京都センチュリーホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
静かに過ごせるホテルでした。
友人の結婚式で京都に行きました。駅の改札から迷うことなく会場に行けたので、わかりやすい場所にあると思います。 外観はちょっと古いかな?外から見てイメージして館内に入ると、驚きがあり新鮮でした。ホテルの2階に大文字の山のイラストがある大きなランプが立っていて、素敵な雰囲気でした。館内はちょっと暗め。 友人の結婚式は、教会で行われたのですが、駅から近い便利な場所にあるのに、ガーデンスペースがあり、独立した教会がありそこでバイオリンの生演奏に迎えられちょっといい気分でした。お父さんと入場してきた友人ですが、お父さんの嬉しそうな顔が印象的に残っています。チャペルには大きな窓があり、シャンデリアが綺麗でした。友人のお父さんが、友人をだんなさんに引き渡す演出や、入場前にお母さんにベールを降ろしてもらったりと、心温まる場面が見られて感動的でした。 挙式の後は、みんなでガーデンで集合写真を撮影することになっていて、みんな嬉しくて楽しかったのを覚えています。 披露宴は、高砂席が高くなっていなくて、気軽に近寄れる雰囲気で沢山話をする事ができたのも良かった演出だと思います。 飾られていたケーキがすごく素敵で、味も美味しかったです。席札とか花もお洒落で大人な感じでした。ホテル自体は小さいので、移動があまりありませんでした。会場のスタッフさんは、やはりホテルなのできっちりとしていますが、柔らかい雰囲気もあり、過ごしやすいホテルだったと思います。 お料理も美味しかったです。海老がぷりぷりで、海老好きの私には嬉しいメニューでした。友人の中にはアレルギーの子がいたのですが、別メニューがちゃんと用意されていました。 妊婦の友人が多く、ひざ掛けを頼んだら、自分たちのテーブル全員に持って来てくれたのもポイント高かったです。 居心地のいいホテルだったので、また京都に遊びに来る時は宿泊で利用しようと思います。詳細を見る (797文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/07/12
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
京都にクラシックでおしゃれな会場がありました。
【挙式会場について】明るくて素敵なチャペルでした。壁側にあるシャンデリアの明かりや、天井についている大きなシャンデリアが印象的です。招待する人が座る場所は、ベンチになっていて、本格的な教会に近いと思いました。 ステンドグラスや十字架はありませんでした。キリスト教の式にするか、人前式にするか悩んでいると伝えたら、それぞれの良い点を説明してくれたのが分かりやすく、キリスト教式を選ぼうと思っています。讃美歌とか生演奏が付いているそうです。 ガーデンで、挙式の後集合写真を取ることが出来る場所があったり、親族紹介も教会でするそうです。招待する人とのつながりを感じられるお式になりそうです。【披露宴会場について】披露宴会場の扉や、壁などレトロな風合いが良かったです。歴史を感じる会場でした。シャンデリアが丸くて可愛らしかったです。ホテルなので、いろんなコーディネートが合う会場になっている説明も、なるほど納得出来ました。瑞鳳という会場を見学しました。大きなスクリーンが天井から下りてくる仕掛けになっている会場を選ぼうと思っています。【スタッフ・プランナーについて】笑顔がよかったです。案内してくれた人は、ちょっと若い女性だったのですが、緊張しているのか多少ぎこちないところもありつつ、一生懸命笑顔で案内してくれて好感が持てました。【料理について】ホテルのホームページに出ているお料理があまりにおいしそうで試食を希望したのですが、フェアでもない日に用意してくれました。美味しかったです。量がちょっと私には多かったですが、彼はこんな物だろうと納得していました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】京都駅から歩いて行きました。改札を出てすぐ右と調べていたので、その通りに行きましたがすぐ分かりました。便利な場所は、大事な条件でした。【コストについて】値段より、特別な一日にしたい思いの方が強いので、安い所を見学していません。だから正直分かりませんが自分たちの予算の範囲内でした。ブランドのあるホテルといわれている所よりは高くないと思います。一日に同時に何組も結婚式が行われる会場じゃないので、貸切感が感じられてこの値段は、よいと思います。【この式場のおすすめポイント】スタッフさんの対応ですね!!丁寧で、親切な人が多いです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】スタイリッシュ系を希望の人には会わないと思います。ナチュラル好き・レトロでクラシック好き・温かみのある雰囲気が希望のカップルへお勧めします。 小さいガーデンに、オリーブの木がありますが、2000枚に1枚ハートの葉っぱがあるそうです。見つけて見せて貰いました。あと、挙式空間に隠れハートが仕込まれていて探すのが楽しみです!!京都は、おしゃれなお洒落な街です。クラシックな洋館とか和風の建物がたくさんあります。駅から近い場所に、レトロ調で素敵な会場を見つけて見学しました。それが、この会場でした。詳細を見る (1232文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/08/20
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
思い出の地京都のクラシックホテルで挙式をしました。
【挙式会場について】小さいホテルですが、本格的なチャペルがあります。ガーデンには、白い花でいっぱいの花壇もありよく手入れがされています。下見の時も、当日も綺麗に咲いていました。雨を気にする方には屋内にあるチャペルをお勧めしますが、雨が降ってもおしゃれなパラソルの下を通ってぬれないようになっているので、安心です。開放的な雰囲気が素敵です。【披露宴会場について】瑞鳳というシャンデリアが特徴的な会場を選びました。最初招待のお客さんが65人位でしたが、招待状の返信を受け取って、最終的に80人位になりましたが、狭くも感じずちょうどよい会場でした。会場の内装は、クラシックな感じです。【スタッフ・プランナーについて】ソフトな受け答えで、安心感がありました。こちらの話をよく聞いてくれて、さすが人気のある会場だと思いました。うちあわせの度に訪問するブライダルサロンはいつも満席で、にぎやかでした。【料理について】お肉料理が特においしかったです。お勧めの京都キュイジーヌという特別メニューを選びました。和食とフランス料理の創作折衷料理だそうで、招待したお客さんにも好評でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JR京都駅から歩いてすぐです。招待する人のことを考えて、駅から便利な場所を選びましたので、満足しています。【コストについて】こだわってお金をかけたのは、衣装です。ドレスとカラードレスは、よく出るプライスという所から見せて頂き、その範囲の中でも十分素敵でしたので、それを選びました。和装に特にこだわりをもっていたので、その部分がちょっと多めの出費になりましたが、説明をしてもらって納得の上で決めました。 節約した所は、プチギフトとプロフィールDVDです。その分写真にお金をかけました。【結婚式の内容について】装花・コーディネート:素敵な提案がたくさんあり、かわいい系かおしゃれ系かかっこいい系か悩みましたが、結果正統派を選びました(真っ白とグリーンでコーディネートされた素敵なのがありました。)【この式場のおすすめポイント】ホテルに入った瞬間に、懐かしい場所に帰ってきた様な気がするのは、レトロ調の館内だからでしょうか。ちょっと暗めの館内ですが、小さい規模なので歩き回ってスタッフさんを探して声をかけてという苦労がありません。アットホームな雰囲気も素敵です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・独立型チャペル・ドレスのクオリティ・お料理がおいしい・スタッフさんの対応がソフト去年改装して教会が新しくなったそうです。詳細を見る (1070文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/08/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
小さくて可愛らしいチャペルでした。独立型でガーデンも。
【挙式会場】小さくて可愛らしいチャペルでした。独立型でガーデンもあります。ガーデンの花がかわいかった。ステンドグラスなどはありません。宗教宗教した感じじゃなくナチュラルな雰囲気でした。【披露宴会場】レトロとかクラシックとかの言葉が似合いそうな会場でした。シャンデリアが特徴的。広すぎず、狭すぎずでした。新郎新婦の席と距離が近く話がよくできました。楽しめました。【演出】決まりきった進行で、時間から時間という感じじゃなく、ゆっくり話せる様な進行がよかったです。【スタッフ(サービス)】丁寧でした。会場のスタッフさんの制服が可愛らしく上質な雰囲気でした。【料理】おいしかったです。素材のよいものが使われていて、ほっとする味でした。おなかもいっぱいになり、満足でした。【ロケーション】駅から近いので、便利です。新幹線の止まる駅が最寄駅です。【マタニティOR子連れサービス】利用ありません。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)【こんなカップルにオススメ!】歴史のある街、京都にあるこじんまりとしたおしゃれなホテルでした。館内の雰囲気が落ち着いていて、寛げるホテルでした。クラシックで落ち着いたホテルを選んだのが、友人の中で今回初めてで、新鮮でした。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/07/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
教会は初見学でしたが明るい雰囲気で一目で気に入りました。
以前に招待されて訪問した事があり、その印象が良かったので自分の結婚式の会場候補として見学に行きました。【挙式会場】友人の時は、京都の神社でしたので、教会は初見学でしたが明るい雰囲気で一目で気に入りました。教会の中は落ち着いていて、しっかりした結婚式が出来そうだと思います。一生に見学に行った母も、気に入ってくれました。大きな窓があって外の光が入っている所も気に入りました。【披露宴会場】瑞鳳という会場を見学しました。ホテルの人が提案してくれたコーディネートが綺麗で会場の雰囲気にぴったり合っていたので、それを選ぶかどうか迷いそうです。【スタッフ(サービス)】担当の人は、男性でしたが新設丁寧で人柄の良さが伝わって来ました。分からない事など親切丁寧に教えてくれて、一番スムーズに進められる提案をしてくれましたので安心があります。【料理】大きなブライダルフェアに参加し、試食も無料でさせて貰いました。料理がおいしいホテルだと知っていたので、心配なさそうです。メニューも色々変える事が出来るとの事で、オリジナルメニューが作れる仕組みになっています。【コストパフォーマンス】今はまだ見積もりの段階ですが、予算の範囲で収まる様に提案してもらいました。激安を好む人には向かないと思いますが、色々丁寧なので上質感を感じながらこの価格は納得だと思います。【ロケーション】京都駅から徒歩1分です。混雑していない所が魅力のポイントでありましたよ。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)【こんなカップルにオススメ!】招待されて一日過ごしてみた時に、くつろげる雰囲気がいいなと思いました。小さいホテルだからこそ感じる親しみ易さと温かみがある会場だと思います。スタイリッシュを求める人は、違う会場をおススメします。詳細を見る (748文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/07/20
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
とても素敵な式場です
色々な式場を調べましたが、チャペルが緑いっぱいの独立したかわいいチャペルで気に入り訪問しました。チャペルは実際に見ると、自然光が入り天井のシャンデリアがとてもきれいでした。白い花で統一されていて、とても可愛らしい雰囲気でした。ホテル自体は大きくはないですが、アットホームな式を希望していた私にとって、ここなら招待した親戚や友人が笑顔になってくれるのではないかと思いました。スタッフの方が何回も相談にのってくださり、詳しく予算やプランの話もしてくださり親切でした。いつも笑顔で迎えてくれました。ドレスを試着させて頂きましたが、どれもとても可愛く、今から選ぶのが楽しみです。料理は野菜などの素材の味がいかされた料理でとても美味しかったです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/06/20
- 訪問時 24歳
-

- 申込した
- 4.0
- 会場返信
落ち着いた感じの式ができるホテル
【挙式会場について】昨年リニューアルしたばかりなので、歴史はある感じですがとてもきれいです。ドレスショップもホテル内にあり、明るい雰囲気で良かったです。【披露宴会場について】様々な部屋があり、少人数から対応できるようです。ホテルの高級感も感じられとても気に入りました。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんもドレスショップの方もみなさん優しく丁寧で、とても信頼できます。些細なことでも聞きやすいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】京都駅から歩いてすぐなので、高齢のゲストも呼びやすいです。【コストについて】ファミリアプランという少人数ウェディングのプランがあり、お得感がありました。【この式場のおすすめポイント】チャペルがとてもかわいい感じで、窓の気泡の中に隠れハートがあったりと女の子目線で作られています。ドレスショップもたくさんのドレスがあるので楽しいです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】落ち着いた感じの式がしたいカップルにおすすめです。プランナーさんもいろいろとアドバイスしてくれて頼りになります。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/08/05
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
独立型のチャペル・駅近・スタッフの対応が自分たち好みでした。
何も知らないままインターネットで事前リサーチをしていた時に見つけた会場です。彼の実家がある京都で式と披露宴をしようと見学を始めました。口コミの内容を見て、便利な立地の所で探していた時にいくつか見つけたのですが、その中でもチャペルが一番良かったです。小さめの独立型チャペルでガーデンもあります。室内は、大きな窓があるので自然光も入りとても明るいです。ダークブラウンがベースでデザインされた室内はシックな雰囲気で、ホテルのクラシックな雰囲気とマッチしていると思いました。見学に行った日がちょうどブライダルフェアの日で、模擬挙式を見てフルコースのお料理を試食して(無料でした!!)、じっくり相談にも乗ってもらったので、「断る理由が無いね!」と二人で意見がぴったり合っています。彼好みのテーブルコーディネートも提案してもらったので、かわいらしくするか、かっこよくするかはこれから悩んで決めようと思っていますが、会場はもうここにしようと思っています。 スタッフさんの対応がとてもソフトで、接してもらって気持ちが良い対応でした。案内も真心がこもっていましたよ。会場のコーディネートや花や写真や演出など、何も知らない私たちに分かりやすく説明をしてくれたので、信頼できそうです。価格は、特別安いというわけではありませんでした(他にもっと安いところがありましたし)が、これだけかかるだろうと思える物でした。ブライダルサロンの中にドレスのお店があり素敵なドレスがいっぱい飾ってありました。これから色々着てみて選ぶのがとても楽しみです。詳細を見る (657文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/07/04
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
おそらく老舗ですね。
我々の場合は、少人数だったので、大きな会場ではなく、こじんまりとした一室だったのですが、それでも係りの人は、親切にしていただいたようでした。子供用に料理が別に用意してくれて、大人も子供も楽しめた、会場でした。 年配にも食べられるような、重くない感じの料理、子供には豪華な「お子様ランチ」のような料理を用意していただきました。 京都駅からは近い場所にあります。「駅の真横」って感じでしょうか。京都駅から来るのは容易だと思います。 問題は車ですね。来るのは簡単に来れると思いますが、駐車場の大きさが足りない模様です。我々の時は、別の場所に誘導してもらえました。 たまたまだったのかもしれませんが、車の方は注意です。 小人数だったのにも関わらず、親切に応対していただいたようでした。 老舗だけあって、お客様は結構多いので人は多く感じられるのですが、部屋も多いし、ロビーではケーキが食べられるし、式の後に一服するところもあります。場所は変えなくても、おしゃべりも可能だと思います。 私は使用していませんが、チャペルがありました。空き時間にそこで撮影させてくれましたよ。 私たちが行った日は、なんと僧侶の結婚式がありました。さすが老舗って感じです。式場選びは当人たちの好みがあるので、いろいろ調べていけば良いと思います。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/10/16
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ガーデンでブーケトスができる
【挙式会場】改装されてまだそんなに時間が経っていないそうで、綺麗でした。最寄り駅から徒歩で行ける便利な場所なのに独立型のチャペルやガーデンがありよかった(^-^)小さめのチャペルだと思いましたが70人とか80人でも十分利用できると説明をしてもらいこれなら大丈夫だと思いました。【披露宴会場】ロビーとか会場の中はクラシカルな雰囲気で高級な感じがしました。大きい会場と中くらいの会場を見せてもらい。どちらにするか悩み中です。シャンデリアが会場ごとに違っていて素敵でした。【スタッフ(サービス)】対応はソフトでした。よくこちらの話も聞いてくれて、しつこい感じはありません。細かいところまでよく対応してくれそうだと思います。居心地のいい会場でした。ブライダルサロンが素敵。【料理】見学した日がお料理がたべられるフェアだったので二人で利用しました。クラシカルフレンチで最近あまりみない感じで、懐かしい味がしました。派手ではないけれどしっかり上質の材料が使われていますの説明も納得できました。【コストパフォーマンス】ゲストハウスと比較するとかなりお手頃ですが、周辺ホテルと比較するとちょっと高めかな?でも、貸切感と上質な感じがほかのホテルになかったので、納得の価格でした。【ロケーション】京都駅から徒歩で行けます。(直結のホテルもほかにありましたが、人ごみがすごくかったのでやめました)ここは、混雑もしていないくて、徒歩で行けるので良いと思います。【マタニティOR子連れサービス】利用がありません。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)ブライズルームは彼と二人で使える個室です。改装したばかりとのことで綺麗でした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)【こんなカップルにオススメ!】ナチュラルなチャペルと便利な立地を両方叶えたい人に向いた会場だと思います。まだ決めていませんが、多分こちらにお世話になると思います♫詳細を見る (806文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/07/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
レストランでの結婚式に出席しました。よかったですよ。
【挙式会場について】若い女性が好みそうな式場でした。案内されて教会に行った時に入り口でヴァイオリンの生演奏があり、気分良く迎えて頂きました。会社の部下の結婚式でしたが、緊張した表情で入場して来たのが、印象的でしたね。あまり大きな空間ではなかったからか、ずっしりと重みのある緊張感がある挙式場というよりは、温かみが感じられる教会だったと思います。【披露宴会場について】レストランでの披露宴に招待されたのは初めてですが、なかなかいいものだと思いました。最初の登場も、二人で笑顔で会場の中に入って来ましたし、ちょっと変わっていてお洒落な雰囲気で楽しめました。窓があり、庭が見える(小さい庭でしたが)のが、開放的だと思います。会場を暗くして、照明の中から登場というよくある披露宴ではなく、明るい中でラフに過ごせるパーティといった感じでしょうか?一緒に招待された妻も、素敵な会場やね。と言っていました。最近の結婚式は、こういった感じなんでしょうか。【スタッフ・プランナーについて】若いスタッフさんが多かったと思います。多少のぎこちなさを感じるものの、元気があって、笑顔が良かったです。【料理について】普段は、普通のレストランをしている場所が披露宴会場だったので、レストランで食事している雰囲気がそのままで、料理もおいしかったです。前菜がちょっと変わっていて、初めて食べる触感でした。デザートまでおいしく頂きました。満腹になった為、ケーキまでたどりつきませんでしたが(笑)【ロケーション(立地、交通アクセス)について】便利な場所にあります。京都駅近くですから、京都の南の方からも近鉄・地下鉄で便利に行けます。駅からは、徒歩わずかでした。【この式場のおすすめポイント】招待された側ですので、よく分かりません。詳細を見る (747文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/08/01
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
こじんまりとしていて、温かみのある雰囲気のホテル
教会が屋外にありました(屋上のような所)。駅前のビル郡が見えますが、木が植えられていて、小さいながらもガーデンがあって、ホテルの中にこんな場所があったのかと初めて知りました。プライベートな雰囲気が感じられてなかなか良い雰囲気でした。教会の中には大きなシャンデリアがあり、豪華な雰囲気でした。ステンドグラスはありませんでしたが。どちらかというとナチュラルな雰囲気ですね。木のぬくもりのある祭壇や列席者が座るベンチなど。職場の部下に招待されて出席しましたが、彼女の趣味がふんだんに盛り込まれたテーブルコーディネートでした。ピンクで、可愛らしくもあり、上品でもあり。お花が特に上品で楽しませて貰いました。会場はそんなに広くありませんでしたが、居心地の良い場所でした。和食のお料理が出されていました。盛り付けと見た目も華やかで味は上品でした。楽しませて貰いました。和食はやっぱり、私たちの年代には口に合うものです。特急の停まる駅が最寄駅で、行き帰りが非常に便利でした。大阪の北エリアから京都は本当に近いですね。JR京都駅は京都の玄関口だと思いますが、そこから徒歩1分の場所にあります。直接関わりはありませんが、新郎新婦を案内していた人(黒い服を着てた気がします)の案内の仕方や、顔の表情が穏やかで、見ていて安心感というか、気持ちの良い応対だったと思います。案内係りの人の表情も大事な演出ですから。こじんまりとしたホテルがプライベート感満載で、落ち着ける所でしょうか?駅前の隠れ家のような場所です。人があまり多くないから混雑していないくて寛げます。最近改装されたそうです。綺麗になっています。詳細を見る (691文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/08/29
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
京都にいい式場がありました。
招待されて訪問するまで、全く知らない会場だったけど訪問してみていいなと思いました。京都にしかない会場で、かなり歴史があるホテルだとか。小さいホテルで、普段は行かないような場所にあるけれど、隠れ家的で非常にお薦めです。去年の夏にオープンしたばかりの新しいレストランが披露宴の会場でした。大きなまどから外の自然な明かりが入り、かなりおしゃれでした。友人は神前式を選んだので僕たち友人は披露宴からの参加でしたが、良い雰囲気の会場だと思います。館内がちょっと暗めで、ブッフェレストランのような場所を抜けて入る会場は、明るくいい意味で驚きがありました。人数は40人位だったか?50人位だったか、隣のテーブルとの距離も近くちょうど両親の席の近くだったので、友人の両親の嬉しそうな顔が間近で見ることができて、勉強になったのを覚えています(僕も今結婚式の会場探しをしている所で、地元にこんな会場があればぜひ利用したいと思ったくらいです)伝統のあるクラシックホテルの中にある、新しい空間でした。レストランなのでもちろん料理も美味しく、ドリンクなども充実していました。結婚式の着物を着た友人がうれしそうに登場し、奥さんも着物を着ていました。 着物を着ないと言っていた彼女も、その姿を見て「和装の結婚式もいいね」と意見を変えたくらいです。 会場は、京都駅から徒歩で歩いていける距離でした。県外から参加しましたが、駅から近く行き帰りが非常に便利でした。ホテルの中が混雑していなかったのは、こじんまりしたホテルだからでしょうね。また、京都に遊びにいく時に利用します。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/07/08
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
歴史ある建物が多い京都にあるレトロな洋館です。
チャペルは可愛い感じです。派手な内装じゃないですが、きらきらした大きなシャンデリアがあります。入り口からチャペルの中に入ると正面に大きな窓が見えます。 多少お天気が悪くても、大きな窓から入る自然光で室内は明るかったです。 ガーデンにはテラコッタの通路があり、リゾート地の様な雰囲気が素敵です。 バイオリンの生演奏で迎えらて、雰囲気もいい感じでした。レトロな洋館にある披露宴会場なので、最先端の設備とはいえない感じだと思います。 今ではあまり見られないレトロなシャンデリアがあって、キャンドルサービスの時に、シャンデリアのやさしい明かりが照らされていて、癒される空間でした。天井はあまり高くありませんでしたので、気を張らず入れる雰囲気だと思います。和洋折衷のお料理で、フランス料理と和食が出てきましたが、最後に食べた鯛のお茶漬けが、いい感じに味が染みていて美味しかったです。フランス料理で、肉とかフォアグラとパンを食べた後、こういうのもいいなと思いました。京都市内に住んでいる私にとっては、京都市内であれば時に交通はどこでも便利だと思いますが、他府県から来ていた友人は京都駅から徒歩でいけるところで良かったと言っていました。 地下鉄の駅からも徒歩1分くらいです。友人(新婦とだんなさん)についていた男性のスタッフさんの表情が穏やかで、やさしい感じでした。 案内などもとてもスマートですが、冷たい感じというよりは人柄の良さがにじみ出ていたのが印象的です。歴史のある町にあるクラシックな洋館です。細かい所のつくりが可愛いです。トイレのドアノブとか、ドアとか。ロビーの大理石の通路の手すりとか。ロビーのシャンデリアとか。ランプとか。和風が多い中で、珍しく洋館です。詳細を見る (728文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/09/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
地元京都のおしゃれなホテルでした。
前から知っていたホテルですが、招待されて訪問してみて改装されて綺麗になった事を知りました。●教会開放的なガーデンのある小さいチャペルでしたが、狭い感じはしませんでした。花壇の白い花が可憐でとてもかわいかったです。 友人の選んだドレスが大人っぽくて、すごく素敵だったんですが、緑のある空間によく合っていて、憧れる位素敵な式でした。●披露宴会場あまり大きな会場じゃなかったですが、隣のテーブルとの距離も近くて寛いだ雰囲気の披露宴でした。 テーブルに飾られていたお花や席札などとてもかわいらしくて素敵でした☆☆☆●ドレスデザインが素敵で、自分の時も絶対このドレスショップで借りたいなと思うものでした。京都では有名なあゆみブライダルの衣裳でした。外国のデザイナーのドレスのセレクトが置いてあってとても素敵なドレスサロンです。●お料理フランス料理でした。見た目も素敵でしたが素材の持ち味を生かしたフランス料理で、おいしかったです。量は、私には多かったですが、同じテーブルの友人達は丁度よかったと言っていました。●スタッフさんあまり接点がありませんでしたが、特別気になる点はありませんでした。全体的にクラシックな雰囲気で、おしゃれな結婚式ができる会場だと思います。駅から近いのも、便利ですね!いい結婚式でした。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/07/20
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
レトロでおしゃれなホテルです。
【挙式会場】ホテルの3階にありますが、庭があって独立型のチャペルでした。白い花が花壇にあふれていて、かわいらしいなと思ったのが強い印象です。ここなら、式の後のイベントができそうだと思います。ブーケトスもしたいし、フラワーシャワーもしたいし。バルーンもやりたいなと思っています。 大聖堂のチャペルじゃないので、人前式を選ぼうと思います。十字架がドーンと立ってないのがいいと思いました。【披露宴会場】ホテルだから、しっかり感ときっちり感があるので、両親にも納得して貰えました。まだ申し込みの手続きはしてませんが♪♪大人系の装飾にするか、かわいい系の装飾にするか提案をしてもらったので、彼と相談して決めようと思います。シャンデリアが特徴的なのと、お洒落感があります。豊明の間という会場でした。【スタッフ(サービス)】しつこい感じのスタッフさんはいませんでした。どの人も対応がソフトで、希望を聞いてくれます。ホテルの人だけど堅苦しい感じもありません。【料理】お料理はおいしかったです。多分一番高いのから次くらいを選ぶと思います。そんなに値段が上がらないと思います。【コストパフォーマンス】要るものといらないものが選べる見積でした。他のホテルに見学に行ったときもらったのは、要らない物まで入っているパッケージ形式でしたが、この会場はオーダーメイド方式でした。 要るものを全部入れても、予算の範囲内で収まりそうです。【ロケーション】最寄駅から徒歩で行けます。関東方面から親族が来るので駅から近い所を両親が希望していますが、この会場は駅から近いので大丈夫でした。【マタニティOR子連れサービス】今の所利用がありません。でも、打ち合わせに行ったサロンには子供連れの人もいて、スタッフさんが丁寧に応対していました。泣き出したらあやしたりとか、ミルクのお湯の応対とか。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)見ていないので分かりません。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)【こんなカップルにオススメ!】会場が大きくない分、招待者との距離も近くアットホーム感を感じられる会場です。落ち着いた結婚式をしたい人に、向いているのではないかと思います。詳細を見る (916文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/07/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
素敵なホテルです。
JR京都駅からすぐで、とてもわかりやすく、京都に詳しくない私でも、すぐにわかりました。様々な交通手段がありますので、遠方からの来客にも便利で、アクセスはとてもいいと思います。披露宴会場は、それほど大きな感じではなく、50人ほどが入れる会場だと思うのですが、今まであまりないような会場で、個人的には主役の二人が映えるような感じで好きです。料理は洒落た感じの懐石料理で、京都らしさも感じることが出来て、地の物もふんだんに使われていたようで、とても美味しく頂きました。幅広い年代の方にも、目で楽しみながら、料理を楽しめると思います。スタッフの方の対応も含めて、トータルで考えれば、とてもいいホテルだと思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/07/06
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気のチャペルと貸切感☆☆☆
【挙式会場】 ガーデンがあって、独立タイプのチャペルです。全体的にやさしい雰囲気で、THE教会という感じではないところがよかったです。 内装は、落ち着いていて、明るい自然光が入る所が素敵です。 フラワーシャワーとブーケトスが、開放空間でできました。 チャペルのナチュラルな雰囲気がすごく好きです。【披露宴会場】会場の数が多くないので、貸切感が持てる所が素敵だなと思います。大きいホテルだと一日に何件も結婚式が行われるので、特別感がないなと思い、小さいホテルのこの会場を選ぶことにしました。 クラシックな雰囲気が、とてもほっとして落ち着く会場です。【スタッフ(サービス)】急遽当日に電話で予約をしてブライダル相談に伺ったのですが、大変丁寧に説明をしていただきました。希望挙式予定迄に間がないかと思ったのですが、空きのある予定を細かく調べていただきました。スタッフの方々の受け答えが明瞭、親切で大変好感が持てました。【料理】フランス料理を選びました。親戚の人達のことも考えて和食にしょうかと思いましたが、試食会に参加させて頂いて、年配の人でも大丈夫そうだったので選びました。両親も納得してくれてほっとしました。 口コミの評判も、お料理がおいしいホテルと書かれていたので、実際に試してみて、納得できました。【フラワー】お花屋さんは、自分の好みを伝えたら、イメージにぴったりのアレンジメントを作ってくれました。一生懸命考えてくれて、この会場にしてよかったと思います。【コストパフォーマンス】 衣装や、メイク、花などどれも上質なのに、そんなに高くなくて、自分たちの予算の範囲内でした。【ロケーション】 最寄駅から、徒歩でいける場所です。駅前なのに駐車場もあるので、車でも大丈夫(ただ、スペースはそんなに多くないみたいです。)京都駅は新幹線が止まりますので、便利です。【マタニティOR子連れサービス】 妊婦さんの友達が多かったので、ノンアルコールの飲み物を用意してくれたり、ひざかけなども用意してくれたので、安心できました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)【こんなカップルにオススメ!】小さいホテルで、貸切間を感じながらアットホームな披露宴をしたい人に☆☆詳細を見る (934文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/06/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アクセス抜群☆
ガーデンの中に佇むチャペルがかわいらしく、京都駅前とは思えないです!私が参列した日は生憎の曇り空だったのですが、挙式のあとガーデンに並んでフラワーシャワーもできました。暖かい季節で晴れていれば最高だと思います☆ホテルウェディングならではの落ち着いた雰囲気がいい感じです。ただ、いくつかの披露宴会場が隣合っているので、当たり前なのですが会場を出ると別の組のゲストと入り乱れる感じになります。ボリュームもたっぷりで満足でした☆京都駅前すぐ!京都駅は新幹線も発着するので、とてもアクセスしやすいです☆ゲストへの対応、配慮はさすがホテル!といった感じでした☆私は親族がすごく多いのですが、親族の待合室も広く挙式会場に案内されるまでの間もゆったり待つことができました。式のあと、ゲストも着替え室が借りられたのでドレスから普通のワンピースに着替えてから帰宅でき、とても楽ちんでした☆詳細を見る (385文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/02/25
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
落ち着いた披露宴ができる会場です。
今年の5月に結婚式をしましたが、とてもいい披露宴でした。【挙式会場】ガーデンに白い花が沢山咲いていて、風も心地よくていい時期に結婚式ができました。独立したチャペルがこのホテルの魅力です。 「バージンロードで写真を撮るのが人気です」とプランナーの人が写真を見せてくれたので、カメラマンさんにリクエストをして撮ってもらいました。フラワーシャワーとかガーデンで集合写真を撮ったりとか、盛りだくさん出来ます。 ナチュラルこのみの人、オススメ☆【披露宴会場】ホームページの写真に、レトロな雰囲気の写真が多かったので、いいなと思ったんですが、披露宴会場前にそのスペースがあります。もちろんそこの写真も撮って貰いました。 会場は、そんなに広くありませんが、狭くもありません。【スタッフ(サービス)】適度にアドバイスをしてくれる人で、一緒にいろいろ相談しながら決めました。希望をよく聞いてくれて、形にしてくれるのがうまい人だったなと思います。対応は、ソフトな人が多いかな?担当プランナーさんや、会場の担当してくれた人や、メイクさんなど【料理】正統派フレンチだと思います。素材の持ち味を生かしつつ、味付けがされていて、肉もやわらかく、えびも歯ごたえがしっかりあって、おいしいと思いました。お料理も、大切なものの一つです。【フラワー】ドレスと、テーブルクロスと、お花の組み合わせをいろいろ考えて自分の好きな色にするか、ドレスに合うかを悩んでいた時に、うまく落ち着くデザインをお花のスタッフさんが考えてくれました。【コストパフォーマンス】安くはないけれど、思っていたイメージの予算に落ち着きました。写真と衣裳はこだわったので、最初の見積金額から上がりましたが、急激に増えたわけではなくて、打ち合わせの中で納得しながら決めたことなので、満足です。予算が足りなくなって、DVDは手作りしましたが、プロに頼めばよかったなと思いました。【ロケーション】最寄駅から近いので、交通の便がいいです。JR沿線で、地方から沢山招待しようと思っている人に便利です。【マタニティOR子連れサービス】妊婦の友人もいたので、ブランケットを用意してもらいました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)【こんなカップルにオススメ!】ホテルのホームページに、利用した人達の写真が沢山載っていて、実際の日が具体的にイメージできたので、直前に申し込みをしました(初めて行った時、打ち合わせサロンが、他のお客さんでいっぱいで、空いているかどうか、心配でしたが、うまく日にちが合いました)交通の便がよくて、自然のある会場が好きな人!!一度行ってみる価値ありです!!詳細を見る (1105文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/05/27
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理がとてもおいしく、ゲスト全員に喜んでいただけました
ホテルでの披露宴でしたが、披露宴会場は1階にあるため、わざわざエレベータなどで上にあがる必要がありませんでした。おじいちゃん、おばあちゃんや荷物の多いゲストなどには大変喜ばれました。1日複数組の披露宴を実施していますが、すべて時間差をとっているため、ほかの披露宴のゲストと鉢合わせになることもなく、ロビーは貸切のような感じで使用することができました。その点も待ち時間があるゲストの方々には喜ばれました。ゲストの方々に喜んでいただきたかったので、料理にはお金をかけて、内容も自分たちでアレンジもしました。また、一生モノということで、DVD撮影と写真撮影にもお金をかけました。ホテルなので全般的に安くはなかったですが、その分内容も充実しているのでコストパフォーマンスには満足しています。披露宴前に試食会に参加し、料理を決めました。試食会は有料ですが、本来何万円もするコース料理を半値以下の価格で食べることができるので、私たちだけでなく、お互いの両親も一緒に行きました。試食会では3種類のコース料理を食べました。みんながそれぞれ違うコースを選択することで、いろいろな料理を楽しむことができました。とにかく、何を食べてもおいしかったというのが率直な感想です。また、コース料理はアレンジも可能で、Aコースのお肉をBコースのお肉に変えてほしいといったことができました。その際は、箸で食べたいので切ってだしてくださいという要望にも対応いただけました。当日はゲストの方々にも「料理はほんとうにどれもおいしかったし、見た目もきれいで食べるのが楽しかった」など、大絶賛でした。京都駅から徒歩2~3分ということでアクセスは抜群に良いです。私がこのホテルでの披露宴を決めた理由のひとつが、プランナーさんです。最初に訪問した際に、豊富な経験を感じさせる丁寧な説明と、何より、私たちの披露宴を全力でバックアップしてくださるという姿勢を強く感じ、即決で決めました。準備期間中も、何か不明点があれば電話、メールですぐに対応してくれました。結婚式の準備は大変でしたが、プランナーさんのご協力のもと、楽しみながら準備することができました。本当に感謝しています。大きなホテルではないので、こじんまりとアットホームな感じでの披露宴をしたい方にはおすすめです。駅からのアクセスも良いし、料理は本当においしいので、ゲストの方々に喜ばれること間違いなしです。この式場に決めた理由のひとつがプランナーさんの人柄の良さです。打ち合わせはいつも楽しくできました。なので、どうしても妥協できない点は率直に意見を述べやすかったですし、プランナーの方にも最大限に協力していただくことができました。あらかじめ、妥協できない点、できる点を自分なりに決めておき、打ち合わせに挑んだこともスムーズに進めることができたポイントだと思います。詳細を見る (1186文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/05/12
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
独立型チャペルがいい雰囲気
ガーデンにたてられたチャペルは、本当にヨーロッパの街中の教会のような、とってもいい雰囲気。へたにごてごてしていないのも、「本物」っぽさが満点です。内装もとてもシンプルです。披露宴会場は「ザ・ホテルの披露宴」といったかんじ。しっかりした装飾やインテリアは重厚感があり、非常にゴージャスな雰囲気です。広々としており、ゲストが多かったですがストレスなく楽しめました。ホテルのレストランらしく、しっかりしたお料理の数々は、ここでしかあじわえない丁寧な味付け。京都らしく「だし」のきいた味が楽しめました京都駅からすぐ、というアクセスのよさは、新幹線できていたゲストの方たちにも好評でした。スタッフのかたのきびきびしたお料理のサーブはすばらしかった!詳細を見る (319文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/11/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームでいい披露宴でした。
【挙式会場について】緑の芝生とガーデンの花が綺麗でした。私は自然が多い場所が好みで、招待された時に一番見るのは、その部分です。前に、大聖堂の様なチャペルを利用した友人の結婚式に出席した時は、暗い雰囲気と独立したチャペルでしたが屋根があり、あまりいいなと思いませんでした。 この会場のチャペルはこじんまりしていますが、ガーデンから青空が見えます。駅前なので、多少ビル群が見えるのはご愛嬌??でしょうね。外の風を感じられました。【披露宴会場について】ホテルの入り口からすぐの場所にあり、帰りも便利でした。ホテルがこじんまりしたホテルだから、移動距離が少なくて迷うことがありません。 披露宴会場は、入り口からレトロな雰囲気で、歴史を感じる建物でした。ホテルの概観はちょっと古臭い感じがしますが、中に入ると素敵な雰囲気です。教会が3階で、披露宴会場は1階でした。ホテルの人がすぐ近くにいて案内してくれたので、わかりやすかったです。 披露宴会場の設備は、光の演出とかもくもくとドライアイスがといった演出はありませんでした。【スタッフ・プランナーについて】関連がないのであまりわかりません。料理を運んできてくれた人は丁寧でした。【料理について】お料理はおいしかったです。味付けは素材の持ち味を生かした優しい味でした。料理を作っている人の表情が想像できる様な、ほっとするフランス料理でした。説明が難しいので訪問して食べてみてください。おいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新幹線で行きましたがわかりやすい場所にありました。ひとまず、改札を出て京都タワーのある方向へ出たら、右の方に見えたのですぐ到着しました。5分もかからなかったんじゃないでしょうか??【この式場のおすすめポイント】ロビーが人であふれていない所。2階に大きなランプがあって、びっくりしました。特にありません。詳細を見る (793文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/08/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アットホームで心に残る披露宴でした。
【挙式会場】チャペルはちょっと小さめで、かわいい感じでした。入り口を入ると正面に大きな窓があって、大きなシャンデリアが目に入ってきたのが印象的だったのでよく覚えています。 友人とお父さんが入場してきたのは、よくある教会式だと思いましたけど、その後に友人の彼とお父さんがしっかり握手をして、友人の背中を押して、受け渡しをしていたのを見て、ジーンとしました。こんな演出を見たのはこの会場が初めてでした。受け渡しをするときにお父さんが笑顔で「よろしく頼むね」と言っていたのを聞いて、こんな挙式もあるのかと感動しました。堅苦しい教会式しか見たことがなかったので、アットホームで感動的な結婚式だったと思います。式の後、友人もみんな参加してガーデンで集合写真に参加させてもらい出席してよかったなという気持ちになりました。ガーデンに真っ白可憐な花であふれていて、かわいらしかったです。【披露宴会場】披露宴会場は、大きすぎず小さくもなく、といった感じでした。テーブルの広さは、結構広いと思います。披露宴会場にもシャンデリアがありました。キャンドルサービスの時に会場が暗くなりますが、シャンデリアがやさしい明かりを灯していてきらきらして綺麗でした。雰囲気はレトロでお洒落でした。【演出】 友達何人かで余興を計画していたんですが、会場の中で十分踊れる場所がありました。事前に着替えをしたかったので、会場の人にお願いをしたら、着替え場所などスムーズに案内してくれて、余興は大成功でした。友人が、彼に当ててサプライズの手紙を用意していたらしく、読み始めた時に、彼が感動していたのが印象に残っています。【スタッフ(サービス)】飲み物がなくなったらすぐ聞きにきてくれて、特に不便はありませんでした。お料理の説明もしっかりされていました。大盛り上がりだったので、あんまり聞いていない人もいました♪【料理】フランス料理のフルコースでした。しつこい感じじゃなくておなかに優しい味でした。量も十分。おなかいっぱいになりました。【ロケーション】駅から近いのに、混雑していない立地って、うれしかったです。地方から招待されると、場所がわかりずらい会場が一番困るので、わかりやすい場所にありました。それと混雑した人ごみからちょっと離れた場所にあるのも、地方出身の私にはうれしかったです。【マタニティOR子連れサービス】利用がありません。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)【こんなカップルにオススメ!】アットホームで、楽しい時間が過ごせる会場でした。ホテルがあまり大きなホテルじゃないからでしょうか?暖かい雰囲気とアットホームさがよかったです。詳細を見る (1105文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/06/06
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
安定の駅近老舗ホテル挙式
流行のゲストハウスなどの新しい式場と比べると派手さはありませんが、歴史あるホテルらしい安心の設備です。老舗といっても、レストランロビーやチャペルなど順番に改装をはじめておられるようで、よい雰囲気でした。特に突出したところはない、昔ながらのホテルの披露宴会場といった感じでした。古い会場は今後改装されるのかもしれません。ドレスくらいです。基本お金をかけなくても十分なクオリティと感じたので、全体的に節約しました。安い料理プランでも十分においしかったです。京都駅ほぼ直結。それだけでも価値があると思います。屋上のチャペルが温かみのある雰囲気で良かったです。駅近、料理のおいしさ、あとは費用(六曜で割安にできた)のが決め手でした。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/12/03
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
姉の結婚式に参列しました。素敵なホテルでした。
姉の結婚式に参列しました。都会の真ん中のガーデンのあるチャペルで、天気も晴れていたので、とても爽やかな印象でした。料理もとても美味しく頂き、満足でした。あと、グランドピアノがあるというのもとても印象的でした。スタッフの対応も出過ぎず、丁寧な対応でした。建物は、赤い煉瓦のクラシックな雰囲気で、姉のためにいろいろインターネットで調べている時に「素敵な雰囲気の会場があるよと」いう事で候補に入りました。全体的なイメージがよかったのと便利な場所にあるのに緑もあり自然な感じがまた良かったです。普段忙しい姉に変わり調べていくうちにまず私がファンになりました。・ホテルなのに古臭くないところがいい!!・ホテルなのにアットホームなところがいい!!と思います。両親は「失礼の無い様にホテルを選んでほしい」と言っていて、義兄の両親もその点は意見が合っていた様で「ホテルでやらないといけない」の条件と「今風におしゃれな結婚式場がいい」の姉の意見を条件に探して見つけた会場です。実際に見学に行って決めたのは姉ですが、探すのを手伝った私もファンになりました。アットホームな雰囲気とドレスの試着に付き合った時に居心地のいいホテルだと思いました。スタッフさんもいろいろと気遣いをしてくれて親しくなりました。また遊びに行きたいホテルです。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/06/25
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
落ち着いています
落ち着いたゴージャスな雰囲気で、とても華やかな披露宴でした。広いので、たくさん呼びたい方にはいいんじゃないでしょうか(^_^)豪華で美味しい…それぐらいでしょうか(笑)なんといっても交通アクセスがいいです!駅から徒歩1分はとても魅力だと思います!ただ、それが原因で周辺の混雑に困ることはありそうですね…とても丁寧な対応をしていただいたと思います。飛び抜けてここがいい!というようなことはありませんでしたが、特に不満を感じることはありませんでした(^^♪きちんと掃除されていて綺麗でした。あまりガチャガチャとした雰囲気でもないのでおすすめですね。控え室にもお邪魔しましたが、充分広かったように思えます(^^♪詳細を見る (303文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/01/10
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
落ちついた雰囲気のホテル。あまり大きくない所が魅力でした。
インターネットで検索をして、見学予約を入れました。京都の駅周辺の会場探しで、この会場を見つけて見学をしました。【挙式会場】 口コミの中に書かれていた通り、チャペルの室内に大きな窓がありました。全体的に落ちついていて、優しい(柔らかい)雰囲気が気に入りました。 ガーデンでの演出も出来そうです。事前にインターネットと資料請求で情報を集めてから訪問しましたが、実際の会場を見てもイメージの違和感が無かったので、多分この会場に決めます。【披露宴会場】【スタッフ(サービス)】【料理】 ブライダルフェアに参加し、料理の試食も利用したのですが、試食をしたのが、瑞鳳という会場でした。私達は、70人位を招待する予定にしていますが、ちょうどこの会場がぴったりという事で、試食の時間過ごしましたが、丁度良い広さでした。 お料理はフランス料理でした、ボリューム・味とも満足でした。 お料理を出してくれたスタッフさんの対応も、丁寧で良かったです。シャンパンを頼んだら用意してくれました。【コストパフォーマンス】予算の範囲内です。70名で250万位です。ドレスにこだわるつもりと、写真も追加注文をするつもりなので、もうちょっと値段が上がるかな?でも予算の範囲内でした。 取扱いの品が質が良いと思いました。【ロケーション】JR京都駅から徒歩1分の場所にあります。ゆったりした場所に建っているので、人混みを避ける事が出来ました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)【こんなカップルにオススメ!】 規模の小さいホテルで、アットホームな結婚式を希望する人におススメします。自分達がそうなので☆☆詳細を見る (687文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/04/22
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
外観は古いが、レトロな雰囲気が好きな人に。
【挙式会場】教会は、独立したタイプで屋外に出ます。ガーデンがあって、そこでみんなで集合写真を取りました。 ワイワイにぎやかな雰囲気で、楽しい写真が取れて、良い思い出になりました。 全員で、70人位の結婚式で利用しました。屋外が嫌な人には向かないと思いますが…【披露宴会場】 コロンと可愛い形のシャンデリアが特徴の会場でした。 ホテルだと、シンプルな会場が多い中で、この会場は、壁紙や柱のデザインが可愛かったです。【スタッフ(サービス)】 旦那さんの仕事の関係で、ひとりで会場探しと、会場との打合せをしないといけなかったんですが、担当さんに安心感があったので、無事すすめられました。 1人で進める人も、いるみたいで、コツを教えてもらいました。【料理】 料理は、ブライダルフェアで試食しました。決定する前からフルコースを出している会場は他になかったので、サービスが良いと思います。母と彼のお母さんと3人で利用しました。【コストパフォーマンス】他の会場に比べ、安い方じゃなかったけど、自分達の予算の範囲内でした。【ロケーション】京都駅から徒歩でそのままいけるので分かりやすい場所にあります。【マタニティOR子連れサービス】【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)【こんなカップルにオススメ!】アットホームな雰囲気で、絆を大切にする人に向いた会場だと思います。ホテルの規模感であったり、スタッフさんの印象であったり。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/04/06
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
豊明の間を利用しました。壁紙がかわいい会場です。
【挙式会場】 バージンロードの花に大輪のかすみ草が使われていて、丸い感じが可愛らしく、落ち着いた内装とぴったり合っていました。 優しい雰囲気のするチャペルに、彼も私も一目ぼれしました。【披露宴会場】 ブラウン系で統一された壁紙が可愛い会場だった。このホテルでは小さい方の会場なので、60名までしか呼べないという案内でしたが、お互いの招待客を合わせて58名位だったので、ぴったりな大きさでした。 外国から輸入した特別な壁紙だそうです。昔の時代に装飾した物で、今はもう手に入らない貴重な物だそうです。 広すぎないので、アットホームさを希望する私達の希望に合う会場でした。【スタッフ(サービス)】 対応が丁寧で、親切なスタッフさんでした。打合せの中で色々サポートしてもらったお陰で、安心出来ました。 担当さんの力って大きいものですね。【料理】 和洋折衷のコースにしました。フランス料理に、和食の品を組み合わせて、オリジナルの折衷メニューが出来る様になっていました。 味も量もちょうど良かったと思います。大事な人達とおいしいお料理を食べるのが、私達の披露宴の目的でした。【コストパフォーマンス】 沢山見学にいくのが面倒だったので、見学はこの会場だけ。インターネットで価格を調べた会場もありましたが、特別高いとは感じませんでした。激安を求める人には合わないと思いますけど。【ロケーション】 立地の良い会場です。最寄駅から徒歩で行けるし、新幹線が停まる駅が最寄駅です。 東北から祖母に来てもらいたかったので、駅から近い会場を選びました。【マタニティOR子連れサービス】特に利用がありません。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)【こんなカップルにオススメ!】アットホームな雰囲気を希望の人に!ゆったりと過ごせます。詳細を見る (757文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/05/07
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 独立型チャペル
この会場のイメージ320人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 京都センチュリーホテル(キョウトセンチュリーホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒600-8216京都府京都市下京区東塩小路町680結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





