
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 お気に入り数1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 専門式場1位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 伝統がある1位
- 東京都 お気に入り数2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 純和風2位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 ロケーション評価3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 クチコミ件数3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 駅から徒歩5分以内3位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 料理評価4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見えるチャペル4位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 総合ポイント5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 披露宴会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 挙式会場の雰囲気5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 スタッフ評価5位
- 東京都 専門式場5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 窓がある宴会場5位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 緑が見える宴会場6位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 コストパフォーマンス評価7位
- 恵比寿・代官山・広尾・白金 チャペルに自然光が入る7位
八芳園の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
広い庭園がとても素敵で、和装婚にぴったり!
神前式に参加しました。神殿風の挙式会場は、明るい雰囲気で、収容可能人数も多かったです。バージンロードが橋のようになっていて、厳かな雰囲気でした。写真撮影はngでした。100名以上の人数が収容可能なお部屋でした。天井が高く、木目調で、とても素敵な雰囲気でした。テーブルも一卓8人程度座れましたが、広々としていて快適でした。少し縦長な会場なので、もしかすると後ろの席からだと、新郎新婦の姿が見えずらいかもしれません。料理はとてもおいしかったです。出身地の食材が使われたメニューが提供されました。最寄駅から歩くことが可能でした。会場入り口までは近いのですが、敷地が広いので、入り口から建物まで結構歩いた記憶があります。ただ、和風の庭園は雰囲気があり、歩いていてとても楽しかったです。帰りはシャトルバスを利用しました。・庭園がきれい・和装婚が映える。もちろん、洋装でも素敵詳細を見る (382文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/05/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お庭の中に佇むガーデンチャペルが素敵だった!
挙式会場は広いお庭の中にある、石でできたガーデンチャペルだった。内装は天井が高く広々としており、木目調で温かみのある雰囲気だった。披露宴会場はsunlightというところだった。会場の窓からはお庭が見え、室内だったが開放感があり明るかった。そこそこの人数だったが、広々としていて余裕があった。お料理は前菜からデザートまで全て美味しかった!お料理の彩りもよく、視覚でも楽しめた。地下鉄南北線、三田線の白金台駅から徒歩3分ほどだった。目黒駅からも車で5分ほどらしいので、アクセスは良い。会場内で道に迷った時に優しく案内してくれた。サービス面で不満はなかった。化粧室はとても清潔感がよくアメニティも揃っていてよかった。詳細を見る (306文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/04/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
招待客の日本酒をこぼしといて無視
オリエンタルチャペルに参列しました。雰囲気はその名の通りオリエンタルで、好みが分かれそうな感じでした。挙式はスムーズで感動的でした。挙式後に観光客が会場前に集まっていて写真を撮っていました。これについては花嫁さんがどう感じるか、人によって評価が分かれるポイントと感じました。白鳳館での披露宴に参加しました。綺麗な会場でお庭も見えました。品川駅からのシャトルバスを利用しました。帰りは利用する人が多く乗れない方もいました。新郎新婦はとても素敵で、全体的にいい式でした。しかし、白鳳館でのウェイターが問題ありと感じました。披露宴も終盤に、若い女性のスタッフさんが物を落とした拍子にテーブルにぶつかったかして、招待客日本酒をこぼしてしまいました。しかし無視。幸い服も汚れず、テーブルの一部にとどまる程度でしたが、とくに謝るわけでもオシボリを持ってくるわけでもなく…正直、非常に不愉快でした。気づいていない可能性が高いですが、ぶつかったのですから、その時に何か起きてないか確認もしないのかと感じました。おめでたい席なので何も言いませんでしたが…新郎新婦はこの出来事を知らないし言うつもりもありません。だけど知ったらがっかりされるだろうと思います。自分の式で八芳園を検討もしましたが、こちらで挙げなくてよかったと心から感じました。また、年齢的に結婚式の多い年ですが、今後友人などに相談された際には絶対に進めない会場になりました。残念です。お庭で和風の撮影をしたい方にはいいと思います詳細を見る (636文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和装にもドレスにも合うモダンな披露宴会場
白鵬館での披露宴に出席しました。和装にもドレスにも合うオシャレな空間で、一棟貸しの会場です。披露宴会場前の待合スペースがとても広く、ゆったりできるのがよかったです。会場内は縁側と日本庭園が付いているので、オリジナルな演出ができると思います。和洋折衷で見た目にも美しく、とても美味しかったです!地下鉄の改札から5分くらいで着くのでとても便利だと思います。八芳園の敷地内に入ってから会場まで庭園内を少し歩くので、余裕を持って行くことをおすすめします。小さなお子さんを連れて出席している方にはベビーベッドのようなものを用意されていました。ぐずった時には会場前の待合スペースであやしていたので、子供連れにも優しい空間だと思います。詳細を見る (311文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/12/10
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
上品な会場。スタッフさんの提案力の高さが頼りになります
チャペルは、とても温かみがあります。牧師さんが日本人なのも、私にとってプラスポイントでした。とても素敵で、かなり迷いましたが、ステンドグラスに憧れていていたので、他の式場に決めてしまいました。。和婚人前式の会場も、他にはないコンセプトで、素敵でした。神前式会場も、綺麗で、立派です。どの挙式会場も共通して温かみのある上品な雰囲気でした。まず、庭園が素晴らしいです。無料で誰でも見学できます。ロビーには、大きな紅葉の装飾がありました。日本らしく、とても素敵です。大階段には、円(縁)をモチーフにした飾りがあります。写真を撮っている方がたくさんいました。いくつか披露宴会場を見学しました。和のテイストが散りばめられた会場がたくさんありました。上品なお部屋ばかりです。どの会場もとても落ち着く空間でした。会場の雰囲気、おいしい料理、スタッフさんの接客や提案力など、全てレベルが高いので、70名350万円という見積もりはかなりお得に感じました。試食は、中華風のお粥が美味しかったです。スープも、食べたことないようなお味で、何とも落ち着くスープでした。二人の出身地を大切にされています。地元の名産品を使ったコース料理の案をその場で考えてくださり、これには驚きました。白金台という駅名だけで、高貴なイメージです。改札を出ると、八芳園はこちらというエレベーターがあります。駅を出てすぐ目の前に八芳園があります。とても近いし、わかりやすいです。素晴らしい接客をしてくださいました。たくさんの方を見てきていらっしゃるのがわかりました。やりたことがもやもやしていても、八芳園の方に相談すれば全て解決するような気がします。それくらい、提案力のある方々だと感じました。伝統と温かみのある素晴らしい会場です。庭園が素敵でした。スタッフの方々のホスピタリティが素晴らしいです。和婚でもチャペル婚でも挙げることができます。それぞれのカップルに合った挙式会場・披露宴会場が見つかると思います。詳細を見る (834文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/06/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
美しい庭園がある結婚式場
とても広い神殿で、100名まで収容できるので、友人まで招待してもいいかもしれません。太鼓橋も設置され、本格的な神前式ができると思います。「サンライト」の会場は窓からの庭園も眺められてリラックスできそうです。天井にもお花の装飾ができ、立体感のある会場づくりができると思います。専用テラスもあるので、披露宴までの歓談タイムも盛り上がると思います。白金台駅出口より1分の好立地です。駅すぐなので迷う心配もありません。ブライダルサロンでは最初お菓子とお茶の提供があり、あたたかなおもてなしを感じました。ゲストへの寛ぎを大切にしている会場だと感じました。スタッフの数が多く、手厚いサービスを受けられると思います。緑豊かな庭園での前撮りがおすすめです。前撮り写真をウェルカムボードにしたら、素敵なものになると思います。詳細を見る (353文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/05/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
立地もよく、緑溢れるお庭で素敵な雰囲気でした。
挙式中はゲストによる写真撮影が禁止でした。初めての経験で最初は戸惑いましたが、挙式が始まると挙式自体に集中できてしっかりと新郎新婦をみることができて、感動的な式でした。写真撮影禁止も良いな感じました。新郎新婦の席が高くなっておらず、ゲストとのテーブルとの距離も近かった為、アットホームさを感じました。席に座ったまま新郎新婦と話すことができて、楽しかったです。お料理は見た目が和で会場の雰囲気と合っていて素敵でした。地下鉄の駅から徒歩で無理なく行けたので、立地はとてもよかったです。スタッフの方も対応は丁寧でした。お庭が緑にあふれて素晴らしかったです。ロビーも広く、ゲストが多くても狭さを感じることはありませんでした。詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/09/17
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方々の対応が素晴らしく、気持ちよく結婚式を行えます
大きな太鼓橋が真ん中にある、明るく豪華な神殿です。100人ほど収容できる神前式は都内でも珍しいと思います。窓のあるお部屋を選びました。窓からお庭の緑が見えて解放感があってよかったです。覚悟はしていましたが、色打掛の料金が見積より上がりました。料理は最初から高めに見積もったため、予想の範囲内でしたもプロフィールムービーなどの映像を自作しました。和要素の入った洋食のコースでしたが、やさしい味とのことで参加者から好評でした。料理長と相談してオリジナルメニューを作ることができました。白金台駅からすぐです。品川駅からもシャトルバスが出ていて、目黒駅からタクシーで来ることもできます。プランナーさんは仕事が早く、頼りになり安心して任せることができました。当日のスタッフの方々の対応も、後日、家族や親族、友人からもとてもよかったと言ってもらえました。プランナーさん、スタッフさん、料理長、写真屋さん皆さんの対応がとてもよかったです。参加者の方におもてなしの気持ちを伝えられたので、八芳園で結婚式をしてよかったなと思います。詳細を見る (457文字)
もっと見る費用明細4,173,980円(62名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
日本庭園の景観の中、家族の縁と自分を知ってもらうための披露宴
チャペルは二つあり、オリエンタルチャペル、ガーデンチャペルがあります。私たちは明るい中で挙げたかったのでオリエンタルチャペルが気に入りました。あと一日に何組も挙げている方がいるので私が見に行った土曜日はあちらこちらで花嫁が出現していて、、、そういうことが気にならないかというところもポイントです。少人数の会場を2つ見せてもらいました。大きな窓があり、明るくお庭が見えて幅広い年齢層の方に受け入れられるなと感じました。コストの面は見積もりをいただいたのですが私が予定している予算より出てしまい、迷う要因となりました。試食つきのフェアだったので頂きました。スープ お粥おいしく、そのほかに自分の思い入れのある料理を入れたりすることが出来るということでした。また、ウエルカムスペースでの2人のそれぞれの出身地にゆかりある飲み物をふるまえるというところも変わってて面白いと思いました。お料理のメニューに自分の思い入れのあるメニューを入れることが出来るなど自分色を濃く出せる会場だと思った反面、私はそれがネックとなりました。(そこまで地元、自分を前面に押し出したくなかったので。。。)でも地元や自分をもっと知ってもらいたいという方には適していると思います。白金台駅から徒歩圏内(約1分)で立地としては駅が近く遠方の人、慣れていない人でもわかりやすく良いと思います。しかし地下鉄にも慣れていない遠方の方にはjr品川駅高輪口から、専用シャトルバスも土日祝日のみあるそうなのでそちらを案内したほうが無難かもしれません。品川駅だと新幹線も停まりますしね。まず入り口に入った時にスタッフの方が大勢居て一人ひとりに対処して頂けるホスピタリティは呼ぶ側として安心できると思いました。スタッフの方に関しては見学した際、お庭を案内した後、希望する披露宴会場を見繕って見せて頂きゲストの控え室での説明などわかりやすかったです。家族の縁を再確認したり地元、出身地の魅力を紹介したり出来る会場だと思いました。お料理のメニューに自分の思い入れのあるメニューを入れることが出来るなど自分色を濃く出せる会場だと思いました。また日本庭園で写真を撮りたい人には向いていると思います。自分がどのような雰囲気の中で結婚式を挙げたいか、どういう風にゲストをもてないしたいかを少しでもイメージしておくと会場を決めやすい、もしくは準備を進めやすいことにつながると思います。詳細を見る (1009文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/27
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
モダンな式場です
挙式会場はガラス張りの為、景色がとても綺麗でした。写真撮影ができないのが少し残念だった反面、新郎新婦を目に焼き付けることができました。フラワーシャワーも屋外ですることができました。リニューアルした披露宴会場はモダンな雰囲気でした。新郎新婦入場から大きなスクリーンに映し出され、メインテーブルと距離があっても新郎新婦をしっかりと見ることができました。お色直しは庭からの入場で圧巻でした。ローストビーフをその場でカットし運んでくれるサービスがありました。乾杯酒の日本酒のスパークリングワインもとても美味しかったです。駅から徒歩五分以内の為全く苦になりませんでした。お料理に合わせてその都度アルコールを勧めてくださったりと親切な方が多かったです。庭からの入場がとても綺麗でした。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和のテイストが素敵な会場
80名ほどの披露宴で、大きめの披露宴会場でした。木の格子の飾りが壁にあり、和のテイストが素敵だなと感じました。日本庭園が広がっており、和装をしてこちらで写真を撮ったら素敵な写真が撮れそうだなと感じました。秋の結婚式だったので、モミジが飾りでついていたり、デザートがモンブランだったりと季節感がありよいと思いました。最寄駅からかなり近く、便利です。だるまに目を入れる演出があり、和装に雰囲気も合っていて見たことのない珍しい演出だったので印象に残っています。和装にて結婚式がしたい方にはとても向いている会場だと思います。披露宴会場は人数によっていくつか候補のお部屋があるようで、人数に合わせて選択できるのはよいなと思いました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2021/09/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
遠方ゲストも満足!オリジナル演出・おもてなしで披露宴を楽しく
建物に入ると広いロビーがあり、たくさんの参列者でにぎわっていました。大きなオブジェの前で撮影をしている新郎新婦もいて、ああ、結婚するんだなあ・・・とほっこりした気分になりました。もし、式や披露宴までかなり時間がある場合はロビー右側にあるカフェでゆったり過ごすのもよいと思います!披露宴会場のコーディネート・色使いは華やかで美しく、ワクワク感が高まりました。新郎新婦のメッセージカードや演出用の小物がおいてあり、2人の登場までも楽しく過ごせました。新郎新婦の登場が外の庭からだったのは驚きました!最寄り駅の白金台駅からは歩いてすぐの立地です。品川駅までシャトルバスも出ているようなので、団体やご家族はそちらを利用するのがいいと思いました。私は二次会に備えて友人たちと目黒駅まで歩きましたが、それでも30分ほどでした。大きな会場なので同時進行で多くの挙式が行われていましたが、スタッフの方に両家の名前を伝えるとすぐ会場への行き方をわかりやすく教えてくださいました。会場の階層(?)が入り組んでいるので、迷わず行けてよかったです。・大人数のゲストを呼ぶのにおすすめです。会場は規模が大きいですがサービスが行き届いており、バリアフリーにも配慮がありました。また、シャトルバスが使えるところもポイントです。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/07
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
和装・洋装にも似合うお庭が最高!料理も◎
披露宴開始前にお庭にて、ゲスト全員で写真撮影をすることができたのが非常に良かったです。和装でも洋装でもどちらでも会場の雰囲気に合うと思います。見積り当初から、料理やお花のランクを実際の平均レベルにしてもらっていたため、その部分についての金額は上がらなかった。ただし、引出物や引菓子、招待状などのペーパーアイテムについては、外部に発注し、最終の合計金額には計上されていないため、50万円近くの増額となった。引出物や引菓子、招待状などのペーパーアイテムについては、外部に発注することで金額を抑えることができた。ただし、自分達で手配しなくてはならないため、結婚式直前の時期は決めることも多く、バタバタした。早め早めに準備を進めると良いと思います。最終決定前に料理の試食をできるため、二人で違うコースを食べ比べた上で、料理内容を決定しました。披露宴終了後にゲストの皆様からお褒めの言葉をたくさん貰うことができて、大変満足です。最寄駅からは非常に近く、高齢のゲストも歩いて移動できる距離でした。プランナーさんは急な依頼にも早急に対応してくれて、非常に助かりました。また、介添え人さんは、私達二人のためにお守りを買ってくれるなど、とても親切に対応してくれて、本当に感動しました。白無垢を着たいという妻の要望が当初からあり、和装に合う会場を探していました。披露宴会場の雰囲気も素晴らしく、また披露宴会場の外にあるお庭も本当に素晴らしく、様々な会場を見学しましたが、二人ともここが一番でした。他の式場と比較すると全体的に料金は高いと思いますが、それでも高いだけの理由とその価値はあると思います。印刷物やペーパーアイテム等を外部に発注して、金額を抑えると良いと思います。また、原則、持込み費用も掛かりませんので、工夫次第では十分費用を抑えることが可能だと思います詳細を見る (772文字)
もっと見る費用明細4,020,215円(87名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
庭園がきれいで癒されます
濃いブラウンの椅子がクラシカルな雰囲気を醸し出していました。白い大理石のバージンロードが光を反射してきれいでした。高級感のある上品な会場でした。ウッド調の木の椅子が、カジュアル感をぷらすしていて、いい感じでした。テラスも付いていて贅沢な会場でした。車で行きましたが、立体駐車場があり、スタッフの方が誘導してくれました。最寄駅の白金台からはすぐですが、品川駅からもシャトルバスが出ているので利用してもいいと思います。日本庭園の雰囲気が最高に良かったです。和装はもちろん、洋装でも似合うと思うので、前撮りもおすすめです。試食でおかゆを頂きました。正直、結婚式でおかゆってどうなの?と半信半疑でしたが、試食してみて納得できました。さっぱりと上品な味でした。詳細を見る (325文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/06/11
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
日本庭園が素敵な安心できる式場です
神前式の会場を利用しました。披露宴会場のある建物に併設されています。窓はありません。下見の時も感じましたが、とても厳かな雰囲気です。90人ほどの参列者でしたが、余裕で収まりました。下見の時は、天井からつるされているカメラが若干気になっていたのですが、実際当日になってみたら、そこまで気になりませんでした。(周りを見る余裕がなかったからかも)サンライトという会場を利用しました。100人までなら収容できる広さです。最終的にこの会場を選んだ理由は、「受付スペースの横に簡易ルーフ付きのテラスがあること」、「披露宴会場にある窓から日本庭園が眺められること」、「全体として明るい和の雰囲気であること」でした。当日は快晴だったのでテラスでウェルカムドリンクを楽しんでいただけたり、日本庭園に面した大きな窓からは素敵な景色を楽しんでいただくことができました。和装(白無垢・赤の色打掛)・洋装とお色直しをしましたが、どの衣装も程よく明るい会場にマッチしてたように思います。結果、この会場にして大正解でした!カメラマンや生もの以外は基本持ち込み代無料で、できる限り持ち込みしていましたので、見積もりから値上がりしたものはほとんどありませんでした。お料理にオリジナルメニューを取り入れて多少値上がりしたことと、両親の衣装・着付け代くらいでしょうか。持ち込めるものはできるだけ持ち込むスタンスだったので、かなり節約できたと思います。料理・装花・人以外は全て持ち込みしました。プランナーさんも嫌な顔ひとつせず、持ち込みの際は一つ一つ丁寧に確認してくださいました。お料理は多少お値段はりますが、間違いなくレベルが高くおいしいです。参加者からもとてもおいしかったと評判でした。お値段は変わってきてしまいますが、オリジナルメニューにも対応していただけます。私達も2つ、オリジナルメニューを取り入れました。白金台駅から徒歩3分ほどで、アクセスはかなり良いと思います。土日であれば品川駅からも無料シャトルバスが出ているので、打ち合わせの時に何回か利用させてもらいました。品川駅まで新幹線で来るような遠方からの参加者にとっても、とても便利だと思います。スタッフさん・プランナーさんのサービス、安心感がありました。1人1人がかなりきちんと教育されているように思います。打ち合わせの合間に何度かプランナーさんや司会者さんとメールでやりとりしていましたが、丁寧かつ迅速に返答がありましたし、フォローもしっかりしていただき、安心してのぞむことができました。コスト以外すべてがおすすめポイントと言いたいところですが…特に和装で挙式をされる場合は、写真撮影の際に八芳園の庭園がとっても映えて素敵です。この会場の下見に来た日は、横殴りの風が吹く土砂降りの雨の日でした。ですが、「雨が降っても、それはそれで素敵」な雰囲気だったので、ここに決めました。結局当日は快晴となり、スタッフの皆様のおかげもあり、最高の一日を過ごすことができました。詳細を見る (1244文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/01/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
庭園がとても綺麗な結婚式場
ゲストの席が祭壇にむかって斜めになっているのが特徴的でした。全員のゲストに見守られているような雰囲気です。リゾートっぽい雰囲気もあって、お洒落なチャペルでした。会場横にラウンジが併設していて、ソファー席でゆったりとゲストは待てるかと思います。カーテンが開くと自然光が入りこみ、庭園が見渡せました。開放的な会場に一目ぼれしました。白金台駅から出口を間違えなければすぐにアクセスできます。迷いそうな人は品川駅からシャトルバスも出ているので、こちらもお勧めです。ベテランさんといった雰囲気の人で、なんでも相談に乗り易かったです。レスポンスも早く、頼りがいのある人でした。他のスタッフもとても丁寧で、はきはきとした対応でした。四季折々の風景を楽しめるお庭を十分に堪能できる結婚式になると思います。静かで荘厳な雰囲気なので、写真も素敵なものになると思います。料理のパンフレットを見せてもらいましたが、土鍋鯛飯が美味しそうでした。試食できるフェアもあるそうなので、是非参加してみることをお勧めします。詳細を見る (444文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/11/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
大人な雰囲気で和洋コラボの素敵な会場
神殿は室内に橋が掛けられた厳かな雰囲気です。チャペルは庭園の中にあり、とても雰囲気がよかったです。披露宴会場は部屋により雰囲気は異なりますが、全体的にシンプルでシックな雰囲気です。庭園が和庭園のため館内も和風と思いきや、洋風の中に和のテイストが含まれる、といった印象です。金額的には相応、という印象です。安くはないですが、それなりのサービスが期待できそうです。料理へのこだわりがあり、内覧時にはシェフからの紹介もあった。アレンジも効くようで、料理にこだわりたい方にはオススメです。庭園がとても美しく、是非散策してもらいたい。写真も庭園で撮れるということで、ぜひ前撮りをしたいところです。案内をしてくれたスタッフさんの対応はとてもよかったです。館内は綺麗で、落ち着いた雰囲気。大人っぽい式を希望する方にはぴったりです。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/06/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
和装したい人、大人ウェディングにぴったりな式場
白を基調とした挙式会場で、窓の奥には緑があり、大人なイメージです。いたってシンプルな普通な印象でした。和食でおいしかったです。白金高輪の駅から徒歩1分とのことですが、たしかに徒歩1分のところに八芳園の看板はありますが門を入ってから本館までが、下り坂を下って5分は歩くかと思います。結婚式なので履き慣れていないヒールの靴を履いていたので道のりがつらかったです。品川駅から30分に1本と少ない運転間隔ではありますがシャトルバスが出ているのでそちらを利用したほうが、本館目の前まで行ってくれるので楽かもしれません。なぜか私たちのテーブルはテーブル担当の方の挨拶が無かったです。。披露宴会場が広いので、端のほうを使ってキッズスペースを作ることも出来、子連れでも安心して出席できるかと思います。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/22
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
日本の花嫁の夢がかなう場所
神前式用の神殿は本館の一か所のみです。4階の一室にあり、窓が無く天井も低いので閉塞感があります・・・真ん中には大きな太鼓橋があり、割と新しい作りで雰囲気は悪くありません。雰囲気的には可もなく不可もなくですが、100名くらいまで挙式に列席できるのが我々としては決め手でした。檀上に上がって式をするのですが、両親も一緒に上がる事はできるようです。正直、本館の方のビルに入っている会場は普通、というか他のいわゆる結婚式会場と変わりはないな・・・と思いました。が、白鳳館は別格です。庭を通って会場に入るので、ゲストも庭を楽しむことが出来ます。待合室の作りがモダンで、トイレも本館のものと比べる事が出来ないくらいお洒落です。個別の庭も格別ですし、エントランスの大きな壺に入ったお花も季節折々だし生け方も素敵です。設備も雰囲気も文句なしなので、少々他の会場よりはお値段がするそうですが、何かに不安を感じる事も特にないので、値段相応、むしろ少々お得かも?というくらいです。椿山荘、三井倶楽部、八芳園と見た中で、一番見積が高かったですが、一番バランスが取れていて、むしろ妥協点も特になく、少々お高くても変な不安が無いのでコスパは良いと思います。持ち込みにも寛容で、オリジナリティが出せるうえに節約もできるので、自分次第でいくらでも節約可能だと思います。器がキレイでモダン、和や洋に偏り過ぎず、おしゃれです。また、郷土料理を盛り込んだり、希望の食材を入れてもらえたりとアレンジがかなり柔軟で、これも他にはなかなかないサービスかと思いました。感動したのは「gokan(五感)」というメニューのスープで、蓋を開けたら燻製の香りと煙がもわっと立ち上がるものです。料理でも感動があって、非常にセンスが良いと思います。立地は品川駅からタクシーで10分程度、無料シャトルバスも確か1時間に2本くらい出ていて、地方出身者も新幹線からの乗り換えがなく、かなり便利です。また、メトロも南北線と三田線の「白金台駅」から徒歩2-3分で東京在住のゲストにも来て頂きやすいです。白金台駅自体にめぼしいお店が無いので、式が終わった後、即どこかで集まるという事は難しいかと思いますが、タクシーで恵比寿、六本木、麻布は出やすいです。街の雰囲気は閑静で良いので上司や親族など目上の方も疲れる事なく、帰る道中まで余韻に浸れるかな~と想像します。スタッフは全員若い(若々しい?)ですが、がつがつした営業はなく、ちゃんと話を聞いてくれます。逆に別の会場では年齢が高く経験豊富そうな担当者の営業が時代錯誤を感じたので、八芳園は若い方が活躍されていて、活気があっていいと感じました。オリジナリティを出したい花嫁様、お洒落が好きなこだわりのある花嫁さんにはとことんオリジナリティが出せておすすめです!雰囲気としては、なんといっても白鳳館です。八芳園の素敵な庭を通りエントランスまで行く道程や、専用の庭、緞帳つきのステージがあり、様々な演出が可能です。八芳園で衣装をレンタルすると前撮りが無料で出来るのもお勧めポイントです。(私は持ち込みでしたが・・・)白鳳館はかなり人気の会場だそうなので、なるべくお早目に見ておいた方が良いかと思います。詳細を見る (1337文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/03/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフがとても親切で庭園が素晴らしい
シンプルなガーデンチャペルでした。出入り口の階段近くにシャボン玉の機械があり、大量のシャボン玉を飛ばしてくれます。加えてライスシャワーもしてもらえます。名物神父さんの長めのお話が印象に残っています。水をイメージしたさわやかな雰囲気。70名ご招待しましたが、ゲストとの距離も遠くなく近すぎず、程よい感じでした。お花…プラン内だと寂しいですと言われ、どんどん高くなっていきました。お酒…プラン内だと物足りないかと思い、種類の多い加算のあるコースにしました。ありません。試食会でいただきましたが、どの年齢層にもウケのいいお味でした。当日は食べられず残念でした。白金台駅からすぐ、新幹線が止まる品川駅からもシャトルバスが出てるので地方からのゲストにも好評でした。礼儀正しく、押し付けがましくなく、親しみがわくプランナーさんでした。どの方もよく訓練されていると感じました。ふるさとムービーと言って、生まれ育った地まで撮影に行ってくださり、ムービーに編集して放映してくださります。エタニティーという会場を選択すると無料でついてくるサービスです。準備期間3ヶ月でしたが、トータル10回は打ち合わせで行くので、かなり忙しくなってしまい大変でした。半年あった方が良かったと思います。詳細を見る (532文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/20
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
都会の真ん中にある緑あふれる会場
都会の真ん中にありながら緑に囲まれていて非日常感がありました。緑が多いこともあり、挙式中チャペル内に大きな虫が飛んでいて気になってしまいました。挙式が土曜日だったこともあり、同日に数十組の挙式が行われ屋内や庭園は人で溢れている印象を受けました。披露宴会場は窓がなく解放感はありませんが、この分新郎新婦との距離が近くアットホームな雰囲気でした。また会場内にキッチンがあり、シェフが料理している姿を近くで見ることができました。小さなお子さんも楽しんで参列していました。和洋ミックスなお料理で、とても美味しかったです。披露宴会場内でシェフが料理をしてくださり、目でも楽しむことができました。シェフが料理の説明もしてくださったのも良かったです。都心なので交通アクセスはとても良かったです。緑に囲まれているので、駅から緑を目指し迷うことはありませんでした。披露宴数が多いので参列者も多く、会場内で迷っているとすぐにスタッフが声をかけてくださいました。都内でこれだけの庭園はあまりないと思います。和装も洋装もどちらも映える式場でした。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/04/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
重厚感ある素敵な式場
和装の人前式でしたが、重厚感のある雰囲気でとても素敵でした。バイオリンの生演奏が素敵でした。窓からお庭をよく見ることができ、緑が素敵でした。開放感がありました。どのお皿もとても美味しかったです。夫婦所縁の地の食材が使われておりオリジナリティを感じました。車で向かいましたが、案内係の方の対応が丁寧でした。参列している間、主人が生後2ヶ月の子供と待ってもらっていたのですが、親族控え室を貸していただけたようで、大変助かりました。ベビーカーでの各階への行き方も案内していただきました。子連れ向けサーヒスが充実しておりました。また披露宴会場の窓から見える日本庭園が素敵でした。お料理も美味しく大変満足しました。詳細を見る (302文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
和風っぽいイメージですが、洋風にアレンジも可
クロークで荷物を預けてからはエレベーターで移動し、一度外を歩いてから挙式会場にたどり着きました。その時外の庭園を見れるので晴れてる日だと景色いい中歩くので素敵だなと思いました。ただ、ご年配の方々からすると少し移動するときに苦労するだろうなという印象もありました。挙式会場はあまり広くないのですが、そこまで狭く感じることもなく、設備など全体的にとても綺麗でした。外から見ると全部純和風なのかなというイメージだったのですが、チャペルの中や、そのまわりの室内は洋風でした。挙式が終わると一旦挙式会場の外の廊下で並び、新郎新婦へのフラワーシャワーがありました。そしてその後ブーケトスがありました。披露宴会場は天井の高さがあまりなかったのでそこまで広く感じませんでした。ただ、庭園側が全面ガラス張りになっていたので、晴れている日だったらとてもきれいに見えるだろうなという印象でした。あまり広くない分、高砂の新郎新婦との距離もそこまで遠くなかったので席からでも写真などが撮りやすかったです。お料理はおいしかったですが、ワンプレートごとの量が極端に少ないイメージがありました。見栄え的には可愛らしかったので、量を必然と増やさざるを得ないのかなと思いました。品川駅からだとシャトルバスがでているので、楽でした。それ以外にも地下鉄が近くにあるのですが、駅からもそこまで距離はなくアクセスは良いと思います。正直ここが一番うーんという感じでした。挙式挙げた側ではないのでプランナーさんについてはわからないのですが、参列した側としてはもう少し色んなサービスが充実してればなあという感じでした。具体的に言えば、料理を配ってる間も、一人だけなかなかこなかったり、注文したドリンクが間違っていたり、後ろを通る際椅子にスタッフさんの足が何度かぶつかったりなどなど、、。お忙しいのは重々承知ですが、有名な会場な分その点が少し残念でした。お手洗いって意外と大事だと思うのですが、綺麗な感じでした。詳細を見る (830文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/02/07
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
八芳園オススメです、コストパフォーマンスも良い◎
オリエンタルチャペルを利用・自然光が入って、派手過ぎない空間です・チャペル内の装飾やお花は、全て料金に入っているので、追加にはなりません。・フラワーシャワーも料金に入っています。何か追加で加えても、持ち込み料金はかかりません。・参列席も八の字になっているので、後ろの人も見やすい形になっています・近くに喫煙所があるので、喫煙者も安心です×挙式中のケータイでの写真禁止(ただカメラマンがしっかり撮ってくれているので、問題ないです)・会場によって、コンセプトや大きさが異なります。庭園や緑が見えたり、モダン、和風、オシャレな空間などあります。人数に応じて見比べて選ぶことをオススメします。設備等は、全く問題ないです。×土日であれば、ドレス姿の新郎新婦と何組もすれ違います。業態上仕方ないですが、当日はそこまで気にする余裕はないので、私たちは気にならなかったです。(自分達だけの空間やオリジナリティを大切にする方向けではないかもしれないです)ドレス2着、和装1着したので、少し上がりました。お花代は一気に上がりました。大体の想定額をイメージした方がいいかもしれません。ペーパーアイテムの全て自身で準備キャンペーン中でケーキが半額になったただ食べ物の持ち込みは不可です。決まっているメニューからアレンジ可能です。試食会も出来るので、安心してください。新幹線(品川駅)でもアクセスが良いです駐車場もありますし、品川駅からシャトルバスも出ていますスタッフさん、プランナーさん、当日のヘアメイクや衣装担当の方も雰囲気が良かったです。スタッフ全員のレベルが高い衣装の数が多い持ち込み料がかからないので、コストが下げやすい式進行、音楽、衣装、お花など、それぞれのショップに出向くのではなく、同じ八芳園内で完結したので、準備が楽でした。誰もが知っている伝統ある場所で式を挙げられること。当日食べた食事レシピが保存されていて、いつでも食べにいけるお食い初めや家族のイベント等にも今後使用することができるで詳細を見る (841文字)
もっと見る費用明細4,199,003円(71名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/01/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
都会の中にありながら、落ち着いた歴史ある会場
白を基調としながら、窓もあり、和のイメージが強い施設であるがモダンなチャペルでした。自然光も入り、演出も可能なチャペルでとても魅力的でした。披露宴会場は、日本庭園に面した大きな窓があり、その立地を生かした演出も行う事ができます。今までに経験をした事がない演出で参列していて、とてもよかったです。和食をベースにした季節感あふれる料理が多く、ご年配の肩だけでなく、若い方も美味しくいただく事ができました。最寄駅からは近いですが、品川からもそこまで遠くはないです。介添えの方はベテランのような方がついており、着物を斬られていて、写真に映り込んでもとても自然でした。会場の近くにトイレやクロークが整備されており、大きな会場ですが会場毎に必要な設備は整っていました。お色直しの後に日本庭園側の大きな窓から再入場できる演出がとても斬新で多くの式に参列しましたが、今でも忘れられません。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/05/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
老舗と新しさのいいとこどり式場
聖壇を囲うような変わった形の(扇形っぽい?)チャペルでした。いくつか挙式会場があるらしく、2人の選んだのはオリエンタル調らしいです。老舗八芳園ですが、中は古臭くなく高級感漂う空間でした。木枠が重なるようなデザインと日本庭園が見え和の雰囲気でした。おいしかったです。途中フランベのショーのようなものがあり、演出としても盛り上がりました。老舗の八芳園ですので迷わず行けました。中に入ると庭園もあり、白金台という立地も静かで大人の雰囲気で素敵です。中に入った際もすぐにスタッフの方が声かけてくださり、広い敷地内でも迷わず済みました。八芳園の結婚式に参列するという期待感を持たせてくれるthe老舗です。中は老舗感よりもきれいで立派な印象だったので、親世代もゲストも満足できる良い式場だと思います。詳細を見る (344文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/03/31
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
太陽光が沢山入ってきて明るい会場でした。
チャペルでの挙式でした。チャペル内はナチュラルな雰囲気を感じられる場所になっていて、落ち着いた雰囲気がありました。こちらはチャペル内に窓が付いているので太陽光も入ってきますし、外の景色も見えたので開放感があったのも記憶に残っています。披露宴会場も落ち着いた雰囲気の会場でした。会場内は100人くらいが参列していても全く窮屈に感じることのない広さがあり、窓が付いているので太陽光も沢山入ってくる開放的な空間でした。会場横にはテラスも付いていて、そちらに出てデザートビュッフェを楽しんだりすることも出来ましたし、自分の式場選びに忙しくしていた中での参列でしたが、とても楽しむことが出来ました。料理も美味しかったですし、見た目でも楽しむことが出来ました。アクセスはしやすかったです。最寄り駅からも近いので便利だと思います。太陽光が沢山入ってくる会場でした。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/11/18
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
伝統ある素敵な式場です
挙式会場は2つあり、私はモダンな開放感のあるチャペルにしました。かなり広く、窮屈な感じもなく雰囲気も良くて満足です。当日はあいにく雨でしたので、本来はチャペルの外で写真を撮るはずでしたが、チャペル内で撮影しました。カメラマンさんが上のバルコニー部分に登り、みんなで上のカメラを見上げる形で撮ってくれたので全員しっかり入り、かつとても綺麗に写真に残せました。とにかく披露宴会場のモダンさ、他にない雰囲気に一目惚れして決めました!!黒を基調とした中に、月が浮かんでて本当に素敵で、天井も高いので広々としておりよかったです。また、舞台がありお色直し後の再登場はサプライズで舞台から登場するこだわりの夢が叶いました。美味しくてゲストからの評判もとても良かったです。遠方ゲストが多かったので、飛行機・新幹線でのアクセスも良くよかったです。品川駅からシャトルバスも出ています。プランナーさんは正直微妙でしたが、当日のスタッフはとても良かったです。八芳園で衣装を借りると、リハーサルを兼ねた前撮りができます。本番のイメージも湧くし、カメラマンもとても良くとても思い出に残る写真が撮れました。年賀状にも使えるし、よかったです。とにかく、広い庭園とモダンな披露宴会場に一目惚れでした。結婚式準備は、正直プランナーさんとの相性もあるので結構大変でしたが、当日の披露宴会場スタッフさんや介添えさんは素晴らしかったです。トータル、とてもオススメの式場です。詳細を見る (616文字)
費用明細4,398,408円(75名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/09/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
庭園での和装練り歩きは日本人の心を揺さぶります
窓ガラスが多い挙式会場で、自然光が入り明るい雰囲気。窓の外には緑が溢れ、癒しの空間でした。バージンロードは長くありません。独立型のため、特別な空間となっています。一番規模の小さな披露宴会場でしたが、部屋の一面が窓で明るい雰囲気でした。また、木を基調とした和の雰囲気もあり、お色直しに和装を考えているカップルにはおすすめです。こだわりの中華粥が特徴とのこと。具沢山でとても美味しかったです。白金なので、アクセスがとても良い訳ではありませんが、駅からはわりとすぐにたどり着けます。道も簡単なので安心です。日本庭園で、和装での練り歩きができるところがとても魅力でした。途中まで、和装婚にするか迷っていましたので、最後まで悩みました。日本人としては是非行いたいイベントごとだと思います。和装婚を考えている方は気に入ると思います。披露宴会場は場所によってだいぶ雰囲気が違うので、収容人数とやりたい雰囲気を事前に考えた上で2〜3部屋見せてもらうのが良いと思います。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/07/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
伝統のある素敵な会場
チャペルは中にいくつかいるようです。真っ白の綺麗なチャペルでした。外国人牧師さんで雰囲気もあり、厳かな雰囲気で式を行えます。150人ほどの人数の多い披露宴でした。会場は広くゴージャスな雰囲気で芸能人の結婚式のようでした。後ろの方の席だったので新郎新婦とは少し離れていました。高砂とは別に舞台があり、シェフのデザートパフォーマンスがありました。白金台、白金高輪、高輪台等近くに駅か多い他、品川、目黒からもアクセスしやすいため、とても便利です。伝統のある素敵な会場で、和装も洋装もしたい方にはとてもおすすめです。集合写真も新郎側のゲスト側と新婦側のゲストそれぞれと撮る時間があったのが嬉しかったてす。とても素敵に撮ってもらえます。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/12/24
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(51件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 6% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 29% |
八芳園の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(51件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 16% |
201〜300万円 | 12% |
301〜400万円 | 22% |
401〜500万円 | 39% |
501〜600万円 | 6% |
601万円以上 | 6% |
八芳園の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 駅から徒歩5分以内
- ガーデン
この会場のイメージ2975人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【月に一度!プレミアム】伝統の豪華4品試食×リニューアル会場見学
【月に一度のプレミアムフェア】八芳園伝統の「国産牛ローストビーフ」を含む豪華4品の無料試食付き。さらにリニューアルした会場見学も!初めての式場見学の方にも、さまざまな体験ができるおススメのフェアです。
1019日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【八芳園人気No.1!】豪華4品試食×全館リニューアル体験フェア
【当園人気No.1のフェア!】伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込み御飯」をはじめ前菜、季節のデザートが付いた豪華4品を無料試食。全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をご体験ください。
1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【八芳園人気No.1!】豪華4品試食×全館リニューアル体験フェア
【当園人気No.1のフェア!】伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込み御飯」をはじめ前菜、季節のデザートが付いた豪華4品を無料試食。全館リニューアルオープンを迎えた新しい八芳園をご体験ください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0570-064-128
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【全組対象】八芳園伝統の「国産牛ローストビーフ」「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食
八芳園の伝統料理「国産牛ローストビーフ」や炊き立ての「鯛の土鍋炊き込みご飯」を含むハーフコースを無料試食!ゲスト目線で、おもてなしをご体感いただけます。
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
会場名 | 八芳園(ハッポウエン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒108-0071東京都港区白金台 1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ南北線または都営三田線 白金台駅 徒歩1分,JR目黒駅より大井競馬場行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 ,JR品川駅より目黒駅行きバス「白金台駅前」下車停歩1分 JR品川駅より会場へのシャトルバス運行あり(婚礼実施日に限る) |
---|---|
最寄り駅 | 白金台駅徒歩1分 |
会場電話番号 | 0570-064-128 |
営業日時 | 平日10:00~19:00(祝日を除く)、土日祝9:30~19:30(年末年始を除く) |
駐車場 | 無料 120台 |
送迎 | あり品川駅と八芳園間の無料シャトルバスが運行(土・日・祝日婚礼日) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 神前式(館内)¥165,000~、教会式・人前式(独立型チャペル)¥330,000~ |
会場数・収容人数 | 10会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りテラス付きの会場に限る |
二次会利用 | 利用可能詳しくはスタッフにお問い合わせください |
おすすめ ポイント | 料理演出(パフォーマンス、オリジナルメニュー対応)
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りご招待状・打合せの中で伺わせていただきます |
事前試食 | 有り週末開催の料理フェアにご参加頂けます |
おすすめポイント | おふたりのご出身地やお母様のレシピなど想い出の味を取り入れた‘おもてなし料理’をご提案いたします
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるスタッフもお手伝いさせていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり※ 最大120台のご用意となります資格取得スタッフ ※スタッフまでご相談ください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設八芳園トラベルサロンにてご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
