レストランひらまつ レゼルヴ(ひらまつウエディング)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
【料理】 ミシュラン星獲得店だけあってとにかく料理が美...
【料理】ミシュラン星獲得店だけあってとにかく料理が美味しいお料理ごとにあわせて出してくれるワインも美味しかった【こんなカップルにオススメ!】1日1組限定のため、自分達だけの空間でおもてなしをしたいカップルにオススメ1次会も2次会も1日まるまる貸しきって、お式をあげることができますお料理も美味しいし、施設もいい雰囲気です詳細を見る (160文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/03/10
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
洋風の貸切一軒家
広尾の大通りから1本入ったところにある会場。女性が好きそうな草花に囲まれた建物はとっても素敵です。中も窓が多く自然光で室内が明るく、また1軒貸切なので所狭しと自分たちで演出出来る環境だと思いました。ひらまつ系にしてはお手頃ではあるかと思いますが、1軒貸切なので会場代が高かったです。披露宴が始まる前に歓談の時間を設けることがあるそうで、そちらのカナッペなどのフィンガーフードを頂きました。繊細な味が非常に美味しかったですが、コース料理をいただけないとイマイチ想像できないなと感じました。タクシー等を利用すればさほど不便さは感じませんが、広尾という駅はかなり不便です。たぶん都内の方でも行きづらいかと思います。ベテランの方が対応してくださり、そつなく質問に答えてくれました。ただ人気の会場からか若干強気な雰囲気を感じ威圧感を覚えました。自分なりの理想を掲げている方には夢を叶えてくれる場所だと思います。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2014/09/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
会社の同期として参列させて頂きました。【披露宴会場】披...
会社の同期として参列させて頂きました。【披露宴会場】披露宴前にアぺリティフパーティーとして、飲み物・軽食が用意されていました。退社して以来、久しぶりに同期に会えたので歓談の場としてよかったです。披露宴会場はそんなに広くありませんが、和気あいあいと、落ち着いた感じがよかったです。【料理】全て美味しかったです!!特にひらまつさんで有名?なフォアグラのお料理が格別でした!【スタッフ】当時銃乳中だったのを予め同期(新婦)が伝えておいてくれてたせいか、「アルコールはいかがなさいますか?」等親切なお声がけを頂いてとても感動しました。【ロケーション】あまり広尾に行かないので、少し迷いました。会場は道路に面している場所ではなく、少し入り組んだ所にあります。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】お料理!!本当に全部美味しくてついつい食べ過ぎてしまいました。そしてひらまつさんで出されている引き出物のお菓子もまた美味しかったです。スタッフの方も皆さんホスピタリティー精神が素晴らしいです。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
アットホーム感いっぱいの料理が美味しいウェディング
余興という無駄なものがなく、本当のレストランウェディングでした。料理はどれもとても上品でおいしく、料理が出てくるタイミングも良かったです。出席者に純粋に料理を楽しんでもらおうという新郎新婦の心使いが伝わりました。ロケーションは、ちょっと駅から歩きますが、とても閑静な場所で良かったです。遠方からの出席者にはちょっと大変かもしれません。会場はヨーロッパの雰囲気で、とても上品で気品のある建物でした。また、綺麗なシャンデリアで、会場内がさらに明るく感じられ、素敵でした。少人数の式でとてもアットホーム感があり、ゆっくりリラックスして式に参加できたのがとても印象的でした。詳細を見る (283文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/13
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
予算が少しオーバーでも、挙げたくなる式場です。
予算は自分達には向かないけれど、パートナーの気になる場所だったので、一度試食会付のウエディングフェアに行ってみようとなりました。 着いてまず、言葉使いや物腰が柔らかいスタッフに二人ともびっくり。いままで回ったどの場所よりも対応が素晴らしかったです。 心が暖まる、皆が笑顔で入られる式にしたい私達にとっては1日貸し切り、バリアフリー、階段にある額縁には当日好きな写真が飾れたり、アペリティフパーティー、披露宴会場の音響が良いのは理想的。料理もシャンパンも評判にたがわず美味しく、式場は屋上にあるので晴れれば気持ちいいでしょう。(私は雨女なので、降った時も考えて見てましたが、豪雨じゃなければ雨の挙式も素敵かなぁと思います。)そんな訳で二人とも気に入ったのですが、問題は予算。見積りで少し予算オーバーだったので仮予約期間は悩みました。でも、ここだったら式まで足りない分を貯めて頑張れる価値があるし(どちらの親にも援助は無しでです。)皆で笑顔な1日を過ごそう!!と思い、申込みました。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2011/12/05
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大学時代の1つ先輩で今でも仲良くお付き合いをしている方...
大学時代の1つ先輩で今でも仲良くお付き合いをしている方の結婚式に新婦友人として参列させて頂きました。【挙式会場】1軒やの作りになっていて、当日は貸切でした。天井が高く、面積は小さいほうでしたが、圧迫感もなく豪華な雰囲気でした。【料理】さすが、ひらまつ!というほど、前菜からすべて美味しい料理でした。見た目はもちろん、味もとてもよく、新郎新婦が料理にこだわったというだけあって、出席していた方ほとんどが残さずペロリと食べてました。ドリンクも、ヨモギを使った桜をモチーフにしたノンアルコールカクテルなども充実しており、大変おいしかったです。今まで出席した披露宴でも一番美味しいお料理でした。【スタッフ】少人数でしたが、おもてなしの心が行き届いており、心地よいサービスと雰囲気でした。さりげない気遣いをみせていただき、接客を受ける側として大変気分がよかったです。【ロケーション】各駅から若干あるくため、当日は雨だったこともあり、残念でした。道は迷わず行けます【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】50名程度の小規模での披露宴はおすすめ。余興などでワイワイする方よりは、美味しいお料理とお酒をメインに、新郎新婦と近い距離で団らんするような雰囲気を求めている方にはお勧めできる会場です詳細を見る (541文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 32歳
-
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
フレンチがやっぱりおいしい
【挙式会場】重厚感があってよい【披露宴会場】格式高くてよい【スタッフ(サービス)】若すぎるカップルだと浮くような気がする【料理】三ツ星死守なラインではある【コストパフォーマンス】そこそこOK【ロケーション】便利だと思う【マタニティOR子連れサービス】トイレがそこまで広くない【その他】(控え室、化粧室、その他設備)よいと思う【ここが良かった!】料理!三ツ星44年死守してるグループだけあり、料理がおいしい!料理がわかる人が友人に多いなら、この値段の挙式はそこまで高くないかと思う【こんなカップルにオススメ!】シックに行いたい人詳細を見る (263文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
式と披露宴の間のパーティ
【挙式会場について】建物の一番上にあるので光が入って明るいのですがとにかく狭い感じで、神聖さもありません【披露宴会場について】これは地下にありますが、地下とは感じない良い不陰気です。【演出について】新郎新婦が考えた演出だと思いますが式場の方もそれによく答えてくれていると思います。最高の演出でした【スタッフ(サービス)について】隣の人の料理が運ばれてこなかったり飲み物も気づいて持ってきてもらうというより自分で頼まなければいけないという感じです【料理について】全体的においしかったのですが私のフォアグラが凄くおいしかったので隣の人の分を貰ったのですが(隣の人はいまいちとと言ったので)そっちは焼きが甘く、確かにいまいちでした。すべて同じというわけではないのだと思い、一概においしかったとは言えません【ロケーションについて】悪くない【マタニティOR子連れサービスについて】【式場のオススメポイント】式と披露宴の間にあるカクテルパーティ的なのが凄くいいオードブルも美味しいし、披露宴を期待させる感じがした。【こんなカップルにオススメ!】ゆったりとアットホームで自分流にしたいカップル詳細を見る (489文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した披露宴
- 4.5
- 会場返信
アラサーの女友達に喜んでもらえるウエディングならここ!!
【挙式会場】この会場は非常につくりが変わっていてビルひとつ貸し切れるのです!挙式会場は、最上階フロア。ステンドグラスのかわりに目の前に広がるのは開閉型天井から入り込む日差しをサンサンにあび、照らされる輝く十字架です☆【披露宴会場】パーフェクト!スワロフスキーのシャンデリアには上品なレースが施され、上品に光っています☆全体的に白を基調とした会場は、落ち着いていてなお且つとても美しいです。どんな色のお花でも合いそうですし、カラードレスや色内掛けなども、どんな色でも映えると思います!【スタッフ(サービス)】素晴らしい♪♪シェフによるメニュー説明はもちろん、ソムリエによるワインの説明もゲストにしてくれます、試食の段階から、シェフやソムリエに相談してメニューやワインを決めることができるので、当日のお料理、お飲み物も自信をもってゲストに振る舞うことができますよ☆そして、何より専属で担当して下さるウェディングプランナーさんの腕が素晴らしいです!安心してまかせられるのはもちろん、気さくに相談できる空気を作ってくれます、締切のあるものなどはキチっとアラームをあげれくれて上手にお尻を叩いてくれます☆準備段階から当日、その後もキチンをフォローしてくれますよ♪【料理】いうまでもなく完璧!私のゲストの場合、ほぼ30代前後でしたので、それなりにみんな舌も肥えて、結婚式にも数多く出席経験のある方ばかりでした。そんな中で絶対にこだわらなければいけないと緊張していたのが、料理!!コレ絶対です。同じご祝儀を払ったのに料理が美味しくない&引き出物がショボイでは、あとからなんて噂されることか・・・。という思いと、せっかく時間を割いて来ていただくのだから、きちんと感謝を表したいと思って考えた末に、「ひらまつ」にお願いすることにしましたよ。コースのメニューに絶対取り入れてほしい一品があります。それは、フォアグラのキャベツ包みです!絶品です。コース全て美味しいですが、これは本当に間違いないんです♪美味しいものに敏感な女性だけでなく、私の男性の友人たちもこのお料理の時は美味しすぎて夢中になってオカワリしたかったと結婚式から1年経過した今も言っています。主役である私たちの席にももちろんお料理を運んでくださいますし、お色直し等で控室に戻った時に食べやすい様に持ってきてもくださいます。私の主人は完食していました!試食段階で沢山吟味し、ゲストに本当にお出ししたいものを選んでくださいね☆【フラワー】3社ほどのお花屋さんから選択することができます。自分の好みのテイストや色見などを考えてお気に入りの一社を選んでください!私がお願いしたのがベスベさんというお花屋さんです。お店も打ち合わせに伺わせていただいたのですが、こんなお花屋さんに憧れていたの!といった感じのステキすぎるお花屋さんですよ♪お花の色や全体のイメージ、どんなドレスを着るかなど細かに相談にのっていただけますし、その場ですぐにイメージがつきやすい様にプチブーケなどを作成したりもしてくれます。その後はメールのやりとりなどで、変更や確認作業などもしてくれます☆【コストパフォーマンス】満足です☆☆☆一般的な結婚式場よりは、若干高めの設定かもしれませんが、お料理にお金がかかってしまうのは仕方のないこと。美味しさが歴然として違いますから。挙式&披露宴の間にアペリティフパーティーそすることもできますし、披露宴後の簡単な2次会の様なことも可能です。その際に提供できるフィンガーフードも見た目もきれい&美味しい!お飲み物も天然の果実のリキュールをシャンパンで割った色とりどりの美しいカクテルもオーダーできます。全体の金額でみると少しお高めに感じることもあるかもしれませんが、それだけのものを提供してくれたと思っています。【ドレス】提携店舗がとーーーっても多いので、絶対に自分の着たい1着に出逢えると思います。選択肢が沢山ありすぎて悩んでしまうこともありましたが・・・。ただ、沢山のお店の中から自分が着たいドレスの雰囲気などがら数店舗検討つけて、実際に試着に行きました。国内の大手ブランドから輸入ドレスのショップまで。ちなみに私は輸入ドレスショップから入ったばかりのまだ誰も着ていないお気に入りのドレスに出逢うことができて感動でした。【こんなカップルにオススメ!】30代前後~40代のカップルにオススメしたいです。結婚式でお酒を飲んでばか騒ぎするのはちょっと卒業した感じのゲスト層にとても響くと思います。食事をゆったりと楽しんでいただいて、感謝の気持ちをお伝えするのに最適な場所だと思っています☆詳細を見る (1914文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/09/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
元職場の先輩の結婚式に参列しました。☆挙式会場開放感が...
元職場の先輩の結婚式に参列しました。☆挙式会場開放感があってかわいらしい感じでしたが、少々狭いイメージでした。立ち見も多く、挙式の様子が見えていない人もいたと思います。☆披露宴会場会場は雑誌で見たことがあったので、イメージ通りのシャンデリアがキラキラしていて素敵な会場でした。披露宴までの待合室も、透明感のある明るいテラスのような場所で、よかったです。☆料理ひらまつのお料理を食べられるということで期待していきました。フレンチということもあり、味はやはりお上品で高級感のある味で、雑誌にもよく載っていたお料理が出てきたのはうれしかったです。パンがおいしいです!☆スタッフ控え目でありながら、丁寧にさりげなくサービスをしてくださっていました。☆ロケーション札幌からの参列だったので、土地勘がなく少しわかりにくかったですが、タクシーで無事着くことが出来ました。周りに建物が密集しているのは少し気になりました。☆式場のおススメ縦に建物が高いのですが、窮屈という感じはなく開放的なイメージであることカジュアルな挙式の進行挙式後にアペリティフパーティーがあり、披露宴の前にケーキカットなどの催しが行われることお料理☆こんなカップルにおススメお上品に、でもカジュアルにレストランウェディングを行いたい人お料理にはこだわりたい人にはおススメだと思います!詳細を見る (570文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理が美味しくて、演出もすてきでした。
【挙式会場について】チャペルがあり、自然光が入りいい感じで式を迎えられた。貸し切りなので安心して楽しめることができる。【披露宴会場について】チャペル形式なので神前はできない。【演出について】オーダー生ケーキの対応もしてくれているみたいですてきでした。【料理について】星一つをもらっているだけあってすてきでした。最後まで美味しくいただきました。【マタニティOR子連れサービスについて】控え室がないのであまり子連れには向かないかな?詳細を見る (214文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
レストラン全体の雰囲気がアンティークっぽく可愛く女性受け。
【挙式会場について】地下のギャラリーでやったが、雰囲気があって良かった。【披露宴会場について】アンティークっぽい作りがすごく良かった。30代からの結婚式に向いていると思う【演出について】落ち着いていて、料理を一番に考えてくれている感じが列席者には良かったと思う。【スタッフ(サービス)について】しっかりしていた。よくある結婚式場のアルバイトっぽい感じがなかった。【料理について】とても美味しかった。今まで参列した結婚式の中でダントツに美味しかった。【ロケーションについて】景色が特に良いわけではないが、都会の中では閑静な場所だと思う。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れでは厳しいかな…その時の雰囲気にもよるが…。列席した結婚式は夕方からの会だったのもあって、皆子供は預けてきていた。【式場のオススメポイント】とにかく料理が美味しかった!!キャベツで巻かれたスペシャリティ料理は周りの皆が美味しいと言っていた!【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた、オシャレな雰囲気にこだわる方に詳細を見る (446文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
結婚式慣れした友人が多い大人のカップル向け。
広尾という土地柄のせいか、少し狭めの一軒屋でした。でも、限られたスペースを、最大限に有効活用している、という感じでした。インテリアはシンプルで好感が持てました。式場は最上階なので、太陽光入って明るくていいですよ。披露宴会場は地下になってしまうので、少し閉塞感があります。たまたまゴスペルをやっている友人だったので、披露宴中にゴスペル仲間との演奏がありました。地下なので、音量を気にしなくていい、という意味では、地下の披露宴会場もいいのかもしれません(笑)。非常においしい!作りこみもせず、いい素材をシンプルに、という姿勢が感じられました。王道のフォアグラやフィレのステーキ、ケーキもおいしかった!駅から少し離れているのに、駐車場がない、というところが残念!広尾だから、仕方がないかな?とも思いますが。可もなく不可もなく、という感じでした。一軒家なので、ほかの挙式カップルに会うことがない、という点がいいです。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2013/12/14
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
やってよかった
少ない予算でわがままをかなりいいましたが、コーディネータの方が本当によく話をきいて動いてくださいました。料理は、皆さんもおっしゃるとおり大変すばらしく、ゲストからも喜んでいただきました。また、コースをきめる試食が、本当に楽しかった!何種類かのワインやシャンパンなど、様々な種類のワインを比べながらのみ、決めてゆく作業は幸せでした。写真を、提携のアルカディアイーストさんにお願いしたところ、フォトグラファーの方がとても雰囲気を和やかにしてくださり、出来た写真は、とても自然な仕上がりですばらしく、家宝となっています。また、司会の方も、選ぶことが出来、プロの中のプロと言った感じで鋭い突っ込みと、笑いで、会場を大変よい雰囲気にしてくださいました。支えてくださるスタッフさんが、本当にすばらしい方ばかりで感謝でいっぱいです。こちらで挙式、披露宴が出来て本当によかったと思っています。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/08/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
素敵な一日でした☆
【挙式会場】最上階で行いましたが、天井が開いてとても開放的でした。【披露宴会場】落ち着いた雰囲気で、内装も綺麗でした。【スタッフ(サービス)】サービスが行き届いていた印象があります。さりげなく気配りしていただき、不愉快な思いは全くしなかったです。【料理】今まで出席した披露宴で一番でした!!本当においしかった。アットホームな雰囲気で、スタッフの方の対応がすばらしかったです。この会場で自分も結婚式をしたくなりました!詳細を見る (208文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/08/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
披露宴会場でしたが、雰囲気も良く、待機場所の確保されて...
披露宴会場でしたが、雰囲気も良く、待機場所の確保されていて事前に参列者との挨拶も出来る環境作りが素晴らしかったです。料理も出来立ての暖かいものは暖かいままで出されていて感動しました。スタッフの心遣いも丁寧で、参列者の要望にも快く応えていただき感謝しました。閑静な住宅街で静かな環境でよい場所でした。何より一日に一軒の披露宴の取扱いということで、時間的な制約もなし待機の時間から終了の時間まで約半日気分的には一日披露宴をしていたみたいですが、気持ち的には時間の経つのも忘れて楽しめた披露宴でした。会場の気配りの環境作りのため会場は少し手狭ですが内容としては大満足でしたので100名程度の参列者で行うには一番適した会場ではないでしょうか。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 57歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
一軒家を貸し切り!美味しいフレンチ♪
【披露宴会場】レストランとは思えない広さです。地下で窓はありません。クールな雰囲気でした。【スタッフ(サービス)】とても感じの良い方がテキパキ対応してくださりました。【料理】美味しい!ワインに合います。【コストパフォーマンス】少しお高め。でも貸し切り&美味しいフレンチなので納得の値段。【ロケーション】駅から少しあるくのですが、道が歩道なくて少し歩きにくいかな。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)控え室も素敵です。調度品が置いてあり、雰囲気ありました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)各階ごとに目的を変えて使用できる。披露宴会場が広い。【こんなカップルにオススメ!】食事にこだわるカップル、洗練された雰囲気で挙式したいカップルにオススメ。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2013/04/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
料理素晴らしい
会場は一軒家風。外も緑の手入れが行きどいていて素敵。中も窓が多くとってもかわいかった。だけど、ごてごてしておらず、あくまでナチュラル。とても居心地がよかった。料理は文句なし!とてもおいしくいただいた。だからこそ余計に残念に感じてしまったのが、挙式会場の大きさ。受付の方は挙式中重たいご祝儀袋を持ったまま立っており、女性にはきつかったのではないかと感じた。スタッフの方は、ごく当たり前のように「親族以外の方はこちらへ」と案内していたが、立っている方も多く、残念な気持ちになった。自分もかここで結婚式したいくらいだったが、挙式会場の大きさで断念した。詳細を見る (273文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/11/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- -
- 会場返信
アットホームできれい
秋のものすごく天気が良い日に参列したので屋上のチャペルにものすごく日が差してとても雰囲気が良かった。チャペルから下の階の会場に移動し披露宴を行ったが料理がとてもおいしかった。元々新郎新婦がアットホームな感じで披露宴をやりたかったらしく挨拶とかスピーチも少なめでアットホームな会場とマッチした式&披露宴で楽しかった。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/03/07
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
やはりレストランなので、料理がよかった。
【挙式会場】手作り感がある。お仕着せにならないのがよかった。その分、打ち合わせは多いけど。【披露宴会場】雰囲気がよい。【スタッフ(サービス)】親身に考えてくれたのが良かった。相談すると、可能な方法を考えてくれる。【料理】まったく問題なし。【フラワー】興味なし【コストパフォーマンス】値段は高くなるが、中身を考えると高いとは思わなかった。【ロケーション】便利な場所。ちょっと地下鉄の駅からは遠いけど【こんなカップルにオススメ!】料理・ワインにこだわる人。詳細を見る (226文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した披露宴
- 3.8
- 会場返信
行ってないのでコメントなし。ま、可もなく不可もなく、シ...
【挙式会場】行ってないのでコメントなし。【披露宴会場】ま、可もなく不可もなく、シンプルでよいと思います。【料理】やはり、おいしかった。参列者からも好評でした。【スタッフ】私たちがあまり要望を出さなかったからか、わりとシンプルな対応でした。【ロケーション】10月の気候なら駅から徒歩はあり。会場が作る地図はシンプルでわかりにくいかも。最寄り駅の出口にエレベーターがないのが難点。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ネームバリューはありますよね。【こんなカップルにオススメ!】料理メインにしたい方にはおすすめです。詳細を見る (260文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
希望の挙式は、40人前後の人前式。ゲストと近い距離で披...
希望の挙式は、40人前後の人前式。ゲストと近い距離で披露宴が執り行え、光がたっぷり入るバンケットルームとチャペルを併設していることが希望でした。【挙式会場】人前式でやるにはぴったりの雰囲気。もちろん、たっぷりの光が入ります。当日晴天なら、天井部のホロを開けてくれるとのことで、より開放感が味わえそうです。【披露宴会場】バンケットルームは2つ。1つは地下なのであまり光が入らないのが残念。光が入るほうは、かたちにやや難あり。でも、どちらもゲストとの距離は近い状態で、席が配置できそうです。【料理】申し込み前に試食会に参加しましたが、どれも非常においしかったです。レストランということで、各ゲストのリクエストに応えてもらえるのもとても心強いですね。【スタッフ】ホスピタリティはとても高いところだと思います。どんな式にするかこれから一緒に考えてもらうのですが、親身になっていろいろ相談に乗ってもらえそうです。また、ゲストへの対応へも心配はありません。【ロケーション】最寄り駅からやや歩くのがマイナス。大通りから1本入ったところにあるのですが、公式サイトなどにある地図だと、どこで曲がればいいのかややわかりづらいです。式当日は東京に不慣れなゲストも多いので、スムーズにたどりつけるか心配です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】アットホームな式がしたい、という人にオススメです。1軒まるまる貸し切れる贅沢も味わえるので、ゲストのみなさまとたっぷり会話ができそうです。【こんなカップルにオススメ!】ゲストと近い距離で式をしたい、という方にオススメ!本当は私、1品ずつ、ゲストのみなさまのテーブルで一緒に食事がしたかったのですが、どうやら彼の反対により、これは実現できそうにありませんが(泣)。詳細を見る (746文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
最上階での挙式が素敵。 特にお料理が美味しかった。
【挙式会場について】最寄りの駅から行きにくかった。タクシーの運転手さんに迷われた。【披露宴会場について】地下なのに天井が高くて開放感があった。【演出について】シンプルで良かった。【スタッフ(サービス)について】行き届いたサービスで良かった。【料理について】とても美味しかった。【ロケーションについて】外の階段の所が良かった。後で見せてもらった写真も、そこで撮ったものが素敵だった。【マタニティOR子連れサービスについて】妊婦さん用に料理を変えていた。【式場のオススメポイント】料理が美味しかった【こんなカップルにオススメ!】料理重視のカップル詳細を見る (271文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/12/27
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
色々出来る会場。バランスが良い。
会場は一般のレストランに比べかなり広く、B1F~3F+屋上まであり、その会場を当日は自由に使えます。料理も「ひらまつ」の名がつく通りハイレベル。スタッフの方も親切丁寧で親身に相談に乗ってくれ、段取りも良いと思う。会場からスタッフまで非常に融通が利きます。走攻守バランスの良い式場です。中央にエレベーターもありバリアフリーも◎強いて言う難点だが、駅から少々歩く。そして場所がちょっとわかりにく。たぶんゲストの誰かが迷う事は間違いない(笑)詳細を見る (218文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/09/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
絶品フレンチ☆
兄弟の結婚式に行ってきました。7.8回目位結婚式には行っていますが、料理は1番美味しかったです!!【挙式会場】3階の教会。天井が開き、青空のもとの式です。雰囲気は最高でしたが、夏だったので、冷房は入れてくれているものの、暑さで、汗だくでした。笑【披露宴会場】地下にて。小さめの会場ですが、親近感があり、ひらまつの上品さが素敵でした。【演出】各テーブルを回っての写真は嬉しかったです^^【スタッフ(サービス)】ホテルとはまた違う、あったかい方々でした。親切に場所を案内してくれるのはもちろん、1つ1つの料理を運ぶ際にも、「次はもっとおいしいですよ^^」なんて言ってくださって、今までで1番素敵な接客だなぁと感じました。【料理】フレンチ。さすが、ひらまつ。美味しい!!とくに、フォアグラのロールキャベツは絶品。好評で、個別でレストラン行きたい!という方が多かったです^^【ロケーション】駅に近く、都会の中のオアシスです^^【こんなカップルにオススメ!】料理にこだわりたい方には、本当にお勧めです^^詳細を見る (447文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/08/21
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
頼りになる専門コーディネーター☆
広尾の裏通りの一角のレストラン?と思える佇まい。地上4F地下1Fの5フロアを贅沢に利用できるというサービス。さらに料理は有名人シェフの最高級フレンチ。料理には圧倒されます。なにを隠そうプロのコーディネーターが当日の最後まで居てくれて、なんでも相談できるので安心です。ひらまつ系列で披露宴を考えているんですが、代官山と迷い中。それぐらい甲乙つけがたいレストランです。食事だけでも絶対に行きますw詳細を見る (196文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/07/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
料理がおいしい!!一軒家がいい方に♪
建物がかわいく、入る前から期待が高まります!チャペルは最上階の自然光が入る場所にあり、明るい雰囲気。天井も開きました。でもすごくバージンロードが短い・・・アットホームな式になります。オードブルを何個か試食させていただきましたが、どれもおいしい!!びっくりするおいしさでした☆オリジナルのシャンパンもいただきました。駅から歩くことがなければ、ここもいいなって思いました。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式
- 4.3
- 会場返信
披露宴を行いました。これまで出席した、結婚式場やホテル...
披露宴を行いました。これまで出席した、結婚式場やホテルの披露宴はどうもお料理をあまりおいしく感じたことがなかったので、せっかくお祝儀を払って来てくださる列席者の皆さんを思い出に残るおいしい料理でおもてなししたいと考えました。そこで、レストランウェディングを中心に、お料理に定評があるところをいくつか検討しました。実際に披露宴をやるとなると、単にお料理がおいしいだけではなく、現実問題として、交通の便、会場の広さ、雰囲気等色々と加味しなければならないことが多くあることに気が付かされました。ひらまつ系列のこのレストランは、こちらの要望をなるべく取り入れるように考慮してくれ、無駄を極力省きたかった私たちにとても協力的でした。また、言うまでもなく、お料理はとても好評で、今まで出席した披露宴の中で一番おいしかった!という列席者の声を多く聞くことができました。いわゆる結婚式!といった、マニュアルありきのものではなく、自分たちのセンスでかつおいしいお料理にこだわる方にはひらまつ系列はオススメです!詳細を見る (446文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
料理がシンプルで美味しかったこと。
【挙式会場について】挙式会場は狭いですが、光は十分入るので、写真はきれいに撮れると思います。でも、参加者としては、やっぱり、狭い...。【披露宴会場について】地下なので、若干、閉塞感があります。【演出について】花嫁の趣味がゴスペルだったのですが、ゴスペル仲間がゲスト参加しての出し物があったので(着席参加ではない)、かなり柔軟に対応してくださるみたいです。【スタッフ(サービス)について】記憶にない...ということは、良かったのかな?と思います。黒子に徹していて、かつ、利用者に不快感がなかった、という意味で。【料理について】とても美味しかったです。素材にお金をかけて、いじり過ぎない、料理人の方の変な個性を主張、なんてことのない、正攻法のお料理、という感じでした。【ロケーションについて】公共の交通機関を使っていくには不便だと思いました。駐車場もないです。【マタニティOR子連れサービスについて】友人の子供が、ジュースを派手にこぼしましたが、笑顔で対応してくださいました。【式場のオススメポイント】料理!【こんなカップルにオススメ!】晩婚カップルにお勧め。数多の結婚式に参列したツワモノは、料理の評価が厳しくなりがちなので。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
披露宴のお料理、二次会のお料理ともすばらしかったです。...
披露宴のお料理、二次会のお料理ともすばらしかったです。階段で移動が多かった気がします。お年を召した方にはちょっと大変だった様な気がします。洗面所が結構混雑していた。もう少しスペースがあるといいなぁと思いました。一組だけの挙式・披露宴で建物内が貸切だったから、優越感があった。あいにく天気が悪く、駅からも多少距離があったのが気になった。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 35歳
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 67% |
41〜60名 | 17% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 0% |
レストランひらまつ レゼルヴ(ひらまつウエディング)(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 67% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
レストランひらまつ レゼルヴ(ひらまつウエディング)(営業終了)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- チャペルに自然光が入る
- 有名シェフがいる
この会場のイメージ139人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | レストランひらまつ レゼルヴ(ひらまつウエディング)(営業終了)(レストランヒラマツレゼルヴ) |
---|---|
会場住所 | 〒106-0031東京都港区西麻布4-3-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |