...
先日、こちらのホテルで式を挙げさせていただきました。当日はあいにくの悪天候で、決め手の一つであったお庭を参列者の方々と一緒に歩けなかったことが唯一の心残りです。ですが、それ以上にスタッフの方々の優しさに感動し、最高の一日を過ごさせていただきました。私たちが、こちらのホテルに決めたきっかけは、飾り過ぎないホテルの雰囲気と手入れの行き届いたお庭、そして何りスタッフの方です。初めて伺った時に案内してくれた営業の方、半年間お世話になったブライダル担当の方、会場装花の担当、司会者、当日のキャプテン・・・皆さんとても親身になって式を作り上げてくださいました。○挙式について当日は雨風がひどく、お庭を歩けないことはキャプテンからお話していただきました。残念でした。ですが、式中に雨が上がり、その間にスタッフの方々がタオルでチャペル前の雨水をふき取り乾かしてくださっていました。お庭は歩けませんでしたが、チャペル前でフラワーシャワーとブーケトス、記念撮影をすることができました。タオルを持ってチャペル前にスタンバイしていてくださったスタッフの姿は忘れられません。また、天候のせいで遅れそうだった友人を待って、開始時間を少しずらしてくれていたようです。○披露宴について打ち合わせから、直前まで色々と我儘を聞いてくださり、希望は全て叶えていただきました。私は和装で鏡開きをさせていただきました。沢山の持ち込みも快くOKしていただきましたよ。式当日は私の誕生日ということもあり、サプライズ演出もしてくれました。司会の方も進行に色々と味付けをしてくださり、盛り上がりました。乾杯と同時にカーテンを開ける定番の演出もしていただきました。きれいな庭園とカモ達に女性陣からはとても好評でしたし、植物に関わる仕事をしている私達の上司からも好評でした。お料理も、ランクアップし春らしいメニュー、桜の生ケーキを作っていただきました。元、レストランということだけあり、すごくおいしかった。○会場装花について私自身がお花に関わる仕事をしているため、担当の方はとてもやりづらかったのではと思います。少し予算を上げましたが、それ以上のボリューム感と見た目のかわいらしさでした。こちらで生花以外の小物を当日用意していたら、それを装飾に使ってくださっていました。ブーケもあいまいなオーダーをしたのにとても素敵なものを作ってくださいましたよ。○スタッフについて本当に私達は運命の担当さんと会場に出会えたと思います。一般庶民の私達には分不相応な名のあるホテルですが、こんな私達にも皆さんとても親切にしていただきました。予算的にもだいぶ背伸びをした式になりましたが、予算以上のものを得られたと思っています。演出の提案などはほとんどありませんので、自分達で考え、それを相談・報告する、といった形で打合せは進みます。自分のプランが無く提案してほしいという方には少し物足りないかもしれません。相談すれば余程のことでない限りは、力を尽くしてくださるはずです。こちらの口コミを見ているとスタッフや会場に物足りなさを感じる方もやはりいるようです。私はこちらの口コミを見て、正直本番を迎えるまで心配で仕方が無かった。好みや感じ方は千差万別ですし、結婚式を作るのは自分達です。くれぐれも他人の意見や感じ方に流されないで下さい。私も新郎も仕事柄、沢山の人と接したり、会場を見ることがありますが、こちらは全てにおいて平均点以上であると思いました。これも私の感じたことですが・・・。本番を終えて、感じるのは本当にこちらでお世話になってよかったということです。式のあと自宅へ帰るとホテルから、荷物が届いており、中にはバースデーカードとフラワーアレンジ。私に関わってくださった担当さん達からの誕生日のプレゼントでした。本当に嬉しかった。心から、感謝の気持ちでいっぱいです。詳細を見る (1599文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2009/03/19
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
3年前に挙式と披露宴を行いました。私たちにとって最高の思い出
3年前に挙式と披露宴を行いました。私たちにとって最高の思い出になりました!友人や家族からも好評でした。【挙式会場】庭園に独立した可愛いチャペルがあります。【披露宴会場】私たちは醍醐で披露宴をしましたが、天井が高く落ち着いた雰囲気で良かったです。光の演出はドラマチックで盛り上がりました。お庭が会場から見えるマグノリアも素敵でした。【料理】和洋折衷にしましたが、とても美味しくてゲストに大好評でした。お肉が美味しい!式の一年後にお食事に招待していただき、中華のフルコースを食べましたがそれもすごく美味しかったです。【スタッフ】全てにおいてとても丁寧に対応していただき、安心感がありました。【ロケーション】ホテルの内装はモダンで品があります。駅からも近くバスの送迎もあるのでアクセスも良いと思います。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた大人の結婚式がしたい方。料理重視の方。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
大人婚をお考えのカップルに是非お薦めです!!
【挙式会場】落ち着いた大人のカップルにお薦めです!チャペル・神前式どちらも可能です。私は完全和装で挙式・披露宴を行いましたが、とても神聖で格式高く執り行うことができたと思います。神前式の場所と披露宴会場が同じフロアーにあったため、参列者の方々の移動もスムーズに行うことができました。【披露宴会場】利用した会場は、天井がとても高くシャンデリアがあり、ゴージャスな雰囲気でした。【スタッフ(サービス)】担当者の方はとても親身になって対応してくださり、可能なかぎりこちらのわがままも聞き入れてくださいました。【料理】私たちは結局一口も食べることができませんでしたが、見た目もボリュームも味もみなさまに満足していただけたと思います。【フラワー】日比谷花壇がホテル内に入っており、そちらの方にお願いしました。何度かイメージを伝えて、こちらの持ち込んだ材料も取り入れていただき満足できました。【コストパフォーマンス】思ったより安かった印象です。【ロケーション】ロケーションがちょっと不便です。近くに地下鉄の駅も数年前にできましたが、乗り換えが不便な路線です。目黒駅からホテル専用のもシャトルバスも出ていますが、本数が少なく、ドレスアップしていたり、荷物が多いとタクシーで行くのが一番かと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れのゲストはおりませんでした、ただ産後及び妊娠中のお友達に参列していただきましたが、会場から化粧室も近く特に不便はなかったと思います【ここが良かった!】とにかくALL和装でという希望があり、また着物を「エンドウハツコ」の衣装を着たかったので、都内でもエンドウハツコさんのサロンがあるホテルとなると数箇所しかなく、またホテル全体の落ち着いたイメージがよかったと思います。和装をお考えの方は是非お薦めです。お隣にある、八〇〇さんも見学しましたが、こちらは対応も横柄で、一人一人の希望にあった、というよりかはとにかく数をどんどんこなす、雑なイメージで、割と若いカップルが多かったように思えます。【こんなカップルにオススメ!】大人婚・和婚を考えているカップルにお薦めです。結婚式本来のよさである、厳粛で格式高い披露宴を実現できると思います!詳細を見る (930文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.4
以前から独立チャペル...
以前から独立チャペルと披露宴会場の”マグノリア”が気になっていたので下見に行きました。独立チャペルは都会の中とは思えないほど緑豊かな場所にありとても素敵でした。チャペル内も自然光が入り、とても明るかったです。人気のあるマグノリアからも緑が見えて景色が素晴らしいです。ただ、思っていた以上に会場が狭くて「80名は入ります」と説明されても納得できませんでした。また新郎、新婦の席に対して招待席のテーブル配置が全体的に新郎側にずれていたのも気になりました。チャペルの広さに対し、披露宴会場が狭いのがネックだったのでこちらは断念しました。詳細を見る (265文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2008/12/16
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.7
ロビーからホテルに入...
ロビーからホテルに入ったときの重厚感、高級感に加え、都会にあるとは思えない素晴らしい庭園を見ながらの披露宴が出来るマグノリアという会場に一目惚れでした。他も見ましたが、一流ホテルの割には値段も抑え目であるところも決め手となりました。 料理もマグノリアの場合、厨房がすぐ横にあるので、温かいまま提供される点も気に入りました。自分が30代で、友人たちも結婚式慣れしているので、落ち着いた雰囲気でできる会場が良かったので、ぴったりです。 20代前半で結婚していたら、この落ち着いた場所は選ばなかっただろうと思いますが。本番が楽しみです。詳細を見る (265文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2009/04/02
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
ここにして良かった!!
何といっても白金にありながら、落ち着いた庭園があり、その中にチャペルがあることです。ホテル自体の雰囲気ももちろんすごく良かったし、料理もおいしかったです。自分が結婚式をしたので、ゲストの方はすごく雰囲気が良かった。料理がおいしいと言ってくれました。詳細を見る (124文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2010/12/02
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
【挙式会場】 チャペルが庭を通って行ったところにあるため、参
【挙式会場】チャペルが庭を通って行ったところにあるため、参列者と一緒に歩いて入退場できるところがとてもよかったです。【披露宴会場】そのお庭をバックに、大人っぽい雰囲気の会場がとても気に入りました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理もおいしいですが、何といっても都心にありながら緑に囲まれた雰囲気で式ができるのがよかったです。詳細を見る (173文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.0
ガーデンの見える披露宴会場が素敵
マグノリアという会場がとても素敵でした。新郎新婦の後ろに広いガーデンがあり、そのガーデンがとっても素敵!ゲスト側はそのガーデンがよく見えるので、とても楽しめると思います。生演奏もあり、リッチで上品な印象がありました。ただ、人数が多いと柱で区切られてしまっている席があり、気になりました。チャペルは少し離れていましたが、庭の中を通るので季節の花等が楽しめると思います。チャペルは期待していたよりは狭かったです。詳細を見る (204文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2010/07/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.8
下見してきました。気...
下見してきました。気になる点と良かった点を口コミします。良かった点・料金が安い。・マグノリアという披露宴会場からはお庭が見えます。気になった点・入ったときのロビーに人がいてうるさすぎる。かつ、客層があまり良くないと感じました。(品がない方が多い?)・ホテル自体が外観が古いです(内装はきれいですが)・お庭の見えるマグノリアは柱が気になる、かつ、参列者の控室(ウェルカムドリンクをふるまうところ)と、披露宴会場が一室にあるため、披露宴が始まった後のその場所が気になります。・醍醐という披露宴会場はごくごく普通で、特に惹かれるところがないです・スタッフさんの説明はよくわかるのですが、いまいちいい印象を受けません。・スタッフさんのあいさつとともにドリンクをいただいたのですが会場をご案内いただいたのち、戻ってきても同じ飲み物をそのままおいていました、一流のホテルなのですから飲み物を変えていただくなどの、細かい配慮がほしいところです。本番でもこのような対応だと不安です。以上、うーん・・・と思うところが多く、「ここはないな・・・」と思いました。ホテルの割に、安いのは魅力です!ここより前にいただいた見積もりは100万以上も高かったです。ここはかなり安いです。そこそこでいいかな、と思われる方にはお勧めです。大きな不満もないと思います。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2008/09/08
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.0
表玄関が残念でした
白金、シェラトンと都ホテルの合併、と期待度が高く下見に行きましたが、表玄関からゲストの期待に沿えないのではと思いました。下見当時のことですが、合併後、表玄関は特にリニューアルしなかった模様で、中の豪華さとは対照的に70年代を感じさせる古臭さで、おめでたい明るい気持ちで来てくれたゲストが建物に近づきながら「え?こんなとこ?」と思われるのではないかと、候補からはずしました。また、ホテル内に入った際、どこへ向かえばいいかわからずウロウロしていたのですが、その間近くにいたホテルマンはまるで声をかけてくれませんでした。「老舗ホテルなのに…」と残念な気持ちでした。詳細を見る (279文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2010/11/27
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
外国映画のようなガーデンパーティ風
2008年8月に挙式・披露宴を行いました。【挙式会場】ガーデンチャペルチャペルは都心とは思えないほど緑豊かな庭園のなかにたたずんでいます。真夏のウェディングでしたが、高い木の陰ができ、あまり暑さを感じませんでした。緑のなかでみんなに囲まれてライスシャワーをするのが夢が叶いました。【披露宴会場】マグノリアお部屋の内装はシック&モダン。大きな窓の外には緑が広がっています。参列者60名でちょうどよかったです。これ以上多いと少し窮屈かも。【スタッフ(サービス)】さすがホテルだけあって、サービスはテキパキしています。披露宴を生ラジオ番組風に演出をしたかったので、司会者に台本と選曲リストを渡したところ、とても面白がってくれて完璧にイメージ通りに進行していただけました。ホテルの方たちと招待客全員で、最後はスタンディングおベーションで盛り上がりました。【料理】極上!ってほどではないですが、普段フレンチを食べ慣れていない方も食べやすく、ボリュームがあって満足していただけました。【フラワー】日比谷花壇にお願いしました。高砂の後ろにお庭が広がっているので、プラン内のお花でも寂しい印象はなく十分だったと思います。真夏だったのでアウスリウムで涼しげに演出していただきました。【コストパフォーマンス】大体プラン内で収まりましたので、概算見積もりから大きくオーバーすることもなく無難な金額となりました。遠方の方が多かったので、ホテル宿泊費が割引があったのが助かりました。【ロケーション】恵比寿駅から遠いですが、バスが出ているので問題ありません。【ここが良かった!】ホテルのプランで用意されているもの(ペーパー類やドレス、お花など)のセンスがよかったので、自分たちで探さずに決められたこと。ラジオDJ風という変わった披露宴の演出をしたいと相談したところ嫌な顔一つせず、むしろスタッフのみなさんで盛り上げてくれたこと。【こんなカップルにオススメ!】外国の映画みたいな結婚式をイメージしている方にお勧めします。自然の中で、気心の知れた人々に囲まれてパーティーをしているような気分でした。実際屋外ではないので、天候を気にすることもありませんし、いろいろな演出もできます。詳細を見る (925文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2010/03/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
豪華なホテル婚が挙げられます
チャペルはお庭の中にある独立したチャペルでした。緑あふれるお庭でのフラワーシャワーは綺麗でした。披露宴会場は、これぞ豪華なホテルの会場という印象です。広くて豪華!新郎新婦は高いステージ上の席でした。アットホームな感じというよりかは、仕事関係の列席者の多い式向きな感じがしました。詳細を見る (139文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/02/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
素敵な結婚式
高校時代からの大親友の結婚式に参列しました。【披露宴会場】会場の雰囲気は白で統一されていて、新郎新婦の後ろのドレープの掛ったカーテンが圧巻でした。広い会場にゆとりを持ったテーブル配置で、ゆったりと素敵な時間を過ごす事が出来ました。【演出】お色直しのタイミングも良く、温かな気分にさせてくれる司会の方のお話もとても良かったです。ドレスと和装での会場への入場は同じ会場とは思えないような音楽、ライトアップをしていて感動モノでした。【スタッフ(サービス)】スタッフの方々はとてもきめ細やかで、友人代表のスピーチをした私の緊張をほぐそうとして下さったりして本当に助かりました。飲み物ののサービスも的確でした。【料理】お料理は洋食のコースでした。どれもバランス良くしつらえてあり、普段小食の私でもすべて食べてしまえる程でした。お魚料理が本当においしかったです。【ロケーション】品川駅からリムジンバスが出ているので特に不自由はしませんでしたが、あまり本数が出ていなかったように思います。結婚式となると遅刻する訳にもいかず、時間に余裕を見て家を出なくてはならなかったのが少しのマイナスポイントです。もちろんタクシーでも行けますが、結婚式に参列となると特に女性はお金が掛りがちです。少しでも出費は抑えたいと思うと、やはりリムジンバスの本数をもう少し増やして欲しいな、、、と思いました。【ここが良かった!】今までに何度も結婚式への参列はしていますが、大きなホテルになればなるほどスタッフの方々も慣れからかいまいちな対応だなぁと思う事がありました。でもこのホテルのスタッフの方々はとても丁寧で温かい印象を受けました。式場の広さとテーブル配置も余裕を持っていたのでそこも良かったと思います。【こんなカップルにオススメ!】友達に聞いたところ、ちょっと料金は高めでしたが、一生に一度の事と思ってお金を掛けられるカップルにぜひお勧めしたいホテルだと思います詳細を見る (814文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2010/03/25
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
ガーデンビューが素晴らしい★
改装されたガーデンビューの会場を見せて頂きました。窓が大きく、お庭も見えるので期待どおりの解放感で、大変気にいったのですが、人数が80名超だったので、スペース的に窮屈になりそうで、ここには決めませんでした。もとがレストランなので、アットホームなお客様と近い披露宴をしたい方にはおすすめです!詳細を見る (145文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2010/04/05
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 20% |
61〜80名 | 60% |
81名以上 | 20% |
シェラトン都ホテル東京の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 60% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
シェラトン都ホテル東京の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ343人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | シェラトン都ホテル東京(シェラトンミヤコホテルトウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒108-8640東京都港区白金台1-1-50結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |