
8ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルニューグランドの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
とても幸せな心に残る結婚式となります。
チャペルから見る景色は、海が一面に広がり、とても明るく素晴らしいです。遠方から来た家族や親戚、そして友人もとても喜んでいました。豪華ですが、とても落ち着きがあり、目上の方にも好評でした。「乾杯!」の挨拶とともに、高砂の後ろにあるカーテンが開き、明るい光が差し込んで、とても幸せな気持ちになりました。料理や引き出物にはこだわりました。しかし、料理は一番低い料金のものでも、とても美味しいです。ぜひ、試食会に行ってみてください。当日は、緊張して食べれなかったのですが、皆、喜んで召し上がっていました。とても美味しかったようです。最寄駅から徒歩すぐです。ニューグランドのスタッフさんは、本当にプロで安心してすべてを任せることができました。私が、この式場を選んだ決め手は、建物そしてスタッフさんの「りんとした振る舞い」です。他の式場の見学もいくつか行きましたが、「これだけ安くするから~」などと、強引に契約をさせようとするところが多かったように思いました。それに比べ、ニューグランドさんは一切、そのような振る舞いをせず、自分の式場にとても自信を持って、りんとした振る舞いでした。私は、それに本当に感動しました。実際に、ここで挙げると私自身も、りんとした振る舞いで自信を持って式を挙げることができました。不安なことがあれば、プランナーさんがいつでも相談に乗ってくれました。準備から当日まで、安心して任せられます。ニューグランドの人は、とても礼儀正しく親切なので、何かあれば聞いてみるといいかと思います。詳細を見る (646文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/03/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
披露宴会場の雰囲気が素敵です
チャペルが高層階にあり、挙式はそこで行われました。白と木目調の落ち着いた雰囲気で、正面に大きな窓があって明るく、海を一望できます。楽器の生演奏もあり、温かみがありながら高級感もある挙式でした。隣のフロアが屋上になっていて写真撮影もでき、良いところだったと思います。クラシカルで重厚な雰囲気でした。歴史ある会場というだけあり、木材をふんだんに使った和洋折衷の雰囲気が、他にない感じだったと思います。アットホームなお式だったので、招待客の数も控えめでスペース的には十分でした。披露宴会場にマッチするように、お皿なども凝っていて味も良かったです。駅から歩いてすぐのところで、迷うことはありませんでした。披露宴会場前のスペースで受付、待機などを行いましたが、海や緑が正面に見えてとても綺麗でした。ウェルカムドリンクを頂きながら写真を取ったり、招待客としては待ち時間も楽しく過ごさせていただきました。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/09/17
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.0
横浜の港、船の景色が最高
横浜港の海が一望できる景色が最高です。停まっている船や動いている船が見えるのが、横浜ならではの風景です。バージンロード長めで天井も高いです。船の船内をイメージした披露宴会場が、横浜の海の景色と共にマッチして、船内結婚式をしている雰囲気でとても個性的です。元町・中華街駅徒歩1分ではありますが、石川町駅からは案外歩きます。ホテル内のレストランやカフェも充実していて、青い絨毯でしきつめられた階段で、前撮りすると、ドレスがとても映えます。中央の吹き抜け場所に、レトロな雰囲気の庭があり、大正ロマンな感じでした。船内をイメージした披露宴会場そのものが、船内挙式みたいな感じで、オリジナリティあります。船にマッチした小物等を置くと映えると思います。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2019/04/08
- 訪問時 50歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
伝統的な横浜の結婚式場
綺麗なチャペルで横浜の伝統的な式場という感じでした。ベールの映えるバージンロードで花嫁もとても綺麗でした。天井が高く、天井画や装飾がとても豪華でした。広い会場だったので大人数でも広々としていました。見栄えも良く豪華なお料理でした。味も、さすがニューグランドといった感じでとても美味しかったです。駅から歩いて行けます。距離もあまりないので年配の方でも行きやすいと思います。館内が広いですが、事前の案内も丁寧だったので迷わず会場まで行くことができました。披露宴会場のスタッフの方はとても気が利いていて気持ち良く楽しめました。化粧室も綺麗で出席者もテンションが上がります。大階段で新郎新婦が写真撮影をしているのを見ましたが、とても素敵でした。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/10/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
老舗ホテルで高級感のあるウエディングができそうです
ブルーを基調としていて、横浜らしさを演出しているような雰囲気でした。目の前は巨大な窓で、18階ということもあり横浜の港を一望でき素晴らしい景色でした。ただ、エレベーターが2基で、来るのに時間がかかるなという印象はありました。ホテルの宴会場という感じですが、すごく広く、さすが有名人がたくさん披露宴をやった場所だなぁという気がしました。挙式会場と同様高砂の背面が全面窓になっていて山下公園が一望できます。最初はカーテンが締まっているのでサプライズ的な演出もできそう。今まで出席した披露宴の中で1,2を争う美味しさでした。いわゆる専門式場のようなおしゃれさや派手さ、凝った感じはないのですが、シンプルながら美味しいというさすが老舗ホテルの食事というお料理でした。特にエビドリアが絶品!お腹もいっぱいになります。駅からも歩けますし、駐車場もたくさん止められるので心配はないです。山下公園、中華街、マリンタワーと観光名所もたくさんなので私は旦那に安心してこどもを預けられました(笑)ホテルなのでそれなりのサービスは期待できると思います!ただ、たまたま見習い?のような女の人がいて、周りが見えていなかったみたいで私とぶつかってきました。。老舗ホテルで知名度も抜群なので、会社の上司や遠方の方にも喜んでもらえる会場だと思います。詳細を見る (558文字)
もっと見る- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
歴史あるスタンダードなホテル婚
眺めが綺麗な明るい会場でした。生演奏があり、雰囲気が良かったです。ザ・ホテルといった会場です。最近は新郎新婦との距離が近いアットホームな会場が多かったので新鮮でした。歴史ある厳かな雰囲気が好きな方におすすめです。挙式会場が上の階だったので、登ったり降りたりの印象がありました。ドリアが一押しということで、メニューにも入っていました。美味しかったですが、コース途中で米がはいるとお腹いっぱいになってしまいますね。男性には良いのかもしれませんが‥全体的には婚礼らしいメニューで、楽しませて頂きました。車を使用したので駅からのアクセスはわかりません。横浜は周辺が色々あって楽しいので、遠方からの出席者も楽しめると思います。普通です。あまり飲み物やパンを聞きに来ることはなかったですが、特に問題はありませんでした。ホテルらしい華やかな会場歴史ある料理詳細を見る (371文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/30
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
重厚感のある大人のための結婚式♪
流石老舗のニューグランドなだけあり重厚感のある素敵な雰囲気でした。披露宴会場自体は広くないものの、天井が高く、ゲストと新郎新婦の距離が近くて良かった。また、高砂後ろのカーテンが開いた時の雰囲気も素敵でした。歴史上の人物が愛した名物のドリアが出てきて感激しました。ボリューム感もあり美味しかったです。デザートも感激する美味しさでした。元町中華街駅からすぐなのでわかりやすかったです。配膳のタイミングやパンのお代わりを勧めてくださり気配りが嬉しかったです。有名人だけでなく、歴史上の人物に愛された老舗ホテルで行う結婚式は老若男女に支持されると憧れの結婚式だと思います。新郎新婦の雰囲気にあった、本当に素敵な結婚式でした♪詳細を見る (308文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/03/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
伝統的なホテル
新館のホテルの最上階がチャペルになっていました。窓が大きく横浜の海の景色が素晴らしかったです。天候に恵まれましたのでより最高でした。さすが伝統的なホテル。会場だったレインボーボールルームの扉の前の待合室的な場所は重要文化財に指定されていて、とても厳かで格式が高い。ここのソファーに座って写真を撮るだけでも絵になる。待っている時間も楽しかったです。とても美味しかったです。特にドリアはこのホテルが最初に作った料理らしく、それを食べられて満足!ご祝儀代の元が取れた!?なんて思ってしまいました。駅からも近くて道がわかりやすく、横浜中華街からも至近でちょっと観光できたのが嬉しかったです。駅出てすぐに喫茶店がありましたので、二次会までの時間ここで過ごせてよかったです。不快な思いは一度もなくサポートしていただいた。結婚式に慣れているスタッフさんばかりなのだなと思いまいた。マタニティの方はいませんでしたが、小さなお子さんが参列されていました。スタッフも慣れて散るようで特に問題はなさそうでした。本館一階のトイレは古いですが洒落た感じで良かったです。結婚式のあとホテルに一泊して次の日は横浜観光に繰り出せるので嬉しい。赤レンガ倉庫まで船で10分、中華街までは徒歩5分。横浜港の大桟橋までブラブラ散歩も良い。参列者に喜ばれるホテルだと思います。プリンアラモードもこのホテル発祥らしく、1階の喫茶店で食べられます。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
重厚感溢れる歴史ある式場
会場内はとてもゆったりとしたスペースが確保されており、過ごしやすかったです。9ヶ月の子連れだったのですが会場内に何ヵ所かソファ席があり、ソファを使わせていただきました。飽きてしまいがちな子どももソファで楽しくすごすことができました。ちょうど良いボリュームで味もおいしかったです。中でもデザートがバラエティーに富んでいて見た目にも楽しめた印象があります。最寄りの駅から直線ですぐなので、交通アクセスは抜群です。海もすぐそばで好立地だと思います。披露宴の進行を全く邪魔することなく、飲み物や料理が運ばれてきていました。今回の会場は、エレベーターをおりてすぐ会場のドアや化粧室、クロークがあり移動がほとんどなかったので、ベビーカーを使用しながらの子連れ出席でも楽に行き来できました。その代わり、披露宴終了後会場を出てエレベーター待ちをする人の波がひくまで身動きがとりづらい状況があったので、その点だけ少し大変でした。歴史のある式場で人気があるそうです。私もこれまで二度こちらの式場で式や披露宴に出席する機会がありましたが、披露宴が始まるまでの時間を過ごすスペースや、その雰囲気、移動距離など、それぞれ全く違う様子だったので、候補の会場がこちらの式場内でいくつかある場合は実際に足を運んで確認してみると良いと思います。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/06/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大人の格調高い結婚式場
エントランスから重厚なイメージです。調度品や装飾はレトロでクラシックなもので、格調高い雰囲気でした。挙式会場は、照明などにロマンチックな工夫がなされており、伝統的な雰囲気のなかにも新鮮で洗練された演出がなされていました。落ち着いた大人の雰囲気です。キャピキャピした雰囲気の真逆、といったらいいでしょうか。収容人数は少人数の会場で参列しました。教会式の会場で、参列者はベンチに腰掛けました。腰かける位置に、最後に用いるフラワーシャワー用の花びらと式次第が置かれていて素敵でした。入場や退場、また讃美歌を歌うときに、生の聖歌隊のコーラスがあり、荘厳で美しく、感動的でした。神父は外国の方で日本語と英語を使い分けて分かりやすく進行されていました。感動して涙が止まらず、じっくり観察はできていませんが、素敵な挙式でした。挙式会場もそうですが、披露宴会場は山下公園の真ん前に位置しています。披露宴の最初は閉められていたカーテンが途中で開くと、正面は大きなガラス張りになっており、海が一望できます。この日は晴天で、お昼からの挙式であったため、最高の眺望が楽しめました。雨天となった場合は残念かもしれませんね。また、夜の披露宴だったら夜景が美しいことでしょう。会場の雰囲気は、格調高く落ち着いた華やかさがありました。カーペットは深緑で壁はダークブラウンなど落ちついたカラーです。各テーブルの中央に照明が用意されていましたが、それは新郎新婦が各テーブルを回って、ワインを注ぐと点灯する仕掛けになっていて、驚きました。とても美しかったです。とても美味しく、また食べやすい配慮がありました。娘と参列しましたが、娘にも食べやすくまた魅力的な盛り付けで用意してくださいました。地下鉄みなとみらい線「元町・中華街駅」1番出口(階段)より1分と、とても好立地です。山下公園の前に位置しています。とても親切で丁寧だったとおもいます。落ち着いた大人の雰囲気のお二人にピッタリです。格調高い雰囲気ではありますが、気取りすぎていないところが素敵でした。詳細を見る (858文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/09/10
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ホテルのブランドとレトロ感重視の方におすすめ
木とブルーを基調にしたシンプルで落ち着いた雰囲気のチャペルでした。新郎が先にバージンロードを歩いてしまう式場が多い中、こちらは新郎は端の通路を通るようになっていたのが良かったです。参列者正面が一面窓ガラスで海が見えますが、ババーンと海を望める感じではないのがちょっと残念でした。自然光が入るチェペルはすごく素敵ですが、新郎新婦側から日光が入るのでデジカメじゃないと逆光で何も写りません。十字架のある鏡のような部分の清掃をお願いしたいです。挙式を待っている間ちょうど前の組みが目の前でフラワーシャワーを始め、もうちょっと時間をあけたらいいのになあと思いました。新館の会場で1フロア貸切りだったのでバタバタ感がないのがよかったと思います。会場が広く1テーブルの人数も適当でゆったりしていました。そのぶん新郎新婦が遠かったですが。披露宴会場も新郎新婦の後ろが一面窓だったので逆光でした。会場後ろにある歴史の一幕の絵が気になった。テーブル装花がシンプルながらも色のトーンが合っていて、食器類も品があってよかったです。式場色が強いペーパーアイテムでしたが、センスが良くテーブルが全体的がまとまっていました。古き良き洋食という感じの内容でおしゃれさはなかったです。シュリンプドリアは米で量も結構多いのでお腹いっぱいになります。メインの肉がしょっぱかったです。デザートが一番美味しかった。ウェディングケーキも今っぽさはなかったです。東京住みなので遠かったですが、最寄り駅からは近いので便利な立地だと思います。フタッフ一人が1テーブルについていたと思います。多くのスタッフがあちこちウロウロすることもなく、どんどん料理を持ってくることもなく、タイミングよく料理を出してくれて非常によかったです。レトロな建物が一番の魅力だと思います。小さい会場だったら新郎新婦の正面側を窓ガラスにして新郎新婦に自然光が当たった方が逆光にならず、新郎新婦がキラキラしていいと個人的には思います。そういう会場も知っているので。詳細を見る (844文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/05/08
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
伝統的な会場に感激しました。
海の見えるチャペルで、参列者全員が漏れることなくゆっくたりと着席できる広さがあり落ち着いて参列出来ました。披露宴会場からも海が見え、天井も広く参列者の多さを感じさせないゆったりとした空間で楽しめました。ドリア発祥のホテルであることを知っていたので、出てきた時は感動しました。味ももちろん美味しくいただきました。お料理を楽しんでいただきたいという新郎新婦の計らいもあり、せわしなく料理が運ばれて来ることなくゆったりと皆さんお料理を楽しんでいたという印象です。みなとみらい線の元町中華街駅からは地下出口を出てすぐのところにあります。JRの石川町駅からですと15分くらいでしょうか。ヒールの高い靴を履いている女性はみなとみらい線の駅からの方がよいでしょう。観光地の中心部にありますので、披露宴後の観光も楽しめます。ホテルの大階段は必見です。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 43歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
クラシカルで伝統的なホテルウェディング
見晴らしの良い最上階のチャペルで、晴れた日には海に面した窓から、横浜港の明るい景色が見られます。挙式の進行に合わせたタイミングでカーテンが開かれるとのことで、雰囲気を盛り上げる演出になるかと思います。人前式にもキリスト教式にも対応しており、後者の場合には、新郎新婦が誓いをする際にひざまずくための台もあります。雰囲気の異なる披露宴会場が複数あります。有名なレインボールームは会場内に舞台とグランドピアノが備え付けられており、天井には美しい装飾がされ、広々とした会場でドラマのような披露宴ができると思います。もうひとつ、歴史的な雰囲気のある会場であるフェニックスの間は、日本の寺社建築を取り入れた非常に特徴的な会場です。まるで神社の中のような雰囲気があり、面白い会場ですが、大きな柱が複数あるため、披露宴を行うにはネックとなります。二次会の会場としては素敵かと思います。横浜エリアのホテルウェディングのなかでは、価格帯として上位ランクかと思います。ただ、6月以降はホテルの一部で工事を行うため、期間を限定してお得なプランも扱われているとのことです。元町・中華街駅から徒歩でも5分程度と近く、便利です。海のすぐそばのため、海に面した窓からの景色は美しく、画になります。写真を撮るのに魅力的なポイントがたくさんあり、ゆっくり写真を撮るのを待ってくださり、丁寧に案内をしていただきました。伝統的な格式のあるホテルウェディングを希望される方、特に、大人数の披露宴を豪華に行いたい方にはレインボールームがおすすめです。大人数で、年配の方から同年代の方まで広く招待したい方には、向いているかと思います。工事が予定されているため、披露宴を行いたい時期にどの部屋が使えるか、使えない設備はあるか等を確認されておくと良いかと思います。詳細を見る (757文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/02/29
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
本当に素晴らしい一流のサービス
クラシックでとても良い。バージンロードも長いので父と一緒に感動を分かち合えて良かった。また、演奏スタイルも3つくらいから選ぶ事も出来たのもよかった。挙式と言えど1パターンではなく、自分達らしさが出せたと思います。家族での会食のプランでしたが、広さも充分にあり、お部屋のクロスの色などもすべて選ぶ事が出来てとても良かった。品があり落ち着いた雰囲気で家族との会話も楽しみながら過ごせました。また夜景がとても綺麗でした。こだわったのは、料理です。義理の姉がフランス料理店で勤めていることもあり、とにかく美味しいお料理を、とおもいました。あとは挙式だけ参加の友人にドリンクやカナッペなどの軽食を出して頂きました。来て下さる方に満足してもらう事に重点をおき、節約したのは自分の美容代などです。ブライダルエステなどは入れず、自分で頑張りました。お色直しもカラードレスは着ずに持ち込みの着物を着て、ヘアチェンジなどもしませんでした。懐石料理のコースにしましたがとても美味しく、家族からもすごく美味しかったといってもらえました量も丁度いい量でした。元町中華街駅からすぐで、地方からくる義理の両親も迷わず来ることができました。素晴らしいの一言に尽きます。打ち合わせもこちらが忙しい事を考慮して進めて下さったり、こんな風にしたい、をすべて形にして下さいました。本当に感謝してます。また会場スタッフ、ヘアメイクさん、カエラマンさん、介添えさん、全ての方が素晴らしい対応でした。細かい気配りに、安心して一日を過ごす事が出来ました。会場装花なども、値段をお伝えしてその中でできるものを聞いて選びました。ドレスはクラシカルなシンプルなものが良かったので、提携しているドレスショップから1つ選んでそちらのお店で選びました。オフショルダーのAラインのドレスです。後ろのリボンに一目惚れしました。会場スタッフの方、サービスが本当に素早しいことがおすすめです。あとは本館階段での撮影はとってもクラシックで素敵でした。とにかくこうしたい、を何でもお伝えしてみてください。きっと力になってくれます。自分達は勿論、来てくれた人皆にとてもいい式だったといってもらえました。あとはプランナーさんからだされた宿題の期限を守る事ですね。詳細を見る (943文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
こんな素敵会場で式をしたい!
ごてごてしすぎず、シンプルながら、光も取り込まれてとても綺麗でした!新郎新婦が入ってくるドアがあくとその先も明るいので豪華に見えてとてもよかったです。広くて豪華だけどごてごてしすぎず良いです。乾杯の音頭と共に新郎新婦の後ろのカーテンがあき、山下公園が見える方向があくのでとても明るくなります。とにかく会場が広かったのでとなりのテーブルとも席が近づきすぎずリラックスできました。どれをたべてもおいしかったです。ニューグランドで有名なドリアがとても美味しかったです。ケーキは火の演出があり、おいしそうな甘いかおりが会場にたくさん広がってよかったです。みなとみらい線元町中華街駅からとても近く行きやすかったです。帰りにみなとみらい観光もできるので良いと思います。JR利用者は石川町からもそう遠くはない(近くはないですが・・・)ので利用しやすいと思います。よく気づいていただきなんでもお願いできました。設備がとにかく綺麗で、充実していました。自分もこんな素敵な会場であげたいと思うくらい、豪華で、でもごてごてしすぎていないところがとても素敵でした。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/04/06
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
歴史のあるクラシカルなホテルで海の景色も楽しみたい方に。
スカイチャペルは高層階に作られているので、空と横浜の海がよく見えます。海辺に近いホテルなので景色を邪魔する物が無く眺望が良いです。希望すれば1階のレストラン前のガーデンで挙式をする事も出来ます。歴史がある分内装はクラシカルで重厚感が有ります。1階と2階の会場以外は海が見える作りなので眺めが良いです。レインボーボールルームは映画やCMでよく使われているらしく、豪華で歌謡祭の会場のような内装でした。イル・ジャルディーノはレストランなので披露宴で使うにはかなりカジュアルな印象です。こちらではデザートビュッフェをガーデンで行う事も出来ます。歴史のある有名なホテルなので会場利用料は少々お高めです。元町・中華街駅のすぐそばで海辺のホテルなので立地・アクセスはとても良いです。青絨毯の階段やクラシカルなロビーはまるでお城の中のようで絵になるため、たくさん写真を撮りたい方にお勧めです。クラシカルな雰囲気と海の見える条件が両立出来る会場は少ないので、その両方を希望する新郎新婦に良いと思います。エントランス前の青絨毯の階段が有名ですが実際見るとあまり長い階段ではないため期待外れでした。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
歴史があるホテルでのヨーロピアンウエディング
スカイチャペルは眺めも良く、横浜の海を見渡すことができ、広々とした挙式会場でした。ナチュラルな雰囲気の会場でした。レインボーボールルームで、とても重厚な印象の会場でした。まさに歴史あるホテル、という印象です。ステージがあって余興が見えやすかったです。ニューグランド発祥の料理なども出てきて、全体的に上品な味でとても美味しかったです。山下公園に面していて、立地も交通アクセスもとてもいいと思います。みなとみらいや中華街など、県外からのゲストは観光も楽しめると思います。スタッフさんのサービスはとても良かったと思います。歴史があるホテルで、落ち着いた結婚式をしたいという方におすすめです。宿泊もしましたが、とても良いホテルでした。妊娠中でしたが、気になることもなく普通通り楽しむことができました。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/04/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルで高級感のある結婚式
みなとみらいの景色が一望できるチャペルでした。素敵な雰囲気です。化粧室のすぐ目の前に喫煙室があったのは少し残念でした。伝統的でクラシックでとても素敵でした。調度品も豪華で、本物ばかりがある感じでした。落ち着いた大人な雰囲気でした。生演奏のお陰で、待ち時間も優雅な時間を過ごすことができました。今流行りのフレンチではなく、昔から作り方やメニューを変えずに代々作りつづけている伝統的な洋食という印象でした。とても美味しかったです。横浜元町中華街から徒歩5分で、本当に近かったです。遠目でもホテルが見えるので、初めての方でも安心だと思います。慣れないヒールで歩きにくかったので助かりました。生演奏があり、とても優雅な時間を過ごすことができました。おすすめです!詳細を見る (327文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/10/13
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
挙式の会場に一目惚れ
思わず写真を撮りたくなってしまうような、一面に海が見える大きな窓。ベイブリッジも見え、みなとみらいらしさも堪能できます。 開放感のある会場で、素晴らしい景色を楽しみながら友人をお祝いすることができ、大満足でした。高級感のあふれる雰囲気で、とっても素敵でした。 披露宴会場にステージがあったので、余興もどの席からも見やすく、楽しめました。大変満足しています。 どのお料理も美味しくいただきました。 なかでもグラタンが印象に残っています。山下公園の目の前にあり、駅からも歩いてすぐの距離。 会場の周りの雰囲気も含めて、すごく理想的だと思います。会場の立地から、スタッフの方のきめ細やかなサービスまで、すべてが理想的な式場だと思います。特に挙式会場の景色が素晴らしく、印象に残っています。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/04/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ペリー来航の間での素晴らしい披露宴を経験
海が見える挙式会場で、開放感を感じることができる雰囲気でした。ペリー来航の間という名にふさわしく、重厚で格式ある雰囲気でした。ペリー横浜上陸の壁画は非常に迫力があり、披露宴終了後に同僚達と思わず記念撮影をしてしまうほどでした。フランス料理のコースでした。全ての料理が一定以上のレベルでとても美味しかったです。元町・中華街駅からすぐという抜群のロケーションです。また海が近いという環境も、首都圏でありながら旅行にきたような気分を味わえて良いです。受付を担当したのですが、スタッフの方々の指示が非常に的確で動きやすかったです。会社の先輩の結婚式・披露宴に参加しました。横浜で一番とも言える歴史・格式あるホテルでの式は、参加する側としてもとても贅沢な気分になりました。雰囲気・料理・スタッフの方々のサービス共に一流と感じました。横浜に縁のある方はこのホテルで式を挙げる機会が多い印象ですが、それも頷ける素晴らしい会場です。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/04/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
素敵な会場です☆
ホテルの上層階にあり挙式開始前の待合から見えるロケーションがよかった。パティオのようなところで列席者全員と写真撮影可能。クラシカルかつ重厚感ある会場で横浜の異国情緒を感じる。披露宴会場は天井が高く列席者は外国の晩餐会に出席しているような雰囲気が味わえる。有名ホテルだけありお料理は美味しい。デザートも本当に美味しかった。地下鉄から3分くらい、ほぼ直結なアクセス。目の前に山下公園や海が見え気持ちも爽やかになる。トイレを探していると声をかけてくれて案内してくれたり、食事の時のドリンクもスムーズに持って来てくれ待たされない。横浜独特の雰囲気をすごく満喫できる場所でした。建物自体がクラシカルで安っぽくなく素敵な会場です。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
ロケーションは抜群です。
みなとみらいの一等地、伝統あるホテルなので、やはり豪華できらびやかです。教会の中で参列者みんなで賛美歌を歌い、これぞ結婚式!という感じの雰囲気です。高層階にあるので、みなとみらいの景色も楽しめました。すごく広い会場で、照明もホテルらしく豪華でした。テーブルの間隔も広く、生演奏もあって優雅でしたが、バブリーな感じというか、今どきではありません。それと、ものすごく寒かったのが気になりました。男性客にはちょうどよかったかもしれませんが、女性客はみんな震えていました。期待したほどではないな…というのが正直なところです。名物のシーフードドリアも、普通でした。空調のせいかもしれませんが、お料理が全体的に、少し冷めていたように思います。デザートは美味しかったです。ロケーションは抜群です!空き時間にはロビーにいましたが、とてもラグジュアリーで優雅な気分になれます。式が終わったあとはみなとみらいの夜景を眺めて帰りました。偶然かもしれませんが、高齢のスタッフさんが多く…。白ワインを頼んだのに赤ワインが運ばれてきたり、頼んだ飲み物がいつまでたっても来なかったりしました。私達のテーブルは特に年配のスタッフさんだったので、お皿を運んできてくださる時も、落とさないか、内心ドキドキしていました。とてもラグジュアリーで、格式ある雰囲気です。昔ながらの結婚式がしたい方々には良いと思います。ロケーションが良いので、地方から親戚などが沢山いらっしゃる場合などは喜ばれるかと思います。詳細を見る (632文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/09/06
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
横浜の伝統的な式場です
おそらく、横浜で最も歴史があるホテルの1つがニューグランドだと思います。親子で式を上げた方も多いとおもます。そのように伝統を重んじる方には良いと思います。ただし、伝統がある分、披露宴会場がやや古い印象を受けました。特に披露宴会場の部屋のいたるところに柱があって、テーブルの場所によっては高砂が非常に見えにくい場所もありました。また、式場が高層階にあってそこから披露宴会場まで降りてくるエレベーターが狭くて何度もエレベーターを往復している姿を拝見しました。山下公園、港の見える丘公園、中華街などが近く横浜の観光スポットを楽しめるの場所です。ただし、みなとみらい線の最寄り駅から少し歩くので、横浜駅から送迎バスがあると助かります。下見だけでしたが、可もなく不可もなしでした。特に悪い印象は受けませんでした。おそらく伝統だと思います。横浜の伝統を堪能したいなら間違いなくここだと思います。ホテルには老舗のバーがあり、そこで横浜発祥のカクテルを飲むのは粋だと思います。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/08/22
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
クラシックかつゴージャスな雰囲気の式場
ホテルの前には山下公園があり、また、海も控えていて、ロケーションは抜群でした。また、ホテル内も赤いじゅうたんが敷かれて、クラシックでありながらゴージャスであり、とてもよい雰囲気のホテルです。さらに、式場の天井も高く、高貴な身分になった気分を味わうことができます。全体として伝統的なフランス料理であり、最近はやりのあっさり目のフランス料理とは一線を画すものでした。但し、季節が夏ということで、料理の方は、冷製のポタージュなど、季節に配慮したものが供されました。ロケーションは山下公園に面しており、文句のつけようがありません。横浜、港町の雰囲気を存分に味わうことができます。スタッフのサービスはもちろんぬかりなく、大変素晴らしいものでした。グラスが空いたら即座にお代わりを尋ねてくるなど、とてもサービスがゆき届いておりました。クラシックでありながらゴージャスな雰囲気で式、披露宴をあげることができると思います。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/06
- 訪問時 52歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
まさにクラシカルな雰囲気
目の前に海が広がるスカイチャペルは、とても素敵な眺めで感動しました。とても開放的な雰囲気です。フェニックスルームはとても重厚感のある雰囲気でした。天井は高かったです。とても落ち着いた、高級感溢れる会場です。少人数婚を予定していましたが、見積りは思っていたより高くはなかったです。山下公園が目の前にあるので、ロケーションはバッチリです。横浜らしさ満点です。ベテランで落ち着いた雰囲気のプランナーの方でした。全体的にクラシカルで重厚感のあるホテルです。少し暗い雰囲気も、それまでのホテルの歴史を感じます。シンボル的な中央の階段は想像以上に素敵でした。ロケーションが横浜らしさを存分に味わえるので、横浜が好きなカップルにおすすめです。下見ではスカイチャペルをぜひ見ていただきたいです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/10/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
スカイチャペルがある歴史あるクラシカルな式場
大きな窓から自然光が入り山下公園からは横浜湾を眺めることができ素敵な会場でした。とてもクラシカルで上品で格式のある式場でした。歴史があるホテルなので古さは否めませんが、清潔間がありメンテナンスも行き届いておりとても重圧感のある格式高い宴会場だったと思います。またみなとみらいを一望出来て華やかさもありゴージャスな雰囲気も感じる事が出来ました。美味しいフレンチでした。高級感がありとても満足しました。みなとみらい、山下公園などありロケーションはかなりよかったです。駅からも近く参列しやすかった。とても親切にしていただけました。ドリンクのお代わりなど気にかけていただきありがとうございました。なんと言ってもスカイチャペルです。みなとみらいが一望出来る素敵な式場です。格式高いく重圧感のあるクラシカルなホテル。遠方から来るゲストもホテル完備なのでゆっくり過ごす事が出来ると思います。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
伝統あるクラッシックな結婚式
レトロですが伝統ある雰囲気の挙式会場でした。ヨーロッパの宮殿のようなイメージでオシャレな横浜の雰囲気にもマッチしていて素敵でした。クラッシックな雰囲気で大人の落ち着いた結婚式でした。伝統ある建物なので厳かな雰囲気があり、とても素敵でした。みなとみらい線「元町・中華街駅」出てすぐでわかりやすかったです。桜木町など複数路線で来ることができるのでアクセスは良いと思いました。アクセスの良さとクラシックな大人の雰囲気が魅力的でした。派手でないものの、しっかりと結婚式を行いたい方におすすめだと思います。館内のフォトプランもあるそうです。伝統のある建物での撮影は、他では表現できないクラシックな雰囲気があり、オプションでも撮影してよかったと結婚式をした友人は話していました。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/11/27
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルウェディングの王道
高層階にチャペルがあり、自然の光が差し込みきれいでした。海も見えるし、横浜らしい会場です。いくつかありますが、やはりクラシカル王道はレインボーボールルームやフェニックスルームだと思います。この雰囲気は他のどの施設にもない、重厚感と気品に溢れる空間です。正直な感想は高い!でも、他では味わえない歴史のある雰囲気やホスピタリティに、お支払いして損は無いと感じました。フルコース試食会はお金がかかりますが絶対参加するべき。安心して当日に望めます。みなとみらい線が地下深いので、その部分はゲストに伝えた方が良いかなと。駅から近いといえば近いが遠いといえば遠い。羽田空港から、ホテル近くに泊まるバスもあるので、立地は良いと思います。とにかく建物全てが美しい。改装をへて、お手洗いなどは最新の設備になりましたが、青いカーペットの大階段などは、昔のまま。ロケーションフォトを撮らなくても十分館内がロケーション抜群です。少々高いかもしれませんがホスピタリティには自信のあるホテルだと思います。若いカップルよりもアラサー、アラフォーカップルの方がしっくりくるかも?!詳細を見る (474文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
歴史ある横浜を感じるならおすすめです!
海を眺めることのできるチャペルは素敵でした!フラワーシャワーをする場所もガラス張りで光が沢山入って明るかったです。少人数の部屋を見せていただきました。山下公園を一望できて、みなとみらいも少し離れて眺められたので、横浜らしさを満喫しながら披露宴ができそう。人数によって部屋を広げたりもできるそうで柔軟に対応してくれそうでした。レストランでもカジュアルなスタイルで披露宴ができます。中庭のお手入れがよくされて綺麗でした。老舗ホテルだけあり、少し高めに感じました。しかし、豪華な内装など、歴史ある建物であるため値段を出す価値はあると思います。駅からも近く、山下公園の目の前なのでわかりやすい。中華街もあり、横浜らしさを感じられる立地なのでゲストに喜ばれると思います。親切でとても丁寧に案内してくれた。カップルで来るとフォトサービスをしてくれた日でしたが、一人での下見だったので代わりにプチギフトで渡すブラウニーをお土産に持たせてくださり、気遣いも感じられた。TVにもよく出る、大階段が素晴らしい‼横浜の文化財にもなっている建物は重厚感たっぷりで歴史を感じられる。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/05
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ロケーション最高♪クラシカルで上品な会場です。
チャペルはホテル全体とくらべ新しい感じで、自然光が降り注ぎ明るく華やかな雰囲気でした。新郎新婦が祈りのときに膝まづくようになっていたのが珍しく、ホテルの雰囲気同様にクラシカルで素敵でした。ル・ノルマンディという会場でした。窓からは横浜の海が一望でき、とても素敵な眺めでした!普段はレストランとして利用されているとのことで、一部ソファ席もあり、子連れ参加の私にもソファ席を用意して下さっていたので快適でした。新郎新婦のテーブルの横に柱があるので、席によってはややお二人の姿が見えづらいと思いますが、ケーキカットなどは見やすい位置に移動できますし、映像は後方のスクリーンに映るので、演出上の問題はなかったです。全体的に斬新さはありませんが、ホテルの雰囲気にあった上品でクラシカルなメニューで、とても美味しかったです。特にデザートのココナッツムースエスプレッソコーヒー風味が甘過ぎず美味しかったです。中華街や元町、みなとみらいなど観光地も近く、古くからの港町横浜を感じることのできる素敵なロケーションです。遠方からのゲストは観光もできそうです。また、みなとみらい線の元町・中華街駅からもすぐなので便利です。ただ個人的には、1歳の子連れでの参列でベビーカーでの移動だったため、駅ホームから地上に出るまでのエレベーターの乗り継ぎがやや分かりづらく大変だったので、新郎新婦として子連れのゲストを招待する場合一言その旨を伝えておくと良いと思います。特に問題なく、気持ちの良いサービスをしていただきました。披露宴にて、新郎新婦登場のときにプロジェクションマッピングの投影がありました。ホテルの歴史とともに、お二人の写真なども織り交ぜてありオリジナリティがあってとてもよかったです。会場からも驚きの歓声があがっていました!詳細を見る (753文字)
もっと見る- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/17
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(27件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 22% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 19% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 15% |
ホテルニューグランドの結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(27件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 15% |
201〜300万円 | 19% |
301〜400万円 | 30% |
401〜500万円 | 26% |
501〜600万円 | 11% |
601万円以上 | 0% |
ホテルニューグランドの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ715人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルニューグランド(ホテルニューグランド) |
---|---|
会場住所 | 〒231-8520神奈川県横浜市中区山下町10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.5257件
- この会場のお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 宴会場の天井が高い