
8ジャンルのランキングでTOP10入り
ベルヴィ宇都宮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の1日をありがとう!!
ステンドグラスから差し込む自然光がキラキラ光ってとてもキレイ!!羽を降らせる演出も最高です!!余興の持ち込み等にも対応していただき大満足です!!演出も色々あるのですが好きなことをやれたのでバッチリですロケーションの前撮り!!生花は自分で作りました!!美味しいお料理だったので、ゲストの皆さんにも満足していだだけました!駅からもシャトルバスもあるので安心です!!最高のプランナーさん、スタッフさん達に恵まれ、とても素晴らしい1日を送れました!!ドレスの色と会場の色合わせチャペルの雰囲気大階段でのウエディングドレス撮影チャペルの羽を降らせる演出半年の準備期間で長い時間と思っていましたが、実際は全然足りないと感じました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/24
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
チャペルもスタッフさんもオススメの会場!
また、ステンドグラスのチャペルで自分たちのイメージにピッタリ!入場シーンの映像を使った演出や羽の降る演出はゲストからも大好評でした。大人っぽい落ち着いた雰囲気がいいなーと思っていたので、披露宴会場のイメージもすごくよかったです。コーディネートもいろいろアドバイスしていただき満足のいく会場になりました。一生に一度ということで、自分たちの記録に残るものはしっかり残そうということで写真とdvdはいいものを頼みました。もちろんコスト的にはかかりましたが、自分たちの希望が叶えられたので満足です。ゲストのみんなからもおいしかったと満足して頂きました。式の後にお部屋に食事を持ってきてくれて、自分たちも食べれて大満足です。なんといっても駅から近い。また、シャトルバスも出ているため遠方からのゲストにありがたいサービス。通り沿いで車で来るゲストもわかりやすいと思います。担当のプランナーさんには事前としっかり打ち合わせをして頂き満足のいく結婚式になりました。打ち合わせに来る度に担当しているプランナーさん以外の方からも笑顔であいさつをしてくれて嬉しかったです。チャペルや会場の雰囲気も素敵ですが、何よりもスタッフさんの対応がいいです。担当してくださるプランナーさんだけでなくすべてのスタッフの方に教育が行き届いているなと思いました。なんでも相談することがいいと思います。自分たちも実際に結婚式についてあまりわからなかったけど、親身に相談にのってくれたり、アドバイスしてくれたり丁寧に対応してくださいました。すべてにおいて満足しています。詳細を見る (663文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/10/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大聖堂が本当に素敵!
チャペルが独立した大聖堂で素敵でした。the教会!!という雰囲気が嫁も私もお気に入りです。また、ステンドグラスが写真で見るよりも綺麗で良い意味で鳥肌が立ちました(^^)ベルヴィ宇都宮さんオリジナルの演出は他の結婚式場さんにはなくオリジナル感が出せていいなぁと思いました。伝統ある雰囲気と、オリジナル演出が同時に体感できる本当に素敵な場所だなと感じました。オススメです!披露宴会場は雰囲気や広さが異なる4つの会場がありました。専門式場さんはゲストが待つスペースがあるのか不安でしたが、それぞれの会場ごとに控え室があり、呼ぶゲストもゆったり待てるなと感じました。私たちは80名希望だったのですが、プロジェクションマッピングがある会場や、大人っぽい雰囲気の会場、白を基調とした会場など、色んな特色を持った会場があり、たくさん選択肢があるので贅沢な悩みとなりました!少ない人数から200名を越えるほどの大人数まで収容できるようで、選択肢の幅が広がる式場さんだなと感じました!何にいくらくらいかかるのかが分からない状態の私たちだったのですが、ひとつひとつ丁寧に説明してもらえました!満足してます!小さい頃からお城みたいな建物だなと思っていました。今では通勤の際に毎日ベルヴィ宇都宮さんの前を通っています。昔からあるので正直古いのかなあと思っていましたが全くそんなことはなくとても綺麗で清潔でした!スタッフさんの対応も非常によかったです(^^)jr宇都宮駅の近くでシャトルバスを出してもらえるらしく、電車や新幹線でくる方も安心だなと思いました。何も分からない自分たちにイチから細かく丁寧に説明していただき、そしてたくさんの提案をしていただきました!バリアフリーになっているところもよかったです。担当してくださった方はもちろん、他のスタッフさんも笑顔で挨拶をしてくれて安心して任せられるなと感じました。個人的にラテが非常に美味しかったです!なんといっても大聖堂!本当に素敵!!!外観も中も綺麗で落ち着ける空間でした!披露宴会場はそれぞれ特色と良さがあります!人数も幅広く対応してもらえます!控え室もあり、更衣室もあり、ゲストの方々に楽しんでもらえると感じました!スタッフさんも最高でした(^^)チャペル重視の方も披露宴会場重視の方も絶対オススメ!駅からも近く交通の便もよし!なんといってもスタッフさんが素敵でした!詳細を見る (1000文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
日本式を穏やかで優しい雰囲気の中表現
赤い絨毯の、とってもしっとりした和風の会場は、日本式の古き良き情緒を、心ゆくまで楽しめる感じの空間となっていて、とっても印象に残っています。和の心を重視するカップルにはすごくおすすめです。あと三角になった屋根が、優しさとか、柔らかさなども表現していて、無心の新境地のような感覚で過ごせました。ブラックな絨毯は、華やかさとスタイリッシュさ、濃いめの色による妖艶さもあって、非常にバランスがよかったです。また、壁は、何層かの層のような横ラインが通っていて、そのラインのところから、光が滝のように漏れ出ていて、非常に神秘的にみえました。宇都宮駅からは、歩いていって10分から15分くらいだったと思いますね。和風の神殿のその、洗練された厳粛な和風美の雰囲気は、心を穏やかに沈めてくれるような効果があって、すごく気持ちよく過ごすことができました。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/06/02
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
チャペルが印象的な結婚式場
受付から挙式会場に案内され、コートを預けるカウンターがありとても良かったです。挙式会場は、スタンドガラスがとても綺麗で幻想的な式でした。披露宴会場は色々な箇所で実施されているようでした。披露宴会場はとても広々としていて、よかったです。また、プロジェクターが大きくて見やすかったです。特に印象的な食事はなく、至って普通でした。駅から送迎があり、駅近で立地はとても良かったです。特に印象に残るサービスはありませんでしたが、写真等こちらからお願いせずに声をかけていただけたらよかったです。トイレの数が少なかったです。女子トイレは混み合っていたことを記憶しています。また化粧直しルームみたいなのがあるといいと思いました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2019/12/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
とにかくチャペルが素敵&最新設備
天井が高く、窓のステンドグラスが印象的でとても素敵でした。挙式のクライマックスでは、天井から天使の羽のようなものが降ってきて、はじめてみた演出なのでびっくりしましたが、とても絵になるシーンで感動しました。外の階段でフラワーシャワーができるのもよかったです。専門式場は初めてでしたが、ゲスト控室等とてもきれいで清潔感がありました。また披露宴はモダンな照明が目をひく、すてきな会場でした。プロジェクトマッピングができ、映像も比較的きれいに投影され見やすかったです。おいしかったです。和洋折衷で、お肉も柔らかく、また鯛めしがおいしかったです。お祝いぽっくていいなと思いました。(ふつうパンとかカピカピのお寿司くらいしか主食でないので、、)デザートも多くでおなかいっぱいになりました。ノンアルコールカクテルも充実していたのも嬉しかったです。立地は少々駅から遠く、送迎バスも本数がそこそこなので電車よりは車の方が便利なようでした。栃木なので、車社会だからしかたないかなとは思いました。またあえて言うならエントランスはいまいちでしたが(裏口??みたいで)中に入るといろいろ作りこまれているので気になりませんでした。みなさん、にこやかで感じがよかったです。2月と寒い時期でしたので、「フラワーシャワーの際は外になりますので、コートをお持ちください」ときちんと案内していただいたのも好感がもてました。1点だけ、乾杯の際のスパークリングワインを飲めないので、ジュースにかえて欲しいと伝えたのですが、お祝いなので、、とかえてもらえなかったのが引っかかりましたが(もったいないな、、と)、他での飲み物や食事のタイミングはよかったです。さすが専門式場だけあって、最新設備が充実していました。やはりチャペルが今まで参列した中で一番素敵でしたので、チャペルを重要視したい人はおすすめだと思います。詳細を見る (784文字)

- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
幻想的な黄金色のライトアップが凄く綺麗でうっとり
幻想的なともり方がとっても美しいチャペルでして、石のような陶のような感じでできていてそのすごくしっとりした美しさは空気感として実に上品な感じ。木造の椅子もすごくマッチしてお城の中の一部のようなムードの高まりがありました。前にはステンドグラスが青く輝いていて神秘の色みで光ってました。外から見た姿はまさにお城でして、石のつくりは息を呑むような凄み、迫力がありました。青い紺色のとっても深い色のクラシカル感がある絨毯は、黄色い模様がたっくさん入って、高級感ある感じ。壁は薄いゴールドに輝く面と、ミラー面張りの面とがあって、いずれにしろとっても煌びやかでキラキラしてました。天井には、金色のひらひらした感じのオブジェがデザインされていて、すごく優美な感じでした。宇都宮駅から、タクシーを使って5分くらいでした。幻想的なともり方、壁のその陶のような質感と、黄金色系のライトアップの相性は見事なものでした。うっすらとした幻想感が非常に高まっていました!!詳細を見る (422文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2019/04/25
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大階段でのフラワーシャワーはロマンティック!
外観の立派さはかなりのもので、しっかりと大階段も備わっていたので、儀式のあとに笑顔いっぱいのフラワーシャワーがありましたが、映画みたいに美しい光景となってました。白亜色の色がもつ魅力を、綺麗な花びらでさらに高めていて、美しい朗らかな光景でした。内部は白い大聖堂らしい光景で、柱も壁もしっかりした質感、照明使いも上手くて、直接的ではない間接的ライトで、柱を下からとか部分からほんわりと輝かせていて幻想的に見えるようにされてました。四角いデザインで、オレンジ色と白色のスクエア型が交互になっていて、それが壁全体にわたっていたので、すごくモダンな雰囲気に感じられました。また新郎新婦が入場する扉は、会場からは3、4段高くなっていたのも魅力的。ちょっとしたことですが、ちょっと高いだけでも見やすさが全然違いました。宇都宮駅から歩くと10分はかかりまして、大変だったので帰りはタクシーを使いました。3、4分でつけました。派手で立派な聖堂式場のその外観と大階段の光景は今でもはっきり覚えているほど素敵で、そこでのシーンは映画の中みたいにロマンティックでした。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/04/18
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
大階段を使ったアフターセレモニーが素敵
今になってもはっきりと思い出せるのは、聖堂が大階段の上に立っていて、その階段を使って挙式の後に盛大にフラワーシャワーとかがおこなわれたその、ロマンティックな風景です。ベースの色としてはホワイトを多く使っていたので、シャンデリアのフレームがはっきりと見えたり、して、ホワイト基調ながらめりはりがありました。壁がオレンジと白色のスクエア型の模様で縞々になっていてそれがモダンに空間を彩っていて奇抜ながら美しかったです。広さは、ゲスト90名くらいだったと思いますが、悠々とした広さで、背後の席などとも空間が余裕でリラックスしやすかったです。宇都宮駅からは、徒歩でアクセスしましたがちょっと距離がありましたね。20分弱は歩いたかとおもいます。帰りはそれに懲りてタクシーで4、5分ほどでした。大階段を活用して、アフターセレモニーとして記憶に残るようなロマンティック演出ができるということです。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/06/21
- 訪問時 26歳
-

- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルが素敵な式場
100名ほど収容可能な大きなチャペルでした。ステンドグラスに自然光が当たってとても綺麗でした。四つほどある披露宴会場のうち、見学出来たのは一つのみでした。真っ白な会場でどんな色のカラードレスも映えると思います。高いと評判の式場だけあって、料理の最低ランクも高めだと思います。展示会にて昼食をいただきました。五品ほどでしたが満足なボリュームで、とても美味しかったです。駅からシャトルバスが出ているし、駐車場もあるので問題ないかと思います。チャペルが大きくて綺麗でした。羽が降ってくる演出があるので幻想的だと思います。打ち合わせの際は赤ちゃん用にハイローチェアを用意して下さったので助かりました。四つある披露宴会場は人数によって変更出来るかと思うので自分たちのイメージにあった披露宴に出来ると思います。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/06/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
古き良き日本の古来からの良さが出てました
赤いカーペットの間が大きく広がっている神殿は、箱型の部屋ではなくて斬新なことに天井が三角屋根になっており、洗練した未来的な神殿という感じがしました。木目の三角屋根は大きくて上への広がりを感じさせてくれて、開放的な気持ちを味あわせてくれました。紺色のカーペットに、白い網目系の模様、デザインが入っていて、とってもクラシカルでシック!!!さらに壁は白いデザインに、光が帯とか層のようにつらなってそれが縦に重なり合うように見えて、ライトアップがとっても幻想的でした。白い棚は、スタイリッシュにいろいろとデザインされていて、美術品のようなものが美しく飾ってあってすごくキラキラしていました。宇都宮駅からタクシーにて3、4分でした。赤いカーペットの神殿は古き良き日本の本来の儀式の姿が繰り広げられて、最高に情緒があふれていました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2019/01/22
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ロマンチックなチャペルが素敵
チャペルがとっても素敵です!天井は高く、ステンドグラスも綺麗。バージンロードも長く神秘的で記憶にとても残ります。バージンロードを歩く前の扉越しの待機中にモニターが用意されており、ベルヴィさんオリジナルの演出は珍しく感動的だと思いました。広くて明るくて解放感のある会場です。少人数~大人数まで幅広く対応してくださるところです。下見が初めてでしたので、何も知らない私たちに丁寧に説明してくださいました。下見初心者だったためか、金額をみて「あ、やっぱり結婚式するとこのくらい高くなってしまうのか…」と夫婦揃って感じました。宇都宮駅が最寄り駅で徒歩では遠いと思いますが、車だと近いです。二次会会場も探しやすいと思いました。往復無料シャトルも付けてくれるので安心です。しっかりとまとめた髪型とスーツで清潔かつ好印象でした。お話しも丁寧にしてくださり分かりやすかったです。下見当時は何人くらいが参加かしっかりと考えてなかったのですが、なんパターンか見積もりをしてくださいました。チャペルには特にこだわりたかったので、こちらのチャペルは理想的でした。私よりも主人が気に入っています。お城みたいな式場なので、ロマンチックさを求めるカップルが気に入りそうです。下見のときに試食をしなかったので料理の見た目や味を確認していればよかったと私は思いました。詳細を見る (566文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/06/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
立地良し、スタッフ良いが、少し狭く、お料理も物足りない。
設備は大きなプロジェクターも完備されているため、大画面でムービーも流すことが出来、友人の出しものも盛り上がった!料理が少し残念。見た目は彩りもあり美味しそうだが、素材で少しケチってるのがわかるのが残念。また、出てくる品数も少し寂しいため評価は3としました。宇都宮駅からバスで5分かからないぐらいで申し分なし。ただ、都内から行くと、せっかく宇都宮に来たのに少し狭いかな?と思うかも。300人近く収容できる大きな会場でしたが、スタッフは愛想よくテキパキ働いてくれるため満足度高いです。なんといっても立地が良い。(宇都宮でやる場合で立地が良いところはここともう1つぐらいなため。)トイレなどの設備面は申し分なしです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/15
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
豪華な結婚式をしたいなら
外観から既にお城のような豪華な雰囲気がありますが、挙式会場も天井が高く、とても神聖な場所という感じがしました。下見の時点で扉を開くときに緊張してしまったほど素敵な空間が広がっていました。会場がゲストの人数に合わせていくつか用意されています。会場ごとに壁の色やつくりも違うのでとても迷ってしまいました。駅からはそこまで離れていませんが徒歩で来るとなると女性には難しいかもしれません。外観や会場も豪華なので、華やかな結婚式を挙げたい方にはオススメです。また、ドレスも芸能人プロデュースのものやブランドのものが取り揃えられていたのでそういうドレスが着たい方もぴったりだと思います。下見はスタッフの説明を聞くだけでなく、当日の自分の動きや来てくれる親族やゲストの一日の流れを考えながら見てみてください。そうすると、『この待合室の広さはどうかな?』とか色々な疑問が出てくるかと思います。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/05/02
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
チャペルもスタッフも素敵な会場!
入場の時の映像を使った演出や羽が降る演出は他にはなくすごく気に入りました。ステンドグラスのチャペルがよかったので雰囲気もばっちりでした。会場はシンという会場にしました。シックな大人のイメージで私たちのイメージにピッタリでした。私たちの要望を聞いてくださり見積もりを出してくれたので当日のイメージに近いものでわかりやすく、丁寧に説明もしてくれたので安心しました。すごくおいしかったです。食材にこだわっているというお話しでしたが、ホントに全部が満足でした。特にパンはオススメです。駅からシャトルバスがでているので遠方のゲストの交通の便の心配はありません。また、駅からも歩いてこれるくらい近いので立地は好条件です。見学してから親身に何度も連絡してくださり、こちらの相談にものってくれてこの人なら任せられるという安心でこの会場にしようと決めました。会場も素敵でしたし、授乳室やバリアフリーなどの設備も充実してました。お子様がいる方やご年配の方がゲストにいても安心できる会場だと思います。スタッフさんの対応が一番だと感じました。これから結婚式をお願いするにあたり、安心して任せられると感じたところが一番だと思います。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/10/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
改装されてますます素敵な会場になっていました。
天井が高く綺麗なチャペルは聖歌隊の生歌や外国人の牧師さんが素敵で雰囲気は抜群でした。新郎新婦の上から羽根が降ってくる演出や壁に写真が映し出される演出は何回見ても素敵でした。今回参列した会場は改装されていて、過去に見た時とガラリと変わっていたのですが、会場は白で統一されていてとても清潔感のある素敵な会場でした。ホワイエの入り口には大きなモニターがあり、二人の写真がデジタルフォトのように次々に映し出されていてとても感動しました。とても美味しかったです!こういうところのお刺身はあまり美味しいイメージがなかったのですがマグロが思った以上に美味しくてびっくりしました。一緒に参列した友人たちも美味しいと感動していました。お肉料理や魚料理(今回は海老でしたが)もどれも美味しくて大満足でした。宇都宮でもとても大きな国道四号線からすぐなので迷うことなく行きやすいと思います。宇都宮駅から式場までシャトルバスも出してもらえます。会場への案内などもスムーズで特に問題ありませんでした。妊娠中の私にひざ掛けをかけてくれたり階段ではなくエレベーターへ案内してくれたり、気付くのが早くありがたかったです。会場も新郎新婦の好きなように飾り、雰囲気をガラリと変えられるところが良いと思いました。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
チャペルが素敵☆
ステンドグラスから光が差し込んできれいでした。天井も高く解放感があってよかったです。入場の時に映像の演出があり、今まで見たことがなかったのですごくよかったです。あと、羽が降る演出もきれいでした。会場は4つありました。私たちの人数だと2つの会場を案内されて、スタイリッシュでおしゃれな雰囲気の会場が気に入りました。いろいろ特典などをつけてくれてありがたかったです。1件目だったので比較できなかったため安いのかどうかはわかりませんでしたが。駅からも近く当日は駅からシャトルバスも出てるということで安心しました。丁寧に説明してくださり親身に話をしてくれました。見積もりもわからない私たちにひとつひとつ説明してくださり、わかりやすかったです。駅から近いので遠方のゲストがいる方にはオススメ。ステンドグラスのチャペルも素敵でした。金額面に関してはしっかり聞いて相談すること。気になることはスタッフの方に質問して!詳細を見る (401文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/10/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海外のような質感が素晴らしい
外観は、この空間があたかも海外の本物の教会かと感じさせるほどに本格的な石づくりデザイン。凝っていたというレベルではなくもはや本物。薄いベージュ色をした石による構造は、細部まで細かくつくられていました。また鉄格子の柵があったり、木々が茂っていたり、間接的な要素もすごく充実した表現でした。聖堂のその内部は白いデザインの、アーチになった天井が非常に厳粛で格式ある感じ。祭壇の奥には、青や赤に輝くステンドグラスが輝いていましてその側の石による面とは相性が良かったです。天井は5、6メートル以上はあったような高さで、上へ抜けていく聖歌隊の歌声は美しかったです。ブラック系の絨毯には、茶系の曲線が入り組んだデザインの模様が入っていて総じて非常に大人びたスマート。壁のところは、金色に輝く面が層的に断層を形成してそれを引き立てるライトアップも見事なもの。大人びた優雅さと、ライトアップとか壁のデザインによる明るさと煌びやかさが非常にバランスとれていたと思います。宇都宮駅からタクシーを使いまして4、5分以内で到着することができました。海外の本物の教会を彷彿とさせる空間であり、建物の外観の石の感じも内装も、全てが完璧な再現によって表現されてました。空間に引き込む力というものがありました。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/11/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
日本の伝統美が表現された神殿
日本の伝統美が表現された神殿で、下は王道の赤い絨毯ですが、上が意外にも三角天井となっていて、スマートな傾斜のルームとなっていました。それによって、和の神殿なんですが、とっても今風にかっこよくアレンジされているなあという印象を受けました。濃い焦げ茶色の絨毯がフローリングをスマートに、シックに表現していて、落ち着いたかっこよさがありました。そして壁の面は、光の横のラインが層を形成するように光っていて、光がスマートに輝くモダンパーティスペースとなっていました。そして光るだけでなく草食系のお洒落な飾られ方も充実していて、壁にたくさんの飾りや、美術品系、骨董系がありまして、飽きることなく華麗なるルームを堪能することができました。宇都宮駅からタクシーを使って5分くらいだったと記憶しています。シックで大人びたパーティスペースのそのラグジュアリーな表現美が素敵で、大人の優雅な落ち着きある社交場をこころから楽しめました。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/07/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
オリジナルの演出も対応してくださいます。
挙式を行ったチャペルは綺麗に生花で飾りつけしてあり素敵でした。バージンロードは少し短く物足りなかったです。新婦のブーケトスが退場前にバージンロードで行ったのには少し驚きました。今まで参列した結婚式ではバージンロードを退場した後,外のガーデン等で行うことが多かったので他とは違うと感じました。シンプルな会場で披露宴を行いました。招待客は80名くらいでしたが広さも人数にちょうどよかったと思います。隣で外のカップルの披露宴をしていましたので,会場を間違えそうになったのと,途中で隣の披露宴の音がこちらに漏れてきたのは残念に感じました。和洋折衷のコース料理でした。味はおいしかったのですが,途中で出てきたお寿司が2貫ほどで物足りなかったです。料理のコースの値段によって料理の量は変わってくると思いますが全体的に料理の量が少ないように感じました。最寄りの宇都宮駅へ無料のシャトルバスも運行しているため便利でした。クロークのスタッフや送迎バスのスタッフ,会場スタッフ等親切丁寧な接客をしていました。一つだけテーブル付きのスタッフの声が小さく飲み物や料理の説明が全く聞き取れなかったのが残念でした。ラウンジが広くモダンな雰囲気で素敵でした。化粧室も広くてきれいで使いやすかったです。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/06/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
青系のステンドグラスがスマートでした
ちょっと薄く黄みがかったホワイトの内装の聖堂は、完全な純白ではないことによって、ちょっど古びた中世時代の本物感が出ていて味が出てました。そこに照明ライトが柱のところに当たることで、ほんわりと幻想感も表現。前の青系ステンドグラスと調和して1つの景色として完成されてました。参列していて、どうも気分も心も引き締まるような感じがしました。オレンジ色と白い色のスクエア型のものが互い違いになった壁の模様デザインはとっても綺麗に明るさと華やかさを出していて茶色のテーブルクロスは水色のお花を浮き上がらせてました。色彩って全体でのバランスが大事ですね。お料理は、とっても綺麗で、配色のバランスが良い。お肉のお皿もお肉の脇に葉の野菜系やトマトの赤、その他色彩をもたせていて、とっても見栄えのよいし上がりとなっていました。宇都宮駅がとっても近かったですので、便利といえます。聖堂式場の圧倒的な規模感とスケールと内装の本場のつくりはすごくて、実在の聖堂に近い迫力がありました。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/02/22
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ベルビーに決めて間違いない!
たくさんの人数が入る広い挙式会場です。そして、私がとても気に入った所は、晴れの日には太陽の光がステンドグラスを反射しバージンロードに綺麗に映しだしてくれます!式当日も晴天に恵まれとても綺麗でした。私達は、4階のスペーシアとゆう会場で披露宴を挙げました。約170名とゆう大規模な披露宴でしたが、圧迫感なくとても広い会場でした。それに、私達は特に風船などの装飾をしなかったのですが、会場自体が天井にゴージャスな装飾がありとても綺麗で高級感のある雰囲気で披露宴が出来ました!ゲストの方々に召し上がって頂く料理にはお金をかけました。その分、ペーパーアイテムは自分で作り持ち込みをし節約しました。どれも美味しいですが、和牛のステーキが絶品です!駅から近いです。駅から頻繁にシャトルバスが出てます。なので、ゲストの方々が式場までの交通機関に悩まれなく来れます。交通の便はとても良いです。プランナーさんには、私達がやりたい事全て受け入れて頂き感謝の気持ちでいっぱいです。たくさん悩ませてしまいました。披露宴会場で、光の演出が出来てとても綺麗でした!たくさん選べて場面場面で変えられるので、感動や盛り上がりそれぞれの場面で使い分ける事ができるので良かったです。たくさんのゲストを招いての披露宴が出来ることが決め手でした。実際に結婚式をして、私達がやりたい事全て叶えて頂き、当日も何のトラブルもなく、たくさんの方々に祝福して頂き、今までに感じたことのない幸せいっぱいな1日でした。結婚式準備のアドバイスは、お金かける所、節約する所のメリハリを付けて準備をするといいですね。特に、スタイリストさんのヘアメイク、衣装着替えがとても早いです。それに、とても丁寧で素敵に仕上げてくれます。感動です!詳細を見る (736文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
綺麗な式場でした。
とても広々としていて綺麗な会場でした。外にベルがあり、その場所に行くまでの新郎・新婦が大階段を降りて行く演出が、とても綺麗でした。100人以上の挙式に参列しましたが、圧迫感がないぐらい広々としている会場でした。席間も狭くなかったので、移動しやすかったです。近くに宇都宮駅があるので、電車や新幹線を利用して参列する方には行きやすい場所だと思います。また送迎バスも出ていたようです。マタニティの参列者には、膝掛け・乾杯酒の配慮を行なっていました。2次会を新郎・新婦の配慮で同じ式場の違う階で行なってくれたので、移動することなく参加することができ良かった。化粧室に新婦が準備したアメニティが置いてあり、細かい所にまで気をつかってくれた所が良かった。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2018/06/07
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
挙式には教会と神殿の2タイプがあります。どちらも素敵です。
教会と神殿の2タイプがあり、どちらか好きな方を選ぶことができます。教会は白を基調とした大聖堂で、ヨーロピアンな感じがとても素敵でした。神殿を選ぶと白無垢を着ることができます。どちらもとても素敵でおススメです。披露宴会場は招待人数に合わせて複数あり、どれもフラワーアレンジメントがとても豪華でした。私たちは親族だけの少人数で考えていたので、一番小さいゲストハウスタイプがいいかなと思いました。アットホームな感じがとても良かったです。すぐ近くに国道4号線が通っているので、遠方から車でいらっしゃる方にもわかりやすい場所だと思います。駐車場も広いので大丈夫です。また、新幹線停車駅であるjr宇都宮駅から路線バスが出ており、バスの本数が多いので便利だと思います。スタッフ・プランナーの方は皆さんとても親切でした。少人数で考えていましたが、招待客が多いタイプの披露宴会場も見学させてくださいました。新郎新婦ともに式場近くの大学に通っていたので、自然とこちらの式場を下見しようという流れになりました。少人数でアットホームな結婚式にしようと思っていたので、こちらのゲストハウスは条件にピッタリでした。車でも電車でも来やすい場所にあるので、立地条件はとても良いと思います。挙式で教会と神殿の両方があるのも魅力的です。詳細を見る (550文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/08/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ゲストのことも考えた結婚式場
窓が大きく、外から入る光が多いのですごく明るい。自然の明るさと温かさを感じることが出来るところが良かったです。天井も高くて解放感があります。スイーツブュッフェの試食をしたのですが、まずすごく綺麗で驚きました。一口大の食べやすい大きさのケーキが20種類くらいありました。色々な種類を食べたいと思ったので大きさがちょうど良かったです。クルミの入ったモンブランのケーキやジュレの乗ったプルプルの生クリームケーキ、クリームたっぷりのロールケーキ、甘さ控えめでしっかり味のチーズケーキなどなど書ききれないくらいで大満足でした。駅から歩くとなると少し遠いですが、車だと大きな道路に面しているので入りやすいです。人通りや車通りはそんなに多くないので入るのに手間取らないし、駐車場も広くて停めやすくゲストも呼びやすいと思います。騒がしさがなく、ゆったり落ち着いた場所です。制服をぴしっと着こなし、髪もしっかりアップされていて好感がありました。地味なわけではなくシンプルで飾らないところが良く清潔感がありました。また飲み物をスマートに出してくれたり説明してくれたり出過ぎないおもてなしも良かったです。ゲストが来てくれるとき、大変な思いをしてほしくないので駐車場と段差、通路の広さが良かったです。トイレの清潔感も重要です。マウスウォッシュや綿棒等が用意されていました。あまり騒がしくないところで落ち着いた結婚式を希望しているかた。子供連れで車で真っ直ぐ行くゲストや自家用車のゲストが多い方。シンプルでアットホームな雰囲気で結婚式をしたい方。詳細を見る (660文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/15
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
白いレンガ造りのチャペルが素敵
チャペルはステンドグラスがとても綺麗で広々としていました。チャペルの外には階段があり、その素敵な階段をバックに集合写真を撮れたのがいい記念になるなと思いました。披露宴会場は天井が高く、その天井から吊るされていた丸い電球がとてもかわいかったです。新婦の可愛らしさが、出ていた会場だなと感じました。移動はエレベーターでできるので、スムーズでした。和と洋をいろいろ楽しめるコースでした。デザートも可愛らしく盛りつけされていました。とても美味しく大満足でした。宇都宮駅からタクシーで5分くらいだったと思います。帰りは駅まで送迎のバスが出ていたので、そちらを利用させてもらいました。会場に着いてからすぐ控室の案内をしていただき迷うことはありませんでした。新幹線が通る駅が最寄なので、遠方から来る方も行きやすいです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2018/04/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
伝統のある結婚式場
チャペルのステンドグラスはとてもキレイで、羽根を降らせたりムービーの上映があったりなど、いろいろな演出がされていました。バージンロードも長く、落ち着いて新郎新婦を見ることができました。参列したのは初秋でしたが、チャペル内は汗ばむくらいに暑かったです。女性陣への配慮かも知れませんが・・・少し気になりました。施設はよく手入れがされていて、キレイな会場でした。照明は暗めで、雰囲気がありました。設備は、少し古い印象がありました(スポットライトやプロジェクター等)。和食と洋食の折衷で、斬新な料理が多かったです。洋食のお皿に天ぷらが乗っていたり、お寿司が出てきたり。洋食ばかりの結婚式場が多いので、面白かったです。味もなかなかで、おいしくいただきました。大通りに面してあります。自家用車かバス利用になるでしょう。ほかの会場の方々と同じ駐車場ですが、台数は多く十分確保してあるかと思います。ドリンクのオーダーを取る際に、手にメモをしているスタッフがいました。せめてメモ帳やオーダー表を持ち歩いていただきたかった。待合室の雰囲気がとてもよく、待っている時間も気持ちよく過ごせました。ウェルカムドリンクも美味しかったです。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/12/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
120名の大きな披露宴でもゆったり
小さめではありましたが、ステンドグラスが正面と横にあって、造りも石造りだったので雰囲気がすばらしかったです。チャペルの外の階段も素敵で、下から見上げると階段とチャペルと空がきれいにマッチしててよかったです。120名ほど列席の大きな披露宴でしたが、それでもスペースにゆとりがある会場でした。天井も高く、照明もおしゃれで圧迫感はありませんでした。品数が多く、男性でもお腹いっぱいになるだろうなと思いました。めずらしい組み合わせのものなどもありましたが、おいしかったです。車で行きましたが、駐車場もゆとりがありました。送迎もあったようです。みなさん笑顔で対応してくださいました。まず会場に着くと何階かの案内をしてくださり、エレベーター前にもスタッフの方がいるので、迷うことはありませんでした。ウェルカムドリンクもグラスが空いているとスタッフの方から声をかけてくださり、新しい飲み物を持ってきてくれたりと、サービスに驚きました。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/14
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ウッド調&ステンドグラスのチャペルは圧巻です!
最近多い白基調のチャペルよりも、ウッド調でレトロな感じを探して辿り着いたのがベルヴィさん。古めかしい感じなわけではなく、建物自体もチャペル内も綺麗。隅々まで手入れが行き届いてる印象を受けました。バージンロードの入り口扉は大きな木の扉。見学の際、スッタフさん2人に開けて頂き、初めて見たチャペルに何故か泣きそうになりました。結婚式当日の姿、父親と歩くであろうバージンロードの景色、参列者のいるチャペル内が一瞬で想像出来ます(笑)新婦&父の入場を待つ間に、会場内と会場外に家族との想い出写真を流せます。写真が終わったら新婦入場!となるのですが、もうそれはそれは誰しも涙を堪えるに必死です!他の式場も数箇所見学させていただきましたが、この演出が出来るチャペルは無かったので珍しいと思います。真っ白なドレスが映える茶色い床に、真正面から受けるステンドグラス越しの日の光、参列してくださる皆様へのおもてなしの演出等人生で一度きりの最高の日を過ごすのに最適です!!親族のみ20人程度の式のため、お食事会という形を取らせていただきました。少ない人数ですので、全員でお話できるようにと楕円でひとつのテーブルにしたいというお願いも快く受けてくださいました。一般的な大きな会場ではなく、小さめの会場もありますので、少人数で式をあげたい方にも安心です!パストォーン会場は参列者の待合室もすぐ隣にあり、少し扉を開けていてくれたりするのでちょっと休憩したい高齢者の方や、ぐずってしまったお子さんとちょっとふらふらするにも良いと思います。待合室は中庭にもつながっているので外には緑が綺麗ですし、日の光も多くとても明るいです。喫煙者の方も中庭ですぐ吸えるようになっています。会場も明るい色の壁紙ですので、どんなシチュエーションにも対応出来ると感じました。基本節約という節約はしませんでした。一生に一度、この日を待ち望んでいる人もたくさんいましたので、自分たちの満足するものを選んだのであれば仕方なし!割りきってお金かけました。ただ、生花、造花を選ぶ際に、見本となるものがなかったのでそこだけ唯一悩みました。最終的には生花にしましたが、造花でも良かったかな…と思う部分は実際ありました。立地は最寄りの宇都宮駅から徒歩15分程度。荷物を持って、ヒールで ということならもう少しかかりそうです。当日は駅からバスを出してくださります。タクシーで式場に向かおうとすると、断られる可能性もある距離でもありますので(実際に断られました)参列者の方へタクシーを用意しようと考えている方は注意したほうが良いかもしれません。車社会北関東ですので、駐車場は広く十分です。大きな道に面しているので、建物自体はわかりやすいのですが、入り口が少しわかりにくいため車で来る方には口頭説明してあげると良いかもしれません。もちろんチャペル!!あの大きな扉が開いた瞬間の感動を是非みなさんに体感していただきたい。見学の時よりも当日は何十倍も感動しますよ^^現在住んでいる愛知県から、地元の栃木での挙式でしたので、打ち合わせの半年間でかかる交通費がとてもとても大きく感じました。メールで密に連絡を取り、行く回数を減らしていただき有りがたかったです。遠方からの挙式にも対応してくださり、スタッフさんも優しく笑顔の素敵な方ばかりでしたので終わって寂しく感じるほどです(笑)チャペルに運命的な出会いを感じて決めた式場でしたが、ベルヴィさんで式をあげてよかったです。騙されたと思って見学に行ってみてください!おすすめです♪詳細を見る (1473文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
挙げてよかったと心から思います。
説明会で羽が降ってくる演出を見て、主人と一目で気に入りました。前撮りでも羽を降らせてもらい、とても幻想的な写真を撮る事が出来ました。本番では美しさのあまりゲストが何人か感動で泣いていました。チャペル併設の大階段は某有名アーティストのPV撮影に使われたらしく、とても綺麗なのですが、重くて長いドレスで降りるにはかなり急です(泣)両側からフラワーシャワーを受けるも、主人の腕に捕まるのに必死で、ゲストに愛想を振りまく余裕はありませんでした。大階段でのバルーンリリース、ブーケトスも行いましたが、少しスペースが狭いように感じました(ゲストは50人程)。たくさんのゲストに囲まれて祝福されている感は味わえると思います。また、雨が降るとこれらの演出は全くできません。料金にも変動無しなので、特に梅雨の時期なんかは要注意です。モダンで大人な雰囲気のシンを選びました。私達夫婦は所謂V系が好きで、ゲストも音楽関係が多かった為です。会場内にカッコいいドリンクカウンターがあり、ゲストの評判も良かったです。入退場の扉がいくつかあり、私達は最初の入場とお色直しで違う扉にしました。演出バリエーションも豊富に考えられるかと思います。簡単なライブを行いましたが、スピーカーなどの音響設備がない為、外部の方に音響を依頼しました。ギターの弾き語り程度なら対応しているそうです。乳幼児から中学生まで、子供が多い式でしたので、会場の一角にキッズスペースを設けていただきました。ジョイントマットは無料でレンタルできました。その他有料で装飾のバルーンを頼み、遊び道具やボールテントは持ち込みましたが、快く引き受けていただきました。一つのフロアを丸ごと貸切なので、ゲストも気兼ねなく動けます。待合室も会場のすぐ隣。ゆったりしていて、そこでのドリンクサービスも好評でした。私達はそこで二次会をしました。カラオケがついていますしお料理もちゃんとしています。何より、ドレスを脱いでから移動をしなくて済むのが有り難い!バルーンが好きな妹の為に、装飾、演出にバルーンをたくさん使いました。子供たちへのプレゼントにもした為、かなりお金をかけました。せっかくの晴れ舞台なので、ドレスは追加料金がかかっても好きな物を選びました。安全を考えキャンドルの演出ではなく、水で光るタイプの演出に。卓装花も背の低いものにしたので、その辺は節約出来ました。味は普通に感じました。お肉は柔らかかったです。ゲストの好き嫌いにも柔軟に対応していただけました。お子様ランチも種類が選べて、とても美味しそうでした。ただ、私達が演出を詰めすぎたせいなのか、最後のデザートビュッフェを食べれなかった方が結構いたようで、ウェディングケーキが食べれなかったと苦情が。。最寄りの宇都宮駅からは徒歩だと少し辛い距離です。駅までシャトルバスを運行してくれています。広めの駐車場もありますので、お車の方も安心だと思います。会場も大きなお城、大通りの近くで分かりやすい。ただ、駐車場への道が狭いし入り辛いです。新4号方面から来るとかなり入り辛いと思います。周りはオシャレな居酒屋が多いので、二次会会場には困らないと思います。たくさん我儘を聞いていただき、あまりメジャーではない演出に「私達もやった事がないので楽しみです!」とまで言っていただき、とても感謝しています。美容のスタッフさんもとても気さくな方で、ヘアメイクから本番までとてもリラックスできました。演出の見やすさ、安全を考えて背の低い卓装花にしました。会場の雰囲気に合わせ、テーブルはシャンパンゴールドに。職業柄ネイルができないので、その分エステは主人と共に出来るものに。ドレスは基本料金内だと選べるものが少ないです。私は憧れのロングトレーンと一目惚れしたブランド物にしました。どちらも追加料金がかかります。式の前から積み立てができるのが魅力です。私達は式まで1年以上猶予があったので、少しずつ積み立てできるお得なプランをおすすめしていただきました。決め事ややる事が多過ぎて大変です。そりゃあ、マリッジブルーにもなるわな、と。。老舗なだけあってプランナーさんもしっかりサポートしてくれますが、準備期間には短くても半年は欲しいところです。約1年半準備期間があった私達ですが、本格的に準備(衣装選び等)が始まるのは式の半年前なので、それまで何もして来なかったのです。後で後悔しました。女性の負担が多くなりがちなので、手作り等の準備は計画的にやらないとパンクします。自分達も楽しいけど、ゲストに来た事を後悔させない式っていうのが大事です。未婚のゲストが多かったので、私達のテーマはゲストが憧れる結婚式でした。本当にやる事が多いので、ご夫婦で助け合って素敵な結婚式にしてください。詳細を見る (1969文字)



もっと見る- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/05/27
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- チャペルの天井が高い
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ192人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【当館人気No1*最大150万特典】特選和牛試食×花嫁ALL体験
最大150万特典【4万相当の特選和牛試食&ギフト券3千円付き!】当館人気No1のステンドグラス煌めくチャペル&会場見学&ドレスサロン見学と内容充実のフェア♪1件目限定*挙式料プレゼント

1025土
目安:2時間00分
- 第1部09:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【最大140万円特典】大聖堂感動挙式×会場見学×演出体験
【花嫁憧れチャペル◆最大140万円特典付】ステンドグラス輝く大聖堂でのチャペル体験♪広さや趣が異なる4つの会場見学やドレスサロンもご見学できるALL体験フェア♪※1件目のご見学の方に挙式無料!

1026日
目安:2時間00分
- 第1部09:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催最大140万特典|花嫁体験憧れドレス見学×チャペル×会場見学
ステンドグラス煌めく大聖堂で感動挙式体験!会場見学や館内に併設されている専用ドレスサロンで憧れのドレス見学♪最大140万円の豪華特典付き!丸ごと体験でぜひ堪能を♪組数限定なのでお早めに!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | ベルヴィ宇都宮(ベルヴィウツノミヤ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒321-0945栃木県宇都宮市宿郷5-21-15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR「宇都宮」駅東口から徒歩10分・タクシー利用3分・無料シャトルあり, 東北自動車道鹿沼インター・北関東自動車道上三川インターより車で約20分, |
|---|---|
| 最寄り駅 | 宇都宮/JR宇都宮東口
|
| 会場電話番号 | 028-633-1165 |
| 営業日時 | 平日/土日祝日:10:00~18:00 |
| 駐車場 | 無料 150台詳しくはお問い合わせください。 |
| 送迎 | ありJR宇都宮駅東口よりシャトルバス有。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 天使からの祝福「エンジェルフェザー」・家族の絆と新婦の生い立ちを紹介する「ディパーチャー」 |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り人気の定番バルーンリリースや巨大クラッカー、ゲストへサプライズの花火やボトルプルズなど。 |
| 二次会利用 | 利用可能~Second Reception Plan~二次会プラン:お一人様¥5,000から |
| おすすめ ポイント | アットホームなパーティースタイルから300名着席の会場まで有り、それぞれ雰囲気の違うデザイナーズ空間でプライベート感溢れるお時間を!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り食品アレルギー等お持ちのゲストがいらっしゃる場合は気軽にご相談下さい。 |
| 事前試食 | 有り随時ブライダルフェアなどでも開催致しております! |
| おすすめポイント | 食材・技巧・盛付け 祝宴を彩る料理。「感謝が伝わる」「記憶に残る」一皿です。30年の歴史と共に新たな逸品をお二人と一緒にお作り致します。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはプランナーにお問い合わせください。 挙式会場
多目的トイレ 詳しくはプランナーにお問い合わせください。個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはプランナーにお問い合わせください。資格取得スタッフ 詳しくはプランナーにお問い合わせください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルアーバングレイスベルヴィ宇都宮ご利用のご両家様は特別価格にて宿泊 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|

