司ロイヤルホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
スタッフの方が親身になってくれる、花嫁の希望を叶えてくれる式
外観は新しい感じではないが、中はとても綺麗。チャペルはヨーロッパに来たような感覚になる、雰囲気が素敵な会場。神前式も選べ、こちらも清潔感ある厳かな雰囲気の会場。少人数から大人数まで幅広く対応できる会場があり、どんな披露宴にも合うと思う。ホテルなので、設備もきちんとしており、老若男女問わず、万人受けできると思う。やや高めだと感じた送迎サービスがあるため、交通は便利だと思う。また、温泉もあるため、特に年配の方には気に入ってもらえると思う。理想の結婚式を一緒に親身になって考えてくれそうな素敵なスタッフ。花嫁のやりたいことを出来るだけ叶えてあげたいというのがよく伝わった。子連れでの結婚式をたくさん扱っているようで、子連れ婚にも向いていると思う。何より、スタッフがとても親身になって考えてくれる式場だと感じた。身内が多い人、子供がいる人向きな式場だと感じた。見積もりの内容、詳細をきちんと確認した方が良い。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/14
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
豪華なおもてなしの結婚式
挙式会場は独立型で少し披露宴会場と距離があり歩いていかないといけません。徒歩2〜3分でつきますが、道路を挟むので少し大変です。チャペル自体は天井が高く綺麗です。披露宴会場は広々として、豪華な雰囲気です。会場は2階でありましたが、出入り口近くにエレベーターやエスカレーターがあるのですぐ行けました。ウェルカムスペースは花嫁のこだわりのスペースを設けることができます。フォトスポットもありました。披露宴が始まるまではソファー席でくつろげます。披露宴会場はシャンデリアが綺麗で広々とした空間でした。スクリーンも2つほどあって、いろんな角度からしっかり見れます。料理は格別で美味しかったです。特にお刺身とお肉は美味しかったです。駅から徒歩で行くには少し遠いので、バスや車、タクシーで行かないといけません。スタッフさん達優しく、親切でした。料理が素晴らしく美味しかったです。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2020/05/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
印象に残るブライダルができるホテル
厳かな雰囲気で、とても良い雰囲気でした。牧師さんは、外人の方だそうです。バージンロードの両サイドに、フラワーが敷かれ入った瞬間に、感動しました明るく華やかな会場と、シックでゴージャスな会場があり、どちらの会場も、とても天井が高く、豪華なシャンデリアがあり、その周りを、華やかな光で飾られ、映画に出てくるような会場でした。衣装の着放題プランなどあり、とてもリーズナブルだと思います。ホテルだけあり、とても美味しそうでした新幹線も、止まり、送迎も、してくれるのでとても便利です。温泉も、西日本1番の施設があり、招待された方も、とても喜ばれると思います。親切に、色んな提案をしてもらえ、こちらのしたい事も、どうすれば出来るのか、アドバイスをもらえる、優しく方でした。式場、披露宴会場共、とてもゴージャスです。ブライダルフェアーを開催されてますので、参加されるとよくわかると思います新しい提案をよくされてるので、色んな発見ができるホテルです。詳細を見る (417文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
白無垢・打掛・Wドレス・カクテルドレス4点衣裳無料プラン
独立型のロイヤルチャペルで、天井の間接照明が素晴らしい。牧師の方は、外人の方で聖歌隊も本格的独特な雰囲気に包まれて感動しました。天井高8mで、イタリアで作られた巨大なオリジナルシャンデリア6機は、他の会場では見る事の出来ない豪華設備です。そのシャンデリアに合わせたクロスを使用しないメインの高砂も新郎・新婦のライトアップそしてビーズが付いたLED照明でとても綺麗でした。こだわりのおもてなしの料理場所が中九州に位置し、地理的に便利です。何といっても新玉名駅まで車で5分、博多まで新幹線で30分です。事前に送迎をお願いしておけば、無料で送迎していただけます。授乳室・キッズコーナーなど完全完備。やはりゲストハウスと違い複合施設のホテルは余裕で安心でした。コストパフォーマンス詳細を見る (336文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/26
- 訪問時 52歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
華やかな披露宴をイメージされてるならこの会場
神前挙式だったので、私は参加しておりませんが、披露宴会場の近くに式場があったので移動がスムーズのようでした。会場入り口には大きな黒板があり、フォトブースとしてプロップス?など準備してありました。数年前に友人の結婚式で来た時は大きな窓のある会場で、カジュアルな雰囲気だなぁと思いましたが、シャンデリアの会場、鳳凰の間?は豪華というか、伝統あるホテルという感じの会場でした。新郎さんが始めの挨拶の時に、料理を楽しみにしてくださいね!と言われたので、気になっていたら、オードブル皿に二人からの直筆メッセージが描いてありました。友人用、上司用などメッセージの内容も違うそうで、お二人からのおもてなしが伝わってくる演出でした♪和洋中のコース料理だったと思います。油琳鶏が美味しかったです。あとデザートの大福風アイスもモチモチして美味しかった♪大きな駐車場があるので、車で来られる方は心配ないと思います。余興をするのに、着替える部屋が必要なのを伝えていなかったので、当日相談したところ、すぐに部屋を準備して頂けました。披露宴の終盤になり、デザートブッフェを取りに行こうとした所、取り皿が無くなっていて、補充をお願いしたのですが、タイミングが合わず、結局取りに行けませんでした。余興で席を外している時間が長かったので、ゆっくり食事する時間が取れず、仕方なかったのですが、少し気がかりでした。宿泊施設があるので、遠方からの出席者がいる場合は温泉もあるので、観光ついでにゆっくり過ごせると思います。二次会ができる会場もあり、移動がないので、ほとんどの友人が二次会に参加していました。詳細を見る (683文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/21
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理最高!総合力のあるホテルです。
チャペルは白基調できれいでした。座席数も多く、ゆったりと座れて良かった。外国人の牧師さんで日本語も堪能だったのでスムーズでした。聖歌隊の女性の歌声もすばらしく感動する挙式でした。広くてゴージャス。照明等もすごく凝っていて綺麗でした。テーブルのコーディネートも大変良かったです。また子供が遊ぶスペースも設けて有り、子供連れのゲストには大助かりだと思います。新郎新婦からのメッセージ入りの料理が出てきたのには驚きました。まわりのゲストもめずらしかったのでみんな写メ撮ってました。昔から料理の評判は良いので期待通りでした。在来線、新幹線の駅どちらからもタクシーで5~6分位なので便利だと思います。玄関先から会場前まで、随所にスタッフがいて親切に案内してもらいました。色んなリクエストにも笑顔で対応してもらえて嬉しかったです。オープンして25年って書いてあったんですが、設備はきれいにされていてとても過ごしやすいホテルだと思います。料理も大変工夫されてて、他とは違った結婚式が出来ると思います。他県でも認知度が高く、安心出来るホテルです。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/10/26
- 訪問時 24歳
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ホテルならではのゴージャスな感じがよかった
ホテルならではの作りがゴージャスな感じがよかったです。神前式に参加しました。すごくこった作りとレイアウトが私も神前式にしたいと思いました。披露宴会場はすごく広々としていて解放感がありました。シャンデリアや赤いゴージャスな柄のジュータンが式を高級な感じに引き立てていたと思いました。ホテルならではの素晴らしい味でした。魚料理も肉料理も柔らかくて親戚のお年寄りにも人気がある味だとおもいます。お子さま用も食べやすい量でした。道もこむこともなく、車で行くにはすごくいきやすかったです。だいぶん道もすいています。しいていえば、電車が近くを通っていないのがすこし不便。受付も親切に会場まで案内をしてくれたり、マタニティーで気を使ってくださり、椅子を持ってきてくれました。化粧室も控え室も広くて使いやすかったです。マタニティーでもスタッフの方が、大丈夫ですか?と椅子を持ってきてくれて気配りがすごく感動しました。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/02/15
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんが親切な式場さん
神殿はとても立派でした!日本特有の厳かな雰囲気が気に入って神前式に決めたのですが、理想通りでした。和をテーマにしていたので、テーブルのクロスや、お花を和風にしました。会場が非常に豪華なので、とても華やかな会場になりました。どういうところで節約できるかを、プランナーさんに相談しながら、見積りは頻繁に出して頂きました。おしゃれなフルコースは苦手だったので、和洋会席にしましたが、皆さんの口に合う味付けでとても喜んで頂けました。新幹線の駅が近くにあるので、遠方の友人も助かったようです。バスを2台無料で出してくださったので、経由しながら、できるだけゲストの皆様に負担をかけないようにすることが出来ました。とても明るいかたで、気さくに相談にのって頂けました!当日、余興の際みんなで踊る場面があったのですが、その場にいたスタッフが皆さん笑顔で手を叩いて下さったのが嬉しかったです。和をテーマにしていたのですが、どういうお花が合うかがわからずにいましたが、花屋さんにお任せして大正解でした!豪華な会場に合うように色々アドレスをもらいながら、二人らしい和のコーディネイトができました!スタッフさんがとても親切です!そもそも会場が豪華なので、コストを削減してもとても立派な披露宴会場になります。料理もきちんと試食をして、納得のいくものをゲストのみなさんに出せたのが良かったです!とても楽しい結婚式でした!自分のイメージをきちんと作って、プランナーさんに相談するといいです。詳細を見る (629文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/10/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
会場がとても良い!
神殿を見学しましたが、厳かな雰囲気が気に入りました!本格的です!天井が高く、とても広く感じました。豪華さを重視していたので、ピッタリな会場です。シャンデリアも立派です!最初の印象ではとても安く感じました。個人的には和食があるのが嬉しかったです。一般の人でも抵抗がない味付けでとても食べやすかった!美味しいです。近くに新玉名駅もあり、遠方から来る人に良いなと思いました。バスも出して頂けるとのことで助かります。女性の方がついて下さったのですが、とても親切で好感が持てました。男性もいるようです。ゴージャスな会場を探している方にはピッタリだと思います。親切に対応してくださるので、自分の要望を伝えやすいです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/25
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ここのウェディングプランナーは20代の方々ばかりです
緑豊かな会場なので、とても気持ちのよい挙式会場だと思います。天気のよいときだと、チャペルがすごく綺麗に見えますので新郎新婦のご入場の際はいいなあと思いました。私は、熊本県の式場の中でここが一番好きです。自然豊かで、ここのホテルの中に天然温泉がありますので、式を終わった後に入るなんてよいかもしれません。ここのウェディングプランナーさんから聞きましたがここの式場は拘りがあって建てられたそうです。ぜひ、ここへ下見された際には聞いてみてくださいね。80名から100名のゲストを呼びたい新郎新婦にはよいと思います。ここの披露宴会場は大人っぽい装飾がされていたのですが、何の演出をするかによっては主役が映えると思いますよ。早期得点、下見がここの会場で初めての方は得点で色々割引が起用されることが多いのでそれら全てに合えば料金を抑えられます。抜群に美味しかったと思います。駅から少し歩かないといけないので、駅から交通機関を利用して行かないといけません。ここのウェディングプランナーさんは、とても有名なウェディングボックスさんの所のプランナーが配属されていますのでしっかりとした教育がされていると思います。ただ、20代の女性の方々がほとんどなので少しキャピキャピ感が・・・。けど、しっかりされている方がほとんどだと思いますので大丈夫だと思います。私が式場選びに拘っていたのは、自然が豊かで空気がおいしく尚且つ料理も美味しい点でした。それら全てがマッチしていたので評価は高かったです。ただ、旦那は人見知りでぐいぐい行くプランナーさん(女性)は嫌がるだろうと思いましたので下見の申し込みをするときは男性のベテランプランナーさんをお願いしました。その方は旦那と同姓でベテランの方だったのでとても私は安心しました。また、ここで結婚式を考えられる方には無料でレッスンを受けられるので、お勧めのばしょですよ。演出に拘りたいカップルは、ここの披露宴会場では絶対映えます!あと、新郎新婦の控え室はすごくもったいないくらいに広いので見ておいた方がいいと思いますよ!もし、私が式を挙げられるなら絶対ここで挙げていたとおもいます。ただ、挙げられなくなりましたので機会を見失いました。これから挙げようと考えていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、絶対挙げたほうがいいと思います。ここのプランナーさんはベテランのプランナーさんがいらっしゃいますので、自分の意思をお伝えしたらくみ取ってくれると思います。詳細を見る (1032文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/12/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
玉名のホテル
年数はたっているようだったがとても綺麗でした。大きなシャンデリアがぶらさがってて大迫力でした。熊本県内にはないんじゃないかと思える大きさでした。県北では有名なホテルなので、高いイメージでしたが、見積りをもらってみると、あまり高くなかった。むしろ安かった。送迎バスが九州一円無料はありがたかった。味、ボリューム両方良かったです。本番ではアレルギーの対応もしてくれるとの事だったので安心です。駅から10分位でアクセスは良かったです。すごく親身になって相談に乗っていただけました。披露宴会場も豪華だし、料理も良かったのでオススメです。プランナーの方も親身に相談に乗ってくれたので、いろいろ相談してみたらいいと思います。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/22
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大人むけの結婚式
白を基調としたシンプルな挙式会場です。着席出来る数も一定数あるので、ぎゅうぎゅうに詰め込んだ感じにならず、ゆったり着席しお祝いできました。外の階段のところでブーケトスが出来るようになっていました。広くて豪華でした。窓のある会場だったのでカーテンが開いていれば明るい開放的な雰囲気で、カーテンが閉まれば昼間でも夜の様な雰囲気で結婚式に出席したと感じられる非日常的な雰囲気でした。全体的に美味しかったです。お刺身も凝っていて見栄えも良く美味しかったです。老舗のホテルということと、新郎新婦の選んだ料理のランクも良かったのかなと思います。温泉街にあるので立地の良いところではないのですが、最寄り駅からタクシーで5分くらいで行ける場所です。司会者もおもしろく、ホテルならではの気配りがありました。ホテルなのでロビーや化粧室はキレイでした。新札への対応もしてされているようでした。披露宴会場は少し奥まったところにあるので他の挙式の方や宿泊者とあうこともなかったです。この辺りでゲストにしっかりとしたおもてなしやサービスをしたい場合はここの会場がいいのではないかと思いました。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/08/02
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和装も洋装も合う会場。
和装の人前式に参加しました。老舗ホテルですので格式あるホテルの良い重厚感も感じられバランスよく洋と和を取り入れたフロアとマッチしていたと思います。披露宴は洋装だったので会場も洋風でした。天井も高く広さもあり綺麗にまとまった内装でした。年齢幅広く落ちつく雰囲気といった感じでしょうか。美味しかったです。和と洋を織り交ぜてバランスよく綺麗にまとまって食べやすかったです。年齢幅広く対応出来る料理だと思いました。量も少なくもなく多すぎる事もちょうど良かったです。熊本中心部からは結構遠いのですが、遠方の方や電車で向かう方は駅からのアクセスだと便利だと思います。自分は車で向かったので中心部からは大分遠くに感じました。受付を親族同士でしました。スタッフの方がテキパキと準備や後々の片付けなどして下さいましたのでただ案内するだけで成り立つぐらいスタッフさんのフォローがしっかりしていました。笑広くてフロアに大きな窓があり庭園が見える作りでしっとりとした落ちついた雰囲気のホテルでした。今はゲストハウスや洋風のホテルの結婚式場に行く機会が多いので逆にしっとりとした庭園が見える会場も新鮮で素敵だなぁと思いました。なんだかほっこりして落ちつく雰囲気で凄く和みました。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/08/06
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
ホテルならではのサービスがある式場
式場はアットホームな狭い式場から広々とした式場まで披露宴の形や新郎新婦の希望に合わせて選べるようになっていました。こんかいは参列者が150名とのことで一番広いお部屋を用意してありましたので広々とした空間に豪華さがあり雰囲気も出てとても良かったです。後ろの方までしっかり見れるように参列者の席は階段状に後ろが高くテーブル設定もされていました。見た目は華やかで和洋折衷でした。季節の食材が使われており新鮮でとても美味しかったです。最寄りの駅から車で10分以内、送迎バスもホテル専用のものがあり、交通アクセスはいい方だと思います。上の階の会場は眺めも良くロケーションを利用したお部屋になっているので雰囲気がとても良いです。とても慣れたベテランの方が司会進行をつとめられました。ホテルのスタッフさん達は皆さんきちんとされていてマナーもサービスも良く行き届いていました。テーブルや配膳スタッフさんは婚礼専用の派遣のバイトさんで大学生のアルバイトさんも多かったのですがきちんと教育されており、髪型から見なりまで整えられて統一されていて好感がもてました。チャペル会場が歩いてすぐのところにあります。建物自体は古いですが雰囲気がとても良いです。ホテルも併設されている式場なので式当日は新郎新婦が宿泊できるだけでなく、遠方から来ている親族や友人なども泊まることが出来るので魅力的だと思います。(宿泊は個人負担)昔からある歴史ある式場なので誰もが知っているところが良いと思います。親族の中にはこちらの式場で式をあげたこともある方も多く話が盛り上がっていました。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/06/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
温泉地なのでゲストに喜ばれますよ。
挙式会場はホテルの道を挟んで斜め向かいのチャペルです。白くて綺麗な会場で、参列者の座るベンチも年季が入っていて教会らしく、重厚感がありよかったです。ただ、披露宴会場に向かうのに道を渡って行くのが少し暑かったです。披露宴会場はホテルらしいクラシカルな感じです。天井のライトがシーンによっていろんな色に変わり楽しかったです。キャンドルタワーが大きくて綺麗で、シャボン玉が飛ぶ演出も綺麗でした。新玉名駅と玉名駅どちらからも近く、どちらも車で約5分くらいでした。赤ちゃんが寝てしまったときに、スタッフの方が、ベビー用のリクライニングでフラットになるイスをもって来てくださったので助かりました。子供連れの参加でしたが、授乳室完備で授乳室にはクーラー、ベビーベッド、衣装かけ、ソファ、サイドテーブルがあり、すぐ近くにウォーターサーバーと洗面台もあったので大変便利でした。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
温泉地玉名でゴージャスな式を挙げれます
約200人の出席者がいましたが、広々とした会場でしたので、窮屈ではありませんでした。天井も高さがあり、装飾品も豪華です。高砂の花が豪華で印象的でした。また広い会場でしたが、高砂の高さもありましたので、新郎新婦の表情などもしっかりと見えました。折衷料理でした。フルーツなども飾り切りなどをされていて、デザイン性も高い料理でした。もちろん味も美味しかったです。玉名で結婚式を挙げるなら、司ロイヤルホテルで挙げる人がほとんどです。交通の便はあまり良くありませんので、遠方のゲストは行きにくいと思います。今回は、家から徒歩で行く人がほとんどでしたので問題はありませんでした。新婦さんのブーケやドレスがとても豪華でした。披露宴会場も豪華でしたので、ゴージャスな雰囲気を堪能できました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/07/12
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
いまいち…
人数が多かったからか、少し狭く感じました。普通のチャペルといった感じで、特に凝っているところはみられませんでした。人数が多かったですが、会場がとても広くゆったりしていました。見た目も美しく、おいしくいただきました。周りは道路や山で、景色がいいとは言えませんでした。子供への気配りをしていただいたり、お料理の提供の仕方など、とても気持ちがよかったです。でも披露宴が終わってまだ会場にいる段階で、テーブルの片付け、次の会の準備が始まった時には、唖然としてしまいました。また、新郎新婦のお見送りがあり外に出てみると、次の披露宴の来賓の方々がたむろしており、人混みをかきわける形で外にでました。時間をもう少しずらすか、受付の場所を変えるなどの配慮が欲しいところです。会場がとにかく広かったので、来賓の方が多い場合はいいかもしれません。授乳室を利用しましたが、余興の方の荷物が雑然と置いてあり、ゆっくりと授乳できませんでした。余興の方々はそちらで着替え等もされていたようです。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
玉名エリアでは定番の結婚式場
ホテルに付随しているチャペルとしては、キレイで雰囲気のあるチャペルだったと思います。あまりホテルの結婚式に参列したことがなかったのですが、広さにびっくりしました!絨毯やシャンデリア、高砂席の背面の全面ミラーなど、眩しいほどに豪華絢爛といった感じでした。良い意味で、地方の結婚式がとても似合うと思います。広さがあるので大人数でもテーブルの間隔に無理がなく、ゲストハウスのような窮屈さは感じませんでした。通路が広いと、新婦が移動する時のドレスにも気を遣わなくていいですね。玉名市の中心部にあるので、近辺に住む人にとっては文句なしのロケーションだと思います。車でしか移動したことがないので駅からのアクセスは分かりませんが、近辺では有名なホテルなので迷うこともないでしょうし、立地は非常に良いと思います。・ゆとりのある披露宴会場詳細を見る (360文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/11/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
地元から愛されるホテルウェディング
披露宴会場があるホテルの向かいにある独立型の挙式会場。チャペル内はシンプルで落ち着いた雰囲気。バージンロードが長い!という印象はないが、大人数でも窮屈感が無かったので広めかな。挙式会場に行くには外に出なくてはいけないので面倒。特に雨の日とかはちょっと…至ってシンプルなホテルの披露宴会場という感じ。広くて大規模な披露宴が出来るのは良いと思う。最近多い解放感のある感じというより、昔ながらの落ち着いた雰囲気。演出次第でとてもゴージャスになりそうと感じた。とにかくボリュームがあった。全体的にどれも美味しかったが、特にこれが!というメニューは無かった。田舎で駅からも歩くには距離があるのであまり良いとは言えないかな…駐車場はあるので、車で行くには問題なし!スタッフさん、プランナーさん共感じが良かった。地元では誰もが知っている長年愛されている老舗ホテル。大人数での披露宴が出来るのは良いと思います。おしゃれで今風というよりは、伝統的な万人受けする結婚式場だと思います。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 2.7
- 会場返信
お料理…
披露宴会場はゴージャスな感じだったのですが、期待していたお料理がイマイチで残念でした。受付を済ませて席につくと既に何品か並べられており、その中の握り寿司は私の口には合いませんでした。メインのお肉も固かったです。お料理はあまり凝った印象を受けなかったです。詳細を見る (127文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/11/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
【挙式会場について】きれいで整っていた。もう少し広くて...
【挙式会場について】きれいで整っていた。もう少し広くてもよいかな??と思う。【披露宴会場について】会場は広くて豪華さもあった。【演出について】司会者も上手で良かった。【スタッフについて】アルバイトや派遣系の人たちはそこそこの態度。あまり良いとはいわない。ただ参列したお客さんもわがままが(酔ってるとか)多いから大変そうだった。【料理について】まず量が多すぎ!!食べきれないし。これ全部捨てるの!?って思ったら本当に申し訳ないし、無駄に思える。式場の食べ残しがダントツで1位に上がると聞いた。量を減らすとか、現代の結婚式についての食に関することにはもう少し気を配ると良いと思う。または完全なベジタリアンフードにする。とか。マクロビオティックとかの導入も好ましいしだれでも安心して他の対策をとった方が今後の為にも良いと強く思った。【ロケーションについて】まあまあよい。ちょっと田舎だけど温泉あるので便利です。【マタニティOR子連れサービスについて】特に目立った感じの子はいなかった。」【式場のオススメポイント】特に分からない。【こんなカップルにオススメ!】淡々と式を挙げたいならここは良いかも?。後はフィーリングで!又は年齢が20代後半から36歳くらいも良いと思った。シンプルに淡々と行えるのが良いと思った。司会者もなかなか乗ずでした。良い司会者はとても場を盛り上げられるから良いと思う。詳細を見る (592文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
県北で人気のホテル挙式
私の地元は、玉名市の隣町ですが、この式場で挙式をされる人がとても多いです。県北では、結構メジャーな式場みたいですね。玉名温泉のなかでも一番大きなホテルで、ロケーションとしては小さな温泉街です。ちょうど、20周年記念とかでブライダルのお得な200万円プランやってましたが、私には高かったのであれですが、10万円代からのフォト婚プランから、ファミリー婚、お急ぎ婚、できちゃった婚など、シチュエーションに合わせていろんなプランが用意してありましたよ。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/08/23
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
地元では定番の会場
チャペルがホテルとは道路を挟んで反対側にあるため、少し歩かなければなりません。雨の日とかは少し億劫に感じるかなとは思いました。チャペル内は広いですし、シンプルでどなたにも合う雰囲気だなと思いました。私は、会場のある一面が全部窓ガラスで外が見える会場でしたが、外の明かりが入るのでとても明るく開放的でいいなと思いました。外の景色が見えるので、お子様がいらっしゃる方には嬉しいかもしれません。シンプルな会場なので、新郎新婦のアレンジもしやすそうです。広さも充分で、後ろで余興する余裕もありました。お料理もそこそこ美味しくボリュームもありましたので満足出来ましたが、普通かなとも思いました。駅からは遠いので、電車等で来る方は駅からの交通手段を考えなくてはなりません。式場の送迎バスがあるのかもしれませんが…。車で来る方は駐車場も広いので安心です。ホテルの周りは温泉街で市街地の外れですので、お店などは少なかったです。スタッフの方に対して特に不満に思った点はありませんでした。平均的な対応だったと思います。全体的に清潔感があり、とても気持ちよく利用できました。この地域では誰もが知ってる伝統あるホテルですし、式を挙げる方も参加する方も安心して利用できると思います。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2015/06/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
温泉の隣接するホテルウェディング
神前式でした。初めての神前式だったので基準がわかりませんが、ホテル内に神前式のできる環境があったため、移動も少なくてすみました。家族のみだったので問題ありませんでしたが、少し狭い印象でした。ごく一般的な披露宴会場でしたが、十分な広さがあり、満足しています。テーブルの広さ、テーブルの間隔も十分にありました。おいしかったです。デザートバイキングもありました。駅から多少遠いですが、駐車場があったため車で行けました。帰りはバスで二次会会場やバスへの送迎がありました。また、温泉が隣接しているため、うれしかったです。大変丁寧なサービスをしていただけました。温泉や足湯が徒歩圏内にあるところがおすすめです。遠方からのお客様が宿泊されるにはよい環境だと思います。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
雰囲気が明るい
【挙式会場について】会場は、窓があって、昼間の結婚式だったが、明かりが入るようになっている状態のときは、山が見えるし、景色もよかった【披露宴会場について】こじんまりとした結婚式ではあったので、天井は低いがアットホームであり十分であった【演出について】挨拶等は長かったが、うるさいような余興もなくよかった【スタッフ(サービス)について】他のホテルと比べてそう変わりは無いと思う【料理について】スイーツバイキングのフルーツが全然甘くなかった【ロケーションについて】温泉街でよかったとおもう【マタニティOR子連れサービスについて】エレベータ、エスカレータもありよかったと思う【式場のオススメポイント】温泉街であり、系列店に温泉とボーリング場もあったので、泊まりできてもいいとおもう【こんなカップルにオススメ!】ラーメンが名物みたいなので、ラーメン好きの人には食べ歩きにもいいとおもう詳細を見る (388文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
会場は広く、天井も高く、大勢の参列者でしたが、ゆっくり...
会場は広く、天井も高く、大勢の参列者でしたが、ゆっくりと座って料理を楽しむことができました。スタッフも丁寧で、料理もボリュームがあり、とてもおいしかったです。デザートバイキングが特にお勧めです。演出も楽しく、とても良い披露宴だったと思います。ロケーションは車がないと不便ですが、家族で乗り合わせたので問題はありませんでした。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
400人のゲストでも大丈夫
式は、神前でしたが、重厚感があってよかったです。席も両家30ずつぐらいありました。式と披露宴の間の待ち時間も、ウェルカムドリンクもあって気になりませんでした。桜茶もあって素晴らしい。披露宴は人数が多くても、新郎新婦がキャンドルサービスでちゃんと机の間を通れるようにしてありました。料理は普通です。食べきらなくても、持ち帰りは出来ませんでした。新婦の衣裳は、和装、洋装どちらもステキでした。式の途中、こどもが寝たらすぐにベットを会場まで持ってきて下さいました。スタッフの気配り素晴らしかったです。式が終わって、そのままホテルに泊まりました。温泉は広々として、ゆっくり入れとってもよかったです。洋室が準備されてましたが、子連れだった為、和室がいいと言っても、嫌な対応もなく、すぐ準備してくださいました。とっても助かりましたし、嬉しかったです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】広くてきれいに掃除されていました【披露宴会...
【挙式会場】広くてきれいに掃除されていました【披露宴会場】きれいに掃除されていてきもちよかったです【料理】量も味も満足しました【スタッフ】泊まりで行ったのですが小さい子供がいるのを見てスタッフの方が洋室から和室に変更してくれました【ロケーション】静かでとてもよかったです【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】どこもきれいにしています大浴場がゆったり入れていいと思います詳細を見る (189文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
高校の時の同級生と一緒に参列しました新婦とは久しぶりに...
高校の時の同級生と一緒に参列しました新婦とは久しぶりに会えて沢山写真を撮りましたお色直しの合間に写真撮影を出来るように時間をとってもらいました。とても親切なスッタフさんでした会場は明るくとても綺麗でした料理は普通でしたデザートのケーキは美味しかったですスタッフは女性よりも男性の方が多いように見えました詳細を見る (151文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.2
何よりも司会者がうまい!!
挙式会場は白を基調とした清潔感のある会場でした。決して、都会の教会のような広々とした感じではありませんが、ある程度天井も高く、こじんまりした素敵な教会だったと思います。披露宴会場・料理ともに普通です。汚いとかまずいとか思った記憶もありませんが、逆にここが良かったとかこれがおいしかったという記憶もありません。披露宴会場には窓もありませんので、ロケーションも特にありません。ただ1つ印象的だったのは、黄緑のジャケットにオールバックの司会のおじさんです。大事なところはアナウンサーのようにきれいなプロの話し方で進行されますが、ときには若者から高齢者までをも笑いにさそうトークでとても楽しい披露宴でした。詳細を見る (299文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/07/19
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 100名以上収容可
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
この会場のイメージ58人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 司ロイヤルホテル(ツカサロイヤルホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒865-0061熊本県玉名市立願寺50-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |