レストランひらまつ レゼルヴ(ひらまつウエディング)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
上手に工夫して利用してはいますが、やや狭い感じがしまし...
【挙式会場】上手に工夫して利用してはいますが、やや狭い感じがしました。着替えのスペースは両家一緒でかつ狭くて荷物を置く場所のなく大変だった。【披露宴会場】特にこれ!というものはないけれど、暖かい雰囲気で落着けました。ただ反響が結構あって会話は聞き取りにくかったような…【料理】お勧めというフォアグラ料理やドルチェがおいしかった。ウエイティングルームにも前菜やドルチェ的なものが用意されていたが、そちらは見た目が華やかなだけで、あまり美味しいものではなかった。【スタッフ】控えめだけど過不足なくきちんと対応して下さったと思います。【ロケーション】タクシーで行ったので不自由はしませんでしたが、場所はわかりにくいかも。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】5階(?)建ての建物まるごと1軒を使って、挙式・披露宴が出来るようにセッティングされているので、移動が楽だし、他のお客様に余計な気づかいをしなくて済む「貸切感」が良いと思った。【こんなカップルにオススメ!】呼ばれた方なので、費用面のことはわかりませんが、料理にはこだわっているなと思いました。レストランウエディングの良さが味わえる会場だと思います。ただあまり広くはないので、列席者は100人以内がいいと思います。(今回は約100人でしたが、一杯一杯な感じでした)詳細を見る (561文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
友人の結婚式に参列しました心温まる挙式ができる丁度良い...
友人の結婚式に参列しました【挙式会場】心温まる挙式ができる丁度良いスペースと、挙式が終盤に近付くと、天井から空が見える窓から青空が見え、新郎新婦の門出を祝っているようでした【披露宴会場】地下の会場で外が見えないからどうかな?とおもいましたが、センスの良い会場は欧州調で、大きなスクリーンもあり映像を実施する方にはうってつけかとおもいます。【料理】お料理はレストランが経営しているだけあってとても美味しいです。ワインもお料理に合わせて出てきてよかったです。【スタッフ】とても親切で段取りがよく心温まる結婚式ができるようなスタッフがいる式場かと思います。【ロケーション】広尾にあり、便利かと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】スタッフの対応がとてもよかったです。【こんなカップルにオススメ!】人数は60人前後で心温まるアットホームな結婚式をする方にお勧めです。二次会も同じレストランの3Fでできるので、披露宴・二次会と場所を動かなくてOKなので、披露宴・二次会を同じ場所でと検討してるカップルにおすすめです!詳細を見る (496文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
洗練されていて上質でありながら、子供やお年寄りにも優しい。
【挙式会場について】客室乗務員をしている姪の結婚式に参列しました。建物丸ごと1軒貸切で、親族、友人、知人のみという雰囲気が大変よく、日本語堪能な牧師さんの説話を聞いて、讃美歌(よく聞くおなじみのもの)を歌った時には、クリスチャンではない私もとても感動しました。バージン・ロードでは、たくさん写真を撮ることもできました。【披露宴会場について】屋上のチャペルより、地下に移動しました。【演出について】新郎、新婦で考えた「ウェルカム・ボード」で迎えられたのがとてもいいと思いました。【スタッフ(サービス)について】洋食のレストランですが、着物の着付けをしてくれる方がいてよかったです。【料理について】前菜から始まり、エスカルゴ等あまり食べることがない食材のメインがあり、デザートも味、盛り付けなどとてもステキでした。【ロケーションについて】駅から少し歩き、場所はわかりづらいです。【マタニティOR子連れサービスについて】小学生の子供(小4)を連れて参列しましたが、こども用のメニューを用意してくれました。【式場のオススメポイント】ワンランク上の洋食スタイル。【こんなカップルにオススメ!】おしゃれなカップル詳細を見る (500文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
お料理本当においしいです。
【挙式会場】屋上の4階部分がチャペルになっています。天井が開くと空が見えるという演出があり、とても気持ちよかったです。晴れたら最高だと思います。ただ、すこし狭く30人程度しか呼べない感じです。立ち見もいますよというお話でしたが、避けたいなと思いました。また新郎新婦がチャペル入場する際は、狭い階段を上っていかねばならず大変そう。【披露宴会場】地下1階に披露宴会場があります。天井高く上品な雰囲気です。ロウソクの火が幻想的で、気に入りました。1日1組なので、他の組と鉢合わせはないので、そこは良いなと思いました。でも、エレベーター1基ありますが、みなさん基本階段移動になりそうです。そこがちょっと気になります。【スタッフ(サービス)】若い方が多いかも?ですが、サポートする先輩方がいる感じで、安心感あります。【料理】最高です。他のレストランウェディングの会場とも食べ比べしましたが、圧倒的な出来栄えで、ワインも合ったものを出していただけるので、本当に満足できます。ゲストの方に喜んでもらえるのは確実です。結婚式に呼ばれたゲストの一番の楽しみはお料理だと思うので(笑)、ここはかなり高評価です。【コストパフォーマンス】レストランウエディングとして考えると高い方だと思います。(見積もり=50名で約250万)会場使用料が高いのですが、1日1件貸切と考えると相応かも知れません。【ロケーション】広尾駅から徒歩10分弱。緑がほどよくあり、居心地良い雰囲気になっています。が、場所も分かりにくいので、土地勘のない方呼ばれる場合はタクシーで行かれたほうがいいと思います。遠方から親族等呼ばれたい方には少し不向きだと思いました。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)エレベーター1基あります。みんなが使う、という訳にはいかないと思うので、みなさん階段での移動になるかなぁと思いました。3階はウェイティングルームでアペリティフをいただきます。2階はクローク、ロビー、1階は喫煙所となっていました。模擬挙式はキリスト教式でした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)お料理はなんといっても最高においしいです。さすが星付きシェフのお料理です。他とレベルが格段違います!お料理もワインもかなり楽しめます。またコストの中で料理代金も良心的に感じました。それに、なるべく提携先でお願いしたいという話でしたが、持ち込みも可能なようです。【こんなカップルにオススメ!】少人数で小さく式をあげる方。広尾好きの方。お料理にこだわりがある方。貸切されたい方。レストランウェディングされたい方。詳細を見る (1082文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/04/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
【挙式会場】式場に上がっていく階段が素敵だった。また、...
【挙式会場】式場に上がっていく階段が素敵だった。また、とても明るかった。【披露宴会場】輝かしい。【料理】言うまでもなくすばらしいのひとこと。【スタッフ】みなさん、笑顔が素敵だった。【ロケーション】少々繁華街から離れているが、それがある程度の落ち着きを生み出している。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やはり料理。【こんなカップルにオススメ!】みなさんに。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アットホームな感じで式の前の打ち合わせもとても親身に対...
アットホームな感じで式の前の打ち合わせもとても親身に対応してくれた。当日の式もスタッフの方々も本当に身内のように対応してくれて、素晴らしかった。料理もひらまつだけあり美味しかった。もし付け加えるなら駐車場も最高の場所にして欲しかった。自分もここで挙げたい。賛美歌隊と牧師さんも大変選ばれた方々だったと思う。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 35歳
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ひらまつレゼルヴ同上フレンチ。さすがひらまつさんのお料...
【挙式会場】ひらまつレゼルヴ【披露宴会場】同上【料理】フレンチ。さすがひらまつさんのお料理!どれもおいしかった。それから新郎の友人が作ったというウェディングケーキがクロカンブッシュで、これまたとっても美味!バニラがとっても効いていてまた食べたいな〜。後から聞いた話、結構有名な方が作ってくれていたみたい。【ロケーション】広尾だったかな?ちょっと場所は分かりづらいかも。【こんなカップルにオススメ!】お料理にはこだわりたいけど、堅苦しい式にはしたくない方にいいと思います。詳細を見る (235文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
華やかな結婚式ならば
【披露宴会場】天井も高く、シャンデリアがあり、ゴージャスな披露宴が出来そう!と思いましたが、会場に窓がない点が残念でした。【コストパフォーマンス】他の下見をした会場と比べて一回りは高かったです。(細やかに全て書いてあるので、覚悟はできるかもしれませんが。)【スタッフ】挙式/披露宴当日に既にゲストが来場されているなかご説明を受け、落ち着かない雰囲気でした。また、よく言えば役割分担がしっかりしているのかもしれませんが、ゲストが説明を受けている場に迷い込んで来てしまったにもかかわらず、その様子が見えるはずのフロントのスタッフが2人いて見ているだけでした。【その他】エントランス入ってすぐにエレベーターがあり、動きやすいのは良いと思いました。ただ、見学会の日が挙式当日だったため、挙式会場/試食などはできず、拝見できませんでした。駅からも少々あるので、年配や地方からの参列者には厳しいと考えたこともあり、下見だけとなりました。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/02/25
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【披露宴会場】洗練された、シンプルで都会的なレストラン...
【披露宴会場】洗練された、シンプルで都会的なレストランでの披露宴会場だったので、落ち着いた雰囲気でとってもあたたかいムードでした。ただ、披露宴が始まるまでの待合室などが狭く、待っている間が少し居心地が悪かったです。【料理】新婦が「おいしい食事を食べてもらいたいから、ここに決めた」と言っていたので、とっても期待していました。実際、さすが、ミシュラン、というだけあって、最初から最後までとってもおいしい食事でした。とくに、私がフルーツアレルギーということでデザートの内容も配慮していただけて、とっても嬉しかったです。そしてとってもおいしかったです。【スタッフ】レストランだけあって、食事の配膳などはタイミングが良く、進行もスムーズでした。【ロケーション】六本木という都会の中心という立地だったので、とても大人な雰囲気を味わえました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかくお料理が最高においしいです。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた都会的な雰囲気のレストランなので、特に、大人のカップルにおすすめです。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
都内の結婚式披露宴には、近年初めて出席させていただきま...
都内の結婚式披露宴には、近年初めて出席させていただきました。流れは、田舎とあまり変わりはありませんでした。スタッフの行動、順序(手順)は見事でした。会場は狭いかな、と思いましたがよい出来栄え、配置でした。料理も見た目が良く、味もしつこくなくて全部食べて来ました。引き出物も現代にマッチしたもので良かったです。また、機会があったら参列したい。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
人気のレストランを貸し切りで。
最上階のチャペルでの挙式が自然光の降り注ぎ、ナチュラルで良かった。食事が美味しくてさすがHIRAMATSUと納得。やっぱりお料理って重要だなーと再認識しました。挙式~2次会まで同じ建物の中で貸切なので、移動もないのがすごくよかった。詳細を見る (116文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2009/09/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
披露宴会場半透明のガラスの扉が印象的で照明のしかたで色...
披露宴会場半透明のガラスの扉が印象的で照明のしかたで色々な表情が出せていたようにおもいます。スタッフの対応丁寧で、声をかける前に色々と気づいて対応してくれました。お料理量も程良くあり、美味しかったです。新郎新婦の希望なのか、各テーブルで小さな日本酒のたる割をキャンドルサービスの代わりに行っていて趣向があるな、と感じました。挙式から披露宴の待ち時間も素敵なテラスのようなところで楽しく過ごすことができました。都内なのに広い印象でした。詳細を見る (217文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
念願の「ひらまつウェディング」に参列しました!
カトリックの教会で挙式後、移動。アペリティフパーティ⇒披露宴⇒2次会までをすべてひらまつレゼルヴで行いました。【会場】 一軒家貸切。 アペリティフパーティは太陽がふりそそぐ3階のメインダイニング、 披露宴、2次会はB1階の落ち着いたサロンでした。【スタッフ(サービス)】 1流レストランだけあって、サービスは文句のつけようがありません。 会話の邪魔をせず、必要なときに必要な気配りをしてもらえるのが嬉しい。 参列したときは臨月だったのですが、座席にはひざ掛けとクッションが あらかじめ用意されていました。【料理】 アペリティフパーティのカナッペ類は 見た目で存分に楽しませてくれた上に味もよい。 ちょっとずつ色々味わえて楽しい。 披露宴のお料理も味・見た目ともに最高。 レストランウェディングを選ばれる方は 料理の内容が重要なポイントになると思いますが ひらまつならこの点については問題はないでしょう。【ロケーション】 教会が広尾だったので、参列者の大多数は徒歩で移動。 親族はバス移動でしたが、臨月の私もバスに同乗させてもらいました。 駅からは若干距離があるため、土地に不慣れな参列者が多い場合は大変かも… 一軒家ですが庭はないので、ガーデンパーティなどを 取り入れたい場合は不向き。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント) ひらまつの良さは、やはりクオリティの高さです。 お料理とサービス(接客)を重視するならお薦めです。 一般的な結婚式場でのウェディングよりワンランク上の 贅沢な時間が過ごせると思います。詳細を見る (659文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2009/12/28
- 訪問時 32歳
- 下見した
- -
- 会場返信
人と料理に惹かれました
【この会場のおすすめポイント】1.社員の方のホスピタリティー2.美味しい料理3.1日貸切可能ひらまつレゼルヴさんの特徴は下記3つです。(1)社員の方のホスピタリティー(2)美味しい料理(3)1日貸切可能特に担当してくれた社員の方のホスピタリティには感動しました。両親も大満足でした。詳細を見る (141文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2009/08/21
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
最高のお料理のおもてなし
披露宴会場を探すにあたって、食事と貸し切り感を重要視していました。そこで辿り着いたのがこちらのレストラン。何軒か下見をしていましたが、会場の雰囲気も落ち着いて良かったし、スタッフさんのお迎えも見学した中で一番気持ち良く、プロ感があり、ステキでした。日曜日なら終日貸し切りも可能ということでかなり惹かれ、後日フルコースで試食もさせて頂き、心からほれぼれしました。私としては本当に理想に近かったのですが、断念せざるを得なかった理由はお値段…。これだけのレベルなので仕方ないと言えばそうなのかもしれませんが、見積もり段階で大幅に予算オーバー。とても頑張れる値段じゃなかったので後ろ髪引かれる思いで諦めました。もう3年近く立ちますが、未だに思い出す会場です。いずれまた記念日にレストランとしてお邪魔したいと考えています。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/10/31
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
ブライダルフェアに行...
ブライダルフェアに行ってきました。【良かった点】★1軒貸しきれる★エレベーター★ウェイティングスペースが広く・自然光が入り明るい★披露宴会場の天井が高い★エレベーター【気になった点】★親族と見学者がロビーで一緒になる見学者が説明受けている後ろに親族★ブライズルームがロビー横にあるため花嫁・花婿がロビーを横切ってトイレへ★チャペルが狭い★1階・2階にしかトイレがない詳細を見る (183文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2008/12/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
大人の隠れ家?
ハウスウエディング、レストランウエディングを希望しており、ひらまつ系に憧れもあったので見学させていただきました。まず最初、入り口の印象は「せまい・・・・」でした。かなりコンパクトです。華やかさはあまりないかも。でも、「大人の隠れ家」的な感じでこだわりのある方やもろに結婚式場!というのが嫌いな方にはもってこいだお思います。料理は食べていないのでわかりませんが、担当してくださった係りの方はとってもとっても感じのよい方で、いろいろなアドバイスをしてくださいました。また、ひらまつ系は近隣のカフェなどで割引がきくそうなので、二次会を考えてる方が総合的に見ると得しちゃうかもしれません。あ、挙式会場は自然光が入ってとっても素敵でしたよ!詳細を見る (320文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/05/13
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
広尾駅から10分弱。...
広尾駅から10分弱。ちょっと入ったところだけに、分かりにくいかな?外苑西通りから行くと、APAホテルを過ぎて一本裏手になります。スペースはそれほど広くは無いが、縦に上手く出来た造りです。キレイとか品格というより、個人的には仰々しさ。天気か良ければ、最上階の屋根を開け開いて青空の下で挙式ができるそうですが、先に行った代官山のASOの空が緑に囲まれた青空に対して、こちらは都会の住宅街の空・・・。近くの「ひらまつ」と同じ料理らしいので、「ひらまつ」では狭くてNGだったことが、ここでは可能だそうです。アペリティフ付き試食見学会だったんですが、アペリティフはアレ?って味でしたね。詳細を見る (288文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2008/10/20
- 訪問時 33歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ブライダルコーディネーター他スタッフのきめ細やかなサービス…
【この会場のおすすめポイント】1.ブライダルコーディネーター他スタッフのきめ細やかなサービス!2.新郎新婦又、親族控え室の充実3.1日1組限定。ゆっくりと同じ会場で2次会まで可能4.どの年代からも定評のある料理5.結婚後も記念日etc生涯にわたるお付き合いが出来るアットホームな雰囲気のレストランスタッフの気品溢れる対応は◎!レストランには珍しく、控え室も充実していて、大切な親族やゲストに最高のおもてなしが出来ると感じました。活気ある調理場から運ばれる料理は温度も味も言うことなし。ゲストも「ひらまつの料理を食べられる」と私達の結婚式を楽しみにしてくれています。コーディネーターの方に沢山のアドバイスをいただきながら楽しく結婚式の準備を進めています。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2007/12
- 投稿 2008/01/07
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
試食会に参加しました...
試食会に参加しました。カクテル、ワイン、アペリティフ、メイン、デザート、全てがとってもおいしくて幸せな気分になりました。特に、名物の「フォワグラのキャベツ包み トリュフ風味のソース」に感動しました。披露宴会場も、アットホームな感じながら100名以上入れるし、大きなスクリーンが2面備え付けで好印象。挙式スペースは小さいので、別のチャペルで挙げてから移動する方がいいかな、と思いました。場所は、ちょっと分かりにくいです。タクシーで行ったけど、運転手さんが地図を見ながら迷ってました。詳細を見る (240文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2007/11/03
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
残念だった点はやはり...
残念だった点はやはりレストランがメインなので・チャペルがちょっと無理やり設置・エレベータもあるが小さいので、階段で移動。挙式が一番上の階で披露宴は一番下ということで高齢者が多いと…。・控室が親族用に新郎・新婦別々には用意できないとのことだった。・どの駅からも遠い。・場所柄窓から目の前の民家の洗濯物が見えちゃいました。◎の点は・もちろんお料理が抜群に美味しい。・スタッフのサービスも素敵。お料理に拘りたい方にはお勧めです。詳細を見る (211文字)
- 訪問 2007/01
- 投稿 2008/05/25
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 3.0
- 会場返信
ひらまつ系のレストラ...
ひらまつ系のレストランはどこも美味しく楽しい思いをしたのでその信頼で契約しました。しかし、お店のスタッフとプランナーは別でした。・プランナーの相槌が『はい」ではなく、「うん」「そうねー」の姉さん口調。・営業は、契約前に色々心配事を質問しても「大丈夫ですよ」と安請け合いか「後日確認します」と言います。しかも、仮契約制度がないので、契約を急がされますが、その日に本契約する場合はよくよく考えてください。・多くの式場の約款と違い6ヶ月前からキャンセル料が発生するので気をつけてください。・となりで、別の組で、新郎だけが打ち合わせに来ていましたが、お互いがタメ口で無駄話をしているようでした。打ち合わせというよりまるで口説いているような様子で格式が下がる気がしました。・この会場の差異化要素以外の料金が「シェ・松尾」や「クイーンアリス」「三井倶楽部」他の高級式場に比べて若干高め(音響使用料、写真、司会、招待状などこまごましたもの)信頼していただけに、裏をみた気がしてショックでしたがこれからに期待しています。<こんな人におすすめ>・お料理でおもてなししたい。お料理のこだわりを料理長に語って欲しい。ソムリエに語って欲しい。・開放感のある屋上テラスで明るい挙式・招待客は少なくても、アットホームではなくて格式ある式にしたい・気兼ねなくお客様を招待したい人・ブランドが好き<アドバイス>・営業とプランナーが別の人の場合があるので、申し込み時のスタッフの対応で決めないほうがいいでしょう。・パックプランに惑わされない → プラン外の必須の料金を見てください。他の同格会場よりも料金が高い場合があります。せめて見学の早い時期にお客様一名にかかる料金だけは計算するといいかもしれません(飲食、招待状、引き出物、引き菓子)・20件くらい見学しましたが、●料理、●(歴史ある)建物、●宿泊施設、●独立型チャペルは、2つ以上こだわると予算がすごいことになる。→ここだけはざっとみたら、早めに比重を考えたほうが良さそう。・スタッフに「式のコンセプトや、こだわりはございますか?」とどの会場でも聞かれますが、特にこだわりが決まらない人は、私の周りのカップルにもいっぱいいるので心配しないで見学しつづけよう!見ている間に決まるとおもいます。・予算も心配ですが、ひとつでもこだわり決めて満足いく式にみんなでできたらいいですね。詳細を見る (999文字)
- 訪問 2006/09
- 投稿 2006/12/25
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 2.8
- 会場返信
料理は評判がいいです...
料理は評判がいいですよね。まだ試食させてもらってないのですが。30名程度なら、窓の大きい太陽光の入る明るい3Fで披露宴ができるとのことで、契約しました。トイレは、受付のある2Fには1個室しかないので、注意。スタッフの対応は、ひらまつの高級な雰囲気とは違った親しみのある接客でした。<アドバイス>細かい値段をチェックした方がいいです。ここは色々高いです。例えば、6つ切り写真\115,500とか、シェ松尾で\50,400とか大体これぐらいですよね。50Pの写真、音響使用料、プロジェクタ使用料、などの持ち込み不可のオプションの値段が他の倍くらいかかります。詳細を見る (282文字)
- 訪問 2006/08
- 投稿 2006/12/25
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
友人の結婚式で行きま...
友人の結婚式で行きました。(挙式は親族だけで別会場で行ったとのこと)一軒家貸切の会場なので、エントランスに自分達のポスターをたくさん貼ってオリジナリティーがありました。披露宴会場も綺麗で広くて、お料理もおいしかったです。二次会会場へもエレベーター、階段両方で行けて移動も不便な思いをしませんでした。二次会は会費制で5千円くらいで飲み物とおつまみが出ました。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2006/06
- 投稿 2007/05/24
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
お料理とスタッフの良...
お料理とスタッフの良さを重視したくて、ココに決めました。1日1組で貸し切り可能な事も決めた理由です。披露宴会場以外のスペースは、緑と白をベースとしたお洒落な感じで素敵です。披露宴会場も、豪華なシャンデリアがありレストランとは思えない程しっかりとした披露宴会場でした。こちらのサイトで成約しないと試食が出来ないとありましたが、私達は「成約前に試食してゆっくり考えて下さい」と言われました。仮予約も1週間以上あったので、他の会場もゆっくり検討する事が出来ました。ただ成約してからのプランナーさんが悪く、不安な日々を送りました。思い切って相談してプランナーさんを変更してもらってからは、問題も無く大満足です☆お値段はトータル的に見て高めですが、それに見合った会場だと思います。お料理もスタッフの方達も、とても素敵なので準備がすごく楽しいです!これからする結婚式がとても楽しみです♪<アドバイス>良い所*お料理がおいしい*スタッフの対応が丁寧で献身的*生演奏やオリジナルケーキなど自分達らしさが出せる*エレベーターやバリヤフリーなど、お年寄りに優しい*ウェイティングスペースが広い*日曜日なら1日1組で貸し切れる問題点*挙式スペースが小さい(着席で60人以下)*お値段が少々高め*トイレが少ないどこの会場でも同じ事だとおもうのですが、プランナーさんに関しては当たりハズレがあります・・・自分と合わないと思ったり、仕事のやり方に疑問を持ったら悩んで考え込むより、思い切って他のスタッフの方に相談したり、プランナーさんを変えてもらった方が良いと思います。一生に一度の大切な結婚式だから、ツライ気持ちを持ったままじゃダメです。我慢しないで、楽しく当日を迎えて下さい☆詳細を見る (726文字)
- 訪問 2006/05
- 投稿 2007/03/30
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
色々レストランを試食...
色々レストランを試食相談にまわりましたが今一番検討中のレストランです!とにかくとても料理が美味しい!!スタッフの対応もしっかりしていてとても気持ちよく相談に乗ってもらいました!会場の貸切感がとってもよく清潔感もありました。ウェルカムドリンクなどのおもてなしも十分なスペースで、とても魅力的でした!コストがやはりちょっと高めですがそのくらい価値がある会場だと思います!駅からはちょっと遠いかな!詳細を見る (196文字)
- 訪問 2006/05
- 投稿 2006/06/29
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 2.4
- 会場返信
インターネットで見て...
インターネットで見て、きれいな写真に即ブライダルフェア参加を申し込みました。会場HPの地図は、少し分かりにくかったです。まー、ホテルのように誰にでもすぐ分かるという場所ではないです。そこが隠れ家一軒家のようで良い、という意見もあり!です。お料理が有名とのこと。まだ試食はしていませんが期待しています。どうやら、フェアではデザートのみ試食可で、成約者のみ料理試食オッケーなのでは?地下の披露宴スペースが素敵です。レストランウェディングなのに、大きなホールです。その大きなスペースの割に、4階のチャペルはちょっとちゃっちいです。。ドレスを選びそうです。また、私たちが気に入ったのは、入り口に向かう階段です。グリーンがあって、外から見て、白いおしゃれな建物。写真にもってこい!なはずです。スタッフの方の対応ですが、私が申し込みを決めた時、こちらの書き込みを参考にしたのですが、その当時に書かれていた程「丁寧・親切」だとは全然思いません。むしろハッキリしない事が多く、不安要素が増えてしまったような。(若い担当の方だからでしょうか…)<アドバイス>他の方も書いていらっしゃいますが、フェアの時のスタッフと実際のプランナーは別です。フェアの対応が良かったからといって、決定事項に加えてしまうと、私のように期待外れ…なんて事になりかねません!ロケーション、雰囲気、料理のおいしさ等その他に気に入った項目があれば、おすすめしたいです。自分がこれから式を挙げる所を、そんなにけなしたくはないので。。。詳細を見る (642文字)
- 訪問 2006/04
- 投稿 2007/01/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
とても素敵な会場でし...
とても素敵な会場でした。特に屋上の挙式スペースは狭いながらも明るく清潔感のある空間でした。建物はバリアフリーでエレベータがあり、ご年配の方・身体が不自由な方にも安心だと思いました。お料理は、以前ひらまつグループの他の店舗で披露宴に出席したことがあり、とても美味しかったです。今回ひらまつのお店を見学しよと思ったのも美味しかったお料理を思い出したからでした。また、見学の際に出して貰ったウェディングケーキも中がムースで美味しかったですよ。(生クリームは苦手なので◎)ひらまつグループはお値段はしますが、お料理・施設・スタッフ等の質を考えると仕方ない気がしました。結局、遠方からのお客様には不便な立地であること、披露宴会場に窓が欲しかった(披露宴会場だけが地下)、という点で申し込みに至りませんでしたが、これから式場を探す友達がいたら、是非紹介したい会場です。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2005/10
- 投稿 2005/11/28
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
オープンしたばかりの...
オープンしたばかりの時に参列したことがあり、とても素敵で印象に残っていた為、ホテルでの挙式を考えていましたが見学に行きました。スタッフがこちらの要望を酌みとってくれるしっかりとして対応で好印象でした。結果的に、遠方から来る親戚や友人が多いのでやはりホテルを選びましたが、レストランでの式を検討している方にはおすすめです!詳細を見る (160文字)
- 訪問 2005/07
- 投稿 2005/10/31
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
雨の日でも陽の光の中...
雨の日でも陽の光の中で挙式できるドーム型チャペルがとても素敵でした!また、レストランでありながら親族の待合室や列席者のウエイティングルームが充実していて文句なしの会場でした。詳細を見る (87文字)
- 訪問 2005/05
- 投稿 2005/08/01
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 67% |
41〜60名 | 17% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 0% |
レストランひらまつ レゼルヴ(ひらまつウエディング)(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 67% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
レストランひらまつ レゼルヴ(ひらまつウエディング)(営業終了)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- チャペルに自然光が入る
- 有名シェフがいる
この会場のイメージ139人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | レストランひらまつ レゼルヴ(ひらまつウエディング)(営業終了)(レストランヒラマツレゼルヴ) |
---|---|
会場住所 | 〒106-0031東京都港区西麻布4-3-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |